◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【1号機格納容器ほぼ大気圧】地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く★3 [ウラヌス★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614200588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ウラヌス ★
2021/02/25(木) 06:03:08.12ID:iq+LBtzF9
東京電力は2月13日の地震の福島第一原子力発電所への影響を22日まとめ、原子炉を収めた格納容器の水位の低下傾向が続いているとしました。原子力規制委員会は注水は継続していて安全上の問題は現状ないとしたうえで監視の強化を求めました。

福島第一原発では▼溶け落ちた核燃料を冷却するため注水をしていますが、1号機と3号機の格納容器の水位がいずれも数十センチほど下がり、その後も低下傾向にあるということです。

▼また、水素爆発を防ぐため格納容器には窒素が注入され圧力が高くなっていますが1号機では大気圧との差を計測する圧力計の値が1.2キロパスカルから0.1キロパスカルまで下がりほぼ大気圧になっているということです。

東京電力は地震の揺れで10年前にできた損傷が広がり、水位と圧力が低下した可能性があるとして、監視を継続するとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210223/k10012881251000.html
地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く
2021年2月23日 5時05分


関連記事)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210222/k10012880681000.html
福島県沖 クロソイから基準超の放射性物質 出荷を停止 2021年2月22日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/87052
原子炉格納容器の水位30センチ以上低下 福島第一原発1、3号機で 震度6弱の地震の影響か 2021年2月19日

https://buzzap.jp/news/20210128-fukushima-daiichi-nuke-plant-public-comment/
「福一の原子炉格納容器4京ベクレル」になす術なしの原子力規制委、なぜか一般に意見募集へ 2021年1月28日

https://www.data-max.co.jp/article/39641
福島第一原発事故による放射性物質汚染の実態〜2019年、福島県二本松市の汚染の現状と黒い土 2021年01月20日

https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020022902000138.html
常磐線試運転 車両付着ちり 放射能濃度23倍に 動労水戸調査 2020年2月29日

https://www.bbc.com/japanese/49750439
東電の旧経営陣3人に無罪判決 福島原発事故で東京地裁2019年9月19日

https://jisin.jp/domestic/1625163/
敷地内にホットスポットを放置!環境省の“デタラメ除染”前篇 2017/03/10

https://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/cc2e0eddea63be3e92054f967f46ccdf
道路利用8000ベクレル以下=福島汚染土、夏にも実証事業(南相馬市)−環境省 2016年06月07日

https://webronza.asahi.com/science/themes/2913091700003.html
安倍首相「アンダーコントロール」のウソ 2013年09月18日

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-05-26/2011052615_01_1.html
原発推進法人は「天下り」指定席 「理事長」に経産省OB 2011年5月26日

以上

★1 2021/02/23(火) 10:02:37.89
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1614060720/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:03:55.28ID:679/44tk0
地獄の菅政権
3ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:03:56.81ID:Vhd5geTE0
オリンピックちゅーしw
こんなべくれてる国のにはだれもきませーんw
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:04:34.66ID:ESV1py0u0
ダダ漏れ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:05:44.38ID:4WgD/fcY0
これはつまりどういうこと?アホでごめん(._.)
6ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:06:33.32ID:e32VCLA90
別に核爆発もしなければこれと言っておそろしい事なんか起こり様が無い
釜が壊れ修復もままならないんだからどんどん損傷がひどくなりただ水が漏れ出すだけ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:07:04.68ID:s+8krVmi0
やっぱり10年前も地震によって損傷を受けたんだな。
8ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:07:42.50ID:6hAXolnD0
 

福 一 原 発 事 故 は 、 バ 菅 の チ ョ ン ボ の せ い で 発 生 し た !!!(怒り怒り怒り)


より津波被害が大きかった女川はECCSが無事にシャットダウンできたのに福1が事故った原因は、
バ菅が手配した電源車が使えずECCSがアボ〜ンしたからだ!!
.
報ステの再現Vでは(12年2月28日放映)、
ケータイで恫喝しながらデタラメな諸元をまとめスペック違いの電源車を手配したのはバ菅だったと、
はっきり特定していた!!

ミンス官邸特にバ菅には、東電と並んで重大な過失があるぞ!!!(怒り怒り怒り)


東電、虚偽発表で電源ロストを隠蔽!
真相は「電源車が使えなかった」 AERA2011年4月12日号
> 3/11、22時すぎ電源車が到着、本店の対策本部に安堵の声が広がったのもつかの間、事態は暗転する。
> 武藤副社長は会見で「つなぐところが冠水したため」と釈明したが、正確ではない。 
> 事実は「ケーブルが短く使えなかった。プラグも合わなくて」(東電幹部)
.
民間事故調報告「状況を悪化させるリスクを高めた、菅首相ら官邸対応が混乱の要因」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/
> 報告書によると、
> 原発のすべての電源が失われた際、
> 官邸主導で手配された電源車がコードをつなげず、現地で役に立たなかった。
 
9ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:07:44.07ID:NZenfT9P0
まぁこの調子じゃいつか崩壊するだろう
海水入れてたんだし
10ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:07:58.09ID:68ZrE4N40
ちょっとセシウムさんが増えるだけだ 問題ない
周辺であやしいお米が取れる程度だ 問題ない
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:08:11.01ID:mgj6OJXv0
ただちに影響はない
12ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:09:10.94ID:lpu+Pzbx0
>>11
10年たってんだが?
13ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:10:13.67ID:EApLFAlo0
>>1
結局のところ、毎日6万円給付って893の救済が目的なんだろ?
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:10:18.77ID:6cuH5KZB0
どうすんのこれ
放置したらどうなってしまうの?
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:10:46.64ID:oPlV+0cG0
何で韓国はもっと日本の放射能ダダ漏れをもっと厳しく口撃してこないんだろ
徴用工や慰安婦よりも進行形でヤバい案件なんだが
16ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:11:50.28ID:pmrdB28N0
これで五輪は中止

日本は違約金
17ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:12:13.49ID:y7ovLbrY0
地下に駄々漏れ海産物オワタ/(^o^)\
18ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:13:43.87ID:V+A7a8Y+0
>>17
もう漁は可能だぞ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:14:21.86ID:EApLFAlo0
>>1
花粉症って、言葉に騙されてるけど
実は公害なんじゃねーの?
だって去年コロナで中国がロックダウンした時は
ほとんど影響無かったじゃん
有害な物質を運ぶための入れ物が花粉なんだろうな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:14:28.45ID:x9LH/toA0
我欲と放射能にまみれた邪悪なサル
関東ジャップは人類の汚点
(´・ω・`)
21ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:15:48.31ID:mOarG/Vg0
アンダーコントロール安倍が塞いでこい
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:15:49.28ID:nIIN4y+10
まあ、コントロールしようにも現場がどうなっているかさえわからないまま
(かなり希望的な)想像で対策しているわけだから限界はあるよね。
23ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:15:59.89ID:bkqsI37T0
1号機の格納容器の水って言ったら超ベクれてるじゃん
なぜ水位の発表だけ?
24ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:16:04.26ID:0BOHz5800
現在、原子炉を収めた格納容器が崩壊したらどの程度の被害になる。

東北地震が起こった当時、東京の上から青森までダメになると言われたが
25ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:16:19.92ID:IreLJPDN0
普通に考えたら格納容器が放射線で劣化して崩壊し始めたということ

放置すると漏れ出る放射線が強くなり近付けなくなる。

つまり使用済み核燃料含めて冷やすことができなくてなってどろどろに溶けて、煙を上げながら放射能を周りの数100kにわたって撒き散らし始める。

東日本は住めなくなるよ。日本人はアホだから誰も理解していない。
26ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:16:40.49ID:9WTBxTrM0
>>1
モトに行ってもらわんと、リグビタートル!
廃炉にもできずに五輪ピックはごめんだぞ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:16:53.31ID:spTICtz50
爆発するよ 必ずだ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:17:08.68ID:Ua4XaXzd0
日本は10年前に史上最悪の原発事故を経験した
その経験があるから第2のHUKUSIMAは絶対起こらない
29ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:17:46.99ID:0Ub6YI4Q0
これは現場、全身の毛が抜けるほどの緊張状態と思われ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:18:29.28ID:0BOHz5800
現在、原子炉のデブリは、放射能レベルが高すぎて取り除く事が不可能なんだよね
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:19:51.69ID:wL2wFqi70
みんなで逃げ出せば問題ない
カッコよく管理出来るなんてやめれば誰もが幸せになる
32ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:20:38.21ID:H6cGM3EC0
>>15
バイデンに睨まれてるから自重
国内原発の汚水垂れ流しにブーメラン
既にレームダック状態で退任後の保身を考えてる
33ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:20:44.14ID:x9LH/toA0
>>28
いやまた起こすよ
ジャップは底なしの馬鹿だからね
もんじゅナトリウム漏れ
ウランバケツ
フクシマ爆発ショー

3度あることは4度あるに決まっているではないか
(´・ω・`)
34ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:21:44.91ID:wxSf3iTw0
いまいち仕組みがピンとこない
一言で言うと だ だ 漏 れ ってことでいいの?
35ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:21:49.37ID:fcRmjeXw0
>>33
と、日本の寄生虫で人類の汚物生きる価値皆無の嘘つき乞食生物のザイチニチョンコロ野郎が申しておる。
36ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:22:01.86ID:xn7v+WYM0
漏れた放射性物質は何処にいったんだ?
37ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:22:28.30ID:NZenfT9P0
使用済みの燃料棒がまだかなり残っているんだよな
これが厄介だわ
施設の劣化でプールの冷却できなくなったらマジでやばそう
38ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:22:41.75ID:2Q0CWwOa0
北海道に移住するか
39ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:22:47.07ID:MNJr5AXj0
アンダーコントロール!!!
40憂国の記者
2021/02/25(木) 06:22:59.93ID:jASevJaZ0
もう密かに始まってるかもな・・・これは・・・・
41ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:23:43.66ID:j0e6GFGP0
>>8
緊急時の電源なんて、先に準備しておくものだろ。

その準備をするように国会で指摘されたのに
拒絶したのが安倍じゃん。
42ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:25:46.96ID:OiElI0Lz0
汚染水を貯めてるタンクはどうなったのかな?
というかもうだだ漏れで汚染水を貯めるとかそういう話ではなくなった?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:26:59.93ID:WknzI4km0
監視を継続する=見てるだけ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:28:33.05ID:WknzI4km0
外に漏らしたってことだろ
問題は水位を保てるかということ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:30:59.76ID:mASiiK2P0
>>43
日本の総理お墨付きのアンダーコントロールw
46ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:31:54.91ID:AIlHXZR70
残念だ、国民がメルトダウン、メルトスルーを忘れかけていたのにね
47ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:33:03.29ID:bkD2eNLp0
早くロボットと一緒に入ってこいよ安倍
48ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:33:32.33ID:mASiiK2P0
地震ごときで、水位が下がるって、
容器自体が、ものすごく弱ってると思うけど。

大丈夫なの?
49ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:35:19.14ID:2Q0CWwOa0
安心安全、信頼のオールジャパンクオリティだよ
50ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:35:38.87ID:WknzI4km0
☓ アンダーコントロール

○ アンコントローラブル
51ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:35:48.92ID:3YCBtDiv0
>10年前にできた損傷が広がり、

サラッと書くなよw
修復不可能なんだら
52ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:36:15.12ID:eULJaEqO0
>>15
釜山の放射線量の方が大きいからだろ
韓国の原発の洗浄水もすべて海に流してるし
53ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:36:20.56ID:ii8w64Qh0
専門家は注水なんてもはや不要だといってるだろ
とっとと石棺にしろ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:40:14.67ID:HI2ebn8k0
またぽぽぽーん嫌だよ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:42:45.49ID:0s2iLFUs0
アンダーコントロールやでーwwww
56ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:43:36.67ID:WknzI4km0
>>8
計画成功
57ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:45:25.54ID:+rZHbiQg0
大雨とかの日にまぎれて放水してそうだ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:46:07.85ID:5t0qkomWO
はよ爆発しろ
オリンピックも中止や
59ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:46:36.82ID:eQDRkGVJ0
その冷却水、どこにいったんでしょうね? 今までのタンク汚染水なんて目じゃない高濃度汚染水は
60ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:48:17.09ID:4Df96wSJ0
この問題はなぜ大きく報道しないのか?国から圧力がかかっているのか?しかし大問題だとしたら、他国のマスコミがもっと大々的に取り上げるだろうから、そうでもないのか?素人なので全くわからないのだが。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:51:17.92ID:8PeajBr70
>>52

デマはやめろ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:52:16.67ID:ikT2QD370
つまり汚染水のガシャ漏れが続いているってこと
63ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:52:20.14ID:kx8D4TzB0
元々空いてた穴が大きくなっただけだろ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:54:10.81ID:VasENGK90
原発の状態については日本のマスコミには期待できないから欧米の報道を待つしかないな・・・
65ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:56:22.76ID:tA1/in2+0
注水してどうしたいんだ?
もう溶けて地面に落ちたんだろ
マントルまで落ちてもらう以外なにかできんのかよ。
無駄な抵抗してねえで
当時の経営陣を空いた穴に放り込めよ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:57:19.46ID:NR+439000
容器にヒビが入って漏水とかしてるなら楽しみだな(爆笑)


ぽぽぽぽーーーん


(爆笑)
67ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:58:21.03ID:NR+439000
>>65

株主にも超法規的に責任とらせろ(爆笑)
68ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:58:51.64ID:t7B/nwLS0
>>19
花粉の時期にひどくなるから検査したらスギへの反応なかったから黄砂と言われたよ
多分そんな人多いと思うんだよね
去年は本当に楽だったし
69ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 06:59:23.04ID:ikT2QD370
今回の地震を口実に漏れを肯定化した
どうせタンクは満杯なのでいずれ放出するので何も問題ではないということ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:00:15.96ID:HBbjTmKi0
知ってた
71ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:04:00.41ID:SpobL2640
何コレ?カウントダウン始まったって事かい?
72ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:04:55.97ID:pOOnTT+s0
また水素爆発してセシウム・ストロンチウム、ウラン、プルトニウム、放射性ヨウ素、放射性銀を
関東一帯にまき散らすのかよ

五輪どころじゃないぞ

東電は分かってのか!
73ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:06:12.57ID:CzsVCT3J0
10周年記念やで

派手に行こうや兄弟
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:07:15.61ID:UuRU3bXB0
ポポポポーンが懐かしい
75ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:10:39.34ID:u+NI26r40
今回無事に水位が戻ったとしてもこれからも大きな地震が来るたびこうなる可能性があるのか
76ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:13:28.92ID:GOQd+aYp0
爆発の危険性もあるけどまた汚染水が増えるのが問題だろ これ
人間が行けないどっかに穴空いたってことだし
そこから原子炉通った何入ってるか分からん汚染水がダダもれ状態だろうし
77ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:14:34.64ID:G68y7UKP0
報道しないな 都合悪いもんな
78ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:16:03.99ID:VYfv6SWU0
東電「見てるだけきか、できませんー」
79ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:17:36.64ID:cLcUDhXk0
かなりヤバいんだろうけど、なるようにしかならんな。

石棺、チェルノブイリのように分厚いコンクリートで囲うぐらいはやるべきだろうな。

凍土壁なんて絶対不可能な対策をした安部や自民党は万死に値する。
まあ、そいつらを長いこと政権つけているのは日本国民なので、
日本国民が一番悪いってことになるね。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:18:43.00ID:Hfk/hsoO0
今度爆発したら高濃度の放射性物質が世界中に拡散するの?
81ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:18:58.53ID:xuG03wLC0
原発止めようぜ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:19:44.09ID:eEOx6QlJ0
海に漏れてるんだろうね。
だから、地震後、近くでとれた魚の放射線量が上がったりしてるんだろうね。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:23:48.38ID:2+Gd8WGe0
よくわからんけど、最悪の事態は水蒸気爆発で再び福島から東京くらいまで汚物が撒かれるというくらいか?
それなら今とあまり変わらないのか
84ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:25:31.57ID:d2GDLYF80
アンダーコントロールは制御不能って訳すんだ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:27:04.72ID:iXjpj3wZ0
>>23
もう既に十分冷却されていて冷却水の濃度は低いと思う

使用済み燃料貯蔵プールの水って通常非常に低い

それと同じ

逆に低いから漏洩先が探せない
86ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:27:48.44ID:TP5Al6H30
今日明日に震度7が直撃して原子力緊急事態宣言も0では無いのがマジ怖い
87ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:29:00.62ID:iXjpj3wZ0
>>61
と言うデマはやめなさい、あそこは基準が低い(と言うか高濃度が捨てられる)し、挙句に、守って無い
88ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:30:54.37ID:6BzpHZCt0
また来るのか
89ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:33:59.85ID:a1le7HV+0
海を汚染し続けておいてレジ袋有料とか、電気自動車とか(笑)
90ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:35:31.06ID:sqk4rx+A0
五輪選手を汚野菜や汚魚でもてなそう
91ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:39:50.78ID:pP7DUZJc0
オンラインオリンピックやれよ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 07:42:56.57ID:yuu9cRW10
穢い自民に天罰だな
俺ら奴隷は何時だって世界が滅んで欲しいからな
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:16:57.37ID:VLH8Ue370
そろそろ影響がある
94ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:17:49.67ID:NKVdxK2v0
ほぼ大気圧ってそれで大丈夫なの?
95ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:22:06.74ID:3wo8+hgR0
福一のある場所は元々、大芋澤ってところ
名前から分かる通り下はスカスカ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:25:49.32ID:8LGXu9CNO
>>89
だよね…w
97ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:26:03.43ID:K3imRR1D0
>>28
あれを経験しても地震計の故障放置してる時点で何も学べてないよ…
98ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:37:59.84ID:Kjy8X9WC0
これ大ニュースだよね?
何で報道しないの?
格納容器に地震で穴が空いて冷却する為の水が漏れたてる、今でも
安全上に問題無い?3.11の時もずっと嘘ついてた
99ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:39:19.37ID:jq8D6Z6E0
原発がアンダーコントロールじゃないならオリンピック招致は何だったの?
世界に土下座してオリンピック返上するべきだろ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:41:28.50ID:00+k62zA0
タイヤチューブに注入するパンク修理剤を入れたらいいだろ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:41:50.84ID:VPMcIkIkO
>>89
所詮、関東学院大学卒しかも成績不良留年経験有のバカですから。
102ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:43:29.98ID:9mB+Vd9iO
「ただちに影響はない」は終了しました。

10年間お付き合い頂きありがとうございました。
103
2021/02/25(木) 08:45:08.14ID:Rexgt6wO0
楽観主義で先を考えない尻ぬぐいの連続だね。
104ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:46:04.27ID:9J3qGy8+0
>>100
それいいかも
105ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:49:12.90ID:1ukabSa00
東北関東に住んでる人は
西日本か北海道あたりに移住して方がいいね
106ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:52:03.67ID:lIL0y2CH0
直す術あるのかな?
107ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:53:56.88ID:DU4Y1TR+0
>>57
汚染水くらい蒸発させとけばええんや
108ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:53:59.34ID:M0ilyjK10
僕の燃料棒はビンビンです
109ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:55:11.79ID:CqZefNEl0
地球は滅びるな
110ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:56:09.00ID:6NQSxXJa0
>>7
津波で損傷して余震で損傷でしょ普通に考えて
111ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:57:17.79ID:KGmeoTGL0
>>14
とくにない。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:57:33.73ID:KteHdFD20
マスゴミは感染者感染者とコロナばっかで福島原発を徹底的に隠蔽

こんなことやってると、破滅が起きたとき何も知らされてない国民は大パニックを起こすと思うw
113ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:58:44.32ID:ykvoQvHE0
これだけ科学とか進んでるのにどうにもならないの?
格納容器のはるか下に海底トンネル工事の要領で深く深く穴を掘って最後に発破かけて地中深くに落とすとか無理なの?
114ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 08:59:05.54ID:KGmeoTGL0
モニタリングポストに異常がないなら
115ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:00:08.45ID:xAu+BUHk0
これ窒素注入圧を上げれば上げるほど冷気水が押し出されて水位低下するじゃん
お手上げだろ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:00:54.75ID:KteHdFD20
>>105
正直、西日本や北海道に移住したところで、大した変わりはない
それだけ規模が大きすぎるのだ
南半球に移住しても微妙。人類滅亡レベルだからw
117ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:01:41.64ID:cLcUDhXk0
>>112
そうなんだよね。

自民党や政府、マスコミが、ちゃんとした正確な情報を出し足り説明をしないから、
国民はパニックなるんだよな。
118ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:07:50.44ID:IJoen2Vg0
処理水がういちゃってるけど、
基本的にダダ漏れなんだろう。
119ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:10:18.89ID:KteHdFD20
建屋に近付くことすら出来ないのだから、どうすることも出来ない
ただただ、破滅が起きる時を待ってるだけの状態
出来ることは得意の必殺技「隠蔽」で、国民に事実を知らせないことだけw
120ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:10:42.82ID:XOuocOQJ0
そろそろ爆発する?
121ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:11:21.17ID:gCSuBRom0
八百万の神はどうしてもオリンピックやりたくないっぽいw
122ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:12:42.60ID:yuu9cRW10
オリンポスの神々もお怒りだろう
アスリートをうんこ水で泳がせようとしたのだから
123ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:13:36.50ID:7gAyE5m+0
安倍晋三「アンダーコントロール」
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:15:19.18ID:5LDlqtEX0
>>68
やはり花粉症は公害だったか
125ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:25:33.54ID:CJrTztDG0
東電は否定してるみたいだけど漏れてるだろこれ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:27:01.28ID:B3wMI+om0
テレビで言ってるのみたことないけどここで騒いでるだけで実際は問題ないん?
それともオリンピックの為に報道させないようにしてるの?
海外で大きく報道されたら誰も来なくなるだろうし、今回は来ないほうがいいんだろうけど
127ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:27:03.21ID:ST+nxExXO
水漏れにはワコーズの漏れ止めが効く
128ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:27:59.57ID:cLcUDhXk0
>>113
普通に考えたら、そもそも日本で原発作るのは不可能だよ。

科学が進んでいるから、科学が進めばなんとかなるとトンチンカンなことを思ってしまったので、
アメリカからの圧力もあって、54基も原発を作ってしまったんだろうね。

そして、その案は核爆発を起こして大量の放射性物質が放出されるなど相当リスクが高いと思うので、
事実上不可能だと思うよ。

原子力発電所は、核兵器より核爆発の効率が悪いから、
事故ると、核兵器より死の灰、放射性物質がたくさん放出されてしまうからね。
129ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:29:08.36ID:LwF4GKYa0
放射能東京ご臨を性交させましょう
130ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:44:07.79ID:Z0xhvCVa0
監視してても元には戻らん
清水と勝俣を中に放り込んで様子を見させてこい
131ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:47:19.66ID:5RoSYCLQ0
宮崎駿『魔女の宅急便』のボツになったポスター案がガチでヤバすぎる…

http://agsyi.codewarp.net/EHZf/704264249.html
132ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 09:47:41.98ID:EF17z/6Z0
嘘つき「アンダーコントロール!」
133ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:08:34.54ID:B7v1f8710
>>1
橋下市長 原発の安全性と必要性の問題は分けて考えるべき



分けて考えるのは無理がある。
というより支離滅裂。
134ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:08:48.76ID:5eqf4NnQ0
クソウヨのために東日本は終わり
135ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:10:22.85ID:VYfv6SWU0
>>94
底が抜けました

地下水にストロンチウム垂れ流しです
136ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:11:30.27ID:TP5Al6H30
不測の事態を招いたら「想定外」と逃げるだけなんだろうな
137ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:13:43.34ID:6FeAgq+A0
水が入らないってことは冷却できないから融けすすんで水素が発生するよね?
溜まらないほど割れてればいいけど中途半端な壊れ方じゃ爆発するんじゃね?
138ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:27:09.70ID:KteHdFD20
建屋に近付くことが出来ないのだから、何やっても無駄w

爆発するか、建屋が崩壊して使用済み核燃料棒がメルトダウンで人類滅亡w
139ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:28:49.49ID:SOkRffYf0
安◯晋◯「アンダーコントロール」
140ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:29:57.99ID:8b9ZboGO0
これでオリンピック日本側から中止を申し出るとしたら
違約金を電力会社が払うの?
141ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:30:37.85ID:2qppkIcE0
溶けた燃料棒がどこ行ったか正直わかんねえけどとりあえずその辺に水をふっかけておけば冷えるだろ、たぶん

これで10年やってきました
これから100年経っても1000年経っても国がある限り「よくわかんねえけどとりあえず水かけとけ」です
142ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:32:29.09ID:83D9Wvzq0
注水量増やしてるってことだろ
ある程度でも塞ぐ手立てをしないと大変なんじゃね
143ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:33:57.43ID:mJgT4v3e0
なんで穴あいてますって言えないの?
144ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:34:32.25ID:KteHdFD20
ま、飲食ホテル零細中小企業を意図的にぶっ潰して、非正規派遣、シングルマザー、奨学金返済に苦しむ学生などを追い込んだ自民党に、当然の天罰が下るだけの話

一般の人が巻き込まれるのは酷い話だが、これでよいと俺は思うよ
145ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:37:12.53ID:KteHdFD20
正直、今起きてることが夢なのか現実なのか分からない時がある

でも、ハッキリと現実なんだろうなw
146ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:39:42.12ID:x3wWxY8A0
そしてクロソイ以外にもどんどん放射性物質が蓄積されていくんだね。
福島の魚というか東日本の魚はやっぱり避けるわ。
147ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:40:23.18ID:t1LfjikU0
なんで対策が監視強化だけ?
監視してて異常値が出たらどうするか準備しとかなきゃ駄目だろうに
148ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:41:18.89ID:Z1sqxoAa0
新聞紙やおむつでも詰めとけよw
漏水止まるだろw
149ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:41:35.00ID:KteHdFD20
核燃料が大気中で燃える、、、近い将来、現実に起こるだろう

若い人たちは可哀想だが、恨むなら58機の原発建てた自民党を恨め
被曝に苦しむだけの人生とかwほんと、酷すぎるよ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:42:30.17ID:e0KHat9B0
決死隊編成して穴埋めに行けよ
151ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:42:47.27ID:vLt0JnqI0
前門のコロナ 後門の放射能
詰んだな
152ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:45:05.17ID:KteHdFD20
>>147
打てる対策は何もない。近付くことすら出来ないのだからw
153ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:45:22.14ID:YsfBjh7F0
ねぇ?これって大変なことなの?
馬鹿な俺にもわかるように、ザンボット3で例えてくれ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:45:29.73ID:qqox+85E0
ミチコウィルスかとw
155ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:45:53.87ID:2qppkIcE0
>>148
穴塞げないよ
鍋の底が抜けて、燃えてる中身が地面に埋まってるっぽいからそこに水が届かないと冷やせなくなって大惨事になるっぽい
ちなみに地中に埋まってるというのは「だろう」「たぶん」レベルの憶測でしかない
よくわかってないけど容器に水を流して溢れた水が地中を冷やしてうまくいってるっぽいので続けてるってだけ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:47:03.21ID:lWe8Bl3E0
20年前くらいは三人に一人が癌になるって聞いたんだけど
最近は二人に一人って保険会社のCMでやってた
福島原発…
157ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 10:56:01.33ID:KteHdFD20
福島でもう一発デカイ地震が来れば完全に終わるなw
158ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 11:00:42.54ID:2DeWbI7a0
何とかデブリを取り出して海に捨てろよ
159ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 11:01:57.80ID:9mB+Vd9iO
>>158
同じだろw
160ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 11:06:12.06ID:jFHzGjGi0
なんで10年もあったのなら石棺作っておかなかったの?
161ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 11:11:21.30ID:qyYXq/MN0
>>160
得意の日本モデルだろ。
162ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 11:23:41.89ID:22k2YJ+a0
簡単に言うと 底抜け脱線ゲームだ
実は10年前から
163ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 11:29:51.54ID:Cs5n1b2d0
ほぼ大気圧とかぼかして言うんじゃねえよ
要は空っぽなんだろ?
164ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 11:44:30.31ID:Yi5msUId0
ガースーの放蕩息子や
タダ飯食いの役人に構ってる暇はないぞ
マスコミ、野党の皆さん
165ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 11:46:52.49ID:0t4qrm5r0
 まだ分からないワニか!?これは
植民地における要らん業を造り仕事増やし私服を肥やす官僚達のための
マッチポンプ世界政府ビジネスワニよ
壊して吸い盗って奴隷達減らす為にやってるだけワニ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 11:49:27.37ID:kx8D4TzB0
>>137
水が入らないんじゃない
抜ける量が増えてるだけだよ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 11:51:43.86ID:N4YcqUub0
過酷な放射能の中でも生きていける生物に進化できるのか、、、

進化出来なきゃ人類滅亡ですけどw
168ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 11:54:18.42ID:22k2YJ+a0
格納容器内に、燃料は殆どありません。
多分
169ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 11:55:23.33ID:N4YcqUub0
大気圧がどうのこうの言って誤魔化してるだけw

何がどうなればどうなる、っていう肝心なところは絶対に言わないんだよw
170ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 11:56:55.42ID:g7fsDxA2O
水が溜まらなくなったらどうするつもりなんだろう
ある程度の水位を保つためには水量増やすしかなくなるよな
それを続けたら漏れてる箇所や枠が余計に壊れる恐れありそう
171ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 11:56:58.46ID:u2l+EHuW0
地下水のおかげで水位が保たれてたんだよ。
こういうことが起こることを予想して、わざわざ凍土遮水を選んだんだから
さっさと融かして格納容器に地下水が廻るようにしろよ・
172ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:00:53.85ID:N4YcqUub0
使用済み核燃料プールの問題もあるし、たとえ地震が来なくてもダメでしょ

二ヶ月ぐらいじゃね?w
173ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:01:50.37ID:g7fsDxA2O
立場的に責任や保障を問われるから現状を公表しにくいのかな
もうそんなこといってる場合じゃないよな
誰かを責めるのは後々でいいから、ありのままぶっちゃけた方が長い目で見たら利になるんじゃないのか
174ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:05:19.52ID:N4YcqUub0
小出裕章さんやアーニーガンダーセンさんの見解を聴いてみたいな

普通はこういうとき、専門家に聴くのが常識でしょ!
175ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:07:35.15ID:f4NOvI3g0
関東沿岸の魚はアウトだわな
176ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:08:36.55ID:N4YcqUub0
相変わらずテレビは、コロナとワクチンだよw

ほんと、救いようがないわw
177ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:09:05.89ID:g7fsDxA2O
利権や保身なんかのために公表を渋ってるうちに、多くの人が健康を損なったり避難が遅れるのは最悪だな

今は現状の調査と公表と対策が大事だろ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:10:30.84ID:VNSi0D8g0
そろそろ大阪が首都かなあ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:16:22.42ID:2DeWbI7a0
いわきと相馬に避難命令が出る可能性ある?
180ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:19:31.72ID:g7fsDxA2O
まぁまた安定して冷やし続けられるように復旧したところで、今の文明レベルの技術では詰んでるんだろうけど…
コレを目の当たりにしながら、この使いこなせない手に負えない早すぎたテクノロジーをまだ推進しようとする世界がすごいな
181ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:24:04.59ID:mWLxEvhn0
いつなにか起こるかわからない状態で
オリンピックしようとしてるんだし
怖くなるわ
近づけないし
何も分からないし
手も出せないし
なんとなく水かけてたけども
それもあの地震でおかしくなって
182ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:30:06.57ID:zQ+czr+T0
まさかと思うが書いておく
壊れた地震計放置が話題になってるけどもっと重大な事があって、この2月に事故以来設置してた原子炉のデジタル水位計を撤去したみたいなんだな。理由は「科学的に不要と判断した」からだとか。おかげで事故以来の水位データが無くなった。

そしたら2月13日に大地震。水位低下に気づくのが遅れたのはこのデジタル水位計がなくなったからでないか。
で、水位を図る手段は接触式のがたぶんあるけど水位が接触センサより落ちたらもう図れない。後は気圧低下が話題になってるけど水位を気圧で計算して出してるのか?と思われる。どこまで正確なのか知らん

情報が来ないのは実は正確に水位を図る手段がもうないからだったりして…
というかこの先、いや今現在の危険な事態に気づいてない恐れあり
183ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:30:09.33ID:NCC06LIv0
また東北民を満州に移民させないといけないから
清の皇帝の末裔さがさなくっちゃw
こんなどうしようもない原発なんてあきらめた方がいい
184ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:30:30.42ID:LHu+F1TQ0
メディアが騒がないって
人間って桁違いにヤバい事から完全に目を背けるのね
185ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:31:54.75ID:s9mA6fAL0
東大教授「爆発弁が適切に機能した」
186ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:34:00.87ID:GrFx8z/Q0
>>146
もう東京のお台場公園で海遊びなんて
自殺行為だよね。
こないだ夏みたいな日、子供たちが海に顔付けて遊んでた。🤗
187ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:34:56.17ID:GJrjS0iO0
くそテレビは何で報じないの
188ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:37:01.93ID:S1OsOjGj0
天皇陛下が愛子さまの受けるオンライン授業をそばで見ていたという話を聞いて震え上がる大学関係者や教職のみなさん

http://edsyi.jptate.net/fJY/920013536.html
189ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:39:01.10ID:pn9IW+gL0
福島人達は怯えてるの?
それともダイジョブダァ〜って感じなの?
190ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:41:23.99ID:CRtIcUGi0
またデカイのがきて建物倒壊してもオリンピックやるの?
191ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:45:46.71ID:mASiiK2P0
>>141
これが世界に誇る日本の
アンダーコントロール
192ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:46:31.00ID:gXTczsRr0
これ3.11にまた原子炉ポポポポポーンするの?
193ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:50:49.47ID:t1LfjikU0
デブリにしろ燃料にしろ、強烈な放射線出してるんだからどこにどれだけあるか見えてるはずだよね?
それを曖昧にしてるのは不作為がバレる不都合な真実だからでは
194ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 12:51:46.52ID:BZl1dJr50
これと言って危険でもない話でしょね〜
どの道今までもダダ漏れでここ暫くみんなコロナで福一なんかこれぽっちも忘れてたのにあえて騒ぐことでもないんじゃないかなぁ
情報統制されてる!とかそんなご大層なまねこの国じゃできないでしょw
今の化学じゃどうにもならないだからじゃぶじゃぶ今まで通り水ぶっかけてまぁ一緒に汚染水も流れ出てくるのは今までと何にも変わらないじゃんね

情報操作とかって言うならとっくの昔にあの時急増してもどんどん汚染水も溜まってフランスのアルプスも途中で止まっちゃったり、もう数日でタンク一杯だーって言ってるうちにいつの間にかそのニュースは無くなって
みーんな忘れっぽいからどうしたー!タンク一杯で流してるのかー!ってだーれも騒がないでタチ消えちゃったもんね

核爆発(笑
なんか無いしご大層に制御もされず出来ずグダグダ溶けて混ざったデブリがローテク以下の団子こねた状態でうまい具合に臨界状態に持っていけるなら原発なんかとっくに小型化して家庭のジェネレーターになってたんじゃいない?!

核って聞くと核爆弾とかそういう発想しちゃうのかなぁ
今時の園児の方が余程正しい認識持ってそうだねぇ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:01:01.46ID:/+EO3brM0
>>187
ガースーに担当者は飛ばされ、免許剥奪されちゃうからw
196ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:04:29.41ID:BZl1dJr50
ほんと脳みそ未搭載なのかなぁ君らって
何で何もしない!何で監視してるだけなんだ!って?

いやほんとに何でだか分からないとかwwもう幼稚園からやり直すか更に遡ってカーチャンの腹の中に帰れよwww
197ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:18:48.15ID:4KbS8c0v0
なぜか圧力高まって爆散するより、穴が開いた方がマシではある
198ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:26:31.62ID:8LGXu9CNO
>>186
葛飾区水元公園の第2駐車場内の土から1Kgあたり25万ベクレルとかね
今はどうかわからないけど
199ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 13:30:18.52ID:s4cM9P+20
熊本みたいに連発しなくてよかったね今頃コロナどころじゃなかったよ
まぁ先の見えない先送りになっただけかもしれないけどさ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:04:10.78ID:e0KHat9B0
10年間やってた事と言えば注水と瓦礫の撤去だけかよ
後何年でどっちらけて崩壊するんだろうな?
201ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:06:00.02ID:f5THsn8P0
>>34
前からダダ漏れだし今もダダ漏れだから問題ない
202ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:12:22.74ID:78naTOow0
再爆発の恐れがあるなら、五輪できないもんな
会場もろに近いし
そりゃ大きくは報じないさ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:13:29.20ID:gd4qEm7I0
>>5
この間の格納容器の破損が深刻になった。
204ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:21:28.06ID:Dk6WID6o0
格納容器のみずが全部無くなると
205ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:27:18.37ID:22k2YJ+a0
格納容器内に燃料 あんまりないから、爆発の
類は多分ない。地下経由で汚染水 垂れ流し
206ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 14:44:52.59ID:dWGBRoIl0
普通に10年暮らしたし近付かなかけれ
なんか、無害に思える。
207ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:13:24.15ID:KoljHjPj0
もう水に浸かっている限りは発熱しないんだろ
温度が急上昇しても言わなそうだけどな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:28:55.10ID:VNSi0D8g0
>>204
西日本においで
209ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:36:07.45ID:XuV2H5o40
理系の人、まじで教えて。

デブリって、金とか銅みたいに、電解して電極に張り付けるってできないの?
210ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:36:19.79ID:ok3cW/D90
>>208
解放された大気中で再臨界なんてことになれば北半球規模になるんだがw
211ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:48:09.50ID:iL7xexDq0
>>210
まあその場合でも風は基本的に
西から東だから放射性物質の大部分は
太平洋に行くことになる。
ただ福島宮城関東は人間が住むには
明らかに不適切な土地になっちゃうだろうね。
212ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 15:51:06.32ID:zgquIRNA0
地震列島に原発再稼働でいいの?
213ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 16:11:00.00ID:e0KHat9B0
感覚が麻痺してるよなコロナより深刻なのに
214ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 16:20:50.96ID:ap0naVwP0
ヒトを作れる時代になったのに
なんでいつまでも放射能の無毒化はできないの?
215ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 16:49:26.83ID:ok3cW/D90
>>211
デブリの再臨界

誰も近寄れない

燃料プールの使用済み燃料が再臨界

東日本全滅

北半球完全汚染

大げさに言ったらこんなところ
チェルノブイリみたいに決死隊がでたところで
10年経っても燃料棒のほとんどが残ってる状態じゃあ詰んでる
216ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 17:25:16.31ID:0M4e2Y+J0
八百長パンデミックのコロナ煽りに夢中になってるマスゴミw

フクシマ原発を隠蔽してたらシッペ返しを喰らうでw
217ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 17:26:21.41ID:BP+B7ALh0
再臨界なんか起こりえるの?
218ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 17:27:24.88ID:0M4e2Y+J0
パンデミックは八百長で、コロナも完全なインチキだが、フクシマ原発はガチ!

アホマスゴミはよく覚えとけ
219ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 17:47:59.06ID:DK3pYDcP0
ああっ、もうダメッ!  ぁあ…放射線出るっ、放射線出ますうっ!!
プシュッ、プシュプシュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
プシュッ!シュウウウウーーーーーーッッッ…プシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!臨ッ、臨界ッ、放射能ォォォッッ!!!
おおっ!!燃ッ、燃料ッ、燃料棒ッッ!!!燃料棒見てぇっ ああっ…燃料棒溶けるっ、メルトダウンしますうっ!!
プシィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、原子炉の底まで溶かしてるゥゥッ!
ぶびびびびぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
いやああああっっっ!!メルトスルー見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!
おおっ!格納容器ッ!!穴ッ、格納容器穴ッッ!!!メルトスルー見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
220ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 17:49:44.06ID:+Ynr+YWw0
はよ燃料棒を取り出して、あとはデブリの水質汚染対策に注力しつつゆっくり
デブリ撤去か石棺化かをきめればいい
間違いなくなんとか出来るのは棒の取り出しなんだが、タイムテーブルでは完了予定は
さらに10年後
国ぐるみでやれっちゅうのに
221ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 17:50:47.64ID:o0CvfysM0
>>217

水が抜けちゃえば起きるでしょ
中性子を減速させる手段がないんだから
222ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:00:12.40ID:JhnDAaBD0
>>28
何やそのスペルw
そら起こらんわ。別ものやし
これがツッコミの正解です!
223ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:02:34.13ID:s1S8Gzst0
俺はフクシマ原発は、完全に破滅への秒読み体勢に入ったと思ってる

それが何時なのかは正確に分からんが、1年も持たないような気がするな、、
224ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:03:55.16ID:qWWTUfIp0
>>217
理論上はなくないよ
そして理論を無視したから事故ってるわけなんだが
225ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:05:31.12ID:CKr/8mAv0
>>221
あのね、核分裂に使うのは遅い中性子なの知ってる?
226ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:06:59.21ID:s1S8Gzst0
1使用済み核燃料棒の取り出しは不可能!
2建屋の補強も不可能!
3従って出来ることは、原発情報を徹底的に隠蔽して国民に隠すことだけ!

詰んでるよねw
死ぬ日が来るのを待ってるだけの状態ですなw
227ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:09:45.85ID:e0KHat9B0
>>223
地震次第だな衝撃でプールの水が抜けるような事があった時点で終了
228ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:13:18.43ID:k5xINDuu0
>>219
懐かしいな。それの元ネタ何だっけ?
229ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:17:38.09ID:s1S8Gzst0
>>227
また大きな地震が起きたら完全にヤバイし、地震が来なくてもヤバイ
精々1年ぐらいだよ、上手く行っても、、

今のうちに旨いもん食って温泉行って、何時死んでも悔いはない状態にもっていくよ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:18:43.18ID:WYSROQT00
関東と南東北は数十年以内に人が住めなくなるて本当のことを言わないとな
231巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/02/25(木) 18:19:19.60ID:j7uUX5W50
逆に圧力が残ってたのが本当だったのに驚きだよwぶっちゃけ自然にぶっ壊れるの待ちw
232巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2021/02/25(木) 18:21:49.64ID:j7uUX5W50
もう船を横付けにしてクレーンでザパザパって適当に掴んで横付けにした船に積んで日本海溝に船ごと沈めろよ。
233ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:21:50.39ID:hJIll11I0
いったいいつ作業は終わるのか
無駄に金を投入し続ける雇用製造機だな原発ってw
234ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:21:51.28ID:s1S8Gzst0
マスゴミは相変わらずコロナコロナコロナ。フクシマ原発ガン無視だからなw

毒情報を一方的に垂れ流す犯罪マスゴミを成敗してやりたいよねw
235ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:22:37.52ID:NT8+a8uA0
最悪中の最悪で格納容器が崩壊したとしても ろくな熱源もない今となっては放射性物質も大して飛散しないだろう
いわば事故後10年経過したチェルノブイリの石棺内部みたいな状況になる
原子炉建屋で覆ってあるだけ福島第一はすでに石棺ができてるようなもんだ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:28:12.95ID:s1S8Gzst0
>>230
数十年も無いよw精々2〜3年
関東や南東北だけじゃなく、日本に人が住めなくなる
日本どころか、北半球が超高濃度の放射能に汚染されて、生物は全て死滅する
237ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:32:28.19ID:s1S8Gzst0
福一で破滅が起これば、とんでもないことになる
福一はもちろん、福二、女川、東海、柏崎も管理できなくなるからだ

悪魔のような連鎖が起こり、日本はもちろん、北半球の生物は全て死滅するだろう
238ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:33:37.82ID:8c/qzQ5f0
ほんと放射脳はどうしようもないな
政府と東電が安全性に問題ないと言ってんだろ
話聞けよ
こんなもん格納容器が木っ端微塵に砕けようがノーダメージだから
239ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 18:40:57.93ID:8LGXu9CNO
>>229
東電に恨みはないのか
240ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 19:49:29.65ID:etSrhxjt0
豚骨を沢山ブチ込むと良いらしいぞ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 20:34:49.50ID:W773UPr60
福島沖の海水温が異常に高いのが気になる
【1号機格納容器ほぼ大気圧】地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く★3  [ウラヌス★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
242ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 20:51:19.39ID:IM1u6Szj0
>>236
な、なんだって!?
243ニューノーマルの名無しさん
2021/02/25(木) 21:11:07.04ID:/1A1Ec6y0
>>237
原発推進派が後処理やるからへーきへーき。
244ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 00:30:38.28ID:nbF1M5rZ0
>>194
デブリを取り出すときに臨界を避ける研究はいっぱいあるよ。臨界はそのくらい微妙。
デブリの性状が良く分からない以上、格納容器内で水素爆発とか絶対に避けなければならない。
あと地震による炉の転倒とかの大きな位置変動を伴うこともね。
245ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 02:53:04.41ID:GJ9WegSl0
>>235
メルトダウンによる熱で格納容器の靭性は低下
地震でひび割れが大きくなる毎日
246ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 03:48:11.98ID:hbAYLlFw0
例えば燃料デブリが道端のゲロとして
ゲロに水ぶっかけると流れていくよね?
そのうち道端からゲロは消えてゲロ汚染水はどこかへ流れていくけど
燃料デブリはそこにとどまり続けるの?
そしたらぶっかけた水には何にも含まれないよね?
それとも燃料デブリは少しずつ減っていってるの?
247ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 04:33:30.43ID:3mTUcJcp0
よかった、安心、安全証明されて
これで晴れて原発輸出出来るな
248ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 05:35:31.44ID:/pi7fXL50
要は空いた穴が拡大して
絶賛だだ漏れしてるて話やろがい

おまえらの肛門のように、な!
249ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 05:42:16.96ID:eWMXip4Q0
何かあって放射能濃度高くなって立ち入れなくなり
福島原発放棄して全ての福島原発と使用済み燃料が暴発する
そんな未来しかない
250ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 06:03:39.56ID:LyqrA6Fh0
どうなってんの?
続報は?
251ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 06:05:54.50ID:wy27h0zn0
菅も対応に終われて記者会見どころじゃないだろうな
252ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 06:22:23.44ID:Il5BKkQn0
潮風による施設の劣化もあって福島のあの立地は最悪だな
253ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 06:24:29.68ID:yZLhjI+E0
核燃料ってまだ生きているの?
254ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 06:26:42.27ID:RunwMx7eO
>>253
疲れを知らないからね
255ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 06:28:24.57ID:VP0oth1V0
再臨界には、なっていないはずたから、崩壊熱は
殆どない。10年経って、石みたいに硬くなってれば、地震で幾何学的な形状も変わらんだろうし、
再臨界はないでしょ。
256ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 06:30:56.99ID:fYCUeYtX0
>>255
何百年と発熱し続けるし
重いものは重力でまとまるからねえ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 06:33:26.97ID:uKfCKUIC0
カンカンに熱くなって我々は神にスガるしかなくなる
258ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 06:37:04.91ID:UE7/QsP80
有耶無耶に無かったことによく分からんうちに処理が済んでいたという事にしましょう
もう仕方ないどうせどうにもならない出来ない原発を日本で作るとか正気の沙汰じゃない
核兵器とその材料が欲しかった為にアメリカと日本の実力者と政治家と経済人と
当時のクズでバカの東電のカス社長会長がそういう事を熱望し決断したのである、
彼らをとことん許してはならぬ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 06:44:16.24ID:O9x3N9XD0
爆弾でもぶち込んでぶちまけちゃえばいいのに
260ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 07:26:55.28ID:KT0XZAIM0
北朝鮮の工作員が燃料棒を盗んでくれればいいのにな
261ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 07:41:37.18ID:GCypQycv0
つまり液体も気体も漏れまくってるんだろう。
262ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 07:50:30.85ID:KT0XZAIM0
再臨界も無いんだし、今までのようにジワジワを撒き散らすだけか
263ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 08:55:45.52ID:oSsBwJv60
>>262
今が正に分岐点だぞ
水位が下がってデブリが露出したら2週間で終わる
264ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 09:05:36.25ID:5Fd9iSaD0
爆発せんでも放射性ガスがわんわん噴出しとるやろ
265ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 10:23:35.09ID:JgRZw1OB0
ソースは?
266ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 11:26:32.53ID:5JB0Se+z0
>>263
穴塞げないからもう終わりじゃないの?
267ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 11:48:25.45ID:oSsBwJv60
>>266
干上がって2週間で手が付けられなくなる温度になる
そこから再臨界すれば終わり
268ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 11:56:45.22ID:rEkUhdRd0
続報も出せないのかよ東電は?
269ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 12:02:12.17ID:qPkUmZhh0
>>241
これ、本当にヤバい
270ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 12:02:41.55ID:5JB0Se+z0
>>267
水位の低下は止められないのでやっぱりオシマイですね
271ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 12:03:00.81ID:JpCPXxI60
福島沿岸の海水温が不自然に高いのはこれのせいじゃないだろうな
272ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 12:10:26.06ID:RYaBysZ90
福島沖の海水温が原発であがるなんて 福島第一、第二の10機の原子炉が運転してたころだってないわw
例年銚子沖で離れる黒潮が今年は金華山沖まで北上してるから例年に比べて海水温が高い それだけ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 12:16:53.86ID:WEFKcsTb0
垂れ流してたら福島も空爆されるかも知れないぞ、、
274ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 12:20:36.50ID:ZUr4Oc6c0
>>272
ヤバい色なのだが
275ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 12:37:06.69ID:epse1skm0
水に浸かっていたデブリが水がなくなって直接大気に顔を出し、そうして
温度が上がって行ったら、セシウムなどの揮発性の高い放射性物質が
大気中に蒸発し放出されてそばには近寄れなくなる。
 格納容器から外部に放射性物質が漏れて拡散すれば、日本も関東まで
汚染される可能性があるな。
276ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 12:39:11.78ID:ZUqRnHZV0
アウトオブコントロール
これで五輪やるつってんだから笑える
277ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 13:09:24.94ID:RunwMx7eO
>>271
異常だよね…
278ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 13:20:03.44ID:C7cwk4pA0
抜ける前に上から水を入れる感じで大量の水を消費するだろうから冷却水をもっと激しく海洋放出言い出したら終わりは近い。
279ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 13:21:13.97ID:FWhH72p10
>>8
>>41

★安倍内閣、福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ 却下 2007
www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html
★巨大地震発生時の非常電源・冷却機能の喪失についての質問主意書 安倍内閣「安全確保は万全」と却下
www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm 

吉井英勝議員「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」
安倍首相「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」
安倍首相「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」
安倍首相「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」

>>47
280ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 13:22:10.01ID:FWhH72p10
>>271
地震前から4京ベクレルでてたし
あれ いつからあんな赤くなったんだろう
水位のことしか言わないけど水温は?
281ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 13:23:11.93ID:FWhH72p10
>>271
原発かもしれないし海底火山?
あそこらへんどにあるっけ?
水温が上がると地殻は動きやすくなるよね
地震誘発してたりして
282ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 13:23:18.87ID:oSsBwJv60
公式発表が嘘でないなら今は冷温状態のはず(30度以下)
それが漏れ出しても海水温上げられるかって話
福一由来なら未だに臨界中じゃないと説明できないよ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 13:24:48.11ID:FWhH72p10
>>13

gotoだけで20兆円予算計上
飲食店支援で10兆円
外国人の飲食店にも数百万円〜1000万円超の給付 
小池の協力金で都の予備費三兆円カラ


いっぼう 安倍と経産省ごりおしの原発輸出のせいで日立が損失3000億円でも救済せず
安定黒字の中核子会社売却へ 

日立建機 日立工機(電動工具)
日立化成(半導体部材) 日立国際電気(半導体製造装置製造)  車載機器クラリオン 
すべて外資に
東芝も同

こんなことをしてるのが自民維新小池
284ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 13:25:17.49ID:9yzqnxui0
福島沖の異常に高い海水は大量のデブリで温められた水が海に流れ出て
いるからだろ? それか海底火山でも噴火しているのか?
285ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 13:26:05.20ID:FWhH72p10
>>282
地震計と水位計外してたって報道あったし
水温は本当に事実なのかな
286ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 13:33:37.78ID:FWhH72p10
>>2
>>13
gotoだけで20兆円予算計上
飲食店支援で10兆円
外国人の飲食店にも数百万円〜1000万円超の給付 
小池の協力金で都の予備費三兆円カラ


いっぼう 安倍と経産省ごりおしの原発輸出のせいで日立が損失3000億円でも救済せず
安定黒字の中核子会社売却へ 

日立建機
日立工機(電動工具)
日立化成(半導体部材)
日立国際電気(半導体製造装置製造) 
車載機器クラリオン 
すべて外資にとられる

こんなことをしてるのが自民維新小池

>>144
>>77
287ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 13:35:18.15ID:oSsBwJv60
>>285
仮に煮えたぎった湯を24時間海にそそいでもあの範囲は無理じゃないかな
海底に源泉がある地域でもああはならない
自分は地震由来のものだと思うけど

公式発表の信頼性は何とも言えないけど
288ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 13:37:00.16ID:FWhH72p10
>>160
自民党だから 数十兆円を移民と利権拡大にたれながし
日本人のためには何もしない政党

>>176
>>195

ただの風邪を外国人飲食店に1000万円ばらまく口実にしてる
289ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 13:45:54.67ID:FWhH72p10
>>229
終わるならスガ政権の間に表面化していい
被災地ではなく外国人と利権に数十兆円たれながす
自民党は永久解体でいい

>>234
安倍以降、ニュースのヘッドラインが本当にくだらなくなったな
原発にかぎらず重要なことや売国政策は 全く報道しなくなった
290ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 13:51:48.13ID:rEkUhdRd0
>>289
チェルノブイリのドキュメンタリーなんか見ててもそうなんだが
足を引っ張るのは何時だって上層部だよ
現場や科学者には一定の正義はあるのにな・・
291ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 15:08:14.44ID:C7cwk4pA0
海水温は黒潮の影響だろ。
海水をあれだけ広範囲に温めるなんて無理だよw
292ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 15:11:18.35ID:4RimVXl90
これマジでヤバいんちゃうの?
地下水からセシウムが水道水に回ったら関東は住めなくなるぞ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 15:13:05.88ID:ZUr4Oc6c0
いや、温度高過ぎだって
何かある
294ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 15:15:07.94ID:ZgkB3wwJ0
>>12
100万年にはまだ遠い
295ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 15:16:32.15ID:ZgkB3wwJ0
>>292
セシウムよりプルトニウムの危険
296ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 15:23:55.70ID:7i8cinTa0
そもそもさ
メルトスルーしててお漏らし中なのに
今更圧力が〜って言われてもねえ

山火事キャンペーンが終わったら陸自のヘリ使って
今度はこっちを問題化して釘付けにするんでしょ
おれたち廃人たちをw

これが文字通り恐怖政治
297ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 15:46:47.77ID:/yXeMNDv0
日本の近海漁業終わりじゃん
土壌が汚染されれば地下水はアウトだし風で汚染物質は拡散し続ける
河川近海に汚染が広がれば水蒸気となり雨となってまた土壌汚染は広がる
何が五輪だgotoだ
コロナは検査隔離体制を構築せず感染蔓延させて在日産業だけエンドレス支援
血税は外国に流出するばかりで日本国と日本人のためには使われない
国民を欺きよくもここまで国土を荒廃させたよ自公政権
298ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 15:48:05.95ID:CdR3SY0G0
popopoxn
299ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 15:48:59.04ID:oSsBwJv60
>>296
風呂に洗面器逆さで浮かせてるの想像してくれ
洗面器の中には窒素(水素爆発防止の為)を入れて圧力掛ける(ちょっと上から抑える)
この状態で冷却水(風呂の水)を循環させてるわけよ

地震で洗面器自体に割れができたか、風呂そのものが割れたかで(多分こっち)水が漏れ出した
水位が下がれば洗面器内の圧力も下がる
水を入れ続けてるけど水位は下がる(海にドバドバ)
最終的に洗面器の中にあるはずのデブリは水被りがなくなって冷やせない

最悪再臨界で終わる
こういうの報道しない自由もあるけど報道してパニックもどうかねぇ
妄想で済んでほしいけどね
300ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 15:51:37.66ID:epse1skm0
オリンピックの開催を未だに諦めていないから、
いかなる危険性も封印して報道やアナウンスしないことにしているんだろうな。
水位計も地震計も壊れてなどいなくても壊れたことにしてデーターを
消してとらないようにしたのだろうし。311の直後も何ヶ月かは、水位も
誤魔化していたし、中性子カウンターの値は装置が動作しないといって握り
潰していたし、なんといってもメルトスルーなどしていないかのように
装っていたからな。内部の人間は地震直後からメルトダウン・メルトスルー
になることを知ってたわけだが。
301ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 15:52:15.51ID:RYaBysZ90
おまえらがヤバイヤバイ言ってる海水温偏差図の高水温域、どうみても福島県の3倍はあるだろ ざっと見て3万平方キロだ
仮に深さ10mまで水温が3度上昇してるとして 30万tの海水を3度温めるのに必要なエネルギーは3.8×10^18[J]
これがどれだけでかいエネルギーかというと福島にあった10機の原子炉が10年フルパワーで運転して出すエネルギーに匹敵する
こんなの核燃料の崩壊熱でどうこうなるもんじゃねぇよw
ちなみに福島第一の1〜3号機から今でてる崩壊熱はあわせて200kW程度 原子炉1機が定格運転して出すエネルギーの5000分の1にすぎない
302ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 15:55:34.50ID:7i8cinTa0
>>299
露出するとシーベルトが上がって非常に困る点には同意。
再臨界には不同意。
いろんなものを溶かしながらでろんでろんのどろっどろの状態では再臨界はないのでは?
チェルノブイリのときはあった?

というより、後世に胸を張って残せるような社会じゃないんだから
ここいらでいっぺんリセットしたらいいじゃんボカンと
303ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 16:00:51.06ID:RYaBysZ90
>>301
訂正 30万トン → 3000億トンだなw
100万倍間違えたw 結果は合っている
304ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 16:02:07.96ID:c9mNBNra0
水で遮蔽できなくなったから事故処理不能になりました
永遠に石棺で囲んどくしかできません
汚染水は垂れ流しです
って言うタイミング計ってる段階?
305ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 16:05:32.30ID:oSsBwJv60
>>302
デブリの再臨界の可能性についてはどちらも論じられてるけど
結論として可能性はゼロではない

自分としては近寄れなくなった後のプールにある使用済み燃料棒がヤバいと思う
あれこそ管理できなくなったら大気中で再臨界する
4号機以外には未だ大量の燃料棒があるんだから
プロセスを踏んで確実に破滅する
306ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 16:10:54.65ID:c9mNBNra0
>>305
マジで楽しみだよ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 16:17:37.34ID:jxBy5mTp0
吉田所長呼び戻せ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 16:17:56.66ID:v5OGucGF0
>>305
はい、間違い。4号機にもまだ1300本の使用済み核燃料が残ってる
東京電力の発表は言うまでもなく嘘で、この程度も見抜けないようでは終わってる

普通に考えて取り出せるわけがないし、東京電力見てればよく分かるが、最初から諦めてるよw
309ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 16:19:16.49ID:RYaBysZ90
>>308
キチガイだな
310ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 16:25:01.51ID:v5OGucGF0
使用済み核燃料棒だけでもとんでもないのに、他にもデブリやら何やらあるのだから本当に恐ろしいし、何よりも終わってるw

コロナなんかより100億倍も恐ろしいフクシマ原発を徹底的に隠蔽して、マスコミは毎日毎日コロナコロナコロナ、感染者感染者感染者と煽りまくってんだから呆れ果てるよなwww
311ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 16:25:34.93ID:9l8dAQqc0
>>307
大川行かせるか
312ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 16:29:38.56ID:oSsBwJv60
>>308
エネルギー庁の公式資料から拾ってるんだが間違っているのかね
2014年12月22日に取り出し完了しているはずなんだけど
そちらの情報が本当ならソースを教えてもらえないか
313ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 16:36:19.84ID:ozllByGt0
>>292
とりあえずヤバいことが起きそうだね。
今は微妙なバランスを保てているようだが。
314ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 16:44:28.71ID:c9mNBNra0
とりあえずオリンピックが終わる、もしくは中止になるまでは
なんも発表ないんじゃね?
315ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 17:02:54.61ID:oSsBwJv60
事が起こるとしたら3月中だろうからね
発表がなければギリ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
316ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 17:39:02.84ID:M8XCTXsc0
水位低下はまだ続いてるの?
とまったの?
317ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 18:20:17.53ID:dcHoneq50
使用済み核燃料棒で恐ろしいのは、一瞬で破滅が起こるということだ

仮に、明日の午前9時頃に燃料棒が冷却不能になったとする
燃料棒が熱く成りすぎて全部熔けて核燃料ペレットを覆っているジルコニウムが発火して火災が発生する
こうなれば終わりで、この日の午後には東京にも死の灰が降り注ぐだろう

俺は毎日、「悪い夢でも見てるのかな?」と思いながら過ごしてる
でもこれは現実なんだろうね
318ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 18:24:36.11ID:dcHoneq50
因みに福一で破滅が起これば、これだけでは終わらない
悪魔のような連鎖が起こるのだ!
福一が終わりなら、福二、女川、東海、柏崎も自動的に終わり

日本はもちろん、北半球が超高濃度の放射能に汚染されて、人類は絶滅するだろう
319ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 19:01:18.62ID:ZmHLZ7Gz0
>>303
海面付近だけ温かくなっているのでは?
320ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 19:02:45.81ID:Z6WVzHPJ0
続報がない
梶山大臣が丁寧に説明をと述べてから何日経った?
321ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 19:04:21.64ID:0Aupsz1h0
>>320
説明できない事態になってたら笑うわ
322ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 19:14:56.97ID:RYaBysZ90
>>319
実際の黒潮は深さ1000mまで達しているので
深さ10mの仮定はありえないほど浅い
323ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 20:18:23.92ID:ZmHLZ7Gz0
>>322
あ、そうなんですね。安心しました。
324ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 20:24:56.61ID:28ESf53G0
311を10とすれば、今回はどれくらいの危機なの?
325ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 20:26:46.27ID:Firh5llp0
嵐の前の静けさ・・・・
326ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 20:27:14.54ID:Q856LV7j0
>>324
0.01くらいじゃない

311の事故は日本滅亡5秒前だったし。
327ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 20:29:21.51ID:A243lMt+0
安倍ちゃん「福島はアンダーコントロールできています」









全てうそでした
328ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 20:48:51.53ID:+1Z1vcux0
これ全然ニュースやらんね
10年前みたいに待ってるだけで運よく最悪の事態免れればいいですなw

どちらにせよあんなにジャブみたいに何年も地震来てて福島原発は保つのか
いつまで何をもたせればいいのかもうよくわからんが
329ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 20:49:34.10ID:HZsnfWRc0
疑問なのは米国は事態の全容掴んでるわけでしょ?なぜ全面解決の為に植民地日本の尻叩かないの…

あっ

それで火星移住計画なのね。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 21:03:56.77ID:fksxyaN90
フクシマに関して出来ることは隠蔽しかないが、ここまで徹底的に隠蔽するとはねw
こんなことすれば、間違いなく「悲劇は突然やって来る」パターンだよねw
いっそのこと、開き直って本当のことを国民に発表するべきと思うが、こんな真っ当なことを自民党に言っても無駄かwww
331ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 21:09:06.97ID:fksxyaN90
北斗の拳のラオウみたいな状態にもっていくしかない!
時間が無いし、被曝して半年とか1年でみんな急性障害で死ぬだろう
さすがに即死ではないと思うけど、急性障害は必ず出るんだし

最近よく言われてるグレートリセットだよね
リセットというより、永遠に電源オフでいいよ、、、俺はね
332ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 21:33:49.89ID:ZmHLZ7Gz0
チェルノブイリ付近では野生動物がいきいきとして生息しているらしいから案外放射能いけんじゃねーのって気はする
333ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 21:49:39.22ID:mLg3fXLl0
>1 >2-500
なるほど、2021年2月13日 東日本大震災ばちーんメモリアル大地震 三陸沖 M7.3
から、
福島第一原発の1号機、3号機の、格納容器に大穴があき、大気圧と同じ数値、つまり、
大気に露出、さらに、原子炉冷却用の、冷却水も低下している、
高濃度放射能汚染水が、駄々洩れになっているのかw

つまり、もうすぐ、東日本沖、東日本大震災 最大余震 M8.5クラス発生で、
「福島第一原発 全原子炉、ごめんなさい再臨界 
各原子炉のギガデブリが、超高温テラ発熱化、福島第一原発、連鎖水素爆発へw」

最近、オカルト本 「地下怪談 慟哭」 で見た、体験談 「骸の地」が、
リアルになるのかw

 エピソード「骸の地」
東北某所 Nという地名付近で、家族と旅行にきていた、少女が、駐車場で、
自家用車から、白昼夢で見た、
見渡す限りの、頭蓋骨、大腿骨など、骸骨だらけの 「死の大地」だった。

1300年以上前には、領土紛争から、関所があったという由来がある、
その、東北地方某所、Nという地名は漢字で書くと、古代の言い方で、
「来てはならぬ地」という意味がある。
日本列島が、死の丘だらけ、死体の山だらけな、「骸の地」になる
 これが、もうすぐ、リアルになるのかw

ーーーーーーーー
令和ユーラシアマゲドン 大災厄から、日本全土 
令和メガブラックアウト、令和ギガ飢饉へ、令和ハイパーインフレ 
令和巨大取り付け騒ぎ、日本国債 地価 株価 トリプル 大暴落 
日本国債金利急上昇ギガ増税 超重スタグフレーション慢性化大不況、
ギガ預金封鎖 超デノミ ペタ財産税へw
334ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 22:02:10.84ID:V7PbtFWg0
>>241
コラじゃないならどういう事やねん
335ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 22:19:59.47ID:fksxyaN90
文明の最後の時期にこんなことになるなんてねw
フクシマ原発もそうだけど、八百長コロナのパンデミックとかw

若い人たちには本当に申し訳ないね。一部のバカどものせいでこんなことになっちまって、、、

ナチスの宣伝大臣だったヨーゼフゲッベルスを日本人は全員見習うべき
彼は戦争で負けた時、自分の6人の子供を全員殺して嫁と一緒に自殺したのだ
俺はゲッベルスは、多くの人が言うように正しい判断を下したと思うね、普通の人はこんなこと出来ないと思うがw
336ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 22:30:26.51ID:fksxyaN90
何とか約10年、破滅を起こさず頑張ったが、もう限界だと思うね
嘘と隠蔽にも限度があるし、本当のことを国民に言うべきだ
どうせ破滅は必ず起こるんだしw
337ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 22:34:28.55ID:8IkW8d6u0
これから先何度か地震があって、また地震かと慣れた頃に福島第一が突然本気を出すような
338ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 22:48:16.90ID:lWJAdjKV0
>>336
戦後日本という国に投下した資本を引き揚げるのには時間がかかるんだよ
それを日銀に買わせている最中

夕やみのせまる田に入り稔りたる稲の根本に鎌をあてがふ
339ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 23:02:46.30ID:nbF1M5rZ0
格納容器のヒビや亀裂や腐食が広がっても近づくことさえできないという状況なら未来は暗いよ。
とくに福島沖は地震の巣で3.11以前にも頻繁に地震が起きていた地域だからな。最低限情報発信は
定期的に正確に隠蔽なしでよろしく
340ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 23:16:45.75ID:fksxyaN90
>>339
未来は暗い、っていうより詰んでるよねw
格納容器はもちろん、建屋自体に近付けないんじゃないの?
近付けないって言っても、使用済み核燃料棒は絶対に冷やし続けなきゃならん
現場作業員は相当な被曝をしながら頑張ってくれている

とにかく、俺は現場の状況を知りたいんだが、隠蔽と嘘まみれだから知ることが出来ない
341ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 23:18:16.33ID:28ESf53G0
例えるなら末期癌の患者を薬漬けでなんとか持たせてるようなもんか
逝くのは時間の問題みたいな
342ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 23:19:12.10ID:MorV5p9K0
10年たっているのに、再臨界なんて起きるはずが無い
343ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 23:21:48.79ID:aXTM1A+20
べくってやがる。
344ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 23:24:14.13ID:PtQGEoX50
福一の情報すら隠匿されて
国民にはリスクの説明もないくらいだから
コロナの情報も隠匿されても不思議じゃない
345ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 23:28:12.19ID:ZW2Gb7Va0
炉心が露出したら、作業が遅れるとかじゃなくて、、、
誰も近づけなくなるよね。今、そばにいる人は、あれが直撃ですよ。
シーベルトとかいうやつね。マイクロとかミリじゃなくて。
346ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 23:29:55.48ID:Hoh8IBx90
事故当時の菅直人総理は全域非難も検討したが、非現実的なプランなので諦めた
今だって変わらない
ヤバければヤバいほど黙ってるしかない
347ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 23:35:23.72ID:RunwMx7eO
>>332
猿の白血病が増えたりしてるけどね
348ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 23:36:41.09ID:sX9CrEvj0
今更だろな
下手したら震災直後からの発表もありうる
349ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 23:42:52.48ID:hDImWFR50
新番組!格納容器の水ぜんぶ抜く!
350ニューノーマルの名無しさん
2021/02/26(金) 23:45:33.16ID:ZW2Gb7Va0
そもそも、取り出すことができない。
と思うのだが、御用学者がでたらめぬかすんで困ってしまうね。
351ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 00:04:14.41ID:nqkj4YMp0
プールの燃料棒早く回収しろよ10年何してたんだよ
352ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 00:10:00.11ID:p2HqpZVH0
本当に大変なら日本はすでにアメリカと中国に相談してるだろうな
なんか日本ってずっと世界に迷惑をかけてるような気がする
353ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 00:11:44.37ID:T2YPEn1r0
地中に埋まってる燃料を格納容器内にあると
虚偽の説明を続ける東電。見てみぬふりの
国、マスコミ。
こんな奴らの、言うことは、信用できない。
信用を得ようと思うなら、事実を公表すること。
実態を把握しないと、合理的な対策とれないし、
資金、人的資源の無駄。
354ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 00:17:06.81ID:e8kZAnAB0
格納容器内に全ての燃料が存在する可能性は無いとは言えない
ただ汚染水が抜け出て地下に浸透している可能性はある
355ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 00:21:13.61ID:A7jmFVO70
>>342
10年なんて半減期考えたら秒の話
むしろ10年あって何も出来てないし状況変わってないわ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 00:29:33.65ID:vmMrUeYc0
>>342
水に浸かってないとか空冷で、冷やされてなければ起こるんでね?
使用済み燃料プールも乾式キャスクも、
そのことに注意して作ってるのかと。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 00:35:15.36ID:Kibik4T1O
>>299
わかりやすいね
358ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 00:39:35.80ID:/e5Sbwi00
>>330
上級国民の避難あるからわかるやろ
359ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 00:41:44.58ID:Y8efqNER0
>>19
あれ嘘というか
pm2.5はずっときてた
360ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:04:14.40ID:OCXcCmkn0
もうコロナもジェノサイドも全部日本のせいにして臨界爆発で解決だー
361ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 01:52:11.20ID:ZAKumqxRO
10年たっても日本から脱出できない俺らもオワタ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 02:29:47.88ID:cetE5mnm0
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html

ほんとこれやばい!!
363ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 03:23:53.10ID:eDgGkh+70
極秘の核兵器が
364ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 03:28:48.00ID:e8kZAnAB0
海水温は中心部分が温度高そうということはここに熱源があるということだな
とすると地殻変動か
365ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 03:28:48.93ID:0VKpDtEG0
ポポポポーン


どうせ、あとから大量にお漏らししてましたって事後報告するんだろ?
366ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 05:46:34.30ID:6Xb2BzW70
>>362
韓国沿岸にも赤いところがあるね。あのあたりにはハヌル原発がある。これも偶然かな?
367ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 05:48:57.96ID:e8kZAnAB0
韓国のは川の河口ではないかな見た感じ
368ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 05:51:07.45ID:MprOJ3/30
お魚はもちろん農作物も住んでる人間もベクれってるね
369ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 05:51:14.46ID:T2YPEn1r0
インチキ東電さん。
続報が、ありませんよ。
370ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 05:55:08.72ID:T2YPEn1r0
今回の地震で、底抜けたことに、すれば素人は
騙せるかもよ。
371ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 05:58:34.05ID:T2YPEn1r0
再臨界とか水蒸気爆発とか、騒いでいるのは、
インチキ工作員?
馬鹿なのか馬鹿なフリしているのかは、
不明。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 06:01:04.94ID:tZdJ4uvw0
なんでこうなってるかも、どうすればいいかも、誰にもわからない
373ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 06:01:26.01ID:umriyfcK0
ザマーだなクソ日本
バンバン再稼働してあちこちぶっ壊れろや
マジこんなクソ日本どーでもいいだろ
バカばっかだからなテメーラ
まぁクソ公務員やりたい放題だろ
テメーラマヌケ国民だからな
さっさと苦しんで死ねよクソ日本
374ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 07:51:53.94ID:vNPGuVQA0
>>373
くそ日本と言うところだけ同意
375ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 08:34:05.23ID:vmMrUeYc0
>>362
それ、温排水でないから・・・
376ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 15:56:41.60ID:FgLSFCaD0
こりゃだみだ
377ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 19:56:23.04ID:cDaNOrl10
電力ムラはダメだなぁ
こいつらに原発任せたら
爆発しても高利益! ぐらいいしか思ってなさそう
378ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 22:27:51.00ID:3FjnX9wx0
つまらねぇ!さっさと爆発しろ!
379ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 22:33:02.98ID:60Tg3/th0
>1

>333
自公安倍スタンノミクス幕府マニアック 大本営発表ムーヴマニアック
ジャップ猿国の、安全楽観デマムーヴマニアック 大本営発表ムーヴマニアックは、常に、
リアルが論破する。


>333
福島第1原発1号機〜3号機の、
超高温ギガデブリが、自重で、まるで、ドリルのように掘り進んでいそう
いますぐ、地下水脈と接触し、
いきなり、いわば、まさに、ビキニ水爆クラスの、
10メガトン級巨大爆発を起こすんじゃねえのw

会津湾の出現であるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 22:36:53.78ID:A7jmFVO70
爆発はしないよ
核爆発なんて論外w水素爆発もないだろう
デブリや燃料棒の再臨界が怖いだけ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 22:49:20.38ID:YaJJfb7T0
釜に小さい穴があいたみたいだ、って書けばわかりやすいのに
382ニューノーマルの名無しさん
2021/02/27(土) 23:26:58.59ID:8PKlOzPa0
>圧力計の値が1.2キロパスカルから0.1キロパスカルまで下がりほぼ大気圧になっているということです。

 
格納容器は窓開けっ放し状態。
これは酷いな。
放射線どのくらい漏れてるの?
383ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 01:42:56.62ID:C1fbZrlY0
これのどこがアンダーコントロールなんだよ
こんな国で安心安全な五輪だ?
何が復興五輪だよバカ
嘘だらけだな
五輪プロパガンダに復興だのアンダーコントロールだの抜かしてただけだなほんと

この国はどーかしてるわ
いまだ五輪中止も発表しないし
384ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 01:44:02.78ID:qtphfwtM0
水位が下がるとどうなるか
メルトダウン
385ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 05:00:40.51ID:LzV8b9d30
お前ら忘れるなよ

吉井議員 「海外(スウェーデン)では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか」

安倍首相 「海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない」

吉井議員 「冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員 「冷却に失敗し各燃料棒が焼損した(溶け落ちた)場合の想定をしているのか」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員 「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」
安倍首相 「そうならないよう万全の態勢を整えている」

吉井議員 「総ての発電設備について、データ偽造が行われた期間と虚偽報告の経過を教えて欲しい」

安倍首相 「調査、整理等の作業が膨大なものになることから答えることは困難」

吉井議員 「これだけデータ偽造が繰り返されているのに、なぜ国はそうしたことを長期にわたって見逃してきたのか」

安倍首相 「質問の意図が分からないので答えることが困難。とにかくそうならないよう万全の態勢を整えている」
386ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 09:48:46.31ID:QgnOgbDI0
オリンピックも福一も、あまりにも現状や理由を国民に語ってくれなくて
「お前らに話さなくてもこっちはわかってるし、話す必要ないから」
という態度があまりにも強すぎてだめだ
387ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 11:08:43.08ID:bsyj9z190
>>386
情報は公表されてるだろ
個人的に教えて欲しいって意味か?
388ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 12:07:37.21ID:IG16G0Jb0
>>384
メルトダウンって炉心溶融の事なw
もう炉心無いから起こらないよww
389ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 13:19:21.88ID:gtS3hRvl0
再臨界した所で中性子浴びるのは東電の奴等だから福島の地元辺りでも関係ないんだろ?
390ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 15:13:04.24ID:db3wKACL0
>>389
高温になったら核物質飛散するよ
391ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 16:27:16.09ID:Ygnq6vt2O
>>389
中抜きがいくつも入って手取りが少ない労働者なんじゃ…
392ニューノーマルの名無しさん
2021/02/28(日) 22:15:59.99ID:1BLubLao0
下請け泣くだけか、、
393ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 08:05:39.79ID:NonlnVja0
もうこれオリンピックとか言ってないで
世界から科学者を集めて対策する問題なんじゃねえのか
394ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 15:06:20.87ID:NBR9KOcs0
相変わらず糞マスコミは、コロナがー感染者がーワクチンがーばっかりw

人類の存亡が懸かったフクシマ原発問題は徹底的に隠蔽wwwwwwwwwwwwwww
395ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 15:09:46.81ID:L8rgpAod0
METI 廃炉・汚染水対策チーム会合/事務局会議(第87回)資料
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/decommissioning/committee/osensuitaisakuteam/2021/02/index.html

これ「令和3年2月25日」付けになってるけど、今日upしてね?
末尾の「最終更新日:2021年3月1日」
396ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 15:11:00.74ID:NBR9KOcs0
「最後の砦」と言われてる格納容器が破損してダダ漏れw

この国は、隠蔽すればどうにかなると思ってるwwwwwwwwwwwwwww
397ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 15:28:16.91ID:ZRqjXmaA0
もう10年も経ってるから大丈夫でしょ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 15:40:20.49ID:HNNb9TK30
>>397
馬鹿丸出しww
399ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 16:04:14.97ID:tvCdq3Ux0
いつの間にか新型コロナからの復興が最優先!
原発は福島の問題、、
400ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 16:13:21.88ID:f800v+/K0
これメイトーダウンしてるだろ
401ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 16:27:32.49ID:flTsqDx70
大気開放状態という事でしょう。どこがコントロールできているんだか。
まあ大気に放出したり、海に垂れ流されたりしているんだろうけど。
原発推進のネトウヨは、この前のクロムツの500Bqの汚染は、福島第一原発由来じゃないとか言い出すんじゃないのか。
402ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 16:31:56.65ID:/cyjEZwF0
ほんとはとっくに溶け出して残ってないから
こんな事態になっても慌てる様子がない
403ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 16:52:53.48ID:NBR9KOcs0
最後の砦である格納容器が完全に破損したのに、隠蔽で乗りきろうとする政府、東京電力、マスコミ。

そろそろ天罰が下ると思うんだけどw
DNAワクチンと称する変な核酸組み換え物質を全人類に打たされる前に、フクシマ原発で破滅が起きてほしい
404ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 16:55:05.73ID:OpJpkkaH0
もう一回爆発したら、世界各国から日本の原発は廃止しろと圧力が来るだろうな
405ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 17:03:57.36ID:NBR9KOcs0
人類滅亡へのカウントダウンが始まった

フクシマ原発の破滅が先か、全人類にDNAワクチンが打たれるのが先か
DNAワクチンは本当に恐ろしい。俺に言わせりゃ麻薬と同列かそれより最悪
何故なら、「人間」ではなく獣か何かに変貌してしまう危険があるから

みんな、人間で一生を終えたいはずだろ?
この今のタイミングで、フクシマ原発で破滅が起きた方がいい、と俺は願ってるんだよね。もちろん怖いけど、しょうがないと思う
406ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 17:06:50.24ID:NBR9KOcs0
>>404
もう一回爆発したら、世界からの圧力云々以前に今度こそ人類滅亡だ
君はジョークで言ってるのか?面白くないけどw
407ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 17:08:55.88ID:WRSsezrr0
>>13
登記だけの幽霊法人で6万円
408ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 17:10:00.53ID:4EtT3CFqO
政府の隠蔽きっついなあ〜
409ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 17:10:54.72ID:OpJpkkaH0
丸10年の3月だもんな
原発もうずうずしているんだろう
410ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 17:11:04.85ID:4EtT3CFqO
さよなら故郷の海
411ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 17:11:55.96ID:4EtT3CFqO
うずうずは地殻変動っす
412ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 17:13:35.28ID:NBR9KOcs0
全人類にDNAワクチンと称する核酸組み換え物質を打とうとしてる
こんな倫理も糞もない、悪魔でも思い浮かばないようなことをする奴らが地球に存在するのが信じられない
このとんでもないDNAワクチンを全人類に打ちたいがために、コロナウイルスのパンデミックを無理矢理演出したのだ

この今のタイミングでフクシマ原発で破滅が起これば、人類は救われる
寧ろ、フクシマ原発の破滅を歓迎しよう!
グレートリセットとはこのことだろ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 17:14:05.91ID:o/yLmOHs0
誰か穴を水中コンクリートパテで埋めてきてよ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 17:15:23.98ID:Ms86qUC/0
>>215
デブリの再臨界とはどういうモデルが考えられるの?
415ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 17:16:37.17ID:Ms86qUC/0
>>224
理論上の説明してみて欲しい
416ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 19:04:13.72ID:8TfPh+gT0
デブリは色々な物が混ざりまくってて物性が分からないから再臨界するかどうかは誰も分からん
プール内の使用済み核燃料は位置がズレまくって密集するみたいな余程変な事にならない限りは大丈夫だろうけど
417ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 19:09:36.51ID:1MJAF6uq0
>>414
可能性としては低いかもしれないがゼロではないと思うよ。デブリに瞬間的に途方もない圧力が加わった時が危ない。
考えられるのは格納容器内での水素爆発、支えが腐食した圧力容器がデブリに落下、格納容器の転倒、なんかだろうな。
418ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 19:20:11.60ID:5Cr5ruEd0
低下傾向続くとかいっても、その傾向は落ち着くわけないじゃん。穴が開いてどんどん滲みてるんだからさ。
こんなの原発周辺の地下にトンネル掘って
水ガラスとかセメントミルク圧入で
地盤をゴリゴリに固めるしかないでしょ。
まぁ誰か死ぬけどね。
無期への減刑を餌に死刑囚でも使えばいい!
419ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 20:10:29.87ID:L/hc6Gzh0
海に突き落とすしかなさそう
420ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 20:14:36.03ID:1MJAF6uq0
>>415
理論上の臨界というなら臨界量でググればでてくるよ。ちなみに、
ウラン235の最小臨界量は金属で22.8kgに対しプルトニウム239のそれは5.6kgである。
また、水のような減速材があると臨界になりやすく、溶液状態では、最小臨界質量はウラン
235の820gに対し、プルトニウム−239は510gである。
これは純度100%のときな。JCOのバケツ臨界事故って知っているか?
421ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 20:24:33.66ID:1MJAF6uq0
もうひとつ付け加えるとデブリはペレットと違って一度溶融して再固化している点が違うのよね。
ペレットならウランもプルトニウムもホモジニアスな配合だろうし予測できる。が、デブリは組成や結晶の
偏析なんかは誰もわからんのよね。だから理論でとかでは予測は無理だとおもうよ。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 20:37:26.16ID:0YabRQ/t0
>>409
盛大にお祝いするのかな
423ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 20:40:55.26ID:PzW0g2SiO
10年前と全く同じ流れ
風が強い日に雨が降ると、大気に放出された福島由来の放射性物質がまたフォールアウトします
北風なら関東が汚染(水道水も汚染)
南風なら東北と北海道が汚染
またみんなで食べて応援ダヨ
東日本民はこの事実から目を背けんなよ!
また福島由来の放射性物質を飲み食いするあの毎日がやってくるんダヨ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 20:43:51.56ID:PzW0g2SiO
>>418
いやあ
東電本店の連中や誘致や建設に携わった責任ある面々にやらせるべきでしょ
造らない造らせない杜撰な運営しない、が出来てりゃこんな状況になってないんだからさ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 20:46:30.05ID:JyPQfuKF0
>>215
詰んでるなら他にも事故したけど隠蔽してる国ありそうじゃないか?
426ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 20:47:38.16ID:JnrJJMVS0
地球の滅亡まであとXXX日
427ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 20:48:15.47ID:qoh81zhv0
空冷で行けるんじゃないかと調べたけど、どの注水管使っても炉の下部を冷やすことは出来ないのね
そりゃ空冷するなんて想定外だし設計もされてないから当然か
シーベルト単位で汚染されてるから作業も出来ないしわりと詰んでるよね
428ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 20:49:00.46ID:A6WzyIjn0
3号機の話は出てくるが
減水減圧の話は続報がまったくない(笑)
大臣からもわかりやく説明をと言われたのに
429ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 20:51:47.87ID:xiMzt/Yx0
世界重大原発事故ランキングの殆どを独占する日本スゴイ!
430ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 20:54:09.85ID:L+4Sc/uH0
放射能に疫病に重税とかマジで勘弁してくれ
431ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 20:55:05.35ID:PzW0g2SiO
東日本民どもよ
雨の日は気をつけろよ!
北風なら関東民が、南風なら東北北海道民が、フォールアウトを喰らう
水道水も汚染、再び土壌も汚染ダヨ
食べて応援、飲んで応援はもうヤメろよ〜
ミネラルウォーターくらいは買い溜めしておけよ!
雨の日には外出するなよ!
忠告はしてやったからな
432ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 20:57:50.11ID:JnrJJMVS0
みずほ銀行とか、東電とか、超エリートが働いてるのにトラブルばっかり起こす所って
人使いが荒いというか、パワハラ体質みたいな所多いんだろうな
上司や役員はオラオラオラ―!って号令だすんだけど、現場が付いていけなくてぶっ潰れるみたいなw
433ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 20:58:17.22ID:DAJcwcEN0
漏れた気体はネトウヨ決死隊が吸って回収してくれ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 21:03:22.11ID:yFQefn8B0
リアル地獄の黙示録
435ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 21:06:21.96ID:7jxdr4q70
過度に心配して辛そうな人生だな
436ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 21:08:57.49ID:xiMzt/Yx0
格納容器破損を発表したのすら1週間後の腐れ隠蔽企業東電

1週間格納容器破損を隠蔽されて怒り狂いもせず何もアクション起こさない反日国賊自民公明カス政権


本当にニッポンスゴイでちゅね
437ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 21:12:45.37ID:NK0GsM5L0
周りを囲って湖にして水棺にしろよ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 21:19:25.38ID:lRlexI0v0
10年ってあっと言う間だな。

何も解決していない。
439ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 22:12:33.78ID:8hgiunof0
日本ガー東電ガー自民ガー民主ガーとか言ってる場合じゃないよね本当に
国内はもちろん海外の有識者や政府まで含めて対策しないといけない事態でしょこれ
最悪の場合を考えたら結局国内外みんな被害受けるわけだし
誰かに責任取らせようとしてる間に火の粉はみんなに降り掛かるよ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 22:14:40.99ID:iQA/UndB0
放射脳だらけだな
441ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 22:26:48.26ID:5nEU56RvO
何それ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 22:46:15.83ID:ZEtKNS2g0
やっぱり雨には気をつけた方がいいよね
443ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 22:48:39.07ID:CEPWsxMn0
地下水を通じて10年間放射能が海に拡散された

311で容器が損傷して汚染水が地下水に侵入
十年にわたってこの状態が継続
今年の地震で漏出開口部が拡大して水位低下
注水量を増やして開口部がさらに拡大したら困るので
とりあえず注水量を大きく変えずに経過観察
水位の変動に大きな動きがなければ少しずつ注水量を
増やして以前の注水管理の状態に戻そうという方向性
つまり今まで海を汚染してきた事実になんか構ってる余裕はない
これまでの状態が維持できればそれだけで最高という状況
444ニューノーマルの名無しさん
2021/03/01(月) 23:29:10.05ID:c1zkUqJk0
>>438
セシウムの「環境的半減期は180〜320年」だしなぁ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250211002247
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614200588/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【1号機格納容器ほぼ大気圧】地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く★3 [ウラヌス★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【脱輪式?】震電 10号機【格納式?】
2号機格納容器外で9.4シーベルト 45分で死ぬ
女川原発2号機、26日に合格へ 原子力規制委が議論
【福島第一原発1号機】ずれた格納容器ふたの調査開始
【原発事故】格納容器の底を埋め尽くす堆積物…福島2号機の解析写真が公表
【原発】毎時1シーベルト超す高い線量を計測 福島第1原発2号機格納容器付近 
【1号機格納容器ほぼ大気圧】地震影響 福島第一原発 原子炉の格納容器 水位低下傾向続く★2 [ウラヌス★]
第4使徒「サキエル」を食い破っているシーンのエヴァンゲリオン初号機がフィギュア化。価格は151,800円
【震災】福島第1原発2号機の原子炉格納容器内で溶け落ちた核燃料(デブリ)、初の接触調査で動くことを確認
【東京電力】福島第一原発1号機の格納容器内部でデブリが広範囲に分布か(福島)[2023/2/23] [プルート★]
「エヴァンゲリオン8号機β 臨時戦闘形態」がフィギュア化。失われた腕の代わりに取り付けられた武装アームが特徴的で価格は12,744円
MRJ スレ 4号機
MRJ スレ 3号機
ここだけ11号機
5号機で1番稼げる機種
5号機で一番稼げる機種140
5号機で一番稼げる機種54
5号機で一番稼げる機種82
5号機で一番稼げる機種93
5号機で一番稼げる機種91
6号機でできることの現実に
5号機で一番稼げる機種90
5号機で一番稼げる機種111
5号機で一番稼げる機種87
5号機で一番稼げる機種96
マイナー6号機総合スレ
4号機の思い出を語るパート50
4号機の思い出を語るパート30
4号機の思い出を語るパート14
5号機で一番稼げる機種100
5号機で一番稼げる機種110
5号機で一番稼げる機種105
4号機の思い出を語る パート69
6号機で一番稼げる機種 Part192
4号機の思い出を語るパート12
4号機の思い出を語るパート18
5号機でー番稼げる機種101
4号機の思い出を語るパート16
5号機でー番稼げる機種111
4号機の思い出を語るパート24
まだなんとか一撃万枚狙える5号機
0〜3号機の思い出 Part2
6号機でできることの限界に★4
信号機マニア倶楽部 part.4
5号機初期の機種の思い出ある?
5号機TOP30ついに決まる
4号機の思い出を語るパート51-2
ロボット物SS総合スレ 72号機
4号機の思い出を語るパート Part.61
5号機ってそんなに面白かったか?
4号機の思い出を語るスレ Part2
イプシロンロケットスレ 6号機
H3試験機1号機の失敗理由を推定する
懐かしの国鉄電気機関車 第2号機
原油価格また上昇 絶望の第三次石油危機へ
【P】EF65について語ろう 59号機【PF】
イプシロンロケットスレ 3号機
パチンコ・パチスロ バイバイ5号機
5号機で一番のクソ台が球児という風潮
発表!全エヴァンゲリオン大投票★3号機
電話番号晒されてもいいそうです(第5人格)
【火葬中】パチスロ5号機葬式会場 3日目
【ハ号】大日本帝国機甲兵力5【チヘ】
パチスロ6号機の未来を真剣に考えるスレ
13:08:47 up 38 days, 14:12, 0 users, load average: 45.89, 43.32, 29.53

in 7.4865739345551 sec @7.4865739345551@0b7 on 022103