◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【受信料】視聴できぬテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴―東京高裁 [生玉子★]->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614151859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
NHK放送を視聴できないテレビを自宅に設置した東京都文京区の女性が、受信契約を締結する義務がないことの確認を求めた訴訟の控訴審判決が24日、東京高裁であり、広谷章雄裁判長は女性側勝訴とした一審東京地裁判決を取り消し、請求を棄却した。
広谷裁判長は、放送法はNHK放送を受信できる環境のある人に負担を求め、契約を強制できる仕組みを採用していると指摘。NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。
その上で、女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。
東京地裁は昨年6月、女性が設置したテレビはNHKの信号だけを大幅に弱めるフィルターが取り付けられており、受信できる設備とは言えないとして、契約締結義務を負わないとの判断を示していた。
2021年02月24日15時22分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022400877&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
『【黒い過去】義母の遺言「全財産は嫁ちゃんに相続してほしい」 私(言えない…)』など、おすすめ記事
http://zsyi.lessmiths.com/BFx/275143219.html 壊れたテレビでも修理すれば視聴できる
↓
壊れたテレビでも契約義務
これってテレビが家になくても
テレビを置けばNHKが見れるから契約しろと同じでは?
>>3 普通に労使関係でもあるぞ
むしろなんで聞いた事ない?w
モニターでも外付けチューナー付ければ見れるだろって話?
ふざけてんなー
アナログ放送しか受信できないブラウン管テレビでも料金を取られそう
テレビを買えばNHKを視聴できるので、テレビを持っていない人も契約義務があるな!
いくら要らないと言っても無理やり口を開けて物を詰め込まれて金を取る料理屋w
契約って義務じゃねーだろが!
双方納得してするものだ
日本司法は韓国同様に無茶苦茶だわ
>>7 これと同じだよな
そのうち集金ヤクザが壊れたテレビ持ってやって来る
>>8 ・モニターを置いても外付けチューナーを付ければ容易に視聴できる
・部屋にスペースがあれば中古ショップで安価にテレビを買って設置できるから容易に視聴できると言える
そのうちこのくらいなら言うかもw
>>1 目新しい判決ではない
大昔 NHKのチャンネルを溶接で潰した件でも 元に戻せるってことで負けてる
事実ではなく仮定をもって判決が出るとはたまげたなぁ
横浜戸塚舞岡病院に、
小暮洋史(51)
小原勝幸(40)
上地恵栄(64)
見立真一(41)
吉屋強(43)
宮内雄大(45)
リ カイ(51)
越智清(68)
が重要指名手配犯で匿われてるよ
うち、
小暮洋史とは俺と同部屋で、
小暮くんと呼ばれていた
舞岡病院 院長 加瀬昭彦
記入者
西知 正悦
記入者住所
神奈川県横浜市南区宿町2−40 大和ビル205号
ブースターということはフィルターの減衰不十分ということか
工具ってのが分からんけど家電を分解するのが一般的なのか?
そろそろ脳でも受信できないとは言えないとかいう判決でそう
前にも同じ裁判やってなかったっけ
絶対に見れない場合は認めるが、
素人でも手軽に切り替えられる場合はだめ
>契約を強制できる仕組みを採用している
放送法マジで狂ってるんだよな…
>>7 庭に壊れたテレビをこっそり放り込んでおけば集金できるな
NHKの経営委員は全員が安倍友だ
NHKは実質、自民党のプロパガンダ放送局となった
Q.本当にテレビもPCもいっさい持っていないなら支払い義務はないですよね?
A.いいえ。どこかでふとNHKの番組を見ることがありますので、義務が生じます。
……って、言ってるくらい無茶な解釈じゃないかこれ?
>>12 コンバータをつければ視聴できるからな
何にも無くても脳内で視聴できたら契約義務があるもかも知れん
マスゴミ戦えよ
国民の為にさ
どうでもいい事ばっかり報道しないでさ
(パソコン等の)モニターだけでもチューナー付ければ視聴できる→契約義務
きたなこれ
100%税金にして あらゆることを開示させた方が良いな
これ、ちゃんとメーカーがNHKが映らないテレビを開発すれば合法って事になるな
NHK側の問題じゃなくて法律がそうなってるから
法律を変えなきゃこの判決にならざるをえないね
ブースターを付ければって…
チューナーを付ければモニターでも視聴可能と言うのと変わらんな
ラジオは聴くが、テレビなんて久しく見てないわ
パソコンでyoutubeは結構見てる
ワイドショーもバラエティもつまんね
モニターTVでも駄目だな
アンテナつければとか改造すればとか
NHKは有料放送にして契約しないと観れない仕様にすればいい
NHKは国営公務員放送だから税金徴集なんだろうけど
現時点ではNHK側は出来ることをしていないし強制は違憲だと思う
>>51 スマホもだよね
俺テレビ見れない機種に替えたわ
おい裁判官、そんなに簡単に戻せるなら実演してみろよ
私は大河ドラマ「アサヒが来る」だか「サッポロが来る」だか何だか知らないが
結局一回も見なかった。
うちアンテナ線無いから物理的に視聴できないんだが、ケーブル買ってくれば視聴できると訴えられんの?www
今テレビ未所持でも買えば視聴可能だから今から契約してね?レベルだぞw
ネトフリやHuluが全世帯映るようにしたから全世帯金払えって言い出したらヤバいだろ
なぜかNHKだけがそれが許されてる異常な状況
テレビが無いって言えばもらえるのかね。ウチはアンテナすら無いけど。
>>60 国営にすると会計検査院に厳しく吟味されるからNHKとしては避けたい
ブースター買えって?
コンバータ買えって?
おかしいだろ!
法律そのものを変えるしかない
共産主義党の台頭はよ
>>55 いやTV放送を観るためのテレビならNHKが映らない改造でも受信料を払う必要があるパソコンのモニターは無い
…だな
法律がそうなってるんだからしょうがない
放送法を改正するよう国会に働きかけるのがスジ
28ですが、
このこと神奈川県警に通報したんですが、
取り合ってもらえませんでした。
警察は、犯罪者グループと繋がってるということです。
>放送法はNHK放送を受信できる環境のある人に負担を求め、
契約を強制できる仕組みを採用
強制って
>>84 ゴミHK:32インチのゴミテレビ送りつけますので契約
どうすれば放送法を改正して多数の国民が満足できる状態にできるの?
>>8 NHKを観れないテレビを買ったのに
NHKを見れるようにすれば契約したも同じというのは
正にそういうことだよね
司法が独立してないで癒着ベタベタやん
受信料払いたくないならTV捨てればいいだろ
TV持ってるなら払え
動画再生回数のために面白半分で引っ掻き回した立花のせい
そして、あんな馬鹿に変えられると本気で信じた底辺のせいでもある
んじゃ自分ちに
NHKの徴収員が来たら一億円聴取する契約を作ればいいんじゃね?
つまり個人でNHK相手に契約をすればいいんだよ
訪問料・対応料で一億円を月に払えッ!って契約書を渡してみるか
NHKという組織自体とその人員を
直接破壊するしかないな。
日本が未だに中国韓国北朝鮮と同類扱いされるのは
やっぱNHKみたいなのが残ってるからだよなあ
ブースターに工具
いくらD IYブームでも
普通そこまでやるか?欲張りの上に精神病の逝きだな
こりゃ
訪問してくるNHKからの委託会社のヤクザどもって、受信料払ってるの?あいつら払ってなさそう
フィルターが簡単に取り外せると
法廷で証明されたの?
PCモニタでもチューナーを付ければ映るからNHKと契約しなければならないのでしょうか?
テレビが物置に放置されてても電源を繋げば見れるから契約義務が有る
震災で水没したテレビも修理すれば映るから契約義務が有る
コンデンサーの液漏れで映らなくなったテレビも修理すれば映るから契約義務がある
骨董的価値のあるテレビの筐体だけ飾っていても部品を揃えて修理すれば映るよね
fire TVモニターに刺して使ってるけど地味に不便
馬鹿裁判官はきっちり辞めさせよう。常識のない馬鹿が多すぎる。
N党の議員をどんどん当選させるしかないな
どんなクズやゴミでも投票してやるぞ
法律構成というか屁理屈に無理がありすぎるなあ。まあ結論ありきなんだろうけど(笑)
そこまでして見たい番組があるんだろうか
まあ反骨精神でやってるだけだろうがテレビ捨てるのが一番効果的だろ
もうめんどくせえからNHK税にしろよ
で、職員は公務員。今のバカ高い給料は公務員と同じにしろ。
うちのテレビ粉々にぶっ壊すから、何百万掛かろうともNHKが責任持って直せよ。
>>101 パソコンのモニターは対象にならない
スマホは前にグレーゾーンだとされた
そもTVの有無なんて確認出来んだろ
訪問員来ても帰れの一言
しかもコロナのただ中だしなw
>>103 付けたら契約しないといけないけど
付けてなければ契約しなくていい
シンプルでないか
> その上で、女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。
そのテレビにブースターや工具を使ってNHK放送の視聴をしない
と内容証明郵便でNHKに送りつければいい
>>6 今更ww
キチガイ左翼が大量に入り込んでいるからな
立花のせいで法が固められるのが早くなっただけだったな
それまで犬HKはチンタラやってたのによ
立花いらんことしやがって
>>71 観れる環境があっても
契約しないと観れないものがあるのに
事業主側にその施策をしないで国民に強制的な支払いを求めるのはおかしい
(・∀・;)弱めるじゃなく完全カットすればいいと裁判所は言ってるのかな
ビックリマンチョコのシールだけ頂戴っていうでもあかんやろ?
おまけだけは無理なんや
テレビも民放だけってのはあかんで
NHKもセットやで
メインはNHKなんやでな
>>1 チューナーの無い液晶ディスプレイ
→チューナー付ければ視聴できる!→契約義務
>>1 まあ、東京高裁の判決が間違ってるな。
放送法64条には、「義務」は定められていないからな。
単に「しなければならない。」という必要性が述べられてるだけ。
日本の法律では、義務があるのは「納税」と「教育」のみ。
しかも「納税は義務である。」とハッキリと「義務」の言葉が使われてる。
最高裁に上告すべきだろう。
>>112 それがいいよね
公共放送などという中途半端な地位を利用して焼け太ってるだけだし
NHK問題は在日外国人を巻き込め
契約に国籍は問うてない
日本人と外国人でNHKの不平等な対応が出るはず
>>1 テレビなんてもってませんよw
と言えば終わる話
民放は見たかったんだけど、NHKと契約したくなかったのでテレビ捨てたよ。
しばらくしたらテレビ無しの生活に慣れてしまった。
もうNHKも民放も、自宅で視聴することはないだろうな
立花のアホが関係ないとこで悪目立ちしかしないからなー
意志に関わらず契約というのは契約じゃない
ただの義務だ
BBCは高齢者は受信料免除
NHKはいまやキムチ臭い反日社員ばかり
というか債権回収業者なんてヤクザのしのぎじゃないの?
やはり売国左翼マスコミは世論調査の捏造していた!
↓
【BPO】フジテレビの架空データが含まれた合計18回の世論調査報道に「重大な放送倫理違反」 2/10(水) 14:02配信 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1612939129/l50 マスコミの「世論調査は捏造が当たり前」だと、サヨクの鳥越俊太郎が言っていたから、当然捏造しているだろうと誰しもが思っていたけどフジテレビの世論調査の捏造が発覚して確定したね
↓
http://erakokyu.net/current/poll/20180416/15785.html 鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、
例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↑
安倍路線である限り自民は永遠に常勝なんだから、
売国左翼マスコミの捏造アンケートなんて全く気にする必要が無い
売国左翼なんて老人層の一部にしかいないし、
若い層ほど保守的で自民支持と統計に出ている
一方で立憲民主や共産党の支持者の高齢化が酷い事になっている
小選挙区制である限り売国左翼野党が選挙で勝つ確率はゼロ
だから菅政権はスパイ防止法とか思い切った法案を一気に通してしまった方がいい
ぐちゃぐちゃ売国左翼と議論してる時点でバカバカしい
小選挙区制である限り永遠に売国左翼野党は選挙で勝てないんだから、
とっととスパイ防止法を通して、売国左翼を刑務所にいれてあげればいいんだよ
それが一番簡単な解決法
もう売国左翼は選挙で絶対に勝てないくらい弱体化してるし今後ますます弱体化していく
圧倒的多数派の保守が少数派の売国左翼に過剰に気兼ねする時代は終わった
なぜならチョンと一体化している売国左翼は日本の敵でしかないのだから
.
26768.9327+897
なんと、売国左翼マスコミは死因がコロナと関係無くてもコロナ死にしていた!
日本を滅ぼしたい売国左翼マスコミに騙されないように気をつけましょう!
【速報】 日本、癌や脳梗塞、心筋梗塞など、死因がコロナと関係無くてもPCR陽性ならコロナ死にしていた
http://2chb.net/r/news/1607386178/ コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!
↓
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論
捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる
そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから
日本の左翼は日本国民の目線に立っていない。日本の敵でしかない
東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!
【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
http://2chb.net/r/news/1576541512/ .
最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)
↑
日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い
.
コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
.
+32938+968+9268
NHK「衛星料金も払ってください」
俺「映らないですしそもそも見ないですよ、確かめてみます?」
NHK「テレビの裏の配線を衛星に繋ぎかえるか分派器を電気屋で買って繋げば地上波衛星どちらも見れるようになります」
俺「そこまでして見ませんから」
NHK「見る見ないじゃなくて映るので払ってください」
今TVを持ってなくても、TVを買うだけの金があればネットでポチってすぐ見れるようになるから
契約義務がある
アナログテレビをDVDとゲーム専用にしてる俺は勝ち組
>>124 立花が裁判しかけまくったら
グレーゾーンで徴収対象になってなかったものに徴収の判決が出て
それを背景にNHKが徴収強化して来てるしな
森喜朗氏の「女性蔑視発言」はフェイクニュースである
http://agora-web.jp/archives/2050175.html 日刊スポーツ(朝日)の森元発言全文から「女性は優れている」「女性を選ぶ」が削除されていると話題に
http://2chb.net/r/news/1612933099/ 森さん叩きも五輪を中止に追い込みたい日本の売国左翼が世界中に火をつけて回っているだけだし
そういう日本の売国左翼マスコミの手口はもうとっくに国民にバレてるのに、まだやってるんだと呆れられてるよ
東京五輪を中止に追い込もうとしている売国左翼と在日チョンを刑務所にぶちこんでいかないと駄目だよ
愛国派は圧倒的多数派なんだから
政治は数なんだから、負け犬の売国左翼と在日チョンに気兼ねする時代は終わった
.
フェイクニュースで森さん引きずり下ろして、森さんの後任が売国左翼マスコミを支配している早稲田閥のドンの川淵ってふざけるな!
売国左翼マスコミを支配している早稲田大学出身者=日本の敵でしかない!
企業は売国大学の早稲田の学生を採用しないようにしよう!
くりぃむしちゅー上田とか羽鳥とか無能でつまらない癖に早稲田出身者ってだけで起用されまくってるし、早稲田=日本を腐らせるガン細胞でしかない
川淵が保守系だぁ?バーカ!
日本人のほとんどは愛国者なんだから愛国者である事なんて人間として当たり前!マスコミに巣食ってるのが売国左翼と在日チョンばっかだからって感覚おかしくなってんじゃないの?!
そんな事が、売国左翼マスコミを支配している早稲田閥が今まで日本に仕掛けてきた悪行の数々の免罪符になるわけねーだろうが!!
+6386+378927+6327976
国営にして税金化しろや
契約の自由が無いとか違憲判決
頭おかしい判決だな。NHKを見てる奴も売国奴だろう。
ネトウヨよ。こんなもん首相が動けば自民党議員が動き、国会に法案が提出されるんやぞ
それができんってことは、日本人は朝鮮人に敗北したんだよ
現実知れ
NHKとの受信料契約って強行法規なの?
こんな判決理由ではどうあっても何が有っても家に壊れたテレビしかなくてもNHK側を勝たせたいようにしか見えないぞ
NHKの受信料はNHKと総務省の職員が家を建てたり子供を大学に入れたり奥さんに贅沢させるカネに化ける
つべでおもしろい内容の話見たんやけど日本よりイギリスのが徴収エグいんやってな
ガチで視聴中のテレビの垂れ流し電波拾って徴収人がくるんやそうな、スパイみたいに
…テレビ買わない、見ない、みたいならつべで、ってやらんとムリかもな
NHKの集金人なんか無視すればえーやん。
カメラで確認、集金人なら居留守。
これで今のところは無払い。
昭和のクソじじいが
まだ暴れてる
電通犬HK利権とか
ガチで異常事態だなw
国民に対するほぼ強制的みたいな契約なのに奴隷貿易辺りを描かないのはどうかと思う
なんのために存在してるのか
不法投棄されたテレビを回収した自治体は、台数分受信料払えよ。
>>148 >配線を衛星に繋ぎかえるか分派器
衛星まで配線伸びるのか?
m9(^^) そこのあなた!ちゃんと受信料払って下さいね
これ、NHKの信号を弱めてるだけだからブースター付ければって話になってんじゃない?
NHKの信号を受信できないテレビだったら違う判決になったかも
新たに機器を追加購入すれば可能って
どーすればいいの(´・ω・`)
>>115 目玉なくても耳があれば受信料払う義務がある
>>174 耳がなくても人工内耳を埋め込むか脳に電極ぶっ刺せば聞こえるから払う義務があるぞ。
N国でさえこれで議席取れたんだから他の政党もやればいいけどズブズブなんだろうな
うちはテレビないから関係ないわ
テレビあっても何見るの?誰かもよくわからないおっさんおばさんが手叩いて笑ってる番組見るの?
(・∀・;)追加購入して設置したときに契約するのが筋じゃないのかね
>>141 受信装置そのものが「ある」か「ない」かの違い
>>153 立花は国会予算委員会から逃げて議員辞職
こいつ、アッキーと友人になった時点からNHKとグルの可能性
だから放送法を変えない限り無理なんだって
政治家どもに国民の声が全く届いてない
契約した覚えも無いのに契約した事にされ金をむしり取られる
契約と言う行為って一体何かね
どうせ国やNHKに蹂躙されるなら一々契約なんて行為は必要ないだろ
そのうち、テレビを買えば視聴可能なんだから
テレビを所持していなくても契約は義務
とか言うんじゃないのか?
>>103 勿論そうだろうな
テレビを買えば受信可能だから契約しろってのもアリだな
>>182 当選したときやめずに今まで行動してくれてりゃこんあことになってなかったと思うで
辞めたってことは疚しいからや!理論でまかり通るからな
地デジ電波はプラチナバンドと隣合ってるからNHKのバンドを楽天にあげたらみんな平和になれる
>>7 違うわ
東京のnhkのchに合わせてフィルターを付けてるから
違うchを使う別の地域へ持っていけば映る
遮断方法が安易と言う事
>>190 立花ってマジでNHKの料金曖昧だったところを
わざわざ裁判起こして明確な判決でNHK勝たせて
制度強化させるためのNHKの駒だったんじゃないの?
って感じだよなぁ
>>194 >>196 きりがないけどそれは払う必要ない
おい高裁の裁判長よ NHKのどこに受信料を払う義務のある価値ある
放送局なのか基本を言えよ。
>>194 そういう国もあるらしい 電気料金に上乗せで強制徴収するんやと
イヤやでみないのに金払うのなんて
ウソついてみてるヤツと一緒にされたないで
>>66 「買ったら」という可能性に対して受信料支払いの義務が発生するのです
>>177 ただ、すでに一度は最高裁は判断を下しているのだけどな。
「NHKがどうしても受信契約をさせたいのであれば、1件1件提訴して裁判所の許可をもらえ」とな。
しかし、裁判所は「契約の自由の原則」から、そういう許可を出すことはない。
最高裁一流のイヤミをNHKに言ったということだ。
そこまで言うならテレビ設置したら視聴できるから契約義務がありますって言ってしまえ
そのうちテレビがなくても、その気になればテレビ買って
NHKが見れるから払えって言いそうだな
>>1 犬H刑「スマホも契約義務があります!」
↓
国民「iPhoneだから関係ねーよwwwww」
↓
犬「外付けチューナーを付ければ視聴可能なので契約義務があります!」
http://www.pixela.co.jp/products/xit/stk210/ ↓
国民「\(^o^)/オワタ」
〜すれば可能なので
という論理が有効なら、なんでも刑法違反に問える無敵のツールだよなw
武漢ウイルスのお陰で給与が減り生活苦に陥ってた人が爆発的に増えたのに
我関せずと今まで通りテレビ税とも言える受信料を取って行くNHKの姿勢は日本社会にとってマジで害悪でしかないな
政治の判断≒最高裁判断になってきてるからね
今年の衆院で自民を降ろさないと
>>1 これはいずれスマホやタブレット、パソコンからも徴収する布石だな
この理屈ならネット回線つないでなくても徴収できる
>>8 >女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた
👆ブースターや工具買わないかんからな自分の所も実家もブースターないと見れない
自分はブースター持ってないから当然みれないPCチューナーだけあるけどこれだと自分もないのに払わないといけないなw
>>7 理論的にはそうなる
さらに進めばテレビが見られないパソコンモニターとかでもチューナーを付ければ見られるようになるから
受診義務が発生するとか言いかねない
財産権ではその人の財物を奪ったり使用を制限してはならないとしてるのに協会の放送を受信を目的としない設備としての使用を制限するのは憲法違反
裁判所が公共の福祉を出さずにこれを認めてるような判決を出してるのが異常
さっさと罷免しろ
見てもない、見たくもない、ものを断りもなく勝手に放送してお金下さいって詐欺だ
見たい人だけ課金制度にしたら良い
テレビの視聴率が落ち込んでテレビを見る人が激減してる原因がNHKの詐欺のせいだっえまだ理解できてないのかな?
NHKがある限り、Netflixなどの動画配信やYouTubeに流れるだけ
今家に固定電話を持たない人が増えてるけど、テレビ自体もこれからは必要なくなる
固定電話も新聞もテレビも不必要なものは淘汰されてなくなる
受信料って人頭税と同じだよね。
所得税や法人税や消費税とかの税金は、経済活動に比例的に課税されるけど、
受信料は、世帯ごとにかかる。
コロナの影響で、所得税や法人税や消費税は減るけど、NHK税はほとんど減らない
ヤマダ電機はテレビ買った顧客情報をNHKに横流ししてる悪徳企業
>>213 国民主権の民主国家では、「強要罪」になるな。
>>202 当初はともかく、途中から篭絡された可能性は高い
現に参院当選以降、対NHKで目立った戦いはしていない
どーせ上から圧力かかったんだろ。腐ってるな日本の司法は
ノッチフィルターでやるなら
gps連動で地域のnhkch合わせて阻止阻止周波数を可変させる必要があり
機器の封印を解くと物理的にテレビ回路が破壊されるレベルのプロテクトが必要
高裁「電気屋だったりネット通販でテレビ購入可能な環境にあるだろ!!」
もはや国民生活に無用な、くだらない番組
悪質の極みの押し売り商法
受信料貴族の私腹を肥やすためだけの悪の放送法
60年以上も前のテレビ放送黎明期に、その社会的役割を終えている組織
国民から人頭税のように金を巻き上げて、途方もない高給と浮世離れした福利厚生を
むさぼる巨悪利権組織
しかも電通=朝鮮人に支配されている最悪の組織
NHKを見ない権利はないの?
スクランブル化するだけで全て解決するのになぜやらない?
そこまで強制するなら、もう完全に国営化して税金で運営すればいいじゃない
(´・ω・`)つまりテレビが壊れて映らなくなったらNHKに無料修理させる電話すればいいんだよな?
テレビないけど最近よくTVerを見る
でもTverってNHK無いよね
全世帯から強制的に徴収しといて赤字を叩き出す超絶クソ企業
人頭税(じんとうぜい、poll tax、capitation tax)とは、納税能力に関係なく、全ての国民1人につき一定額を課す税金である。
NHK税も同じ。
PCでもNHKプラスは見れるから,
PC・携帯・タブレット持ってたら契約義務が発生する,とか言い出しそう
>>232 こんな判決理由がまかり通るのなら
現在テレビがなくても家に配線されてるからテレビを設置すればNHK放送の視聴が可能になるから払えってなっても驚かないぞ♪
屁理屈や小細工で払わぬ横着者。
払わねばならぬ者は黙って払え。
民放も金がないのかつまらない番組ばっかりで
NHKはまだ金があるから番組作れるのかな
まぁABEMA TVは年間200億円の赤字でもやってるけどな
国内で受信機が市販されていて簡単に入手可能だから契約義務がある…とか言い出しそう
>>226 阿保がカン違いするなよ。 →
>>132 公共放送なら無料でYoutubeに垂れ流しとけば成立する
ぶっ壊れてる商品買わされて損害賠償求めても
修理したら直るから賠償は認められないって事だよな
>>226 それは無い
現状でcatv廃止、BSアンテナ撤去すればbsは解約可能
ブースターや工具を使ってもNHKが映らないテレビにしとけよ
まあこの裁判官も定年後
2〜3年で商船○ヰとか大手の
外部 監査に再就職決まったようなものだなw
>>248 法改正で今、電波を使った放送に限らないからね
ネットでもNHKが同時配信するようになったら言い訳できなくなる
>>243 昔は修理してくれたらしいから電話してみたら?w
>>239 それだけのことをやっても外付けのチューナーを付けたら普通にNHKが見られるから
契約義務が発生するとか言い出すと思う 今回の判決だとパソコンのモニターとかにも契約義務が出そうだし
今回の判決はそのレベルに近い言いがかり
まあ、放送法変えたらいいだけなんだが、それをやらないのは政権与党
NHKのせいでなく、自民党のせいだろ
その理論からすると
PCのモニタ持ってるだけで受信契約しなきゃならない
暴論やりそう。
そもそも国民の権利を守るために放送法で保護されてるのにNHKとの契約をしたくない人はその権利をNHKのせいで侵害されるという矛盾を何とかしろよ
以前そんな権利はないなんてアホが居たがそれならNHKを放送法で保護する理由も無くなるわけでな
NHKなんて完全に人権侵害の反社会的団体なんだから解体しろよ
そこまでするなら憲法改正して公式にマスコミを第四の権力と位置づけるべき
司法行政立法公報で四権分立として報道は自由ではなく義務にするべきだ
民放は廃止でNHKに集約して地方公務員レベルの生活水準の公務員としたら良い
>>212 逆に利用している。NHKにとって圧力になる団体や
民族、イデオロギー、宗教とかややこしい相手には訴訟しない。
支払う事がないから利益供与だな。
総務省もズブズブだしな
裁判官もすてーきや海鮮だろ
NHKのためしてガッテンでやっていた腰痛ストレッチやったらかえって悪化したよ。
糞番組垂れ流すな
武田どうすんだ
また菅政権の支持率落ちるネタが増えたな
NHK潰してくれたら全部許すぞ
某家電屋さん「受信契約証明書を持参の方だけに、テレビを販売します」
最終的にはテレビがある証拠は家宅捜索しないといけないから実質NHKの永久敗訴
>>253 心配するな。放送法による契約の義務はないことは、前回の最高裁でも判断されている →
>>132 >>262 それ(別途チューナー)は新たな受信設備だから関係無いわ
わざわざ映らないように加工してんのに、ブースターなんって付けるる訳ねえ
コンセントつないでアンテナつないだら設置だよな
テレビを置いているだけなら設置とは言えないよな
設置の定義ってどうなっているんだ
>契約を強制できる仕組みを採用していると指摘
酷すぎワラタ
ゲーマーの友達が受信料払ってないって堂々と言うもんだから、お前んちでっかいテレビあったじゃんって言ったら、あーあれモニターだよって言われて納得した
それにNHK会長や役員は4権の長となるので最高裁判所裁判官の
国民審査のように改選のたびに国民投票されるべき
>>250 今回の騒ぎで
結構そんなバカが居るんだと驚いたよ
裁判までしてタダで見させたくないのならとっととスクランブル化すれば良いだけなのに
絶対にやろうとしないNHKって本当に何なの?
>>260 pcが出来て何十年にもなるのにNHKが勝手に始めたサービスで受信を目的としていなかった設備が使用方が変わったわけでもないのに受信を目的とした設備にされるのはおかしいで本来は終わりなんだが司法が狂ってるからやりかねんのよな
>>272 radditあたりで世界に拡散しろwww
反NHKが動く度にNHKにとって有利な判例が積み重なっていくお笑い現象
今までも立地的にnhkが映らない地域は合法的に払ってないよ
そのためにbs事業や小笠原回線やってるんだから
映らない地域はnhk呼べは調べてくれる
>>262 「NHKを受信できる設備」
ってアンテナとチューナーのことだろう
モニターは受信設備じゃないから
B-CASカード改造して見れなくできるんだろうけど違法とかなんだろ
違法じゃなければ売れまくりなのに
>>290 税なら税にして国営にすりゃいいんだよな
少なくともNHKよりは遥かにマシ
NHKのせいで、日本からテレビが消えてなくなるね…笑笑笑
(故意に視聴できないように改造した)テレビを設置だからこれはしょうがないんじゃね
最初からNHKの帯域だけ映らないテレビじゃないとダメってことだろ
>>1 これ「購入すれば視聴できる」って理屈にならね?
>>1利権、縦割り、賄賂、忖度その他色々たくさん
もうこの国はアフリカ並に落ちてんだなぁ
>>286 スクランブル化は簡単な理由であり得ない
それはなぜでしょうか?
NHK要らないし、無駄
税金と視聴料の両方使ってるんだぞ
有り得んぞこんなテレビ局
>>248 既に言い出して総務相が物言いつけとるわ...なお現職がどう言ってるかは知らん。
電波なら送信電力料に電波使用料と個別明確な費用負担してるが、ネット配信は通信インフラにフリーライドする形態やからな。
公共放送とか言うなら糞高い受信料負担の代わりに超広帯域の自社通信網を受信負担者に提供してからにして欲しい。
渋谷本拠の建替え止めて僻地にデーセン作った方が公共の福祉に少しは適うんじゃねえの?
>>299 NHKは某音楽管理団体が厳しく統制したお陰で街から音楽がへり邦楽が衰退したような状態をテレビでも起こしたいのかもな
いまのところチューナーがあるかないかだろうな
チューナーが内臓あるいはレコーダー、コンバーターに内包されていれば
一時的に見られない状態でも復帰できれば契約の義務あり
ってとこか
スクランブルしねえなら放送法とかいう悪法自体廃止にするべき
>>296 BCAS カード改造しても、もとに戻せるからだめだろ。
BCASカード捨てればOKだと思うけど。民放も見れなくなる
問題にすべきは、これじゃなく
難視聴地域対策で国費を投入したBS事業が本来の趣旨と変化して運用されてるって事だよ
>>3 そもそも、NHKに関する法律そのものがおかしい
俺「テレビ持ってません」
NHK「買えばNHK観れる!契約義務あり!」
もうこんな専門的なことあの徴収員の奴ら判別できんだろ(´・ω・`)
テレビが家になくても
テレビ買えば視聴できるので契約義務があります
もうモニターでもチューナーを付ければっていうレベルだな
勧善懲悪的なニュースゼロだな
ガス抜きすらさせない
>>312 ていうか改造できないでNHK見れないのを作るべき
>>296 B-CAS社
NHKが筆頭株主
子会社、関連会社にならない割合にわざとしている
他の株主が元NHKOB、総務省OB又は
その関連者、こういう構造です。
政治家と司法が繋がってちゃ駄目でしょ
共産圏と変わらんわこの国
一審でもNHKはブースターを取り付けたり、工具を使って復元したりすれば放送を受信できると主張している
これに対して一審の裁判官はブースターがなければ映らないのであれば契約義務はない。自分で加工をしたわけではなく専門知識のない原告に復元は困難だ」と言って契約義務はないとした
日本に長く住んでる外国人はどう思ってるんだろ。
見ないのに受信料請求されるなんて。
テレビ不買運動して民放ごとつぶすしかないなこりゃ
そもそもパソコンのモニターもチューナー繋げりゃ見れるようになるんだけど
もしかしてそのつもりなのか?
さすがに許さんよ
>>297 働いたこと無いのか?
あるなら就職前に契約書を出したか?
出して無いから法の制約受けないでやりたい放題だと?w
>>318 生きているだけで放送を観る可能性があるので契約しろ!( ; ゚Д゚)
そのうち、今はなくてもすぐに買えるから契約義務とか言い出しそうだな
新聞屋は喜べ
契約しなくても新聞をポストに入れれば請求できるぞって事だろ?これ
つまり民放のテレビを見たければNHKにテレビ見る権利を払えってことか
なぜに民放のテレビを見るのにNHKに金を払わないといけないのか
腹立つわ
このぶんだとただの映像モニター機器にでも
チューナーつけてアンテナつけたらNHKが見れるようになるから
NHKは金を強制的にとることができるとか言う裁判官も出てきそうだな
おかしくないか?
人権侵害じゃない?
暴力装置じゃないか?NHKって
バカなことやってんなあ
原始人かよ
まあこれが現実か
>>95 総務大臣の■認可■がとれればな?
総務大臣の■認可■がとれなければ
NHK集金人「そんな契約には合意しません」言われたらしまい
総務大臣の■認可■がキー。これで定形約款になり、誰も契約拒否できない
工具が単純なドライバーかペンチあたりであればわかるが
それ以上の工具ならこの判断は納得できないな
ブースターにおいてもユーザーがすでにブースターを持っているならわかるが
もっていないならテレビを買えばうつるといってるのと同じ
>>1 >視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした
こんな屁理屈なら壊れたテレビでも修理して元に戻せますけど?
契約の義務ってことだろ?
「契約の自由」の原則に真っ向から違反してるが
NHKを見れるテレビを改造して見れなくしたって話だよね
最初からNHKが映らないテレビを買えば話しは別なのでは?
>>301 原告はNHKの信号だけ弱めるフィルター付きの受信設備を設置したの
設置しなければNHK法が適用できない
いいかげんにしろよ。
コロナでこんなに国民が苦しみ、若者は貧困に喘いでいるというのに、
NHKだけ、野放しだと?
はっきり言おう!いらねぇんだよ。
いらねぇものに金は払えねぇつての!
>>319 針金(電波受信装置)を浮かべた
洗面器の水(像を結ぶことが可能な装置)
でも行けそう
そのうちスマホの毎月の支払にNHK受信料が入りそうだな!!!ガハハ
内部留保8,000億
平均年収1,500万超
やりたい放題
テレビが売れればNHKにどんどん金が入ってええなぁ
裁判は法律に従うだけ
法律を変えられる議員を動かす以外に対策方法なし
これ、テレビ見られるスマホ持ってるだけでアウトなんだよな…もう映像が見られる電化製品全部捨てろってことなのか?
韓国の三権分立wwwwとか笑えるような状況じゃねえな
終わってるわこの国の司法
ひょっとして最高裁まで持ち越させて最終決着を付けさせようと
する裁判官の親切心なのかもしれない
>>342 元に戻せるというのが一般ユーザーが割と簡単にってことじゃないかな
裁判官も利権にまみれるジャップランド
もうダメだろこの国
>>336 買ってくれば見られるんだから現にモニター持っている必要すらないぞ
本来見る側で見るか見ないかを選べて見せる側がそれを把握出来て当たり前でしょうに
斜陽だろうな
NHK大河ドラマや紅白歌合戦などの娯楽番組は放送法に反する行為だろ
禁止しろ
正解は接触しないことだ
チャイムがなっても出ないこと
完全無視
>>286 それなんだよな
それかNHKが映るテレビと映らないテレビを売れば良いのに映るテレビを売るためにNHKが補助出したりしたら済むのに
NHK「あ、あなたパソコンモニター持ってますね?チューナーつなげたら見れますよね?」
つぎにお前はTVを持っていなくても頭に電波が届いていると言うッ!
特許問題でNHK排除が無理だよね
中国製の違法テレビが台頭するかも?
というか国会議員が
法律改正したらすむことじゃない?
女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になる
↑
だったら
女性の設置したオーブンレンジでも部品や工具をネットで注文してハンダごてを使って接続すればNHK放送の視聴が可能になるじゃん
これって後から見れるようにはできなくしたテレビじゃなかったか?
どっかの教授が作った特殊なテレビだよな
工具使えば見えるようになるってど言うこと?w
権利あるところに利権あり。
所詮この世は弱肉強食。
この道しかない!
>>1 この論理だと
屋根にアンテナが付いてれば
ケーブルが繋がってなかったとしても
受信料を徴収できることになるぞ
いまのNHKはテレビを持っていなくても受信料を支払わせるだろうな
わざわざそこまでしてNHK見たい奴ないんていねーよ
NHKさえなかったらテレビさえ買えばCM見せさせられるかわりに
ただで見れるのにさw
一回カットした電波は戻せんよw
そんな事可能だったら携帯電話の電波何処でも届くわ。
自分が暗いニュースばかりを読むからなのだろうけど
犬HKみたいなダニばかりが蔓延ってのさばるような
どんどん厭な国になって行くな
生きていればテレビを入手する機会があるかもしれないから契約義務が生じるな
こういうのはもう裁判所が犬HKっていう国の権力を傘に来てるやつVS民間の一被害者の構図は止めて
犬HKの社長、会長などトップ関係者VS権力抜きの有識者との構図でバチバチやってほしい
たんなる机上の空論というか机の上だけの会議、討論じゃんなくて、裁判所でな!
>>345 そういうテレビはB−CASの認可が下りない=B−CASカードを刺すところがない=只の箱
「スクランブル」が見事に機能しているw
素人ではNHKが映るように出来ないテレビを買えばいい
でもこの論理を応用すれば
電気や水道、携帯通信を止めるのは違法ってなるよな?
逆手にとれば
問題はこんな体レベル対策で勝訴判決が出される事だよ
判例主義の日本ではnhkに極めて有利になる
これ裏で手を組んでるんじゃね
ノッチフィルターなどアンテナをイジる人は誰でも知ってるレベル
やってるのが筑波大てのもおかしい
街の電気屋レベルだし
>NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。
見れるようにすれば見れる、ってか
当たりめーだろ、こいつはキチガイか。
それは見れるようにした時点で問題になる事でしょうが。
こういう論理性もかけらもない裁判官をクビにしろよ。
国民の時間と費用を奪ってるだけだ。
もう国営にしとけ
そうすりゃこいつらの給料も下がる
ニュースと天気予報だけにして他はスクランブルにしろ
アホのN国がグレーゾーンの藪を突いたせいで、
定義化し始めたじゃねーか
ワンセグ携帯もNHKのために無理やりキャリア携帯につけてるようなもんだよな
付けるならNHKだけ見れないワンセグでいいのについてるがために使う機種が限られる
最近の疑問だが面倒くさいから調べる気も起きないが
そもそも何でNHKだけ受信料取れるようになってるんだ
契約の義務を合憲と判断するってことは、
つまり日本国憲法では「契約の自由」の理念が存在しないって法解釈になるけどいいのか?
ブースター買えば理論だともうなんでも契約できるな
お前らも麻薬を買う可能性があるから逮捕ね
文春とかがこの女裁判官に張り込みかけて
NHKから賄賂が流れてるスクープとか出たら面白いのに
だから放送法変えればいいんだって
文句言ってる人は放送法変える方向にもっていくよう行動すべきであってネットで文句言ってても何も変わらん
中華さん、NHK映らないテレビ作ったらバカ売れですよw
こんな商機の逃す日本メーカーはバカ
そもそもグルかもしれんが
>>372 あなたの家にはTVを置けるスペースがある
TVを買えば視聴できる状態なので払ってください
極論になるとこう
>>359 一審では専門知識のない女性が自分で復元するのは困難と判断してる
視れないように加工したのはこの女性本人じゃなくて専門業者にやってもらってるから
TV放送など見る必要なし
これからはPC用モニタを買えば良い(´・ω・`)
>>30 受信設備だからアンテナ的なものも込みで初めて成立するんじゃね?
ブースターを買えば映るって、テレビを買えば映ると言っているのと同じようなものじゃん。
まるで、反社会的勢力だな。
どんな屁理屈こねてテレビが無い家からもとるのか
やっぱ「そのうち買う可能性があるから」とか何とか?w
とことん強欲になってきたな
>>1 だったらいっそ年金とかみたいにNHKとの契約を本当の義務にすればこんなあやふやな状況が続くこともないのに
うちアンテナおかしくて都内なのに4つしか映らずでNHK見れないんだが
>>334 むしろ配達を割愛して
刷った時点で課金とかな
>>286 エゲレスの真似してんじゃね?
ブリカスくんとこもなんかテレビ関係は闇が深いらしい 改正してるとも聞いてるけどな
>>410 日本方式はnhkの特許で縛られてるから無理です
>>339 じゃあ認可取ってから出直してくださいで終わりじゃね?
個別に契約内容を変更してはならないという法律は無いしな
その度に総務大臣の認可を取ればいいだけでしょと言われたらなんの法的根拠もなく拒否は出来ないでしょ
何かしら判例があるわけでもないし
NHKはもう税金だと考えてこの税額が妥当かどうか国民が判断すべき
個人的には月100円程度が妥当だと思う。
これテレビない人に「テレビを買えばテレビは見れるから受信料の支払い義務がある」って言ってるようなモンじゃんw
最近ポストに契約お願いの封筒入れやがるようになったわ
無視だけど
お金を使えば
店でテレビが買えて
NHKが見れるので
契約義務でぇす
それ言ったらTV無い世帯でも買えば受信できるじゃん
工具使っていじるよりも簡単だぞ
TV無い世帯からも受信料取るのかよ
わざわざ手間かけて映らなくしたりまた映るようにするくらいなら、NHKを受信する意思が無いと認めてもいいだろ
>>424 法律さえ無視すればパスできるけどね
中華が本気出してくれば売りかねない
NHK「裁判官様、議員様、あなた様がたのご子息・ご令嬢の
NHKへの就職が決まりました。将来はどのような出世も、お約束いたします」
もはや意味不明だろ
パソコン用モニターも課金されそう
この裁判は立花かかわってない、筑波山掛谷さん
女性がイラネッチケー外せないように確か溶接までした。
なのに高裁では逆転敗訴。
裁判所も買収されてる。ヤバいよ日本
と思ったら高裁だったわ (震え声
俺ちゃん失敗失敗てへ
これはオレたちの負け確定やね… (涙目
SHARPとかで売ってるモニターを買いFireスティックで生きてくしかないな
>>403 何条???
条文引用してごらんよ?
引用してごらんよ?
引用してごらんよ?
引用してごらんよ?
できないなら、ID変えて逃走しなwwww
涙目でwwwww
もう目と耳を潰すしかないぞ
それでも脳にダイレクトに情報送れる技術が出たら終わり
>>434 契約をお願いされてるってことは、契約をして無いのと同義だよな?
映らないテレビでも、元に戻せれば・・・。
↓
アンテナを取り外しても、元に戻せれば・・・。
↓
テレビが無くても、購入可能なら・・・。
↓
購入できない、でも想像可能なら・・・。
↓
あなた目ついてますね。
>>410 いまのTVは犬の特許だらけだから
犬に逆らったメーカーはTVを作れない
作ったとしても日本国内で映らないTVになっちゃう
目を潰す→手術すれば視聴できる可能性
宗教上→改宗すれば視聴できる可能性
フジテレビに勤めててNHK禁止→会社がおかしい
パジャマでおじゃましか見ない→要視聴契約案件
ぐぬぬ
見れるようにはできなくしたテレビを工具でどうやって見れるようにするんだw
見れなくして見れるようにはできなかったから地裁に勝ったわけだろ
何だこの一休さんは
>>364 固定電話も知らない番号ばっかだしインターホンモニターもあるからスルーだわな
そもそもアポなしでピンポンピンポン鳴らすんじゃねえ迷惑なんだよって話だ
公共の福祉に反する行為は無効だろ
当たり前
地方に行くとNHKの他は民放1局みたいな所もあるんだから
テレビを視聴するみんなで支えるって発想が必要
その人がNHKを見る見ないの話ではないんだわ
>>401 スマホ買い替えの時にこれでキャリアやめた人周りに結構いるわ
TV見ないやつがわざわざスマホで見るかちゅうねん
>>202 流石にそれが狙いだったと言ってしまうのは陰謀論だと思うが、政治は結果責任
今の流れで評価するのは難しいね
これが通るなら、人を殺そうと思えば殺せるから、人間は全員刑務所行きだな
>>430 自民党はNHKとグルだから自民党に投票しない方がいいよ
>>415 ネットで垂れ流してるからネット契約者も逃げられなくなるぞ
日本国内はすべて受信可能であるから契約しろ、ってなるかもな
テレビをやめる家庭が増えている 子供の教育に悪影響しか与えないという理由 賛成
国民を平気で敵に回すのは放送法を盾に徴収できるからだろ
普通の企業だったら、自宅を訪問して強制的に契約もぎ取っていったら業務改善命令くるレベル
たとえモニターであってもPCを接続すれば視聴できる
>>437 全ての国民は将来子を持ちNHK視聴者の親権者になる可能性があるんだから100人分くらいずつ徴収できるんじゃね?
これって車のテレビでも払うの?車庫証明と車の名義人に請求来そうだね。家にテレビないと言い続けると
民放や電気メーカーはテレビ売れなくなり困る。
NHKスクランブルしない限りテレビ離れは止まらない
>>464 だったらセコいことしてないでプロバイダの料金に組み込めば良いんだよ
>>459 国産スマホをダメにしたのってこれかもな
てーかさあ、「一般人の側が、わざわざ受信契約を締結する義務がないことの確認を求めて訴訟」
ってのがそもそも胡散臭いんだよね。
そんなことわざわざやるか?
やるならNHKの側が、受信契約を締結する義務があることの訴訟をやるものだろ。
一般人側からの訴訟って根本的にヤラセなんじゃないかという気がする。
ま、テレビ棄てればいいだけだな。
しかし、NHKのせいでテレビが売れなくなるんだから、業界は死活問題やで。
>>340 それだけの理屈だと公共の福祉のためなので違憲にはなりませんって判例があるから主張するなら今のNHKが公共の福祉足りえるか
また現代において基本的人権を侵害してまで保護しなければならないほどなのか
更にNHKとの契約をしない場合民放すら見ることが出来なくなるのも甚だしい人権侵害である事など複数の方向から攻めんと無理
>>1 ファ!?
イラネッチケー負けたんか
おかしいだろ
裁判官の名前晒せよ!!
>>382 こういうありえない仮定を持ち出してくる馬鹿のせいでNHK議論が前に進まなくなるんだよな
N国みたいな炎上芸人系Youtuberみたいなヤカラを持ち上げたり、電波系の陰謀論を垂れ流したり足を引っ張る馬鹿のせいで
真面目にやってるNHK問題についての話がまとまらなくなる
>>392 B-CAS社設立平成12年(2000年)2月22日
そろそろB-CAS関連の特許権切れそう
>>441 チューナーを買って接続すればNHK見れるから受信契約発生だな
>>403
ネトウヨの
■「契約自由の原則」は憲法に明記されている■
はネトウヨの作ったデマな?
5ちゃんだけの都市伝説wwwwwwwwwww
5ちゃん内だけで通用する都市伝説だから、ヨソでいうと大恥かくよwwwww
ひとつ賢くなったな、お前wwwwwwwwww その裁判官に映るようにできるか実演してもらえよ
できなかったら死刑な
>>8 アンテナ付いてたら、TV無くても難癖付けられるだろうね
テレビを箱に入れたまま押し入れに入れてるとか言う場合はどうなるの?
明らかに「設置」とは言えないよね?
でも、すぐに繋げるからとか言うんだろうな。
ヨドバシとか売り場にあるスイッチ入ってるテレビは全部台数分受信料はらってるんかな?
何処の党に投票したらいいの?もしくはここはダメとか
>>426 観ていない人にとっては課税の根拠がない。
だから税とするには無理がある。
もし税とするならばテレビを購入する場合、登録制になる。自動車みたいに。
昔アパートがケーブルテレビだったから衛星の入ってないチャンネルで契約したけど、装置があるからってNHKが衛星の契約をしろって来たなぁ
>>413 え?日本の憲法には「契約自由の原則」の理念がないの?
>ブースター
自分の理解では
”現に家の中で保管しているもの”を引っ張り出してきてテレビくっつければ視聴できるのならば
現にくっつけていなくても契約義務があり
”他から買って来なければならないもの”をくっつけなければ視聴できないならば
他から買ったときに契約義務がある
が妥当と思っていたのでブースターを予備として自宅保存していたのでない限りこの判決は衝撃です!
モニター用にテレビも買えないとか。
どうやって判断するのw
自宅に上がり込むってか、そんな権限ないやろw
ザルもいいとこ
「NHKから国民を守る党と立花孝志はやく来てくれー!
ベジータが死んでしまうー!」
そんなにただ見されたくないのなら水道や電気みたいに払わない人には
NHK止めれるようにしたらウィンウィンじゃんw
昔は本当にNHKが無いと生活に困る一人がいた
しかし時代はもうNHKを必要としていない
テレビは見ないけれど、ネットフリックスやアマゾンプライムを大画面で見たい場合
どうするのがいいのか
受信できる設備ってアンテナだろ
TVは映像変換装置じゃないのか?
よくわからないが、
完全に壊れたTVでも、家にあったら契約義務が生じるという事か?
特にB-CASカードが壊れて受信できないTVとかも微妙な感じだな。
>>447 お前みたいなのを真のアホと言うんだなw
押し売りが正当化される国か?日本は。
>>449 契約してないから封筒入れるんだろうね
税金扱いとかにならない限りは仮にテレビ有ろうがNHK見てようが契約しなければ問題無い
まあ、有料放送が見れてしまい、見れるから集金というのはおかしな話だよね
WOWOWとか映らないでしょう
テレビ放送は等しくスクランブルで、B-CASカードが復号してるんでしょ?
実際、カードを刺さなければ無料放送すら見れないよね
NHKに契約した状態のB-CASカードを配布してるってこと?
だったらまずこの判決出した裁判長が自力で見れるように戻してみろよ
>>416 アンテナをつければ見られるので契約義務ありですね
>>502 事実、治る可能性はありますよね?
契約してください
>>1 >ブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になる
包丁を使えば、さつ人も可能になるから、し刑。
>>462 NHKに関しては自民から共産まで同じスタンス
国民に謂れの無い罪悪感を植え付けて、それに乗っかって金を取ろうとしてるだけ
毎日決まった時間の配信ニュースみたいのやってくんないかなー
広告付きでいいから特に朝
ネトフリとかだとそういうのはないからなぁ…
あったらテレビいらんわ
てかなんであんなクソ一番組にネトフリ並みの料金とられんねん
>>447 民法
第五百二十一条 何人も、法令に特別の定めがある場合を除き、契約をするかどうかを自由に決定することができる。
第五百二十二条 契約は、契約の内容を示してその締結を申し入れる意思表示(以下「申込み」という。)に対して相手方が承諾をしたときに成立する。
このあたりかな。
適用されるのかどうか?
ガソリンぶっかけて溶解したテレビでも直せば見れるということか
>>397 見れるようにした時に契約したらいいのにね〜
見れる可能性だけで契約義務って変だ。
窃盗する可能性があるから弁償しろって言っているのと同じ
受信設備の法的な定義が無いんだよね
NHKに問い合わせても無いと回答された
個別に判断するのだそうだ。
アンテナなのかRF部か、デジタルデコーダー、
画像変換、メモリーバッファー、液晶などの光学変換の部分か
それら全てなのか一部なのか。
テレビ放送波をデコードできるチップ一つを持ってるだけで受信設備なわけが無い
しかしかといってどれか一つ欠けただけで要件を満たさないのか
確かにその解釈も不自然
NHKすらその定義が無い。
日本犯罪協会に無駄金払うくらいならテレビなど要らないからな
時代錯誤な利を貪り暴走して国民の敵の位置付けに成り下がったらあとは消滅してもらうだけ
NHKに限らずテレビ視聴者はバカなんだから
バカにかかる税だと思って諦めろ
>>499 「理念」とかwwww
逃げるなよwwww
「契約自由の原則」の明文規定はないよ
これ常識
なお、4月施行の新民法でようやく、それっぽい
条文が追加された
憲法施行後約70年後wwwwww
>>382 それをやったら世界にさらして問題提起してやるわ
アマプレやネトフリを課金して見るほうがエエもん
この改造TVは微弱ながらNHKの信号を受信してるから
増幅すればいいって話になっちゃうんだろ
4ch以上の電波しかチューニングできないテレビなら受信料は払う根拠が無い
つーか五輪だの不快なのが始まりそうだしテレビいらねーな
裁判官とNHKが癒着してそう
日本に住んでれば何らかの方法で視聴できるから
受信料を払えってことになるのか
チューナーなしでネトフリのサブスクリプション3年分セットのテレビ売り出せ
NHK料金払うより安くすむぞ
>>410 NHKが映らないということNHKが映らないように作ってる
つまりNHKが映らないようにした部分を直せば見れるので契約は必要?
ワンセグフルセグ付けないスマホも増えてきてるけど
スマホ持ってるなら契約しないとダメですよーて噓付く集金業者多いね
どうやっても視聴できないから地裁勝ったのにw
誰が見れるようにするんだw
これやるならスクランブル決定だろ
コロナ終わったらデモ行進やるぞ!
裁判を起こすから負けるw
法律自体がいい加減でザルだから
こうなるのは当たり前
解約と無視で平和になるよ
集金した金は政治家にも流れてるからどうにもならんだろうな
電波の押し売り もうNHKの周波数にだけジャミング掛けよう
>>431 たしか、世界でトップクラスでテレビの普及率が低い先進国なんだよな。
全てNHKのせい。
放送の普及を目的としたはずなのに、逆に放送の普及を阻害する要因となっている。
NHKは昭和30年代に作られた制度で当時はよかったかもしれないか、現代では完く不要。
分割民営化して、受信料を廃止した方が良い。
NHK『テレビを買ってくればNHK見れるから受信契約しろ!』
>>499 理念は知らんけど、法律上の規定は憲法にも民法にも無いらしいぜ・・・
SUMOによると>第90条(公序良俗違反の法律行為の無効)や第91条(任意規定と異なる意思表示)などがその根拠となっている。
だそうで
>>510 4K用のモニターとか出てるよ結構大きいのもある
>>206 それは裁判長の判断する範囲ではないだろ
このロジックだとテレビを捨てても再度購入すれば容易に視聴できるので受信料支払い義務が発生するな
つまり解約は契約者死亡時のみ
改造してああしてこうしたら見れるからNHKに金払え
これはどう考えてもこの女裁判官の屁理屈だろ
NHKが見れないテレビに改造してんだから受信料盗る権利とかおかしいだろ
改造したのをまた改造してNHK見れるようにしたから受信料払う義務が生じるならわかるけど
あれやってこれやったら見れるようになるからって仮定の話で強制徴収義務が発生って
おかし過ぎる
パソコンモニターでもチューナーつけたら見えるだろ!!!
おいそこのpcオタ
お前らからも徴収開始や!!!
になる優しい国だね
あたし毎晩裸踊りしてるけどNHKさんも払ってくれるのよね
チラシ投函の時に見えているかもしれないでしょ
>>447 日本国憲法では個人の尊厳(13条)と財産権(29条)が根拠になってる
契約の自由
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%91%E7%B4%84%E3%81%AE%E8%87%AA%E7%94%B1 逆に聞きたいが、日本国憲法って「契約の自由の原則」が存在しない中世の憲法ってこと?
スマホ一台で完結するから
もはやTVなんて必要ない
ネットにまでしゃしゃり出ようとする犯罪結社を今ここで叩き潰さないと
だが一番可能性がありそうなのは
「宗教上の理由」だから
要するにNHK
放送法より上を行けば良いような
今なら黒人差別だとかイチャモンを付けて
ハッキリと改善されるまで待ちたいとか
ぶっちゃけ加工し直すより買ったほうが早いよな
そんな事言うんだったらTV持ってない人も買ったら見られるから契約しろってなるわwwww
>>531 ある日起きたら急にチューナーがついてる可能性もありますよね?
契約してください
「テレビを設置すれば視聴できるので、○○さんには契約義務がございます」
未契約者はスクランブル
これをやらないからNHKは日本の敵なんだよ
>>511 アンテナだけじゃ受信できない
必ず検波回路が必要
自民党情報通信戦略調査会放送法の改正に関する小委員会とか知らない人多いんだろな
既得権益の権化に巨大既得権益の是非判断を求めたらそりゃそうなるだろうよ
権力の腐敗を正せるのは立法またはクーデター
>ブースター使ったら観られるようになる
すげえな!テレビを買う可能性がある、で徴収できるじゃん!
まあいいじゃないか。
財産差し押さえまで行ったら俺を起こしてくれ。
そしたら何もなくてもテレビを買える預貯金があればテレビを購入することができるから契約必要だな。
NHKってろくな番組ないし
非常識なやつばっかだし
逆に契約したくない時や解約したい時はテレビ捨てたらいいわけだなw
こういうときオートロック付きマンションでよかったと思う
自分の友達が
出張先のアパートにNHKが来たと言ってたわ
もう無視でいいんじゃね?
∧_∧
O、( ´∀`)O >>1 NHKは社会悪!
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
>>495 それすると税で運営することになっちゃうから公務員になるor受信料全て手放すの二択になるな
(´・ω・`)少し前のらくらくホンにはワンセグ無かったのに、ガラホのらくらくホンにはワンセグ搭載してやがる。
爺さん婆さんがこんな小さい画面でテレビを見たがるのか?アホやろ富士通www
>>1 こうなったら、NHKが政権与党と癒着しないよう
市民の監視と善意の目で叱咤激励しなきゃね・・・・
高裁レベルでこんな頭おかしい判決が出るのか
将来の可能性を理由に現在の契約を矯正するのは頭がおかしいだろう
赤ん坊に将来この子は1億円プレイヤーになるから今年の所得税は5000万円払えと言ってるようなものだぞ
>女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた
まさか裁判官がタラレバで判決を出すとは思わなかっただろ?
でもこれが日本に司法だから中国や韓国を笑えないってこと
裁判官も所詮雇われ公務員
国の圧力には逆らえない
腐敗しきってとうの昔に終わってるよ日本は
>>530 金が絡む契約なのだから細かく定義せなあかんわな
個別に判断とか現場の担当者のさじ加減でどうにかなってしまう状態での契約なんて普通無効でしょ
>女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。
契約を結ぶに当たって
この処置はNHKが負うんだよね?
司法は完全に買収されてるのな
なんのために存在するのか理解不能過ぎる
NHKは国営じゃないんだから契約義務も本来ない
これじゃ、NHKの支払いは税金そのものじゃないか
NHKは国家と関係ないのに不当にNHKの為に税金を支払わされるのはおかしい
AmazonPrimeとNetflixを合計したのとBSまで入れた受信料なら前者の方が安いよねそれならどっちがと聞かれたら前者でしょ
うちはAmazonPrimeのみだけど
ブースターや工具を使うとか後付条件って司法ではありなん?
うーん、論理的には理解し難い結論だなぁ
あと解約ももっとやりやすくしないとダメだろう、わかりにくいからJAROに訴えてもいいかな?
>>510 単なるモニターやPCもチューナーを外付けしたらテレビ視聴できるからダメなのかな?
無茶苦茶やな日本の司法
国民に一ミリも寄り添う気ねーのな
モニタはいいけれどチューナーがついてるとダメだめちゃんなのけ?
フィルター、ブースターじゃ信号品質は僅かに劣化するだけだから
簡単に映るでしょ?って言われれば反論できない
手法が間違ってる
電波法内の微弱な電波を混ぜて信号品質を劣化させ
復調するにはハードでのリアルタイム処理が必要、しかし完全では無いくらいの対策は必要
>>603 捨てたテレビが何かの間違いで戻ってくるかもしれないですよね?
契約してください
はよNHKはスポンサーとCM入れて民放化しろ(や)(強気
ここ見てたら
たかだか月1000円ちょっとの支払いで
ぐだぐだ言わなきゃいけない大人にならないよう
しっかり勉強して良い大学に入って良い会社に就職したいと思う
これは最高裁までやって貰いたいね
日本の司法制度の根幹を揺るがす判決だよ
NHK関連の法律絶対に改正しないとおかしいよ
NHKがどんな事をやっても通る状態って狂っている
N党がキチガイじゃなかったらチャンスあったのに・・・
アンテナなくて受信できなくてもアンテナつければ受信できるから金とるのかい
>>599 無理、与野党共通の利権と金ズル
党の公約すら上げないだろー
>>593 NHKを潰せる政党なんてないんだけどね…
NHKにスクランブルをかけさせるのなら、共産にでも立憲にでも投票するよ
俺はNHKに払ってるが見ない払わない人に強制するのは納得出来ない
直せば見れるから理論はどう考えてもおかしい
これ言い出したら潰れたテレビも直せば見れるしPCもチューナー付けたら見れる、携帯もワンセグある物に変えたら見れるって論理になってくるんだし頭おかしいわ
>>613 pcモニターに地デジレコーダー付けて観てるけど、契約させられた
>>607 馬鹿なの?
司法と立法の区別ってわかる?
三権分立って中学校で習わないか?
小学生か?
いい加減古すぎる放送法は廃止するべきなんだが、実際は未契約者には割り増し料金とか真逆の改悪を国会で通してしまうのが自民党政権。
天下り、接待、偏向報道の見返りが巨大だからな
脅迫被疑者の逮捕【浜松東署】
21日早朝、浜松市東区内のコンビニで女性店員に「殺してやろうか」などと言って脅した同区居住の無職の男(65)を本日逮捕しました。
NHK放送を受信できる環境
ってさ、どの家にもアンテナはついてるよね?
それ外せってか?
>>513 困ったもんだな
自民以外のどこに入れても滅びる
又吉イエスが生きていればなぁ
冷蔵庫や洗濯機もモニターとチューナーを外付けすればテレビ視聴できるからダメか
このまま放置したら10年持たない問題
永久に続けるつもりだろうなNHKは
永久搾取をしかし
日本社会は廃墟になってゆくだろう
既に始まっているが
>視聴できぬテレビも契約義務
もはや何を言っているのかわからないレベルだな。
こういうあほなこと言ってるから、NHK受信料払わない人が増えるんだよ。
年収300とか400万がざらにいる日本で年1.5万は大きいよな
>>8 最終的には
電気屋いってテレビ買ってくれば見られる
ってことで全国民(世帯)ってことになるなw
まぁ確かに装置外せば見えるものな
だがそのうちテレビが無くても買えば見えるんだから払えとか
金が無くてもテレビを自作したら見えるんだから払えとか言われそう
今の政府がこれだけ汚職にまみれているのに
裁判所だけが公明正大で潔癖な訳がないわな
だから民放も含めて視聴しないという選択しかない。
テレビとアンテナを捨てろ。
アンテナも捨てないと契約しろと迫ってくるぞ。
>>594 微妙www
・つい最近まで「契約自由の原則」の明文規定はなかった
・少なくとも、今でも、憲法上、明文なし
・なので、法律上、公共の福祉で契約強制は可能
・そして放送法で契約義務が明記
・これは「民主的」に決めた法律なので全国民に契約義務あり
ザクっといえばこういう理屈
(もちろん、微妙な論点は多数あるがw)
>契約を強制できる仕組みを採用していると指摘
強制契約できるなら
もっと契約数増やせそうだな
>>598 そのうちスマホとかタブレットとかパソコンでもテレビ見れますよねって屁理屈ごねるぞ。
テレビを受信できるものをすべて捨てなければならない。
なんぴとも鉱物と化石資源からTVを作成できる可能性があるからな
生きているなら契約義務がある
>ブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になる
壊れていても部品を交換すればNHKの視聴が可能になる
テレビを購入して設置すればNHKの視聴が可能になる
液晶モニターでもチューナーを使えばNHKの視聴は可能になる
目と耳が健常ならば多様な手段を使えばNHKの視聴が可能になる
まさに無敵万能判決
今スマホにワンセグフルセグ付けるようなアホメーカーはおらんやろ
カーナビの方はどうなってる?ネット回線はまだまだ安全圏
もう既存の政党はNHKに噛みつけるところなんてないんじゃない?
チューナーの無いPCモニターなら問題ないよな?
まさか、チューナーつなげれば見れるからとか言い出さないだろうな?
くつざわ亮治 テレビ改革党 豊島区議 NHK解体・消費税廃止
@mk00350
この裁判には少なからず関わっていたものですから、この判決には驚愕しました。
裁判官の「ブースター使えば映る」という理論なら「PCモニターにチューナーとアンテナ
付ければ映る、契約しろ」「今は無くてもテレビ買えば映る、契約しろ」ということにも
なりかねません。
https://twitter.com/mk00350/status/1364484408707665920 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>331 契約による義務と契約義務は日本語として別になると思うぞ
ってか、いずれスマホあれば受信料払えってなるからな
日本国憲法第29条
第1項
財産権は、これを侵してはならない。
第2項
財産権の内容は、公共の福祉に適合するように、法律でこれを定める。
第3項
私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用いることができる。
>>629 じゃあお前は以前にN国に投票したか? 俺は投票したよ。
お前ら、受信料が嫌なら、NHKに寄付しろ!! さあ!w
↓↓↓
PBS(公共放送サービス:米国) — wikipedia
アメリカ合衆国連邦政府や州の交付金、個人・団体・企業からの寄付金、
コマーシャル・メッセージで運営されており、主に教育番組や教養番組
の放送を行っている。諸外国の公共放送と異なり、視聴者に受信料の
支払いを求めていない。
1967年に連邦議会はカーネギー財団の援助を得て、営利を目的としない
ラジオ・テレビ放送局を支援するための非営利団体としてアメリカ公共
放送社 (CPB)を設立した。PBSの財政基盤は不安定であり、2005年には、
2006年のCPBへの交付金を約1億ドル削減する案が連邦議会で可決され
かけたが、成立は免れた。 ...
毎日俺々詐欺の手口広めてるし
ろくなもんじゃねーわ
>テレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になる
どんな細工をしたのか分からんが
元に戻せないようにすりゃ良いんだろ
>>646 まだ見てるならともかくな
内容もそれだけの価値がないし
俺は払ってるんだが払ってない奴が見れないようにするのが先だろ?
>>608 我が家はAmazonとWOWOWとひかりTV契約してるから見ないNHKは払い損でムカつく
>>651 なんというか、解釈によってなんでもできそう
>>614 というかヘーキで詭弁を弄してくる。
司法全体にこういう空気がまん延してるとしたら
これ結構深刻な話だと思うぞ。
契約義務なんて日本語がおかしいわ
はやくNHK解体されないかな
>>493 冗談抜きにその可能性はある
何千億ってしのぎを潰しかねない裁判だからね
公営ヤクザのNHKだから金をばら蒔いたり脅迫したり最悪人くらい殺すと思うわ
地裁は本人の知識じゃ戻せないから契約義務ないってなったのに
なんで戻せる前提なんじゃw
日テレの法律事務所の最強弁護団でもNHKには勝てない?
>>605 他の人が書いてるけどモニターに外部チューナーでも受信設備とみなされるんだよね。
では両者セットで受信設備とするのか、
チューナーだけ、モニターだけでも受信設備の一部と解釈されるのか。
そのへんの判断基準が無い、NHKにも無い。
逆にアンテナ線を繋いでないだけで受信設備ではない、とも解釈できるが
ともかく定義がないのが問題。
定義すれば抜け道模索されるのわかってるからだろうけど。
アナログテレビじゃ無いんだから
ブースター付けても変わらないでしょ。
ぁたしゎ
「所さん大変ですょ」しかみなぃけど
受信料ちゃんと払ってるょ
>>625 この判決でもテレビを所有していない人にまでは影響は及ばないと思うが
アンテナに関してはちょっと警戒レベルが上がったわな
アンテナ線・・・どころかその辺の電線を特定の形にすれば復調出来ないまでも電波は受信しているわけだし
>>594 義務じゃないよ
そもそも、双方の申し込み、承諾の意思の合致でそうなる
そして、意思表示は強制できない
上に誰か書いてある「契約自由の原則」とは
私的自治、意思表示の自由から派生させてるんだろう
>>659 そういう仮定で判決を出しちゃったのが
>>1 裁判長は国とNHKと癒着しているんじゃないのか?
判決が頭がおかしすぎ。
はっきり言えよ!!
国民はNHKの視聴は強制だと。
、、、、
はよ
、
NHKはスポンサーとCM入れて民放化しろや
強気、
悪法すぎて笑えるわ
政治家が法律作らないからこうなる
>>1、役にも立たないのに裁判費用はかけるんだなwww
この理屈だと修理費はNhKが負担しないといけないが
光テレビ代とかとダブルで払うのおかしくね?
最近はアンテナ立てるより主流らしいが地上波に金払うのアホらしいからアンテナ立てたけど
NHKだけ映らない光テレビが有るなら契約者増えるかも
>>1 皆の者覚えておけ「広谷章雄」。
最高裁判事選出するときにバツをつけるのだ!
この判決ならスマホもアプリ入れればNHK映るから契約義務が発生する事になる
気が狂っている
NHKのいう公共性
俺TVないけど不自由してない
必ずしも必要ではない公共性ってなんだろ?
公共性の正当性を問題視するべき
それ言ったらテレビ無い家でも買えば受信できるから契約義務有りになるが
まぁテレビ捨てれば良いな
コレは絶対に見たいって番組無いし大体は配信で見る事が出来る
>>663 裁判長は契約して当たり前って思ってるんだろ
裁判長の家はNHKと契約してるだろうし
契約者が増えることでより集金できてNHK放送がよくなるなら
他の契約者にとってもメリットにもなる
利害関係者じゃないのか
N国は置いておいてさ、立憲とか共産みたいな歴史ある有力な野党がNHKに噛みつかない時点で、この国の政治はどこに任せても駄目だって分かるよね
もし彼らが受信料改革やスクランブル化を公約にすれば、ひょっとしたら政権取れちゃうかもしれないんだよ?
それをしない時点で全てが理解できる
>>693 国民自体、立法府だという事を意識しなさすぎではある
>>626 海外へ引っ越す
って言えば解約に応じるぞ
それで解約してそのまま住み続けてるわw
たまに集金人くるけど無視
やっぱりNHKが映らないテレビ作るしかないだろ
法律的に〜って言うなら海外に工場作ってネットで販売だな
判決内容は後付の装置ではNHKを受信する機能が生きているからダメということだろ
ならばテレビの製造段階で NHKだけ受信できないテレビを作ればいいわけだ
家電量販店がメーカーに特注でそれを作らせればいい
>>695 そうだな
TVを買い換える時はもちろんNHK負担で
>>11 この判決でPCモニタに対しての訴訟も出来る様になったという意味ではかなり大きいよ
宅内に配線さえしてあれば受信出来る環境なので一般的な器具を付けたらNHKの受信は可能になるという屁理屈が通る
アンテナなんて金属製の窓枠で受信できるから契約してください
>>697 逆だろ
こういうクソ判決が出るからN国みたいな変なのがあらわれる
家は普通に払ってるけどこういうの見ちゃうとヤクザより酷いわな
>>710 いやもう必要とされなくなってきてるでしょ
司法がレバたら判決出すとか
しかも高裁レベルで
どうなってんだよこの国は
司法は事実に基づいて判断を下すとこだろ
視聴できるようにする機器を取り付ければ視聴可能って
情報表示機器なら何にでも当て嵌まってしまうだろ
裁判長はバカなのか
>>629 天下りで甘い汁すってるから潰したら自民も干上がるから
いい野党がいればそこからやってもらえればエエねんけど
いい野党がいないのも問題という…
判決の論理がパチンコ店の三点方式と
変わらんオワコン日本
この裁判官接待受けてんじゃね
NHKの関係者と食事とかしてないか身辺調査するべきでね
従来どおりの判決だろ
今までも増幅が必要な地域はあったんだから
そして何をしても映らない地域は請求してないしテレビが無い世帯も払わなくて良い
イラネッチケーはどうなったん?
地方裁判所で支払い義務無しと判断されてその後音沙汰なしなら、
これを導入すれば払わんでいいんだよな?
日本国内の大気中にはNHKの電波が飛んでるからアンテナとチューナーとモニターを外付けしたら視聴可能だな
>>708 テレワークの昨今、自宅にモニターなしってかなりきびしいんじゃない?
NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。
→NHKを視聴するためのテレビを所持していなくても、電気屋で買える場合は契約締結義務を負うとした。
→NHKを視聴するためのテレビを所持していなくても、電波を受信出来るエリアで生活している場合は契約締結義務を負うとした。
もう何でもアリだもんこの判決
テレビが無くても近くに電気屋があれば買えるので見られる
>>695 業者に映らなくしてくれと頼みます
NHKが自腹で修理します
業者に映らなくしてくれと頼みます
NHKが自腹で修理します
無限ループの完成?
家の敷地面積で受信料決めればいいんだよ
10平米あたりにテレビ1台は置くはずなので100平米の家は受信料*10台分の受信料にすれば公平だろ?
今のところに15年ほど住んでるけど
NHK訪問は来たことないな
まぁ、知らない人は会話も成立させず
追い返してるので来てるかもしれんが・・
知らないの?
日本政府よりも偉い団体なんだぜ?www
>>664 今みたいな一家庭に一契約は
いずれは一人一契約
いずれは一機器一契約
になりまぁす
うち何年か前の台風でアンテナが折れてどうせテレビ見ないからって言って契約解除したわ
テレビ無くても困らんし
ひょっとしたら銃を買ったら銃を買えちゃうんじゃない?
文句があるならN国に投票すればいいよね
もうめっきり立花の名前も聞かなくなったけど、NHKは大喜びだろうな
現状で視聴できない状態にあるのに
受信料を支払わせるのが不当なんだよ
どうせ払わなきゃいけないから大人しく利用した方が賢い
俺はNHKのホームページ見まくってる
めっちゃニュース載ってるし、割と役に立つ
地上波1225円ならそれなりコスパ良い
12カ月契約にして割安で払った方が良い
ケーブルテレビに加入してたらBSも加入義務があるから、12カ月払いにして2000円に抑えた方が良い
この道理を通せばパソコン、スマホ、タブレットもテレビアプリダウンロードで見れちゃうから請求という流れかな
「双方の合意をもって」って部分はどこにいったんじゃ
裁判官は強い者の味方やで
天下りとか考えるとその方がいいわな
結局法律が間違ってるということ
N国の奴らはそれがわかってないからアシストする結果になる
NHKが悪いんじゃない 悪法が悪い
NHK「受信料払えや」
国民「テレビもってません」
NHK「テレビ買えば見れるやろ、そういう判決になっとるんや」
国民「そ、そんな〜」
NHK「裁判官も人間、よく心得とるってことや」
強制にするなら所得比例にしろよ
月収10万から2000円も盗るな
テレビが無くてもテレビを作ればNHKを見れるということだから、
NHKが電波を流している限りテレビを持っていなくても契約義務が発生するってことやん
>>735 TVチューナーなんてほとんどの「モニター」には着いていないが?
これに限らずタラレバで判決出して良いのか?
なんでも有罪にできちゃうぞ
>>717 それが作れりゃなー
受信設備と妨害装置の両方を設置してもダメ。
最初から受信設備を設置しなきゃ良いがそれは売られない作られない。詰んでる
>>717 国内で販売すれば特許法違反で訴えられる
>>748 でも、N国はどう頑張っても与党にはなれないじゃん
立憲とか共産とか、与党を取れる可能性が現実的にあるところが動かなきゃ、ただのパフォーマンスで終わるんだよ
>広谷裁判長は、放送法はNHK放送を受信できる環境のある人に負担を求め、契約を強制できる仕組みを採用していると指摘。NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負うとした。
おいおい考えることやめたぞこのクソ裁判長は
もう憲法関係なくなんでもありだなwww
要らないと言ってるのに無理矢理ポストに放り込んで金払えみたいな
スマホ持ってたらチューナーで見れるしスマホからも取るか
>>737 そのうちこの家にはテレビ○○台おけるのでその分契約しろとか抜かし出しそうだ
小室圭弁護士がNHKやっつけたらいきなり大英雄なんだけどな
>>750 まあそうなんだが
安月給で人付き合いあるとテレビ見ないし払うのは惜しいだろ
>>729 戻ったときにまた契約する
つーて
解約させてそのまんまじゃw
あなたには目がついてますよね?視聴する可能性があるので
契約してください
うちのアンテナが少し前の吹雪で壊れて映らないのだけどそれなら払わなくて良いのかな
N国の衰退って
民意はNHKはそのままでいいんだってことだよ
それを問題提起してた党が勢いを弱めたんだからね
NHKに住所知られたら負け
住民票にセキュリティかけとかないと
>>537 憲法で基本的人権は守られてて基本的人権には契約の自由に関する財産権や経済的自由を含む自由権等が保証されてるわけだが
>>739 ビルが建つ可能性があるので階層分乗算させていただきますね^^
受信契約してCASカード番号を通知しなければいつまでもテロップが出るから簡単に停波出来るのに
もう民放ともども無くなっちゃっていいよ
民放も先を見越してネットオンリーにするべき
ブースターをつけりゃ見れるとか
言いがかりにもほどがあるだろ
ここまでするんなら国営化しろってば
んで税金化して公務員にしろ
テレビがあって電波を受信できてる時点でアウトなんだよなあ
うちは見もしないのに払ってるけど、テレビあるのに払ってない世帯があるのは不公平
払ってない世帯から徴収してその分値下げしなよ。高すぎる
こわれた車を贈与されても壊れた価値でしか税金払わないだろ
この理屈じゃあ、マンションや家主がアンテナプラグを設置してればテレビがなくても受信料取れちゃうよね
>>1 なにこの 悪人のとんちみたいな判決。
やっぱりNHKは解体するしかないね (´・ω・`)
>>94 あんなガイジ顔のオッサンを信用する人間って、それだけで頭おかしいよな
もうさ、法律のほうが間違っていると、国民が認識するレベルだろ。
おーい、左翼野党、出番だそ、仕事しろ。
>NHKを視聴できなくする機器をテレビに取り付けても、元に戻せる場合は契約締結義務を負う
ひどい
テレビ無くてもテレビ置けば視聴できるので契約義務あると言ってるようなもんや
普段人権言ってる人達はこういうときにこそ頑張って騒いでほしいね
>>99 【鹿児島】NHK集金業務委託スタッフの男性2人が、寮母の了解を得ずに大学女子寮で
強引に受信料説明 NHKが謝罪
http://2chb.net/r/newsplus/1152333298/l50 >NHKや寮母によると、2人はNHKから集金業務を委託された会社の社員。6月
25日正午ごろ、寮を訪れ、寮母に「衛星放送の説明をしたい」と申し出た。寮母が
「寮は男子禁制」と拒否したが、「調査は法律で認められている」などと譲らなかった。
15分ほど言い合いになり、高圧的な態度に寮母が「勝手にしなさい」と突き放したところ
、2人は寮内に入り、約1時間にわたって41部屋すべてをノックして回ったという。
寮母は取材に対し「怖かった」と話し、寮生数人も怖がって寮母の部屋に集まってきた
という。
>>716 日本の放送を受信できる装置の特許をNHKが持ってるから
どこの国だろうがそれ使った時点で特許違反で無理なんだろう
違法覚悟で中華ならつくれるとしてもたいしてメリットがないし
どうせそんなの売られても中華テレビは画質なぁとか言いながら買わないだろ
フィルターをアンテナ端子に溶接したときはNHKが同じテレビを再現したうえで工具を使ってフィルターを外せることを示した
この裁判で問題になってるテレビではフィルターを金属箔や金属板で電波を遮蔽した上で回路に樹脂で固定してる
取り外そうとすると回路基板ごと壊れるようになってる
一審ではNHKはこのテレビを再現した上で「同軸ケーブルをむき出しにしてテレビに近づければ映る」と主張したが原告の持ってるテレビではその方法では映らなかったんでテレビの再現に失敗してしまった
そうなると工具を使えば復元できるという証明もできてないことになってしまう
(さらに専門知識のない女性では外すのは無理とも判断された)
NHKはブースター使えば映ると主張したがテレビより高いブースターを買えば映るというのではそのテレビでNHKが映るとは言えないとされた
>>84 レンタルだよな
所有してなけりゃ義務はない
占有状態にも支払いを命じるなら
ホテル宿泊するたびに支払いを義務化しなと法的正当性が失われる
ちなみに2017年にNHKとの「契約の義務」が日本国憲法の「契約の自由」に違反するのではないかと争点になったが、
最高裁の判決文の説明は幼稚極まりないものだった
『放送法が受信設備設置者に対して受信契約の締結を強制する内容も、
同法の目的を達成するのに必要かつ合理的な範囲内のものとして、憲法上許容される』
結局、どう法解釈して合憲判断なのかこの文じゃ全く分からない
法解釈を諦めて「NHKによる契約の義務は良い『契約の義務』なの!」って開き直ってるようにしか見えん
これじゃ日本の司法が中世と言われても仕方無いな
>>779 アンテナ買って取り付ければ受信できるからダメだな
>>747 そもそも受信可能な状態という限定条件付きで契約の自由を捻じ曲げて強制契約にしてるんだから
修理可能なら契約しろという判決は完全に筋違い。
>>773 この家の体積だとスマホが何万台収容可能なので受信料何千万円払って下さい
>>752 NHK見られる可能性を有した時点で合意したとみなされるんだぞ
だんだんと、ストーカーみたいになってきてないか?NHK
もう今年いっぱいで日本の放送局とは、お別れなのに
こりゃテレビ壊れてるって集金人に見せても「」直せば見れますよね。」って言われて契約させられるな。
NHK完全勝利待ったなし。
世帯主の名前と住所がマッチすりゃ
強制契約できるな
>>791 祓っている人だけ見れるようにすればいいよね
不公平だよね
ブラウン管だけあっても部品集めりゃテレビになるってか
憲法で保障されている契約の自由より放送法が上だからな
この国は狂ってるよ
じきにパソコンもスマホも受信機扱いにされるよ
パソコンからNHKのホームページ見れるし、スマホNHKプラスで見れるだろ?って詰将棋みたいに攻めてくるに決まってる
PCのモニターですら契約させられるようになるんじゃないか?
やめてくれよ
>>779 放送内容を想像することはできますよね?
払ってください^ ^
ブースターがありゃOKということなら次はアンテナにNHKの周波数だけを落とす構造を入れるしかないな
(どういう構造のアンテナになるかは分からん)
電気回路の理論的にはこれならブースターも役に立たない
単にキチガイ判事がキチガイ判決を出したという話ではなく、
ハナからシナリオが決まっていてごく普通の判事がキチガイ判決と承知していながらそれを出したというお話
>>774 受かってもニューヨークでしか活動できねえよ
これだとマジで壊れたテレビを所有しただけで支払い義務でるのか?
NHK絡みの糞法律見直せ
つーかさっさとスクランブル方式にせえや
見たくないし、見ないものに金払いたくない基本的人権もあるはず。
女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。
これってテレビ買えばテレビ持ってないやつもテレビ見えるから契約しろと同義だろ
ここまで無理がある判決を出すならスクランブル化しない合理的な理由も説明してくれないと
別件で訴えなきゃいけないのなら誰か頼むわ
受信できない壺がありますね はあえーーーーおわたー
裁判ちょ「あなたセキュリティソフト外せばエロサイト見れますよね?ハイ契約!」
そんじょそこらの営利団体より儲けてる
しかも営業努力ほぼ0!
笑いが止まりませんわw
こういう腐った出来事が多いな
一般日本人は他国に統治された方が
まじで幸せになれると思うぞ
腐敗がまじでヤバい
パソコン用のモニターでも
チューナーを後付けすれば
視聴できるので受信契約は義務だって判決じゃん
定年間際の爺に高裁判事をやらせるな
>>763 立憲や共産党がNHKの問題を選挙公約に出来る
はずがない、出来るなら政権時代にやってる
深海の様に深い日本の闇
それがNHK
全てはN国立花によって元々グレーゾーンだったものを
NHK勝訴判決を大量生産する事により国民に悲劇が及んでいる
結局はN国を応援したお前ら屑どもの自業自得
>>785 そうなるとテレビなくてスマホしかないやつが
ターゲットになる
そのうちチューナー付ければ受信できるんだから
PC設置しているだけでも受信義務があるとか言い出すだろう
もうスクランブルかけろよ。
その為のB-CASだろwww
>>733 外部に取り付けはすぐ外れるからと負けて
内部に専門化がとりつければ素人が外せないってので勝ったけど
やっぱチューナーつければ見れるからで負けたのが今回
見てもいないものの料金を徴収してOKというのなら
たとえばアダルト動画の架空請求が合法化されますね
とんでもない理屈だな
鍋があれば受信できるとか言いそうw
変更するのはテレビじゃなくて法律をかえなきゃ無理ってことでしょ
要するテレビは買うな捨てろって事だろ
良い判決じゃないか
基本的にはアンテナ有ろうがテレビ無いからで無視出来るんだよな
家の中は見れないから
現状は契約しなければ問題無しだが
契約したら終わりって感じか?
多様性を訴える属性の人達は見たくない権利を迫害されている現在の状況を見過ごすの?
>>826 出世したい裁判官はドロ被るよね
どうせ大衆はすぐに忘れて受け入れるし
NHK「生きてたら金稼いでテレビを買うかも知れない!はい論破!」
>>1 なんでN国党みたいなのが出てから
こういうヤブヘビな行動する運動家みたいなバカが増えてきたの?
こんな判決出たらNHKはか家電屋からも受信料取り立てるぞ
はやくNHKの映らない外国製のテレビがでないかしら
そのうちブラウン管テレビでも「機器を取り付ければ観れる」つって契約させられそうだな。
>>779 アンテナはずして敷地に置いとけ
んで契約解除
電子レンジでも冷蔵庫でも
改造したらNHK見れるとか
そんなレベルの話やな
>>759 うちの会社から支給された富士通のノートPCがチューナー内臓だったんだけど
これ珍しいの?
ゴミ捨て場にあるモニターを相手の土地に投げ込めば勝ち
>>849 技術を今後取得する、あるいはある日起きたら特殊能力を獲得してる可能性はありますよね?
払ってください^ ^
NHKに関して司法の判断がおかしいのは
何か裁判官に旨みのある利権でもあるのか?
>>826 NHK受信料訴訟の最高裁裁判では
国がわざわざ裁判所に意見書を送り付けるっていう異例な対応を見せたからな
電気やガスや電話は滞納したら止まるけど何故かNHKはやってくれない
別途に部品を購入した時に受信料支払い義務が生じるとすべきだな。
最高裁どうなることやら
>>1 何だこれは?犬エチ糞が映らないテレビ買ったら違法とか
日本の司法制度をぶっこわせよ、テレビを買う自由権の侵害だろこれ?
どんな状態でもテレビがあれば契約義務があるなら
テレビを売る時に契約をセットにさせないとダメじゃないの?
むしろ電気屋が契約を教えなかったから罪に問えるのでは
>>859 家電メーカーの1部とマスゴミが死ぬなwww
マスゴミは消えて良いが
>>862 見たくない権利は侵害されてない
単に払いたくない権利が侵害されてるだけ
>>869 画用紙持ってたらスクリーンとして転用可能とか言われそう
> その上で、女性の設置したテレビはブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になると結論付けた。
てことは、テレビが無い家も「テレビを使えば視聴が可能」ということで払う義務がありますねw
これで裁判終了したらモニターあれば契約しろが確立するな
チューナー買えばうつりますよね?はい契約
>>748 あんなもん「NHKと戦う」って看板で金稼いでるだけの芸人だろ
あいつが国会に行くようになって最初にやったのってマツコデラックスとの口論だぜ?
そっからしばらく芸能人とレスバトルみたいな不毛な口論繰り返すだけで議員報酬をゲットしてる奴に何の期待してんだ
去年はへずまりゅうの関係者を持ち上げて炎上騒動起こした以外なんにもやってねえし
ブースターや工具使わないと視聴できない環境でも契約義務なのか
この理屈だと視聴できるかどうかじゃなく視聴できる可能性があるとダメってことじゃん
BカスでスクランブルかけてもNHKに電話すれば見ることができる
だから契約の義務がある
広谷章雄裁判長か覚えとくよ
ダメだこれさすがに放っておけない
>>803 大学生で一人暮らし始めたとき
夜に玄関前に待ち伏せされて「テレビがないか確認させろ」と部屋に乗り込まれそうになったわ
マジ怖くて彼氏に来てもらったけど、あいつら性犯罪やってる気がする
>>779 電波自体は受信してるんだろうしこれと同じでブースターで解決という話になるのでは
NHK裁判の最終章
顔に目がついていればNHK見る事が可能だから、顔に目がついてる日本人は契約の義務あり!
とかになりそう
ワンセグでもフルセグでもテレビ放送を受信できる機材は契約義務が生じる!ということにもなるんか?車のナビでテレビが見れますやテレビが見れる壊れたガラケーでもスマホでも所持してれば契約義務が生じるんか?
1世帯1世帯にNHK特捜班が来て調べるようになるかもしれんの…
>>841 俺も最近日本と台湾はセットでアメリカの
自治州になった方が幸せなのでは思う時がある
そんな簡単な問題ではないとわかるのだが
政治家の腐敗が酷すぎる与野党関係なく
普通にスクランブルにすればいいのに。
買い換え需要も生まれるし。
地デジみたいな結果バカみたいなのもそれなりに役だったし。
>>896 盲目でも耳があれば音は聞こえるから駄目だな
立花みたいなNHK全力応援団みたいなのが出てきて
全てNHKの有利な展開になってる
立花を応援したお前らゴミくずの責任だよ
>>872 ノートでコンシューマーモデルならちょっとレアぐらいだな
>>896 目が無くても放送内容を想像することは可能ですよね?
契約してください^ ^
そもそも目が無いのも自分の責任ですよね?
払ってください^ ^
電波の押し売りはやくざと同類。
NHKは反社会的勢力に該当するだろ。
>>891 そうだよ
NHKが見られるエリアに住んでいる限り義務あり
>>855 ほんまや
これOKならあれも全く問題も無いよな
司法は請求屋さんにごめんなさいしないといけないよね?
NHKの契約請負人が、玄関ドアの前に中古テレビを置いて帰る。
司法:テレビがないとは言えない、契約義務あり。
モニターとコンシューマー機で特定のサブスクのみ視聴していれば回避できるかも知れない
これってもし訪問人が訪問先の家の庭先に、前日壊れたテレビをこっそり仕込んだら契約取れるってこと?
スガーリン&2F派総務大臣「本件やミカカは利権になるから法を歪ませても優遇する。底辺は逆らうな!」
「テレビ買ってきてアンテナ端子に繋げばえば見れますよね?
ハードオフで2000円ですよ!」
で、全世帯受信契約だな。
>>896 理屈ではそのとおり、「TV受信機を購入すれば視聴できるから受信料払え」と訪問して来るぞw
>>760 その時間に家には居なかったので殺人はしていない
家に居れば出来たはずなので有罪
こうですね
テレビがなくてもワンセグ持った勧誘員が来て
ここ電波入りますよね?で契約を迫りそう
>>894 それ住居不法侵入とか強要罪だから、警察を呼ぶべきだった。
載らない車でもナンバーつけたら乗れるから自動車税払え 的な
この論理は良くないなあ
受信するために必要な手間云々を論点にしてしまうと、TV無い家でも安い小型TVをサクッと買って来れば簡単に受信できちゃうから、契約義務の線引きそのものが曖昧にならざるを得なくなる
保育園に入れらないから日本死ねとか学制服は嫌だとか夫婦別姓を訴える人達もNHKはおとなしく払って見るんだね
地裁は訴えた女性には改造不可能だったけど
プロがNHK受信させられたら契約義務があるということだろ
もう壊れてようとただの箱だろうと受信可能
家にテレビが無くても購入するとみることができるから契約義務が生じるなんて判決が出るかもしれん
>>908 だよな
それに気づいていないで
N国党に投票しないから、って言っているバカがいるんだよな
アレコレしがらみのある日本のメーカーじゃ無理だろうけど、支那あたりのメーカーがNHKだけが絶対に映らないテレビを売り出したらバカ売れじゃないの?
裁判官の半分は女性にしないといけないな。
野郎の裁判官クビにして女性弁護士と交代させよう。
>>896 視覚障害でも義務ありだぞ
でも優しいNHK様は半額にしてくださるってよ良かったな
なぜ契約の意味があるのだろうかw
全く無意味なことしてるじゃん
公共の場にTVモニターがあるので、あなたも共有していることになります
あなた今頭の中でNHK受信してる
でしょ払いなさいと言われても
日本国民は何も出来ないという酷さ
契約問題だけじゃないだろ
これが認められるなら本質的に税金
NHKが料金決めるのは租税法律主義
もっと言えば消費税法にも違反してるんだが?
>ブースターや工具を使えばNHK放送の視聴が可能になる
ブースター工具を使わなければ視聴が不可能って部分はどう説明するんだ?
テレビ購入すれば受信できますよね?→契約
アンテナ設置すれば受信できますよね?→契約
>>894 捜査令状ないんだから不法侵入
不退去罪で刑事告訴できるぞ
>>779 映らない?だったら映るようにアンテナ置いてくださいね
これが俺のばあちゃんの家の現実だった
隣の家にアンテナ置けないしBSしか見れないのに律儀に払ってたわ
隣のテレビの音聞こえますよね?
さあ払ってください
>>923 NHKが街頭で小型テレビ配布してもおかしくないな。
スマホサイズでテレビ機能固定なら卸値2000円くらいで作れるだろ
>>861 契約を破棄するか、契約した人間が亡くなれば別
無線技術者だけどこの判決はおかしいと思う
工具を使っての機器の増設廃止を含めてまで受信設備とするなら
今現在、市井に現存してる無線設備はほぼ全てが違法無線設備になってしまう。
この判決は総務省の無線設備に対しての見解立ち位置と乖離がある
金持ってんならテレビも受信機も買えんだろって筋も出てくるな ヤバい
テレビなんて捨てましょう。見なくてもまったく支障なし。
>>920 あー、こりゃ原理的にも可能だなこれ
以前マンスリーマンションのNHK裁判でも本人が設置しなかったとしても契約義務があるという判決出たからなw
本当にやりたい放題だわ
こんな判決憲法違反だろw
最終的には
NHK「YouTubeとか動画が視聴できる機材又はネット接続にはNHKチャンネルを視聴できるということで契約義務が生じます!」もありか?
>>952 可能性を完全に排除出来ない限り駄目って事さ
明日犯罪を犯すかもしれないから有罪レベル
みんながテレビ買わなくなったから民放が手羽作ってくれて
公共放送としての役割を果たしてる
NHKはもう要らない
そしたらNHKが手羽に侵入してきやがったw
だからお前はもう役割を終えたんだって
つまんねーし
>>856 鍋じゃ受信できないぞ
あれは反射してるだけだ
こんな判決地裁レベルでしか出ないものだと思ってたわ
>>950 契約って何なんだろうな
詐欺でも何でもアリってことか
なんだ、裁判所はNHKから金もらってんのか。NHKから金もらってんのは自民党だけだと思ってた。
子会社&関連会社が無数に増えちゃって
国営にもできない団体
判決からみると、NHKはスクランブル化が急務って事だ。
>>949 国営放送で税金ならまだわかる
ただそれだと国営ニュースしか必要なく一世帯年額1000円程度で十分
>>1 アンテナ付いてなくても
針金やクリップ伸ばして穴に挿せば電界強度が強い地域なら映るし
アンテナ無いとか通用しないw
>>310 今の地上デジタル放送とBSデジタル放送だと、B-CASカードのついてるチューナーが家の中にあるか?だな
だとすると、アンテナつないでないテレビでPS4で遊んでても、受信契約義務ありって話になるが
この判決はそういうこと
確かに何か見たい番組があって、その時だけつなげば見られる状態ではある
>>935 まー・・・今回は、放送を受信できる設備と妨害装置の双方を所有し設置している形なので。
今後気になる点としてはテレビの故障では契約を逃れられなくなる点か
処分では行けると思うが
>>689 放送法には契約義務ってあるんじゃないの
>>941 そもそも1の論理では
テレビの購入時に
NHKとの契約締結について
説明する義務があるはずなんよ
見れないのに払うと義務とかおかしいだろ
ヤクザと変わらないだろ
見てないから無くて困らない人も多いわけだし早く潰れろ
ああ、これNHKは合法的に架空請求出来るってことか。
後付けで強制的に契約出来るってことだもんな。
>>919 じゃあ連帯責任で上司である最高裁裁判官信任投票で全員ペケだな
調整不可能な状態でNHKだけ受信出来ないテレビを作ろうとすると違反になるし
そもそも法律がNHKありきで作られてるよね
公共だからと言うなら、他の公共施設等に関しても同等の保護をしないと辻褄合わない気がする
なぜテレビだけここまで無条件な保護をするんだろう
これは日本国民とNHKの戦争なんだよ。
第二次世界大戦以来、また敗戦するかどうかの瀬戸際
アナログ放送用のテレビでも受信料払えとか言いそうだな。
払ってる人払わない人の不公平の問題以前に不当利得なんだよ。
-curl
lud20250118124145caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1614151859/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【受信料】視聴できぬテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴―東京高裁 [生玉子★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【速報】NHK視聴できぬよう改造したテレビも契約義務 NHK、逆転勝訴―東京高裁★5 [スタス★]
・NHK視聴できぬよう改造したテレビも契約義務 NHK、逆転勝訴―東京高裁★7 [ばーど★]
・NHK視聴できぬよう改造したテレビも契約義務 NHK、逆転勝訴―東京高裁★8 [ばーど★]
・【裁判】<ワンセグ携帯>NHKが逆転勝訴「契約義務あり」東京高裁
・【裁判】レオパレスの受信料「入居者が払え」 NHKが逆転勝訴―東京高裁★2
・テレ朝が逆転勝訴=顕正会への名誉毀損認めず−東京高裁
・【裁判】認知症男性の転落死、遺族が逆転勝訴 羽村市の介護施設を運営する医療法人に約1950万円の賠償命令…東京高裁
・【裁判】レオパレスの受信料「入居者が払え」、NHKが逆転勝訴 東京高裁 [無断転載禁止]
・【裁判】NHK受信料、入居者に支払い義務=テレビ付き物件で逆転敗訴−東京高裁 ★2
・【訴訟】朝日新聞に330万円賠償命令=契約金報道、巨人逆転勝訴−東京高裁
・片山さつき議員が逆転勝訴 口利き報道で文春に330万円賠償命令 (東京高裁) [少考さん★]
・【裁判】<ワンセグ携帯>受信契約、NHK側勝訴 東京高裁
・誹謗中傷ツイートに『いいね』を押したら名誉侵害になると東京高裁が判決。自民党の杉田水脈衆院議員を訴えた裁判で伊藤詩織さん逆転勝訴
・全学連側が逆転敗訴 警察官の暴行認めず―東京高裁 (7/21)【時事】 [少考さん★]
・NHK映らなく加工でも契約義務 最高裁、上告退ける。★4 [少考さん★]
・NHK映らなく加工でも契約義務 最高裁、上告退ける。★7 [少考さん★]
・【訴訟】ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁
・【訴訟】ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁 ★2
・【訴訟】ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁 ★4
・【訴訟】ワンセグでも受信料義務 NHK側勝訴 東京地裁 ★5
・【共同通信】「NHKが映らないテレビの購入者は契約義務なし」 東京地裁の判決にNHK会長が控訴する方針 [暇人倶楽部★]
・「NHKが映らないテレビの購入者は契約義務なし」 東京地裁の判決にNHK側が控訴する方針 ネット「NHKがスクランブル化すれば済む話 [Felis silvestris catus★]
・【朗報】NHKが映らないテレビは受信料契約義務なし!と東京地裁が判決
・【裁判】特養ドーナツ事件 逆転無罪 東京高裁
・【せん妄】手術後の女性患者の胸をなめるなどしてわいせつ 医師に逆転有罪判決 東京高裁 ★6 [ばーど★]
・【せん妄】手術後の女性患者の胸をなめるなどしてわいせつ 医師に逆転有罪判決 東京高裁 ★9 [ばーど★]
・【せん妄】手術後の女性患者の胸をなめるなどしてわいせつ 医師に逆転有罪判決 東京高裁 ★8 [ブギー★]
・【裁判】高校時代の部活動で重度障害の20代男性 逆転勝訴 大阪高裁 器械体操部で鉄棒から落ち、飲食も排泄も介護者が必要に
・NHK党の立花党首、二審も有罪 契約者情報「悪用」、東京高裁 [蚤の市★]
・【真の勇者】君が代不起立、処分取り消し=教諭1人逆転勝訴へ−大阪高裁
・【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★4
・【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★6
・【速報】最高裁 NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★8
・【受信料】カーナビもNHK受信料は義務 テレビ持たず、初の判断 東京地裁 ★3
・【受信料】カーナビもNHK受信料は義務 テレビ持たず、初の判断 東京地裁 ★2
・【朗報】NHKだけ映らないように加工したテレビは、受信契約の義務なし 東京地裁
・【裁判】防衛大いじめ 元学生逆転勝訴 国に268万円賠償命令 福岡高裁判決 [七波羅探題★]
・【大阪高裁】君が代不起立、元教諭逆転勝訴 再任用拒否「裁量権の逸脱」 [愛の戦士★]
・【最高裁】カボチャの天ぷら踏んで転倒し男性負傷、スーパー側の逆転勝訴が確定 [香味焙煎★]
・【最高裁】カボチャの天ぷら踏んで転倒し男性負傷、スーパー側の逆転勝訴が確定★2 [香味焙煎★]
・【東京高裁】入れ歯安定剤で酒気帯び、免許取り消しは無効 道路交通法違反の罪も6月に逆転無罪
・【東京高裁】11年前の殺人、控訴審で逆転無罪の判決 覚せい剤使った影響で心神喪失状態と弁護側は主張
・【裁判】浜松5人死傷、車運転の中国人女性に逆転無罪。懲役8年とした静岡地裁の裁判員裁判判決を破棄。東京高裁★3
・【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★17
・【東京高裁】「NHKワンセグ訴訟」高裁結審、3月26日判決 一審は「受信料支払い義務なし」
・NHK受信料 レオパレスが勝手に置いたTVでも支払い義務が認められる 東京高裁判決 [無断転載禁止]
・【最高裁大法廷】NHK受信契約義務 「合憲」 契約成立には個別裁判必要 自動成立主張退ける 受信料は設置時★15
・【N国党】#立花代表NHK受信契約義務に政府のお墨付きを与えてしまう NHKと受信契約結んだ人は受信料支払う義務 政府の答弁書
・【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★7 [ばーど★]
・【裁判】NHKの放送だけ映らないよう加工したテレビ、NHKと受信契約を結ぶ義務なし。東京地裁★2 [記憶たどり。★]
・NHK 携帯のワンセグ 受信料、契約義務ない [無断転載禁止]©bbspink.com
・【中国籍】靖国神社侵入、2審も有罪 中国籍の男女に東京高裁 [電気うなぎ★]
・【福一原発事故】千葉の原発避難者の集団訴訟 国にも賠償命じる 2審の東京高裁 [仙人掌★]
・【裁判】千葉・柏の連続通り魔事件、控訴審でも無期懲役判決…東京高裁
・【裁判】長男殺害の元農水省事務次官、2審も実刑判決。東京高裁 [記憶たどり。★]
・【速報】千葉女児虐待死裁判 父親の栗原勇一郎被告に2審も懲役16年の判決 東京高裁 [ばーど★]
・【裁判】一審無罪の88歳被告に禁錮3年。弁護側が有罪主張。前橋死傷事故・東京高裁 [記憶たどり。★]
・【速報】伊藤詩織に賠償命令 悪質デマで山口敬之さんの名誉を毀損 「真実性は認められず」 東京高裁
・文春が逆転勝訴 元女優の自民党・田島みわ氏「元暴力団組長と交際」報道めぐる裁判で [無断転載禁止]
・【NHK受信料】ワンセグ機能付き携帯 持ってるだけで、受信料「契約義務ある」−大阪地裁
・NHK、テレビ設置届け出義務化や未契約者の氏名照会を要望 →総務相「かなり厳しい意見がNHKに寄せられている [Felis silvestris catus★]
・【最高裁大法廷】「NHK受信料、テレビあれば支払いは義務だ」
・【最高裁】「ワンセグ携帯も契約の義務がある」確定 上告退ける ネット「民主党政権下で任命された最高裁判事がまだけっこういる」
・【最高裁判決】「テレビ設置時にさかのぼってNHK受信料の支払い義務が生じる」・・全国で900万世帯を超える未払いへの徴収を後押し
・【テレビ】<NHK>「高校野球西東京大会・決勝 早稲田実×東海大菅生」の平均視聴率が10・8%
10:19:46 up 19 days, 11:23, 0 users, load average: 8.85, 8.64, 8.81
in 0.39830207824707 sec
@0.39830207824707@0b7 on 020200
|