◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【人生100年】日本人がやりがちな「寿命を縮める」3大悪習慣、3位「運動不足」2位「孤独」1位は… [2021-★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613876692/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「日本人の健康寿命を削る習慣」は大きく分けて3つあります。まずは3位から紹介していきましょう。
第3位 運動不足
運動習慣が健康に与える影響はかなり大きい。たとえば、死亡率なら50%、心臓疾患なら60%、がんなら30%。糖尿病なら58%、認知症なら50%のリスクを減らせるという研究結果があります。逆に、運動不足の人は、正常な人の2倍以上の病気のリスクを抱えているという見方もできます。
しかし、医者が「健康のために、運動してください」と言ったとしても、ほとんどの人は「時間がありません」と拒絶します。
運動をそこまでハードルの高いものと思わないでも大丈夫です。健康のために必要な運動量と運動時間についてはさまざまな研究がありますが、最近の研究複数によれば「1日20分の早歩きでOK」というものが多い。また、アメリカ国立がん研究所によると、1日10分の早歩きで、寿命が1.8年延び、週に150分の早歩きで、4年半寿命が延ばせることも明らかになっています。
第2位 孤独
「孤独と健康には、関係があるの?」と疑問に思った人も多いかもしれません。しかし、孤独が健康に与える悪影響は甚大です。
アメリカ・ブリガムヤング大学の研究によると、「社会的なつながりを持つ人は、持たない人に比べて、早期死亡リスクが50%低下する」といいます。この死亡リスクは、1日15本の喫煙に匹敵。
また、過度の飲酒(アルコール依存症)の2倍、運動不足と肥満の3倍も健康に悪いといえます。
孤独を感じる人は、正常な人と比べて死亡率が1.3〜2.8倍、心疾患が1.3倍、アルツハイマー病のリスクが2.1倍、認知機能の衰えが1.2倍高まります。また、うつ病は2.7倍、自殺念慮が3.9倍と、メンタルに対しても甚大な悪影響を及ぼすのです。
孤独というのは人によって感じ方が異なります。家族と同居していても、つながりを感じられなければ孤独です。飲み友達が多くいても、いざというときに相談できる友人がいなければ、それは孤独かもしれません。
第1位 睡眠不足
「2007年の日本における危険因子に関連する非感染性疾患と外因による死亡数」という報告によると、原因別に最も健康に悪いのは「喫煙」「高血圧」「運動不足」「高血糖」「塩分の高摂取」「アルコール摂取」となっています。
高血圧と高血糖(糖尿病)は、原因というよりもすでに病気、またはその予備軍ですから、死亡率を高める健康習慣という意味では、喫煙と運動不足がトップといっていいでしょう。
ただし、この研究結果には「睡眠不足」が含まれていません。ランキングの下位を見ても出てこないので、そうした分類自体を行っていないようです。
睡眠不足の悪影響が現れてくるまでには、10年、20年以上の年月を要するため、非常に統計がとりづらい。睡眠不足は、時間差でジワジワと悪影響が訪れる非常に怖い悪習慣でもあります。
個別の研究でみると、睡眠時間が6時間未満の人は正常な人と比べて、がんが6倍、脳卒中が4倍、心筋梗塞が3倍、糖尿病が3倍、認知症が5倍、鬱病が5.8倍、自殺率が4.3倍も、リスクが高いという結果が見られます。
これらの疾病リスクは、喫煙に匹敵、病気によっては喫煙のリスクを凌駕しています。ということで睡眠不足が、精神科医の筆者が考える最も健康に悪い生活習慣です
10年、20年先も健康的に長生きしたければ、きちんと眠ることをおすすめします。睡眠時間が6時間未満だと睡眠不足、健康のためには「7時間以上の睡眠」が必要だと覚えておきましょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11532c25b29fcf1c04f40075eac7e0e5b96f4075 https://news.yahoo.co.jp/articles/11532c25b29fcf1c04f40075eac7e0e5b96f4075?page=2 https://news.yahoo.co.jp/articles/11532c25b29fcf1c04f40075eac7e0e5b96f4075?page=3 しかし、医者が「健康のために、運動してください」と言ったとしても、ほとんどの人は「時間がありません」と拒絶します。
そもそもバカみたいに長生きする必要なし
老害扱いされるならはよシネ
中には孤独を愛する人もいるだろうから、
本人が寂しくないならいいんじゃないのか?
1位は「独身」だろ
既婚者に比べて有意に寿命か短いって研究があったはず
113歳まで生きたイタリア人女性は
毎日卵3個と結婚しないことと言っていたそうだ
>第2位 孤独
孤独よりも人間関係のストレスの方が辛いなぁ…
だから一人最高だわ
孤独だけど孤独を感じないっつ〜か、人といた方が孤独を感じさせられる
人付き合いがあまり好きじゃない人は、これを理解できると思うが
人と関わらない人生を送って、人付き合いで浪費しない時間を睡眠時間に充てれば完璧だな
栄養の取り過ぎ
飽食の弊害は確実にあるぞ
粗食・小食にしてからすこぶる快調になった
ハチジュウ過ぎて見た目が妖怪やミイラみたいで生きたいか
定年退職後は大半が孤独になる。集団生活がなくなる。
>>11 何人かの白人の長寿王が「童貞である事」と言ってたな。
三人くらい言ってたからマジかも知れん。
若い人はどうでもいいけど、老人が寝過ぎても体に悪いよね
>>14 たとえば夫婦の場合、自分の調子の悪さを相手が察知するんだよな
顔色が悪いとか食事の量が少ないとか
あと健康診断に行くように促したり
自分のことは意外と気づかないんだよ
夫が昼過ぎ起きてこないなあと思ったら、出張だとカレンダーみて知る程度
つまり、運動不足で孤独で睡眠不足なハゲは
短命なんやな
かわいそうやなあ
> 社会的なつながりを持つ人
ネットで繋がり持ってるから俺らは余裕で大丈夫だな
コロナ落ちつと自殺者増えるぞ!会社学校に出なあかんからな
これ3つ揃ってて長生きしたいヤツはいないだろうから問題ないやろw
年寄りになってからは、ひたすら病院に通っていれば長生きできるんじゃね?
病院に行かないが寿命縮める最大の原因かな
運動の適量提示する奴いないんだよな
やりすぎるとかえって疲れる
>>34 今は長野県が長寿県だけど
病院が少ないから説がある
降圧剤とか余計な薬を処方されないから
仕事の拘束時間が長すぎるんだよな
家帰るのが遅い、当然寝るのも遅い
そりゃ誰だってゆっくり寝たいだろうさ
酒だろ1位は
今はコロナ大拡散の最大要因にもなってるしな
ネッコと昼寝しまくる独身の俺は運動不足だけ該当だぜ
>>11 夫に先立たれた女性は寿命が伸びるからな。
男性はその逆。
睡眠不足分かるわー
睡眠不足になると発作起きて息ができない状況が起こる
高校生の頃から何度もなって、医者に人より頑張っちゃいけないと言われてる
乞食でも孤独でも運動不足でも睡眠不足でも
日本人4大不足はなぜ起きるか?
それは情報・知識を得たい欲求から来る副産物
風邪薬のんだら13時間寝てたわ
寝過ぎも身体が痛いね
射精も年取ると消耗感がひどい
鮭は射精したショックで亡くなるからな
孤独の寿命が短いは幸せなパターンかな
痴呆になって家族に迷惑かけまくって長生きするのも考え物だよな
70越えても肉体労働とか想像もしてなかった世界になってる訳だが
慢性的な睡眠不足は自律神経とメンタルがヤバくなる
誰かのショートコントみたいに、タバコの灰を捨てた缶コーヒーを飲んでしまうw
>>24 脂肪減らしすぎだわな
年取ったら多少の脂肪は必要
ブクブク肥れとは言わん
3つともわかるなあ
食べ物は食べなくても1週間から10日は生きられるという
睡眠は数日しないと生きられないからな
そりゃ生まれた時から死ぬ間際まで平均睡眠時間が平均以下なら死にやすいわ。
>>1 ただな。勉強するくらいの睡眠不足なら問題ないだろう。体力をそんなに消耗しないからな。
>>58 横に成るだけで良いんだよ
実際は少し寝ている
人間は午前2時周辺は体が休む様に出来ているてさ
>>2 どこででもできるよ
たとえば、片足立ちとか屈伸運動とか
水木しげるの持論
孤独で座ってばかりでほとんど寝ない仙人は、長生きのイメージ
長寿最高レベルの日本人を捕まえて悪習だといわれてもなあ
害の少ないコンボとしか思えない
寝不足って我慢しちゃうの?
横になったら数分で落ちるけど
年間休日の少なさ、残業の多さもあると思う
俺は会社が土日祝休みから土曜隔週に休みに変わって体調崩した
体中に発疹は出来るわ、だるさも続いて、かつ職業病で運動機能障害にまでなった
会社を恨んでる
>>6 あと森
ストレスホルモン出てるのわかるほどだわ
孤独による飲酒喫煙の因果はないだろ
むしろそこに染まる過程は付き合いからだろ
だから学生時代からぼっちの俺は飲酒喫煙一切無いわ
以前は毎日飲み会、しかも一升とか飲んでたが
コロナの影響で今年飲んだの数日だけ。
コロナのおかげで健康になった。
>>84 羨ましい、俺は睡眠障害だから中々寝れない
まぁ、おおむね週に1回、オンラインサロン的なところで社交ができれば
あとは健康維持に励むだけで人は孤独に耐えられる。
とはいえけっきょく人によるのだが。
だいたい80超えたら、高齢者向けの「相互介助」住宅みたいなのに入居した方がいい。
そんなもの今あるかどうか知らんがそのうちできるはず。
元気なときとそうでないときがある。何人か助け合いながら暮らしていけばなんとかなる。
それまでの間、ある程度の「社交」訓練は積んだ方が好いかも。
5時間睡眠の早死にと
8時間睡眠の長生きって
結局有効に使える時間は似たようなモノじゃないのか
人間の心拍回数ってのは、
ある程度で限界に達するのでは?
という話があって、アスリートは寿命が短いのかも
という話があるが、生まれてから死ぬまでの心拍回数を測ったことがないので、
予想の域を出ないw
何がなんでもアルコールを入れたがらないが体に良い量を飲んでる人なんでほんと極一部。あとは皆体を痛めつける量を飲んでる。
タバコと酒は抹殺すべき。
今世界一寿命の長い日本人が、習慣変えたら女妙が縮まる可能性が高い
>>17 もはや韓国無しでは生きられない体になってるな
>>97 水木先生が手塚治先生より、作品数が多いかと言うと、そうでもないからな
老後には全部当てはまりそうだな
長生きしたくないのでちょうどいいけど
寝た方がいいよな
熊だって冬は冬眠してエネルギーを使わないようにするし
花粉症薬で常に眠い
眠くならないと聞いたのに嘘つきよ
痴呆とか考えると長生きし過ぎるのも問題なのかな?と思ってしまう
>>13 オナニしすぎは馬鹿になるからやめろとカアチャンに言われた
運動ってどの程度すればいいの?
筋トレとウォーキングしてるが、
健康診断の結果はそれなりに悪い
運動不足は日常に取り入れればいいだけ
徒歩通勤や自転車通勤
孤独に関してはせめて会社でコミュとればいい
寝不足というか時間をどう使うかこれは言いづらい
>>107 (´・ω・`) 「よろしい、では貴方に30歳過ぎたらハゲになって見た目が40代になる呪いをかけてあげよう」
>>102 タバコは知らんけどアルコールをよく飲む人は早死にするな
>>99 100m走くらい心臓負荷半端ないらしい
時々○ナニー死がいるのはそのせい
>>109 適当に言いたいこと吐いて毒素発散するぶん健康にはいい
ちやほやされるレベルとか
重んじられるとか
あるいは適度な負荷が来るような付き合いなら長寿に繋がるだろうが
抑圧されたら長寿もくそもないだろ
ハムスターも運動してないとダメだからな
といっても2年くらいの寿命だろうけど
仕事をやめて猫を買うというのは如何だ?
暮らせる最低限の収入はあるとする
睡眠が重要なのはわかる。
でも早く寝たとしてもその分早く起きてしまうんだよ。
仕方ないからジョギングしてる。
一人でもぜんぜん孤独を感じない人はどうなの?
パソコンやスマホが普及してそういう人が多いはず。
>>122 年取って孤独だとそもそも運動する意欲が湧いてこないと思うよ
そもそも長生きしたいと思わない
出所が漫画だが
結婚して子供作らないほうが長生きできるのは遺伝子的に
自分は短命だから他の遺伝子と組み合わさって長寿を模索する自然現象だっけか
模索することを諦めた種は自らを長寿な体へと変化させるんだっけか
5000円の中華スマートウォッチはいい
10分事に血圧、心拍数、呼吸数、血中酸素濃度を測ってくれる
信用してるよ。
オナヌーの最中だけ血圧、心拍数、呼吸数が急上昇して、血中酸素濃度が下がるし
おいらみたいな孤独好きの人間には他人が一番ストレスなんだから一般化すんなっつうの
メダカの鉢が少し汚れたらごしごし擦ってきれいに洗って
カルキを抜いた水を張って移してやるんだけど、そのたび何匹か死んでしまう
ごしごしせずに水だけ少しづつ替えてやれば死なずに長生きした
しかし我々は誰もが死に向かって進んでおり、必ず死に辿り着くのだ
早いか遅いかで、そこまで歩こうが、走ろうが、そりゃ自由というものよ
寿命を延ばすならやっぱり9条だよね
運動不足・孤独・睡眠不足色んなものから僕らを守ってくれるよ
1位は長時間労働だよ
加えてサビ残ともなれば完全に奴隷的搾取
ショートスリーパーは遺伝的なもので自称してる奴らの大半は睡眠障害や昼寝してるだけで
実際は訓練でなんとかなるのは不可能でめっちゃ寿命削れてる
>>144 野球のノムさんもサッチーが亡くなってから
ブクブク太ってたからな
睡眠すらゆっくり取らせてもらえない国の国民が
自分の暮らしが豊かだなんて思えるはずもないんだよな
>>2 だけど平均寿命世界一の日本人に外国人が言った所で負け犬の遠吠えと言われて馬鹿にされるだけ
人と一緒にいることの何が利点なんだろう?
口を動かして話すことなのか、笑いみたいな感情の起伏なのか、会話による脳の利用なのか?
はたらく細胞 BLACK
これ観ると、
>>1の3大悪習のせいで体内が悲鳴を上げてるのがよく分かる
お前ら長生きしたいか?
俺は生きてるだけで罰ゲームだから早めに寿命で死にたい
ある程度高齢者になったら
孤独のほうがいいだろ
人と接しないほうが
変な病気を移される可能性が低くなる
今回のコロナだって
一人で他人と接しないで生活してる老人は
感染するリスクほとんど無いし
寝てないアピールの人は、殆どが嘘
本当の場合は、早死に
見てくれ普通の外国人>日本人のブスと判断すること
ブスのヤリマンが問題なんだが
長生きしなくていいよ、勘弁してくれ
クソ老害には嘘を吹き込んで欲しい
>>160 むしろ人間関係はストレスとトラブルの元凶だからな。
>>2 でも患者にそういう医者が
いかにも運動不足で不健康そうなんだよな。
患者に禁煙を勧める医者が喫煙者だったり。
>>160 単純に周りに助けてくれる人が居るか居ないかってことじゃないかな
孤独でも金持ってお手伝いさん居たらいいんじゃね
死は命が生み出した最も偉大な発明で、古いものを排除し、新しいものに道を開く
この世に長く居座ることは、命の目的ではないのだよ
好きな時間に起きて好きな時間に一日5時間仕事をする、
これでやっていける仕事内容を作れば良いんだろう
>>159 日本人は、今日本で健康で長生きしている人の生活パターンを参考にするべきだよな
長生きは
1.遺伝による (これはどうしようもない)
2.環境による (寒すぎる地域は寿命が短い)
3.生活習慣による
孤独の方がノーストレスで自由だし
スポーツは心臓弱めるのに
長生きに価値が置けないのは、精神的に死に遠いから。
癌やらの病気になった人の変化を見ればわかるでしょ。
高齢になって寿命を意識すれば同じ状態になる人がほとんど。
ここで繋がっているから孤独じゃないだろ
書き込みはストレス発散になるよな
昔からつくづく思うが、人間は長生きしすぎると結果的に周りや社会に迷惑かけるようになる
もっと壮大的な事言えば種族保存に大きな障害となり得る、要は出生率が下がり続け高齢者ばかりになり
最後は人間そのものがいなくなる・・・
あとは金あるかないかだろ。金銭的な余裕は精神的な余裕に繋がると思う。金ないやつはいつも周りや店員に対してイライラしてる。衣食住足りて礼節を知るって言葉もあるしな
>>2 時速6キロ程度の速歩きは一酸化窒素が出る運動
一酸化窒素は血管を広げる作用があり
NOとか呼ばれてる
一位は童貞だろうな。いい歳こいてこれだと心身共におかしくなる
そう言えば、ゲゲゲの鬼太郎の作者で93才まで長生きした漫画家の水木しげる氏は「睡眠力を馬鹿にしてはいけません。」と言っていたなww
>>189 5ちゃんくらいの距離感はちょうどいいなw
ID変われば他人だし
好き勝手に書けるわ
>>14 ストレスがすべて悪なわけじゃない
人間関係という刺激がないのも危険
楽しい友人 → 健康で長生き
ストレスの元となる夫、もしくは妻 → 短命
>>194 経験だけしてても何も変わんないよ、結果として独りでは
戦争体験した兵士は早死に多いんだよ
戦場でのストレスでね
>>144 というか、年を取ると前頭前野の機能が落ちる。
自制心がなくなり、忘れっぽく、意欲が下がり、
協調や創造が難しくなる。
そして、前頭前野の働きは、一般的に女性の方が良い。
健康管理を妻任せにしていたら、そうなるだろうな。
運動習慣あると食事がおいしく感じるんだよ
体調がいい証拠でもある
>>174 合わない奴との距離を間違え続けてる事がストレスになるだけで
人間関係は無きゃ生きられないよ
>>158 欧米人の子供達は平均睡眠時間が10時間位で声変わりするのが中学3年生位になるらしい 身長の伸びかたも15才から18才位までがピークらしい しかも欧米人は沢山食べて牛乳も沢山飲むから日本人よりも身長が高いらしい もし日本人が欧米人と同じ生活してたら平均身長185センチ位はあると思う
>>194 ヤリチンでも童貞でも
70歳過ぎたらもはやどうでもいいだろw
SNSの発達で個人レベルは孤独感を感じなくなったはず。
マイナス効果があるのは芸能人かな。
未熟な人間の所にはピラニアがいる沼みたいに憎悪が集まる。
>>194 いい歳こいてる時点で短命では無いじゃない
便利になっても所定労働時間が法定ギリギリってw
途上国^ ^;
>>182 いや長生きは運だと思う 何故ならば白血病になって親よりも先に死ぬ人が沢山いるからね
>>208 はぁ?おまえ昔から馬鹿って言われるだろ
スマートウォッチで睡眠見ると平均4時間でもうだめかもわからん
早死に推奨しろよ
長い老後にびびって縮こまってんじゃねえか
そもそも長生きに意味は無いだろう。老いて衰えて出来ることが無くなってしまう。
一位はダントツで飲酒だよ
アルコールなんて禁止にすべき
百害あって一利なし
仕事で無理し過ぎてる
全然眠れない
普段から体調悪い病気がち
って言う人絶対長生きの法則
>>216 それは環境と生活習慣に入るだろ
原発の近く・・・環境
放射能まみれの食材・・生活習慣
>>224 そうなんだけど マスコミが正直にそれ言ったらビール会社に暗殺される
孤独は確かに辛いが嫌なのとつるむよりはましだろ
いい人と交流したいけど相手も選ぶだろうからなかなか見つからないんだよな
実質一位は毎日酒を飲むだよ 酒とたばこで早死まっしぐら
短期的な効果では睡眠、長期的には暴飲暴食のはず。
血管に悪い血が流れて全身がぼろぼろになるから。
それを睡眠でカバーしようとしても無理。
あの子が私を悩ませる
私があの子を悩ませる
皆が皆を悩ませる
皆は心を痛めてる
>>223 孤独な奴が長生きしても楽しみないだろうしな
運動不足も孤独も睡眠不足も当てはまる
運動不足は自分次第だけど
孤独と睡眠はどうしようもない
「喫煙」「高血圧」「運動不足」「高血糖」「塩分の高摂取」「アルコール摂取」
高血圧以外全部ゲットだぜ\(^o^)/やったー!!
>>1、寝床(布団)が合わないだけでも不眠症になるんだと。
酒よりドラッグだよ、違法ドラッグだけではない普通のケミカルな薬全部
精神薬とか違法ドラッグより死に近付く
寝過ぎも、寿命縮むらしいよ
そして鬱病になると、寝過ぎになりやすい
鬱期間は生きてないのと余り変わりないし
>>1 運動とまではいかなくてもエア自転車漕ぎみたいなやつでもストレッチでもいいから身体ある程度負荷かかるくらい動かさないと気持ち悪くて寝られない
社会人や高齢者の学校をつくればいいのにね。
だんだん友達が少なくなる高齢者こそ学校で過ごすべき。
教育は子供だけというのは改めてほうがいいかも。
社会人なら結婚相手の探し場所にもなるし。
>>233 それは他人とのくだらないお喋りを、唯一の楽しみと考えている人の勝手な結論だろw
発達障害だから
孤独のほうが健康にいい
孤独じゃないと逆に健康によくない
孤独がいいって言ってる奴多いけど、認知症まっしぐらだからな。
認知症になると、そのうち寝たきりになって孤独死するしか未来がない。
最低60歳ぐらいのとこで老化が止まるなら
そのあと何十年でも生きてたいけど
年齢に応じて劣化していくのに
長生きに意味あるのかと
>>227 毎日アホみたいな顔したタレントがアホみたいに酒飲んでるCM垂れ流してさ ほんと腹立つわ
日本人安い酒でアル中にする計画 飲酒運転 飲酒による傷害事件 どうでもいいんです
>>80 でも食べ過ぎもよくないけどな。
両氏って手塚氏ともう1人は誰だろう。
健康寿命のほうが大事やろ
寝たきりで90歳まで生きても何が楽しいのかまったくわからん
>>198 人との関わるのは嫌いだけどそれは同意
適度なストレスと緊張感はあった方が脳は動くしな
お前ら何歳で死にたい?
うちの家系凄く長生きでさジジババ100歳超えそうな勢い
でもジジババには子供も孫もいるけどこちとらいい歳こいて独身だしもう多分一生このまま
これで長生きしたらどうしようと思うが死ぬのも怖いしと悩んで最近眠れません
ロードバイク始めたら毎日乗らないと気が済まない
むっちゃ体調いいね
>>251 そうなんだ
俺は50目前だが睡眠は平均6〜7時間だから睡眠不足か心配になってたがあまり寝ない方がいいんだな
一人暮らしで、ずっと朝昼晩深夜も5ちゃんに張り付いてて、
自分と違う考えの人には、偉そうに罵声をぶつけるおまえらのことじゃねえか
孤独は別になぁ 山奥で数ヶ月暮らした事あるから毎日恐怖に怯える方がしんどい
フェミなんて朝から晩まで難癖つけてキレ散らかしてるから健康に悪そうだな
>>259 認知症なら孤独かどうかも認知できないからどうでもいいだろ
>>2 どうせスマホポチポチやってるだけだろ
忙しい忙しいって一体何がそんなに忙しいんだ?
寝たきりの人がいるのは機器が未発達だからでは。
立位べッドや歩行器ができえばいいのにね。
姿勢を安定させれば寝たままじゃなくてもいいはず。
孤独か、孤独でないかと言うより
ストレスを感じているかどうかの違いだろ
孤独をストレスとして感じている人は、孤独だと短命
他人とのコミュをストレスと感じている人は、大勢の人とコミュしていると短命
>>263 どう見ても、石ノ森章太郎だろw
孤独ってw日本人は本来サザエさんみたいな形態なんですけど😎
>孤独を感じる人は
>
>孤独というのは人によって感じ方が異なります。
>家族と同居していても、つながりを感じられなければ孤独です。
>飲み友達が多くいても、いざというときに相談できる友人がいなければ、
>それは孤独かもしれません。
孤独である事そのものより
孤独である事が辛いと感じた場合の話だろう
>>268 平均6〜7時間寝てて睡眠不足心配するか???
>>229 綿貫民輔さんは神職だから酒は5歳くらいから飲んでたようだが
まだ長生きしてるぞ
まぁ適度に飲んでるんだろうけどな
綿貫さんは自分の親父がなぜ短命だったのかを考えてよくご飯を食べてたからっていう
結論になって今の糖質制限みたいなのが言われるずっと前にご飯を食べない時期があったようだ
まぁご飯も適度に食べた方が良いかもしれないけどな
>>199 その通り。
俺が書こうとしていた事を、先に書かれた。
ストレスが良いのは、解消される場合。
若い頃は、スポーツをした方が良い場合が多いのがこれ。
年を取ってからも、適度な運動をした方がよい。
具体的にどういう運動をしたらよいかは、
ネット上に専門家の御意見がいっぱいあるので省略するが、
すればするほど良い訳でもないというのが共通。
その理由がやはりストレス。
活性酸素が増えすぎれば、それだけ寿命も縮まる。
ところが、笑うだけでも、抵抗力が高まる。
「楽しい友人」はまさに、生活に笑いをもたらしてくれる。
そういう意味では、付き合う相手によっても、
人生は質と量同時に増やせるということになる。
眠りたくても眠れない
運動しても眠れない
永久に眠りたい
>>266 人間50年下天の内を比べたい
子供も結婚したし、もういいかなと
月に200kmから300kmくらいランニングしているんだがBMIが高いので、太り気味です、運動しましょうと毎回指摘されるんだよな。
CTで見ると全くメタボではありませんと言われる。
BMIとかで判断するのはやめて欲しいわ。
運動したくないし
めんどくさいから人と付き合いたくない
ネットに入り浸りで寝不足
全部俺にとってはストレスフリーのために良いことばかり
>>277 それだ
自分のペースじゃなくて
他人のペースに引きずりまわされる事の方が
辛いと感じたら
その方が健康に悪いよ
ジム始めたけどコロナのおかげで自宅待機日が増えて捗ったわ
時間がないの人は言い訳してるだけ、やらない理由を酒飲みながら探してる
>>261 牛乳推進キャンペーンやってた頃は日本人の平均身長が急激に伸びたんだけどやらなくなったとたんに平均身長が伸びなくなったからね
孤独は自分と向き合うには最高だし実際そういう人生送ってるけど、周りの年寄り見てると年取るほど外出したほうがいいとは思うなあ
そろそろ徘徊でもするかな
まぁこのスレ「孤独の方がまし」的なカキコが溢れそうだけど・・・
ここにいるって事は孤独じゃ無いって事だからw
5ちゃん止めて家でボッチで初めて孤独
いやぁ5ちゃんて貴重だわ
独身で優位に死ぬ原因は高血圧とか高脂血症とか食事に気を使えばいいものばかりだぞ
慢性的な睡眠不足で、
寝不足のとき感じていた昼間の眠気を感じなくなってきた。
これはやばい兆候に思えてならない。
他人の力を借りないと生活できないようになったら死んでもいい
年寄り=睡眠時間が短い
年寄り=死亡率高い
睡眠時間短い≠死亡率高い
じゃないのか
運動は、スクワット10回でも、かなり運動になるよ
最も効果高いのは、4秒ずつかけて上げ下げで、つまり1回8秒もかける
慣れてない人は、できないかも
ジムまで行かなくてもできるのがイイね
>>244 心筋梗塞、脳梗塞、くも膜下出血、肝硬変、糖尿病、人工透析。
お好きなのどうぞ
睡眠って夜は5時間半で
昼寝2時間でも睡眠不足扱い?
>>184 お前のレスはストレスがたまり過ぎて暴力的だからな(笑)
睡眠不足は適度な運動でかなり解消される
特に寝る3〜4時間前にするといい
仕事が忙しくて頭だけ使って体動かさない時が1番寝れない
>>280 正直親が寿命迎えた少し後ぐらいには自分も終わりたいからちょうどいい
ストレスが一番で孤独にストレス感じるなら早死にするだろうが
孤独に幸せや安堵を感じる人なら長生きする
西部邁氏がアルツハイマーになって自決したが、参考にしようと思ってる。
他は生き抜ける限り生き抜くだけ。
今の年寄りは何で筋トレしないのか理由がわからん
筋肉があれば背筋も伸びて速く歩けるのに
今の年寄りは筋肉がないから背中が曲がって歩くのが異常に遅い年寄りばかり
>>292 いろんな健康法あるけど結論は出てるよな 結局何もしないのが一番なんだよな 運動もしない 飯も食わない ストレス溜めない 何もしなければ劣化もしない
>>298 そうなったら本読んで暮らす
実際ネット出る前はそんな感じだったし
仕事行ったり恋人とデートもあったけど
それ以外は延々読書
人生100年時代かもしれんが、体が自由に動かない、シモの世話までされたり、介護者に暴力ふるわれてまで長生きしたくないけどな
俺は安楽死、尊厳死の肯定派で、そういう死に方をしたいと常々思ってる
全盛期に命を削って創作するか衰えて創作するかか
ノルマに間に合わせないといけないクリエイターは少なからず睡眠削らないといけないやろな
1位は貯金でしょ?
老人が貯金すればするほど少子化を招くんだから
介護、医療で働いてくれる労働者が足りなくなって死ぬwwww
やべー1位から3位まで全部当てはまってる
やっぱブラックで働くとやべえわ
>>306 長引くのはやだな
心筋梗塞か脳梗塞でよろ
寝不足だとアルツになる確率が跳ね上がるらしいな
これが一番怖いね
長生きには興味ないが
>>315 そういう人が目立つだけでは?
脛骨の何本が変に感じるんです。と整体の先生に相談する人がいたな。
背筋は伸びてた。
1日でも早く人生のエンディングを見たいが
かと言って認知症や病も嫌だし事件事故もお断り
難しいところだな
長寿大国で超高齢社会な日本なのに、
もっと長生きしろと?
孤独はどうしようもないよな
友達や彼女が出来にくい暗い性格は直せない
>>319 70歳以上または不治の病(余命付き)なら死ぬタイミングぐらい選びたいものだよな
>>297 近所を徘徊するくらいならロードバイクかオートバイなんかでサイクリング、ツーリングでもしたほうが楽しいんじゃねえの
テレビを長時間見るリスクってのは研究してないのか
運動不足くらい体に悪いと思うが
>>331 暗いんじゃなくて他人に施さないけど、他人は僕をお客様扱いしないと許せないだけでは?
テレワークで睡眠時間は長くなった。
その分、運動不足になった。
>>305 スクワット毎日60回やってても
BMI28だ。
あと中性脂肪やコレステロールがどうとか
もっとやった方がいいのかね
コロナのおかげで自殺減ってるから孤独が寿命を縮めるとは言えないのではないか
むしろ要らん人間関係のストレスの方が原因やろ
>>335 そもそも論だが過ぎたるは及ばざるが如しなのでは??
ボブは諺を噛み締めた。
>>318 自分め同じ
5ちゃんもネットも基本は文字文化だと思ってるからか妙に親和性が有って困るw
そんなに不摂生だったら長寿で世界的に上位ならないと思うんだけど
70で死ぬのも80で死ぬのも同じ
酒タバコ夜更かし何でもしなはれ
>>324 睡眠が深いときにニューロンとかに隙間ができて、そっから髄液に老廃物が捨てられる仕組みらしいね
睡眠不足だとこれが十分に行われなくて
老廃物が貯まって異常タンパク質形成が始まるとか
>>19 成長期までは食べる=成長促進だけど、成長期を過ぎたら食べる=老化促進に変わるって聞いて納得したな
>>344 ただその地域に住んでいるってだけで
町内会や自治会の活動に
徴兵制度のように駆り出されるとか
その方がストレスデカいよな
他人に使われてる人間は短命
裁量権の多い人ほど長命
最近ショートスリーパー協会とかいう連中の広告がよく流れてるが、
めっちゃ胡散臭い
夜通し奇天烈な発明をしているのでスイミン不足ですよ
孤独が良いとか言っておきながら
ここに書き込んで反応を待つのは不思議
孤独の定義が曖昧すぎる
職場に同僚がいても、家族がいても、何らかの社会的コミュニティに参加していても孤独の可能性ありかよ
>>235 86歳でも5ちゃんやってる人いるんだな
そんな長生きしてどうすんの
若い期間が長くなるならともかく
ヨボヨボのまま長く生きても何もできねえじゃん
若者にはノロノロしてイライラされるだろうしな
えん分だろう
やめとけ ってるのに何にでもショウユかける
そもそも その人生100年のレッテル貼りが まちがいだろ
庭の手入れと家屋の修理でヘトヘト
気晴らしの散歩で週末に往復10km
運動なんてこんなもんでいいんだよ
ジム通うカネあれば貯めとけw
>>1 日本が世界一の長寿国なのは日本人が異常なほど「清潔」だから
日本が明らかに外国と違う点はそこだけ
長く生きられるというより不潔による死が減っているんだ
>>2 10〜15分程度の運動(腕立て&腹筋&スクワットぐらい)を薦めても
「そんな時間ない」で返されたりするからな・・
>>341 ハーフスクワットという、指導する人などからは怒られる
中途半端なのを、毎日700階くらいやっていた
高速でやってたので、さらに効果は半減だったかもしれない
でも5kgくらいやせて、標準体重内の下部分くらいまで行ったよ
サウナと組み合わせたのが良かったかもしれない
コロナでやめたら、肥った、でもまだ標準大樹内だけど
>>21 集団を求める人が孤独になって病むから孤独が2位なのかな
そもそも定年になって孤独になるってのは定年前から孤独だったんだろ
ただ集団に属していただけで
>>365 本音で語り合える仲じゃないとな
本音を語った途端に
これまでの仲から敵に変わるの恐れとか
ある場合とかね
>>369 孤独がストレスの人も多い。
承認欲求が捨てられないからだと思う。
寝過ぎも良くないぞ。寝まくってたら体調が悪くなってきた。
自転車通勤してそこそこ筋トレしてるから運動不足は問題ないかな
コドオジは孤独じゃ無いし何時でも寝れるから寿命は縮まないよな
>>350 西野は1日2時間しか寝てないそうだから早死にするんだろうな。
>>376 清潔っていいのか悪いのか?
例えば大阪湾なんだけど
大都市にある海なのに異様にキレイにして
その結果魚が住めなくなって
とか
第3位 貧乏
第2位 派遣フリーター無職
第1位 飲酒
だってはず
>>11 >>22 結婚とか異性ってやっぱり大変だよな。
>>387 真面目に遣ると結構な運動量だよあれ。
テレビで出てくるおねーちゃん達はほぼ体育大卒だけど、最初はまともに出来なかったって言うぐらいだし。
引きこもりは睡眠不足だけは当てはまらんな
仕事しないで引きこもってた時期も睡眠だけは十分すぎるくらい取れてた
ただ疲れないから夜が寝れないでサイクルが狂ってくんだよね
運動はしたほうがいい
体力がないと、日々の生活でも常にダルくて覇気がなくなったりする
別にスポーツ選手になるのではなくて
意欲に身体がついてこない状態を避けるべき
>>390 綺麗すぎて叩きの対象になるとか、トンキンテレビ洗脳こえー
>>385 自転車は飛ぶ運動じゃないので
長寿ホルモンと言われる
レスベラトールが増えにくい
はねなきゃダメ
>>2 全身筋トレするとしても腕脚胸背中などに分けてローテーションでやれば1日10分もかからないんだけどな
時間で言い分けする自分の父親にそう言ってやったら筋トレで体を壊したプロの海外ボディビルダーの話持ち出して拒否してきやがったw
>>390 浄化し過ぎてエサも
いなくなっちゃったのかな
>>159 そもそもジャップは欧米人よりも食生活が貧しいし
それに
ジャップは平均寿命が長くても健康寿命は短いんだよアホ
>>399 肩こってるかなと思ったら取り敢えず肩トレ
それで大体すぐ治る
結婚して子供作ったところで頼られなければ施設に叩き込まれてボケて死ぬんだよw
家の掃除はそれなりに体力を使うね
昨夜は床を雑巾て拭いた
足でだけどな
>>331 しょうがない。
生まれ持っての性質プラス幼少期の体験で作られる性格と気質には歳をとってからでは抗えない。
自分の性質とうまく付き合って行くしかない
孤独が寿命を縮める理由ってストレスどうこうじゃなくて以下だろ
・身体に異常がある時に「気のせい」「大丈夫」で終わらせてしまう
・意識を失って倒れてから見つかるまでの期間が長いというか死んでも気付かれない
孤独は楽な人は楽だし今の時代いくらでも人と繋がれる。
友達いないと寂死するのは女脳だけ。
運動不足と睡眠と食事に気を付けよう。
対人関係はストレスの元。
最近、8時間寝るようにしたら体が軽いんだよな
趣味の時間削るだけの価値はあった
>>390 過度に清潔を求めると耐性がなくなるからな。
アレルギーの原因でもあるだろ。
>>36 夕方に二十分歩くだけで充分
通勤してる人は多分酒とジュースを控えれば結構痩せるんじゃないかな
>>178 「あんただって運動してないだろ、酒飲んでるだろ」
みたいな理由で進言を聞き入れようとしない奴が本当にいたりするから閉口する
他人の運動不足や不摂生は、自分の健康維持とは100%無関係だろうに
>>6 人にストレスを与えるのが長生きの秘訣だよw
「タバコ」「お酒」はやる
「孤独」とか余計なお世話なんだけど喧嘩売ってる?
「運動」は気まぐれでジム行く程度
「睡眠」は寝たら死んだように寝る
「肥満」はBMI的には18くらいだから平均的だと思う
雑い生活に見えて意外とバランスとれてね?
熱いものをそのまま飲み込むというのも、酒タバコに匹敵する癌リスク要因なのは知られていない
ご飯とか豆腐とかタコ焼きとかを食べるときはご注意を
>>401 水清ければ魚棲まず。
諺というのは歴史上の経験則なので理解できないのは、まとまな社会人経験のないゆとり学生と思われる。
コロナで篭ってる日本人は三振だなw
平均寿命は今後爆下げ
オッサンになってくるとプライベートまで付き合いするの面倒なんだよね
よっぽど気の合う奴とか慕ってくる後輩とかならまだいいけど
>>360 ネットの発達で孤独感感じる人減ったかもな
>>405 だけどお前達朝鮮人は顔が馬鹿っぽいからノーベル賞一つも取れないじゃん(笑) 日本人は見た目から頭良さそうだからノーベル賞が沢山取れる
>>3 これは老化とイコールだよ
これに当てはまる奴は老化認知症がそれだけ早く出る
結婚して子供育てて仕事して酒タバコやらないのが一番世間に迷惑かけない
>>187 夜勤勤めの男の人が60過ぎてポックリってのはよく聞く。
>>387 余り動きのない仕事だと廃用になっていく部分をほぐしてるのが
おっさんになってからよく分かったw
小学生の夏休みやらせる意味とか無いわ
>>411 孤独で寿命が縮むのは男だよ
女は旦那が早く死んでも長生きする
コロナでどうこうなるようなひ弱な阿呆どもの健康とかどうでもいい
>>417 ちゃんと寝てるだけでもかなり違うだろね
いまどき 人生100年だなんて
保険屋の回し者ぐらいしか言わんよ
>>353 鮭の射精の快楽の凄さは、人間の比ではないからだろ
>>428 孤独そのものより
孤独である事が辛いと感じるかどうか
の話かと
>>120 孤独な人が犬より先に死ぬほうが犬がかわいそう
徹夜でタバコ吸いながらトップバリューの度数25の焼酎を飲む。
>>419 こわー
そう言うところまで叩いていることが怖いんだよ
洗脳されてると認めないのはわかる
>>403 あるあるだな
「ボディビルダーみたいな体型はキモいからイヤだ」みたいに返してくるデブもいる
ならねえよ!てかそこまでなったらスゲエよ!
>>256 分かるけど毎日それやっている訳ではないだろ
>>1 毎日4時間とかしか寝れないトラック運転手は確かに癌になって死ぬ人おおいな
高齢男性は独りになると食生活が乱れる
高齢女性は独りになると活き活きする
>>259 孤独死いいよね
俺も将来は孤独死したい
70歳で死のうが80歳で死のうがたいして変わらんだろ
20代、30代の10年間なら貴重かもしれんが
しわだらけ、病気だらけ、白髪ハゲの70代の10年間なんてどうでもいいだろ
孫の顔なんてくだらねえし
>>42 人生の体感時間は20歳が折り返しらしいぞ
>>22 お前ら大勝利だな
俺はもう当てはまらないけど
長生きするのが目的ってより
死ぬのが怖いからとか
病気で寝込んで痛い苦しいが
嫌なんだよ
例えば普通にしててフッと死んじゃったら
見てる側もそう怖くないんじゃね
>>443 料理好きの多い5chねらーには、その理屈は通らない
>>8 違いない
睡眠不足とストレスと過度な疲労のフルセットだ
>>1 >これらの疾病リスクは、喫煙に匹敵、病気によっては喫煙のリスクを凌駕しています。
でも現実は喫煙のほうが目の敵にされるんだよなあ。
喫煙の害はたいしたことないのか、ここでの紹介が嘘なのか
矛盾しない事言ってくれよ。
栄養不足も追加してくれ〜
ビタミンミネラルアミノ酸取れてねぇやつ多すぎやろ
金ないならサプリで取れサプリで
>>1-3 >>1000 新型コロナに感染しないために
この冬はワクチンが届く最後の正念場です。後遺症を抱える人生か、そうではない人生かの分かれ道になります。
・風邪の症状がある場合、“絶対”に外に出ない
→今年は風邪とインフルエンザの患者が少ない為、新型コロナの可能性が高いです。また風邪の場合でも、体が弱り新型コロナに感染しやすい状態です。
・防塵マスク(DS2やN95規格以上) 1人2個
→空気感染や飛沫感染に効果あり。使用時間が書いてありますが息が吸えなくなるまで利用可能です。(1枚で1ヶ月以上、一枚200円〜300円なのでコスパも良いです)
2回目以降は必ず使用前にエタノールで消毒後、表裏各1時間ほど日光に当てて殺菌しましょう。
弁がついているタイプは感染拡大を防ぐ効果はないのでご注意ください。
・密閉ゴーグル 1人1個
→空気感染や飛沫感染、接触感染に効果あり。
・耳栓 1人1個
→空気感染や飛沫感染、接触感染に効果あり
・手洗いやシャワー、お風呂。
→接触感染に効果あり
・外でトイレを使わない
→粉塵感染に効果あり
・普段会わない人に近づかない
→普段会わない人と会ってしまう為感染が起きます。
・食料を備蓄 1ヶ月分
→風邪になった場合外出する必要がなくなります。感染者も家の食料が無くなったらスーパーを利用します。すれ違ったら感染しますので注意ください。
短時間で大量に買うことをお勧めします。
・オゾン装置、プラズマクラスターの設置
→空気中のコロナウィルスを殺します。オゾン装置は高濃度であれば衣服の除菌や空間除菌にも使えます。オゾンはバスや電車、屋内施設の消毒に向いています。
・加湿器の設置
→空気中に舞うコロナウィルスを減らします。
・エタノール
→手に付着したコロナウィルスを殺します。
・外食をしない。
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。
・移動手段は車やバイク、自転車
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。車は感染者の隔離部屋として使えます。
・スーパーは混雑時を避ける
→空気感染や飛沫感染を防ぎます。
・コロナ患者(疑惑も含む)が自宅、会社で発生した場合の訓練を行う
→会社の場合、遅かれ早かれ感染者はでます。自宅で感染者が出た場合は生活が一変します。
出てから慌てても感染するだけです。消毒方法と感染者の隔離方法を決めましょう。
・スマホの除菌
→接触感染に効果あり
・普段外出している人とは合わない、会話を控える
→この時期に外出している人は極めて感染リスクが高く、コロナに対する危機感もないので近くこと自体危険です。
・体温測定器 1世帯1個
→体温が37.2度越えてる場合、コロナの可能性あり。毎日計りましょう。
・血中酸素濃度計(パルスオキシメーター) 1世帯1個(※有れば良い程度です。
→指を20度以上に温めて利用ください。
95%を切ってる場合、無症状でもコロナに感染してる可能性があります。自身を出来るだけ隔離してください。
90%切ってた場合、無症状でも高確率でコロナです。保健所に電話ください。
毎日計ることで、自分や家族、多くの日本人の健康を守ることができます。
※100%でもコロナに感染してる可能性は十分あります。風邪の症状がある際は“絶対”に外に出ないでください。
女の自殺増加してるから孤独は効いてる
男は大体みんな孤独で慣れてる
ここ数年睡眠不足と肩甲骨あたりの頑固なこりを改善してったら腰痛とか頭痛とか鼻づまりもかなり良くなった
あと肩甲骨あたりのこりは明らかに睡眠不足にも繋がってた
実感として根本原因は睡眠不足よりこっちが大きかった感あるな
若いうち全力で遊び尽くして50で廃人ってのも割とアリ?
ボケはいいぞ〜
別にボケても死なないし、死ぬのが怖くなくなるし、いないものが見えるようになって寂しさ紛らわせるからねww
>>455 孤独には慣れることができるし
慣れれば結構快適なんだよね
孤独が健康に悪いってのはよくわからん
>>444 発見が早けりゃいいけど
片付ける方の身になれw
>>438 したくないとなると、言い訳はいくらでも思いつくからね
だから運動はやっぱり習慣にするしかないと思うね
何も考えずに、その時間になったら自動的に始めるみたいなね
珍しく、まともな記事だ、日本人は睡眠に疎すぎる、同じ文脈で糖尿もだけど
どちらも血糖値スパイクが関係している、解決法は意外と簡単、低GI食品にすること
精製穀物を玄米やオートミール、全粒粉パンやパスタにするだけ、けど日本人はそうしない
酒タバコも止めず、肥満や糖尿病になって、質の悪い睡眠になっても、運動をせず、サプリや薬で対処しようとして
取り返しがつかないほど血管と内臓をボロボロにし、病院のベッドで糞尿垂れ流しながら死んでいく
>>451 昭和のジジイは妻がいないと何もできない人多いから短命なのかも
ねらーは1人で生きていけるタイプ多いだろうな
飲酒、うつ、睡眠不足、は全部連動してる。
アルコールをやめて15年になるから今は何も問題ないけど
負の循環に落ちるのは全部アルコールが起点。
鬱でなく孤独だけなら大丈夫だ。鬱がよくない。この鬱をアルコールが引き起こす。
>>28 脳梗塞とかで表情がおかしいとか言葉が不明瞭とかは自覚できない人が多いんだよな
本人は「ちょっと体調良くないけど大丈夫」とか思ってたりする
>>327 暗いより気持ち悪い、生理的に無理、負のオーラがある、話していてつまらない、醜いとかだと思うよ
おれ巨人の星を見てた影響で電車に乗ってる時は降りるまでつま先立ちしてる
>>437 坊主憎けりゃ袈裟まで憎いだな
そこまで憎めたらもう宗教の域だけど
>>460 死んだあとのことなんて
心配しても仕方ない
>>451 自立していて料理好き家事得意な男なら別にいいが
ねらーの多くは母親に御飯作ってもらってるようなこどおじだと思う
>>8 知人の会社なんだけど、大手町にある一流企業
定年退職した後の5年後での生存率が極めて低いw
企業年金も充実しているんだけど、みんな70歳前に死んじゃうので、
企業年金の基金の資産が減らないそうだw
未婚男性の死亡年齢の中央値は66歳
特に氷河期未婚は不健康そうだし50代中盤には死にそうだな
だとすると、こいつらの残りの寿命はあと5〜10年ってところか
いったい何のために貯金してるんだ こいつら
>>432 激流を登り切って体力を使い果たし使命を果たして安心し力が抜けて死ぬんじゃね?
睡眠不足の悪影響が分かるのに10年から20年掛かるって言うなら、例えばワクチン接種による悪影響が10年から20年後に分かるってこともあり得るよな?
だから新しいワクチンや薬は20年以上続けられてるもの以外はリスクが無いとは思わないほうがよい
>>455 こういう流れの速いスレで擬似コミュニケーションとって、
孤独感を紛らわせとるだけ
こういうスレにいる奴は本質的に孤独耐性ゼロなんだよな
>>464 白米にもち麦をまぜて食べるのがいい
これで便秘することがなくなった
2位については性格によるだろう
人と関わってる方が多大なストレスになり、孤独の方が楽な人もいるよ
自分がそう
理由がコミュ障だからではないので、たまに欲しい時だけつまんで関われるのならいいが実際関わるには0か100だからな
>>474 生きるか死ぬかなんて自分でコントロール出来ないからね
>>267 チャリは楽しいけど事故に気を付けてな
俺はおばちゃんカーにぶつけられて軽いけど後遺症あるわ
お陰で今はスポクラで温く身体動かしている
>>459 それは若いうちだけ
おまえは本当の孤独な高齢男性を知らない
一度近くの民生委員と地域を回ってみるといい
>>475 こどおじだけど、母親の食事も自分が作っている
>>487 まあ少なくとも親が死んでからが孤独の本番よね
>>487 独身男の一人暮らしで泣くコピペ漫画、あれ悲壮だよな
現実味が高そうで
>>487 寂しさを感じることができるような人なら結婚すべきだ
俺は寂しさを感じることができない障害者なので
結婚など無理だし必要もない
生涯独身でいい
>>485 あまり言いにくいけど
本当は働くって健康害すると思う
だから政治はあまり余計な制度を作って
経済活動する気の失せる世の中にしないようにするべき
ボッチって言っても
その時間を本でもゲームでも
映画やテレビでも誰かが作ったもので
埋めてるなら孤独とは違うのかもな
他の人間に依存してるんだから
孤独より、アルコールのほうが悪いわw
孤独で納得する人が増えると、消費が伸びないから、偽装記事で消費誘導してる。
みんなでアルコール飲んだほうがマシ… 消費促進大衆操作。
>>1 信用するに値しない記事。
>>486 チャリはキツイじゃん?一度ブレーキ踏んだらキツイから減速も出来ないし老若男女みんなマナーが悪い
>>404 東京湾よりもキレイになったし
単純に嬉しい
子供時代のように、海で遊びたいけど 引っ越しちゃったからなぁ
過度な飲酒だと思うがな
引退したサラリーマン大勢見てきたが
毎日飲酒や深酒タイプは50代半ばで患い、60過ぎにはヨタヨタ、そしてだいたい65〜70で死んでる
まあ運動不足や睡眠不足はやろうと思えば何とか解消できるだろうけど
孤独ってどうやって解消するんだ
キャバクラとかへ通えばいいのか
そもそも人づきあいが苦手とかそういう人は精神科とかに行って直し貰えというのか
てゆうか病院行ったら治るのかそういうの
毒親持ちだと一人暮らしの爽快感が比率的に高いんだよな
クズと同居から自由になったというね
一位は酒だけど、自分がアル中だから言えない研究者w
>>495 あれでもまだ、仕事はしてて職場で生身の人間と関わることもある状況
親が死んで、年齢で仕事も無くなってからが本当の本番よ
80年続けるとして
早歩きを週に150分×52週×80年=624000分=1.18年を、歩くのに使用する
それで伸びるのが4年半なので、差し引き3年はプラスか。
結婚の概念て今子作り適齢期以外ありえないってマインドでしょ
それ是正して生きるパートナーを得る意味もあるって方向で浸透させるだけでもかなり精神的な支えになると思う
長生きが良いって思い込むのは止めよう。
それよか毎日を充実させる事に心血を注ごう。
俺は51歳未婚のADHD
孤独なんぞは屁でもないがそれじゃ親の介護のために生きているようなものだから
仕事そこそこに地域活動と趣味の音楽活動に全力投球だよw
寿命は長くなくて良い。健康寿命を保って短命でありたい。
孤独がつらいと感じる人は友達を作ったり結婚したりすればいい
でも孤独をつらいと感じない人もたくさんいるのでね
普段から安定して連絡取ってなくても態度が変わらない人間っていないよな
昨日は欲しかったが今日はいらんからきてもスルーとか、そういうことを普通にできる相手がいるならいいんだが
コミュ障ではないし人嫌いでもない
同じ相手との継続した人付き合いって0か100なのがきつい
別に長生きしてもいいことないしな。
死んだように長生きするくらいなら早死にのほうがマシ。
政治が要らない法規制とか個人情報収集とかしなきゃ
国民全員がストレスフリーになって健康で居られる
>>506 お医者さんとコミュニケーション取れるじゃん
キャバも同じようなもんだけどw
>>487 そう3〜50代なんか親も健在で引きこもりでもない限り本当の孤独なんか味わってないからな
周りで結婚してない中年て実家住まいばっか
長生きと言ってもどの程度だろうな
80歳なんかになりたくはないけど
ここまでキテレツ大百科なし
お前らも大したことないのな
>>1 逆にそんなに長生きして何になるの?
孤独なら尚更長生きしない方がいい
友だちの一人は交通事故で死んだ
別の友だちは最初は軽い風邪だったのに菌が脳に達して髄膜炎で死んだ
毎年人間ドック受けて酒もタバコもやらない同僚が突然くも膜下で逝った
死ぬときは死ぬ
統計、確率なんて気休めの意味しかない
運動不足は深刻だと思うね
コロナ禍でテレワーク増えてさらに深刻になった
今40代のサラリーマンの3分の1くらいは20年後まともに歩けなくなってると思うわ
現代人の身体の衰えは容赦なく襲ってくる
平日はいつも睡眠不足だったけどコロナで週2、3日テレワークになってからほぼ解消された
出勤するのと在宅勤務だと朝起きる時間が2時間半違う
そもそも一日中誰とも一言も話すことなく毎日が
過ぎて行ってそれが永遠に続くと悟った時に
長生きしたいと思うか?
その人にとって寿命が短くなるのはむしろご褒美だろう
>>488 横からだけど、週に1回断食するといいんだって
やれるなら48時間とかね
最初試した時には気合が入ってたのでやれたけど、その後は余りできてない
ネット上で、月曜断食会とかいうのもやってるから、そこに参加してみると
もっとやれるのかもしれない、会費とかないやつね
>>505 過度に酒飲む人って
酒飲んでないときにテンションの低さが気持ち悪い
脳が酒で蝕まれてる
>>6 真剣恋ってアニメにすら麻生っぽいのがヒーローとして描かれててイラっとした。
長生きしても苦しむだけだよ
太く短く生きた方が満足度は高い
>>487 強制的に駆り出すとかじゃなくて
誰でも参加しやすい場を設けて
自由参加でいいんじゃないか?
とは思う
ゲートボールでも将棋囲碁チェスでも
ここには俺のように毎年人間ドック受診してるようなやつは居ないか
健康的な生活を奨励して寿命を延ばしすぎたら、それはそれで本人も周囲も別の問題を
抱えることになる。100歳は長すぎる。90歳で十分だ。
長く寝たいんだが最近5時間くらいで目が覚めてしまう
どうしたらいい?
ま、死ぬときは死ぬよw
俺の爺ちゃんは神経質で肉脂肪砂糖大好きで昼寝はしない人で前立腺がん・ヘルニア持ちだったけど95まで生きたしな
アニメなんかを見ても、結局人は人と繋がらないと物語は始まらないというのを痛感させられて打ちのめされたりするのだろうなw
長く生きるというより健康でいたい、死ぬときは安楽死で苦しむことなく死にたい
登山はいいよ
スカイツリーをてっぺんまで階段で2往復とかそんくらいの運動量になるからね
月1で山に行くだけでもかなり違う
孤独は10年ぐらいすると解消するかもな
AIの発達で話し相手になるロボができるだろうし、
活用すればネットワークを介して所有する人の生存も確認できるだろうし
>>550 孤独な男じゃアニメが成立しないもんなw
>>553 ツカイスリーって階段あるの?
行ったことないからわからんけど
年取っても他人から頼られる人間でなけりゃ長生きする意味がないし
その為には実際に他人の為に汗をかき続けてなけりゃな
ネットでの繋がりなんぞ糞の役にも立たんわなw
病気で「普通でない日常生活」が酷くなったり長くなったりするのは嫌だなあ
車椅子とか寝たきりとか極端な食事制限とか
6つ以上当てはまる場合は自己愛人格障害の可能性あり。
@他の人々の反応に過敏
A抑制的、内気、表に立とうとしない
B自分よりも他の人々に注意を向ける
C注目の的になることを避ける
D侮辱や批判の証拠がないかどうか他の人々に耳を傾ける
E容易に傷つけられたという感情を持つ。羞恥や屈辱を感じやすい
F人にどう思われているのかをとても気にする傾向。
G自分の言動が他人に良く評価されないとそのことが気になってしょうがない。
H他人が自分に注目をしていない時、無視されているように感じる。
I長所を褒められたり、認めてもらえないと自分に自信が持てない。
K批判をされると、それがずっと気にする。
L相手が自分を避けているように感じたら、とても落ち込む。
これらは他者からの扱いを根拠に自分の価値を決めていることを意味する。
そのため「他人がどう思おうと俺は幸せ」とはなりにくい。
よって、実は孤独に弱い性格のため注意。
>>550 アニメ見ても
人とつながりたいと全く思わない人もいますよ
逆に面倒くさそうと思ってしまう
自分はいつも なにがしらかあって
自殺するヒマもない
正直そうゆう感傷的な感じに憧れるけど 50代後半でポックリ逝くか 安楽死が1番幸せだと思う
たいして長生きしたくない
無駄に生きるより健康寿命を伸ばして活動できる時間を有意義に過ごしたほうが
食事が一番難しいんだよな
あれ食えこれ食え
あれは食うなこれは食うな
どうすりゃいいんだよ
こう言うとバランスよく食べなさいと
そりゃあ一週間ぐらいはバランスよくできるけどそれをずっとやるなんて逆に食事がストレスの場になる
>>563 人と繋がるのなんてリアルでは要らないもんな
30年くらい前のテレビ番組で
何でも屋さんの仕事に
お客さんの話し相手になる仕事がある
というのがテレビで放送されてたな
これが、キャバクラとかホストクラブとかガールズバーとか
もやってる事は同じなのだろうか?
ただなんでも屋さんとはちょっと雰囲気が違うだろうけどさ
>>21 それに堪えられず大した信念もないのにデモに勤しんだり新興宗教にハマったりする
肥満の象徴である力士が長短命な人が多い事を見れば運動していれば位と言う物でなく
運動と言うより太らない事が一番大切だと思う。
ラインやってないからね
連絡先教えたらみんな知らない人にバラすし
友達という名のモラルハザードだよ
連絡先は俺に聞いてから伝えるべきなんだけどな
俺はいちいちバラされてたらキリがないわ
>>539 そんな事考えてやりたい放題やった結果、健康寿命が縮むだけで寿命が縮まなければ最悪だけどな
無職だけど全部当てはまってるわ
でも仕事してた時はストレスで不整脈とかなってたから
どっちもどっちだな
>>124 ハゲはともかく呪いだから見た目は40代で固定なのか?
そもそも長生きしすぎだろ日本人
70くらいで死ぬのが一番だよ
>>572 おまえキチガイだろ、だから誰からも気持ち悪がられていつも一人なんだよ
1日1食がいい
いや2食だ
いや必ず3食だ
3食なんて食いすぎだ
朝食は絶対食べろ
いや朝食食べる時間あるなら睡眠取れ
どうしろとwww
>>574 無職なのに無駄に睡眠不足とか 相当のバカなんだろ
>>560 そんなのは個人それぞれによるものだから、気にせんでいいと思う
アッサリと他人のために、死んで 殉職した身内とかも居たし 決めつけるほうが間違いだよ
>>1 そんなに長生きしたい?
自力でウンコ出来なくなったら
ケツ穴に指突っ込まれて掻き出されるけど
そんな惨めったらしい思いをしながら死にたいのかな
>>571 相撲は見てればわかるだろ
ありゃ運動するしないってレベルじゃなくって
命を削って戦ってんじゃん あんなん普通に寿命縮むわ
体重も肥満だ肥満じゃないってクラスじゃないし
食い過ぎが一番ダメだろう
成人男性1日3,000キロカロリーとか多すぎだよ
>>580 1日2食にすると便秘してしまうが
3食だと便秘しないので
自分には3食が合ってると思う
自分の体に合う食生活を心がけるべき
2食が合ってる人もいると思う
>>580 寝過ぎはいけない
質が良ければ3時間でいい
健康には8時間がベスト
熟睡しすぎて隣で寝てる人が寝てる最中に何かあっても目覚めなさそうでそれが不安だわ
>>547 目が覚めたら起きて眠くなった時にまた寝ればいい
ショートスリーパーはそういうタイプが多いよ
健康寿命を長くするのはいいことだと思うけど現状健康寿命は頭打ちでだらだら苦しむ期間が延びてるだけだからな
>>579 ラインなんかやってたら メンドクサイじゃん
やらないほうがベターw
>>550 アニメと言わず、映画、小説全てに言えるんだけど
味方側に性格の悪い人間が少なく、男を叩くことでマウント取る女も出てこない
悪いこと考えている人間はたいてい悪人側で、はっきりしている
天空の城ラピュタで空から落ちてくるのがムスカで
ドーラはバズーを殺して終わり
これが現実
>>527 今の長生きって言ったら90過ぎだろ
女は大きな病気しなければ90まで
生きるの当たり前
>>579 飛躍してて草
やっぱ1人の方がいいわ
他人にどう思われようとなんとも思わんしね
俺も1日7時間くらい寝てるけどだいたい4時間目くらいで目が覚めちゃって
あとは浅い眠りで起きたり寝たりを繰り返して7時間目くらいに起床するんだが全然すっきりしなくて困ってる
美しい孤独と醜い孤独があっておまえらのはヘド吐きそうなくらい醜い孤独だからな
>>581 やり過ぎよくない
やらなさ過ぎもよくない
一日一回が適度
>>532 通勤時間がいかに無駄かようわかるよね
7時間睡眠って専門家は気軽に言うけどオフィスが近所じゃないと無理でしょ
>>606 美しい孤独と醜い孤独の違いがよくわからんな
>>585 少しは気にした方がいいぜ?
俺の身の回りの孤独なオジオバどもにロクな連中いないからw
>>595 睡眠はストレス発散の特効薬ということじゃないか?
>>10 それは、孤立と孤独の違いな
この2つは大きく違う
>>604 目が覚めたらスパッと起きて活動始めた方がいい
>>120 ああ、いつか来るんだな…
10歳、大型犬だし。速歩きと孤独は解消だな。睡眠も暇人だからおっけー。
>>562 連中は見つけ次第いじめて追い出してますので
アスペやシゾイドのほうがここでは需要あるだろうな
>>2 移動の際は歩かず、走るようにするとかエレベーターやエスカレーターを止めて階段を使うとか簡単な運動なら、いくらでもできるのにね(´・ω・`)
ラインのどこがダメって既読スルーしたら怒られるんだよね
で、寝ようとしたらラインしてくる奴
もうクオリティオブライフなんて孤独になってからしか出来ないよね
>>580 一日4食食べるけど
トータル1100とか1600kcalだわw
歯医者とかもう20歳の時から一度も行ってないけど
32本全てピカピカ
>>603 飛躍してるのはキチガイのおまえだろ
ラインIDを一々ばらす奴なんていねえよw
ラインすら理解してないキチガイw
ダブルワークで年中無休になって寝れなくなったわ
バイトしなきゃ市内で詰むしな
自分はこれからウォーキングだよ
オマイラも性犯罪者には気をつけれよな
多いから
>>617 体が目覚めるのは起床から数時間後だから、いきなり活動するのは身体的ストレスの元。
短命家系は睡眠を見直すといいと思うで。顎の形は遺伝するからな。無呼吸や低呼吸による心血管イベントの原因になるで。機械とかマウスピースである程度予防できるはずやで。
>>609 やらないにこしたことないよ
やり方ってのっがあってだな
知らないと一生搾取されるよ?
孤独なオジオバどもってのは何も未婚だけとは限らんぜ?
子供に見放された孤独な老夫婦とかもなw
孤独なんてそのうち技術で解消出来るよ
AIがこのまま発展すればAIが話し相手になる
>>627 は?
電話番号があるだろ?
もしかして君友達に電話番号教えるの嫌なタイプの人間?
>>568 確かに日本はソープランド以外に
ガールズバー スナック キャバクラ イメクラ ヘルス クラブとか沢山あるからね?日本女性は基本的に一番の勝ち組は専業主婦なんだよ どんなキモメンでもいいから金持ちと結婚したいんだよ
貧乏人のイケメン男性と結婚してすぐに離婚する女は世界中探しても日本人女性だけ
20歳以降の人生なんて消化試合みたいなもんだから適当に生きてりゃいいよw
人生の体感時間も20歳が折り返し地点らしい
実際、20歳以降は義務は増えるわ年取るわで糞つまんなくなるしなwww
1日5食だけど食べ過ぎかな
太らないし低血圧だし目覚めた時から天丼食べられるほど胃腸の調子も良いんだけども
ちなみに長寿家系の父親方みんなこんな感じらしい
>>611 まあね
テレワークが進んできているから
オフィスの仕事とかは自宅で
あるいは近所のPC等でネット出来る貸スペースとかで
ってのがだんだん流行りつつあるかな?
ただ、まだ現場作業とかは現場も多いようだけど
今後は遠隔操作でやる事も
医療現場の手術もロボットを操作しながら
ってのもあるようだし
二交代勤務の俺は常に寝不足
このシフトを無理矢理導入したあいつを許さん
貧乏で長生きしても仕方ない
引き篭もって深夜アニメ三昧な生活しながら早死にした方が幸せじゃね?
>>635 会話ってのは相手が自分の思い通りにはならないから続くのであってAI相手に続くわけねえっつうのw
孤独と睡眠不足だわ
でも友達とつるむのはストレスになるからまあいいわ
>>636 もういいよキチガイwラインやらないと言いながら既読スルーどうのこうのとか
今時既読スルーで怒るとかw脳内ヤバいよおじいちゃんw
>>405 健康寿命がみじかい?
https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/tyojyu-shakai/sekai-kenkojumyo.html WHO(世界保健機関)が発表している183か国を対象とした2016年の世界の健康寿命を見てみると、日本は健康寿命が長い国の2位にランキングしています。
ホリエモンは、睡眠不足と糖尿には気を付けてるらしい
眠らないと判断力落ちるから、ショートスリーパーにはあこがれないって
糖尿に関しては、映画作ってたね
運動と睡眠はある程度目に見えるけど孤独は自分ではわからんな
宗教とかにはまるのは嫌だが
>>625 プラークの原因は糖質やからな。摂取量減ればリスクも減る。
いるよねーたまに
連絡先住所NGでラインだけOKって奴
そういう奴って面倒でやりづらいよね
まず連絡先言えよって思いますわ
>>25 こういうのが犯罪予備軍なんだよ
独身規制してくれ
食い過ぎ飲み過ぎかと思った、これらは70代に入るとなんらかの弊害でるみたいよ
>>5 どうかな。人によっては、
妻・子ども・家のローンは人生の3大不良債権だからなぁ
>>637 その通り
長時間働くと脳の前頭葉と海馬が破壊されるんだけど
すると奴隷は高脂肪過剰エネルギー食に走って政府に反乱起こさなくなるからね
これも3S政策の一環だよ
悪い奴ほどよく眠る とはよく言ったものだ
だから長生きしてる奴はたいてい悪い奴 自民党の幹部を見てみろ
>>648 問題そこ?
辞めたに決まってんだろ
察しろよ馬鹿かよ
なんだかんだ言っても自分の体調管理は自分でするしかない、個人差ありまくりだし
運動も食事も生活習慣も自分自身でトライ&エラーを繰り返すしかない
必要な知識を学び、行動して、結果を判断して、修正して、繰り返すのみ
他人がああ言ったから、こう言ったから、を鵜呑みにしてばかりで
結果が悪かったら他人の所為にして自己を省みない、そもそも理屈こねて行動しない
そういう人々からどんどん病気になる、病気になっても他人任せで他人の所為でと・・・・
長生きしたくないから孤独でいい
自殺するよりマシだろ
友達ゼロだけど、人が嫌いすぎるから全く孤独感じない。
毎日即席ラーメン食べれば寿命が延びるよ
スープは栄養豊富だし
犬でも猫でも相手はなんでもいいから
喋ったほうが脳に良いって言ってたな
ヤニカスでもよく寝て周りに表面いい愛想笑い振り撒いて近所のつながり持って
健康のためとかで朝晩走り回る偽善者が長生きするのか
嫌になるわ全く
別に80、90だの長生きしたいわけじゃない
いらん病気になって死ぬまで苦しまないようにできる限り気をつけてんだよ
>>128 オナニーの主要時間は人それぞれで5分から2時間位ある
ただ100メートルの全力疾走は良く聞く話しだけど
>>660 理不尽な法規制とか強制とかばっか成立させる
で自分はその負担は食らわない立場
もしくは他人からの搾取によって
簡単にその義務を達成できる立場
一般人は特権持ってないし
権力者は厳しい監視社会でも抜け道が用意されるだろうし
長生きする必要があるのか?
子供もいるし、ピンピンしているうちにコロっと逝きたいんだが。
三鷹から小平までの自転車道路のジョギングや散歩も
市民プールも爺さん婆さんばかりだわ
運動不足は年取ってから気にするんだな
>>662 一番の問題は他人のペースに引きずり回される事だな
それぞの自分のペースやタイミングがあるのに
しかしこれ、孤独云々を言い出したら
”孤独ではない”ことが理由で上昇している死因も相当あるだろうにな
1人でいるのが好きな人に誰かと一緒にいた方が良いとか言うのは拷問です
>>668 猫相手に喋っている姿だけは、絶対に他人には見せられない
>>673 オナニー2時間やり続けるやつなんていねえよ
例外.豊田中出身の土橋君
うちは癌家系ではなかったけど、親父がタバコとアルコールやってて咽頭癌で死んだわ。そういうのが駄目な遺伝子って言うのがあるのよ。
>>468 脳梗塞とかはやべえよな。独身だったら誰にも気付かれず確実に死ねる。
>>685 それをyoutubeで公開するんだ
バズるかもしれないぞ
若いうちは何にも考えなくていいんだよ
親も若いからな
ただ40過ぎても孤独でいいとか吐かすバカどもはほとんどが詰むよw
>>1 新型コロナ対策って睡眠以外全部これに当てはまる
新型コロナ以外は病気にあらず
新型コロナの現役死亡率はたった0.16%で
鬱病 三大成人病は増加の一途
膵臓癌なんて発見から半年でほぼ命を落とすのに健康診断さえ自粛ムード
なのに各県です1億円ずつかけて国民の見ることが自粛されている聖火ランナーが始まろうとしている
みなさん財務省は消費税15パーセントコロナ復興税を企画中だ
財務省のテレワーク(マニュアル読むとかしかしていない)職員を解雇
地元県庁に聖火ランナー中止を要望しよう
なお自分はもう行った
氏名等個人情報は一切聞かれなかったよ
みんなで聖火ランナー中止を!
>>502 鮭はその後死ぬから体に悪いんだろうな
AV女優さんも早死が多いし
事故った相手がラインの友達にいた時は
この世の終わりかと思ったわ
1人の方が人付き合いのストレスなくて良さそうだけどな
>>1 アホか長寿ギネスは男女共に喫煙者だぞ(泉重千代ではない)
タバコこそ百薬の長
この不都合な真実こそ医療屋がタバコのネガキャンをやっている理由だ
>>685 尼のアレクサがもっと進化して猫いらなくなるかも
企業戦略としては、依存させてしまった方が、断然有利になるよね
>>687 ポリネシアンセックスと言うのがあるのだから、ポリネシアンオナニーがあっても驚かない
人生って40-50年くらいで十分だよな
なんでそんなに長生きしたいのかわからん
長生きよりも死に際がどうなるかで人生決まると思ってる
オナニーはやるべきだと思う。EDチェックしないと毛細血管が詰まってて、遅かれ早かれ心筋梗塞なり脳梗塞で倒れるぞ。
日本は長寿国だからいいじゃん。これ以上年寄り増やすなよ
>>526 しかも1人になる前に、両親の介護というとてつもない壁が立ちはだかるからな。俺も34歳までこどおじだったけど、このままだとアンタは介護で大変なことになるからと、追い出さんばかりに散々言われて結婚したけど、今になるとよくわかるわ。
>>455 孤独が好きな男だから
訳なんて聞いて くれるな
>>669 前立腺炎対策
飽和脂肪原因
あと筋トレ不足
抗炎症ホルモンでっgrks
ただでさえ社会補償費増えてんだから寿命伸ばす必要ないだろ
孤独は分かるわ
妻がいて子がいて孫がいてってそれだけで生きる意味あるもんな
片や独り仕事終わって家帰って寝るだけ・・
>孤独を感じる人は、正常な人と比べて死亡率が1.3〜2.8倍、心疾患が1.3倍、アルツハイマー病のリスクが2.1倍、認知機能の衰えが1.2倍高まります。
この文章が意味不明。
孤独だろうとアル中だろうと必ず死ぬんだから、死亡率は非孤独、非アル中に比べて1.0000000000000000000000倍だろう。
死亡率のってなに?
孤独なデブで深夜逆転の生活してるけどまだ生きてるぞ
>>704 小林亜星はデブで長生き 人生と言うのは運だと思う お金がなくて食べれなくて貧しかった頃の日本は平均寿命50才位だったらしいし?
医者はぜったいに言わないから
全部俺がバラす
射精はは万病の元
歯周病の原因
>>20 ほんこれ
苦しい思いしてまで
長生きしたくねーな
80歳とか想像できんわ。
20代30代に身体を酷使しまくった分、
寿命縮んだろ。
医療で延命とかゴメン被りたい。
癌になったらさようならでいいよ。
ピースが美味い。
孤独は悲しいな
自由で楽しいって感じで結婚もしなかったのに歳取ってから孤独で死んじゃうとか
誰とも繋がらず誰にも心配されず誰の記憶にも残らない
瀬戸内寂聴さんって現在98歳で今年の5月の誕生日で99歳になるんかww
>>716 データ切り取ってるからだろうが
わかりにくいよな
年齢別の死者数のデータとしてちゃんと並べようってのもなく
結論として孤独を上位に出したいライターがなんでもいいから論文をってなった結論じゃないかな
どれも当てはまるけど長生きしたいと思わんしな
ボケて介護必要になる前に死にたい
この世に生まれてしまったことが何よりの不幸だよ
安楽死制度はよ
>>726 やりたい放題生きてきた生臭ババア見てたら長寿の秘訣がよく分かるな
アメリカのってのも
もうデータならなんでもいいんだろうな
パーティ中毒、共同体参加への同調圧力が標準で
何かにつけてイベントに伴侶、異性を求めるような国が基準なの
>>1 この3条件を一気に解決する方法がある。
何人もの女性とHしまくるのだ。
激しくHしまくれば運動不足に
なりようがない。
多くの女性と愛を語らうから
孤独になりようがない。
朝から晩までHしまくれば、
疲れて夜にはグッスリ眠るしかない。
複数人の女性との激しいHが最強だな。
>>604 身体が疲れてないのに眠るからでは?夜泣きする赤ん坊と同じやな
寝る二時間前に10キロ走ってヘロヘロになったらええねん
>>701 タバコが健康に害があるのは紛れもない事実
ただ毒に対する感受性が人によって違うだけだから間違わないように
だいたい5ちゃんに顔出しといて孤独でも大丈夫とか嘯くバカどもはいい加減自分の人生考え直せよなw
>>22 5CHの精神捻じ曲がった様な童貞共が長生きするってこと?
やだあ
「ハァ〜、カワイソ、カワイソ、何でこの世に生まれたの?」プ〜!
自分の家で自分以外の誰かがずっと暮らしてるとか考えるだけでゾっとするし
帰宅した際に自分以外の誰かが出迎えにくるとか、想像したら怖気がくる
さすがに自分が少数派なのは自覚してるけど、現実にそう思う自分がいるからなあ
孤独という概念の良し悪しを他人が計るのは無意味な気がする
肥田式を百回続けやる
僕がやると
成績に納得できないか検査やゲームに
どんどん繰り返しさらに成績悪化
いろいろとためして
こうならないとできてないチェック
ただ百回は意味一応ある
何でも体験理解
毎日2時間半も早歩きして
やっと4年半寿命が延びるのか
元が取れてないじゃん
>>685 わかる猫カフェで失敗した事あるw
「あんたってそういう顔あるんだー」って言われて顔から獄炎出たw
うちの親
性格悪くて
独居老人で寂しがってるが
もう80歳だぞ
孤独全然関係ない
長生きの遺伝とか沢山書き込みあるけど何故俺がそれを否定してる理由は100年前の日本人の平均寿命はたったの50年だったから
400年前の戦国時代の平均寿命とそんなに変わらなかった
日本人は努力して今の平均寿命世界一を勝ちとったんだよ
肥田式のできと検査とゲーム
繰り返しやることと集中力
色盲検査最難関が難しい
肥田式なら得意だが
僕はまだまだ
そもそも長生きに価値を見出すこと自体愚かなこと
大事なのは健康に寿命を全うすることだよ
>>733 個人の自由が嫌いなのかな?
支配者は庶民の人権は無視なんだな
>>685 おまかせで「子供は大人の会話を良く聞いてるんだね〜」って言ってたけど、動物も良く聞いてると思う
>>604 高カルシウム血症なるよ
医者は絶対に知らないからな
アホだからw
>>748 100年前で言えば
イギリスが50歳近く寿命あるうえで
日本やフランスは45歳くらいって出るような
孤独だと嫁や子供のために健康維持しようみたいなモチベが無いからな
生活全般どうでも良くなって行き着く先はセルフネグレクト
第1位 睡眠不足
死亡率を高める健康習慣という意味では、喫煙と運動不足がトップといっていいでしょう。
ストレスは?
人それぞれだから気持ちいいことをするのがいいんじゃねーの
孤独が好きな人は孤独でいいと思う
>>1 さっさとこんなくそみたいな国から消えたいからいいよもう
オレ1から3位全部該当する上に喫煙飲酒で早死間違いなしじゃん
老後資金とか貯めても意味ないな
誰かと思ったら樺ちゃんの文だったか
睡眠!運動!朝散歩!の人な
面白い人だよ
>>757 自由がいいから
パーティだの伴侶だのが当たり前って圧力が嫌なの
孤独ってだけでNG扱いするやつらって
結婚だの恋愛強制する全体主義者じゃないか
>>747 孤独、て周りに人がいる場合に生じる現象だからね
子供がたくさんいるのに 老人ホームに投げ捨てられる人とか
限界集落で暮らしてる老人とか 哀れでならないわ
んで結局老後生活は家族より、趣味友達と関わってくようになる
>>517 ホントそれに尽きるね
あと検死解剖はしないように遺書を残す
死後に切り刻まれるのはごめんこうむるからね
>第1位 睡眠不足
以前、どっかの教授が「人間の寿命は年齢ではありません。起きている時間が
寿命なのです」と言ってたな。
睡眠を削るということは、寿命が短くなると。
>>773 ストレスですか?
離婚すれば問題ないですよ。
>>769 趣味もまるでなし
人に攻撃してるだけで
みんな離れていってる…
>>774 よくわかんない
起きてる時間が寿命なら
睡眠削ったら伸びるんじゃないの
>>774 でも起きてても5chに書き込んでるようじゃ死んでるようなもんだよねw
健康に気をつけて長生きしても、頭は容赦なくボケてくるから『体だけ健康な認知症高齢者』になってしまいます。
体が頑丈で徘徊したり暴れたりするから、家族は地獄かもしれません。
>>774 それはない 睡眠時間4時間の黒柳徹子は長生きしてる
>>776 >人に攻撃してるだけで
趣味あるじゃない
>>1 孤独は中途半端に人間関係がある方が感じるわ
完全に孤独の方が楽
孤独だとね、何かを頑張る張り合いもないし、快楽も少ないし、
長生きしなくていいやってなるからね。
人は自然になりたい方に向かっていく
>>738 ないよ
周りにいる年代の変わらない喫煙者と非喫煙者の健康状態を比較してみれば解る
むしろ喫煙者の方が元気がいいでしょ
酒飲みはダメだけどね
週2回12キロくらい走ってるからか
37だが健康診断引っかかってないわ
体重意外わ
>>785 タバコ吸えるぐらい健康ってことだよね。
孤独とは違うかもしれないが
長期間引きこもりしている奴は長生きすると思う。
俺は12年引きこもって働き始めたが
職場では容貌が驚異的な若さだと言われる。
>>776 そういうのでも逞しく生きてるよなあ
イジワルババアや迷惑ババアが短命って話あまり聞かないか
限界集落から出ていかないババアも生き残ってるから集落の平均年齢80とか記録出すんだろうし
寝るにも体力必要だからな
年取ると寝ることすら出来なくなる
お前ら一年間に何回セックスしてる?
俺50代だけど昨日娘くらいの女とセックスしてきたわ
セックスしないと老化するからな
>>785 喫煙者は軽度ラリってるだけで、肌も顔色もひどいじゃん。
周りに喫煙者は一人もいないけど
今時喫煙とかどういう環境の人なのかな?
>>774 これはよくわかる
睡眠不足でダルい・しんどい・眠たいなんてのは
せっかく起きてても、その時間の楽しみが大きく割引されてるようなものだし
睡眠時間を充分に確保しないと時間がもったいない
やり過ぎの運動は不健康の象徴
日本人組織はストレスがたくさんで孤独の方がマシ
ロードー教徒は睡眠より労働が大事なんだろ
いまだに日本人の長寿命は食生活と医療技術にあると考えられてるからね
日本が世界に誇れるのは健康保険制度と衛生水準だけ
コロナのワクチンでも結局輸入に頼るしかないし
>>787 いくつになっても世の中から必要とされている人間に寝る暇なないんだよw
早期死亡リスクが50%で喫煙に相当するって書いてるけど俺は喫煙してるしどんだけ早く死ぬんだよ
>>778 起きてる時間は寿命を消費するって事じゃね?
スマホの電池と一緒で
だけど日本は平均寿命世界一でしょ
長寿世界一だって殆どが日本人
>>454 マルチビタミン飲みすぎると痛風になるからな
体中に結晶ができるぞ
ちょっと足りないくらいでちょうどいいんだよ
>>800 やり過ぎまで運動できる根性ある奴なんて、
ほぼ皆無だよ。
>>774 のび太が似たような理屈で「眠らないで済む道具出してよ」ってドラえもんに言ってた話があったな
>>782 実際そういうストレスを溜めこまない人ほど長生きするから
老後において合理的な趣味と言えるな
>>4 孤独にストレス感じない人もいるよね。
逆に人間関係で疲れるのも良くないし。
>>810 アスリートくらいやっても
スポーツ病、関節酷使が怖いだけで
全体としての酷使はそれほどだもんな
労働はやりすぎるまで追い込むやついるから問題として
>>802 だから自らすすんで寝てない訳じゃないから、
寝られる時には寝てるんだよ、忙しい人は。
>>810 運動してるやつはやりすぎのやつだらけだよ
健康で早死にっていうのは事故とかにあわない限り難しい
脳溢血とか心筋梗塞なら突然死できるかもだが
だいたい高血圧とか糖尿病とか基礎疾患がある人がなる
>>80 なるほどねー
普段から脳みそは休めた方が良いのね
確かに説得力はあるわ
短い睡眠時間で長生きした人
いるのかな
>>784 ドーパミン抑制する方法しってるから
快楽作動性神経細胞の無駄な崩壊、アポトーシスしなくて済んでるわw
スマンなw
いきつけのスナックに週一回まったり通えるからあんまり寂しくない
>>792 「自分は若い」て脳を錯覚させるといいらしいよ
孤独を愛するって言っても本当に全く誰にも必要とされていなく関与もない状態を愛する人っているのかね
数年のお試しクラスじゃなく十年単位で
>>822 スナックのババアが消えたら
家族失うよりもロス大きいんじゃね
>>781 >>802 ナポレオンとかもそうだが、実はちまちまと合間合間に眠ったりしてるパターンだと思うよ。
ショートスリーパーは眠りの質が高いのでそういう事で補える。
>>1 高血圧症の判断となる基準値は、2000年までは実質、上が180mmHgでした。
つまり170台の人でも「正常」であるとされていたのです。
ところが驚くことに、2008年までのわずか8年の間に
基準値が50下げられて、130mmHgになったのです。
その結果、高血圧症と診断される患者が激増し
降圧剤の年間売上高は、2千億円から1兆円以上に急増しました。
今や降圧剤は巨大産業です。
「やっぱり降圧剤は効かなかった」と言われると
困る人がたくさんいるのです。
https://toyokeizai.net/articles/-/165192?page=2 やっぱりエッチが好きすぎる男女が長生きするんだろうなw
>>778 起きてたら同じ日数でも多く寿命を消費する計算になるだろ?
1日8時間睡眠で一週間=(24-8)x7=112時間消費
1日5時間睡眠で一週間=(24-5)x7=133時間消費
寝てる人より21時間多く消費
50まで生きたら十分、60まで生きたら長生きくらいに思ってるのが一番
若いうちは徹夜自慢もできるだろうけど歳とったら夜8時に寝て朝5〜6時に起きるような方がよさそ
>>275 はげどう 立食パーティでやることないときとか。
血圧は人それぞれでいいんだよ。
みんな130とかの方が異常。
200超えたらヤバいけどな。
運動不足言うけど・・・
今更ジョギングなんかしたら、膝・腰付け根がやられるわ!
なんかお手軽で簡単で体に負担の少ない運動って無いのかね?
>>813 嫁ばかりか孫の嫁までいびってる100近いババア知ってる
すげえ辺鄙な山奥住みのくせにピンピンしてるよ
>>836 ババアと一緒に水中ウォーキングやっとけばいいさ
人生100年とか老後に2000万円とか、もはや保険会社とか健康食品会社とか投資会社の
脅し文句になってるな
長生きだ健康だはどーでもいいが
単純に眠気ゼロ、目パッチリ頭シャッキリの完全覚醒状態の方が
仕事するにしても遊ぶにしても、寝不足でボンヤリしてる時よりもずっと楽しいからな
まあ個人差はあるだろうけど
俺にとってたっぷりの睡眠は楽しみを増すための準備運動みたいなもの
>>834 こんなとこまでわざわざ来て擬似雑談してるのに、275に同意する部分あるのか?
>>819 睡眠時間3時間のエジソンが84歳
睡眠時間はわからんが
戦国時代を生き延び徳川と豊臣の間で胃が痛い思いしてた
真田幸村の兄貴信之が93
仕事なんてのはお互いがお互いのために金を稼ぎに来ているだけで仲良くする必要なんかないんだよ
仕事以外の部分で人間関係築いていかないと仕事辞めてから即詰むぞ
俺の親父みたいになw
>>836 ジョギングしたからといって常に膝や腰がやられることはない
やられるとしたらそれは走り方が悪いんだよ
>>836 老いぼれどもと水中で歩く
ウォーキング
毎朝ラジオ体操する
どれも侮れないが確実に効果のある活動
7時間寝るとかえってぼうっとしてしまう
5〜6時間がちょうどいいんだけど
あんまりよくないんだろうな
マラソン選手とか趣味で走ってるやつら、めっちゃ顔面老けてるやん
運動不足を解消しようとウォーキング始めて車に跳ねられ亡くなったおじいちゃんなら知ってる
>>836 水中ウォーキング
すでに膝・腰付け根がやられた人々がリハビリでやるような運動なので心配ない
健康に適度な睡眠と食事が必要なのはみんなわかっているけど、適度な運動が必要なのをわかってない人は結構多い気がする
お金が無いのに100歳まで生きたって周りから嫌な顔されるだけ。
1日中何するわけでもないし御飯食べてゴロゴロしてるだけ。口を開けばワガママと不平不満。これではニートのオジサンと同じ。
資産が無いニートのオジサンがずっと家に居たら、家族からジャマ者扱いされて煙たがられます。
>>809 確実に死ぬお
絶対死ぬお
お前は死なないと思ってるのか?w
>>11 夫に先立たれたばあさんは元気に余生を楽しむが、
妻に先立たれたじいさんは野村克也みたいに鬱になって死ぬよな
それよりも金が尽きて死ぬのが目に見えてる
老人になって稼ぐ方法見つければ、多少は長生きできるんだろうな
>>851 それは顔の筋肉がついてるんだろ、運動すると顔つきも変わる
そるか紫外線の影響
巷の健康情報はまゆつばですw
いいすぎましたが、60点ぐらいの情報でしかないです
研究者は波及効果という考え方ができませんw
それは直接的な研究でなければ研究予算が降りないからです
ですが、そんあどうでもいいレベルの研究成果と長寿はまるで関係ないですw
「大事なことがなってないなら」相当努力しても大変です
「大事なことがなってるなら」、酒タバコ、でぶってる、少々のマイナスは関係ないです
ちなみに理解してなくても、対策になってる人もいますよ
理解してるなら、さらに上に挑戦できるでしょう
100歳超えて、脳も体も元気でいるなんて当たり前のレベルです
長生きを絶対に良いこととしてるから高齢化社会になるのに
A3点 B2点 C1点
点が高い=幸福
既婚サラリーマン 運動不足B 孤独A 睡眠不足C 計6点
独身サラリーマン 運動不足B 孤独B 睡眠不足C 計5点
無職ニート 運動不足C 孤独C 睡眠不足A 計5点
独身サラリーマンと無職ニートの幸福度は同じ
正直平均寿命は延ばそうと思えば延命で延ばせるからなぁ…
あの指標は長くても幸福とは限らないから意味ないわ
>>828 タイトルを書き忘れてた。
【 「高血圧」 と言われても気にしなくていい理由 】
運動不足睡眠不足はともかく、孤独に関しては他の動物は孤独でも特に寿命を縮めてる訳でも無いから
孤独に関しては気の持ちようなんじゃないかな
>>825 孤独を愛してるというよりその方が楽なんじゃない?
人といる方がストレス抱えてしまう人にとっては
その辺アメリカ人の研究は日本人にはあまり使えなそうw
>>858 「自分無しでは生きられないように旦那を飼い殺す」せいだと聞いたな
>>869 昔「歩くだけでいい」って言ったら「それだとカッコ悪い」って返されたことがあった
>>781 もとからショートスリーパーで、躁病気味なんじゃないの?
軽躁の人は、タレントみたいな表現する仕事で才能発揮しやすいって
睡眠時間を削った活動時間と長生きで伸びる活動出来る時間どっちが多いのかな?
>>814 感じないだけで、孤独じゃない人が本来感じてるものを感じてないんじゃないか
それが生きていく上で大切なものだと孤独な人は知らない
>>871 楽なのは若い時代の一時的なもんで高齢になればなるほど孤独に苛まれる
例え人付き合いが嫌で人との関わりを絶った人でさえ
孤独に関してはネットが今は大分軽減されてると思う
睡眠、運動、食事 少なくとも4つは見ないと
既婚サラリーマン 食事B
独身サラリーマン 食事B
無職ニート 食事A
無職ニート強い
>>875 アインシュタイン「長く寝た方がいい」
ナポレオン「睡眠時間は短くていい」
個体差が大きすぎる
>>864 何でサラリーマンの睡眠がCなんや?
会社員なら定時決まっとるから睡眠は十分とれるやろ
>>879 いや、ナポレオンは51歳で亡くなってる
若い頃は孤独なんてゼロダメージで
むしろ一人のほうが精神的に楽だったんだけど
ある年齢境に孤独がめちゃくちゃしんどくなっていったりすることはある
当然、結婚したらピタっとしんどさが無くなった
面倒な事も無いとは言えないが孤独にはもう戻れん
>>880 無職からすれば労働は漏れなくブラックって考えなんだろう
降圧剤により充分な血液が脳に送られず
脳梗塞・認知症などを惹き起こす。
>>873 結局、やる気のない奴に何を言ったところで
「やらない理由」「出来ない理由」を必死にヒネり出して終わりだからな
だいたい本人の身体を動かすのは本人の意思しかないんだから
どんな運動であれ、やる気さえあれば既に自分で試みてる
引きこもって睡眠削ってゲームやっている奴が
早死にするのか?!?
とてもいいことだ!!
>>79 本当にやる気があるなら軽く膝曲げしたままシャワー浴びるとかでも効果あるからね
毎日7時間睡眠してるし会社にはチャリ通だから運動不足も問題なし!
まぁ孤独だが
>>814 そう言う人は人間が好きなんだろうね?人間と言うのは横着者で怠け者だからね?トラック運転手やタクシー運転手は人間関係がいやで渋々やってるんだけど
10年後に後悔するんだよ
逆に相手も自分の事が嫌いだから
コミュニケーション取る必要がないって事に気付くんだよ
菅麻生二階を見てみろよ?
あれはテメエのバカ子孫の為にまだまだ死ねないから健康なんだぜ?w
>>877 経験者なの?
だとしたら自分は孤独は苦手な人だったと気づいたってだけで
他の人もそうだと決めつけるのは間違ってる
>>880 独身サラリーマンは自由時間をゲームなどの趣味に費やす分睡眠時間が削られる
無職ニートは睡眠時間を好きなだけたっぷり取った上で残った時間を趣味などに使うので
一番よく睡眠取ってるのは無職ニートになる
長生きはしなくていいけど
定年後5年ぐらいはのんびりしたいな
働きづめから解放されてブラブラするにも飽きたぐらいのタイミングで神様お願い
運動→ほぼ毎日のウォーキング
孤独→ネットがあるから大丈夫
睡眠不足→寝ても寝ても眠い 勤め人だった頃は睡眠不足だったな
日本人の寿命を50歳に規定すると
ほとんどの問題は解決する
>>878 ナマポニートは食事Cだろ
カップ麺・コンビニ弁当・菓子ばっかり食ってそう
既婚リーマンと独身こどおじリーマんの方がいい物食ってる
むしろ誰かがいるって状態て気配とか音とかものすごくイライラするしストレスで死ぬわ
一人暮らしじゃないと無理だし実家とか話しかけられるのが嫌で1時間もいれないくらい
年々それが顕著になって誰かと出かけても「別行動したい」「帰りたい一人になりたい」て感じ
>>160 それは君がASDだからでは?
俺も孤独はなんとも思わない
アスペルガーなんだよね
>>883 ナポレオンは革命や戦争
しまいには島流しでよく51まで生きたな
前頭葉が逝かれた化物が社会を破壊する
それが老人なら長生きは敵だろ
>>873 意識してする速歩は、ジョギングよりカロリー消費高いんだとか
さってと、とりあえず軽く運動してこよう!
>>848 ラジオ体操は特に膝に来るから侮ってはだめだ
あれはゆっくりやっても膝腰やらかしてる人にはあぶない
散歩マジおすすめ
>>903 サラリーマンは外食が多い
外食は塩分その他調味料がたっぷり入ってるから健康管理が行き届かないとこがある
その点、無職ニートは自炊が基本なので健康管理がはかどる
もっとも、自堕落すぎる奴はダメだけど
彼女なし友達なし一人暮らしの貧乏です
孤独過ぎて胸が張り裂けそう心臓が爆発しそう助けて死にたいとばかり考える死ぬ勇気ないんだけど
>>898 自分もそうだし周りの人間でもほとんどそうだよ
孤独に耐えきれてない
孤独過ぎて変に他人とコミニケーション取ろうとするか全くコミニケーション取れない危ない高齢独身がほとんど
若いうちはいいんだよ
ただ高齢なればなるほど体も心も弱ってくるのは絶対
若い時にした選択は若い時の状態の選択なんだから
高齢になってくるとその選択肢は間違ってたって話だよ
老人がなぜ早朝から川縁を歩いているのかようやく分かった。
最近俺も医者に言われて始めた。
>>908 骨、歯、関節も60付近に寿命があるんだろうが
前頭葉こそ限界超えて生きてるせいで壊れるんだろうな
>>899 毎日ゲーム何時間やる計算やねん
おっさんになると3時間ぐらいでまあええわってなるぞ
長生きはしなくてもいいけど死ぬまで健康ではいたいな
塩分は好きなだけとってそのぶん水分もとってじゃんじゃん排出するのがよい。
睡眠不足なんて質にもよるし時間でなんて測れないだろ
疲れた時にリフレッシュすれば大丈夫だよ
>>914 むしろ若いうちの方が我慢して人と一緒にいられたけどなぁ
1日たった20分はたったじゃないんだよな。
何か目標か楽しみがないと絶対に続かない。
>>1 結婚したり、愛人がいたり、
友人がいたり、子供や孫が大勢
いたりしても、最期は年老いて、
病になり、孤独に一人で死んでいく。
いくら目を塞いでも、
この事実からは誰も逃れられない。
お釈迦様はこの生老病死の問題を
解決された方。その解決方法は、
結婚せよでも、子供を作れでもないよ。
睡眠こそ取ってるけど、アル中で小デブで完全孤独だわ
早死したい
>>914 自分がそうだから他の人もそうだと決め付けてるだけでしょ
どうして周りの人とコミュニケーション上手く取れないあなたが
他の人がどう考えてるのかわかるわけ
>>914 若い頃は人といるのが苦痛で一人最高!!だったけど
30代半ばくらいから孤独にイライラしだして、40代入ったあたりは地獄だったな
その後嫁さんみつかってからは精神的安定度半端ない
まあまた人間関係に疲れたら「やっぱ一人がいいや」になることもないとは言えないが
100年も生きてどーすんの
チンコが機能しなくなったら人生退場するわ
>>925 運動の事ならたった20分だろ
俺も毎日駅まで20分かけて歩いてるけどそんなんで運動になってる訳ないし他に時間取って運動してるよ
7、8時間も寝たら頭痛がするから無理だ
90越えとかしたくないけどほどほど健康に生きたい
>>919 スマホゲーに大体3時間ぐらいだな
残った時間は5ch、ようつべ、ネトフリなど
>>911 ナマポがナマポになるのは怠け者だから
だらだらネットやゲームして毎食バランスとれた食事する奴は少ない
ケースワーカーが言ってた
家事きちんとできる人は働いてると
>>927 ガチで2ちゃんに救われた人は多いと思うわ
>>930 だな
疲れてもないのに長時間寝てる奴はただの馬鹿
>>931 なんでお前みたいなのに嫁できるだよ
しかも40からって
死ねばいいのに
>>931 結婚が地獄の人もいるからw
そういう人は同じ気持ちじゃないってのはわかるでしょ
>>933 運動20分なんてあっという間だよねぇ
トレッドミルで1時間でもあっという間なのに
食事が一番だよ
オレの祖父母とか運動なんて別にしてないが普通に質素な食事で
90過ぎてぴんぴんしてたわ
>>1 孤独は良くないな。自分も早死にしそうだよ。
>>929 なんで周りとコミニケーション取れないって思うのかよくわかんないけど
高齢独身者に孤独に耐えられない人が多いって話
結果変な年寄りになってる
若い時は孤独なんて感じないのは心身ともに強いからだよ
若い時にに孤独な人生を選択しても弱ってから後悔して取り返しのつかない高齢独身者が
たまたま俺の周りで多かったって話かな
後は「自分は独身で自由で楽しい」って自己催眠かけて死ぬまで乗り切るしかない
>>937 ナマポの大半は高齢者で病気持ちが多いだろ
そのケースワーカーは歪んだ思想の持ち主だな
>>948 そうか。だけど、今さら結婚ってのもなぁ。
>>947 リアルだとドン引きされるレスも出来るしなw
運動は毎日しているし、睡眠も取ってるけど、孤独だよね。
>>1 「健康のためには「7時間以上の睡眠」が必要」
個人的には
8時間以上寝ないと寝た気がしないんだケド?
おまいら本当に60歳移行に20年とか生きたいか?
なんの楽しみもないぞ
>>948 なんでってあなたが自分で言ってるけど?
日本最長寿の福岡のばあちゃんはコーラ好きだったな
アメリカの長寿の婆ちゃんはドクターペッパーが好物で毎日飲んでるって言ってたね
<<908
今は寿命が長すぎます。健康に気をつけて長生きでもけっきょく頭脳は加齢でダメになってしまう。
本来ならば75才80才で寿命が尽きる人が、医療の発達で95才とか100才まで生きてたら認知になるのは当たり前ですものね。
経験則で肺の健全度が寿命と正比例
長い人生で肺胞に徐々にゴミが溜まり平均寿命の頃肺胞のゴミが満タンになり肺炎を起こす。
寝ても起きても鼻でスイスイの人は長生きしてる。
男の寿命を縮めるのはクンニだろうな。
マン汁には真菌類やヘルペスだの、ばい菌が多い。
ガンジタ菌が口の中の小さな傷から体内に入ると、進行性の癌になる。
この場合真菌治療薬が癌に効くという。
またヘルペスなどは口内や舌、喉にイボを作る。
これが熱いお茶、アルコール、喫煙などの刺激で癌化し舌ガンや咽喉ガンとなるのは知られている。
クンニが男性の寿命を縮めるのは事実。
オンナは発がん物質。
>>938 これぐらいの緩い繋がりが一番心地よいよな
本音言って他人を怒らせてしまうタイプのコミュ障からすればネットは天国
これほど自分の性格に合った世界は他にないよな
ワーストは酒だろう
異論は却下である
結局全部飲酒に繋がるやん
>>958 9〜12時間くらい寝るのが調子良い
でも仕事とかでそうも言ってらんないから6〜7時間で我慢してる
>>952 一概に結婚がいいとは思わんが
自分の経験上では結婚はかなり人生が変わったかな
子供もできたし少なくとも孤独ではなくなった
>>944 意識の問題だよね
後ろ向きに考えてたら何もできないし当たり前に自分の意識を持っていけばいいだけ
睡眠不足ってあるけど寝過ぎも体調悪化しないかな
27の時に8ケ月ほどニート経験あるんだけど
好きな時に好きなだけ寝てて目は充血して瞼が重くなるし食欲なくなるし頭痛やら、なんと腰痛まで出た
睡眠サイクル戻すの大変で精神的にも良くなかった
>>969 リアルだとドン引きされる本音とか2chだと結構同意つくしなぁ
睡眠不足ではないけど生活時間帯が色々おかしいのはあるな
4時に寝て11時に起きてもあまり疲れ取れない
まあ、弱音をはけるよね。この場所は。気取らなくて済むし。
>>980 俺も寝過ぎは調子落とす
まあ歳なんだろうな
>>960 日本語不自由なのかな
若い内は孤独が気にならなかったけど歳食ったら孤独が耐えられなくなった経験はあるって話
>>948 既婚者でも頑固で変なお年寄りいくらでもいるのにそっちには目がいかないんだね
視野が狭いのか実は既婚者なのに独身者のふりしてるか
>>928 生きてる意味生まれてきた意味がないスペックだな
おまえにはこの世は地獄なんだから早く死んだ方がいいよ
60歳から見た80歳は20歳から見て25歳位の感覚だぞ。
あと5年で死ぬとか考えられるか
有酸素運動は最初の20分はウオーミングアップでしょ?
>>983 それな
強気のドヤも弱気の愚痴も許されるのが2ちゃんの良さやな
>>623 階段は滑るから怖い
エスカレーター歩く
老人になって寿命を延ばしたいって意味が分からん
さっさと死にたいわ
こんな国で長生きしても未来はホームでなぶり殺しでもされるだけ
早死の方が幸せだろうな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 45分 24秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250216111449caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613876692/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【人生100年】日本人がやりがちな「寿命を縮める」3大悪習慣、3位「運動不足」2位「孤独」1位は… [2021-★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ハムスターの運動不足解消のぐるぐる回るやつ
・不要不急外出×→メラトニン運動不足→不眠でベンゾ睡眠薬
・室田瑞希ちゃん、運動不足のじーちゃんと筋トレに励む日々
・【福岡】ねこ専用マンション完成 運動不足解消のための階段やシャワーも設置
・運動不足だから久しぶりに帰りに二駅分歩いたんだけど途中でうんこしたくなって公園の茂みで野○してしまった
・日本人に生まれて嫌だったことランキング3位「安倍が憲法改悪で戦争国家に」2「安倍独裁長期政権」1位
・【身体】検証55歳からの性 世界の精力剤 ED治療の専門医「ED患者の多くが“運動不足”」[12/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
・日本人「他人のために自分の血なんてやりたくない」。献血不足。広まる他人への無関心。
・日本人、世界一運動をしない民族だった。特に女性が深刻。何故なのか?
・暇空茜さん「人権運動してる活動家はほとんど韓国人、発音聞いてればわかる日本人じゃないよ」
・アフリカ、バッタとコロナ「食料不足課題に」 国連日本人職員に聞く [ひよこ★]
・人手不足による先月の倒産件数 この4年間で最多に 、大企業もそうなる、覚悟しとけよ日本人共
・【経済】日本人の賃金はなぜ「バブル期以来の人手不足」でも伸びないのか? [無断転載禁止]
・トリクルアップで日本人から富を吸い上げまくる企業、終身奴隷が不足 加速する経済破綻 [無断転載禁止]
・【悲報】Nikeさん、日本人からの差別に立ち向かう外国人を描いたcmを公開→大炎上、不買運動に発展へ
・韓国さん 日本人が韓国に旅行に行かない理由を「韓流の力不足」と分析 なおアンケートでは・・・
・【悲報】日本人の野菜不足が深刻、中国人の3分の1未満しか野菜を食べていないことが判明。貧困国w
・【国際】韓国の独立運動家・安重根は日本でも“英雄”、追悼し続ける日本人を韓国ネットが称賛
・ユニクロ柳井会長「韓国が反日なのはわかりみ。日本人は全部ヒステリー」(訳:不買運動やめて!」
・セクハラ動画に愛人勧誘…相次ぐ日本人男性によるタイ人女性軽視問題に署名運動がスタート
・【ウヨ悲報】韓国7月の日本向け農作物輸出、前年より25%の大幅増加 ネトウヨ不買運動不発
・【百田尚樹】「サヨクや野党はコロナの蔓延を喜んでいる。彼らは日本人が死ぬたびに、倒閣運動が一歩進むとウキウキ」
・【韓国】 「武士道」崩れた日本が文明国になる道〜日本人には共感能力と普遍的世界観が不足している[08/30]
・【独立運動時に配布された独立宣言書】 日本人が韓国に寄贈「5回引っ越しをしたが、父の遺品であるこの独立宣言書を…」(聯合)[5/28]
・【人口】日本人37万人減(1億2520万人) 外国人17万人増(249万人) 労働力不足を外国人が補う
・国連「なぜ日本人は子どもにゲームや勉強ばかりさせてるんだ?ガキは外で遊ばせたり運動させたりしないと色白なひ弱になっちまうぞ!」
・【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★2
・【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★3
・【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★5
・【自民党】小池百合子「移民はどんどん受け入れないとダメ!例えば日本に来たい韓国人 労働不足を補える日本人ウィンウィンの関係です」
・【ジャッ】日本人が直すべき四大悪い文化 「隠ぺい体質」「同調圧力」「手のひら返し」…あと一つは? [無断転載禁止]
・【中国】中国人も日本で暮らすと「いつしか日本人の習慣が自然と身につく」
・フランス人「何故、日本人はマスクする?重病人が多いのか?そんな習慣うちにはない」
・【食】日本人の食習慣は「あっさり」だと思ったら大間違い・・・「こってり」「あっさり」の両極端だった!
・日本の感染減、英紙「サクセスストーリー」 理由に反ワク運動が小さく、マスク着用習慣 など★3 [マカダミア★]
・【ぼっち】孤独を好み、孤独に強い......日本人は「孤独耐性」が高すぎる [ぐれ★]
・清武「スペインで孤独感じる」ネットで知ったけど、スペインて日本人差別が強烈らしいな [無断転載禁止]
・【社会】貧乏な日本人にありがちな異常な「預金」信仰…投資をしなければお金は増えず、格差は広がる一方 [ボラえもん★]
・【社会】貧乏な日本人にありがちな異常な「預金」信仰…投資をしなければお金は増えず、格差は広がる一方 ★9 [ボラえもん★]
・【社会】貧乏な日本人にありがちな異常な「預金」信仰…投資をしなければお金は増えず、格差は広がる一方 ★6 [ボラえもん★]
・【社会】貧乏な日本人にありがちな異常な「預金」信仰…投資をしなければお金は増えず、格差は広がる一方 ★11 [ボラえもん★]
・中国に悪い印象を持ってる日本人の内訳が判明www 中国人と関わりがなくテレビが情報源のゴミクズだった…
・日本人、ガチですべからく狂い始める…
・日本人が嫌いな国 1位「北朝鮮」 2位「中国」 3位「韓国」
・なぜ我々日本人は自己批判や自己否定ができないのか?自分の間違いを認めることが人間として成長できる第一歩なのに…
・【食糞パヨク絶望】日本人が嫌いな国 1位「北朝鮮」 2位「中国」 3位「韓国」ネット「1位と3位逆だろ」
・【GW】日本人の人気旅行先1位はソウル
・【国技】10〜30代の日本人の死因の1位は自殺
・【テレビ朝日】世界で1番有名な日本人ランキング 結果1位は本田圭佑★7
・【映画】『正直表現がトラウマ級の洋画作品ランキング』日本人に恐怖を与えた映画 2位は「ソウ」★4
・【映画】『正直表現がトラウマ級の洋画作品ランキング』日本人に恐怖を与えた映画 2位は「ソウ」★5
・【なじぇ?】 日本人に人気のGW海外旅行先、台北が2位に、1位は…―台湾メディア [4/22] [仮面ウニダー★]
・【サッカー】得票率50%で圧勝…FIFAがW杯歴代日本人MFの“人気No.1”を調査、1位は本田か・・・中田か・・・
・韓国のBTS(防弾少年団)がアジア人初の全英アルバムチャート1位を達成!日本人最高位はBABYMETALの15位が最高
・【調査】日本人の英語力、更に低下 88か国中49位で東アジア最下位 韓国は欧州並み、日本より下位はアフリカ諸国、発展途上国ばかり
・【文化】韓国ネット「韓国には牛乳パックがある」「私たちの発明品『ハングル』」 ―日本人が誇りに思う発明品 2位はLED 1位は?★2[7/18]
・見事に日本人がやりたがらない分野の仕事ばかり外人にやらせようとする政府
・【日出づる国】終末思想は必要か?とかく平和ボケしがちな日本人には必要かもしれないがな【災い近し】
・【韓国ネット】日本人が韓国人を殺したら「虐殺」なのに、ロシアがやると「大きな犠牲」…韓国史の本の記述がおかしい/イルベ掲示板
・日本人の眼鏡使用率は7割 なぜ日本人の視力はすぐ落ちるのか 白人はスマホやゲームしまくりでも視力落ちないのに(`;ω;´)
・( ヽ´ん`)「パリのイタリアンは、日本のインチキイタリアンと違ってみんなイタリア人がやってるんだよw」→日本人シェフがいました
・史上最高の日本人ギタリストとなると元ミッシェルの故・アベフトシになるんだよなぁ。ちなみに俺、アベと表参道ですれ違ったことある。
・孔子学院「日本人さ、これ読める?」
・日本人の男が劣化した理由 身長も縮みはじめる
・なぜ民主党は朝鮮の利益のため日本人を苦しめるの?
・日本人を覆う「健康格差」 おまえらの寿命は社会が決める
05:45:35 up 39 days, 6:49, 0 users, load average: 5.81, 6.81, 7.40
in 0.12322878837585 sec
@0.12322878837585@0b7 on 022119
|