◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【コロナ不況】ハローワーク職員1万人以上、雇い止めの可能性 「相談乗った翌日から失業者、ブラックジョーク」 [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613392685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1砂漠のマスカレード ★
2021/02/15(月) 21:38:05.75ID:KRXAtLLH9
全国のハローワークの職員の7割を占める非正規職員が年度末に大量雇い止めになる可能性が高いとして、非正規職員の有志グループが15日、雇用形態の改善を求める要請書を2万2千筆の署名とともに厚生労働省に提出した。

 要請書によると、各地の労働局やハローワークを含む厚生労働省の非正規職員は2万7千人を超える。3年ごとに公募採用が繰り替えされるため、今年度末もハローワークの窓口で労働相談に乗っている1万人以上が雇い止めされる可能性があるという。

 要請書は、労働行政の基幹業務を担っている職員の雇用の安定や更新採用プロセスの透明性の確保などを求めている。

 有志グループは「3月31日まで求職者の相談に乗り、翌日からは失業者として求職カウンターに並ぶことになりかねない。ブラックジョークのような実態を当局は直視し、改善してほしい」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f1ca67a38c8947b4dbc79f6ebbf7f38c596fb66
2/15(月) 17:18配信
2ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:38:57.38ID:+/1d3WaP0
昨日までハロワの職員だった人が、次の日ハロワに職探しに来てた
3ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:38:58.23ID:mfFCQQsG0
ハロワの受付職員程無駄なもんは無いだろ笑
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:39:21.64ID:QfPhLazL0
ハロワ職員「明日からハロワ通いやw」
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:39:39.00ID:hQObHtba0
ハロハロ詐欺
6ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:39:39.88ID:kzUZNM4n0
結局、役人が使い捨てしてんだから民間に何も言えんだろ
7ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:39:47.26ID:D0DgYjzV0
ハロー・グッバイ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:39:49.41ID:FIQb6/zy0
その人員元々必要だったの?
9ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:40:08.60ID:1vBZrZx/0
ハロワに行くしかないな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:40:29.81ID:wKALc0W60
オンラインで全て手続きできるしね
職員なんて不要
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:40:35.55ID:D6sz64Qa0
別に良いと思う立場が変わって
自分が就職相談したら自分の対応が正しかったのか
自問自答してスーパー相談員へジョブチェンジだ!
12ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:40:36.01ID:/XHOFRxm0
ガースー「生活保護があるので」
13ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:41:04.90ID:AmPrL9CJ0
珍しくもないねw
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:41:10.09ID:4Fm6O8Dx0
 人口減少による税収減 どうなる行政サービス
大津市の取り組み 窓口サービス減など

 非正規公務員 割合高い図書館 茨城県守谷市は8割
 (サービスを維持するため非正規公務員を増員)

〔守谷市の図書館〜非正規公務員に依存する理由は人権費
(市予算の15%)削減のため 一旦 運営を民間委託したものの
司書の有資格者を集めらないなど 問題が相次いだ為 断念
 今年度から再び市が運営 将来 市の人口減少を見込んで
期限付きで 新たに非正規公務員を37人採用〕

 (K次長 守谷市 総務部) 音声
「経費を 削って行かなきゃならないというところで一番 やはり
手を付けやすいというかですね 注目される部分が人件費」

「職員 だけで 運営するということは やはり中々 財政運営上も
中々難しいと いうところはございますので やはり 非常勤の
職員の方っいうのは 欠かせない存在」 

 茨城県守谷市の非正規公務員
(臨時・嘱託など 守谷市職員の半数を占める)
市区町村の非正規公務員の人数 3人に1人
 43万8,334人 (棒グラフ)

(by.AK おはよう日本 20190713 am07:16)
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:41:14.75ID:TW+WQLpI0
ハロワとかAIでええよ

実験としてでもAIでええわ
16ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:41:32.29ID:V5LVJ5Hl0
超変身〜
かめーんらいだー
アナル〜
17ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:41:48.99ID:9TVUq07m0
正規のハロワ職員は国家公務員だからね
非正規は所詮切り捨て要員
18ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:41:53.17ID:hFO+PRcA0
そもそもハロワにまともな求人がない件
19ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:41:55.68ID:r0Vw1Pgw0
>ハローワークの職員の7割を占める非正規職員

ハロワって半数以上が数年で入れ替わる非常勤職員で仕事回ってるんだな
それだけ誰でもできる、専門性のない仕事ってことなんだろうな
そういう職場にしがみついてる理由が分からないんだけど、腰掛女向けの職場ってことか
20ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:41:56.61ID:nPJUbzMk0
先日ハロワに相談に行ったら、作業服着た年配の人が出てきてあ然としたわ
OBなのかシルバー人材センターからの派遣なのか…
テキトーなもんだよなハロワって
21ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:42:09.07ID:4Fm6O8Dx0
 行政サービスの危機 非正規が辞めていく

 (ある自治体で児童虐待などを担当する女性コメント)
「今の状況でいくと 自分の身体も壊れそうです」

 職員7人の内 5人が非正規 字幕
「責任の重さにギブアップした職員や 心を病む職員もいる」

〔この女性の職場〕字幕
非正規職員の多くは 経験が1年未満
重い責任で待遇悪く 入れ替わりが激しい
(この為 緊急の対応や)職場でノウハウ共有できず
初期対応不十分なケースも(あった といいます)

 (非正規公務員の女性)音声
「お子さんの 命を守る立場として やっぱりやるべき ことがあると思ってるので
 きちっと対応できる ように しないと 救えた命が救えなかったっていうことが
有り得るんだろうなっていう…」

 (上林 陽治 研究員 地方自治総合研究所)音声
「行政サービスをどこに 何が今必要なのか どのように転換して行ったらいい
のかっていう事を 住民と一緒に考えて行くような 仕組み作りが必要だと
いう風に思うんです」

「専門的な仕事 経験を要する仕事に就いている非正規公務員を
えーと無期転換をして 無期雇用にして で その仕事だけを担っていく
ってようにして行く 必要があると思うんですよ」

※.非正規公務員は 労働契約法の「無期転換ルール」は適用されない

 (齋藤 怜 NHK水戸)音声
「公務員は 民間企業と違って 『5年働くと正規雇用に転換できる』といった
制度がありません」

(by.AK おはよう日本 20190713 am07:16)
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:42:14.30ID:UeshfgN40
淡路島があるで
23ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:42:16.08ID:8psQlanx0
今まで自分たちが紹介してたところにいくだけだろw
24ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:42:24.30ID:pSBDH3dg0
昨日まで無職の就職斡旋してたのが、今日は自分が職を求めてハロワへw笑えるw
25ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:42:58.03ID:r8mXn7YW0
>>7
ちょっと好き
26ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:42:59.50ID:51H2ydlr0
役所の職員も半分ぐらいいらないね
27ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:43:04.31ID:Mi1y17cU0
非正規職員の雇用相談とかマジでジョークだな
他人の仕事を探すより自分の心配をするのが先という話
28ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:43:17.01ID:wXMih0lW0
広島のハロワの職員なんて椅子に座って寝てるからな
まぁ普通に考えて雇い止めしなきゃハロワの存在意義に実態が乖離、相反しちゃうよねザマァw
29ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:43:27.02ID:DhiYbWKr0
ハロワ職員じゃなくたってたちの悪いじょーだんみたいなこの状況で仕事無くなるやつたくさんいるわけで
並んで求職活動しろや
30ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:43:37.63ID:U9Vz+Bgp0
コロナ関係無くそういうシステムだから仕方ない
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:43:43.72ID:30pfLpXO0
ハロワの職員てなんで上から目線なん
ハードオフの店員みたいだ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:43:51.59ID:gNjivHOU0
労働管理してるところが労働管理できてないってかなりのブラックジョークだな
33ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:44:09.87ID:vSkrL4rU0
というより、ハローワーク職員って非正規公務員(年収200万くらい)なんだから、どこにもおかしい論理はないと思うけど
34ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:44:25.98ID:yz3WXCfZ0
>>28
申し訳ないが寝てるのは正規職員(年収800万円)
窓口で底辺に怒鳴られているのは非正規職員(年収180万円)
35ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:44:28.87ID:0U7nyKAU0
生活保護の判定もAIにすればいいかも
36ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:44:29.95ID:bRELGIfQ0
無能共だし当然だろ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:44:54.14ID:itoCRx+V0
日本って夢がないよね
38ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:44:58.18ID:yWblNizT0
転職エージェント「よっしゃ!介護に送りまくったろ!」
39ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:45:01.43ID:yHePiBoq0
>>22
淡路島は新卒しか無理やんけ
40ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:45:11.72ID:c9cS6nGu0
HAHAHA
41ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:45:11.92ID:wNfhg77a0
ワロタニエン
42ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:45:17.73ID:XRGhX2wZ0
いや普通に求職しなよ

選ばなきゃ仕事はいくらでもあるでしょ、って自分で言ってた言葉じゃないのか?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:45:28.64ID:uUjSjti40
麻生さん、また行ってくりゃええやん
「今まで何してたんだ」
44ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:45:40.52ID:mf1kr7L+0
ムムムーンンサインサインサインサイ…
45ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:45:47.53ID:12eVSzU30
ざまあw
心の底からざまあw
46ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:46:03.53ID:yfzpsLIY0
知らなかった
すべて正規の公務員だとばかり思ってた
47ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:46:07.22ID:yz3WXCfZ0
>>38
ハロワ非正規職員「えーっ肉体労働はちょっと…事務職ないんですか事務職w」
48ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:46:14.24ID:4jTrNrs10
ミイラ取りがミイラに
49ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:46:17.24ID:bqyEIfdK0
ハローワーク暇なん?
株が上がり続ける空前の好景気についに完全雇用果たしたのかな
よかよか
50ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:46:17.54ID:/y6V/Ubl0
実際窓口を非正規にしたことで ますます事務的で 低レベルになったよね

昔は気をきかせて親身になって調べて くれるようなおっちゃんがいたもんだけど、 今は言われたことしかしないし 融通も利かないし 最悪だよ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:46:32.16ID:n3Xv/0rq0
ハロワならこっそり良い仕事キープしとけよ
52ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:46:36.66ID:r2rOSHRE0
こうなったら雇用を生み出すしかないよ
それしかない
53ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:46:38.82ID:6CLXuTV+0
まあ、仕方ないよ。長期に雇うのは利権だ!癒着だ!と騒がれて
更新をしなくなった経緯があったろ。前は10年とか平気で雇い続けてたみたいだが、雇用機会の平等という話になった。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:46:39.36ID:wDQTCz6C0
ネタ抜きに
ハローワークも限界が近い
55ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:46:47.05ID:yFE+DoIk0
生活保護があるから大丈夫
56ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:46:53.62ID:9Rr/RYpc0
ハロワの非正規は
出勤したらまず手元のPCで自分が応募するための求人検索するのが日課なんだぞ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:46:56.16ID:m0TOxm9L0
失業手当を貰うために仕方なく行く施設やし
まともな募集がほとんど無い
58ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:47:08.88ID:IjFSS4Rf0
自民党に投票した連中が酷い目に合っても自業自得
59ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:47:11.29ID:wAj9wx/n0
ハロワ職員って何であんなにも横柄なんだろう
60ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:47:15.53ID:z1LuQAf20
ハローワークの求人票はいまだにアナログ対面発行だからなww
いい加減ネットで応募完結できるようにしろよゴミが
61ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:47:19.46ID:kRkpT9o70
派遣の3年法って、悪法だよな
なんで改定されたん?
62ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:47:24.56ID:UN+D+5A20
3年で更新されるルールならしょうがないな。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:47:25.13ID:4jTrNrs10
>>43

> 麻生さん、また行ってくりゃええやん
> 「今まで何してたんだ」


いまやったらぶん殴られそう
642chのエロい人 がんばれ!くまモン!
2021/02/15(月) 21:47:57.48ID:/WwQxEu60
下級国民の相手は、下級国民にさせる。

官僚は、奥の部屋で静かに仕事をしている。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:48:07.65ID:wAj9wx/n0
>>63
経歴聞くのは普通なんだけど言い方がなぁ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:48:09.49ID:aOLieqH80
AI診断とか導入した方が的確に就職先見つけられそうやもんな
感染予防的にも
67ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:48:26.00ID:v0nRr0hc0
> 3年ごとに公募採用が繰り替えされるため
> 1万人以上が雇い止めされる可能性

逆に言えば大量採用のチャンスでもある
68ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:48:27.66ID:nOM0yoqK0
>>4
ハロワ通い(通勤)から
ハロワ通い(求職)
69ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:48:32.18ID:f9BR05ch0
>>59
失業者に丁寧な対応してもな、、、
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:48:33.33ID:IjFSS4Rf0
職安と呼べばいいじゃん
71ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:48:35.77ID:51H2ydlr0
>>47
ハロワ職員「楽な事務職で土日祝日盆暮れ正月休みで有給使い放題な所希望します」
72ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:48:44.79ID:6u767Usa0
ブラック企業ばっかり紹介すると思ったらハロワ自体ブラックだった
73ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:48:48.14ID:odZyZU6g0
たまにすげえ態度悪いアホいるよな
まともなのいるけど
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:48:48.54ID:+/1d3WaP0
そもそもwebで探すから職安なんて行く必要全くない時代だし
75ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:48:49.08ID:yFE+DoIk0
介護とかパソナとかコンビニの店員とかやればいい
頑張れ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:49:00.41ID:HsXrpwaV0
日経平均3万の大台に乗ってるのに不況なわけねーだろw
77ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:49:04.10ID:wAj9wx/n0
>>66
Uberみたいにマッチさせる仕組みのほうが100倍コスト安くできそう
78ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:49:05.56ID:wEcGeVGz0
こいつらの時給が田舎だと、どの求人より高かったりするw
79ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:49:11.84ID:NKWU0h6W0
職員も非正規労働者であったとは・・・。
「豆殻をもって豆を煮る」の状態か。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:49:23.87ID:ER6zzS1w0
公務員試験受けて正規の公務員になれば?
81ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:49:28.42ID:BCvPBz1Z0
職権利用して当たりの求人情報先取りしたら
82ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:49:37.50ID:5/5da3T80
311震災後当時、
「現地に行く訳でもなく」、
「何故か一切震災被害の無いさいたま市において」
「震災支援の為に孤立無援で奮闘していたと頑なに言い張る」
寄生虫ゴキブリ公務員wwwwwww

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
この職員の★年間給与は781万円★のため、合計の<< 年収は1528万円 >>に上る。
さらに、★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:49:47.65ID:vTVrdwRX0
「日本人スゲー」って今本気でそう思ってる。
84ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:49:49.19ID:VRUw2uv+0
ワシはハロワにさんざんお世話になったクズだが優秀と感じる人はみんな非正規だった
85ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:49:52.41ID:9TVUq07m0
ハロワの正規職員は厚労省の国家公務員だから
県庁や市役所の地方公務員より格上を自負してるから偉そうなんよw
86ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:50:06.20ID:6u767Usa0
>>21
面倒事は全部非正規に低賃金で押し付けてたらそら辞めてくわな
87ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:50:06.71ID:YN/XtgdG0
日本は公務員を減らす必要はない。先進国の中では数が少ない
給料が高すぎる。給料を減らして公共サービスとしての公務員の数は増やすべきなんだ
88 【中部電 - %】
2021/02/15(月) 21:50:10.29ID:QE7HEJwXO
>>1
この人たちも失業したらハロワ行くの?
89ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:50:11.42ID:MNVMplct0
>>76
殆んどの取引は外人さんだけどな
ようは外人の肥やし
90ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:50:12.23ID:0uaMsV5O0
>>4
辞令「ハロワ通い」
91ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:50:24.49ID:gqzi9bea0
>>1
それは3年超えると無期雇用と同等の扱いしなきゃならんし5年超えると本人が申し出すれば無期雇用
当然3年で切らないと延々と雇い続けなきゃならんからな
自業自得とは言え、変な法律作ったからだよw
92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:50:31.48ID:ZLhKef2D0
多少でもマトモな就職先は
職員が押さえてしまうだろうな
残ってるのはブラックだけか
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:50:36.04ID:vTVrdwRX0
ハロワを何度も利用する・したのは恥ではないですよ。
94ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:50:37.14ID:AJ+q/04C0
良い求人が案件が来てもこの人達に取られてそう。
95ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:51:02.58ID:mujZ25zW0
職安なんて全く機能してないからな
失業保険をもらうための役所と言っても過言でない
96ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:51:13.09ID:bPWI5LTU0
>>1
他の省庁で働く非正規労働者と足並みを揃えましょうね?
97ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:51:29.62ID:mx4CT5Df0
ハロワとかもういらんやろ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:51:37.67ID:lj3YfQH30
安定してないじゃん
99ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:51:55.09ID:sa3E3LkR0
昨日の職員は今日の失業者
100ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:51:58.12ID:q5aNfPZd0
はい、女性差別より酷いと国際的に批判を受けないとね
公務員の終身雇用制廃止しないと世界から排除されますよ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:51:58.16ID:CArrs/VD0
解雇されるまで自分で探して電話かけて面接予約入れないと
102ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:52:00.06ID:Gv65LMVu0
ついでに公務員も数年ごとに入れ替えたらw?
103ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:52:08.35ID:LhxruATw0
アロハ!
104ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:52:08.68ID:bWyxy/rV0
一昨年定年退職した直属の部長がまさにハロワ相談員の非正規雇用に食いついてた
105ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:52:10.69ID:lLtO3j8+0
あいつらやる気ないしムカつくから失業してほしい
餓死か自殺で丁度いい
106ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:52:11.22ID:ILZ02V/W0
役所に言わないで自民党に直接訴えないとダメね。
で、訴え続けることが大事ね。献金もしながら。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:52:14.28ID:XGfU43Ly0
仕事でハロワ職員とやり取りしたことがあるんだけどあの横柄さは目に余る
多分求職者に仕事を「与えてやってる」みたいに考えて自分が偉いと勘違いしてる

署名とか集めてるけど、今まで雇い止めにあってきた求職者に優しい言葉なんかかけてきてないだろ?

どんどん首を切って人材を入れ換えるべき
108ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:52:18.20ID:5/5da3T80
まあ、これが「厳然たる現実」wwww
「現職寄生虫ゴキブリ公務員が刑事罰リスク背負ってまででも身内をねじ込みたい程の税金利権特権階級www」

山梨市の職員採用試験を巡る汚職事件で、受託収賄や虚偽有印公文書作成・同行使などの罪に問われた前市長の望月清賢被告(70)に対し、
東京地裁は26日、懲役3年、執行猶予5年、追徴金80万円(求刑・懲役3年、追徴金80万円)の有罪判決を言い渡した。
島田一裁判長は「公務の清廉性を汚し、市民の信頼を裏切った」と述べた。
 判決によると、望月被告は、山梨県甲州市立中学校の元校長、萩原英男被告(58)=贈賄罪で公判中=から昨年度の山梨市職員採用試験で息子が合格するよう頼まれて便宜を図り、
今年2月、見返りに現金80万円を受け取るなどした。
また2014〜16年、別の4人が合格できるよう採用関連文書に虚偽を記載した。
 判決は「公平・公正さが強く求められる地方公務員の任用制度や職員採用試験の公文書に対する信頼を著しく低下させ、情実採用を否定する地方公務員法の趣旨を大きく損なった」と指摘した。

なんで一寄生虫ゴキブリ公務員が「税金で運営されてる組織の人事権」を個別に握ってんの?www

佐賀県唐津市は15日、市民センター副課長の男性職員(59)が
職務上必要がない個人情報を住民基本台帳で収集したとして、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
市個人情報保護条例で規定する職員の義務に違反した。
市総務部によると、職員は8月7日、小売店舗でアルバイトの20代女性に市内の地名に触れて「○○に住んでいるのね」と声を掛けた。
女性とは以前から顔なじみで氏名を知っており、同月2日に勤務する市民福祉課の自分のパソコンで住民基本台帳を閲覧し、住所を調べていた。
職員は指先で女性の手に触れていた。翌8日、店長が当該の市民センターに通報し、発覚した。
昨年12月にも閲覧し、★「市民センターで働かないか」と誘っていた。★女性に好意を寄せていたという。
109ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:52:18.55ID:VgmuUrli0
失業者の気持ちがわかって次からはもっとよい相談員になれると思う
110ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:52:26.27ID:WUb3sC0C0
>>1
ハローワークに登録するよろし
111ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:52:59.02ID:9Rr/RYpc0
>>88
公務員に失業給付はないから
ハロワに通う必要はない
期間に応じた退職手当が失業給付の代替だが非正規なら90日分もないわな
112ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:53:08.60ID:4yF1JTVM0
これからはハローワークなどと呼べないな
フィナーレワークとでも呼んどけ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:53:15.06ID:5POsjA2c0
何のスキルもなさそうだし力仕事も出来そうにないしどうすんだ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:53:15.39ID:vmyXlW5s0
田舎最悪。ハロワ相談員がご近所人は当たり前。私的な事もダダ漏れ。
115ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:53:25.70ID:vSkrL4rU0
>>109
もとから低収入の仲間なんだから親身だとおもうぞ

無職と底辺職なんてそう身分変わらんしな
116ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:53:27.70ID:5/5da3T80
「北朝鮮は地上の楽園」www
でもネタじゃなくてこっちはリアルなんだよなw
「日本の社会構造は貴族階級である寄生虫ゴキブリ公務員様限定の地上の楽園」www

【栃木】下野市職員、総額は3000万円以上給与水増しし逮捕 自分にボーナス500万円
 下野市の総務人事課の職員・吉葉仁一容疑者(49)は去年9月、自分の給与を水増しし、
月給として約222万円を下野市からだまし取った疑いが持たれています。
警察によりますと、吉葉容疑者は職員の給与を管理する部署にいました。
ボーナスの時には一度に五百数十万円をもらっていたこともあったということです。
吉葉容疑者は容疑を認めていて、「借金の返済やギャンブルなどのために金が必要だった」と供述しています。
警察は、水増ししていた給与の総額は数年間で3000万円以上に上るとみて調べています。

千葉県は25日、不適切な勤務態度を繰り返したとして、県土整備部の副主幹級の男性職員(54)を停職1カ月の懲戒処分にした。
県によると、男性職員は平成31年4月から今年3月中旬までの間、
勤務時間中に私的なインターネット閲覧を少なくとも170時間行ったほか、遅刻や早退、離席を繰り返すなどした。
今年1〜2月に内部通報が相次いで発覚。男性職員は「自分に対して甘かった。大変申し訳ない」と謝罪。
県が余計に支給した時間外手当など計約59万円分について、返納手続きを進めているという。

 関東信越国税局は25日、★勤務時間中に外国為替証拠金取引(FX)をした★などとして、
栃木県内の税務署に勤務する30代の男性国税調査官を減給10分の2(3カ月)の懲戒処分にした。
取引で得た所得を確定申告しておらず、2018年までの3年間で約112万円の申告漏れもあった。
 国税局によると16年1月〜19年6月に計約277回、職場のトイレの個室などでスマートフォンを利用して株取引や暗号資産の売買をした。
また15年12月〜17年12月、インターネットで株主優待券などを売却していた。
職務で得た情報は利用していないという。

 福島県は30日、職場のパソコンからインターネットの懸賞サイトに約1450回応募したとして、
50代の男性管理職を減給10分の1(6カ月)の懲戒処分とした。
うち★約930回は勤務中★だった。男性は「過去に当選したことがありエスカレートしてしまった。
今回、当選しても賞品は辞退する」と話している。
県によると、男性は同県いわき市の出先機関に勤務。
昨年12月上旬から約2週間、報道機関2社が実施した1等3万円相当の賞金や図書カードが当たる懸賞に応募した。
個人配備のノートパソコンを使っており、懸賞は何度でも応募できる仕組みだった。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:53:27.74ID:+RJ+Eiu20
ハロワに限った話ではなく公務員はほとんど非正規でしょ
市役所なんかも窓口の人はほとんど非正規やん
118ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:53:34.92ID:+kZwe1QM0
おもろすぎやろ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:54:07.93ID:GXXaSLlO0
ハロワで紹介される仕事ってほとんどブラック企業なイメージ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:54:09.45ID:lG2YW+7e0
そういう契約
もう一度契約しなおせぱいいだけの話
121ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:54:10.04ID:exw+caKo0
>>18
ハロワで見つけた町工場→東証一部上場業界トップ→同分野で世界二位の外資
稀な例かもしれないけど、こういう転職した奴も知り合いでいるから、
とりあえずハロワで探して少しでもまともそうなところで働くことをおすすめしたい
122ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:54:16.65ID:VyedyUnJ0
ハロワ職員が求職者になるなんてとんでもないって
見下してんのかwwwww
123ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:54:56.13ID:pz1jzkxg0
良くいうわ
だいたい契約続行だよ
既得権益じゃん
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:55:04.71ID:d4tOSs8F0
ハロワは本当クソも糞だからね。
普通にネットと脚で職を探した方がいい。
あの職員どもザマァ。どうせロクな資質も無いから無職で彷徨うのオメエらだから?
125ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:55:05.03ID:DxFpC+dG0
竹中平蔵と小泉純一郎と安倍と清和会自民党が
苦しみ悶きながら息絶えるのがせめてもの救い
126ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:55:07.74ID:U0bhxCdI0
>>59
ハロワの正社員ならまだしもバイトなんて
ガチで酷い状態だからだと思う
上から適当にとか言われてるんだと思うよ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:55:15.75ID:MVYz43zY0
一番記憶に残ってるハロワの「正規公務員」のおっさんは
相談中にトランプ批判を喋りはじめ最後まで続けた
128ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:55:25.92ID:jb0OxP820
失業者が失業者の失業相談を受ける
温かい雰囲気
129ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:55:37.88ID:aufAT1+r0
いつもはハロワに来る人間見下してるようなやつらがいざ自分の順番になったら必死w
130ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:55:43.61ID:udsjhl0h0
ハロワの相談員って失業手当関連以外は基本必要ないからなぁ
その失業手当関連ですらお役所仕事で融通効くわけでもないから知識とか必要ないし、上役に適用化か否か聞きに行くだけの中継ぎ業務
就職相談なら面接や書類添削含めエージェント制の就活サイトで良い
131ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:55:45.63ID:ER6zzS1w0
相談員自身が求人は山ありますよと言ってるんだから
自分が応募すればいいのに


あっ!、殆どが空求人なんだっけw
132ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:55:46.74ID:URha90de0
逆に相談
133ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:56:07.99ID:8VyN/Qma0
バイバイワークだな
134ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:56:10.67ID:wdAabJKi0
何?ハローワークをクビになった?
じゃあハローワークに行け
135ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:56:13.40ID:Cygqr4nC0
>>10 嘘つき
136ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:56:19.02ID:gqzi9bea0
>>120
クーリング期間が要る
それが無いと継続雇用とみなされるからな
一旦、半年程度はほかの仕事を探すか無職になるしかないな
137ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:56:24.70ID:VyedyUnJ0
ハロワ職員「アイツラみたいになるなんてとんでもない」
138ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:56:35.32ID:vSkrL4rU0
>>124
いやだから、最初からクビになるのは非正規公務員で、高給取りの正社員とは違うんだが


ざまぁwもなにも最初からお前らと同じ立場の人
139ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:56:35.42ID:7JKhs2lY0
あいつら非正規だったのかよ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:56:43.74ID:GQugCVzT0
改善もクソも殆どがシルバー人材ばかりじゃないかよ。
141ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:57:08.78ID:AcTIfDTI0
そもそも誰でもできるルーチンワークやってるだけなのに安定した雇用なんかあるわけない
142ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:57:34.42ID:UN+D+5A20
別に失業保険の認定してもらうだけで、相談なんかしてもしょうがないだろ。
143ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:57:46.09ID:eCW+4EvI0
ハローワークで働いてましたなんて奴おれが経営者なら絶対に雇いたくないな正規非正規問わず
なんかめちゃくちゃ面倒くさそうじゃん
144ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:57:54.00ID:Ra9rr2sj0
hell work
145ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:57:54.03ID:Vjls8wOI0
来年のサラリーマン川柳を狙え!
146ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:57:57.11ID:bYwGXird0
ハロワの職員て正規の役人だと思ってたよ。いい加減なもんだなw
147ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:57:57.40ID:udsjhl0h0
>>121
求人履歴出してもらって、初求人の会社なら当たりクジの可能性もあるわな
万年求人出してるなら基本アウト
148ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:58:04.34ID:imW8GHy+0
必要書類の記入とか手続きとか大体自分で出来そうだね。
149ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:58:05.30ID:9Oa8cEan0
あいつら態度悪すぎだから
自分もハロワ行く側になって自覚するといい
150ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:58:06.22ID:v/hzDwde0
クビでいいよ
こいつらだけ守られる方がおかしい
151ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:58:06.56ID:ueL0ifui0
>>9
失業給付は確か無理だろ。
求人検索と求人応募はできるようになったが。
152ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:58:07.18ID:2Xl6N70R0
公務員なんて雇用の調整弁にしろよ
給料を下げて受け皿やれよ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:58:14.19ID:Ol9V/D/30
(笑)

wwwwwwwwwwww
154(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2021/02/15(月) 21:58:34.20ID:W2BC3PA20
ぶっちゃけハロワの職員さんは当たり外れがデカいからね
いい担当に出会うとサクサク事務手続きが進む
(´・ω・`)
155ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:58:39.94ID:xUZ1GdYW0
あいつらまじで無能だもん仕方ないね
こいつらのせいで給付受けられなくて30万円損した
156ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:58:40.46ID:P3v6wwqi0
まあ職員は見下してくる奴いるし因果応報じゃね?
157ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:58:48.65ID:MVYz43zY0
労働者をなめるなよ
正規非正規はすぐわかる
ハロワの窓口職員は半々だった
158ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:59:02.63ID:IHtFt3pt0
なんで役所だけ、保護すんねん
そんなもん批判殺到やろが!
159ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:59:05.98ID:g0BwOKNb0
本当はネットで全部できるからな
160ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:59:15.70ID:gkVe6l400
>>1
コロナ不況とか言ってる奴は
国に通貨発行権があることすら知らない低知能の経済音痴。

人災だっての。
161ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:59:16.42ID:Yq8L17ww0
ハロワの代わりがパソナになる前段階って感じだな
お前ら仲良く地下シェルター掘り出来るぞ
162ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:59:16.47ID:GQugCVzT0
>>139
年金貰ってる輩のたまり場でもあった。8割くらいシルバー人材ってやつな。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:59:27.42ID:PUDsd6Qs0
求人サイトで十分
対面で相談とかコロナ感染の危険がある
164ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:59:31.87ID:4c3YxIid0
ハロワも行ったけど
意味なかったなあ。
結局エージェントで転職して10年
何とか大台にのった
みんなもがんガレ、道は開ける
165ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:59:36.23ID:eqiJWF5M0
まじか!
みんな失業保険だらけになるんだな!
166ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:59:42.64ID:jE8D1IfP0
建設に来い
いっぱい仕事ある
167ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:59:50.79ID:YMoleRbV0
さっきテレビでやってたが職員の7割が非正規らしいぞw
168ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:59:58.57ID:pz1jzkxg0
おばあちゃんのお葬式にハロワに行かなきゃいけない日だった
落ち込んでたし別日にしてくれませんかって電話したら
ご愁傷様の一言もなく死亡届持って来ないとダメだと
社会人として対応なってないのってハロワ職員じゃない?
葬式のあと喪服のまま行ったわ
169ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 21:59:59.95ID:IrFHBHSQ0
いいからさっさとハロワ逝けw
170ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:00:01.44ID:vSkrL4rU0
>>157
にしてはここにいる人達は非正規であることすら知らないみたいだけど

そもそもハローワークって底辺職しか紹介してもらえないのになんで行くの?
きちんと学歴あったら転職サイトに登録して、チューターに紹介してもらえるじゃん
171ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:00:03.54ID:u0LtxgE70
今のうちにハロワで職探したら良い
172ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:00:26.76ID:/XHOFRxm0
ハロワからパソナへ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:00:27.19ID:mLEA/11M0
>>1
お笑いハローワークでも作れよw
174ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:00:28.63ID:0Bt9c9K00
>>1
無職にさんざん舐めた態度を取ってきたあいつらも仲間かぁ
なんか感動するな
175ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:00:39.84ID:+aafNH0h0
ハローワークのはずがグッバイワーク?
176ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:00:42.00ID:Cygqr4nC0
>>159 やったこともない嘘つき
177ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:01:08.90ID:tb+Zus650
大都市正規地方公務員で
よかた
178ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:01:08.94ID:dr6n0nid0
>>1
トヨタの自動車組立工場や、介護

仕事はたくさんあるぞ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:01:17.03ID:51H2ydlr0
ハロワの非正規なんて行く先は介護ぐらいしかないんじゃないの?
180ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:01:21.42ID:UsDRwHbk0
>>124
身体に何も問題ない人はその方がいいかもしれんが俺みたいに持病持ちや障害者の人は基本ハロワ一択になるからなぁ、あと失業保険貰いなら就活する人とかも
181ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:01:22.59ID:yYwtLITE0
。3年ごとに公募採用が繰り替えされるため、今年度末もハローワークの窓口で労働相談に乗っている1万人以上が雇い止めされる可能性があるという。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:01:27.30ID:gqzi9bea0
>>146
行政改革で予算が毎年削減されて今いる正規職員=公務員の待遇を守るために窓口とか雑用は非正規や外注するようになったw
正規職員が一般市民と接する事はほとんどないよ
昭和時代は全員公務員かOBだったらしいけどな
183ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:01:43.47ID:v+lQ++fF0
人出不足のコロナ対応の事務とかいくらでも受け入れ先ありそうだけど、
臨機応変に対応できないんだよね公って。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:01:47.46ID:ipmafsBw0
何で職安って言わなくなったの?
185ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:01:49.61ID:wdAabJKi0
昨日まで一緒に働いてた奴が
次の日から机の向こうに並ぶのね
186ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:01:58.96ID:vSkrL4rU0
>>176
転職サイトなんて山ほどあるじゃん
きちんとした学歴と職歴あるなら、ハローワーク行かずに全て済むでしょ
187ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:02:10.41ID:f17HGwqE0
この件はいずれ問題になるだろうと思ってた

田舎のハロワだと、失業保険が切れても仕事見つからなくて
窓口の非正規社員になる人がかなりいる

本来ハロワは仕事見つけて出ていく場所なのに
仕事見つからない求職者が「窓口の非正規社員」に甘んじて数年どっぷり

そして、次の仕事につながるような経験やスキルも身につかないまま契約期間終了
本当は自分の仕事探さなきゃいけない期間に人の世話してるという恐ろしい構図なのよ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:02:32.33ID:srlYgmN10
こういうデマはいけないね。ほとんどが再雇用されるのに。
189ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:02:32.96ID:wn63xlaI0
国そのものがブラックだもん、日本
190ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:02:38.34ID:imW8GHy+0
相談窓口の人は知らないけど
何年か前にそれ以外の担当に知人がいて
毎年契約だって言ってたし
毎日求人見てるって言ってた
191ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:02:39.24ID:nHUBwhNk0
有期雇用契約ならば初めから分かってたことだろ
甘えんな
192ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:02:39.62ID:I+CABcjW0
今更わかったことじゃないじゃんって思ったけど
もうずっとハロワも派遣会社もリクルートとかも
斡旋する側の人がもう非正規雇用なのよな
193ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:03:31.26ID:MVYz43zY0
>>182
知ったか言うな
窓口にもフロアにも正規がうようよいる
お前はハロワを知らない地方公務員
194ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:03:33.66ID:yly5prDX0
>>183
コロナ対応見てればわかるだろ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:03:58.61ID:1gVanEQ00
ハローワークの相談窓口なんてまともに機能してないだろ。
パートアルバイトを含めたハローワーク全求人のうち採用に至るのはたった3割程度しかないのだから。
求人を扱う民間企業が多数ある時代にハローワーク紹介業務は不要。
税金の無駄使いでしかない。
雇用保険は自治体が引き継いでハローワークは廃止すべき。
要らんよ。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:04:03.42ID:4KMLr2L/0
まあ、窓口いる人間やることというと
求人会社に電話して、面接のアポイント取り付けるぐらいだもんな
197ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:04:19.46ID:98zVIn2w0
>>186
ハロワ堕ちした時点で完全負け組だよね
日ごろから己の市場価値を高めておいていれば、
今までのキャリアでスキルアップできる道が必ずあるから

勉強する代わりに5チョンに入り浸ってると、己の市場価値を棄損することになるぞ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:04:21.82ID:XpFyWU/U0
ハロワの経験を生かせるから職探しに向いてるよね
199ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:04:32.80ID:+nOC4gjl0
俺も自分の名前が高貴な文字使ってるけど
ナマポやぞw
皮肉が効いてて最高やろw
200ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:04:35.92ID:gqzi9bea0
>>184
今でも正式名称は公共職業安定所
職安って言うよ
ハローワークは俗称
201ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:04:42.22ID:J54OLPi70
>>1
三年前に雇い止めで辞めてる人もいるんですよ?
何で自分達はずっと勤められると思った?
202ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:04:42.71ID:vmyXlW5s0
田舎は個人情報ダダ漏れ。
ハロワ、銀行、病院、役所、警察、 
全てご近所
203ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:04:54.07ID:dQY4d1qC0
>>185
昨日まで机の向こうにいた人が
次の日から一緒に並ぶんだよ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:05:03.11ID:lTcqWwCy0
前日まで同僚、なんなら後輩とかだった奴に相談受けてもらう事に…ってケースもあるかもしれないわけか
205ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:05:35.27ID:1ltIkjl70
ハロワ受付に相談とかめんどくさいから
紹介状だけ出してってだけ伝えてたな。
206ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:05:36.98ID:RKqDkBPN0
職探しのプロだから次の仕事すぐ見つかりそうやん
207ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:05:49.11ID:sceV+7Mv0
マジで何の役にも立たないからな
求人サイト雑誌に応募したほうが雇うほうもすぐ欲しいからすぐ採用
208ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:05:54.40ID:2gb6FcFV0
こいつらも月給13万で働く時代が来たなザマアミロ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:06:06.77ID:ku4aeTdZ0
>>193
そりゃ普通の人はハローワークには縁ないからな
そんなに詳しい人の方が怖い

でも、常識的に考えて正規の社員が危ない人ばかりの無職の相手はしない
210ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:06:10.74ID:pz1jzkxg0
希望者は契約続行でしょ
職員も新しいアルバイトを育てるの面倒で嫌がる
可能性が高いって実態はどうなのよ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:06:17.27ID:1gVanEQ00
ハローワーク職員が個人情報を外部の人間に売ってたことあったね。

マジでハローワークは要らんよ。
212ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:06:17.84ID:EYT3USKO0
求職がないなら職安もスタッフも要らない
213ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:06:27.33ID:NR/R+wXy0
ハロワのウェブサイトが物凄く見難い使い難いのも非効率だよな、だからみんな実店舗に来るからウェブサイトの意味が無いんだよ、無駄な税金で作った役人オナニーサイト状態
214ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:06:27.89ID:Up9gI/wy0
全員正規採用してワークシェアリングしろよ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:07:09.93ID:2mk0VQZn0
いまハロワ通ってるけど
受付の好みのおねーさんいるんで
あの人だけは首にしないであげて
216ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:07:25.79ID:5/5da3T80
まあでも高度なスキル習得してるから今後も引く手数多だろ、知らんけど
個人と企業の間の基本挨拶と日時確認だけの伝言ゲーム技能
PC閲覧およびチェック技能
多種多様の層の人間相手と決まったテンプレルーチン会話するコミュ能力
よく解らんけどこんな高度な経験と能力アピールすれば普通に再就職余裕なんじゃねえの?知らんけど
217ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:07:52.52ID:Pem+FSxx0
便所掃除とかどう
218ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:07:56.33ID:1Z4XgugA0
ハロワの外で立ちんぼしてるババア達
あれなんなの?風俗の勧誘か何かな...(笑
219ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:08:18.74ID:ku4aeTdZ0
>>208
いやだから、最初から非正規だからそれくらいの給料だよ

ここにいる人たちアホなの??
220ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:08:21.05ID:/cbevoap0
日経平均最高更新したのに?おかしいやろ
221ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:08:21.12ID:Ftqjwtme0
失業保険給付所に変えた方がいいわ。
222ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:08:48.86ID:63usj8cF0
ハロワで働いてるからって特別なわけではないから、
仕方ないんやないの。
新しい仕事紹介してもらったらええやん。
223ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:08:54.52ID:Jwe0dlzx0
ハローハロワ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:08:56.47ID:uhajndnV0
「自分のことは自分で責任を」

辞めるような所を選んだのは貴方でしょう。報いは自分で受けてください
225ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:09:00.47ID:p+piVwZo0
ずーっと前から実家の工場にハロワの職員が来て架空募集してくれと何度も来てるよ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:09:02.43ID:NIyM9CE00
日本は韓国のように徴兵制度じゃないけど強制的に2年間は介護職に着かないと駄目という法律制度作れよ。明暗だろ? 人手不足解消&その後 勤めた会社首になってもまた介護やればいいしな
227ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:09:04.40ID:3QYDCe720
こんな感じか
【コロナ不況】ハローワーク職員1万人以上、雇い止めの可能性 「相談乗った翌日から失業者、ブラックジョーク」  [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
228ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:09:13.78ID:L24hQydJ0
ハロワ職員がリストラとか笑えんわ
229ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:09:19.72ID:MecZ+3F10
紹介状もらうために一度行ったけど、普通に愛想良かったけどな
しかし、ハロワで職探しした事は無いしネット以上の利便性があるとも思えん
230ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:09:26.79ID:Q21SV5bt0
結局こういう使い捨てにされたやつが
またここで公務員がーと書き込み始める悪循環
231ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:09:28.41ID:2cSUa7aO0
ハロワに行けよw
232ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:09:31.44ID:8CIABcbz0
ハロワに相談に行ったら逆に相談された件 
233ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:09:38.33ID:gqzi9bea0
>>193
窓口は多分10人に1人くらいだろ知らんけど
混雑してたり問題があった時に対応するくらい
234ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:09:48.55ID:0IWeDuGX0
ジョークではないが
235ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:09:55.76ID:AzY1j/190
正規職員からジョーク言えと言われたんか?
鬼畜やな。
236ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:10:02.44ID:6v/9vY030
何でハロワだけ特別だと思ったの?
237ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:10:16.89ID:I+CABcjW0
>>230
公務員を全部一緒くたにしてる奴のいうことなんて聞かなくていいぞ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:10:25.45ID:LQIQVJmc0
>>15
心理カウンセラー役もあるからな。人生相談にもなるだろあそこ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:10:28.21ID:dM9rVwcW0
はーい
2人1組になってー
240ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:10:39.72ID:63usj8cF0
>>225
これなにげにすごいネタだと思うんだけどw
売らんの?
241ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:10:50.89ID:Vsk0+Sts0
糞馬鹿総理大臣「まずは自助」
242ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:10:51.43ID:t0cnhjHj0
ハロワは都市圏は民間委託でよくないか?
仕事の少ない地方は公営でしょうがないけど。
243ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:11:02.85ID:kuX0deN50
俺が10年くらい前にハロワに行ってたときは、入口のあたりで待ち構えてる自衛隊の勧誘がすごくしつこかった
244ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:11:38.70ID:kGZ7qiap0
コロナでなるべく来るなってなってるからね。
ネットでも観れるし。
245ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:11:39.41ID:JWzk/u+Q0
行政が雇い止めやってんだからどうかしてる
いい加減に選挙で世の中ひっくり返せよ
246ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:11:45.55ID:5/5da3T80
>>215
そういうの、石原や菅システムの下級公務員バージョンってだけ
自分の役職を私物化して息子を秘書官→それをもって上級公職経験有りというキャリア
若くて可愛い貧困女子に目をつけた寄生虫ゴキブリ公務員が公募によるものという体で裏採用→その経歴をもって自分の近場の枠で正規採用

佐賀県唐津市は15日、市民センター副課長の男性職員(59)が
職務上必要がない個人情報を住民基本台帳で収集したとして、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
市個人情報保護条例で規定する職員の義務に違反した。
市総務部によると、職員は8月7日、小売店舗でアルバイトの20代女性に市内の地名に触れて「○○に住んでいるのね」と声を掛けた。
女性とは以前から顔なじみで氏名を知っており、同月2日に勤務する市民福祉課の自分のパソコンで住民基本台帳を閲覧し、住所を調べていた。
職員は指先で女性の手に触れていた。翌8日、店長が当該の市民センターに通報し、発覚した。
昨年12月にも閲覧し、★「市民センターで働かないか」と誘っていた。★女性に好意を寄せていたという。
247ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:11:49.81ID:eVaBGpNv0
ハローワークのカウンターに座ってるのは、全員バイトな!
公務員は課長だけで金扱う給付課だけが公務員がいる!
248ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:11:51.44ID:kkXnwv7B0
>>83
この国が成長したのは、サービス残業やら、いわゆる無給でみなさんが働いたからと思う
そりゃ成長するわ。
249ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:12:08.98ID:TsJrIHii0
職業相談の窓口の非正規さん親切だったよ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:12:12.58ID:kk32Fvs90
役人が非正規雇って好きなように使ってるくせに民間企業に非正規を同一待遇しろと言う

そしてそれを言ってるのが非正規役人ってかなりおかしいよな?
251ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:12:17.20ID:98zVIn2w0
>>240
ウソだからだよw
言わせんなw
252ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:12:17.94ID:dx1e2Zi70
長期にしたら終身雇用になるからだろう
253ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:12:23.22ID:Fe0pY8oV0
ハロワの非正規ってボーナス出てるからな
とんでもねえコストかかってる
だから無知なオッサンオバハン相談員どもが偉そうに長く居座ってんだよ
ろくに就活すらしたことねえ地銀や信金あがりの世間知らずばっかり雇いやがって
254ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:12:30.32ID:ByoaqvRd0
自分の身を切って失業者を出し仕事を作る
正常なサイクルなんだが
255ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:12:31.16ID:zOm4u9AJ0
>>1、年金と国保を悪用し、組織犯罪と税金の不正利用に使ってた。

これがアベノミクスの正体だ。

年金受給者30兆円をまともに運用できていれば職にあふれるなんて到底起きない。
256ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:12:57.21ID:4ZT94o0fO
一般でまかなえるなら公務員いらんよな
公務員は全員クビで
257ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:13:00.76ID:mzx8cg0Z0
国際協力NGOセンター (内閣府NPOホームページより)
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/013000940
加盟団体がけっこう求人を出しているから探してみてはどうだろうか?

こういう方々がご活躍のようだよ。
市民社会スペース NGO アクションネットワーク
http://nancis.org
258ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:13:07.77ID:AcA9XRJN0
>>3
259ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:13:12.87ID:AxlVEEnK0
>>187
自分がまさにそれ
去年、20年勤めてきた会社がコロナで潰れて、ハロワに通ってて、ハロワの非正規社員の面接勧められ受かって働き出した
非正規でも仕事が見つかるだけ有り難いと頑張っていたけど、契約は3月まで
大丈夫、多くは続けられるよと言われていたけど
突然人員削減の話がきた
切られるか、さらに給料激減の部署に移動になるらしいが、まだはっきりしない

違うとこに勤めるべきだったと後悔の嵐
260ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:13:16.31ID:i6w4ZI9f0
失業者の職を奪っていたのがハロワ職員
261ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:13:28.04ID:knPVFBP/0
ワイの母親ハロワ非正規だけど大丈夫そうだと言っていた
相談員だけどカウンセラーの資格持ってるから特別枠扱いなのかも
ハロワ勤務後や休日にいのちの電話の相談員もやってるし空き日程でカウンセラーの研修にも出てるから今月は忙しくて休みゼロみたい
262ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:13:34.09ID:PJAKpp+o0
>>2
落語でネタにされそうだな
シャレにならんリアルさ
263ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:13:36.87ID:t19W19wP0
転職会社いっぱいあるのになんでハローワークなの?

なんかメリットあるのか?
264ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:13:40.06ID:TsJrIHii0
もう全部民間委託でよくね?
265ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:13:45.12ID:kkXnwv7B0
>>243
やだ、怖い!( ´△`)
聞いたら女性がハロワいくと、保険のおばちゃんが勧誘にくるらしいわ。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:13:47.45ID:j4W2CId30
>>1
なぜ雇い止めになるんだ?
3年ごとだと1万人なのにその3倍が雇い止め

異常事態だろ
京都新聞はもっと取材しろ!

パヨク新聞のくせに労働問題で全く使えない新聞だな
267ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:13:50.57ID:VskyJCRy0
俺がハロワ行ってた頃は水増し求人ばっかで、閲覧したばかりの企業が別の欄やページにも複数記載されてたりしたな
平気で爆発したての原発付近でゼオライトを設置する作業やデヴィ婦人が掲載してた仕事とかあったりなかなかにカオスだったわ
正社員で検索かけたはずなのに派遣ばっかり出てきたりとかはザラだったし、非正規は真面目に窓口業務やるのにたまに正規職員が務めてると名前をデカイ声で呼びすてされたり人権なんて感じなかったわ
今はどんな感じなん?
268ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:14:15.03ID:TBHjkas70
ハロワはまともな仕事が無い
自分で探した方がマシ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:14:22.19ID:63usj8cF0
>>251
いやいやわからん、なにせこの間まで…
270ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:14:26.50ID:JNLxehYP0
ハロワで雇い止めとか、この国は終わってるわ
この国は国民を奴隷としか見ていないんだろ

まさか、最後の砦のハロワの職員までも奴隷とは
271ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:14:28.58ID:uOpgH8MJ0
袋詰め薬剤師にかかるコストは2兆円
マジキチ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:14:35.53ID:5/5da3T80
でも若い女子限定で全国各地の自治体でCA限定採用枠作って出向って形であれどCA受け入れるんだよな?
整合性的におかしくないんか?
273ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:14:41.62ID:QU766RSRO
凄い国になったもんやな 移民党政権恐るべしや
274ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:14:42.88ID:orrEaWZ50
結局同じ場所に毎朝行くんだからいいじゃん。
275ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:14:47.40ID:MVYz43zY0
>>247
だから貴様らこの掲示板の半分以上を占める地方公務員どもが窓口への不満を「そいつら全員非正規」とトカゲのしっぽ切りしたいレスの山じゃんこのスレも
276ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:15:02.91ID:taWTiG+d0
求職相談に来た人が自分のライバルになるから
良い企業の案内を停止して自分用に回しそう
277ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:15:07.23ID:QmdwoZrt0
むしろ派遣規制してハロワ機能を拡張しろよ
278ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:15:09.22ID:TsJrIHii0
>>263
失業保険の手続き
279ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:15:11.86ID:YZ3Ef8VA0
自分の事として親身に相談に乗ってくれるだろうし、真剣さが生まれる、求職者も頑張るだろう

ハロワ職員に安定など不要だ、全員雇い止めでよい
280ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:15:30.29ID:Wdib+Hq00
元々職員多すぎる。遊んでるやん。
281ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:15:34.71ID:vD2tn0n10
ハローワーク職員のハローワークが必要だな
282ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:15:42.90ID:7//Y/ZTd0
ハロワいった時に仕事中なのに、話をしながら仕事している人がいたので教育ができてないと思った
283ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:15:56.42ID:kuX0deN50
>>265
ハロワの許可なしで入口のところでいろいろな奴が勧誘してる
284ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:16:00.05ID:t19W19wP0
>>271
NHKの集金にかかる費用800億円よりマシ
285ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:16:12.95ID:Q21SV5bt0
>>237
でも君らは妬まれ恨まれるんだよ

地方も国家公務員も今じゃ派遣だらけ
人件費の抑制 正社員の保護 これからもっと抑制するから
さらに正社員は減り派遣だらけになる
国にとってケケ中は必要悪 笑えるな
286ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:16:17.42ID:k06RCOSE0
>>4
いいよ、きみ。
287ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:16:20.19ID:orrEaWZ50
そもそもハロワっていらないよな。
失業保険なんて、どんな理由だろうと辞めた奴に一定期間自動で給付すべきだし。

求人サービスも民間にあるし。民業圧迫だわ。
288ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:16:24.80ID:JFu6sh5D0
今失業保険とかで人たくさん来るんじゃないのと思ったが定期的に入れ替えてる感じなのかな
289ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:16:33.19ID:auMrVqq70
ハロワが税金の無駄遣いといって非正規にしたから仕方がない
290ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:16:34.63ID:PJAKpp+o0
>>268
ハロワってあれだろ
30回面接拒否の判定貰って
生活保護申請するとこだろ
国家事業として大失敗
291ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:16:45.02ID:JpzYx1U80
>>31
ほんとあれ意味わからんよな学生時代
社会は甘くないんだみたいなこと非正規のおばさんに言われてムカついたことある
292ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:16:52.51ID:IvzL7ID50
えー
厚生労働省の非正規職員だけ特別扱いしろと?
日本全国の非正規全員同様に対しての雇用形態の改善を求めなきゃおかしい
293ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:16:55.26ID:TsJrIHii0
>>277
竹中平蔵が
294ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:16:58.75ID:tT0dF7020
まともな求人がないのに、就労支援とか職業訓練とか無意味だろう。
政府が、いかにも仕事してるふりして、派遣会社や専門学校に金ばらまいているだけ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:17:04.07ID:XPR8rabU0
辞めればいいよ
民間に行けば?
296ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:17:10.07ID:CM/OV5070
>>218
保険の外交員がスカウトするために立っているんだよ
297ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:17:21.85ID:EmoSeqXy0
>>283
前にハロワに行ったら自衛官にならないかと勧誘された
298ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:17:24.32ID:yxvRctGw0
マッチングサービスなんてAIで十分だろ
299ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:17:41.25ID:Pzm9kgoYO
欧米は不況時に不況対策の公共事業して雇用したりするけど日本てそうゆうのしないよな。
300ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:17:44.70ID:5/5da3T80
阿久根市長の竹原信一氏は家業の建設業を通じて、役所と関わる中で広がる官民格差を感じた、
竹原支持の市会議員は言う「市職員の家は豪邸、市営住宅はオンボロ」
その後市長に当選した竹原氏は市職員の年収を公開
260人の市職員の大多数54パーセントの年収700万以上、一方市民の年収は200〜300万
ある市民は言う「この辺は100〜200万が普通ですよ、それがさ、市の人達だけ700〜800取るっていう、それおかしいよね
ひまそうに座ってる自治労幹部
「市民と市職員の給与格差を持ち出すことは市長としてやるべきではない」
★阿久根市は日本の縮図★だ
「私の数年分の年収。下げて当然でしょ」
 6日午後、阿久根市役所を訪れた会社員の女性(61)は、昨年末に張り替えられた紙を見て、うなずいた。

 〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007〜09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。
「市職員の半数以上が年収700万円」
「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」
 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。

 市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74)が格差を感じ始めたのは、
竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに全職員の給与を公表してからだ。
「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに……」。
県外にいる子どもたちまでも「不景気で帰省できない」と言い、今年の正月は孫にも会えなかった。
「とにかく格差のない阿久根にしてほしい」。その思いをますます強くした。

 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業しているのは5店だけだ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:17:47.02ID:xM/t8fJT0
>>20
ハロワ行ったらハロー、ワークマン
302ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:17:47.51ID:Klei5Pbu0
給付くらいだろ正規なのは
適用でさえ非正規が窓口に座ってるもん
303ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:17:54.49ID:JpzYx1U80
>>276
してるぞ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:18:02.53ID:0xLp3C9r0
就職活動してないのか?
305ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:18:03.56ID:QSJcFROYO
>>187
うわぁ…そうなんだ。なんか、蟻地獄イメージしたわ。
今のところ、何だかんだで正社員職に就いているけど
何時潰れるか分からんから、次の就活の時は気をつけるわ。
306ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:18:09.56ID:7//Y/ZTd0
ハロワより、求人誌の方が良い仕事が結構掲載されていたよ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:18:10.12ID:9Peg265/0
もうハロワに住めよ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:18:12.25ID:yIh6EK750
失業給付を受けてたけど、認定日なんか窓口に書類出して、その後ちょこっと話して終わり
コロナ前はちゃんと職業相談の時間があったようだけど
かなり簡素化されてるから人が余ってんだろうな
309ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:18:26.72ID:P0WrdhVD0
ざまーみやがれ、これを機にお客様に対する態度を改善しなさい。
310ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:18:39.33ID:8Tp4cfEo0
派遣切られたオッサンの仕事探してる場合じゃねーな。
311ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:18:40.05ID:PKSKLHST0
小泉・安倍・竹中様のおかげで非正規雇用が社会のスタンダードになったからねw

非正規が働き上級が搾取する美しい国ニッポン....
312ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:18:45.48ID:kkXnwv7B0
>>283
宗教とかありそう。
( ´△`) 怖い
313ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:18:50.85ID:AIaKB0F50
>>10
最近はハロワまでわざわざ行ってハロワのPCでオンラインで職探ししてる奴ばっかだぞ
あいつら脳みそ入ってないのか?w
314ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:18:52.92ID:MYU38HDL0
グッドバイワークだな
315ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:18:55.77ID:2Ttim07N0
ハロワでハロワ職員の求人に応募しようとしたら、
やんわりと妨害されたりするんだろうか
316ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:19:06.70ID:Q5Toyjw80
ハロワの端末で毎日仕事探してるフリだけする奴らの醜悪さよ
あの手合いだけは本当にどこかの飯場に送って欲しい
317ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:19:06.94ID:63vSIfcB0
>>279
いやだから、一年ごと更新の非正規公務員が働いてる六割なんだけど

無職の相手を正規の公務員がしたいわけないだろ
殴られたり刺されたりするリスクもあるんだから
318ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:19:13.71ID:g/+vQ1260
みんな不幸になればいい
319ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:19:18.12ID:2gb6FcFV0
世間の厳しさを思い知れ
今の時代お前らが言うほど再就職は簡単じゃないんだよ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:19:28.33ID:HnAPZ1WD0
昨日まで横にいたおっさんが前に立っとるw
321ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:19:31.18ID:IxwzYnD50
ミイラ取りがミイラかよ
322ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:19:43.13ID:Zotrg3Lr0
ハローワークニ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:20:05.60ID:XjpzRFNs0
窓口で会社と面接や見学のアポを取ってる職員の中にも非正規の人がいるの?
324ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:20:09.08ID:TBvozjEy0
市役所とかの嘱託職員も3年限度の毎年更新なんだし
厚労省だけ槍玉に上げても
325ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:20:29.04ID:P0WrdhVD0
ハローワークの職員は糞を食べなさい。
326ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:20:31.17ID:aqVbN7220
ハロワ職員が翌日ハロワの世話になるとかマジで笑えないな
327発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2021/02/15(月) 22:20:47.83ID:vGxx17Zg0
そもそも



個人情報あつかう国の機関の窓口担当が



非正規と言ういかれた自民党システム
328ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:20:53.52ID:JpzYx1U80
>>316
どうしてわかるんだい
329ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:20:56.23ID:tT0dF7020
政府上げて仕事してるふりして、誤魔化している。
現実は、仕事なくて皆困ってるわけよ。
求人誌だって募集出せば、すぐ埋まる現実よ。
仕事にありつけない。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:20:58.34ID:kkXnwv7B0
>>297
男性なら自衛官、女性なら保険の外交員よ。
スカウトよ。
331ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:21:09.54ID:nvjMyEEZ0
良い求人はキープしとかないとだな
今まで紹介してたんだから心配要らんだろ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:21:30.54ID:z0k40UC30
コロナが全ての価値観を変えてしまった。
身軽が一番気楽。
333ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:21:33.55ID:BrfcZqhO0
ハロワ臨時職員がハロワに通うようになるのか
334ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:21:38.36ID:9mE5B8rz0
ギリシャみたいにどんどん公務員にするのが正義なのか
ギリシャみたいな経済状態の国家になりたいか?
335ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:21:47.62ID:JpzYx1U80
>>323
いやそれが非正規正規は奥の部屋にいるよ。
336ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:21:49.71ID:FZtdlvPG0
ハロワてなんだよ
公共職業安定所に戻せ
337ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:21:50.22ID:2gb6FcFV0
株でも買えや詐欺師に言わせると今バブルらしいぞ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:21:53.58ID:yVdVsMzt0
>>259
でも窓口なら良さげな求人応募順が一番じゃん
339ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:22:01.67ID:gqzi9bea0
>>287
逆だよ
そもそも戦前の反省から求人も職業斡旋も国しか出来なかった
口入屋=派遣も人身売買の元凶だから国しか出来なかった
それを儲かるから守銭奴達があの手この手で解禁させて現在の状態
本来は公共体しか出来ないようにするべきだった
340ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:22:04.84ID:2mk0VQZn0
>>269
安倍だったからな
GDPの統計のもとになる指標で
調査員が過去のデータそのまま出してたり
全調査をサンプル調査に変えて補正なしにしてたり、数字が有利になるように
めちゃくちゃやらかして問題になったからな
求人倍率とかもなんか信じられないよな
341ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:22:17.09ID:2Ttim07N0
ドカタと違って終わりがないルーチンワークだから、まとまって暴れれば何とかなりそう
342ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:22:35.96ID:Z4K0jNiJ0
>>287
お前DODAか何かの社員だろ
343ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:22:56.76ID:emd+rN5f0
去年親切に対応してくれたあの職員さんも非正規だったんかな
とても丁寧だった7割って高いな
344ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:23:03.41ID:akU7Xlqb0
それでも給付金は無し
自助努力でよろしくお願いします
345ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:23:15.23ID:hmKGc7Ku0



バブル崩壊で年金終了。
346ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:23:19.06ID:gqzi9bea0
>>339
× 派遣も人身売買の元凶だから国しか出来なかった
⚪ 派遣も人身売買の元凶だから禁止されてた
347ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:23:19.22ID:P0WrdhVD0
あいつらの管理のずさんさは知ってるぞ、
無能ワークはウンコですよ。
348ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:23:19.38ID:kkXnwv7B0
>>327
あ。発毛たけし!(⌒‐⌒)
元気そうで良かった。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:23:39.90ID:/nmvXOl/0
ハロワ行ったことないけど糞みたいな求人しか無いんだろうし、いらないよね
350ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:23:42.06ID:zPsZAvjt0
>>329
その通り
351ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:23:45.78ID:jgnWSbC40
ざまぁみろ。
352ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:23:50.98ID:vs/kxFml0
ハロワは元職員に乗っ取られます
353ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:24:00.34ID:8P/HsKMM0
失業を体験したら、顧客の気持ちを理解できるワンランク上のハローワーク職員に進化できるよ。
354ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:24:00.64ID:TBvozjEy0
3年で任期切れるのわかってんだから
転職活動して次の職場確保してるでしょ
355ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:24:00.65ID:bYwGXird0
非正規なんか人間扱いされないんだからよ、今足りない自衛官や警官になったほうがマシよ。
356ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:24:06.01ID:l8wdcANZ0
失業率もリーマンショックほど酷くないはずなのに
飲食で働いてる人ってもしかして何も出来ない人が多いのか?
357ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:24:20.13ID:tT0dF7020
有効求人倍率なんか嘘だらけだ。
だから派遣がはびこる
358ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:24:20.90ID:7IfHLyi60
更新の際に公募をやり直すって儀式だから
よほどじゃなきゃ新たに契約結び直すのが殆ど
359ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:24:28.58ID:II10BNlI0
つか、使えねーじゃん
面接行ったら非正規だったりスンだからさ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:24:30.70ID:uz26HByi0
非正規なんだから満了したら退職なのは当たり前だろ
361ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:24:31.88ID:QZCBr8Wc0
厚生労働省が運営するハローワーク
362ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:24:49.43ID:QSJcFROYO
>>268
と言われるけど、一応ハロワの求人は一定の基準があって
やらかしている企業は求人掲載出来ないんだよ。
ソースは、うちの会社(勿論ブラックw)
ハロワに拒否られるって、どんだけなんだかwww
363ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:25:03.93ID:RyfGQmFU0
失業保険、すぐもらえるやん。担当窓口顔なじみってのはシュールかもしれんけど!?
364ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:25:17.43ID:P9tTxfSn0
>>1
無職者を心の中で馬鹿にしといて、自分たちは助けろってか?
365ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:25:19.14ID:Axz1ZCm50
>>347
ハローワーク社員は無能だとか叩けば叩くほど、その非正規と同じ立場である自分達も無能であるとクビを絞めてるような
366ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:25:20.76ID:HD2UME7Z0
>>1
仕事なんか幾らでもあるだろ
367ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:25:25.23ID:yVdVsMzt0
>>340
安倍じゃないわ
安倍の前の民主党政権で求人に助成金付けたのと
営業をかけた架空求人での水増し指令が出たんだよ
368ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:25:36.35ID:UDrtqbhC0
あんまり役に立った記憶が無いなあ
じいさんとかばっかりだったような
女に何か知らんけどキレられてたの見た
369ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:25:40.04ID:wQBfIgso0
いやまあ、行政機関みたいなところ
なのに、その紹介する職の質が
低かったりするからな。
本当に条件の良い仕事なんて
ハローワークじゃ見つからないと
思うし、
そういう仕事して来たツケがまわった
気がする。
本当はハローワークが
一番質がよい就職転職が出来なきゃ
いけないのに。
370ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:25:44.29ID:Klei5Pbu0
>>317
年金事務所は見事に非正規だよな
相談室の窓口は非正規で固めて弾除けに使ってる
371ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:25:52.27ID:FYjplxHh0
>>1
ムカつく応対しかされた事無いからざまぁとしか思わん
タメ口で、「早く電話しなさいよ」とかなマジで糞
372ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:25:53.18ID:J+aat1IT0
ハローからバーイになったね
何がハローだなめてんのか
373ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:25:59.75ID:TS8Nglds0
これって逆に一万人が代わりに働けるってことだよね
374ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:26:26.81ID:eBr6AMLD0
ハロー「アムロ元気ナイ」
375ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:26:29.64ID:QNA7V9W40
ハロワに仕事を求めることがそもそも狂ってるってことになるな
376ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:26:30.13ID:+r4iuU7B0
正規だろうが今の公務員は犯罪者しかいない
377ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:26:30.36ID:JFu6sh5D0
生活保護の窓口も非正規なのかしら
378ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:26:34.28ID:54amlfLE0
正規が楽するための調整弁
379ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:26:41.88ID:/YO3sr/U0
>>284
頭大丈夫か?
どっちも腐りきってんだが
380ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:26:45.39ID:2mk0VQZn0
>>367
2018年に明るみになったから
ほぼ安倍期間内不正が一番多い
381ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:27:02.12ID:bq1YzqCJ0
森元の7億や6000万を使えば解決します
382ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:27:15.28ID:jb0OxP820
ハロワ職員募集の求人だすのかなw
383ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:27:37.35ID:FBq+dleo0
パロハに職なんて探しに行かねーだろパロパの職員がw
どんだけゴミ企業からしか求職されてないか実情知ってるだろーし
384ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:28:00.13ID:umKWBo860
企業がハロワに求人出す人数制限しろ
1企業年間10人までに制限すれば人材の使い捨て起こらんだろ
あと求人出す企業をハロワ職員と労基で審査しろ
385ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:28:03.13ID:kuX0deN50
>>313
それが就職活動したって実績になって失業保険が貰えるんだよ
386ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:28:13.00ID:kkXnwv7B0
>>356
ん〜人によるだろうけど
飲食しか、できない人も、そりゃいるんでしょうね
387ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:28:24.67ID:H34UoihJ0
>>100
それって可能なの?
388ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:28:25.60ID:9Kf0djmV0
だな?
389ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:28:28.31ID:yVdVsMzt0
>>380
違うわ
明るみも何も当時の政策で記録が残ってる
390ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:28:32.54ID:Tf9NJrLg0
>>1 介護でウンコ取ったり、風呂入れたり
の仕事沢山あるので、即採用しますよ
時給もきちんと810円払います
是非御応募を
391ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:28:41.10ID:DNPEyi8d0
切られるのは臨時職員みたいな人たちなのか?
正規職員は公務員だからそのままなのかね
ハロワじゃないけど、社会保険庁が年金の記載漏れ事件みたいなの起こした時に、それこそ年金機構の臨時職員の募集たくさん見たけど、窓口で文句ぶつけられてたの非正規なんだろうな
392ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:28:46.74ID:5/5da3T80
「寄生虫ゴキブリ公務員による、古き良き日本人の美徳・共生同民族帰属意識・それに付随する日本文化と風習の破壊」までの流れ

生産層の人間が生産層の人間だけで社会を作る

生産性も相互互助システムも満足度も将来への希望も充実してるので人も増えてくる

利権の臭いを嗅ぎ付けたゴキブリどもが寄ってくる

ゴキブリがルールや各種制度の必要性を訴え、それを「何故か」自分達に管理・介在させる様に主張し始める

公益目的を謳って(ここ重要wマジ重要www)難癖を付けて手当たり次第に課税や制度化、コソコソ身内限定の利権や厚遇制度を作って増長

「ゴキブリ身内専用」の施設、団体、その他寄生利権構造を卵を産み付けるが如く増殖させて寄生の限りを尽くす

それを「恒久既得利権化」して、どんなに非生産的で赤字垂れ流そうが「被雇用者や関連業者が困る」と廃止阻止

自分達ゴキブリの餌の量は絶対優先で確保する為、足りなくなると他人の取り分くすね始める

利権維持の為の負担の為に誠実な連中の取り分や安全管理等の労働環境や福利厚生がどんどん痩せ細る

最初から居た誠実な連中は劣悪な社会環境にウンザリして一旦ゴキブリを駆除したいけどもう手遅れ

寄生虫側に都合良く法整備されてる為「法的に問題無い」で逃げ切り勝ち、方やゴキブリ駆除を試みた人間は徹底的に社会的制裁

「正直者が馬鹿を見る」が補強固定化、逆に厚顔無恥なゴキブリ公務員体質連中だけが幸せな社会

社会全体が完全に腐る

典型例・・ゴミ袋やリサイクル処理はじめエコ看板利権、ふるさと納税やゆるキャラ等観光や地域活性化利権、廃業増加、自殺者増加、
本来行き渡るべき場所に還元行き渡らず動脈硬化、停滞
非婚化、少子化、貧困層増加、消費意欲減退、無気力化、地方非活性化、個人モラル低下、生活保護費私物化、感覚ズレた規制、
消えた年金、乱立天下り団体、各種増税、生活保護問題、部落問題、非正規雇用問題、
災害後の事後利権構造、各種公金運用制度破綻 、車バイクはじめゴキブリ公務員利権維持料取られる物の販売不振
どんなに「商品単品それ自体に価値も魅力もある物であろうが」
強制的に抱き合わせ販売されるゴキブリ公務員利権費用にウンザリして販売失速

寄生虫ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいて今度はその疲弊改善を理由に更に合法的永続寄生
393ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:28:46.85ID:9ZtcNCZi0
ぶっちゃけ職探しに来てた連中を見下してた奴多いだろ?
394ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:28:47.94ID:eBr6AMLD0
ハロワ行く度に職員が変わってるんだよね
395ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:28:55.38ID:HiVUCVC10
gotoなんかやってるから色々と手遅れになっちまったね。
396ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:29:00.48ID:AxlVEEnK0
>>354
枠によって違うよ
みんな3年更新じゃないんだ
397ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:29:06.22ID:Axz1ZCm50
>>370
そりゃハローワークと同じで相手は失うもののない底辺のアホだからな
正規の公務員なんて安定した職と家族と未来があるのに、そんな恐ろしい奴らと対峙したくないもの
398ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:29:07.60ID:JpzYx1U80
>>378
そうだよ。窓口は基本どこでも、職員募集よく見かけるよ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:29:17.85ID:4ZT94o0fO
コロナ関連のQ&A窓口も皆派遣だし
公務員いらねえよ、なんも仕事してないし
400ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:29:18.25ID:/G9ew4c/0
総合受付とか無能なアホばかりだからどんどん処分してくれ
401ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:29:25.78ID:Wdib+Hq00
ハロワとか行く価値が皆無だしな
ブラックを紹介されてパワハラ三昧よ
402ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:29:35.64ID:LDokl+U/0
官僚5、6匹くらい首切って給料回してやれよ
403ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:30:03.02ID:nrcwQt0d0
ハロワの受付の可愛い姉ちゃん
嫁になってくんねんかな
404ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:30:03.36ID:P0WrdhVD0
>>365
奴らの扱う私たちの個人情報のデータは同姓同名の区別がつかない、無能だよ。
405ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:30:19.09ID:2mk0VQZn0
>>389
違わないわ
2018年の安倍政権下で行われていて
当時の記事にもいくらでも残ってる
他人のせいにして悪ノリしてやらかしまくってたのが
安倍
406ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:30:21.09ID:AvGfmVaC0
非正規なんだからしょうがないよね
使い捨てて良い人材なのだから当然年食ったら若いのに入れ替えは当然
今はコロナ不況で職探してる若者多いしいい入れ替え時期
407ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:30:27.59ID:cEPNmYCY0
大丈夫、ハロワで非正規の人は、仕事を役所へ移動するだけ

と書いてあった
408ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:30:40.64ID:dv8EyTn70
ハロワとかじゃなくて普通の転職サービス使えばいいのに
409ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:30:45.74ID:ou9S9f2S0
>>2
昨日までの同僚に相談するのか

「俺が切られてお前が残れてる理由はなんだ!」みたいな感じかw
410ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:30:48.11ID:FnkMcUQ30
これから失業者増えるのに何で雇い止めするんだよ馬鹿政府
411ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:30:54.32ID:GjvcROQo0
臨時職員とかそういう立場やで?

うちは2、3年続いたら、希望者は
正社員が普通やがな。
412ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:30:54.80ID:5/5da3T80
現実的な話すればシンプルな構図でさ、
1.現実を受け入れて「生きているだけで幸せ、日本もこの社会も素晴らしい」てな自己暗示でもって
「飯食えて寝れるだけの生活を継続する為の人生」と割り切って受け入れて一切暴発感情抑圧して慎ましく死ぬまでの消化試合に努める
2.1を踏まえた上で自己抑制する「意味、メリット」無いんだから本能感情最優先、徹底的に好き放題自由にやる、
その延長線上に犯罪があろうが何だろうか関係無し、あくまで「本能的満足」最優先、だってそれ以外はもう無いんだからw
3.粛々と「苦痛を短くする為」の自殺

基本、この3択だよね?今までは1か3だったけど、今後2を選択する人間も増えるよね?
必然的に「分母の絶対数」が増えるんだからw

「公務員栄えて国滅ぶ」ってなフレーズ、一過性の留飲を下げるニュアンスで
「どうせ今富み栄えてる寄生虫ゴキブリ公務員もいずれ滅ぶぞ」
みたいなイメージ解釈してる連中多いけどさ、
厳密には「よーいドン」で同時に国崩壊、てんじゃなくて
「国が滅ぶ」ギリギリまでも寄生虫ゴキブリ公務員は富み栄え続けて、それまでに寄生虫ゴキブリ公務員以外の一般平民が滅ぶ、
て話な?www
逆に言うとそれを「そうか、いずれ公務員も滅ぶならいいか」と容認追認して納得してる平民の聖人君子ぶりwww
413ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:30:55.34ID:H34UoihJ0
何かソ連末期っぽくなってねえか
社会が劣化して人間性失ってる
414ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:31:32.90ID:JpzYx1U80
>>413
ソ連末期にお前生きてないだろ
415ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:31:33.33ID:2gb6FcFV0
行くだけ無駄コロナもらうのが落ち
416ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:31:36.55ID:5/5da3T80
浜松市で 2007年11月22日、空腹のホームレスの女性が市役所に運ばれ、福祉担当職員らが取り囲むなか心肺停止状態となり、翌日死亡した。
敷地内の路上で寝かされ、市が与えた非常食も開封できないまま息絶えた。「すべきことはやった」と市は説明する。
だが、なぜあと一歩踏み込めなかったのか。女性の死は重い問いを投げかけている。
市によると、11月22日昼ごろ、以前から浜松駅周辺で野宿していた70歳の女性が駅地下街で弱っているのを警察官が見つけ、119番通報。
救急隊は女性から「4日間食事していない。ご飯が食べたい」と聞き、病気の症状や外傷も見られないことから、中区社会福祉課のある市役所へ運んだ。
女性は救急車から自力で降り、花壇に腰を下ろしたが、間もなくアスファルト上に身を横たえた。
連絡を受けていた同課は、常備する非常用の乾燥米を渡した。
★食べるには袋を開け、熱湯を入れて20〜30分、水では60〜70分待つ必要がある。★
 守衛が常時見守り、同課の職員や別の課の保健師らが様子を見に訪れた。
市の高齢者施設への短期収容も検討されたが、担当課に難色を示され、対応方針を決めかねた。
運ばれて1時間後、野宿者の支援団体のメンバーが偶然通りかかった。近寄って女性の体に触れ、呼び掛けたが、目を見開いたままほとんど無反応だったという。職員に119番通報を依頼したが、手遅れだった。
メンバーは職員に頼まれ、救急搬送に付き添った。 「職員が路上の女性を囲み、見下ろす異様な光景でした」とメンバーは振り返る。
「保健師もいたのに私が来るまで誰も体に触れて容体を調べなかった。建物内に入れたり、せめて路上に毛布を敷く配慮もないのでしょうか」。
女性に近寄った時、非常食は未開封のまま胸の上に置かれていたという。

「すべきことはやった」=緊張感を持って注視、食用には水分が必要である乾燥米を「水分無しで支給」
流石優秀なボーナス満額公務員www
介護の窮状を織り込んでこうやって負債削減に貢献してくれてたんだねw
417ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:31:54.31ID:L0dDmIHM0
>>1
竹中ブラック島も中途は募集して無いよなぁ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:31:56.51ID:miX2SmJ+0
でも株価が上がってるから好景気なんだよね!
419ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:31:58.28ID:ZrDVisIt0
もうハロワとか不要やん
全部オンラインで自動化しとけ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:32:08.47ID:FFvRwmEl0
ハロワとか基準局の湮滅ぶりはひときわだからな
あんな生産性の背の字もない気の滅入るような部署もないだろ
421ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:32:12.59ID:zSA6x4yj0
>>1
だって、非正規職員だもの。w
422ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:32:13.11ID:oiF3oAQv0
ハローワーク
グッバイワーク
紅茶のおいしい 喫茶店白いお皿に グッバイ…バイ…バイ
423ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:32:13.61ID:l0JqvMzM0
とりあえず高齢者の再雇用よりも先に若者に職を与えろよ
ヤバいぞマジで
424ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:32:15.72ID:Wdib+Hq00
>>413
何を今更
平成20年辺から顕著やで
425ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:32:31.50ID:5/5da3T80
>>413
「失ってる」って「さも直近まではあった」ような言い回しだけど・・大丈夫?
426ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:32:32.47ID:kkXnwv7B0
>>403
口説きなよ。
427ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:32:37.15ID:yVdVsMzt0
昔は今の様な窓口非正規は多く無かったんだよ
民主党政権下の緊急雇用対策で積極的に窓口に採用したのが続いてる
428ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:32:40.78ID:Q6bmf69b0
>ハローワークの職員の7割を占める非正規職員

厚労省は壮絶な自己矛盾から目を背けたままで平気なの?
429ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:32:42.89ID:0jx+frIl0
人口が多すぎる
もっと減らして失業者ゼロにしようぜ
430ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:32:44.07ID:Klei5Pbu0
>>403
その手の非正規職員は市町村職員の嫁であることが多いよ
比較的プレッシャーのかからない場所は別枠扱い
431ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:32:57.75ID:H34UoihJ0
ハロワとかいう明るい名前やめて奴隷あっせん所とか実態に合わせた名前にしたほうがいいな
432ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:32:58.13ID:YZrF0wsq0
ハロワ空気が澱んでるし、マイナスのオーラバリバリじゃないですか。
433ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:33:01.86ID:sRFm+xL40
ネットで面接予約できるようにしろや
 うぜぇんだよ
434ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:33:22.12ID:L0dDmIHM0
>>418
いい加減安倍理論笑えんて
435ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:33:35.43ID:nrcwQt0d0
政府は失業者だけは増えるとケツに火が付くから
何らかの財政出動はするだろうけど
株価が上がってるから調子こいとるな。
436ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:33:42.63ID:4nQfyQBK0
横柄な態度とる職員がいてほんとむかついた
さっさと無職なってろ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:33:43.87ID:FFvRwmEl0
>>17
法務局の印紙売りのばばぁも券売機に置き換えりゃええのにな
あんな幼稚園児でもできる仕事に金払うなよ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:33:45.57ID:pXIFHc1h0
相談窓口に包容力がありそうな美人の熟女を揃えたら
連日大繁盛して予約で埋まる
439ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:33:46.88ID:auMrVqq70
>>410
馬鹿政府に期待する馬鹿がおるから困る
無能政府!と罵っておった大手マスコミは、無能政府と同じレベルで
千葉の台風被害に気づいておらんかったしな
440ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:33:49.16ID:6IzxrF130
自分の転職先を探させれば良いやん🐸🐸🐸
441ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:34:10.94ID:dv8EyTn70
>>413
 非正規ハロワ職員は役所の臨時事務員を2〜3年でぐるぐる回ってる層だからあんま深刻な問題でもないぞ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:34:19.89ID:kkXnwv7B0
>>418
外国人が買いまくってるだけだけどね。
443ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:34:28.26ID:AIaKB0F50
>>385
本当無駄なことばかりしてるな日本の役人が考えるシステムって
444ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:34:29.20ID:2olrxbCq0
今だって失業保健の手続きとか超密で椅子に座れず滅茶苦茶待たされるのに今よりも更に待たされるようになるぞ。本当に馬鹿なのか?それとも国民をゴミとしか思ってないのか簾ハゲ日本政府は
445ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:34:30.38ID:4nQfyQBK0
>>419
いらねえよな
税金の壮大な無駄
446ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:34:36.50ID:sRFm+xL40
株価3万超えの不況ワロタ

もはや株価なんかコロナで投資先失ったマネーの墓場になってるだけ
447ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:34:36.87ID:WvS8GfwK0
なんか大変な時代だな
しかもこれからさらに悪くはなれど良くなる事は無いのがほぼ確定してるという
448ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:34:42.22ID:RSl4iae90
>>18
中には当たりくじがある
449ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:34:56.02ID:dv8EyTn70
>>442
それそんなに悪いことか?
450ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:34:59.51ID:5IRIWCfs0
公務員も含めて大半はITとAIでいいだろ
カイゼンしろよ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:35:04.87ID:AQaUu6E50
ハローワークも労基も税金泥棒と変わらん
452ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:35:09.25ID:YZrF0wsq0
ハロワ求人お給料低い仕事なのに、高スキル要求してくる糞仕事しかないな
453ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:35:11.66ID:N+QXpEjz0
様( ̄▽ ̄;)みろ
454ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:35:20.99ID:cJFi7dZC0
利権で良さげな求人を非公開にして自分のものにするとかやりそう(受かるとはいってない)
455ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:35:21.43ID:cEPNmYCY0
県庁やめたらー>ハロワ
ハロワやめたらー>県庁
市役所やめたらー>ハロワ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:35:33.20ID:4nQfyQBK0
>>449
つまり外人がもうけてんだよ
457ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:35:37.14ID:QfRH0fBj0
前に、なんかちょっと冷たく意地悪な感じの対応された事があったから、ザマアw
458ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:35:41.56ID:rk6lhhfc0
1万人かよ、訴訟起こすか?
459ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:36:01.59ID:FFvRwmEl0
>>28
市役所なんかでも来訪者に丸見えのところで寝るなんて考えられんよな
なにか中学高校の延長みたいだわ
460ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:36:04.79ID:5/5da3T80
只の不景気とか社会不安は過去も幾度となくあったろうけど昨今のはちょっと空気が違うんだよな

・巧妙に偽装されてた昭和までと違った公然とした露骨な官民格差、倫理や誠実さよりも利権や脱法行為が報われる歪んだ社会構造
・昭和までの一般常識や一般通念意識の崩壊
・「やったもん勝ち」「法的に問題なければセーフ」「倫理的視点からの非難→でもそれ妬みだよねw」的な全体の倫理観の低下
・周囲との親近感や共有意識の低下、個人意識の孤立化
・社会構造へのネガティブ感や疑義を共有拡散できるネットやSNS等のツール

唯一変わってないのは「集団圧力」「従属性」「迎合性」
公共場所の屋内で子供の前で喫煙当たり前、それを非難する奴は頭おかしい(信じられんかもしれんが昭和60年位まではそうだった)
それが今こうなってるって通り、集団意識の変化なんか容易に起こり得るんだよね
「でも日本人って口だけで結局外国みたいに上級国民襲撃だの焼き討ちだの自爆テロだのはしないよね?w」てさ、
それは認めた上で言うと
「しないメリット、抑圧自制するメリット」があったから。
「継続して耐える事」に意味があったから。
なんだかんだで底辺職でも「自暴自棄にならずに暴発事案も起こさず何かしらでも職にさえ就いていれば」
結婚して子供持ててローンで家が買えた昭和時代ってな具体例ね。
で、それ「今も成立してる?」て話。
もっと言うと抑圧自制して自暴自棄暴発しない根拠は?て。

自己責任を勝手に狭窄解釈してるのも自己責任だよね
例えば破産したらホームレスか自殺前提って自分で選択肢の幅狭めてたら、そりゃ自己責任でしょ
寄生虫ゴキブリ公務員を襲撃して物理的な社会保障を得ようが上級国民から奪おうが「何しても良い」訳なのにな、
え?逮捕されて刑事罰受ける?それは法的なペナルティってだけの話だよね?
「人生そのもの」よりも「人生に内包されてる様々な構成物の一つ」を優先するって「異常」だよね?
もう社会構造からドロップアウトしたんだからその社会倫理に従う義理は無い
「一定のルール内において敗北確定しました」それでも同じ縛りルールで自縄自縛して無為無策で戦って負けましたって、そりゃ自己責任だよね
勝てないなら勝てる手段で勝負するしかないのにね?
461ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:36:08.21ID:LW1zBaDm0
>>436
そういうのって、解雇される心配が一切ない正規職員なんじゃね?
462ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:36:09.92ID:Wx5USFhg0
自民党を支持しておいて冗談をwwwwwwwwwwwwwwwwww。

地獄行きですか?wwwwwwwwwwwwwww。
463ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:36:18.04ID:cEPNmYCY0
一般企業退職者ー>ハロワ非正規職

まぁないなw
464ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:36:19.95ID:Cygqr4nC0
>>433 ほんとこれ、いちいちハロワへ行く意味が分からん
465ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:36:30.05ID:yBScRd120
強盗逮捕した警察官が次の日に強盗して逮捕されるようなもんかい?
466ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:36:48.97ID:dU84jDaV0
ハロワだの市役所だのにいるしたり顔の連中の殆どがアルバイターだろマジかよってなったわ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:36:53.37ID:ChSw3hH20
ハロワってもっと総合的に仕事を照会できないのかね
アルバイトも含めて
468ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:36:59.45ID:uLrUhkW20
>>1
非正規職員

そんな事だろうと思った
貧困スパイラルかよ
469発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2021/02/15(月) 22:37:16.80ID:vGxx17Zg0
>>348
ありがとうです
元気ですよ〜(o・ω・o)
470ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:37:27.85ID:dv8EyTn70
>>455
 県庁、市役所、ハロワ、税務署、労基署、県立学校、警察、年金事務所この辺を巡回するのんびり働く主婦に多いな。
471ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:37:35.94ID:yVdVsMzt0
役所は一度付けた予算は離さないんだよ
過去に緊急雇用対策でやり始めると政権が変わってもやり続ける
それで駄目そうになると看板を付け替えたり細部に手を加える
本気でオマエラの事は考えてないんだよ
予算第一主義だから
472ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:37:39.28ID:kfbEKGb80
ハロワ職員なら誰も行きたがらないブラック職場を知ってるだろ
とりあえずそこに就職だ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:37:41.17ID:nrcwQt0d0
>>446
と言っても3万は普通に戻っただけで今迄が低過ぎたと言うな。
他国の倍率に比べると未だ低い方だとか
474ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:37:44.02ID:lMlYFOgj0
>>464
俺は雇用保険もらってるから月一、月ニで仕方なく行ってるわ
雇用保険の受給終わったらハロワから卒業して求人探すかな
475ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:37:44.37ID:YZrF0wsq0
岩手県水沢区のハロワ紹介は手取り13万ボーナシ正社員40歳まで、、、ごみの仕事しかない
ナマぽ貰って暮らした方がはるかにマシ
476ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:37:44.98ID:xiFfg2900
日経さえ下がらなきゃ日本経済は安泰w
477ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:38:04.86ID:cEPNmYCY0
ハロワに全国の一部上場企業の求人をだしてみてください
478ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:38:07.66ID:NCA+LFOV0
>>61
表の理由:ハケンの身分固定化防止
真の理由:ハケンガラガラポンで口入れ屋需要喚起
479ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:38:12.02ID:MjxHDZKd0
普通の脳ミソしてたらハロワ職員なんてやらねーからw
480ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:38:17.66ID:zXxG9uJp0
そうか裏の人達が前に出て来るのか
集団ストーカーバイトはもう不味いぞ〜
481ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:38:29.08ID:hoUb+wHc0
ラノベ化決定だな

ハロワで非正規職員として働いてた俺(40歳独身)が、異世界転生したら、どんな職業にでもなれる
無職(ゆうしゃ)になってた!!
482ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:38:32.22ID:VrPOiZor0
アンケート答えた結果をパソコンにゆっくり入力して紙で印刷して渡すだけの仕事
483ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:38:42.56ID:bQwdmgsu0
ハロワは仕事探すところではなく失業保険の手続きする所。そこの人員減らされると困るのは失業保険貰う人。
484ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:38:54.22ID:vs/kxFml0
でもハロワって糞求人しかないよね
昔面接に行って試しに1日働いてみてと言われ、嫌だなあと思いながらも断ったら不採用だから1日行って後日断りに行った時1000円くれた
それをハロワ職員に話したら企業側は叱られたらしく、その会社の求人表に注意書きが足されてた
485ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:38:57.07ID:rTwtBjuf0
手の内を知り尽くしているなら、困らないだろ。
地方公務員、国家公務員もどんどん首を切れよ。
486ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:39:06.83ID:NaSM5kg60
で今迄何してたんだね
487ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:39:07.31ID:cEPNmYCY0
ブラック、派遣、請負、偽装請負じゃない求人
488ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:39:08.13ID:5/5da3T80
>>464
そりゃ利用・・じゃない、利益なんざ無く維持負担してる側である訪問者の意味の為の施設じゃないからな
あくまで職員の税金寄生利権目的の為の施設、その口実を補強する為だけの制度ってだけだから
489ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:39:15.54ID:H34UoihJ0
これはつまりコロナの影響で今後税収が落ち込むから、役所の方で人員整理を始めたってことなのかな?
今後自治体とかの非正規職員も同じ運命になってくのか?
490ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:39:35.52ID:FZtdlvPG0
墓掘り人が墓に入るみたいないやな話だな
491ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:39:36.69ID:9Kf0djmV0
なるほど?
492発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2021/02/15(月) 22:39:49.96ID:vGxx17Zg0
>>243
自衛隊なら

体育会系のやつなら天国だろ
493ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:39:53.50ID:yVdVsMzt0
>>477
全国規模の企業は出にくいよ
ハロワは基本、地元企業の地元就業だから
大手の地方工場採用はたまに出る
全国規模で転勤前提なら民間サイト
494ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:40:08.76ID:Id9qALvA0
わざわざ人がしなくてもいいような仕事してる人おおいよね
495ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:40:10.91ID:ntxH2XND0
移民党って民主党よりもふざけた不謹慎でドン引きするコントみたいなことをやるよな
496ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:40:21.23ID:cEPNmYCY0
ブラックは、ハロワは当然、リク、どだ、マイ、イーキャリなどどこにでも全部出ている
497ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:40:29.36ID:NprRXrM40
1ヶ月以上前に分かってるならええやろ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:40:37.82ID:SE/YioPC0
>>22
パソナのリアル帝愛地下王国か?w
499ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:40:45.20ID:PD0bd76D0
>>470
ある程度の学歴と職歴ないと面接落ちるけどね
500ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:40:51.22ID:fO4mlv1A0
ハロワの職員の7割が非正規なことに驚きなんだが
非正規が無職に正社員の道を勧めてんのか?
地獄絵図かよ…
501ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:40:54.40ID:X86hvDcO0
>>489
ちゃうだろうコロナがあるから爺婆糞馬鹿が淘汰されてる
502ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:41:06.61ID:H34UoihJ0
数年ごとに全部入れ替えるってのは、公平性の観点からも必要では?
だって、そいつらの席があかないと別の国民がその非正規の役につけれないだろ?
503ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:41:09.22ID:zu3IRLbX0
>>243
自衛隊は階級が上がれば終身雇用でおいしい仕事なのでは
504ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:41:13.67ID:D6M39vzN0
地方公務員もデジタル化するんだからあんなにいらないだろ
自衛隊に送っとけ
505発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2021/02/15(月) 22:41:15.59ID:vGxx17Zg0
>>261
良い母ちゃんだな

おまえも頑張って親孝行するんやぞ
506ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:41:32.87ID:SzSXXVe/0
人事部の奴がリストラ対象ってよくあるw
507ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:41:33.61ID:P3Th+rEE0
中国人「東京のマンションは安いですね。麻布と広尾にマンションを所有しています」

おまいらこれどーするよ
508ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:41:38.89ID:hBDQN/Bs0
こんなのいまさらでは?
アフリカブラジルでカカオ栽培してるひとらはチョコレート食べた事ないのと同じでしょ
日本人も自動車製造してる非正規はその自動車さえ買えない
それがやっと公務員にも襲いかかって来ただけだね
因果応報自業自得
509ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:41:45.49ID:mUMc3Y5w0
>>481
冒険者ギルド≒ハロワだから
日雇いの募集だからもっと下だけど
510ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:41:54.75ID:yVdVsMzt0
>>495
自民は何もしないんだよ
民主党の緊急雇用対策が残ってるだけ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:42:01.56ID:2UNi9hcy0
免停くらった教習所の教官みたいだな
512ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:42:08.32ID:lDNTGuXJ0
何がブラックジョークなん?
普通のことやろ
自分らは乞食に餌与えてる身分だから安全だと思ってたの?
513ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:42:10.58ID:TLecJ7xw0
😢悲しい時代だなw
514ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:42:15.11ID:cEPNmYCY0
>>470
ある県庁の非正規の面接にいったら、他2名元公務員女だったw
515ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:42:21.11ID:L0dDmIHM0
>>445
いや、民間の仲介禁止にして派遣までハロワでしっかり管理したほうがいいと思うわ
社会保険無しとか詐欺的なの多すぎ
516ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:42:26.53ID:MJ6AM7Up0
>>459
市役所で昼に自席でカレー食っとる職員おってあたり一面カレーの臭いしてたわ
517ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:42:39.81ID:EkYvijiw0
そりゃハロワにろくな職がないわけだよ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:42:43.60ID:tXTU0rlB0
こういうのこそDXしろよwwww
519ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:42:43.90ID:S9d0iz1l0
全て竹中平蔵が悪い
520ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:42:56.24ID:5/5da3T80
寄生虫ゴキブリ公務員限定利権の存在に疑問持ってない連中ってもうカルト宗教信者だよなwww
国民総狂信者になって「そういうものだから仕方ない」で納得して唯々諾々と無意味な利権制度の維持費強制負担wwww

例えばさ、「駐車料金一台千円」「購買に関わらず入店一人につき入店料1000円」
「会計に<この店舗の管理運営負担金を10パーセント上乗せ>」「入店時に別途入会費年会費払って入会した会員証提示義務」
「無駄に店内に過剰なまでの大量の店員と警備員、その人件費は店内商品売価に上乗せ」
「店内に居るだけで終日遊んでるだけの店員は年収800万以上、警備員は1000万以上、当然極太福利厚生、その維持費は売価に織り込み済」

なんてな顧客舐め腐った小売店、あったとして行く?
ある訳ないよな?仮にあったとしても他の店に行けばいいだけの話だよな?

じゃあさ、もし、
「スーパーコンビニドラッグストアディスカウントストア・・個人向け小売経営全ては国の直轄独占事業」で、
「そういう小売店しか存在しない、ていうかこの国では小売店は全てそういうもの」
であったとしたら?
「皆も同じ状況で我慢してるんだから仕方ない」「選択肢が無い」「無いよりマシ」だから
「利用せざるを得ない」よな????
むしろそれが当然の状態になって感覚麻痺したら
「もし無ければ皆が困る公益に資する存在」だの「存在してるだけで有難い、多少の負担は気にしない」になるよなw

これが「寄生虫ゴキブリ公務員システム」なwwww
「天皇は神」ばりの鉄板洗脳フレーズ「公的な業務は信頼性の高い公務員にしか任せられないキリッ民間に任せたらとんでもない事になるキリッ」
現実は「公権」駆使して利権拡充と犯罪がまかり通ってるだけ、てなオチなw
でも「民間人よりも信頼性のある公務員キリッ」
マジウケルwww
521ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:42:59.88ID:sRFm+xL40
ヤフオクみたいな仕組みにして、約束通り面接に行かなかったら低い評価つくようにすればいい。

これで自動化できるよ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:43:10.14ID:rkWV5wOc0
役所で働いてたっていつクビになるかわからない

これで希望出生率(byアベ)だっけ?w

クソ笑かしてくれるよな
523ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:43:15.37ID:V1q6Q4GY0
今の医療関係者も翌日患者になりうるだろ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:43:24.39ID:8doSnvD/0
昨日までハロワ職員「ハロワってろくな求人ねーな」
525ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:43:54.96ID:xX++jPdi0
>>263
失業保険貰うために求職活動の実績が必要で
ハロワの求人閲覧しなきゃいけない
526ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:44:11.00ID:Rifncnry0
これはやるべきだろ
じゃないと求職者の気持ちわからんやん
527ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:44:18.42ID:rqUfvPoy0
ハローワーク行けよ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:44:22.74ID:sRFm+xL40
職員と面談とか超不快なんやが?
あなたにあった職業はこれだと派遣会社押し付けてきやがるし
529ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:44:53.73ID:LC9ck5Po0
平均株価3万いくらだよ?
530ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:44:56.48ID:sRFm+xL40
ハロワの人間としゃべるぐらいなら生活保護選べたいわ。
531ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:45:20.58ID:V1q6Q4GY0
>>58
別の場所に投票した人間が苦しむのは楽しいな
善をねじ伏せるのがこんなに心地よいとは
532ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:45:32.28ID:kkXnwv7B0
>>456
正解。そこまで日本人や日本国に潤いがあるわけじゃない
533ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:45:47.32ID:LdsN/YAC0
切られるのは非正規、正規は残ります
534ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:45:58.58ID:V1q6Q4GY0
>>89
日本人より優れてるから仕方ない
535ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:46:02.73ID:y50AGCQ60
ハロワ職員って、全員公務員かと思ってた
536ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:46:20.07ID:5/5da3T80
>>528
そもそもが民間勤め経験なんざ皆無、あったとしても極短期の連中だぞwww
537ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:46:26.10ID:sRFm+xL40
ハロワこそ無駄
538ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:46:26.43ID:Rr/J2OUg0
>>503
ほとんどの隊員が55歳で定年を迎えるけどな
539ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:46:39.80ID:yDlN1Uer0
>>111
非正規って書いてんだろ
540ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:46:53.96ID:rkWV5wOc0
そのうち全員いなくなって受付にドーンとでかい紙で
パソナの電話番号が書いてあるかもよ
541ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:46:58.88ID:3Z4L9PEb0
最近は株高を実感できるくらい好景気だけどな
雇い止め食らってんのなんか今まで非正規だったような奴だけだろ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:46:59.98ID:d/zkOFIS0
ハロワまで非正規使ってるんだから非正規なくなるわけないわw
543ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:47:41.51ID:cEPNmYCY0
>>535
元公務員、公務員退職者
544ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:47:45.03ID:/R+vLi600
ハロワなんてまともな求人ないだろ
545ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:47:45.25ID:5/5da3T80
>>525
つまり失業保険給付の制度自体がハローワーク利権になってるってだけなw
アンタ>>520でいうカルト狂信者だよw
546ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:47:48.92ID:I9NrX9e30
相談に乗る側と乗られる側の境界なんてないんだろうな
547ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:47:54.89ID:zMDvCo4j0
>>61
3年使ってまだ使うなら正職員にしろっていう改正。
548ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:48:13.36ID:LS/qPAvF0
>>484
サイアクだね
一日働かせて交通費(遠かったなら交通費でも足が出る)しか払わないとは…
549ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:48:13.87ID:sRFm+xL40
>>540
受付すら不要 
更地でいい。
駅前とかにあるから跡地は売却精算しちまえばいいよ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:48:15.66ID:0APz7+VD0
知り合いで公務員いるけど
受験する時今の職と事務職が同日試験でどちらにするか少し迷ったらしい。
学校の先輩から
「一応公務員もリストラの手順があるらしい。多分それやる時は事務職から始まるからもう一方の方を受験しろ」と忠告され、再考して今の職にしたらしい。
いつの間にか非正規職員が凄い増えてて
「あの時先輩が言ってたの間違ってはいなかったな」と言ってた。
551ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:48:26.25ID:xX++jPdi0
嫌味でかつての職場へ行く奴はいるだろうが……

失業率上がってるのにハロワの人員削減って何考えてるんだろう
コロナナマポ増やしてからなし崩しにベーシックインカムにでもする気か?
552ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:48:29.66ID:Rifncnry0
というか毎年実績無い奴を落としていったら
ハロワは凄い斡旋能力に優れた役所になるやろこれ
求職者とウィンウィンやんけ
それをやれよ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:48:30.33ID:xPxmE/b80
ハロワ使ってた頃、この人いらないでしょって職員がたくさんいた
失業率調整のための雇用だよね

コロナで失業当たり前になったから今が掃除のチャンスでしょ
554ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:48:44.59ID:L0dDmIHM0
>>546
まるで精神科の医者と患者のようだ
555ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:48:53.01ID:7QcRU3tY0
そもそもハローワークなんていらないだろ
タウンワークでも見て仕事探せ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:48:54.39ID:dv8EyTn70
>>499
 学歴と言うより育ちの良さ地元のソコソコの高校でてて品の良い女(50くらいでもおk)なら行ける。あとEXCELができればいいくらい。
>>514
そりゃ即戦力になるから優先やろなw
557ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:49:00.64ID:tooJwBFpO
まさにカニ光線の世界
558ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:49:02.60ID:l549J5/40
コロナ脳で大騒ぎした挙句に自分が失業しちゃった奴とかいるのかな
559ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:49:07.23ID:SLP/fn700
非正規の雇用保険の資格取得届出しに行ったら、届け出窓口でなんだかんだ細かく聞かれて
雇用約款出せとか、どこに書いてあるとか。そんなことが何度も続いた。
そんなことがこの手続きにどう関係がある?と思ったら、その人らは
非正規で、次の美味しい職はないかなと探していたんだと気が付いた。
ものすごく忙しいのにこっちは。
時間返せ。
560ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:49:22.69ID:5nig7MRB0
元ハロワ職員女がクビになってニートに復習レイプされるエロ漫画お願いします
561ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:49:29.19ID:cEPNmYCY0
公務員でも若い人が新卒でもやりたがらない
土木は、もの凄く空いているw
562ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:49:30.15ID:yAgrs6q50
>>545
わっ、馬鹿
かかわるな
563ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:49:36.31ID:MREfdff10
民間の求人禁止にすればいい
564ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:49:48.95ID:YZrF0wsq0
岩手薄給の仕事しかないよ。親戚の人も非正規雇用手取り15万で高級取りだというくらい
だからな。わい手取り13万ボーナシ正社員の南部鉄器製造員だったけど
仕事無ほぼ無くて、雇用調整助成金で手取り10万生活です。
9割保障しろよ。糞有限会社
565ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:50:01.85ID:nmGN5vYt0
業務中によさげな案件はピックアップしていただろうな
同じ案件を希望した求職者には「それよりもこちらは?」とか言ってライバルを減らしていたかも
566ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:50:21.09ID:Klei5Pbu0
見事なくらい階層の固定化に成功したよね
金がなければ受ける教育が薄くなる
教育が厚い順にラクして稼げる仕事が埋まっていく
国会議員からすれば議員の椅子はともかく階層は引き継がせることができる
この状態を何が何でも維持したいと願うだろうしそうなるように法律を作る
567ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:50:29.59ID:hBDQN/Bs0
徴兵制導入でいいね
公務員は軍事訓練でもしてろ
568ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:50:29.82ID:ZIiT4H2M0
派遣がいいんで3年縛りまじでやめて欲しい
569ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:50:38.81ID:67GG+dTc0
公務員なんて基本みんなネチネチしてて
陰湿なイジメも多くて簡単にやめられない事が
逆に自分を苦しめていくんやで
570ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:50:45.15ID:OcpClpJT0
関係ないけど、ハロワに職探しに来てる人って目が死んでるよね
571ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:50:56.51ID:qrgfFooV0
ハロワっていつも人手不足で忙しそうなのに雇止めなんてあんの?
572ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:51:07.47ID:kzGC3vev0
>>1
こんなブラックジョークまだいいだろ。俺役所勤めて福祉課にも長く働いてたけど女子中学生と援交して捕まって実名報道されて免職になって、慰謝料弁護士費用で貯金なくなって3ヶ月後には俺が生活保護受ける羽目になったぞ
ちなみに今生活保護4年目だけど未だに社会復帰できていない
573ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:51:10.92ID:lj3YfQH30
>>509
日雇い?デイリークエストの事かな
574ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:51:12.74ID:sRFm+xL40
ハロワでなく、国営のピンハネ少ない派遣やらせたほうがいい

民間の派遣会社の禁止とセットでやれ
575ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:51:14.20ID:zMDvCo4j0
>>545
>>525
ハロワの求職閲覧はマストではないぞ。
月2回の求職活動がマスト。ハロワの求職閲覧は1回と数えられるから手っ取り早いというだけ。ワザワザ足運んだんだからそのついでというわけだ。
576ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:51:25.01ID:Rifncnry0
というかハロワを民間に下ろせよな
577ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:51:35.17ID:K74D2nml0
ハロワは詐欺求人の罰則作ったもののザルだから何のためにあるんだかわからんよな
578ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:51:44.02ID:ntxH2XND0
>>503
https://www.mod.go.jp/pco/toyama/kigyou/teinen.html
自衛官は将官除いて五十代、下っ端兵卒なんか53歳で定年退職だぞ!
佐官は60歳かと思ったら、佐官でやっと55歳かよ!幕僚長だと65歳なのに!
まあ天下り先が豊富だから路頭に迷うことはない模様だがw
579ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:51:58.77ID:dv8EyTn70
>>561
 実は穴場よな田舎の底辺国立の土木科(間違いなく底辺学部)に進学し県やら市の土木職につく。運が良けりゃ課長くらいのポストはあるしコスパがいい。
580ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:52:01.58ID:V48+HLhH0
駅に置いてる0円求人紙は、ハロワにすら拒否された本物のブラック会社だぞ
581ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:52:11.41ID:22Kjodop0
自分のところは結構ていねいな「接客」してたとおもうけど、
だからってかんじだよな。
ただの失業手当処理係にしかみえんけど、1フロアで20人くらいいたわ。

誤解されるから名前かえたほうがいいんじゃね。
失業手当監視委員とかさ。
582ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:52:14.47ID:kkXnwv7B0
>>538
体力もたないわな。
583ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:52:17.83ID:cEPNmYCY0
>>570
まだデフレスパイラルの頃のこと

若いおにいちゃん3人
求人検索パソコンに3人並んでつぶやいたことば


「また、流れかぁああ」www
584ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:52:18.53ID:xX++jPdi0
>>545
法規解説しただけで肯定も否定もしてないのに
カルト信者扱い?
馬鹿はNGIDに放り込むだけ。
付き合わんよ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:52:23.43ID:7zAmh8eq0
>>2
ポルナレフのAAみたいだな
586ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:52:48.35ID:vwRxoGJm0
3年ごとに変えてんの?
効率悪くね、他の人に雇用を回す意味なのか?
587ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:52:48.65ID:zpFtmZBa0
>>571
人手不足と雇止めは別の問題だぞ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:53:05.61ID:yVdVsMzt0
>>545
保険給付というより雇用保険
過去に不景気が続いて給付基準が厳しくなった
それ以前は夏の半年働いて冬は失業給付で生活してた人もいたよ
経済が好転して雇用保険が余りだすと以前の給付基準には戻さずに
就労支援の名目で流用しだした
その部分は利権と言える
589ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:53:09.60ID:vyU0t4pg0
>>570
お前がハロワ通いしてるのはよくわかった
590ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:53:26.86ID:bbjbpOwe0
ハロワってひどいよね。何も知識無いし、情報も持ってないんだよね。やる気もない。雇い止めとかではなくて、一旦ハロワ丸ごと消したらどうか。
591ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:53:27.19ID:kbMTsm2y0
空求人、まともに斡旋しない報い
592ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:53:48.93ID:NEHbbFvW0
株高で空前の好景気だろ?
違うはずはない

ハンキョッキョ!!
593ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:54:04.44ID:RCd1AdoW0
>>8
任期3年だから雇い止めされても同じ枠に別の人間が入るんだよ

>>19
どこの自治体も財政難で専門性の高い職種が非正規に入れ替わってるから必ずしもお気軽な腰掛けではないと思う
民間もろくな求人がないとか、仕事内容にこだわりがあって非正規に甘んじている印象
594ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:54:08.91ID:kkXnwv7B0
>>570
そりゃあなた、失業しても裕福な実家やら、かなりの貯金あれば、ちょっとゆっくりするし。
死んだ目になるわな。
595ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:54:09.79ID:m7GsHRNN0
ハロワに限らず、役所の非正規職員は超低収入、期間限定採用だからな
定期的に入れ替わる
その割に仕事はほとんど押し付けられて、正規職員はダラダラしてるだけ
596ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:54:37.34ID:qWbLN8x60
公務員の給料を欧米並みの400万くらいにして3倍雇えばいいんじゃないの?
597ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:54:39.74ID:L0dDmIHM0
>>576
ケケ中が喜ぶだけだぞ
598発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2021/02/15(月) 22:54:40.23ID:vGxx17Zg0
>>572

前科者て、生活保護もらえるんだな
599ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:54:54.78ID:9jjy+LsR0
正規も分限免職で減らさないとね。
税務職員も多過ぎ。
600ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:55:03.33ID:yVdVsMzt0
ぶっちゃけハロワの中の人も
以前から、ここを見てるから
不味いなぁと言う部分はサイレント修正されるよ
601ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:55:05.15ID:DH3RAR8V0
すげー頑張ってる職員の方もいてお世話になってるんだがなぁ
そんな大量に解雇するほど雇用改善してんのかなぁ
DXの一環とか?
にしてもいろんな立場の人いるから、大事な存在だと思う
602ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:55:09.87ID:GWjXqoiR0
一回ハロワで給与17万の工場に面接いってみたけどヤクザみたいなオッサンが上から目線でタメ口で喋ってくるわ経歴みてバカにするわで酷いもんだった
603ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:55:17.30ID:22Kjodop0
役所も当事者も本気で職さがしているわけではないというのが受けるわな。
雇用保険つかえなかったら行く理由なんていっこもないわな。
雇用保険に金はらっている人間、そのための役所なんだろうけど。

まぎらわしいから名前かえろや。
604ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:55:18.63ID:qCejKGLn0
だいぶ前だけど行ったら金髪の汚い奴とか
ちょっとガイジっぽい女性とか沢山いた
絶望的な気分になったわ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:55:25.34ID:xnsFL1s50
一体どこが派遣で中抜きしてるんだろうか
606ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:55:34.71ID:+YMVqv9P0
>>1
でも株価は爆上げ♪

そして空前の高支持率♪

何だかなあ…
607ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:55:37.31ID:5/5da3T80
>>575
凄いな、完全に>>520状態www
「そもそも失業給付の認可設定自体おかしくね?」じゃなしに
「失業給付の認可条件は絶対、だってそう決まってるんだもん、寄生虫ゴキブリ公務員様がそう決めたんだもん、それが利権に絡んでようがそれは仕方ないんだもん」
がスタートラインなのなwww
こりゃ寄生虫ゴキブリ公務員増長する訳だわw
608ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:55:46.82ID:G85ik0nT0
>>572
俺と似てる境遇だが絶対ネタだろw
ちなみに俺も性犯罪で捕まって今生保受給してる。実名報道されたせいで罰金で終わってるのに全く社会復帰できん
609ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:55:47.38ID:VW4XuIL60
なんか無闇に期間限定の職が多いイメージだ公務員
浄化を図るためかもしれないが安定しない職じゃ質も高まらないだろう
なんとかならないのか
610ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:55:48.64ID:NEHbbFvW0
そういえば

竹中がハロワを出汁にして奴隷中抜きに浸透した事を
思い出させてあげよう
611ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:55:52.43ID:YZrF0wsq0
岩手から出た方がいいのかな。来年40歳になるのに手取り10万はつれーわ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:56:01.40ID:fV9mKIRA0
それって、ミイラ取りがミイラになるってこと?
613ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:56:03.64ID:sJKWvM/a0
偉そうだからどうでもいい
614ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:56:03.63ID:Ia2EgWYL0
ハロワ外人だらけや
安倍死ねよ
615ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:56:16.46ID:cEPNmYCY0
>>408
昔、民間タイアップの転職サービスあったよ
また厚生労働が直でやっていた別セレブハロワwもあったが、野党のせいで解体された

よかったのに
616ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:56:23.24ID:ZiZ70WIF0
>>602
ハロワ求人の面接っておかしな中小の社長みたいなのが多い
平気で圧迫面接するし
617ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:56:26.70ID:YHdfo6Py0
窓口の低学歴職員クビにしてこいつらを雇用してやれよ
618ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:56:27.23ID:ZIiT4H2M0
ハロワの求人なんてほとんど時代錯誤のブラックなとこばっかなんだよね
派遣のほうが時給いいししがらみないから楽でいいわ
ハロワの求人なんて高齢者がいくようなとこばっか
619ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:56:29.03ID:Azkr7Jd50
むしろ無能な正規職員を解雇して
非正規職員と入れ替えればいい
620ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:56:37.45ID:DNPEyi8d0
>>599
正規も機械に置き換えられるだろうに
それのが税金の節約になるわな
621ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:56:46.64ID:EOyFqonF0
ハロワロスwwww
622ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:56:55.67ID:HRW9i1bg0
ってか非正規公務員ってなんとかならんの?
竹中叩くけど国自体が使い捨て容認してんじゃん
623ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:57:04.15ID:/YO3sr/U0
>>1
こんなとこもともといらない定期
転職活動でも一切メリットなかった
まず非正規から紹介受けるってなんだよwwwだからブラック案件も放置
ただの利権外郭団体
624ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:57:28.00ID:zpFtmZBa0
>>603
まあ、ある意味職業斡旋業者というよりは保険会社の人間だからな
625ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:57:29.66ID:Klei5Pbu0
>>588
昔は失業保険という名前だっただけに本当に失業者の求職活動のためだけの保険だった
それを旧労働省が厚生省の年金みたいな財源を作りたいということで雇用保険という名称にして雇用3事業をやり始めた
だから雇用保険は労使折半ではなく使の方が負担が大きい
負担の大きい部分が今は雇用2事業?に使われている
いわゆる助成金関係だね
626ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:57:35.35ID:dv8EyTn70
>>595
それ言う公務員臨時職員はただのバカ民間のバイトでも通用しない
627ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:57:38.06ID:7QcRU3tY0
>>609
職に就かなければいいだけ
628ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:57:41.52ID:JpzYx1U80
>>466
その通り、実は窓口はほとんど非正規奥で偉そうにしてるのが本職員なのは市役所でも同じ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:57:44.29ID:ZIiT4H2M0
>>616
いまどき手書き履歴書必須の会社とかあって引いたw
630ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:57:53.47ID:fCO4cOn20
>>1
相談員て、AIで何とかならんのか?
AIは、ストも署名運動も要望書提出もせん!
電源を切らない限りひたすら与えられた学習機能や情報蓄積機能を駆使して、相談に乗ってもらえるぞ!
631ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:57:59.50ID:vwRxoGJm0
ハロワかー、希望退職に応募して失業保険貰いに行ったなあ。
給付期限の半年ギリギリまで旅行しまくって、さっさと自分で行きたい会社探して就職したわ。
あそこ意味あんの?
632ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:58:02.60ID:kzGC3vev0
>>598
俺みたいに20代で生活保護受けてる奴は病気持ちか前科持ちだよ
>>608
ネタに聞こえるだろ?ガチなんだなこれが、、、
性犯罪ってほんと再就職できないよね
633ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:58:07.82ID:DNPEyi8d0
公務員の身分保証も良し悪しだよな、すっかり胡座かいてる奴いるだろ
634ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:58:09.90ID:lj3YfQH30
雇用の場として必要かもだけど機能としては要らないな
635ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:58:24.56ID:vJ9fzcx+0
いいんじゃね。ハロワってそういう場所だろ
636ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:58:33.88ID:RO1X++KG0
求人をネットにあげて募集、アルバイトと同じでいいよ
普通の企業はリクルートとかマイナビ使ってるし
ハロワークとか無駄でしかないだろ
637ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:58:38.67ID:0oJKnfGy0
>>572
普通に公務員試験受かる能力あったんだから
なんでもできるじゃん
しょぼい会社でもなんでも入って成り上がればいいのに
私が君だったら明日からシャキッとした格好して
面接受けまくるなぁ
638ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:58:52.72ID:2EiEPS3O0
笑えねーっての
639ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:58:58.03ID:5SWyPnYS0
実際ハロワで求職する人減ってるだろ
雇用保険もらいに行くには必要だけど求職はインディードとかで探してるんじゃないの
640ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:59:04.78ID:7HKuEkrJ0
無理して低賃金で働くくらいなら、無職で住民税非課税、年金免除の方がいいよ
特に大きいのが国民健康保険料。年収200万でもう年間20万近く発生する。

だから、俺は家計を支えるために働かないようにしている。
親も年金暮らしだから、その方が助かるんだ。
641ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:59:12.92ID:yVdVsMzt0
>>615
似たようなサイトが他にもあったよね
少し前からクロール対策っぽい仕様にしてるし
折角データ化してるんだから常連企業を弾けるくらいして欲しいが
常連企業はハロワから見ればお客さんだからなぁ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:59:14.88ID:NBdR/lS70
>>1
スキルアップだな
643ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:59:16.74ID:H34UoihJ0
公務員は身分が保証されてるとかいって基本首にならんけど
これだけ非正規でもやれるということは、正規の公務員を首にしても回るってことじゃね?
644ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:59:31.26ID:oaQSZHC00
どういうこと?悪い子いるの?
645ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:59:31.46ID:JpzYx1U80
>>611
???嘘だろ何も買えないだろう
646ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:59:32.87ID:zVQRGKza0
非正規の公務員は昔からそんな感じだっただろう
647ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:59:35.10ID:kbMTsm2y0
>>566
議員にとって階級の固定化は願ったり叶ったり、だって世襲させられるんだもの
先に日本は民主主義の国国じゃ無いよ
648ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:59:40.31ID:PKRXznqN0
>>632
自業自得やろ
649ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:59:41.13ID:aXI6AEHE0
>>87
それは良いかもな!退職金も民間中小企業並で
650ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:59:49.38ID:b49F4Vvf0
基本3年で雇い止めだから、非正規約3万人/3年で、
毎年1万人が雇い止めになる可能性がーってだけじゃん、
毎年このネタで、ずみんがーやる気なんかね。
651ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 22:59:53.66ID:dv8EyTn70
>>630
まあ女性のセーフティネットみたいなもんですし
652ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:00:00.81ID:7QcRU3tY0
>>630
タウンワーク見て自分で探しなよ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:00:05.06ID:L0dDmIHM0
>>612
ミイラ管理人が衰弱死じゃね?
654ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:00:15.55ID:UBvS+HoM0
ハロワがこの始末とは…何の対策も考えられんのか政府は
655ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:00:27.63ID:5/5da3T80
>>588
アンタ、「比較的」地頭マシそうだからヒントあげるw
雇用保険の給付条件は「失業状態であり、かつ求職活動の意思を証明」だよね?
じゃあ「それって、ハロワおよびハロワ職員を介在させないと絶対証明できない?」て気付かない?
更に言えば「逆に月1、2回の来庁実績をもってその証明とするなら、そこ押さえたら不正なんか抑止しようもない」わな?
つまり証明の手段としても不正抑止手段としても何の実効性も整合性もない「儀式的利権」な?w
でも脳味噌委縮した信者さんは「でも決まりなんだから絶対条件」前提wだから話が永遠に噛み合わないっていうwww
656ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:00:29.12ID:oaQSZHC00
年収いくらぐらいの人がこの手のニュースに関心持つのだろ?
657ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:00:43.50ID:mOxYRraH0
補償なしで一万人の失業者を生み出したか
こりゃドヤ街大盛況まで秒読みだな
658ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:00:47.66ID:YHdfo6Py0
ハロワって今時いらいないよな。
職員も低学歴者ばっかりでやる気がないし、デジタル化して潰しちゃえよ
659ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:01:12.52ID:kzGC3vev0
>>637
まじで受からんよ。高卒の3種だから別に頭も良くないし見た目も悪いよ
それに正直非正規なら生活保護のままでもストレスないからいいんだよね。毎日好きな事できるし。ピアノ弾けるようになったよ
660ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:01:15.39ID:cg0sDrn30
厚労省は本当に仕事していねえな
本当に問題ある
生活困窮者救済をすぐにしろ
貸付けでなく支給

コロナは本来厚労省管轄だろ
週刊誌やテレビで追求しろ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:01:22.45ID:kbMTsm2y0
>>643
正規が天狗で居られる為の
犠牲ですww
662ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:01:28.26ID:3C5h5OXh0
ひでーな^ - ^
663ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:01:31.94ID:esdEwqxE0
国や公務員が非正規ばっか雇ってなあ
まずこっから対策やれよ
664ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:01:33.82ID:F312q/6j0
>>1
なまぽこれでいい
665ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:01:36.07ID:Klei5Pbu0
年金受給者が65歳の直前で退職して年金と雇用保険の基本手当を貰うというもらうという馬鹿げた裏技を塞ぐべき
奴らは就職する気などさらさらなく基本手当を貰い切るためだけにハロワに集う
面接する側も紹介する側も時間の無駄だわ
そもそも就職する気もないのに基本手当を貰うのはモラルハザードそのもの
666ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:01:40.71ID:22Kjodop0
>>624
保険会社か。すごくわかりやすい。
まあ1度いったらここがどういう組織なのか把握できるとおもうがw
雇用保険給付金係でもしたほうがいいね。
手続きしない保険給付をしぶる保険会社員みたいなポジションかとおもうし。
667ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:01:46.41ID:U2sZdO+C0
グッバイワークに改名だな
668ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:01:48.55ID:Whzzd8oB0
>>658
確かにいらない、スマホとネットあれば十分
669ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:01:56.37ID:xoxWuHSr0
コロナ関係なくね?
もともと多すぎたんだろ
670ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:02:16.79ID:RCd1AdoW0
>>550
正規職員の採用枠を減らしていってるだけで、正規職員わざわざ首にして非正規に置き換えてるわけじゃないでしょ
671ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:02:18.60ID:vwRxoGJm0
>>657
記事読む限り、1万人を辞めさせて、新しく1万人雇い直すんだろ?
672ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:02:25.00ID:G85ik0nT0
>>659
実名報道されるとバイトすら受からんよな。わかるで。これいくら言っても信じて貰えないだろうね
673ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:02:25.98ID:7HKuEkrJ0
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度

「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
674ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:03:01.45ID:ntxH2XND0
これが移民党の安倍晋三の成果?アベノミクスだったっけ?
675ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:03:04.71ID:x7O9bvuU0
瀬は
676ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:03:05.84ID:yVdVsMzt0
>>625
おかしい事やってるわな
前に退職してブランクの空いた元看護師対象の最新技術講習に雇用保険原資が使われてた
とうの昔に資格喪失してるのに
受けた人が必ず就職して雇用保険加入する保証もない
677ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:03:08.24ID:skd9gLOM0
ハロワからパソナへ行けばいいよ
678ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:03:18.07ID:AXpC/tiB0
安倍されたか
679ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:03:23.04ID:hESc/JB80
これで解決
日本は公共工事を政府支出の大きな柱としている
同じ思考で氷河期や非正規で働く人々を救済したい
同時に将来の大震災への備えとする
希望者を国家公務員として全国地方へ定住してもらい
農業と林業に従事してもらう
生産物は給与へ充当する
県や道へ各20万人配置すれば40×20万人=800万となるが
流石に800万人も存在しないと思う
地方定住で地方は活性化する 結婚も増える 生活費は都市部より低い
近々 大震災で東京 大阪 は壊滅し数百万人の死亡者が出る
地方定住者の存在がその後の日本再建に役立つ
人の能力に大きな違いは無い たまたま氷河期や非正規となっただけ 日本の損失を放置できない
収入の安定保障の為国家公務員とする 
地方活性化の為地方定住とする
東京 大阪の壊滅後の日本再建の原動力と為す
将来の生活保護者を放置するな 今 公務員と為して投資すべきと述べている 
県で20万人が定住を目的として 農業 林業に従事する 大震災が来なければよし 来てもよしだ
680ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:03:27.23ID:PIlItXVr0
求職者も気持ちわかるんじゃないの
681ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:03:38.15ID:kkXnwv7B0
>>611
実家?
もう少し様子みたら?
東京だけど、募集はしてるけど競争率凄いらしいわ
妹が、短期アルバイトに応募して合格したけど
いつもなら10人くらい応募きて全員面接して
三人雇う。
今回は応募が90人(笑)全員と面接無理
電話すぐにでた人のみ面接
実家で家賃なしなら、もう少し様子みたら?
682ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:03:40.77ID:/WQt57Uq0
国が雇用を守らないんだもん、民間が守るわけない
683ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:04:02.71ID:7QcRU3tY0
>>672
小さい会社受ければ?
684ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:04:07.50ID:ntxH2XND0
>>672
親族と養子縁組して苗字変えても駄目なの?
685ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:04:19.75ID:SLP/fn700
>>640
無職でも年金は払うんじゃなかったか
686ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:04:23.57ID:7HKuEkrJ0
日本企業が求めているのは無能でいいから、無茶な指示でも黙って従う人なので
資格を取ったり、英語力を磨いても就職には結びつかない

むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という
評価になり就職が難しくなるのが現実だ
687ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:04:27.76ID:aQ74w3IW0
港湾倉庫とかの日勤だけってあるかね?
688ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:04:30.71ID:BYPX/xnF0
更に底辺がw
689ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:04:34.87ID:N25+264H0
>>437
あれは外部委託だよ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:04:35.39ID:YHdfo6Py0
失業手当の認定日とかさ、
本当に低学歴職員に仕事与えるための無駄でしかないと思うんだよね。
691ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:04:37.84ID:3+JsKAKQ0
AI婚活と同じシステム使えばハロワ職員とか要らないネ
692ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:05:14.03ID:zVQRGKza0
その切られるやつらも3年縛りがあるおかげで採用された訳で何を今更って話だな
693ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:05:19.28ID:Klei5Pbu0
>>685
国年は所得に応じた免除制度がある
694ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:05:31.54ID:L0dDmIHM0
>>657
失業保険出ないのか?
695ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:05:41.15ID:f9BR05ch0
ハロワ職員ってどうやったらなれるん?
696ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:05:42.74ID:fr1jAZOe0
久々に笑える話だな(笑L)
697ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:06:00.94ID:7QcRU3tY0
>>689
という事は中抜きしてる奴がいるって事か
698ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:06:07.53ID:6l4FOD9Q0
自民に投票したツケだ

残念だったな
699ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:06:09.62ID:cs32f14+0
犬猫ですら里親制度で助けてもらえるのに
人間様は自己責任で野垂れ死ねだもんな
700ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:06:17.31ID:rkWV5wOc0
特定の人間を犠牲にして自分の飯を山盛りにするのは
WW2からの自民党の伝統芸能です
701ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:06:23.75ID:DTPa19sK0
今まで労働相談に応じていた人が、労働相談に出向く羽目になるとか、流石、自助を謳う菅政権だけの事は有るよ \(^o^)/
702ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:06:24.25ID:UiCGJB400
あいつらも非正規なんか…
703ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:06:26.15ID:X4JTMbe90
雇用保険制度は古すぎるよね
国があれだけ会社員の副業推進してるのに副業してたら失業手当もらえないとか意味がわからん
704ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:06:27.54ID:luwkaS+M0
まあできるやつならコロナ収束すればまた雇ってもらえるだろ。
ビミョーなやつはさよならだろうけど。
705ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:06:29.24ID:YHdfo6Py0
>>695
>>ハロワ職員ってどうやったらなれるん?

学生時代に勉強しないで遊んでること
706ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:06:37.35ID:lZWUOqs70
>>672
ワイの勤め先は前持ちおるで
中小だから面接時にバレなきゃ大丈夫っぽい
707ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:06:41.06ID:nGihmKSX0
>>695
コネ
708ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:06:56.46ID:zL5BjvJH0
メンアットハローワーク
709ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:06:58.31ID:pTd2xWdH0
有期派遣契約かよ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:07:10.75ID:dOZe659P0
元職員が職を求めに…行くわけないよねっ!
711ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:07:11.64ID:LS/qPAvFO
いいね♪( ´_ゝ`)y■ポチッ

わたくしもブラック求人を二発食らった事があるけど
事前に知っておかないと大変だからなハロワは

ハロワで調べるのは案件ではなく【離職者数】だ
何人が退職してるか驚きの数字も職員は隠しもっていてパソコンに記録されている。聞かなければ教えてくれない情報のひとつだ

ま、わたくしが受けたのは退職数が50人オーバーの凄い所だったが退職数は後から知った。
従業員は当時2人しかいないんだけど 俺たちは社長が大嫌いだから絶対に新人には仕事を教えないぜ!とか言う凄い奴らだった(笑)

そんな糞求人を我らに回していたのか職員よ(笑)
だからハロワには少し…否、かなりイラつくと言える

雇い止めざまぁみろ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:07:12.27ID:L0dDmIHM0
>>693
請求来なくなるだけで受給額減額されるからなんの意味も無いけどな
713ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:07:22.78ID:an5IGuPM0
ハローワークって名前が舐めてるよな。
714ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:07:26.98ID:LpZSa2QI0
半年くらい失業保険で食い繋ぎながら体休めてまた働けばいいんじゃね?
715ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:07:29.89ID:YZrF0wsq0
岩手水沢区5輪の倒産したけんこう牛乳に在籍してた頃は原材料偽装表記、時賞味期限先延ばし、試飲した牛乳を
回収用の缶に入れ再殺菌して再使用。廃棄牛乳穴埋めて不法投棄。結論ブラック企業でした
地方は、まともな会社あるの??
716ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:07:43.60ID:dv8EyTn70
>>673
 大企業は野心家で有能か従順で有能を新卒採用する。そして9割を無能で従順な中年に変えるw
 中途採用はガチで有能な人物が居るに越したことないがそんなのほぼいないから即戦力(奴隷)か学閥で仲間拾うかやな。
717ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:07:56.64ID:fFJkweuY0
>>285
今国の行政機関で非正規で働いているけど、派遣さんってほぼ見たことない
建物内では居るとは聞いてるけど
718ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:08:06.56ID:lNs0D22Z0
>>1
菅も自己責任言うてたからなぁ
719ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:08:12.35ID:Dh+lWhIb0
>>572
貯金なくなっただけで生活保護受けれるわけがない
実名報道のおかげでどこにも就職できなくてもバイトすら門前払いでも
「バイトくらいはできる体力はある」と言われて生活保護は門前払いだろ
嘘なら、もう少しもっともらしい内容にして下さい
それでは、小学生すら騙せない
720ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:08:13.65ID:7HKuEkrJ0
最近「努力をすること」と「無理なこと」を混同している人が多いなあと感じる。
努力は必要だけれど、無理なことはいくら努力しても無理。

諦めが早いのも問題だけれど、諦めが悪いのも問題。
諦め時を見極めなくては人生の無駄遣い。
721ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:08:18.39ID:qIWcvo5R0
これは微笑ましい
722ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:08:26.56ID:2jVJbjWQ0
非正規なのに解雇できないとかそもそもおかしい
723ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:08:26.87ID:H34UoihJ0
要するに、下級の世話は下級にやらせ、下級がどうなろうとほっとけという感じかな
下級がいくら無職で苦しもうがそいつらから消費税は10パーセントも吸い取れるしな
724ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:08:42.96ID:X4JTMbe90
>>690
あの制度もほんと古いよな、、、
こんなにネットが普及していて、むしろネットの方がいい求人あるのにわざわざ出向いて職業相談する意味がわからん。効率悪すぎる
725ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:08:43.43ID:3lgrgIuy0
ざまあw
726ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:08:47.96ID:7QcRU3tY0
>>711
正規は安泰です
727ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:08:49.61ID:DTPa19sK0
>>693
無職なら全額免除だけど、それでも年金受給額は1/2もらえるからね。申請はしておくべき
728ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:08:49.80ID:PJ0W7THC0
ニート問題とはいったいなんだったのでしょうか
729ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:08:52.14ID:g9N606OD0
もっと失業者に寄り添わないからそうなる
730ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:09:01.04ID:Q/cZPib20
コントだなw
731ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:09:15.10ID:gYh6MBrw0
>>572
自営をやるしか
732ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:09:27.05ID:tGf9+yVV0
>>698

非正規がなぜ売国奴自民党に投票するか謎だよな。

お前ら非正規の後ろで遊んでいる正規雇用のクズどもを守るために売国奴自民党や立憲民主党が存在するってのによ。

意味が分からない。
733ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:09:43.76ID:cs32f14+0
なんでこんな人間の自尊心を鉄下駄で踏みにじるような
国になってしまったんやろうねえ
734ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:09:45.35ID:T7SFev7a0
ハロワの職員可哀想〜とか言いながら、俺もコロナで経営悪化で半年後にクビを言い渡されたw
やっぱり非正規はすぐクビになってダメだなw
735ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:10:10.22ID:7QcRU3tY0
>>724
世の中には自分で仕事探せない馬鹿が多いんだな
736ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:10:11.16ID:Klei5Pbu0
>>712
所得が理由の全額免除なら半分納付したことになるね
荒っぽく言えば受給権が発生したときに1600円が800円になる
737ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:10:11.47ID:U0e8t4S30
失業保険すら貰えなくなりそうだな
こりゃあさっさと短い命と感じたら辞めて失業保険貰った方がいいな
失業保険すらもらえない負け組になりそう
738ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:10:16.57ID:ntxH2XND0
中世ジャップランド(笑)
739ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:10:26.41ID:lNs0D22Z0
>>733
自民党と公明党だからだろ
740ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:10:26.87ID:vvFHU7yo0
昔飯田橋のハロワに通っていた頃、
ハロワから出たらテレ朝の女子アナがいたわ。
時の政権に一言みたいな感じで
741ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:10:38.31ID:ycDP2vmg0
2021/2/15
 東京 感染者838人分の報告漏れ 過去最多は2520人に
 東京都によると、去年11月18日から今年1月31日までのおよそ2か月半の間に感染者838人分について報告漏れが見つかったとの事。
 1日あたりの感染者数が最も多かった1月7日には73人分の報告漏れがあり、これで過去最多の感染者数は、2520人となり、都内の累計の感染者数
 は10万7610人で、都では、去年12月29日以降、国の情報管理システムである「ハーシス」を通じ、各保健所から感染者の発生報告を受けているが、
 この入力の段階でミスが生じたことが主な原因だが、1月以降、感染者が急増したことで、保健所の業務が増大したことも背景にあるとの事。
※小池百合子ファンのマザコンの>>1らが所属する無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」では、連日「ばーど★」なる人物が東京都の新型コロナ
 ウィルスの感染者に関するスレッドを立ち上げ緊急事態宣言以降、感染者が減少している事を誇張し、新型コロナウィルス感染症が「ただの風邪」
 といったミスリードを閲覧者に対して誘導する投稿を、その他5chの従業員(JamesArthurWatkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)
 や自民党ネットサポーターズや「浪人プレミアム」の会員らに行わせている。

 直近1週間に「ばーど ★」が立ち上げた東京都の新型コロナウィルスの感染者数のデマスレッドの一覧🐙
【速報】東京都、新たに371人感染 2月14日
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp Posted by ばーど ★
【速報】東京都、新たに369人感染 2月13日
twitter.com Posted by ばーど ★
【速報】東京都、新たに307人感染 2月12日
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp Posted by ばーど ★
【速報】東京都、新たに434人感染 2月11日
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp Posted by ばーど ★
【速報】東京都、新たに491人感染 2月10日
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp Posted by ばーど ★
【速報】東京都、新たに412人感染 2月9日
fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp Posted by ばーど ★
【速報】東京都、新たに276人感染 2月8日
times.abema.tv Posted by ばーど ★

 自民党ネットサポーターズクラブとは? 最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:平将明、事務局長:新藤義孝

 「浪人プレミアム」に以下の通りの金額で入会できると表示されえているが、実際のところ「月400円」からのご購入となっており、景品表示法
 違反を5ちゃんねるは平然と行っている。

 会員登録には個人情報は一切必要ありません。
 月300円から匿名でご購入いただけます。
 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
 https://premium.5ch.net/

 5ちゃんねるでは以下のスレッドを立ち上げ小池百合子の2020年東京都知事選挙を投開票日
 まで、全力で小池百合子の当選の為の集票活動を行っていた証拠を以下に示す。
 日本国の場合、あらゆる選挙にて投票日に当選させたい候補者を応援・投票活動を誘導する選挙活動の一切が禁止されている。
 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」の場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている。

【東京都知事選】本日投票日! 9時の推定投票率6,6%前回の最終投票率は59% ★3[ばーど★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−ばーど★2020/07/05(日)11:11:39.05ID:aYWhyu3K9

対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能
である。
742ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:10:47.53ID:zVQRGKza0
>>734
次はお前がハロワ職員になる番だww
743ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:10:58.31ID:kzGC3vev0
>>719
いやいやアホか。貯金額とかの基準満たしてりゃ若かろうが健康だろうが審査通って支給されますよ。元ケースワーカーなんでなんでも答えますよ
とにかく役所は事務的に審査するだけです
744ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:10:58.45ID:dv8EyTn70
>>719
 違うぞナマポは有り金、不動産資産0なら粘るか粘らないかやぞ。基本ナマポ出すと部署成績が下がるから渋るが面倒くさい奴には出す。
745ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:11:10.33ID:KQQFkG7y0
>>1
まあ、非正規雇用ならそうなるな。
そもそも非正雇用の規職員が失業者のフォローしてる絵面がもうなんというか今の世相を表してるよなあ。
746ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:11:12.29ID:X7wQ32z/0
今まで相談者にそんな条件のいいところ無いよ妥協しなって言ってたのにそいつらは我慢できるかな?
747ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:11:15.60ID:7HKuEkrJ0
もうたくさん書き込まれてるがその経営者は社員を幸せにできるかってことなんだよ
で中小零細は全然できてないんだよ

国家や社会を疲弊させてるのは中小零細だってことに気づいて自分大事にしないと、
自殺した氷河期学生も浮かばれないってことなんだよ
748ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:11:21.34ID:/EwWWY690
>>1
ヤベェぞ! ハロワのプロが競争に参加して倍率アップだ!
無職は急いで就職しろ!
749ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:11:21.67ID:YHdfo6Py0
会社の立場で「離職票」作ったことある奴なら分かると思うんだけど、本当に無駄な作業だよ。
低学歴者の職員に「労働時間」を与えるための無駄な作業でしかない。

低学歴者を公務員として税金で雇ってやる必要があるのか?
清掃局の公務員の方がよっぽど役にたつわ。
750ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:11:23.85ID:cs32f14+0
ハロワに背広姿のオッサン見るときあるが
正規もクビ切られてるんだな…
751ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:11:23.88ID:i58KaG1e0
見下していた側から見下される気分はどうだい?ハロハロw
752ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:11:27.97ID:yVdVsMzt0
>>733
しゃーないわ
国家公務員だから組織での優先順位が違うんだよ
753ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:11:39.68ID:H34UoihJ0
>>733
日本の下級は、いくら踏みにじっても正規に反抗してこねえからだろ
754ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:12:06.75ID:MJ9aWe3n0
>>672
嘘乙
へずまりゅうだってスーパーで働いてるぞ
スーパーで悪さしたのになw
755ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:12:23.23ID:5CiJjpup0
ウケる
756ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:12:27.84ID:cs32f14+0
>>749
リバタリアンこええ
757ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:12:30.43ID:Ff6J2hTP0
自分が、ハロワの非正規であることを恨め
758ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:12:32.91ID:3UPX4rVN0
正社員転換はないんだよな
民間には推奨しておいて
759ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:12:36.82ID:arNGXoU90
国も非正規いらねってさ
終わっとるわ
760ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:12:54.66ID:gCaw4c7m0
>>742
「求職者は君だ 相談員は僕だ」と
「運転手は君だ 車掌は僕だ」のノリだな
761ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:12:56.17ID:MJ9aWe3n0
公務員にとっては非正規は部外者だからな
762ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:13:04.73ID:PPkK7PcZ0
最低やな
763ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:13:19.88ID:DTPa19sK0
非正規の職員をクビにする理由はなんなん?
もう、失業している人がいなくなってもう仕事が無くなったの?
764ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:13:22.86ID:ycDP2vmg0
>>741
2021/2/15
全国 累積感染者 418485人 死亡者 7055人
新規感染者 985人、死亡者 72人

 累積感染者ワーストランキング:国連加盟国193か国中 第36位、G20構成国45か国中 第26位、APEC加盟国21か国中 第9位
 日本からの渡航者や日本人に対して
 入国制限措置をとっている国・地域:90か国・地域🐙、入国に際して条件や行動制限措置を課している国・地域:156か国・地域🐙

 2020年の新型コロナウィルス感染症の死亡者 3505人🐙 >> 2020年の交通事故の死亡者 2839人

休業要請・時短営業要請支援金目当ての日本国の恥さらしの第2次緊急事態宣言中の新型コロナウィルス感染爆発地域の10都府県🐙
東京都----累積感染者--107609人 死亡者--1126人 新規感染者--266人 死亡者---6人
大阪府----累積感染者---46019人 死亡者--1028人 新規感染者---69人 死亡者---4人
神奈川県--累積感染者---43334人 死亡者---609人 新規感染者---71人 死亡者--11人
埼玉県----累積感染者---27854人 死亡者---474人 新規感染者---94人 死亡者--12人
愛知県----累積感染者---25273人 死亡者---487人 新規感染者---42人 死亡者---4人
千葉県----累積感染者---24461人 死亡者---351人 新規感染者--136人 死亡者---3人
兵庫県----累積感染者---17541人 死亡者---486人 新規感染者---27人 死亡者---3人
福岡県----累積感染者---17442人 死亡者---241人 新規感染者---46人 死亡者---5人
京都府----累積感染者----8896人 死亡者---147人 新規感染者----7人 死亡者---0人
岐阜県----累積感染者----4489人 死亡者----94人 新規感染者---13人 死亡者---5人

総計------累積感染者--319348人--死亡者--4913人--新規感染者-1013人-死亡者--43人

日本全体の累積感染者の77% 死亡者の71%を占有!!新規感染者の78% 死亡者の74%を独占!!

2020年緊急事態宣言の解除後の安倍&菅政権の新型コロナウィルスの「ノーブレーキでアクセル全開」の通称「日本モデル」の取り組み🐙
※安倍晋三「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である。まさに日本モデルの力を示したと思います」
2020/05/25 累積感染者---17358人 死亡者---864人 <−第1次緊急事態宣言の解除
2020/07/22 累積感染者---27928人 死亡者--1003人 <−「GoToトラベル」開始※東京都適用適用外
2020/09/19 累積感染者---80683人 死亡者--1516人 <−各種イベントの入場規制緩和
2020/10/01 累積感染者---85356人 死亡者--1596人 <−全世界からの入国再開、「GoToトラベル」の東京都適用、「GoToイート」開始
2020/11/04 累積感染者--105079人 死亡者--1812人 <−全国初「GoToイベント」の「GoTo USJ 1デイ・パス」利用開始
2020/12/24 累積感染者--211568人 死亡者--3135人 <−各種イベントの入場上限を要請
2020/12/28 累積感染者--224621人 死亡者--3338人 <−全世界の出入国一時停止--「GoTo事業」一時停止※トラベル、イート、イベント
2021/01/08 累積感染者--275745人 死亡者--3976人 <−首都圏1都3県のみ第2次緊急事態宣言の開始
2021/01/13 累積感染者--304918人 死亡者--4289人 <−11都府県のみの第2次緊急事態宣言の開始--11カ国・地域のビジネス往来禁止
2021/01/28 累積感染者--381139人 死亡者--5514人 <−EU、日本をホワイトリストから除外!
2021/01/31 累積感染者--390687人 死亡者--5766人 <−フランス、日本からの入国禁止!
2021/02/13 累積感染者--415294人 死亡者--6945人 <−10都府県の緊急事態宣言継続正式決定🐙「まん延防止等重点措置」施行🐙
2021/02/14 累積感染者--416657人 死亡者--6983人 <−ファイザー製ワクチンの製造販売を正式に承認(6回が5回w、到着後、停電w)

スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1砂漠のマスカレード ★2021/02/15(月) 21:38:05.75ID:KRXAtLLH9が
所属する無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」では、新型コロナウイルス感染症を過小評価し、「ただの風邪」と言った内容の書き込みで
ERROR: We hate Continuous! 199/3993 埋め立てに見えますよ。wwwwwwwwwwwwwwww
765ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:13:31.66ID:lz/z42xS0
ハロワなんてAIにやらせろよ
すぐ的確に適職を判断してくれるだろ
766ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:13:34.88ID:7HKuEkrJ0
新卒で大手に入れなかったら年齢制限まで公務員を受けよう
中小と関わるのは人生の無駄
767ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:13:42.02ID:7QcRU3tY0
>>759
そもそもハロワ自体いらない
768ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:13:47.21ID:yVdVsMzt0
>>747
欧米的な考えだよな
日本は丁稚奉公が当たり前の時間を通ってきたから
上司の評価の一因に部下の採点がある国とは違うわな
769ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:13:47.33ID:pX3thq8Z0
派遣や契約切って、本体の役人はそのままだろ?
770ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:13:55.96ID:U0e8t4S30
つうか正社員で首切られたやつって何で休職とかして抗うことしないの?
診断書貰って休めばいいじゃん
何のためにたっけえ社会保険料払ってるの?
771ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:14:06.34ID:+1aTeCno0
障害者雇用だと思うが変な動きのおっさんがいた
お前みたいなチンバ雇用に何がわかるねん!と思った
772ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:14:09.10ID:KQzqlvBR0
失職転職が多くなるんだから人手が必要になるんじゃないか?


まともに機能してれば
773ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:14:15.50ID:ycDP2vmg0
>>764
2021/2/15
 地震でまたも飛び交ったデマや差別発言 桁違いの拡散、どう対処?
 地震の直後からツイッターで目立った差別的なデマは「朝鮮人」や「黒人」などが「井戸に毒を投げている」というもので、1923年の関東大震
 災では「朝鮮人が井戸に毒を投げ込んだ」「暴動を起こした」などのデマが流れたが、それをまねたとみられるとの事。
 当時はそのデマを真に受けた市民らによる朝鮮半島出身者や中国人らへの虐殺事件が各地で起き、「人工地震」といった書き込みも散見され、
 中には「安倍晋三前首相が起こした人工地震」などという荒唐無稽な投稿もあり、地下核実験などで地震が起きることはあるが、今回のような
 大規模な地震を人工的に起こすことは不可能で、ツイッターでは一時「人工地震」がトレンド入りしたとの事。
 ただ、誤りであることを指摘したり「陰謀論」と皮肉ったりする内容のツイートの方が多く、一種の話題として盛り上がりを見せたケースといえ
 が、今回は千葉県市原市の臨海部で爆発が起きたとする複数の動画や画像が拡散され、確かに工場施設の排気筒から炎のようなものが出ている
 ように見えが、市原市消防局によると工場施設での爆発や火災は確認されておらず、同市に石油関連施設を持つ会社関係者によると、石油製品
 生産プラントでは常に余ったガスを燃焼させているが、地震による停電で装置を止めたために多くのガスが排出され、普段より炎が多く発生し
 たとの事。
 2011年の東日本大震災では被災地で「外国人犯罪が横行している」とのデマが流れ、東北学院大の研究者が仙台市民に調査したところ、8割以
 上が「それを信じた」と回答し、18年7月の西日本豪雨でも「火事場泥棒の中国人、韓国人、在日朝鮮人たちが――」とのデマが流されたとの事。
 刑事事件になったケースもあり、16年の熊本地震では「動物園からライオンが逃げた」との偽情報をツイッターに投稿した神奈川県の男が動物
 園の業務を妨害したとして偽計業務妨害容疑で逮捕されているとの事。
 ネット上のデマに詳しいジャーナリストの津田大介さんは
「不確実な情報に接したらすぐに拡散せず、メディアが報じるのを待ってほしい」「新聞やテレビの情報は信頼性が高いし、最近は報道も速い」
「差別扇動のような明らかに悪質なツイートは、どんどん通報すべきです」
 ツイッターには、悪質な内容のツイートをツイッター社に通報する仕組みがあり、問題のあるツイートを開いた時に表示される3点リーダーから
 「ツイートを報告」を選ぶことで簡単にできが、そのツイートの内容がルールに反すると認められれば、投稿者に対する削除要請や投稿制限、
 問題のツイートの非表示などの措置が取られるとの事。
※LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)が運営するJamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)の徴用工の>>1らが所属する
 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」でも、「【地震】震度6強■宮城南部、福島中通り、福島浜通り 震源地は福島沖 M7.3 津波の心配なし」
 なるスレッドを「ばーど ★ID:yZL0H/2c9」なる人物が2021/02/13(土) 23:12:56.32に立ち上げ、2021/02/14(日) 08:48:19.62まで14個のスレッ
 ドを立ち上げ多数の従業員を動員して記事にある「デマや差別発言」を連投していたが、また津田大介氏についても以下のスレッドを立ち上げ
 誹謗中傷している。
 日本国内の代表者は開発・運営を担当する中島竜馬([email protected]、日本茶:@nihoncha)であり、津田大介氏も名誉棄損で関係する人物
 を特定し告訴する事を勧める。

 証拠@:
 1000ニューノーマルの名無しさん2021/02/14(日) 08:48:19.62ID:AlENELT70<−5chの従業員(ニューノーマルの名無しさんが青色)
 よしっ

 【速報】 東日本大震災の3日前に起きた地震と類似、3日間は大地震に注意 [お断り★]
 お断り ★2021/02/14(日) 23:14:41.02ID:g61iPLQl9

 証拠A:
 高須院長 津田大介に「デマ流して妨害しただけでなく、再挑戦の妨害…」「謝罪遅れたら法廷」「癌で弱っていると思ってなめるな」
 Felis silvestris catus ★2020/11/08(日) 20:56:53.19ID:CAP_USER9(IDを隠すヘタレ)

 対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能
 である。

>>762🐙
「5ちゃんねる」が最低やな🐙
774ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:14:18.64ID:7aNsDSfr0
>>744
基本その通りだけど部署成績下がるなんてないよ。審査ミスったりすると管理職から注意受けるけど
水際作戦とかいう奴いるが今はむしろそんな事やったら服務事故扱いでむしろ評価下がるから絶対やらないよ
775ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:14:30.11ID:zVQRGKza0
>>763
他の失業者を雇う為
776ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:15:06.36ID:gYh6MBrw0
こりゃ雇用保険料値上げ?
777ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:15:07.50ID:dadDjJML0
地獄絵
778ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:15:14.49ID:YdVEmilV0
派遣ガー、非正規ガー

AIガーw
779ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:15:16.90ID:+W4yhF2Y0
こういう契約を反故にする御涙頂戴みたいなことをするから雇用の流動化が進まないんだろ?
代わりに契約したい人が一万人いるだろうに
780ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:15:29.83ID:llmgaZP50
契約の終了日わかってんだから職探しくらいすませとけよ
781ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:15:31.13ID:ycDP2vmg0
>>773
2021/2/14
 加藤勝信「日本に到着したファイザーワクチンは必要温度で管理中、地震の被害はなし」
 加藤勝信は14日午前の記者会見で前日夜に発生した震度6強の地震と関連して
 ファイザーの新型コロナウイルス感染症(新型コロナ)ワクチンが日本に到着しているが、保管場所では停電の影響はなかったと説明し、
「必要な温度で管理されている」と話したとの事。
 ファイザーワクチンはmRNA(メッセンジャー・リボ核酸)ワクチンで、温度をマイナス60度〜マイナス90度に維持する必要があるが、日本政府
 が購入したファイザー・バイオエンテックの新型コロナワクチンは12日午前、成田国際空港に到着したが、14日に日本の医薬当局から使用承認
 を受け、日本政府は今月17日から医療従事者1万人を対象にワクチン接種を開始する計画だが、日本のメディアによると、今回の地震で東北地方
 では約7万戸、関東地方では約85万戸が停電したとの事。
※東日本大震災時に水素爆発を起こした福島第一原発で、全世界に放射性物質をばら撒いた日本国では、震災から10年が経過しているが33基ある
 原子力発電所は29基が停止状態で九州電力の玄海3号、川内1号、川内2号のみが営業運転中の為、主力電源は石炭火力発電の為、温室効果ガスも
 全世界にばら撒いている。加えて昨今の新型コロナウィルスの変異種ついては、日本国内では2020/6以降、東京型「COVID-19」なる変異種が国
 内に蔓延し現在に至るが、2020/10以降は日本国は全世界対象の出入国緩和を行っている事から、変異ウィルスの起源は東京型と推察できる。
 ワクチンに特化するとワクチン使用時に使用する注射器の選定に失敗し、本来6回分使用できるワクチンが5回しか使用できず、注射器の先端部
 分に残ったワクチンは廃棄処分される。内閣官房長官の加藤勝信は停電による影響はないと吹聴しているが、低温保存が絶対条件のファイザー
 社製ワクチンが使用できる状態とは言い切れず、日本国内でのワクチンの効果は期待できないと断言する。

下名が東京型「COVID-19」を投稿し始めた時期:周庭ラヴの「香港衆志」のテロリストの>>1らが所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制🐙
2020/8/13/8:55頃読売テレビ付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。s157075.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
【香港】周庭氏、中国移送や懲役刑の恐れも [ばーど★]

東京型「COVID-19」とは?
2020/8/12
 国立感染症研究所が8月になって公表したところによると、緊急事態宣言が解けたあと、6月から東京を中心に感染が拡大した新型コロナウイルス
 は、それまでのものと遺伝子配列が変化し「東京型」とでも呼ぶべきウイルスに変容したものが、全国に急拡大しているとの事。
 国内で最初の感染者が見つかったのは、今年1月。この時は発生源とされる武漢市から持ち込まれたタイプのものだったが、この「武漢型」が欧州
 に伝播すると、そこで遺伝子配列に変化が起こり、3月には欧州からの帰国者が持ち込んだ「欧州型」が、日本国内で同時多発的なクラスターと
 なって感染が広まり、これに対して、日本は緊急事態宣言で立ち向かい、一旦は収束に向かったが、6月から、東京を中心にクラスターの多発が
 見られるようになったウイルスは、ゲノム情報を分析すると、欧州型から突如として変化、拡散したものであることが判明。
 国立感染症研究所によれば、この新型コロナウイルスの遺伝子配列は、1年間に24.1カ所が変化するとされ、1カ月だと2カ所になり、6月に確認さ
 れた「東京型」は、3月に国内で確認された「欧州型」から、6カ所が変化しており、3カ月で6カ所だから、この変異のスピードにも合致。
 しかも、いまでは「武漢型」は確認できておらず日本には第3のタイプが、経済活動の再開と同時に地方出張などによって、全国に拡大していった
 ことになるとの事。

>>772🐙
つか、菅内閣って機能してるの?
782ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:15:32.21ID:rADAWHHD0
教育で使われる側しか生産していなかったツケがきたな…
野良犬で生きてきたから、求職中でも余裕w
783ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:15:36.31ID:3wusNrM+0
正規職員を解雇しろって
丸投げで仕事してないんだから
784ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:15:47.74ID:Dh+lWhIb0
>>743
事務的にやれば「いくらでも働けるでしょ。はい、次の人」で終わりじゃん

>>744
粘ったくらいで出さないでしょ
職員の営業成績に響くのだから
785ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:15:57.83ID:2jukzni20
ギャグのような人生・・・
786ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:16:04.49ID:7HKuEkrJ0
よく「選ばなければ仕事はいくらでもある」みたいなことを若者に言う年長者がいるが、
それは間違っている。仕事は選ぶ権利があるのだ。

死ぬまでやりたくもない仕事で身も心もすり減らせと言うのですか?
仕事は選ばなくてはいけない。仕事を選ぶということは、人生を選ぶということなのだから。
787ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:16:08.02ID:cFGapiYY0
不要な仕事も多すぎるし
不要な人間も多すぎる
中高年の始末は大きな課題だな
788ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:16:14.04ID:DTPa19sK0
>>775
既存の非正規職員を継続雇用すれば良いのに。クビにしたらかわいそうやん。・゜・(ノД`)・゜・。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:16:42.89ID:ycDP2vmg0
>>781
根拠となる報道:
2021/2/12
 コロナワクチン手引き改訂、ファイザー製は「6回」を「5回」に
 厚生労働省は新型コロナワクチンの接種に関する自治体向けの手引きを改訂し、ファイザー社のワクチンについて1つの容器から当初予定して
 いた「6回」分が採取できないことがわかり、「5回」分を念頭に準備するよう求めたが、ファイザー社の新型コロナワクチンは今月15日にも承
 認され、17日からまず、医療従事者への接種が始まる見通し。
 厚生労働省は接種体制などについて詳しい説明が書かれた自治体向けの手引きを改訂し公表し、手引きでは、移送について、原則3時間以内とし
 たほか、国が用意した保冷バックなどに入れて固定し、振動で品質が落ちることを避けるためバイクや自転車は使わないよう求め、ファイザー
 社のワクチンについて厚労省が用意していた注射器では1つの容器から予定していた「6回」分が採取できないことがわかり、1つの容器で「5回」
 分を念頭に準備を進めるよう要求。
※厚生労働省の不手際により、注射器の先端部分に残るワクチンは廃棄される模様。
 又スガノミクスに縋る乞食の>>1らが所属する5ちゃんねるでは、この菅内閣の不手際を擁護する以下のスレッドを立ち上げていた証拠を以下に
 示す。

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬([email protected]、日本茶:@nihoncha)

 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」のスレッドは基本、安倍晋三(安倍晋三と懇意にする小池百合子、大阪維新の会含む)の政策を持ち上げ
 賛美し、安倍晋三・菅義偉を批判する書き込みを徹底的に規制する事に執念を燃やしている。

5ちゃんねるの利用者代表:
自民党ネットサポーターズクラブ 最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:中山泰秀、事務局長:新藤義孝
※日本国の場合、あらゆる選挙にて投票日に当選させたい候補者を応援・投票活動を誘導する選挙活動の一切が禁止されている。
 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」の場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている。

 証拠:
【政府の準備不足】2億本以上の注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避 [孤高の旅人★]
 2021/02/10(水) 18:32:49.25から2021/02/11(木) 09:33:06.46ID:vrR0IfoO0まで存在🐙

 1000ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 09:33:06.46ID:vrR0IfoO0<−その他5chの従業員(ニューノーマルの名無しさんが青色)🐙
 細かい事気にしすぎると
 毛根やられるよ?

対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能
である。

引きニートのテレワーカーのスガノミクスに縋る乞食の>>782<−その他5chの従業員(JamesArthurWatkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)
 細かい事気にしすぎると
 毛根やられるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
790ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:16:47.18ID:dv8EyTn70
>>774
まあ昔の話か、今は優しくなったな。
791ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:16:47.72ID:3wusNrM+0
教員も不要なニンゲンだらけなんだよな
792ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:16:56.47ID:kzGC3vev0
>>784
いやだから基準満たしてる人に出さなかったら服務事故で成績さがるよ
今水際やってる役所なんか全国探しても絶対にない
793ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:17:03.58ID:6+F//qOQ0
>>782
日本の学校教育は兵隊養成機関と同じだからな
高度経済成長時代とかIT化、機械化が進んでいない時代ならそれでも良かったんだろうけど
794ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:17:21.10ID:YHdfo6Py0
相談員こそ必要なんじゃないの?

いらないのは正規雇用の奴ら。
適用届とか、資格取得・喪失関係なんて、バカでもできるんだから、正規雇用で低学歴者を雇う必要ないだろ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:17:33.98ID:Rb7PiozP0
パソナに行けよ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:17:37.15ID:3tNktzDj0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは失業者の相談に乗っていた
思ったらいつのまにか相談していた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
797ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:17:55.75ID:U0e8t4S30
これから食料お金の奪い合いが始める時代が来るぞ
マジで家のセキュリティは強固にしとけ
俺は監視カメラとか設置しだしたわ
798ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:17:59.16ID:llmgaZP50
>>788
期間契約と知ってて申し込んで、次の職も探さないとか怠慢だろ
799あみ
2021/02/15(月) 23:18:00.18ID:ywqsZxQF0
m9(^Д^)プギャー
800ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:18:10.77ID:pXIFHc1h0
>>765
それいいね!汁男優とかやってみたい
801ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:18:12.48ID:Dh+lWhIb0
>>786
間違ってないだろ
年長者は「身も心もすり減らしてでも働け」と言ってるのだから
802ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:18:21.02ID:3wusNrM+0
>>794
これな
役所で最も不要なのは正規職員
市長も言ってたわ
非正規だけで回ってるって
803ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:18:27.64ID:+W4yhF2Y0
>>794
いや、それ非正規が受け付けてるだろ
804ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:18:39.57ID:DTPa19sK0
>>769
そりゃそうでしょ。非正規は官民とも雇用の調整弁なんだから
805ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:18:41.18ID:yujZoybd0
>>1
非正規だから当たり前 ハロワに勤めていようが民間と同じように公平に切られて当たり前
それだけの事
806ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:18:49.70ID:T7SFev7a0
>>760
いや、身体障害者になってクビになった後の非正規雇用だったけど、コロナのせいで売り上げが半分になっちまって。
一部上場企業グループなんだけどね。
非正規雇用がトップだけど、50歳以上の正社員も肩たたきされるらしくて戦々恐々としてる。
俺はもう諦めてるから良いけどw
807ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:18:55.08ID:mOxYRraH0
倒産リストラで強制リタイアになって
施設警備員やりながら物作り&EC起業したわ
今は年商億超えて社員も雇えるようになったけどマジで首吊る寸前だったわ
808ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:19:00.74ID:LYdV1Yw40
だからだね
どうりで仕事見つからないワケだ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:19:13.56ID:dv8EyTn70
>>788
 大丈夫やでこの手の人は次は市役所、県庁、警察、公立学校の臨時事務員だし。職場で問題起こしたり人格的に問題のある人物でなけりゃ直ぐ次にいける。
810ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:19:16.99ID:zkDdyuId0
本当に困ったら生活保護があるから大丈夫。
菅もそう言ってたからね♪
811ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:19:23.38ID:rmkL15Ya0
でもハロワの相談員で役に立った人に会えたことないんどけど
キャリアカウンセリングにしろネットの方がまだマシで
そもそもハロワ自体が要らなくない?
812ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:19:27.29ID:asxTEcDT0
おいしい求人知ってるやろ
813ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:19:33.77ID:rggUqXDt0
横文字に変えた組織は悉くダメになる
814ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:19:47.19ID:6+F//qOQ0
>>786
年寄りが「俺らの若い頃はお前らより安い給料だったけど家族を養えた。今の若者は軟弱」と言うけど
物価とか天引きされる税金や社会保障費とか当時と全然違うのにな
815ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:19:50.51ID:7HKuEkrJ0
俺も40代の失業者だけど先日、ハロワで見つけた地元企業の面接に行ったら
俺以外の応募者全員が若い女だった。

人事担当者から「おっさん採用したらウチの負けだよね、ガハハッ!」って言われて
不採用になった
816ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:19:50.91ID:ntxH2XND0
https://www.ntv.co.jp/yoron/
移民党すげーわ!これでもまだ支持率は37%もあるのかよ!
遅くても10月17日に任期満了で衆議院選挙あるけど、自民党へ投票率は41%もあるのか!
だから余裕なのか?
817ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:19:53.01ID:JAx4Yu170
3年契約承知で働いているんだから、文句言えないだろう。
818ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:19:53.07ID:Dh+lWhIb0
>>793
海外だと日本と違って兵隊養成所じゃないからIT時代でも働き口がちゃんとあるんだよね
日本教育の弱点がそこにある
819ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:19:57.14ID:ZD6UEIVt0
俺も4月1日から無職だわ
820ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:20:04.35ID:Klei5Pbu0
>>749
あれはあれで必要なことだと思うわ
平均賃金を決めなければ給付の基礎日額が決まらない
失業者に1日あたりいくら払えばいいのか決められない

余計な仕事が多すぎるんだと思う
余計な仕事=監査対策だよ
公務員は監査する人が一番偉い しかも仕事の負担が軽い
監査する側は出来るだけラクして指摘できる仕組みを作ろうとする
2枚の書類に同じことを書かせてそれが違っていると指摘して仕事にする
現場はマンパワーでなんとか対応できるようになると、監査する側は新たな監査書類を作る
真因はどこにあるかは誰もが気付いているがそれには触れない
仕事がなくなるのが一番困るから
チェックシートのチェックシートのチェックシートが有ったりするんだよ
821ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:20:07.59ID:pA9oCjjZ0
>>784
俺も兄も教師だったのに痴漢で捕まって生活保護だよ。正社員では採用されないし、職業選択の自由だかでバイトは受けなくてもいいらしいよ。
もう3年くらい毎年役所から兄を支援できないか年に一回連絡来るから間違いない
というかそもそも生活保護の受給資格に働ける人は受けられないなんて決まりないでしょ
822ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:20:31.47ID:7dyN9+Mt0
ハロワ自体は失業者で溢れて忙しいんだろ?
823ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:20:34.72ID:yVdVsMzt0
>>807
興味ある作り話だけど
おっさん臭の作品が売れるのかな
824ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:20:47.82ID:asxTEcDT0
なんで相談員が必要なんだろうな
求人見て申し込むだけやろ
825ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:21:13.65ID:YHdfo6Py0
>>803
書類捌き係は非正規になったんだ? 知らなかった。
電子化推奨してるから、いずれ非正規も切られるんだろうね。
826ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:21:14.61ID:LYdV1Yw40
>>810
菅さん家族はすでに保護されてる
827ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:21:20.00ID:3wusNrM+0
>>820
うちの市長が全く同じこと言ってたわ
テメーの仕事をなくさないために無駄な仕事を増やして回っていると
解雇できるようにしないとだめだわ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:21:22.84ID:ycDP2vmg0
>>789
2021/2/14
 米大統領報道官、森氏の発言「容認できないものだった」
 米ホワイトハウスのサキ報道官は12日の定例会見で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗氏会長の辞任、および辞任につながった女性
 蔑視発言について聞かれ「そのような発言はまったく容認できないものだった」と述べたが、
  森は「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかる」などの発言で国内外から批判を浴び、12日に辞任。
※ジョー・バイデン、米国務省のプライス報道官、新型コロナウイルス対策を担う首席医療顧問のアンソニー・ファウチ博士に続き、米ホワイトハ
 ウスのサキ大統領報道官にも、日米安保条約を締結している筈の日本国は見捨てられようとしている模様。

日本国が森喜朗問題の他に、バイデン政権に見捨てられる根拠:
安倍政権から菅政権に至る8年間の成果🐙
・労働生産性 OECD加盟国37か国の中で日本は21位、主要7か国の中では最下位
 日本の「労働生産性」が、欧米などの主要7か国の中で最下位の状況が続いていることが判明。
「労働生産性」は、従業員が1時間にどのくらいの製品やサービスを生み出したかを数値化したもので、効率的に働いているかどうかを示す指標。
・4〜6月GDP 年率−28.1% 最大落ち込みの速報値から下方修正
・企業の利益は増加し、株価が上昇したが、非正規就業者を増やして人件費の伸びを抑制したため、実質賃金は下落。
 その結果、「放置された低生産性と、不安定化した労働市場」という負の遺産がもたらされたとの事。

連合国軍総司令部(GHQ)の支配下に置かれる根拠:
・2016年8月15日、民主党候補だったヒラリー・クリントン元国務長官の集会で、当時のバイデン副大統領が次のように演説し、共和党候補のトラ
 ンプ氏を批判。「核保有国になり得ないとする日本国憲法を私たち(米国)が書いたことを彼(トランプ氏)は知らないのか」
・日本国政府は、2020/4/7に発令した緊急事態宣言により、国内経済が崩壊した為、自国の経済回復の為、2020/10から2021/1/14まで、全世界対象の
 出入国緩和を行っている。その結果、日本国にも当該ウィルスが確認されたと公表しているが、日本国の国立感染症研究所は2020/6に東京型とも
 受け取れる新型コロナウィルスの変異種を確認している。従って、昨今の全世界に発見されている新型コロナウィルスの変異種は東京型「COVID-19」
 と同系統の遺伝子情報を持つウィルスの可能性が高い。国連憲章の53条に基づき安全保障理事会の議決に待たず強制行動がとれるという規定と、
 107条の旧敵国に対する行動については国連憲章に拘束されないという規定を根拠に、国連加盟国すべての国から持ちうる限りの全兵力を用いて日
 本国を総攻撃される危機にある。

根拠となる報道:
2021/2/13
 東京五輪・パラ開催 米ファウチ博士 “安全ガイドライン必要”

2021/2/11
 米の五輪参加、慎重に見極め 国務省「しばらく先」
 米国務省のプライス報道官は10日の記者会見で、今夏の東京五輪への米選手団参加について「まだ五輪はしばらく先だ」と述べ、新型コロナウイ
 ルスの感染状況を慎重に見極める考えを示し、選手派遣は米国オリンピック・パラリンピック委員会(USOPC)が最終判断するとの従来の立場も
 繰り返したとの事。

2021/2/8
 米大統領 東京五輪「科学に基づくべき」
 バイデン大統領は7日、今年夏の東京オリンピックの開催について、「科学に基づいて判断すべき」との考えを示したとの事。
829ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:21:28.15ID:QGIUqaqa0
ハロワの非正規は公務員の再就職が多いだろ。
830ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:21:35.06ID:bydrffsK0
>>746
コネ持ちはまた似たよーなとこで再契約すっからハロワの窓口なんて使わんよ
コネなしでもハロワ勤めの間に上手いこと周りに好かれるようにやってたら、残った連中や正規職員からいい求人回してもらえるから大丈夫

ぶっちゃけるとこれ切られてマトモな行先ない奴はほんとに使い所のないクズ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:21:43.38ID:6exxlqsl0
ハロワの職員は話が長い
832ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:21:46.93ID:gQezmh3+0
ハロワはブラック企業が普通に紛れ込んでるしな
833ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:22:00.75ID:63SZaL9G0
素晴らしい!
834ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:22:05.56ID:DTPa19sK0
>>798
なるほどね。ハロワの非正規職員は雇用されてるその間に他の仕事を見つける為の避難場所なんだね。了解です。
835ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:22:09.14ID:Dh+lWhIb0
>>794
これからは市役所の正規職員の大量栗鼠虎が必要だよね
836ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:22:12.38ID:ycDP2vmg0
>>828
2019年頃に投稿していた内容:
証拠:スガノミクスに縋る乞食の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
10/08午後0:20頃西条市丹原総合支所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->27.106.232.3.user.e-catv.ne.jp
10/07午前9:27頃JR予讃線壬生川駅付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->61.199.159.182

2019(74年)
周庭(デモ隊の象徴)をTBS(伊藤詩織をレイプした山口敬之が在籍「安倍晋三【岸信介の孫】」のお抱え報道マン)が積極的にその主義主張
の正当性を報道した結果、
デモが拡大し、2019/10/1に中国政府が遂に発砲w(2019年)来年は?
類似:
1940年 日中戦争勃発(満州国総務庁次長・商工大臣を務めた岸信介が主導)、国際情勢の緊張化の為、東京五輪が中止
1941年 太平洋戦争開戦
1945年 敗戦

予測:
令和2年(75年)
・2度目の東京オリンピックの中止<−ここまでは予測通り

中止判断の根拠:
 上記に示される数多の証拠から判断し、日本国はオリンピック・ムーブメント(Olympic Movement)の趣旨の「スポーツを通じて、友情、連帯、
 フェアプレーの精神を培い相互に理解し合うことにより世界の人々が手をつなぎ、世界平和を目指す運動。」を完全に無視した行為を平然と行う
 国家である為

・アメリカ合衆国大統領選挙
・「弾劾許すな」と動画で訴え=トランプ氏、ウクライナ疑惑に危機感
※2019/9/29時点Aの公算が大きい<−民主党のジョー・バイデンが勝利!ここも予測通り
@トランプ氏圧勝の場合、中華人民共和国との世界大戦の準備を開始する。
Aトランプ氏辛勝・民主党勝利の場合:新たな国際協調路線構築の為、日本国との安保解消を開始、国連安保理承認の元、日本国への再侵攻作戦が
 承認される。

ドナルド・トランプファンの頭が「パ」ーなウ「ヨク」で「カルト集団」の5ちゃんねるのポンクラキャップの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1砂漠のマスカレード ★2021/02/15(月) 21:38:05.75ID:KRXAtLLH9は
ドナルド・トランプ当選を予測wwwwwwwwwwwwwwwwww
837ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:22:14.74ID:asxTEcDT0
無職が非正規に相談するの笑う
838ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:22:18.47ID:9TMHSG1k0
7割非正規ってひどいな
839ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:22:20.30ID:GlWirEUc0
奥の方でふんぞり返ってる正規職員解雇したら
非正規3人雇えるやろ
正規なんかおらんでも回るやろ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:22:21.86ID:Lip8F6G00
>>1
ひでぇな公務員様のやりたくない仕事(窓口の仕事)とかは非正規にやらしてるんだろうな
役所なんかもそうだし
841ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:22:22.23ID:IYGBtU1g0
世も末だな。
842ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:22:25.50ID:yXuayz350
>>443
でもなんもしてない人に支給してたらきりないでしょ。仕方ないのよ。
843ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:22:39.24ID:lz/z42xS0
>>821
痴漢教師兄弟ってwwwwwww
844ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:22:49.02ID:AZF5lHSR0
グッバイワークハローハローワーク
845ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:22:55.67ID:rADAWHHD0
正社員でなく、起業など新しい生産活動をしようとすると、
失業保険のお金がもらえなくなる。
もう何がしたいんだか馬鹿すぎるシステムww
世の中働いた人が増えた方がいいだろうに…
846ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:23:28.79ID:5nZAUkof0
あいつら公務員じゃなかったのかよ
847ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:23:33.78ID:vXSnOVOx0
休職者側になった途端
カラ求人やら派遣求人やら提示条件違いやらにクレームつけるようになるんだろうな
848ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:23:45.85ID:pA9oCjjZ0
ハロワにいる人って半分くらいは失業保険もらいに来てるだけでしょあれ。仕事は自分で求人サイトで探すだろ今どき
849ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:24:00.32ID:yujZoybd0
非正規だとわかっていてハロワに就職したんだろ
なざ今頃騒ぐんだ あきらめろ特定の人だけ特別扱いはしない
850ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:24:00.81ID:iJFNKqy50
公務員は減らさないとダメだしな
非正規は便利
851ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:24:27.08ID:ycDP2vmg0
>>836
2021/2/11(日本時間)
 トランプ氏の選挙「介入」捜査=検察、文書保存要請―米ジョージア州
 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)などは10日、昨年の大統領選をめぐりトランプ前大統領が結果を覆そうとした試みについて、南部ジョー
 ジア州フルトン郡地区検察が捜査に着手したと報じ、捜査対象には、トランプ氏が1月、ジョージア州の州務長官に結果を覆すのに十分な票を「
 見つける」よう電話で圧力をかけた問題が含まれているとの事。
 フルトン郡地区検察検事は10日、複数の州政府高官に書簡を送り「2020年のジョージア州の選挙で当局に影響を及ぼそうとした試みに対する捜査」
 のため、関連文書を保存するよう要請し、書簡はトランプ氏を名指ししていないが、関係筋は同紙にトランプ氏に関連していると明らかにし、前
 大統領の行為は刑事事件として扱われることになったとの事。
※米国出身の元軍人でフィリピン在住のJamesArthurWatkinsなる人物が代表を務める>>1らが所属する無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」は、
 正に、2020年の大統領選挙のジョージア州の選挙結果を覆す内容のスレッドを立ち上げ、英語を駆使した米国在住者のトランプ支持派らと、情報
 交換を行っていた事実を以下に示す。フルトン郡地区検察は代表者nJamesArthurWatkinsは軍籍のある米国出身でフィリピン在住で、運営会社の
 LokiTechnology,Inc.は米国の何処かにオフィスを構えているとの事なので所在を特定し、関係する人物らの逮捕・拘禁を要請する。

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬([email protected]、日本茶:@nihoncha)

 証拠:
【米大統領選】ジョージア州、手作業で500万票を再集計★*
【米大統領選】ジョージア州務長官、「投票用紙は違法に秘密裏に数えられた」と認める★*
【米大統領選】ジョージア州、バイデン氏勝利を再び承認…長官「3回数えたが結果は変わらない」 ★*

対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能
である。

・ドナルド・トランプファン向けの「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律」違反の証拠
【米大統領選】トランプ支持者は、厳重なハズの議事堂を「なぜこれほど簡単に」襲撃できたのか?★
【速報】ツイッター社、トランプ大統領のアカウント 永久に停止 ★*
【トランプJr.】トランプ大統領ツイッター永久停止に「世界はアメリカを笑っている」「言論の自由は死んだ」★*
【米国】トランプ大統領の支持率48%、議会乱入事件後に上昇
 独仏、トランプ氏のアカウント停止に反対−民間企業が言論の自由制限
 トランプ大統領、テクノロジー大手(Twitter・Facebook・Amazon・Apple)を非難「沈黙させられることはない!間もなく大きな発表をする」
【米大統領選】米、ウクライナの個人・団体に制裁 大統領選挙介入疑惑で★*
【速報】トランプ大統領がTwitter上に動画で声明を公開 「暴力は正当化出来ない 真の支持者はそんな事しない」
【米国】米民兵組織、トランプ大統領に「最後のチャンスです」…最高司令官として行動するよう要請 ★*

ドナルド・トランプファンの頭が「パ」ーなウ「ヨク」で「カルト集団」の5ちゃんねるのポンクラキャップの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1砂漠のマスカレード ★2021/02/15(月) 21:38:05.75ID:KRXAtLLH9に
適用される法律違反−>「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律」違反

同法律の条文には第一章 総則(目的)内の第一条に「この法律は、組織的な犯罪が平穏かつ健全な社会生活を著しく害し、及び犯罪による収益
がこの種の犯罪を助長するとともに、これを用いた事業活動への干渉が健全な経済活動に重大な悪影響を与えることに鑑み、並びに国際的な組織
犯罪の防止に関する国際連合条約を実施するため、組織的に行われた殺人等の行為に対する処罰を強化し、犯罪による収益の隠匿及び収受並びに
これを用いた法人等の事業経営の支配を目的とする行為を処罰するとともに、犯罪による収益に係る没収及び追徴の特例等について定めることを
目的とする。」とある🐙
852ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:24:29.30ID:HRW9i1bg0
おまえら酷い酷いいうけど何がどうひどいの?
試験に受かる努力したやつがその対価を受け取ってるだけじゃん
悔しかったら努力して試験に受かればいいだけのことでしょ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:24:40.89ID:3wusNrM+0
なお、公務員は定年延長するからなw
正規のね

無茶苦茶すぎる
854ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:24:51.66ID:RmH1Sx700
アロハでハロワ
855ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:25:02.73ID:zVQRGKza0
おまえら普段言ってることと逆だな
公務員なんて全員非正規で良いくらいの勢いだっただろ?
856ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:25:21.48ID:Me1TwLkZ0
これが自由民主党の治世
857ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:25:36.51ID:vXSnOVOx0
>>852
年度によって難易度違いすぎなとこかな
858ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:25:39.82ID:XbveYwA+0
派遣奴隷が奴隷を奴隷労働に斡旋とか笑える
859ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:25:45.95ID:lz/z42xS0
>>839
正規なんて無駄に税金を食う虫は死ねばいいわな
860ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:26:10.96ID:pX3thq8Z0
>>804
ハローワーク職員っていう表現がセコい
861ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:26:11.35ID:asxTEcDT0
>>852
財政赤字で増税されるのに給料ボーナスが上がるのがひどい
862ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:26:25.69ID:3wusNrM+0
>>852
出来レースのクソ試験に対価もクソもないわな
そもそも面接の加点が大きい上に面接官が身内じゃな

規制が入りだしたな
どういうことかな?
863ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:26:25.77ID:iexb1mq50
>>848
その失業保険に群がる負け犬どもに難癖つけて
不払いにするのがハロワの仕事だよ
雇用保険の番犬と自称してるぐらいだ
864ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:26:37.20ID:AZF5lHSR0
ハローワークは本日をもって閉店だ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:26:57.59ID:pA9oCjjZ0
>>845
それな。国が副業推進してんのに開業したら失業保険貰えないなんてあまりにも制度が古い。昭和の価値観でとまってる
866ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:27:07.68ID:mOxYRraH0
>>823
元々零細商社で輸出入や製品開発の仕事してたから国内外にルートやノウハウはあったのさ
開発で手付けてた製品を自力で商品化したからケースは特殊だけどウソじゃないぜ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:27:10.92ID:V9HehnaR0
>>3
お前が無駄w
868ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:27:18.01ID:bXcu8IKv0
>>585

頭がどうにかなりそうだ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:27:21.51ID:EgOO6ZoV0
これ理由は何かが書いてないな
870ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:27:49.77ID:zkDdyuId0
今、株やれてない労働者は負け組だよな。ガチで働くと損な状態になってる。
871ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:27:49.81ID:9TMHSG1k0
公務員全員が非正規ならいいけど、非正規を犠牲にして正規が甘い汁吸ってるから許されない
872ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:27:50.07ID:lL4dGPRi0
グローバルハロワーク
873ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:27:51.06ID:pX3thq8Z0
>>807
ラノベのタイトルにしても長過ぎる
874ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:28:01.70ID:Jpoqs1fk0
臨時職員なんたらやろ?
あんなもんいらねえよ 正規職員を配置させろ
 どうせなんもしてないおっさんおばさん多いんだし
875ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:28:11.74ID:LJIAEDz70
まあ仕方ないよな
任期付きだし
嫌なら選ぶなとしか
876ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:28:12.22ID:uenaHLsL0
>>807
なにか作れるって何だかんだ強いんよな、素直におめでとう
877ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:28:13.04ID:YHdfo6Py0
>>820
>>平均賃金を決めなければ給付の基礎日額が決まらない
暦ベースで換算すればいいじゃない
なんでわざわざ離職日から1月前応当日ごとに集計されるわけ?
低学歴者がタイムカードみて検算する「労働時間」を作ってやるためとしか思えない。
暦ベースだと誤差が出るという指摘があるが、そのための下限6か月であり、誤差は誤差の範囲で済ませられるだろう、
878ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:28:19.05ID:ntxH2XND0
これぞ自由移民党の政治!
コロナでどんどん泊がついてるな!
879ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:28:38.93ID:iexb1mq50
>>845
ちなみに違法解雇で訴訟中も雇用保険もらえないんやで
後から無休期間の請求しても1円も出さないゴミ制度
880ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:28:40.85ID:7QcRU3tY0
>>839
ハロワ自体なくしてやりたいわ
881ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:29:05.67ID:asxTEcDT0
不況のときこそ政府が雇用を作らないといけないのに
逆やるからなぁ
882ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:29:48.88ID:mszmqPHd0
>翌日からは失業者として求職カウンターに並ぶことになりかねない

閉鎖するだろうからそれは無いな
883ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:29:54.27ID:iexb1mq50
>>870
靴磨きが株を語ったら終了
884ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:30:03.52ID:48t8Ydwa0
ハロワはもう本当に職につけない人専用にすればいい
885ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:30:08.92ID:1Xl5NA3T0
良いんじゃね?相談受ける方の気持ちをわからないと仕事無理やろ
886ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:30:35.20ID:mOxYRraH0
>>879
訴訟中は仮受給の制度がある
887ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:30:53.92ID:ntxH2XND0
民主党時代の濁りがなつかしいよな?あーあ、あの頃は民度もまともだったしアベノミクスでみんなおかしくなっちまったのか?
888ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:31:08.22ID:iexb1mq50
>>839
実際に人材銀行は潰されてパソナに移管されたな
ハロワもすぐに民営化されてパソナになるよ
889ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:31:14.07ID:5/NAxqB/0
ハロワに相談に行けや‼
890ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:31:17.05ID:GXdI0iXo0
非正規のほうがおもろいだろ
891ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:31:27.91ID:HvQaGZva0
>>1
いいかげんな案内しやがって!
892ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:31:34.78ID:QFmfzDXg0
ハロワの職員なんて会社の電話して紹介状を印刷するだけじゃん。全員解雇でいいわ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:31:44.93ID:dv8EyTn70
>>818
 日本の教育は主体性を潰すよね。工場作業員と兵隊を育てる教育。それで生まれるただ真面目に作業する人材じゃ価値を産めない時代になっちまったから日本は弱体化してる。
 てかそもそも日本の教師自体もライン工と変わらん単純労働だから問題マニュアル通りに出っ張りを切って同じ形にするだけの仕事。 
894ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:31:46.64ID:xOIErWN20
トリクルダウンwアベノミクスの果実がやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ネトウヨ大負けワロタw
895ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:31:47.86ID:IxwzYnD50
早く安倍死ねばいいのに
896ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:31:48.78ID:5lEFT8uS0
>>2
現代落語か
897ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:32:01.98ID:pjQcf2Jg0
えっハロワってこんなに非正規なの?
898ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:32:11.70ID:PJ0W7THC0
ひきこもり問題とはいったいなんだったのでしょうか
899ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:32:33.75ID:97jkOEas0
パソナグループに利益流れているってマジ?
公務員削減してパソナグループに
900ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:32:52.41ID:pMU/IKyA0
俺に任せろ!ハロワのことは詳しいんだ!
901ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:32:53.32ID:iexb1mq50
>>886
仮受給すると退職の意思ありと見なされる
訴訟で不利になるのは常識なのだが
902ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:33:20.09ID:cRfUrWJp0
そもそも人数多すぎだろ
ふざけてんのか
903ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:33:28.99ID:6exxlqsl0
ハロワがパソナになればケケ中さんもニッコリ
904ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:33:33.49ID:lL4dGPRi0
バブルの頃と同じやないかい
905ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:33:39.76ID:IxwzYnD50
自治体の公務員は半分ぐらいが非正規。
正規に会いたければ、非正規を通してからだ。
中ボスの位置が正規公務員
906ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:33:44.76ID:V00IEzEd0
>>61
派遣会社がなにもしないで金がもらえるシステムはおかしいじゃん
907ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:33:55.53ID:YHdfo6Py0
ハロワに限らず公務員で必要なのは、この相談員のような非定型的な対人対応の仕事だろう。
ハロワ行ったことある奴なら分かるだろうが、本当に知的レベルがヤバいおっさんオバサンが職探ししてる。
まともな人間なら民間の転職会社使うけど、そういうのと違う知的レベルが紙一重なのがウジャウジャいるわけだ。
こういうのはAIとかデジタル化がいくら進んでもとうにもならない。

一方正規雇用の定型業務を機械的に処理するだけのおっさんオバサンはいらない。
デジタル化してさっさとクビにすべき。
908ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:34:10.79ID:pXIFHc1h0
困っている人がいても見捨てる風潮があっちこっちへ飛び火したら嫌だな
909ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:34:12.47ID:h+C61Ckp0
石田好江の悲劇まとめ
()内は石田の役職や関わり

・関西生コン(「関西生コン労組つぶしの弾圧を許さない東海の会」共同代表)
 多数の逮捕者を出す
・フェミニスト(女性労働問題研究会代表、東海ジェンダー研究所理事)
 福島瑞穂、辻元清美、岡崎トミ子、田嶋陽子、小島慶子、田渕久美子など嫌われまくる
・愛知県(県民) 
 16年連続交通事故死亡者数ワースト1
 2017年衆議院選挙で愛知7区から山尾志桜里まさかの当選 不倫相手の倉持麟太郎弁護士を政策顧問に起用
 2019年 津田大介が芸術監督を務めるあいちトリエンナーレ、大炎上
 2019年 高須克弥を中心に大村秀章知事のリコール運動が起こる
・名古屋市(市民)
 2017年 名古屋市出身元電通社員の岸勇希、はあちゅうへのパワハラ、セクハラ騒動
 2020年 名古屋市の消防司令長、岩崎安伸 覚醒剤所持で逮捕
 2020年 アルペン創業者、水野泰三会長 強制わいせつ致傷などの疑いで逮捕
・石田(姓) 
 石田純一、「不倫は文化」騒動
 石田純一、壱成、親子でバツ2になる
 石田純一、コロナ禍で会食を繰り返す
・好江(名前)
 2015年 中臺好江、油圧ショベルを盗み逮捕
・女子会(趣味) 
 正確にはババアの会合 女子会離れが進み、死語になる
・愛知淑徳大学(交流文化学部教授)
 2013年 USJで愛知淑徳大学の学生、水野夢菜、安達ゆい、早川未紗、阿部さやかの4人が迷惑行為
・交流文化学部(教授) 
 愛知淑徳大学で最も偏差値の低い学部
・早稲田大学(出身校)
 早稲田大学商学部入試問題漏洩事件
 スーパーフリー事件
 2004年 早稲田大学大学院教授、植草一秀、東京都迷惑防止条例違反で現行犯逮捕
 2006年 川淵三郎日本サッカー協会会長、解任デモが起きる
 小保方晴子STAP細胞論文事件
 ハンカチ王子こと斎藤佑樹、伸び悩む
 田畑毅、知人女性へ準強制性交・盗撮
 2016年 丸山和也、オバマ大統領に関する失言
 2020年 宮崎謙介、2度目の不倫
 辻元清美、小渕優子、東国原英夫、生方幸夫、音喜多駿、菅原一秀、山田俊男らの不祥事
 森喜朗、総理大臣、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長として失言を繰り返す
 川淵三郎、森喜朗東京五輪・パラリンピック組織委員会会長が失言により辞任したため後任を依頼されたが辞退
・東海テレビ(番組審議委員)
 ぴーかんテレビ怪しいお米セシウムさん事件
・フジテレビ(番組審議委員を務める東海テレビの親会社)
 視聴率没落
 高岡蒼甫、韓国フジテレビ批判騒動
・女性ユニオン名古屋(カンパ受付)
 資金難に苦しむ
・ローソン(石田ゼミと連携経験あり)
 バカバイト、冷凍庫に入る
・あいち九条の会(呼びかけ人)
 同じ左翼のシールズ、奥田愛基からさえもダサいと言われる
・山崎製パン(石田ゼミと連携経験あり)
 名古屋工場、大炎上
・安全保障関連法案に反対する学者の会(賛同者)
 安全保障関連法案可決
・DHC(石田ゼミと連携経験あり) 
 吉田嘉明会長、渡辺喜美議員に計8億円貸し出す
・青柳総本家(石田ゼミと連携経験あり)
 汚染米事件
910ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:34:24.65ID:SQtsVE+s0
やもめのジョナサン的な
911ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:34:32.52ID:yVdVsMzt0
>>894
だから民主党の緊急雇用対策だって
美味しいから自民も改善しないんだよ
立憲は自分が、やらかしたから突っ込めないし
不幸なのは第三極が育ってない事
912ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:34:36.40ID:mfFCQQsG0
>>867
底辺乙www
貧乏人はさっさと死ねばいいよwww
913ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:34:51.78ID:oHuDwcwa0
ハロワ職人も俺同様に
対人猫かぶり回線ぶっ飛んだ奴多い
914ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:34:53.66ID:96DU3ziu0
>>894
もう安倍はいいよ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:34:59.54ID:j0MlNg7K0
>>2
管轄エリア同じだからそうなっちゃうわな
916ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:35:08.14ID:97jkOEas0
レールに外れたり、コネなしや富裕層以外は底辺に落ちる
こわい日本社会
917ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:35:09.01ID:WJvyn76M0
失業保険貰いに行くとこだろ
918ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:35:19.34ID:bQ2eJxEq0
非正規だろ
いつでも自由に切れるってこった
919ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:35:28.30ID:vXSnOVOx0
コロナ直前には
雇用が好転したので失業保険の保険料余っちゃいました
他にまわしまーす

とかやってなかったっけ?
コロナ後だったっけ?
920ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:35:31.81ID:ntxH2XND0
あーあ、ぽっぽとか空き缶とか野豚とか馬鹿で基地外だったけど、安倍に比べたら親しみさがあるよな?
小沢だけは勘弁だが
そういや前原さんは最近見ないな
921ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:35:44.83ID:hDhUAne80
雇用調整助成金のおかげで全く求人者おらんよ
怠け者の国になったんだよ、日本は
922ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:35:57.81ID:udsjhl0h0
>>848
まぁエージェントサービスのサイトじゃないとガン無視とかあるし
ハロワは無視が無いだけ、そこはいいかな
923ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:36:03.44ID:S5kftRmb0
偉そうに求職者の相談に乗ってそれなりの事を言ったのが
次の日は自分が雇い止めなんですかw
Pgr
自分が求職者に言った言葉をかみしめたらよい
924ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:36:21.33ID:RCd1AdoW0
>>820
>平均賃金を決めなければ給付の基礎日額が決まらない
>失業者に1日あたりいくら払えばいいのか決められない

でも、考えてみると雇用保険料って給与額で決まるから、納めてた雇用保険料を元に給付額を決めれば済む話じゃない?
925ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:36:51.35ID:YZrF0wsq0
公務員にまともな奴がいると思うか。無理無理
926ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:37:15.68ID:6l4FOD9Q0
いよいよこの国も仕上がってきたな・・・・
927ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:37:22.89ID:GlWirEUc0
>>2
なぜか小梅太夫で再生された
928ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:37:25.88ID:pXIFHc1h0
失われた30年の末路 日本破壊党GJだね
929ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:37:30.09ID:skvI/trS0
シャレにならねーわwww
930ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:37:32.55ID:9mN0LTa10
世の中怖いね
931ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:37:37.47ID:22D0t8Av0
>>1

日本には世界に誇る人材派遣市場に人材派遣業者がうなるほどいるんだからさ

雇用はそういう民間のプロにまかせれば良いんですよ

行政でこんな業務するのはもう時代遅れ
932ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:37:56.52ID:IxwzYnD50
とりあえず、明日自殺してきます
933ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:38:00.28ID:U9Vz+Bgp0
仕事を選ぶなと言われてもデスクワークが良い
934ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:38:14.01ID:YZrF0wsq0
ワイ雇用調整助成金生活なんですが。10万では暮らしておわりです。南部鉄器買ってよー
935ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:38:22.64ID:RCd1AdoW0
>>863
給付要件満たしてるのに不払いにできるわけないじゃん
936ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:38:36.17ID:CgIHKjl90
そんなに仕事ないの?
株価絶好調なのに?
937ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:38:37.33ID:2gR2dG4v0
言いかえれば氷河期の面倒を氷河期が見てるという状況で救いようが無い
その他の世代はそんな彼等を生暖かい目で見ているという
938ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:38:47.50ID:j0MlNg7K0
9年勤めた会社病気で首になって失業保険3ヵ月しかもらえなかったわ
それ終わったらナマポぐらいしかセーフティーネットないよな
インチキして年金貰うくらいか
939ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:39:19.37ID:GlWirEUc0
>>932
今年は大地震が来るかもしれないんだからどうせみんな死ぬ
急がんでもええやろ
940ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:39:29.32ID:IxwzYnD50
また安倍の賞金首がバク上げになったか
941ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:39:43.31ID:mOxYRraH0
>>901
訴訟で言う必要がないから不利になることはないし法的には解決金として受取れば返納すら不要になる
942ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:39:44.90ID:R2LFylII0
>>2
私、求人セミナーで無職の人の受付とかしてたけど時給980円レベルだった

受付しながら自分も求職者みたいな感覚だったよw
943ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:39:46.42ID:j0MlNg7K0
でもハロワで働いてたならネットで職探しした方がいいって知ってるだろ
944ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:39:53.60ID:ntxH2XND0
正規公務員には現業職員、官吏(下級)、官僚(上級)、特別職、閣僚って分かれてるよな
945ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:39:53.83ID:42iNitmO0
職員から相談者になることで気持ちがよくわかるようになるんじゃないかな
946ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:40:14.04ID:j0MlNg7K0
同僚が忘れてくれるまでウーバーやるとか
947ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:40:17.94ID:6ncrlCV60
氷河期棄民無投票派層大勝利の夜明けはいつくるの

今でしょ
948ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:40:18.92ID:9JmNQaXc0
市役所の職員も7割くらい非正規でいいだろ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:40:24.43ID:YZrF0wsq0
岩手県は新車は、ほぼ見ません。メインは型落ちの軽ですかね。求人情報もすくないよ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:40:35.87ID:GlWirEUc0
>>936
株はコロナのせいで金持ちが金余らせて遊んでるだけやからなあ
951ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:41:03.82ID:YHdfo6Py0
>>924
>>でも、考えてみると雇用保険料って給与額で決まるから、納めてた雇用保険料を元に給付額を決めれば済む話じゃない?

そうだよね。
健康保険、厚生年金は被保険者ごとの保険料(正確には標準報酬)が管理されてるけど、
労働保険は、被保険者ごとに管理されてないんだよね。会社ごとの合計額でしか管理してない。

何でかっていうと、当時の非デジタル管理もあるけど、これも職員が低学歴者が多いのに配慮しての制度なんだよね。
952ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:41:30.31ID:ycDP2vmg0
>>851
2021/2/15
“菅義偉の長男は利害関係者”総務省認める
 国会で、総務省の幹部が衛星放送を傘下に持つ会社に勤める菅義偉の長男らから接待を受けた問題をめぐり、総務省は、菅の長男が、接待が禁
 じられている「利害関係者」に該当する疑いがあると認めたとの事。
 野党側は、菅首相の長男が国家公務員倫理法で接待を受けることを禁じられている利害関係者に当たるのではないかとただし、これに対し総務
 省の原官房長は、「倫理規定上の利害関係者に該当するという疑義があることは否定できない」と述べ、
 立憲民主党・今井雅人議員「普通に考えたら、やっぱり総理の息子だから断れんなぁって行ったとしか私は思えないですね。そういう忖度がも
 しあったら、それは倫理的に問題なんじゃないでしょうか」
 菅「私自身の長男であるからとか、誰であっても、やはり国民から疑念を抱かれるような行動は、ここは控えるべきだというふうに思います。
 ルールに基づいて透明な形で、総務省でしっかり対応をしてほしい」
 総務省の秋本局長は、長男が勤める会社以外の同業他社とは会食をしていないことを明らかにした上で、去年12月の長男との会食について「深
 く反省している」との事。
※菅義偉の長男は、今年(2021年)で40歳になるが、「中学高校では運動部に入れ」という父の教えを守り、学生時代は柔道に打ち込み、明治学院
 大学卒(偏差値:52.5〜62.5)、卒業後は一時期、人手不足だった菅事務所に勤務後、安倍第1次内閣で総務大臣として初入閣した菅が、長男を
 大臣秘書官に抜擢、現在は東北新社に勤務との事だが、正に父親のコネのみで人生を歩んできた人物であり、菅義偉の権力の私物化が伺える事象
 としか言いようがないが、菅義偉の長男の愚かな行為によって、総務省の秋元局長は国家公務員倫理規定に完全に違反し、懲戒処分を受ける事と
 なる。

 参考:
 令和元年度の国家公務員の懲戒処分件数15件174名中:免職1名、定職1名、減給1名、戒告7名

関連する報道:
2021/2/12
 総務省、首相長男側と会食12回 幹部4人、交通費・贈答品も受領
 衆院予算委員会は12日午前、2021年度予算案に関する一般質疑を実施したが、総務省は、菅義偉の長男らによる接待が報じられた幹部4人が長男
 側と会食した回数について、現時点の調査で16年から延べ12回に及ぶと説明。昨年12月に集中した直近の会食では、いずれもタクシーチケット
 と贈答品を受け取っていたとも明らかにしたとの事。
 菅の長男が勤務する放送事業会社「東北新社」の子会社は、総務省から衛星基幹放送事業者の認定を受けているが、直近の会食では長男と子会社
 社長が同席。昨年12月は衛星放送の更新時期で、放送行政などを所管する幹部が直前に接待を受けたことになるとの事。

2021/2/8
 局長、野党反発後に答弁一変 首相長男と「年1回会食」
 総務省幹部4人が菅義偉の長男ら衛星放送会社側と無届けで会食した問題をめぐり、8日の衆院予算委員会に政府参考人として出席した総務省
 の秋本芳徳・情報流通行政局長は「(菅首相の長男と)平均すると1年に1回程度、会食の機会を持たせていただいていた」と答弁。
 秋元氏は当初、立憲民主党の山井和則氏の質問に対し、
「(人事院の)国家公務員倫理審査会、そして総務省内閣官房の懲戒処分担当による調査の対象となっている」などとして答弁を拒否。
 野党側が反発し、審議が一時中断していたが、
「私自身の負担した回数がどれほどあるかは、いま調査を受けている最中なので、先方に確認を要する事項もあり、回答は控えさせていただく」
 との事。
953ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:41:39.17ID:j0MlNg7K0
>>936
計算方法が違うから数字だけ比べても意味ないらしい
954ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:41:40.65ID:6ncrlCV60
非正規のくせに株

買ってなかったんだろ!?

自己責任!

自己責任!
955ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:41:47.94ID:09ZiqrdF0
失業保険貰うためだけのイニシエーションだろ。
それでもまともな奴らは、辞める前に転職先決まってるからな。
956ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:42:35.52ID:ntxH2XND0
昨日の地震といい今日のいかれた雨と言い、コロナと言い去年の天災といい令和は呪われてる!
もう大仏でも作れよ!大仏作る金がなければ安倍を人柱にでもしろよ!
957ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:42:48.68ID:DrwgbRt40
そういうもんやろ
非正規ってのは
958ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:43:00.04ID:ycDP2vmg0
>>952
2021/2/10
 BPO フジテレビの架空データが含まれた世論調査報道に「重大な放送倫理違反」
 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会は10日、架空データが含まれた一連の世論調査結果を放送したフジテレビのニュース報道
 について「重大な放送倫理違反があった」との見解を示したが、フジテレビは昨年6月にFNN(フジニュースネットワーク)と産経新聞が合同で
 行う世論調査において、調査業務契約先による一部データの不正入力があったと発表。直ちに世論調査を中止し、不正が行われていた期間の放
 送と記事を取り消したが、この問題を受け、BPOでは昨年8月に「データの一部が架空入力された世論調査結果を基にした放送が合計18回にわた
 り行われた」として審議入りを発表していたとの事。
 フジテレビと産経新聞は今年1月15日、外部専門家を含めた調査チームによる調査の結果を発表。不正入力は19年5月から昨年5月まで14回すべて
 で行われ、合わせて1万4636サンプルのうち、12.9%にあたる1886件が不正データであることが確認され、複数の調査会社関係者や世論調査に詳
 しい専門家などへのヒアリングを重ねたうえで、不正防止策を策定し、世論調査を1月中に再開されたとの事。
 委員会は今回の件について「2020年8月の委員会において、誤った世論調査の結果が合計18回にわたり放送されたことや、調査を委託した会社が
 不正の行われた調査会社へ再委託した経緯自体をフジテレビが把握していなかったなどのチェック体制の不備を踏まえ、合計18回の放送について
 放送倫理違反の疑いがあるとして審議入りを決め、議論を続けてきた」と経緯を説明。
「本件放送は世論調査の業務を委託先の調査会社に任せたままにし、架空データが含まれた世論調査結果を1年余りにわたり報じたもので、市民の
 信頼を大きく裏切り、他の報道機関による世論調査の信頼性に影響を及ぼしたことも否めないとして、本件放送には重大な放送倫理違反があった
 と判断した」との事。
※「不正防止策を策定し、世論調査を1月中に再開された」とあるが、1/25時点のフジサンケイグループの菅義偉内閣の支持率は52.3%であり、昨
 今の菅内閣の新型コロナウィルス対策不手際からはあり得ない高い支持率を公然と報道し、同グループをアンダーコントロールする自由民主党か
 らの依頼で>>1らが所属する無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」でも、「【調査】菅内閣支持率 20代は62.7% 若者からの支持高く 施策
 奏功か-産経FNN」なるスレッドを立ち上げ、菅内閣が若者からの支持が高かった事を強調するインターネット上での世論誘導を自民党ネット
 サポーターズクラブらが行っている。

直近の実際の菅内閣の支持率:
2021/2/7
菅内閣の支持率「続落」38%
菅内閣の支持率は38.8%で、前回1月の調査からさらに2.5ポイント続落し、不支持率は3.1ポイント増の45.9%。

2021/1/25
 内閣支持率33%に続落、不支持45% 無党派層で急落

2020/12/21
 内閣支持率39%に急落 GoTo停止「遅すぎ」79%

自由民主党とフジサンケイグループとの関係:
防衛相岸信夫の長男で安倍晋三の甥の岸信千世が、2020年秋、30歳を前にフジテレビを退社🐙

自民党ネットサポーターズクラブ:
 最高顧問:麻生太郎、谷垣貞一、安倍晋三、相談役:小池百合子、代表:中山泰秀、事務局長:新藤義孝

証拠:
【調査】菅内閣支持率 20代は62.7% 若者からの支持高く 施策奏功か-産経FNN★4 [powder snow★]
【調査】菅内閣支持率 20代は62.7% 若者からの支持高く 施策奏功か-産経FNN★3 [powder snow★]
【調査】菅内閣支持率 20代は62.7% 若者からの支持高く 施策奏功か-産経FNN★2 [powder snow★]
【産経・FNN合同世論調査】内閣支持率、支持52.3%、不支持45.0% [マスク着用のお願い★]

対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能
である。

>>948は運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)の非正規労働者wwwwwwwwwww
959ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:43:12.75ID:BR9lOkIs0
>>80
公務員には年齢制限がある
960ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:43:46.28ID:janDIeFu0
求職者「あの・・この求人を紹介して欲しいんですが・・」

ハロワ職員「分かりました。ほうなかなか給与が良いですねぇ」

求職者「ええ・・報酬額に惹かれて」

ハロワ職員「ところで資格や経験等の要件は全て満たしてますか?」

求職者「ええ一応」

ハロワ職員「分かりました。では電話で問い合わせてみます。
もしもし、私ハローワーク◯◯のものですがご採用担当者様はいらっしゃいますか?」

求職者「ドキドキ」

ハロワ職員「ええ求人に応募したい方が2名いまして、一人は一応要件は満たしてるみたいです。もう一人は現在ハローワークで働いていまして契約が終了になるので応募したいとの事です。すごくやる気のある方できっと御社の役にたとますよ!ええ、履歴書と職務経歴書ですね!分かりました早急に送ります!」

求職者「え?」

ハロワ職員「残念ですが、もう採用が決まってしまったみたいですね。私はちょっと用事があるのでこれにて失礼致します!」
961ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:44:07.45ID:sAkXbiU10
>>16
明日はハロワ行けよ
962ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:44:08.87ID:6+F//qOQ0
>>818 >>893
なんで日本からスティーブ・ジョブズやビル・ゲイツみたいな人材が生まれないのかって話があるけど
そういう素質がある子供が居ても学校教育で均質化されちゃってるんだろうな
963ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:44:10.48ID:Q5mmSOIC0
クソみたいな派遣会社の面接官と取り替えてほしいね
964ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:44:41.76ID:bYT/HPyL0
労基法に違反してる企業ばかり

きちんと審査して求人を出してるのか?
965ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:44:42.91ID:E5fr3nPR0
まずここから改善しないと駄目だろうな
ネオリベラリズムの自民党で出来るかな
966ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:44:52.68ID:ycDP2vmg0
>>958
2021/2/14
 福島第一原発5、6号機の使用済み燃料プールから水あふれる
 13日夜の最大震度6強の地震の影響で、東京電力は福島第一原発の5号機、6号機の使用済み燃料プールから水があふれ出たと発表。
 東京電力によると、14日午前2時すぎ、福島第一原発の5号機と6号機の原子炉建屋で、使用済み燃料プール付近にそれぞれ4か所ずつ、水たまりが
 見つかったが、地震の揺れにより、燃料プールの水があふれ出たものとみられ、建屋の外への流出は確認されておらず、外部への影響はないとい
 うことの事。
※東京電力は、2019/6/18の新潟地震の際にも、以下の誤報を行っているが、東日本大震災から11年経過する現在においても福島第一原発の汚染水の
 処理に日本国は手間取っており、前内閣総理大臣の安倍晋三が2020東京オリンピック誘致の際の福島第一原発の放射能漏れについて「アンダーコン
 トロール」している発言は、全くのデタラメであった事が証明されている。

根拠となる報道:
2020/10/16
 汚染処理水の海洋放出決定へ 政府方針、月内にも 福島第1原発
 東京電力福島第1原発のタンクにたまり続けている汚染処理水について、政府は、放射性物質の濃度を下げた後に海に流して処分する方針を決定。
 月内にも、廃炉・汚染水対策の関係閣僚会議を開いて決定する。風評被害への対策については、今後も継続して議論し詰めていくとの事。
 原発の建屋内で連日生じている汚染水には、高濃度の放射性物質が含まれており、東電は多核種除去設備(ALPS、アルプス)に通すなどして、
 トリチウム以外の濃度を下げた汚染処理水をタンクにためているが、空きタンクを設置できる敷地がなくなりつつあり、政府・東電は汚染処理水
 をどうやって処分するのか決断を迫られているとの事。
 ただ、放出には新たな設備が必要で、原子力規制委員会の審査や整備に2年程度かかる見通し。

その他、安倍晋三のデタラメ発言:
安倍晋三「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である。まさに日本モデルの力を示したと思います」

2021/2/13時点の日本国の新型コロナウィルス感染状況:
 累積感染者 415294人 死亡者 6945人、新規感染者 1362人、死亡者 65人

 累積感染者ワーストランキング:国連加盟国193か国中 第36位、G20構成国45か国中 第26位、APEC加盟国21か国中 第9位
 日本からの渡航者や日本人に対して
 入国制限措置をとっている国・地域:90か国・地域🐙、入国に際して条件や行動制限措置を課している国・地域:156か国・地域🐙

 2020年の新型コロナウィルス感染症の死亡者 3505人🐙 >> 2020年の交通事故の死亡者 2839人

東京電力の誤報:
2019/6/18 新潟地震(6強)
「柏崎刈羽の原子炉設備に異常」東電、自治体に誤連絡
 使用済み燃料プールを冷却する電源の状況を伝える項目に、全7基とも「異常あり」を示す「有」の欄に「○」がついていた。
 同原発は全7基が停止しており、現状では燃料プールの事故リスクが最も高い。
※そもそも、3.11以降8年間も停止状態を続けている。動作状態で日常点検を行っていない。

関連する報道:
2021/2/13
「呪われているのか」 東京オリンピック「招致4人衆」去る
 安倍晋三は13年9月の招致演説で東京電力福島第1原発事故の影響について、「アンダーコントロール」と訴え、16年リオデジャネイロ五輪の五輪
 旗引き継ぎ式では人気キャラクターのマリオに扮するなど節目に登場。昨年3月には新型コロナに伴う延期の期間について「1年」にこだわり、五
 輪を花道に退陣すると見られていたが、持病により昨年8月に辞任。

>>956🐙
やっぱ、安倍ちゃんのせいなんだろ🐙
967ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:45:07.08ID:vLwu5g4z0
ハローワークだけじゃなくて
公務員はすべて非正規でいいだろ
法律どおりに働くなど誰にだってできる
968ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:45:07.93ID:ntxH2XND0
>>936
任天堂とか一部の株があがってるだけ
日銀も株買ってるし先日米国で起きた株価つり上げみたいのを国家ぐるみでやってるだけ!
官製相場だよ!日銀は株買い過ぎてるけど売れなくて困ってる、売ったら大暴落するから売るに売れないw
969ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:45:25.63ID:6ncrlCV60
自己責任だよ

ふまん垂れるラグあるその時間でしんでろ非正規

おまえらは棄民なんだよ

棄民だよ

悔しかったら

ノーモアヒロヒト

ジエンドアベからやり直し
970ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:45:34.08ID:j0MlNg7K0
安定しない安定所
971ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:46:13.64ID:5lbW6m5+0
無茶言うなよ
給料無くても良いなら働き続けろよ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:46:19.55ID:JpzYx1U80
>>763 有給休暇その他もろめろ
973ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:46:37.26ID:j0MlNg7K0
>>967
無能を首にできるようにしてほしい   
974ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:46:38.34ID:pXIFHc1h0
>>939
やさしさ成分を排出して一時でも元気付けようとするその気持ちは立派だね
975ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:47:05.92ID:CrLez3jN0
まぁ日本自体ブラックジョークみたいなもんだからな
こんなもんだろ
976ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:47:10.36ID:RCd1AdoW0
>>945
薄給の非正規公務員なんてキャリアが上手くいかなくて流れ着いた人でしょ
ふんぞり返ってる正規職員が首になるわけじゃないからつまらない希望は持たないほうがいいよ
977ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:47:19.60ID:ycDP2vmg0
>>966
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1砂漠のマスカレード ★2021/02/15(月) 21:38:05.75ID:KRXAtLLH9の公開処刑を無制限継続する🐙

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬([email protected]、日本茶:@nihoncha)

 森喜朗を擁護した事に対する言い訳スレwwwwwwwwwwwwww
【東京五輪】森発言で「全部飛んだ」 五輪開催の調整、大詰め時期に ★3 [孤高の旅人★]
【朗報】森喜朗、辞意 ★3 [potato★]

【産経・FNN合同世論調査】内閣支持率、支持52.3%、不支持45.0% [マスク着用のお願い★]の言い訳スレwwwwwwwwwwwww
【速報】フジテレビ・産経、合同世論調査で1年以上にわたり架空の回答を入力 BPOが結論「重大な放送倫理違反」 [スタス★]

愛知県の大村秀章知事のリコールの不正署名活動の言い訳スレwwwwwwwwwwwwww
【東海テレビ】高須院長が検察に告発状「何者かが偽造署名を紛れ込ませて、愛知県知事リコールを妨害」 [みの★]
【犯罪】「大村リコール署名8割不正 無責任の極み。会見は説得力無し 覚悟もなし 吉村と河村はどうけじめを付けるのか」 [ramune★]
【愛知県知事リコール不正署名】11万筆が同一人による不正署名であることが判明★*

2020米国大統領選挙予想が、ガセネタだった5ちゃんねるの言い訳スレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【まだまだ続くよ】Qアノンの次の予言「3月4日にトランプは正統な大統領になる」を信じて待つ信者たち [みつを★]
【米国新政権】「日米同盟さえしっかりしていれば」の時代はバイデン政権で終わる 同盟国(日本)は自主防衛
【米】Qアノン「バイデンは本人が『まだ気づかないうちに』軍施設に収監されていて囚人として政権運営している!」闘いはまだ続く
【スクープ】米大統領選挙の不正選挙偽情報、ツイッターの日本人アカウントが大量にツイート 我那覇氏や門田氏など 米コーネル大研究
【米国】バイデン大統領、「中国ウイルス」「武漢ウイルス」の呼称を禁止する行政命令に署名 理由は「アジア人への偏見につながるから」
[ニ☆ラ☆イ☆カ☆ナ☆イφ★]

「5ちゃんねる」が行った“ネット私刑”の言い訳スレwwwwwwwwwwwwwwwww
【ネットニュース】5ちゃんねるでコロナ感染者に対する激しいバッシングが進行中!
 クラスター発生の大学をネット掲示板「5ちゃんねる」で中傷、京都府と市が削除要請
「日本から出て行け」「必ず殺す」差別的投稿の削除、川崎市が「5ch」運営するロキテクノロジー、LINEなどに要請

「5ちゃんねる」が行った“ネット私刑”
【徳島】「結婚も仕事もしていないこと侮辱された」友人男性に暴行、窒息死させた無職の男(49)を起訴 ★3 [ばーど★]
【新型コロナ】帰省先の山梨で感染判明の女性、PCR検査後にゴルフ練習場や整骨院にも行っていた ★15 [1号★]
【新型コロナ】陽性と知りながらバス乗車 帰京は陽性判明後の2日朝便 保健所に虚偽の説明・・・山梨帰省の20代女性★36 [1号★]
【感染拡大?】山梨帰省女性が接触の男性感染 検査当日に会う [みなみ★]
【新型コロナ】「犬心配だった」山梨に帰省の感染女性が実家ぐるみで虚偽報告 上京出発は陽性通知対応後 濃厚接触者も陽性★4 [ジェット★]
【新型コロナ】陽性と知りながらバス乗車 帰京は陽性判明後の2日朝便 保健所に虚偽の説明・・・山梨帰省の20代女性★24 [記憶たどり。★]
【石破茂氏】福岡で9人会食(ふぐ料理)で謝罪…「配慮が足りなかった。深くおわび申し上げたい」 ★*
【総裁選】「石破人気」はなぜ幻に終わったか 菅氏大勝の背景にある「制度」と「世論」 ★2 [首都圏の虎★]

引きニートのテレワーカーのスガノミクスに縋る乞食の>>963<−その他5chの従業員(JamesArthurWatkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)
お前の面接官は中島竜馬?JamesArthurWatkins?
978ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:47:26.61ID:ntxH2XND0
日経平均株価とは特定の225銘柄の平均値なだけ!
これを調整なしで平均化してるから、数字からして実態にあってない!
まだTOPIXのが信頼できるのかな?まあこれも今はあてにならないみたいだけど
979ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:47:38.72ID:YH8bxk+20
>>131
ウチの実家町工場なんだけど
サブプライムのときハロワから求人だしてって言われたのね
クッソ忙しい繁忙期だったんで親父(社長)がキレて
「1000人分だしとけや!」
って叫んだらそれがそのまま載った経験がある

あのときウチの町の有効求人倍率良かったんだろうなあ
980ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:47:44.60ID:zqCmkJmT0
>>749
こういう失業者が窓口に来たりするから相手をするのは大変だろうなと思う
981ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:47:50.23ID:HlHIspJ10
あの人ら、やっぱ非正規なんや〜
受付からしてなんか暇そうなオバサンが3人ぐらいおるもんね
982ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:47:53.61ID:pMU/IKyA0
パソナってなんでそんなに強いんだ?
政商なの?
983ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:47:59.52ID:p83AkD+a0
正規公務員なんて江戸時代で言ったら武士階級みたいなもんか
984ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:48:20.06ID:Rt1pDVIV0
皆と同じようにハロワに並べはよろし
985ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:48:25.24ID:t7ErLQrB0
いつまでもその仕事あると思うなよ
986ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:48:34.47ID:fCO4cOn20
>>654
安倍総理からいきなり無策無力無知無野望の菅総理になったからね
政府内じゃ「悟り政策」とでも読んでるんじゃないかね?
987ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:48:55.47ID:V00IEzEd0
>>950
日本の仕事も人を転がしてるだけなんだろう
988ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:48:58.49ID:PtrFftsu0
ハロワの窓口の人って半年ごとの更新だっけ?
989ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:49:09.82ID:ycDP2vmg0
>>977
∧||∧
( ⌒ヽ <※
 ∪  ノ 
  ∪∪
※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1砂漠のマスカレード ★2021/02/15(月) 21:38:05.75ID:KRXAtLLH9の公開処刑を無制限継続する🐙

無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/
運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住)
開発・運営:中島竜馬([email protected]、日本茶:@nihoncha)

米国に所在地を置くLokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国、元軍人、フィリピン在住)が運営する
掲示板サイト「5ちゃんねる」は、無記名式掲示板である事を理由に既存メディアのニュースサイトの記事の無断掲載、個人の主観のみを主張した
ツイッターの内容を元にスレッドと呼ばれる情報交換の場をインターネット上に提供している。各スレッドは、特定の人物からの依頼により立ち上
げられるが、スレッドの立ち上げやスレッドの内の書き込みに個人を特定する必要は一切なく、単なる世間話的な内容が書き込まれる場合も存在
するが、スレッドの依頼者が企業の場合、同業他社の誹謗中傷、不買運動、政党の場合、自らの政党への投票誘導、対立政党の誹謗中傷、特定の国
家からの依頼の場合、選挙への介入、敵対国家へのテロなどの破壊活動を目的とした情報交換を行っている。
2020年は米国大統領選が実施される為、米国が敵対する中華人民共和国への内政干渉(香港民主化デモのバックアップ)や新型コロナウイルスの
感染拡大の中国責任論、中国系企業への誹謗中傷、不買運動など、日本国の場合、対立する大韓民国への誹謗中傷、政権与党の自由民主党(この
政党に媚を売る大阪維新の会含む)の政策のPR活動、2020年は東京都知事選挙が実施された為、自由民主党が支持する小池百合子への投票活動の
為の情報交換・世論誘導を積極的に展開。

要するに5ちゃんねるは
JamesArthurWatkinsの徴用工の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1砂漠のマスカレード ★2021/02/15(月) 21:38:05.75ID:KRXAtLLH9と
その他5chの従業員(JamesArthurWatkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)らの米国プロパガンダ掲示板🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
「ERROR:もういいから祖国(米国)でやれwwwwwwwwww」

要するに5ちゃんねるは
周庭ラヴの「香港衆志」のテロリストの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1砂漠のマスカレード ★2021/02/15(月) 21:38:05.75ID:KRXAtLLH9と
その他5chの従業員(JamesArthurWatkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)らの「香港衆志」プロパガンダ掲示板🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
「ERROR:もういいから祖国(香港)でやれwwwwwwwwww」

要するに5ちゃんねるは
スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1砂漠のマスカレード ★2021/02/15(月) 21:38:05.75ID:KRXAtLLH9と
その他5chの従業員(JamesArthurWatkinsの徴用工:ニューノーマルの名無しさんが青色)らの国会軽視掲示板🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
「ERROR:もういいから祖国(通常国会)でやれwwwwwwwwww」
990ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:50:26.27ID:j0MlNg7K0
僕の夢は職安の職員ですなんて子供がいたら怖いんだが
991ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:51:39.58ID:Okr8M31A0
>>869
>3年ごとに公募採用が繰り替えされるため
992ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:51:50.02ID:vaGs+iGU0
非正規が正社員就職の世話するって奥が深いな
993ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:52:05.39ID:a2xph42I0
職業不安定所
994ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:52:12.52ID:YHdfo6Py0
今は知らんが、若い頃、失業手当もらうのに、わざわざここで相談受けないといけなかったんだよ。
わざと無駄な仕事作ってるとしか思えなかった。

相談員に相談しないといけなくて、
「希望給与は?」と聞かれて「前職と同じで月50万」と言ったら、
「そんなのここにはないので、民間で探してください」みたいなことを言われ、
お互い、察してくれ、察しました、みたいな雰囲気になって、
ハロワの制度がいかに無駄かと実感した。
995ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:52:22.66ID:0IEEJWSM0
正職員じゃなくて使い捨てか
996ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:52:53.96ID:fCO4cOn20
>>749
公務員というのは、他に働き口が無さそうなレベルの人びとにスーツを着せ靴を履かせ、屋根のある住居と生命を維持するための食料と水を税金で買い与えるためのセーフティーネットにすがっている人の事なんだよ!
997ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:53:41.66ID:5yewJHwg0
ハロワ職員ってハロワ利用者だったの?
998ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:53:51.62ID:3H3fSPIx0
ハロワからパソナへ!
999ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:54:03.83ID:+AFabazK0
失業保険もらいに行ったときかなり楽そうな仕事で公務員っていいなと思ったな
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/02/15(月) 23:54:20.97ID:P1dt0kc+0
でもそういう契約だしなぁ
なかなか難しい問題ではある
-curl
lud20250203095804nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613392685/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【コロナ不況】ハローワーク職員1万人以上、雇い止めの可能性 「相談乗った翌日から失業者、ブラックジョーク」 [砂漠のマスカレード★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ももクロ
ユニクロ
ハロオタ
ロック(笑)
クロスセル
ももクロの緑
ハロ!ステ
ブロック
ハロウィン
ハロドリ。
ハロドリ。
マクロ経済学
ハロドリ。
ロハス(笑)2
椎名林檎とももクロ
クロフネは駄馬
エロハゲ死ね
ハロプロの夏
クロス安村
☆ロクラク☆
ももクロで頑張る仲間
クロムクロ59
ロックバーを語れ
コロナ=ハゲ
ハロー曲あるある
ももクロに新CM
雑談 ハロー
ロトセックス
ハロステ反省会
オミャクロン
あやかしロック
軽量クロモリ
ハロプロ禁止条例
ハロのある風景
灰色ロジック
ロハンM part1
テクノロジー
シルクロード
テクノロジー
クロムクロ 25
コロポックル
ブッコロのタク
テクノロジー
シャーロック
やっとハロに冷めた
ハロウィーン
篠原ともえとももクロ
デルクフの塔再び
ロレックスばかり
テクノロジー犯罪
ももクロCM出すぎ
ハローワークへ
クロノトリガー
ももいろクローバーZ
メルカリハロ 2
ハロプロさようなら
恋めくりクローバー
松川翔也オミクロン
機動戦士ザクレロ
90年代ロックを語ろう
ハゲのプロ野球選手
ヒップロック5
■ハロドリ。■
無職とクロッチ
19:58:05 up 20 days, 21:01, 0 users, load average: 10.99, 10.35, 9.88

in 2.8393270969391 sec @1.1877760887146@0b7 on 020309