地震直後には余震が100年続くと言われてたから平気平気
10年前の地震は半年ぐらいずっと地面揺れてたもんな
お昼頃には季節はずれの大雨みたいだな
また来るんかな
元々宮城県沖地震が25〜40年に一度くらいのペースで
繰り返してるんだけど、20年も余震だとか言って
M7クラスのが来たら、単独なのか余震なのか判らないよね
あと10年って10年前に言ってたじゃないっ(´;д;`)
余震ってことにしとかないと原発推進できんからなwww
3日間は地震に注意のスレ数が
何故か1003になってる
前兆ですか
>>1
阪神・淡路大震災らしい
10年前から始まった事では無い
21世紀になって辺りから大きいの割とあるな
蔵王で宿が土砂に埋まった地震もあったよな
マジレスすると東日本大震災は前震
今回来るのが本震
マグニチュード11クラス来るぞ!!!
あと10年復興税とられるってことか。税金上げる理由がないと上げられないからな
実はこれから来るのが本震で311が前震ということも
>>1
10年後の今、あと10年は余震が続くって、
東日本大震災の余震は20年続いてることになるぞww >>26
ワイが収束させたで
1003 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/15(月) 00:33:52.40 ID:sCL/M7vj0
1000なら収束 >>7
東北揺れるとこっちも巻き添え食らうじゃん
静岡とか連動しやすそうだし
お前本当に都民? >>29
地球の長い歴史からすると全然ありえる。
てか、なぜ政府は311の余震と言い切ってるのか。。 また韓国人がTwitterやTicktokでこの地震を嘲笑してるで
地震調査委員会は東日本大震災の余震が長期化する… こんなん俺でも言えるわ!いつ来るの?
さっきテレビでインタビューを受けた人もそう言ってたな
普通の地震と違って、いきなり大きな揺れがきたらしい
もしかして前震だったらと思うと怖い
>>14
余震の方が強いこともあるらしいし本震余震なんて言わない方がいいんじゃないかなー 南海トラフ 富士山噴火 関東大震災 お好きなのどうぞ
ただでさえコロナで日常に息苦しさがあるのに
地震まで追加とかガックリきて泣けてくるわ
そんなこと言ってるうちに南海トラフ巨大地震、首都直下型地震が来ます
そうこうしているうちに南海
さらにそうこうしているうちに東海
ここのところ各地で火球騒ぎが頻発してたが
あれが今回の前兆だったのでは
コロナ禍ってのがまた
去年の熊本の洪水の復旧作業も大変そうだったもんな
まじ頼むから地震来ないでくれ
ワイはもう寝ます
みんなも枕元に懐中電灯置いて
寝るんだよ
はぁ!?
合わせて20年も苦しむってこと!?
はよ言えよそういうのは…
まさかの巨大隕石直撃の地殻津波か
津波通過1秒後には丸焦げ砂の一部に変身
多怖
もうコロナとかどうでもいいな、カラスがうるせーんだとにかく、寝れねーぞこれ
10年で済むのか?もっとありそうだがその前に他で地震来るか
カネがそこそこあるやつは、そろそろクアラルンプール、シンガポールあたりに移住したほうがいいよ
まあプレート境界巨大地震が起きた後のアウターライズ大地震は起きるって事は
海底地質構造上もこれまでの地域の出来事でも明らかだろうね。
それが昨日の地震でピークかどうかの判定は別として。過去のアウターライズは
もう少し規模が大きく津波も伴っている。明治三陸沖地震の時もそうだった。
3.11の時もM9.1の巨大地震だが陸上の被害死傷者はあの程度だったが、事後の
津波で沿岸部中心に大被害が出た訳だし、原発も壊れた。
地震が起きた際は気象台その他から発信される地震情報と津波に関し良く
注意し、津波の可能性ありと出た場合は沿岸部に行ったり留まらず
速やかに安全な高台に避難すれば被害は少なくて済むと思いますよ。
あと事故後処理中の福一原発なども地震で放射性物質が出て来ないか監視しつつ
慌てず落ち着いて確実に行動して貰いたいです。
>>68
鳥取県中部地震の余震が来る。
100%来る。 本震が100年周期ぐらいなんやろ?
てことは落ち着いてる期間は70~80年程度しか無いんか
>>33
東京直下型地震と、
南海トラフ地震の前震かもしれないな・・・ 令和関東大震災って字面見るだけで
ありそうな感じなんだよな・・
相模湾岸全域津波にやられ東京は数カ所で
大火発生とか過去の地震考えれば
普通に起きる事だからな・・
覚悟だけはしておくように
排他的に東北が周りの支援頼りにしてるのなんでなん?
>>7
おまえは都民、関東の人間じゃないだろ
煽って性格悪過ぎ 1960年のチリ地震(M9.5)の余震はいつまで続いたの?
2010年にチリで起きたM8.8の地震も1960年の時の余震なの?
2004年のスマトラ島沖地震(M9.1)の余震はいまも続いているんだよね?
>>74
九州熊本の熊本地震も過去の事例から数年くらいで同程度の余震が
起きる可能性が高いって気象庁が言ってるから、多少ずれるかもしれないが
起きるんじゃないの。地震規模はあの程度か下回るだろうけど。まあ東北沖とは
直接関係無いけども。折角復旧工事中の熊本城天守とかまた半壊しなきゃいいけどね バーン様が天地魔闘の構えをとっただけで、なんでか知らんけど世界が揺れたからな・・・
311にちょっと及ばないくらいの
揺れでも余震は余震なんだよな
上の連中は2032に五輪再招致とか
色気出してるけどそれどころじゃないね
>>73
アウターライズ地震はその名の通り震災震源の太平洋側の場所で潜り込む前のプレートが割れて起きる
今回は内陸側の深い部分だから全く違う
過去のデータだと30年以内には起きてるらしいけど >>7
こうした感覚を持った人ほど「首都直下型地震」が起きた時に後悔するんだろうね
最もこうした考えは当時の被災地が東北三県だけだったという感覚を作り出した政府やマスコミにも責任があるだろうけど >>86
海外の人達は日本人より地震を怖がるからな
新型コロナウィルスに感染する危険性 と
直下型地震の恐れが重なったら、頼んでも、誰も来ないだろうなぁ >>2
当時から10年単位で余震はあると報道されてただろ 地震のメカニズムを考えれば前震だの本震だの余震だのはただの後付けに過ぎない
地震学者の言うことほど信用ならんものはないな
全て後付けで誤魔化してる感じ
>>93
五輪誘致と東北での地震ってなんか関係あんの? >>92
ほぼ全員ヨーロッパ人のF1ドライバーが日本に来てたまたま地震にあったとき、たった震度3ぐらいでも、部屋を飛び出すぐらいビビったみたいだ
いつも思うんだけど、地震があって部屋とか家を飛び出す人は何がしたいのか
いつもこういう人が死んだりケガしたりするのに 住居もオフィスもすべてコンテナハウスにすれば被害なんてたかがしれそう
311の時は頑張って支援したが
すまん再び同じ場所で大地震起きて被害出ても支援応援する気力無いと思う
福島へ埋めるべき汚染土全国へばら撒きは過ちだし
故郷に固執は固定観念だと子供達を守る為に福島から移住すべきだったとしか思えんのだよ
3,11震源周辺りだと
岩手宮城沖、宮城福島沖、福島茨城沖、茨城千葉沖か
東北関東の皆さん3,11はまだ終わっていません
今回の地震と同規模あるいはそれ以上の地震が今後10年以上発生する可能性があります
気をつけてください
余震なのか知らないけど茨城なんか震度5強くらいならいつものことって感じだもんなあ
数年前に阪神大震災の余震があったから、
20年ぐらいはみておかないとね。
枝野の作業服姿でスポークスマンをする姿に国民は勇気貰ったな。加藤には無理だな
〈警戒すべき点〉
・今回も311と同じ名前の菅政権
・首相筆頭に政府が無能
・コロナ禍
・昨日前震なら311とパターンが一致
・暖かい日が続き、寒くなり地震
→明日は東北〜関東が大雨予報
・関東大震災は大雨後に発生
・相模湾で巨大深海魚捕獲
・山梨で地震
来るかもね、ここまで揃って来ないならラッキー
>>105
東北支援した結果が汚染瓦礫の押し付けだからな
こんな所支援する必要ないって 明日で東京は終わって北海道はロシアに取られて
西日本は中国に取られると言うのか
>>112
ほんとそれな、未だに復興とかほざいてるし。
あんな鬼畜ども死ねばいい >>1
そして半世紀待ちぼうけを食らう愛知・静岡県民(´・ω・`) 3.11が超巨大だったから東京直下とか相模沖とかにも影響を与えてるんだろうな
そろそろ東南海と首都直下
生きてるうちに来るだろうな
でも一番怖いのは富士山噴火
トドメでしょ やっぱ日本には投資できんな
地球の割れ目が悪戯するのか
恥丘の割れ目に悪戯したいよ
東京が被災した時は東北の物資が無くなる
東京に全部まわされる
関東人って最低な人間性だよね
東北を煽りすぎ
東北の原発のおかげで豊かな生活を送ってた癖に
>>1
2011年のが本震でなく、
あくまでも予震だったらどうなるの? >>5
地球規模の運動だしな。10年前の震災なんて、
地球にしてみりゃ連続してる運動だろうよw いいな
いいな
にんげんっていいな
しおかぜを
ほほにうけ
やっとでた
やっとでた
やっとやっとやっとでたマン
くるかな
くるかな
がっけんのおばちゃんマダかな
はだしでかけてく
シャバダバシャバダバ
シャバダバシャバダバ
シャバダバダ バー シャバダバ
シャバダバダ バー シャバダバ
>>130
0041 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/14 16:25:23
東北人ほどモラルが高く高潔な人々は居ない。
これが西日本なら泣きわめくだけで何もしない。
喧嘩や略奪で風紀が乱れる。
東北人は誇るべき。
ID:3JTvuyuy0
東北の人もナチュラルに他の地域煽ってるけどね >>105
日本列島は、複数のプレートがぶつかる地震列島だから、何処に住んでいても、大地震に襲われる危険性に大差ないぞ。 結構前からずっととんでもない地震が来る夢を何度も見る
本震はこれから
東京にいるって相当のリスクだな
正直住むのはやめた方がいいと思う
案だけ人間いたらどうにもならん
最低限2拠点生活は確保しといた方がいいだろう
一極集中化への天罰な筈が
首都を守る力も存在し東北へ跳ね飛ばしている可能性西は富士山がブロックしているだけのことw
民度の低さ利己主義魑魅魍魎によるコロナ培養や地盤弱いフォッサマグナ地帯に成り立つ東京は多角的に見ても脆すぎる
それでも他を犠牲にしてでも東京だけは守る利己的システムもはや醜悪に値する
五輪誘致の大義名分東北復興を謳っておいてリスキーな原発他県に設置し他県依存でこの様
https://jishin-yogen.com/blog-entry-15915.html
結果的に間接的に首都へダメージ跳ね返っているが >>87
1891に起きた濃尾地震の余震活動はまだ続いているらしい 3.11が千年に一度レベルの超巨大地震だから
あと50〜100年くらいは震源地周辺で余震として巨大地震が起きる可能性がある
>>137
250万年後は、日本列島とハワイがぶつかるんだったっけ?w >>7
災害の中心が福島なら他の東北より関東と東京のほうが影響あるだろ やっぱローンで家買うのはやめた方がいいな
一瞬で人生終了
かもよ
>>147
保険で新築って可能性はないのか?
契約書に、読めないほど小さな文字で、災害除くって書いてある? >1
もうすぐ、第2次東日本大震災 M9.3が来るのが、リアルなんだろ?
869年 貞観巨大地震 東日本大震災クラス
878年 「関東諸国大地震(相模・武蔵大地震)」
1605年 慶長伊豆小笠原海溝超巨大地震 日本列島太平洋沿岸に巨大津波
1611年 慶長三陸超巨大地震 東日本大震災クラス
1617年 元和三陸大地震 宮城県沿岸に大津波
1677年4月 延宝三陸地震 1677年11月 延宝房総沖巨大地震
1703年 元禄関東大震災 1707年 宝永南海トラフ超巨大地震 富士山大噴火
1854年〜1859年 安政南海トラフ超巨大地震 安政江戸大震災
もうすぐ、起きる、第2次東日本大震災は、なるほど、M8.5の、令和関東大震災になって
関東地方南部全域で、震度6強〜震度7の激震が、襲い、
千葉県 福島県 茨城県 東京湾沿岸 神奈川県沿岸を、
10m以上の巨大津波が襲い、京葉 京浜工業地帯を、ことごとく全滅させ、50万人以上の死者を出し、
漫画アニメ AKIRA 爆裂天使 攻殻機動隊 ドラゴンヘッド
シャングリラ 天気の子 ウイッチブレイド バイオレンスジャック
エロゲ 特務捜査官レイ&風子 対魔忍アサギ 凍京ネクロ
小説 五分後の世界 ヒュウガ ウイルス 時空のクロスロード リセットワールド
ここらみたいに、トーキョー テラ ブラックアウト が起きて、
日本国債が、大暴落 テラ ガラ 日本国債金利急上昇でのギガ増税から、
狂い買いギガパニック 狂乱物価 オイルショック、
ハイパーインフレ 取り付け騒ぎ 預金封鎖、財産税 デノミがおき、
超・重スタグフレーション慢性化大不況がおき、東京都沿岸は、無国籍半水没スラムとかすのかw
必ず起こる首都直下地震、東海地震、南海トラフ地震、出来るのは備える事だけさ。科学が進んで予知が正確に出来るようになるといいんだけどな〜
もう諦めてる
この前の震度5でもマウス揺れてポインタも揺れるけどPCの前から動かなかった
震度6でも7でも倒壊しないし大丈夫だろと
どのみち家が倒壊したら俺の人生も終わるし
>>153
実際なあ…あまりにも巨大な地震が来たら運ゲーにしかならんもんなあ >>139
ガチで言うなら、日本から逃げなきゃ。北海道から沖縄まで、
日本列島の何処に住んでも、やべぇレベルの地震が来る時は、来る。 >149 >1
東京都心部にある、平将門の首塚が、2020年秋以降、
東京都心部再開発だかで、
改修工事で撤去されてから、起きていること
空気感染肺がん 空気感染エボラ 空気感染エイズ
武漢コロナ熱パンデミック コロナの冬 グローバル激化。
全世界 グローバル メガ ロックダウン 全隔離 全遮断 全閉鎖、恒常化
グローバル超不況にw
日本で、第2次緊急事態宣言 夜間外出禁止要請
重税加速 インフレ加速 スタグフレーション慢性化大不況な、令和慢性構造不況に。
武漢コロナ防疫法改正で、武漢コロナ防疫法違反での、
夜間営業店舗、閉店措置可能に
日本各地で、医療崩壊が発生。
武漢コロナ熱感染者が、数十万人余りに。
ホームロックダウン 武漢コロナ熱感染者が、数万人に。
家やホテルで、「ばちーんと死ね!」状態に
>149
2021年2月13日
東日本大震災 10周年記念 ばちーんと、メモリアル 三陸沖 M7.3 大地震 発生。
>>1
怖くて寝付けない…。
ボロ屋倒壊で下敷きor地面が割れて落ちて死ぬ
そればかりが頭を駆け巡る。ビビりの俺を笑ってくれ。雷、火事、親父なんて目じゃねえ、地震が一番怖い >>159
どうしても怖かったら避難所検索してみろし
地震地域なら受け入れしてる避難所あるんじゃないか 3:11巨大プレート周辺予知警鐘ったくゼロやった 内陸直下なんて100%予見無理なんやろな
余震って言われて震度6強を想像するヤツはほとんどいないと思うけどな
1000年に一度の規模の地震なんだから余震が20年続いても不思議じゃないな
震度5でも縦揺れはマジで起きられないから寝てたら最悪
大雨予報で地盤ガタガタの東北地方用心だな山間部に住んでる人まちの避難所に避難しとけよ念のため
おまいら
解散
もう大きな地震は今年絶対にこないから!
おまえら
みんな
解散
解散しろ
>>175
復興費用誰が出してんだ?
生意気言ってんのどっちだ? >>17
原発は東京湾に100基くらい建てまくるしかない。 このあと本震だな
311の時と同じ
明日はM9.0だな
予測出来るなら東京直下の大地震の予測も発表しないとな
東北の人間が本当に嫌いだ
被災者って立場盾にして好き勝手やりやがってよ
死んでしまえばいいのに
http://2chb.net/r/newsplus/1613317397/543 <
それ、間違いと言うか偏向報道です。もしくは貴方の正常化バイアスですね。
福島第一現象から漏れ出た放射性物質は、3号炉など燃料即発臨界爆発な
春先の東電初期発表で広島原発換算で4024発分程。東電幹部がTVの前で「致死量の放射性物質が出てしまいました、すいません。。」
と泣き崩れた。
正直な彼はその後東電本部からの激怒指令でTVの前から姿を消しました。
福島第一はチェルノブイリ4倍規模、海外学者では10倍を超える放射性物質が周辺に出、関東東京
と言う大都市を放射性プルームが繰り返し押し寄せた、史上初な人口密集地域の核施設事故大被爆です。
史上最大の原子力核施設事故です。そしてそれは今現在もチェルノブイリのように安定収束していません。
トリチウム汚染水や地下デブリ湯沸かしの核の霧なども現在進行形で出し続けています。
復旧工事はやっていますが根本的対応が出来ず、向こう100年同じような事が継続すると思われます。
プルトニウムなど半減期は24000年です。
http://2chb.net/r/newsplus/1563398287/973-
. しかしM9のエネルギーを一旦解放した以上は
南海、東南海ほどの巨大地震は数百年は無いわ
いわばワクチン接種完了した感
なんなら10年前のは、ずっと昔の余震なんじゃねーか?
フクシマは廃炉不可能だからな
末路は次の大地震で東日本壊滅しか無いだろ
何でもう来ないと思い込めるんだろ
東日本に不動産買う奴は本当にバカとしか言いようがない
資産価値0になるだけなのにな
賢い奴は事が起きたら西日本へ脱出出来るよう西日本に不動産持っとく
審判の日(再び宮城福島にM8以上)が来たら東日本は生きていけない場所になるよ
>>1
宮城県沖地震の30年周期もこれに含まれるんだろうな (´-`).。oO(こんなんとこに原発を5つも6つも造るから被害が増大する)
でかい地震起きたら勘で思い出したように言うのやめろw
日本海溝世界でもトップクラスののめり込みですよ
ズルズルと周り引きずって潜り込んで引きちぎって悪さするとですよ
>>194
昔から日本人はアホだったんだな
昔、ストーンローゼズだかイアンブラウンだかのライナーノーツで増井修が福島原発とその招致に荷担する福島の人間を批判していて、当時は何だか良く分からなかったが
今思うと先見性ありすぎだな増井修
中畑清とかが「福島にはもっと原発が必要です!」などと宣伝広報していたらしいが…
福島第一は地震が無ければさらに2基増やす予定だったんだよねぇ(笑) >>192
鳥取県にあるウチの土地を宜しく。
安くしておくぜ。 >>8
地震通知アプリ入れて制限無しにしてあったら
震度1でも来るから、毎日通知来てた。
日本は常に揺れてる。 東北だ関東だ南海だと見せかけて
阿蘇5発動とか嫌ずら
鳥取もでかいのきとる
阪神淡路もあったし広島地震もあったし安全とは言えん
お花畑もほどほどにしとけ
>>1
ふざけんなとしか・・・
だったら東日本大震災の時に言えよと。 >>205
何か起きて甚大な被害なら想定外
被害が大したことないなら起きるのを知ってたかのようにドヤ顔コメント
どちらにしてもゴミでしかないw >>1
白頭山噴火で、北朝鮮の崩壊は10年以内
南海トラフは30年以内
関東大地震は50年〜100年後
東北地方に東日本大地震クラスは1000年後 >>1
何でもいい、もっとでかいのこいやそれか戦争、どっちでもいい
国民はもう大災害を望んでるそれくらい心が荒んでいる 神のお告げ↓
2023年首都直下大震災
震源は江東区
マグニチュード11.8
>「今後10年間は余震が続く」
なんでこういう根拠薄弱な見解が出せるんだろう。
過去の記録や文献から当該地域は30〜60年程度の間隔で起きてるんだから、どれがどの余震とか言えるわけないだろ。
10年前に「今後20年間は余震が続く」って見解出してたのかよ。
問題なのは余震が前震よりデカいの来ないのかどうかだ!
絶対に前震よりショボいのか?
余震という言葉の定義をはっきりさせるべき
地球規模で言うなら日本誕生後は地震はすべて余震になるし
人間の寿命ベースでの連関で余震を使うなら5年以内だろう
>>7
それ言ってクビが飛んだ大臣いたなぁ。
名前なんて言ったっけ、もう忘れたわ。 >>1
余震がマグニチュード8台ってことないの?それもう本震とほぼ変わらんのだけど。
だって阪神大震災マグニチュード7.3で新潟県中越地震なんか6.8でしょ。 311クラスをもう一回頼むわ
就活が楽になるんだよ
余震という言葉を、ごっちゃに使いすぎ
ちゃんと定義を明確にするか、言葉を変えるべき
話がややこしくなるだけだ
>>194
東京で使う電気なら、東京に発電所造れよな もっとでかいのきたらそれが本震になって東日本が前震になるのか?
東日本大震災レベルの地震だと
既に1万年前からのサイクルで動いてるだろw
1000万年前だと大陸ごと動いて揺れてたんだぞ
有史以来の地震なんてカスだよ
>>44
マジかよ!次の橋本環奈が出るのは1000年後だぜ コロナも地震もあと10年続くんだよ。
そんな中で金稼いで生活して、結婚、子育て、親介護していかなければならないんだよ。
生きていくって大変なんだよ。
みんな専門家wがカンで言ってるだけだからw
そのうち、別の震源の大地震が発生してうやむやになるが、
予知連が騒いでいる震源の地震はおきないw
こんなん宣言したら絶対福島や東北に住みたい人おらんやろ。
>>29
ありえる
でかいの来て、あとから実は、、って 東日本大震災の前震に似てるって、あのエネルギー貯めるのに10年で済む訳ないだろw
311から10年も経つのに余震とかあり得ない。
地震学者が敵前逃亡してるだけ。
余震とかフラグ立てるなw
同等かそれ以上のがきそう
何十億年もあの場所は揺れてたんだろ
10年でどうにかなる話じゃない
じゃあ阪神震災も2000年代初頭まで余震続きだったんかいな
地震学者は明日マグニチュード9.2が来ても余震って言い張るの?
和歌山県北部も連動して動いてるからな
今回は西日本も道連れだぞ
今回は余震とは違うような感じ
神がオリンピックの騒動に警鐘しているような感じがする
今日の9時〜12時ぐらいにまた大きめなのが有りそうで怖い
>>10
給付後増税が待ってる。
給付時の手数料も込みでしっかり回収される。 今回、和歌山県北部が連動して動いてるから
西日本も同時に直撃するよ
日本列島は中部で2つに割れて、来週から首都は札幌と福岡な
余震とか前震とか言葉使えば分析してる感出せるが
オマエラ騙されてるぞ
気象庁は予定された仕事をこなしてるだけ
神淡路予知連クソミソやった ...3:11熊本....何一つ予知警鐘さえ当たったためし無し
予想されてないとこのほうが危ない気がするな 対策もできてないだろうし
それは十年前から言わないと意味がないだろ
十年後起きたからあと十年危ないわー
って小学生の予想かよ
ほんと地震予測って何の成果も出してないし
はずれてもおとがめなしの楽な仕事だな
丁度10年か、あれから全然食べてないな
おせちで6Pチーズ
今福島のこと軽く調べてるんだけど
現在興味持ってるのが新潟県境にある只見町ってとこ
いつか行ってみたい
豪雪地帯だから冬にはいけないけれど
写真チラッと見た限りは北の国からが合いそうな場所って感じがする
なお今回の地震による被害はあんまりなかった模様
福島県といえど、只見町や檜枝岐村金山町のあたりともなると、
むしろ中越系の震源で来られちゃうほうが、被害が大きくなるのかもしれないね
東京で言う奥多摩みたいな少し特殊な場所なんだと俺は思う
>>44
まてまて
千年たつと色んな恨みが解消されているじゃないか
平和になるぞ! 震災後、けっこう余震らしい余震がつづいてたようにみえるが。
いまさら大震災とむすびつけるような内容はちょっと違和感が残る記事にみえる。
断層とかでなく、大地震リスクがあるエリアなんてすでに大体きまっていて
科学的な調査も可能になり予測も可能になっているが、国民向けには直接的な表現は避けているという印象があるな。
2年くらいまえから「予測」されていた首都南方エリア大地震とかはほとんど関東段震災の再現だし。
そろそろ地震発生のメカニズムも解明されるのではないかと考えている。
異臭さわぎがあったり、ガス田があったり、地盤があんましよくないところは大地震が発生するリスクがあるというだけで、
政府系の学者がそろそろおきるとかおきないとかいってもあんまし説得力ないな。いつでもおこりえる。
3.11があったからあと1000年は巨大地震は無いと考えるのは間違い
今後の本震か余震に備えて準備を怠らないこと
首都直下地震や相模湾地震も明日起きても大丈夫なように準備すること
たまたままた揺れたから適当な事いってるだけだろこれ
>>266
関東大震災がくるとか言われだしてもう三十年くらいたつとかほんま草生える 20年も余震が続くくらいなら一回でエネルギー放出しろと言いたい
最近エネルギーを小出しにしてるのは北海道の方だな
南海トラフが静かすぎるのが怖い
一気にくるかな
マグニチュードが2大きくなると地震のエネルギーは1,000倍なんでしょ
今回のがM7.1で東日本大震災の時のはM9.0(一説には9.1)
どんだけ揺れたら歪みがマシになるんだよう
熊本地震や今回の地震で一回起きたら当分安全とは言えない世界になったな
10年後に震度6強が起きた後に「あと10年ありまぁす」ってかんたんなお仕事だなw
1000年に一度クラスだしあと10年くらいは仕方ないっしょ
専門家の予想はいつも当たらない
1番大事なときに警告してくれないから発達が騒いでるのと変わらん
池震のあと
反時計回りの低気圧(小型台風)が戻ったプレートを元の位置へ戻しているよ
芸が細かい量子コンピューター
まだ余震続くの?
まぁ次の大地震の前震よりかはマシだけど
プレートの上に乗ってないオーストラリアに移住したくなった
>>278
会津は会津だよ
その中で若松、奥会津、南会津とかある >>262
そんな雰囲気とは違うな
山間にある昔ながらの東北の山村
日本昔話の世界 震度7がマックスだとわかりづらい
震度10ぐらいまで作ったほうがいい
>>5
たしかに
人間の一生に比べたら、地球の一生に対しての10年なんて短いもんね 震度6クラスはないと思って気を抜いてたわw
お片付けが大変で体のあちこちが痛いw
海外では地震学者は禁固刑にされた
日本でも適応すべき点はある!
あまりも煽りすぎ!!
>>275
前よりデカいのか来たら、本震と余震が入れ替わるよ ここ台風もほぼ来ない場所なのに
これまでの経験にないレベルの暴風6時間
まさに今も突風のような爆発的な風がブルーシートやら何かをふっ飛ばした
津波もあと数メートル、原発も風向きで間一髪だったが、ワイはこれまでや
平田直じゃなくて平田直下=人工地震の親玉
平田の報道が流れていると余震が頻発するから
歩く地震、それが平田直下のこと
魚の群れがまとめて死ぬのは赤潮発生が原因と海外は報じている
>>278
初めて浜通りとか中通りって聞いた時道路の名前かと思たわ。 南海トラフの3連動は地質調査した限りでは過去起きた事が無い
ただ2連動あるいは単一はあるだろう
太平洋プレートに比べるとフィリピン海プレートの動きはゆっくりしている
東日本大地震のような規模にはならないと思う