13日夜のM7.1 地震で停電、スマホは節電機能活用を
2/14(日) 0:27配信 ケータイ Watch
https://news.yahoo.co.jp/articles/1594ca0e7959052f31e45bb7b4d93fcabbfe9245
2月13日23時8分ごろ、福島県沖でマグニチュード7.1、最大震度6強の地震が発生した。東北電力や東京電力のWebサイトでは、停電が発生している地域を案内している。
停電時に活用したいスマートフォンの機能として、バッテリー消費を抑える機能がある。
たとえばiPhoneの場合、「設定」→「バッテリー」へアクセスし「低電力モード」をONにすると、消費電力を抑えられる。あわせて「設定」→「画面表示と明るさ」からディスプレイをできるだけ暗くし、ダークモードにしておくこともおすすめしたい。
Androidの場合、キャリアモデルの一部では電源キーを長押しすることで、バッテリーを長持ちさせるモードへ切り替えられる。最近のモデルではAndroidの低消費電力機能である「バッテリーセーバー」や、機種ごとに用意されている機能(例:XperiaではSTAMINAモード)を利用したい。利用するには、通知バーにある同機能のアイコンをタップしてONにする。設定メニューから選ぶこともできる。
なお、通信そのものも電力をそれなりに消費する。もし機内モードにしたり電源をオフにすると、電力を温存できるが、緊急地震速報は受信できなくなる。テレビやラジオを利用できる場合、あるいは複数台の端末がある場合など、周囲の環境にあわせて機内モードの利用などを判断したい。
停電が発生する地域でも、携帯各社の基地局は、バッテリーなどを活用して、しばらく通信サービスが提供される見込み。停電が長期化するような地域では、通信サービスの品質に影響する可能性はある。 向上委員会見てから寝るのが楽しみだったのに。
もやもやする。
これヤバイんでない?
スラムダンクでいうとどんな状況?
東北電力
青 森 0戸
秋 田 0戸
岩 手 0戸
山 形 0戸
宮 城 4100戸
福 島 63700戸
新 潟 0戸
東京電力
茨 城 72140戸
栃 木 218820戸
群 馬 32840戸
埼 玉 240戸
千 葉 41260戸
東 京 10戸
神奈川 192430戸
山 梨 77000戸
静 岡 149740戸
お前らもこいつ通報して
東電 2月14日 1時4分現在
サービスエリア各都県 停電軒数
全域 約 785,350
茨城 約 72,140
栃木 約 219,600
群馬 約 32,840
埼玉 約 240
千葉 約 41,390
東京 10未満
神奈川 約 192,390
山梨 約 77,000
静岡 約 149,740
で、停電してるがスマホが使えるって奴のカキコが少ないのはなんでだ?
酷いところの話ほど知りたいんだが。
>>13
バッテリー温存してるんでしょ
無駄に5chなんてやらない方がいい 停電になったら情報が入ってくるのはラジオとスマホくらいだからな。
被害に遭っている地元民ほど情報が入らないというジレンマ。
モバイルバッテリーは用意しといたほうが良いよ。マジで。
書き込みスゲー少ないのは停電の影響か
もっと凄い勢いでスレが消化されてるものと思って来たのに…
乾電池
水
除菌ティッシュ
石鹸類
まじで急いで買ってこいよ
缶詰も!!!
間に合わないぞ
カップラーメンは水でも30分放置で食べれるぞ
>>22
猫は、お前を見捨ててとっくに逃げたぞ・・・w >>5
311 の時の原発立地もそうだが
東北電力は優秀
東電は駄目駄目 >>12
停電が先だったらしい
158 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/02/14(日) 00:24:40.12 ID:/bD/OOmy0
静岡だが先に停電してその後じわじわ揺れたわ >>17
そこだけで関東の広範囲が落ちてしまうのか… >>13
ほんとにヤバい状態だと電話線も携帯回線も輻輳してつながらなくなるか、モデム時代も真っ青な超低速回線状態になる やはり日本は現金もちが一番安全
電子マネーとかに頼って自爆する奴はアホ!!!
現金もってるか???
電子マネーは日本じゃ役に立たない!!!
>>31
静岡は大丈夫なんだな。
ウチは大阪だから当然に大丈夫というか、2ちゃんで地震を知ったw >>28
静岡まで及んでるのか
東電はまだ原発動かしてないんだっけ
脆弱だな…
電気の周波数統一も本気で考えないとだめなのでは 停電してもスマホのネットは繋がるって、どういう状態なの?
>>42
携帯基地局のバッテリーで1日〜数日はもつ。ビルに付属してるような小型基地局はしらね >>20
千葉だが揺れてる最中に停電
ラジオに電池入れて情報聞くまで時間がかかったわ
ネットは最初応答なしだった
今はモバイルバッテリー駆使してタブレットでテレビ見てる
なかなか復旧しないなぁ >>8
千葉の停電
市川市;停電軒数:約26490軒
船橋市;停電軒数:約14580軒
だけって珍しすぎ…
市川市は外環道の東側(船橋寄り)だけ?
八幡からコルトンプラザ〜市川警察〜行徳あたりまで?(1/10くらい?) >>48
俺の自宅がその辺りだから俺を狙ってんじゃね? 俺、無駄に頭が良いから地震の犯人は俺が邪魔なんだろうよ(^-^)
まあ今、俺は自宅じゃないし都内だけどね 復旧しないなぁ
停電より停電でポンプが止まって水が出ないのがつらい
震度4くらいでこうなるのって
電柱・電線が逝ったとかじゃなくて
送電の基地とかがダメージなんかな
復旧したよ
文明の光が眩しいぜ
停電中に使ったバッテリーを面倒くさいが充電して寝よう
>>52
辛いね
備蓄30L位あるけど歯を磨くために開けるか悩んでいた コロナ接触確認アプリは消したほうがいいな
電池の無駄
今電気復旧した
電気毛布無いと寝れないから良かった
とりあえず洗濯機回してきた
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。
今後、中国、インドなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。
@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。
直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか
東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略
A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。
B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる
さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、
関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
阪神淡路大震災の時に、火事による被害が大きかったから
すぐには電気の復旧は しないだろうね
東日本大震災が人工地震である9コの証拠
証拠1:P波が来てS波が来る自然地震が、P波が来てない
証拠2:不自然な3回の波形
証拠3:福島原発の爆発がなぜ3回!?
証拠4:海に汚染水を流したのを「米政府の要請で」と発言した政府関係者がいる。次の日撤回。
証拠5:船艦「ロナルド・レーガン」がトモダチ作戦で被爆を訴える不自然さ
証拠6:陸前高田の薪からセシウム検出
証拠7:震災後すぐ、海底から放射線物質が出る
証拠8:津波にが20分置きと規則正しい
証拠9:すべてが46分に行われている
*1.17阪神大震災5時46分、3.11東日本大震災14時46分、4.1チリ大地震20時46分、9.11NY同時多発テロ8時46分
2011年、津波のあった年の3月3日に、
地震・津波のあることを日本政府は知ってました。
知ってたんですよ、8日前に。
地震・津波の8日前に知ってました。
しかし、政府と東京電力と東北電力と
日本原電が発表を止めてしまったのです。
こんなことって許されますか?みなさん。
国民が知らなければならないのに、
この電力会社によって、
電力会社の都合によって、
津波・地震情報が止められたんです。
恐らく、死ななくてもいい人が
いっぱいいたんじゃないでしょうか。
これは、青森から千葉県まで、
津波に遭って、亡くなられた方のことを思うと、
無念で無念でなりません
2013年7月16日(火)、新宿駅西口で演説する
井戸川克隆・元双葉町町長。
東電のあの人達は今!
勝俣恒久会長
→日本原子力発電の社外取締役に再任(現在家族と共に海外在住)
清水正孝社長
→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
武井優副社長
→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り(現在家族と共に海外在住)
宮本史昭常務
→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り(現在家族と共に海外在住)
木村滋取締役
→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任(現在家族と共に海外在住)
藤原万喜夫監査役
→関連会社・関電工の社外監査役に再任(現在家族と共に海外在住)
日米海戦末期、東南海地震の前にB29がビラを撒きました。
「米国式(人工)地震を起こす」。
そして地震が起きて、その後に「地震の次は何をお見舞いしましょうか?」とのビラが撒かれた。
これはNHKの番組で暴露されました。
そして、その製作者は殺されています。
オウムの村井幹部が刺されたのも、番組で「阪神の地震は人工」との旨を暴露した後でした。
米ソの「互いに地震気象兵器を使わないように」という協定だけでなく、
ペンタゴンが世界に向けて「地震気象兵器は使用すべきでない」と発信した事実もあります。
人工地震については国会でも言及されましたね。
>>65
すごいよね、この暗闇で国籍までふんだん出来るのが ここまで露骨に東京都の停電が少ないのは
国民を煽るためだろうね
この地震もまた人工地震なんだろう
わざわざ7.3=ナミとか5.5とか数字遊びするくらいだからね
気づかんかった静岡
二度寝するわ(^o^)ノ < おやすみー
東北の地震乞食がウハウハ案件だな
カネカネ募金でまたレクサス買えちゃうじゃんw
うらやましいぞ
こんな広域で大きな地震は時間がたつほど被害の大きさが解ってくる
>>53
東京電力の火力発電所が福島にあって
そのうちの2基が地震で緊急停止したから東京電力管内で停電した
急激に需要過多になり局地的に負荷がかかると
異常を検知して地震の影響ない発電所まで緊急停止してしまうし
設備もダメージ受けてマジで復旧に数日とかの
大規模停電になる
だから2基が緊急停止した時点で需要の方も一時的に絞り
局地的な負荷がかからないようにしたんだろう
それから負荷を分散できるよう調整しつつ復旧
管内の発電所が2基止まったというのに数時間の停電で済むのは
むしろ凄技と言えるかと思う こっちは福島中通りに住んでて停電してないのに、なぜ神奈川東京で停電してるんだろ不思議
東京23区に対する忖度で東京電力が周りの地域の電気を止めたとTVで言ってるわw
50000mAhのモバイルバッテリー3個フル充電してるから問題ない