◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【裁判】任天堂、コロプラに対する損害賠償請求額を49.5億円に増額 『白猫プロジェクト』めぐる訴訟 [香味焙煎★]->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613120084/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001香味焙煎 ★2021/02/12(金) 17:54:44.47ID:N9cUNEE29
コロプラは12日、2018年に提起されていた『白猫プロジェクト』をめぐる訴訟において、任天堂が求める損害賠償額が44億円から49.5億円に引き上げられたと発表した。変更理由について、原告の任天堂は、訴訟の提起後の時間経過によるものとしている。
コロプラは「当社のゲームが任天堂の特許権を侵害する事実は一切無いものと確信しており、その見解の正当性を主張していく方針」と今後の見通しを説明した。

ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/19686532/
0002ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:55:06.82ID:FnSDtiBI0
ごりっぷく?
0003ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:55:17.76ID:hnj88X5V0
まだやってたのか
0004ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:56:22.16ID:XVl+iWOQ0
Switch用の白猫共同開発で手打ちしたんじゃないんだ。
0005ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:56:22.27ID:wlO6yyOC0
減るどころか増えていって草
0006ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:56:28.79ID:co3b6gBc0
賠償金応援ガチャとかしたらいい
排出率上げたら脳死で回すんだろ、どうせ
0007ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:56:44.98ID:0cbqo0W50
ビジネスで長くやりたいなら敵を作らんことや
終わったなこの会社
0008ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:57:29.10ID:gjDo9wnT0
任天堂の倒し方を知っているグリーに援軍を求めたらいいのに
0009ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:57:54.13ID:hhhbLLv50
ヤクザ同士仲良くすればいいのに
0010ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:57:57.24ID:c7GrP+oH0
まだやってたのか
いつまでやってんだよ
0011ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:58:02.57ID:nC6DOk9L0
>>4
そうそう
この辺りの経緯も知りたいわ
0012ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:58:55.23ID:nC6DOk9L0
ってか、裁判も進んでるのか?
0013ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 17:59:55.44ID:RFul+89R0
あの後も運営続けてたんだもの額は膨れ上がるわな
0014ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:00:45.37ID:3z6cM8nY0
任天堂がジョイコんで訴えられてるのはどうしたんだ?
イメージと違って好戦的だな
0015ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:01:11.68ID:JC/tzwBB0
ひぇ...
0016ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:01:26.05ID:Rq/sL/DL0
それよりSwitchの供給足りてるの?
0017ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:02:47.98ID:NLtg1GyG0
てか日本の訴訟でそんな大金認められるかが鍵だな
海外に比べればへみたいな金額だけど
0018ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:04:24.26ID:CyUv8Ehm0
まあ任天堂が持ってたほうが悪用はされんだろうしなあ
カプコンがいきなりコエテク訴えたやつとか引いたし
0019ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:04:26.48ID:hbeKSm7t0
なにしたの?
0020ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:04:49.76ID:/znqNNSo0
>>4
いつの間にかおじゃんになってなかった?
0021ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:04:59.34ID:fheZ4X4G0
>>11
コロプラ側が勝手に言い出して任天堂は「出したいなら出せば?それはそれとして裁判は継続な」と言っただけ
0022ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:05:09.02ID:4i5xB6bB0
任天堂の「俺に逆らったらこうなるんだぞ?」みたいな示威行為だからな
0023ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:05:28.74ID:0SfqmGoG0
コロブラ息してない 
0024ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:05:30.04ID:Ca4SmaN40
むみぃいいいいいいいいいいいいいいいい!!
0025ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:07:03.19ID:1ZET9F7g0
任天堂の法務部は最強
0026ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:07:18.90ID:8Zpv/Ltb0
>>14
むしろ任天堂は闘犬並みに噛みつく方だぞ…本腰いれたら他のメーカーがかわいく見えるくらい突撃してくる
0027ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:07:19.79ID:hGJNzhop0
オワネコオワネコ
0028ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:07:42.93ID:ggGOe+Pg0
まだやってたんか。道理で白猫のコンシューマー出さないわけか
0029ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:08:07.95ID:feaZdL7D0
コロプラより任天堂に金がある方がましじゃろ。
世界的には。
0030ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:08:52.34ID:iYxM/N8s0
>>23 白猫は大ヒット作品だから全額認められても痛くないだろ。
0031ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:08:56.85ID:0OraZcdW0
増額!!!マリカーを思い出すw
0032ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:09:43.49ID:Yk19bg/o0
スイッチ本体が売ってない
ライトしか製造してないのかよ
0033ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:10:34.90ID:XVl+iWOQ0
>>30
有価証券報告書読むと、手持ち資産は49億も無いよ。
やっぱり宣伝広告費が高いのと課金ユーザー減ったのが痛い。
0034ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:10:40.01ID:Oegx6fdg0
え?特許侵害してないならなんで該当箇所修正したんや?
0035ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:12:05.11ID:PqTOi7Bg0
和解して10億くらいにしてもらえよ
0036ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:13:07.32ID:0OraZcdW0
でコロプラはなにをパクったことになってんだ?白猫テニス?
0037ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:13:16.68ID:i4ITQWP80
どんな特許だっけ?
今のゲームでそんな新規性のあるすごい機能ってある?
0038ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:13:43.18ID:1GTKNeff0
なんの特許を侵害したのか一言で教えてくれ
0039ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:13:49.51ID:46ebv8Ph0
ガラケー時代に「コロニーな生活」という位置ゲーで遊んでたわ
0040ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:14:32.32ID:Sm692TXV0
プニコンだろ
0041ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:14:33.69ID:m54A9AQT0
ドラクエウォークのガチャがどうも確率通りじゃないんで
任天堂頑張ってくれ
0042ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:15:40.60ID:bI98MTPo0
争点となってるのはタップで敵に近づいた後に離すと自動で攻撃するシステムらしい
正直この手のゲームいくらでもあると思うんだがな
0043ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:15:45.86ID:9r3fe8nY0
>>36
コントローラー
任天堂が特許持ってるけど業界発展のためにフリーにしてたのをコロプラが特許別に取ってライセンス商売しようとしてた
0044ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:16:31.90ID:j6fGlBlq0
>>37
タッチパネル関係の特許が複数
任天堂は黙認してただけでほとんどのスマホゲーが引っかかるw
0045ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:16:37.79ID:F4uk3Mj10
全ての裁判は集中して長くても1年で終わらせるように制度改正しろ
0046ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:16:38.57ID:SQ+bIlUK0
>>37
白猫は全く知らないが、
例えばポイントとタッチした距離によって移動スピードが変わるとか、DSの時に後にタッチパネルで必要になりそうな特許はあらかた取っている。
0047ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:17:42.18ID:XVl+iWOQ0
>>36
ぷにこんがDSで出してた特許侵害として訴えられた。
画面を長く押して、一定方向に動かす時に通常と違う動作起きるとか。
0048ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:17:53.29ID:fKnKNxs+0
>>37
新規性のあるすごい機能です
うちの特許です
うちに金払え
ってやって実際カプコンとかが払った特許が実は任天堂の特許だから無効ってのの是非をめぐるのがこの裁判
0049ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:18:10.69ID:yFxNgav70
>>43
クソすぎる�w
0050ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:18:14.13ID:jVNezo0H0
>>33
資産と現金は別物だからなあ
0051ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:18:21.82ID:mBNIVg1a0
そう言えばもう全く起動してないな黒猫
0052ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:18:24.16ID:BLMNagLZ0
売りきりの白猫なら買うんだけど駄目か
0053ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:18:33.18ID:YJmRVTOO0
>>1
コロプラいつの間にか没落していて草
ユーザー舐めてたからだろザマァ
0054ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:18:34.42ID:X1SFYqhj0
3年でたった1割インフレとか任天堂クソ雑魚すぎない?
白猫とかこの半年で火力数倍になったんだが
0055ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:18:45.13ID:jVNezo0H0
>>45
意味が分からん
0056ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:18:49.98ID:N3Z7bQW10
任天堂法務部に立ち向かうとはいい度胸や
0057ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:19:32.11ID:9r3fe8nY0
たぶん任天堂はコロプラがライセンス商売しようとしなかったら訴訟にはならなかったと思う
0058ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:20:07.48ID:95Q9N+s90
>>1
まーだやってんのか
早よ終わらせろや
0059ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:20:18.50ID:CKcOrajP0
まだこのゲームやってる人いるの?
0060ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:20:52.98ID:0IA0VLsI0
さっさとごめんなさいした方がダメージ少ないってこと?
0061ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:20:54.73ID:GZE29jWd0
コロプラが倒産するという条件で手を打たないか?
0062ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:21:01.23ID:bI98MTPo0
コロプラが任天堂の特許で商売しようとしてたってどういうこと?
同じものの特許なんて当然認められないし特許が別に取れたなら新規性があるということだから
それで商売するのは全然構わん話だと思うが
0063ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:21:08.29ID:XVl+iWOQ0
>>44
スマホが出たので、そういう操作が一般的になったのに
勝手にぷにこんと名称変えてライセンス契約やろうとしたのがね。
0064ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:21:26.24ID:jVNezo0H0
>>20
商標権の侵害と、特定の会社が開発したプラットフォームにのるかそるかは全然別の話だけど
仮にだけども係争中だからと追い出したら独禁法違反で刺されるぜ
0065ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:21:36.50ID:lsfFEOpt0
任天堂はFEヒーローズでガチャの確率がおかしいから応援したくない。
フェス3%、レア3%で、
フェス限定の赤キャラが欲しいのに、フェス限定の色の球が出てこないで選択できないことは結構ある。
この場合はレア3%のみ有効だよね。
0066ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:21:41.59ID:CrSHr08U0
VRの特許は結局どうなったの?
0067ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:21:43.12ID:TjCoXedx0
和解してなかったんやな
0068ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:21:51.04ID:MpvIQgtM0
任天堂と正面から勝負とは凄いな
任天堂は黙認を除くとメーカー・ユーザー・業者問わず全力で来るぞ
0069ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:21:54.04ID:PXRHBjvP0
そりゃ侵害指摘された後も続けているからな
請求額増えるのは当然
0070ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:22:19.89ID:gW+kfcQk0
>>61
オワネコオワネコ誰もやっとらん
0071ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:22:34.54ID:jVNezo0H0
>>60
ごめんで済んだら裁判所は要らんw
0072ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:22:46.45ID:01oM0YZb0
落ち目のゲーム業界で潰し合いか
末期感があるな
0073ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:23:39.34ID:aAWccEqs0
グリーに代わって任天堂の倒し方を教えてくれるのかもしれない
逆に踏み潰されそうだけどw
0074ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:23:55.27ID:y2nr5hie0
こういうのって裁判官も試しに白猫やってるんかな
0075ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:24:05.54ID:kF33YXiH0
何年も前に倒し方がわかってたんじゃないの?
0076ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:24:14.03ID:TjCoXedx0
>>72
コロナ禍で最高益やろに
0077ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:24:14.92ID:16dikXWv0
オーララー
0078ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:24:49.48ID:f8bfmpYw0
社長グリー出身じゃなかった?
皮肉だな
0079ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:24:51.37ID:XVl+iWOQ0
>>69
止めたら収益ストップするから意地でも続けるだろ。
0080ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:25:44.66ID:p0i3EmIR0
みっともないなー、任天堂
子供に夢を売る仕事だろ、気持ち悪いわ
0081ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:25:49.00ID:e6sIsweS0
>>72
落ち目なのはお前の株だけ
0082ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:27:28.90ID:T744aOan0
>>32
入荷の度に売れてるだけ
PS5と同じようにな
0083ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:28:41.46ID:BymqeKUr0
まだ裁判続いてたのか
0084ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:29:00.78ID:Oegx6fdg0
>>80
任天堂が特許抑えてるけど侵害主張したか業界がたちいかなくなるから紳士協定でいこうやって言ってた所で
任天堂が抑えてるはずの特許で他社を恫喝し始めたのがコロプラやぞ
0085ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:29:18.71ID:oLf6VvPn0
マリカーは駆逐できたの?
0086ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:29:25.88ID:eJd/e89+0
>>80
むしろ子供の夢を私欲でかすめ取ったから激怒しているんでしょ
0087ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:29:32.50ID:9r3fe8nY0
>>62
そうはならんのが特許ってものよ
新規性は印籠にならんのさ
0088ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:29:42.78ID:ZjVKy2tP0
>>72
いつ落ち目になったんだよ・・
ニュースくらい見ろよ・・・
0089ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:29:50.62ID:KuoVBEuL0
>>32  >>16
年末普通に店頭で買えたよ?スイッチ。
あつ森バージョンも、普通に店頭で買えたよ?
0090ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:30:06.68ID:2/mwWEWv0
任天堂、ファミコンを超安く売ってソフトの権利で穴埋め+ソフトも自開発→大ブーム

ソニー、カセットはコスト高いこれからはCDで安くソフトを提供→覇権

コロプラ、これからはVRゲーム。特許先に総取りして楽して儲けたるw→VRゲー発展せず+特許侵害で覇権にならず

こんな感じ?
0091ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:30:14.64ID:T02oPhu00
👏
0092ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:30:35.22ID:Jbpe3erZ0
任天堂様に喧嘩売るとか
調子こきすぎ
0093ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:30:48.29ID:yzz35mhY0
任天堂の元になったゲームがわからないからどのぐらい真似てるのかが全くわからないけど、
これゲームに詳しい人からするとどうなん?
任天堂の言い分がもっとも?
それとも、コロプラの言い分がただしい?
0094ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:30:52.97ID:j6fGlBlq0
>>65
FEHは5連まとめてガチャを引いてその中から手に入れる色キャラを選ぶ形式だから他のガチャゲーと抽選は変わらんぞ
0095ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:31:13.37ID:g6yukQZm0
>>39
新しいお土産が出たらわざわざ遠出して集めてたなー。
今は無残にも廃墟コロニーだらけ
0096ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:31:20.85ID:hiXNND7L0
?日本だけSwitchコントローラー不具合を有償修理してる任天堂さんやるなぁ
0097ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:32:04.87ID:0OraZcdW0
ぷにこんか。ありがとなみんな。

話はかわるが、スプラトゥーン以降、まともなジャイロエイムが出てない。
あれも任天堂が版権持ってそうだ。
0098ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:32:46.67ID:Uy6APmds0
裁判中も気にせずサービス提供

もはや韓国人
0099ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:33:18.63ID:j6fGlBlq0
>>93
コロプラが通るとゲームメーカーに金を取りに来る
そのせいでゲームの開発が難しくなる

下手したら木端スマホゲーのほとんどがサ終かもな
0100ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:33:32.78ID:NLtg1GyG0
任天堂怖いって言ってるけど
日本での任天堂からの特許訴訟初めてなんだよね
0101ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:33:34.73ID:a1SwPoqg0
コロプラは訴訟対策で
プニコンの操作性を変えたんじゃなかったっけ?
0102ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:33:36.48ID:FFstVZGh0
任天堂法務部とまともに勝負できるのはディズニーくらいだから諦めろw
0103ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:33:43.98ID:9r3fe8nY0
>>93
コロプラは結局仕様を変えた
つまりはそういうこと
0104ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:34:05.12ID:kXudoua+0
>>93
任天堂が圧倒的に正しい
任天堂がDSで抑えておいた特許を、コロプラが「わいらが発明したプニコン!プニコン最高!プニコンで特許とるわwww」って言い出したので、任天堂がプニコンは我らの特許に抵触してるよと再三警告したのにガン無視したので、任天堂が起訴した。
0105ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:34:15.50ID:r4k/Rvzn0
すぐにゴメンナサイしとくべきだったな
0106ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:34:44.99ID:Rh44dF1b0
配管工のイタリア人が亀踏み付けるゲームを作ったところ?
0107ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:35:07.69ID:XVl+iWOQ0
>>93
元になったゲームじゃなくて特許ね。
コロプラは特許侵害訴訟受けて、ゲーム仕様変えてるから、確実にやってる感はある。
0108ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:35:29.16ID:ENC1lNNB0
>>56
デズニーとニンテンは敵にまわしたらアカン
0109ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:35:52.00ID:DLxZhmAr0
┏( .-. ┏ ) ┓
【Raid系女子と、チキンタッタ】No.2


画像
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1357804954338029568

文面(Pをクリック):9
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1357805407817797633
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0110ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:35:57.20ID:a1SwPoqg0
>>101
現時点では特許侵害はしてないってこと?
0111ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:36:08.67ID:0OraZcdW0
>>100
マリカーは、掛け金上乗せで任天堂が勝ってるな
0112ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:36:28.62ID:Y/xssdem0
自称パテントマスターがこの辺の説明してたのにある人に潰されてしまった…
0113ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:36:35.73ID:95Q9N+s90
>>30
ありゃりゃ〜ww
無知を晒しちゃったでちゅねぇ〜wwwwwww
0114ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:36:41.72ID:cs9JeRS+0
>>62
特許はそうじゃないんだよね
先願したもん勝ちの原則があるだけで
重なり合う部分を係争で白黒つける事もできるし、本件だと意匠は似てるけども名前は全く別
0115ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:36:54.03ID:WG9fHtOf0
そんなに任天堂は金が欲しいんかい
潰すほどのライバルでもないだろ
0116ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:36:56.91ID:j6fGlBlq0
>>110
もう特許侵害してるから裁判になってるわけで
0117ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:37:01.78ID:wFZ3N16H0
>>93
コロプラ応援する奴は徳光の巨人愛レベルの狂信者
0118ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:37:08.13ID:t/jJhWo60
>>43
コロプラが悪いのね
0119ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:37:14.70ID:ENC1lNNB0
>>60
任天堂が和解でいいけどったらコロプラが突っぱねたはず
もう遅いw
0120ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:37:50.18ID:XyA0cnQ60
>>43
そりゃコロプラあかんな…
0121ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:38:04.87ID:cs9JeRS+0
>>98
せめて民事刑事くらいは区別付けようや
韓国大好き君
0122ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:38:05.31ID:+HH1xXpR0
>>104
起訴したのか・・
0123ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:38:06.50ID:drB99f1o0
殺しにかかってんな
0124ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:38:17.66ID:cHkW/7JT0
>>103
ただ、1つまだ侵害してる特許が残っているんだよなあ

タッチした所を支点として、移動方向を決める部分が残ってる
これを回避するとなると、固定位置の仮想コントローラ置くしか無くなる
0125ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:38:52.43ID:cs9JeRS+0
>>115
お金欲しくなかったら会社作って営業なんかしねえべ
0126ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:39:03.05ID:cHkW/7JT0
>>112
続きは有料化してるよ
0127ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:39:18.73ID:90liVqEe0
ソシャゲ屋は調子こいてるから1兆円くらい請求しろ
0128ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:39:35.44ID:cs9JeRS+0
>>104
起訴か
へぇ

…これを中年壮年のオッサンが書いてると思うと
0129ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:39:38.24ID:0OraZcdW0
きっとコロプラの和解だな。和解金はコロの納税額でわかる
0130ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:39:56.05ID:XVl+iWOQ0
>>114
無理。
画面長く押して、それを一定方向に動かして指を離した時に動作発動するのは任天堂が出願した特許そのまま。
だから仕様変えて対応したんだよ。
0131ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:40:03.21ID:eDz6wlDH0
元々は結構ヤバイ会社だからその時のノウハウが生きてるんだろうな
0132ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:40:12.49ID:fheZ4X4G0
>>37
なんか複数種類ある上に公開されてないやつもあるんだけど
端末の機能でアプリがスリープして、それを操作者が能動的に解除した場合はいいけど
たまたま鞄の中で物が当たってスリープ解けた時にそのままゲーム再開すると困るから
スマホやゲーム機側の機能でスリープするとゲームアプリ内側では違う処理して
スリープ再開した後にゲーム自体は「再開していいですか?するならyesを入力して再開してね」って選択が出る機能とか
0133ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:40:41.67ID:nYmi0jEG0
ヤル時はとことんヤラないと、第2第3が出てくるもんな
0134ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:40:49.84ID:drB99f1o0
操作方法変えてもそこまでに稼いでた額から賠償金が算定されるだろうからスマホゲームの黄金期に白猫でどれだけコロプラが稼いでたかだろうね
0135ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:40:55.73ID:NLtg1GyG0
>>111
あれは特許じゃない

任天堂は特許黙認結構あるが訴訟沙汰初めてなんだわな
0136ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:41:41.91ID:WVL5yZUZ0
任天堂倒す方法は知らなかった
0137ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:41:51.69ID:acCpZogR0
遊びにパテントはない、とは何だったのかwww
0138ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:41:54.42ID:eA4b1lEW0
>>93任天堂側が正義の味方案件
ゲームの発展のために任天堂が取得した技術特許を自由に使用できるようにしていたのにコロプラがほぼ同じ技術を特許取得して他社に利用料請求
ライセンス商売に利用していたのを任天堂が怒り裁判中
0139ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:43:25.24ID:e2ggVRc50
>>43
それマジなら仏の顔も鬼になりますわ……
0140ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:43:25.74ID:0OraZcdW0
任天堂はコロが動かんなら、更に増額すんだろうなw
0141ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:43:39.24ID:fheZ4X4G0
>>137
遊びを作るための技術にはパテントはあるんだよ
0142ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:43:51.38ID:a1SwPoqg0
>>130
その仕様変更だけでは訴訟回避はできないの?

訴訟は過去の侵害期間の分だけ?
それともいまも特許侵害中?
0143ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:44:14.95ID:XFGq41uy0
この件で白猫を応援してる奴は任天堂が嫌いなだけだろ
0144ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:44:16.59ID:AXBRCm9h0
何これ
「俺が先に発明した!」とか「似てるけどパクリじゃない!」とかそんなレベルじゃ無いんだなw
ヤベーわこの会社
0145ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:45:34.22ID:0OraZcdW0
>>135
そうか?あれ、マリオって版権訴訟だが。
0146ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:45:50.61ID:+CP7Lzy60
>>141
見た目とかゲーム性とかのパクリは放置だもんな
0147ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:46:07.52ID:/XIDAYwD0
業界発展のためにしようとしてたことに水を差す真似をしたんだからコロプラが怒られても仕方がない
0148ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:46:30.73ID:WVL5yZUZ0
>>43
これはあかんでw
0149ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:46:42.57ID:/f87foa40
> 原告の任天堂は、訴訟の提起後の時間経過によるものとしている。

これからまだ増える可能性あるのか
100億まで頑張れ
0150ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:46:57.40ID:XVl+iWOQ0
>>142
特許侵害して儲けちゃったんだから、その部分に対しては仕様変更しても回避は不可能。
一応は過去の損害期間だけど任天堂が求めてる白猫配信停止があるから、特許侵害含めて今も訴訟が続いてる。
0151ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:46:59.26ID:eA4b1lEW0
任天堂の和解条件に白猫サービス終了入ってるからダラダラ裁判してるんだよ
0152ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:47:16.06ID:drB99f1o0
昔はあえて特許を取らない選択をする企業も多かったんだよ
マクドナルドかどこかも初期の段階で特許取らなかったみたいだし
金の亡者はそういう先人の努力を踏みにじるんだよ
0153ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:47:37.86ID:AXBRCm9h0
原神だっけか?ゼルダの丸パクリ
アレも訴えてないんだろ?
どんだけ心広いねんニンテンドーw
それなのにコレって事は相当お怒りなんやろなぁ
0154ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:47:44.62ID:vh17PNjY0
Mr賠償踏み倒しのひろゆきなら任天堂に勝てる?
0155ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:47:49.17ID:yR0xrKF10
コロプラの器量の小ささが災いした
0156ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:48:02.34ID:8aUjIIo30
つーか、任天堂がフリーで提供してた技術をそのまま特許申請してライセンス販売しようとしたのヤバすぎだろ
0157ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:48:08.49ID:VlKSV02U0
引き伸ばし工作対策だよ
0158ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:48:44.60ID:eA4b1lEW0
今は特許ゴロがいるから任天堂みたいに業界の進展のためにフリーとか考えられる企業がどんどん特許とらないと輩の資金源にされる
0159ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:49:08.94ID:EhSGQQg90
>>150
どうもありがとう
過去の侵害期間が中心てことね

配信停止て要求できるのかなあ?
0160ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:49:14.04ID:NLtg1GyG0
>>145
著作権での争いなら前からやってるで
クレイジーコングとかな
0161ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:49:41.76ID:0OraZcdW0
>>151
ああそれでか。任天堂は逃げられるわけにはいかんしな
0162ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:50:47.87ID:eA4b1lEW0
アプリゲームなんて最終的にはデータ全部消えて終わりなんだからそろそろ最終章配信して終了しとけばいいのにな
0163ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:50:55.13ID:AXBRCm9h0
俺が社員なら辞めてるわ
こんな会社長く無いやろ
煽りとかじゃ無くマジで
0164ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:51:19.81ID:2fq9/UQH0
著作権著作権うるさいから全ての分野で経済活動が鈍化したのも事実
少しずつ人類は廃退していくのさ
0165ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:51:56.22ID:gW+kfcQk0
>>162
FGOとパズドラとモンスト廃課金者から自殺者出るからやめたげて
0166ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:52:02.36ID:p7AldPw/0
いずれ消えゆくコンテンツなんだからいがみ合ってないで和解したらどうだ
将来を見据えたら和解した方が双方にメリットがあるような気がする
0167ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:52:12.78ID:qlxJvh8k0
任天堂を怒らせた理由が酷いからな
任天堂が元々極めて類似した特許を持っていたが、業界の発展の為にライセンス料などは取っていなかった
コロプラは似たような特許でオリジナリティーを主張して、業界関係各社からお金を徴収、任天堂が警告を出し続けていたけどガン無視
やむを得ず任天堂が提訴の流れ…
0168ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:52:13.76ID:LH9M49qN0
任天堂勝たないと業界終わりじゃないか
0169ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:52:30.12ID:Oegx6fdg0
>>153
システムのパクリパクられはしょうがないお互い紳士協定でいこうやが任天堂のスタンスだからな
そこに任天堂が持ってるはずの特許でコロプラが恫喝商売始めたんやから叩き潰すしかないやろ
0170ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:52:36.21ID:eA4b1lEW0
>>161ちなみに裁判開始前に「訴訟に強い弁護士」を求人していた伝説がある
白猫スレで変な笑いが出てまともな人はみーんないなくなった
0171ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:52:37.94ID:EhSGQQg90
配信停止を要求しないと同じことをする会社が出てきちゃうからか
0172ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:52:59.23ID:9lBjESPr0
>>164
著作権じゃなくて特許だろ
ごっちゃにすんな
0173ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:53:06.76ID:WLvxfwPx0
>>164
そうやって衰退させようとしたのがコロプラで、今まで黙認して自由にさせてたのが任天堂だからなw
0174ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:53:20.99ID:ReSM6bu+0
>>137
遊び「方」にパテントは無い な
つまりどんな風に遊んでもOKってだけ
ゲーム自体には著作権も特許もある
0175ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:53:22.62ID:bI98MTPo0
任天堂が特許持ってりゃ安心とは別に思わんけどな
実際ガチャゲーなんてゲーム業界のガンだから絶対やらないみたいな事言っといて手のひら返したわけで
いつまでも刺されない保証はない
0176ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:53:27.24ID:mY6UiwF70
>>33
現金なら580億あるが?株関係で風説流すなよ
0177ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:53:43.59ID:NLtg1GyG0
カプコンから金取ってたのか
すでにありふれた特許の一つに過ぎないから無効だ!
作戦も効かないのね
0178ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:53:54.38ID:0OraZcdW0
>>160
ほほう!
0179ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:54:01.64ID:vt5ZYu7Y0
任天堂せこすぎ
弱小メーカー潰しはやめろ
0180ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:54:03.66ID:eA4b1lEW0
>>165あれは宗教だから終わらせる時は落としきりとかにするんだろうか??
課金金額はんぱないだろうからなあ
0181ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:54:08.51ID:uUvdFu5Y0
明らかにコロプラがわるいし任天堂の業界発展の意志は素晴らしいんだが
なんかベースの部分で特許になってしまう制度自体も微妙な気がする
0182ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:54:09.94ID:hGJNzhop0
>>153
あー、確かにゼルダににてるなー
FGOみたいに凸凹仕様あるから廃課金いるんだよなーあのゲーム
0183ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:54:22.41ID:EhSGQQg90
コロプラはドラクエウォークかなんかを当てたんだよな
0184ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:54:34.60ID:fheZ4X4G0
>>177
だってそのありふれた特許で金取ろうとしてた側なんだぜ
0185ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:54:34.77ID:eDz6wlDH0
ゲーム会社で特許振りかざしてくるところは実はそんなに多くない
任天堂がこの手の訴訟起こすのは非常に珍しい
0186ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:54:54.75ID:HKF1jbQq0
>>1
無償公開の特許は業界の発展にならないやつの塊
タダで作らせてその後どうするかも展望がない任天堂はセコ過ぎる
0187ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:55:00.52ID:9WXi3mMJ0
>>128
民事の原告による起訴だろ
訴えの提起
公訴以外にも使うぞ
0188ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:55:16.62ID:qX25CtXU0
任天堂がこまごましたものにまでがめつく特許特許金払え!ってやってるのかと勘違いしてたわ
全然違うんだなごめんよ任天堂
0189ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:55:35.27ID:gW+kfcQk0
>>180
うむ(´・ω・`) 正直あの3つは本当手をつけなくて良かったと思ってるw 長く続くほど搾り取られる
0190ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:55:46.24ID:NLtg1GyG0
>>184
うん
特許無効の常套手段効かないからコロプラは独自性を唱えなければならないっていう
0191ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:56:20.94ID:rVtcMiJ10
なんぞこれ?w
訴訟額が半端ないんだがwww
何をやらかしたんだ?w
0192ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:56:27.55ID:FKDIClEJ0
>>43
コロプラ
〒150-6011
東京都渋谷区恵比寿4-20-3
恵比寿ガーデンプレイスタワー11階

はいはい、いつもの銭ゲバ無能民度ゼロトンキン様ですわー
0193ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:56:43.52ID:eA4b1lEW0
>>189一応プレイはしてみたけど空気についていけんかったわ
お互いそれで良かったね
0194ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:57:21.89ID:hGJNzhop0
>>192
ええところに構えておるのー
恵比寿とか地価が高いだろうに
0195ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:57:26.48ID:EhSGQQg90
Switchへの白猫提供
プニコンの仕様変更

これで解決してたんだと思ってたわ
0196ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:57:33.03ID:fheZ4X4G0
>>191
「もっとやらかしてるし他にも取れるところあるから請求額増やしたら?」って裁判所が任天堂に勧めてるんだぜ
0197ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:57:49.71ID:HKF1jbQq0
>>175
任天堂は中国と仲良し

これでわかるはず
0198ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:57:55.13ID:UjD9hhAW0
>>43
最低やないけ
0199ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:57:55.79ID:wmuGlQHF0
白猫って2020年は月3〜5億程度の売上しかないんだな
それに対してこの額の請求はちょっとヤクザ過ぎんか
見せしめにしても任天堂のイメージ悪いぞ
0200ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:58:14.05ID:ZA602l0k0
なんの訴訟か忘れた
0201ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:58:26.37ID:0OraZcdW0
>>170

話は変わるが一時期任天堂の新卒採用が東大京大メインになってるって、まとめサイトで。
0202ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:58:34.47ID:mZUOFDbH0
白猫あったな
0203ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:58:46.92ID:XVl+iWOQ0
>>195
記事見たら2019年12月にSwitch無期限延期
ぷにコン仕様変更でも任天堂は侵害期間の賠償は求める

ずっと裁判やってたんだってさ。
0204ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:59:14.20ID:JwMjxWfE0
まあ、

企業努力で作り上げた技術を勝手に使ったら、
そりゃーダメでしょ。

なんで特許の確認とか使用許諾とか契約とか、
最初に確認しなかったのか。

知りませんでした、では通用しないよ。
0205ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:59:20.50ID:gjDo9wnT0
>>164
頭悪そうなレスで、安心したよ
0206ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:59:42.42ID:f7IK/IbS0
悪質
https://www.nisseikyo.or.jp/
0207ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:59:53.05ID:LjHkPRLF0
ころぷらってチョンみたいなやり方平気でするんだな
0208ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 18:59:53.34ID:EhSGQQg90
増額は賠償金の金利分てことなのかなあ
0209ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:00:09.01ID:gW+kfcQk0
>>193
それで良かったよ(´・ω・`) 今もモンストが一位にいるしどんだけ課金してるか考えたくない((( ;゚Д゚)))
0210ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:00:44.79ID:LyxJX+5e0
コロプラは訴訟ゴロで儲けようとして虎の尾踏んだな
0211ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:01:26.75ID:xGPLUQjs0
チョコプラはコロプラから訴えられないのか
ずっと気になってるんだが
0212ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:01:27.64ID:fheZ4X4G0
>>208
賠償金の利子利息なんてレベルじゃなくて
何年も前から辞めろと交渉し続けてるの無視して現在進行形で特許侵害を今も続けてるからそりゃ月に億単位で請求額は増えてる
0213ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:01:32.24ID:EhSGQQg90
白猫は最近やってないけど
なんか迷走してるぽい
0214ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:01:48.26ID:qX25CtXU0
さっさとコロプラ頭下げればいいのにwwww
0215ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:01:53.64ID:wK3GPHuf0
今コロプラ売れてるゲームが一つも無い
唯一売れてるのが共同開発のドラクエウォークのみ
新しいゲーム開発する費用も無いから新作は数年間作られず現状のコンテンツで盛り返すしかない
そんな企業から50億も取るのはどうなんだろうね
0216ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:02:06.49ID:NLtg1GyG0
fgoとか重課金勢知ってたが(収入比
スマホ物故割れてできなくなったあといろいろあってやめた奴が仏のようになってた
0217ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:02:15.82ID:j6fGlBlq0
>>204
任天堂が特許使用を黙認して使用料に対してアプローチしてなかったから問題無いと思って利用したんでしょ
0218ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:02:17.37ID:ENC1lNNB0
>>199
ぶん殴って来て更に金払えやザコ任天堂

ってやられて黙ってる人居るか?
0219ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:02:18.95ID:LN9d01Aq0
>>14
任天堂USAの会長なんて、FBIを使ってドンキーコングの類似品を売ってた会社を急襲したほどだぞw
0220ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:02:26.92ID:hGJNzhop0
プリコネも衰退していってるし、栄枯盛衰の激しいことだ
0221ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:03:16.30ID:EhSGQQg90
>>212
>現在進行形で特許侵害

それは仕様変更で回避できてないの?
配信停止要求に損害賠償はないだろ
0222ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:03:29.57ID:bIuaIZOU0
白猫死んだらうちの嫁が悲しむんでニンテンドーさん助けて
0223ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:03:39.42ID:LjHkPRLF0
金額もだが、配信停止求めてるってのが怖すぎますな
0224ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:03:44.57ID:9r3fe8nY0
>>208
仕様変更したのも訴訟起こされてから2年ぐらいかかったからその期間分も含まれてるかも
遅延損害金も含んでるとは思うが
0225ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:04:01.34ID:rVtcMiJ10
>>196
おっかねぇ話だなw
0226ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:04:08.93ID:HKF1jbQq0
>>204
その技術範囲を争っているので
勝手に使った
などと今の時点で書くやつは事実無根コース

あたまわるい
0227ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:04:12.07ID:hGJNzhop0
>>222
黒猫「すまん、あとは頼むにゃー(ФωФ)」
0228ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:04:34.43ID:59Gs41zy0
中華企業がどんどん日本のスマホゲーマーケット侵略して来てるのに戦ってる場合かよ
今は手を組んでミホヨヨースター倒すべきだろ
0229ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:05:08.71ID:gW+kfcQk0
>>228
原神と崩壊サードか(´・ω・`)
0230ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:05:08.83ID:EhSGQQg90
>>223
配信停止を要求しないと同じことをやる会社が出てくることを恐れてると思う
0231ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:05:20.56ID:HKF1jbQq0
>>228
その中華と任天堂は仲良し
0232ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:06:01.15ID:vh17PNjY0
むしろ何度サシュウしても何度も蘇り
100万回死んだ白猫として売り出せばいいじゃん

そして本の著作者関係者に訴えられて死亡
0233ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:06:54.05ID:HKF1jbQq0
これは任天堂負けるかもね
ハード屋が図々しいがめつい
0234ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:07:35.42ID:saM0a/ja0
裁判長すぎだろ
ビジネスはスピードが命なのに
0235ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:07:40.44ID:g3pFXLTm0
>>1
これは10000%コロプラが悪い

「飯塚幸三と同じ戦術」を使って、難癖付けてサービス終了まで逃げ切ろうとしてる
0236ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:07:45.47ID:FlQWfOuF0
ガラケーのコロニーな生活の頃はやってたなあ

せっかくヒットしてたのにあからさまな課金イベントが増えて、おまけにスマホへの移行が上手くいかなくて滅んだ…
あんな課金ガツガツやんなくてもリアル店舗と提携して土産買わせるだけじゃだめだったのかねえ
スポンサーの店の酒、美味しかった
0237ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:07:46.20ID:9r3fe8nY0
>>222
コロプラが任天堂に買収されれば白猫は生き続けられるかもしれない
0238ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:08:13.93ID:fheZ4X4G0
>>232
アメ横とかにあった毎日閉店セールしてる店じゃないけど1時間に一回のペースでサービス終了と開始しても110年かかるな
0239ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:08:25.40ID:a1SwPoqg0
さすがに配信停止は無理じゃないかなあ
0240ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:08:33.15ID:XVl+iWOQ0
任天堂はDS時に今のスマホで使ってる操作方法の大体は特許申請してた。
iPhoneが出てスマホアプリでのゲームで大体がその特許使用した操作方法だったけど、今後のゲームアプリ業界発展の為に黙認してた。
コロプラはその黙認を良いことに、任天堂特許侵害したコントローラ作って他社にライセンス契約申し出たりと任天堂とは違う事やった。
どっちが悪いとか言いたくないけど、今後の為にもキッチリ任天堂は賠償金もらうべき。
0241ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:09:18.33ID:5G99rfTa0
トンキンって反社反日しかできないの?
0242ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:09:59.89ID:NLtg1GyG0
>>234
それだなあ
0243ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:10:02.60ID:/ZwbUg8Q0
何?
白猫終わるの?
0244ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:10:36.51ID:Oegx6fdg0
任天堂はコロプラ潰す気やろこれは
0245ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:10:37.69ID:26d3nfgN0
>>1
こんな特許通ったらwindowsのOSとかアンドロイドも任天堂の特許侵害でアウトだからな
0246ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:10:48.47ID:qxbYzTpk0
コロプラに金払っちゃったカプコンがものすごいマヌケに見えるんだが
0247ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:10:55.02ID:DEQxyIn50
>>38
プニコン
0248ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:11:44.34ID:HKF1jbQq0
任天堂がトロールをやるとはね
汚くなったもんだ
0249ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:11:53.55ID:MQeMVg4I0
白猫なのに、クロだったねぇ。
0250ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:11:55.15ID:fheZ4X4G0
>>221
ぷにコン云々は今回侵害してる5、6件のうちの一つなんで
0251ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:12:42.98ID:on1zEHOc0
>>222
更生してスマホ中毒から脱してリアルオンラインに帰るチャンスやん
0252ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:13:02.95ID:xg14dL5M0
>>248
任天堂に歯向かったら倍返しされるのは有名だろ
0253ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:13:17.05ID:hOk5CWNL0
カプンコがコエテク訴えてたやつは控訴審でカプンコに軍配上がってたっけな
あんな糞みたいなのが特許として認められてて金毟り取れるんだから
コナミといいカプンコといい特許ゴロはゲーム業界の癌
0254ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:13:18.87ID:Mocxz2Vy0
訴えられてるのは操作方法だけじゃなくて
・スリープから復帰する時に確認画面をだす
・相互登録によるマルチプレイ
・オブジェクトの後ろに隠れた時のシルエット表示
もあるから無理
特にマルチプレイとかクリティカル過ぎて回避のしようがない
0255ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:13:19.84ID:JlMmC0lo0
ゴロプラは擁護できないレベルの詐欺会社だから潰しちゃっていいよ
0256ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:14:08.05ID:IjgRqhF+0
>>43
それはブチ切れても仕方ないw
0257ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:14:16.58ID:NLtg1GyG0
>>253
コエテクが負けると思わなかったなあ
0258ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:14:38.84ID:X9VKyTRS0
このゲームやったことないんだけど
ほんとに特許侵害してるの?
0259ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:14:44.91ID:UykPKx/X0
時間が経てば経つほど被害額が増えていくから仕方ない
0260ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:14:53.02ID:07kGOYmp0
>>104
任天堂法務部は最強だと聞いていたがまさか検察の中の人だったなんて
0261ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:15:37.97ID:MQeMVg4I0
>>240
えーと、つまり、
任天堂は自分で開発したLinuxを無料公開してたのに、
コロプラが表面だけいじった物を「これ俺の発明したOSね!みんな俺に使用料払え!」
ってあちこちからカツアゲしだしたってこと?

それは悪質だなぁ。
0262ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:15:39.62ID:HvDPGvky0
コロプラも任天堂に喧嘩売るような真似して何やってるんだろう
0263ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:15:58.84ID:fszh2/jjO
経緯をざっと読んだがコロプラに勝ち目ねえな
0264ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:16:17.18ID:26d3nfgN0
任天堂の言い分だとパソコンもスマホもゲーム機になって特許侵害になるんだな
0265ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:16:48.89ID:g3pFXLTm0
>>1 >>240
長くなるからここでは詳しく書かないけど、
これは10000%コロプラが悪い

「飯塚幸三と同じ戦術」を使って、難癖付けてサービス終了まで逃げ切ろうとしてる

裁判所を敵に回して敗訴確定でもいいから手続きを繰り返し引き延ばして、時間切れでネットゲームのサービス寿命完遂を狙ってた
0266ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:17:13.72ID:2/mwWEWv0
コロプラの唯一の希望が「コロプラ可愛そう」っていう民意を味方につけるくらいだったのに、引き伸ばしたせいで任天堂の正当性が理解されちゃった
0267ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:17:17.79ID:FWhLEF2h0
>>254
もしそうなら「配信停止の仮処分」を
すぐにでも出さないとおかしいよね
0268ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:17:28.11ID:5Lo6oRFo0
任天堂の法務部ってそんなにえぐいの?
過去に大企業相手にしてるとか?
0269ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:17:48.39ID:576LFQwo0
任天堂が善意で使っていいよって技術を泥棒して自分達の特許にして金をふんだくろうとしてたんだろ?
朝鮮人みてえな糞企業だな潰れちまえ
0270ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:18:03.37ID:fheZ4X4G0
>>263
勝ち目ないからどう被害を少なく負けるかすべきなのに
そのまま時間だけかけて裁判所もブチ切れて
任天堂はかかった時間の分だけ賠償金が増えるから問題ないけど

…ってなってるのが今だしそもそもスレタイや>>1ですら時間稼いだために増額って言ってるわ
0271ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:18:12.66ID:9AomTnch0
>>261
そーゆうこと
0272ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:18:17.84ID:W3cid2bG0
>>37
ゲーム業界のみならず一般家電やセキュリティ業界にも影響がある
0273ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:18:32.46ID:3BLYXM5g0
ドラガリが爆死した腹いせかw
0274ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:19:06.57ID:Mocxz2Vy0
>>264
特許の内容はゲーム機の他にゲームプログラムも入っているので
機種関係なくゲームなら何でもアウト
0275ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:19:22.94ID:bpFJVa8t0
ゲーム内容で勝負しないでガチャ商売だけで成り立ってる様な会社はぶっ潰れるべき
チンピラとかわんねーからな
0276ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:19:44.33ID:OGw3cxDG0
まだ続いてたのこれ
0277ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:19:47.59ID:f0uuEODM0
会社として任天堂に敗北で大打撃
ゲームも白猫が原神に客を奪われて打撃
0278ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:20:19.36ID:3BLYXM5g0
国内メーカー同士で足引っ張って何したいの任天堂は?
0279ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:20:20.49ID:MQeMVg4I0
>>276
裁判って長いよねー
0280ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:20:34.11ID:XVl+iWOQ0
>>267
お金払ってるユーザーが居るから、配信停止なんて簡単には出来ないの。
これが無料アプリだったら配信停止は簡単に命令出来た。
0281ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:20:34.62ID:g3pFXLTm0
>>1 >>269
>任天堂が善意で使っていいよって技術を泥棒して自分達の特許にして金をふんだくろうとしてたんだろ?

まさにそれ


それに加えて、
裁判所を敵に回して敗訴確定でもいいから手続きを繰り返し引き延ばして、時間切れでネットゲームのサービス寿命完遂を狙ってた


もうどうしようもない
コロプラ 任天堂
で検索すれば裁判経緯が分かる
0282ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:20:37.17ID:Yk19bg/o0
>>82
>>89
都内だが買えない
なんで、こんなに買えないんだろうと思ったしまう
0283ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:20:47.11ID:V42o6DOU0
コロプラと任天堂の裁判はすでに3年以上続いており、
口頭弁論や弁論準備手続が重ねられてきた。

コロプラは裁判の傍らで、昨年2月に『白猫プロジェクト』の操作の変更を決断。
任天堂の指摘箇所に関連すると思われる「指を離すと発動」系のスキルが全面的に廃止されていた

Legal Search は2020年3月時点の状況について「特許権侵害による損害賠償請求という点に限れば、今回の仕様変更は、コロプラ社による全面降伏ということができます」とコメントしていた。
0284ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:20:52.61ID:yFf6YkgK0
>>48
勝ったらカプコンらに返してあげるんかな?カッコE
0285ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:20:57.97ID:j2TWX/lT0
>>43
白猫さんがクロ…暗黒面て感じな
そりゃ任天さんが怒っちゃうのは仕方ないわ
0286ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:21:07.44ID:Mocxz2Vy0
>>278
足を大きく引っ張ろうとしたのはライセンス商売しようとしたコロプラですが
0287ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:21:12.48ID:fheZ4X4G0
>>264
今の若い子は知らないけど任天堂がDSってハード出すまでは
タッチパネルって券売機やATMにちょっと使うくらいで
民間向けのデジタルデバイスにそんなん導入して何の役に立つの?って言われてた品を
ずっと任天堂が研究して今の状態にしてるから
現代のスマホやタブレットや関連ソフト周りは根幹から任天堂が先に抑えてるものが多いよ
0288ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:21:30.69ID:nhYYKgla0
>>72
アホ発言もほどがあるぞw

少しはニュースとか読もうな

読んでも理解出来ないのかもしれないが
0289ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:21:39.70ID:fszh2/jjO
>>270
時間かけたら賠償金から逃げれるとかマジで考えてるんだとしたらコロプラどうかしてるな
さっさとゴメンナサイして示談交渉に移ればいいのに渉外担当がよっぽど無能なんだろうか
0290ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:21:44.84ID:jytrssW90
>>152
東方でもZUN氏があえてキャラクターの著作権とってなかったら
ホワキャンがまるごとかすめ取っていったっけ
0291ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:22:02.12ID:MQeMVg4I0
>>277
原神はキャラ排出0.3%と激渋なのに、無課金だとほとんどガチャ引けないから嫌い。
0292ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:23:08.57ID:hG7hJnrU0
モナープロジェクト
0293ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:23:25.60ID:f0uuEODM0
>>291
無課金なら狙いを絞って天井しかないな
天井は低めだから
0294ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:23:26.15ID:0TQxKf6q0
コロプラの顧問弁護士がコモン弁護士だからなw
弁護士ガチャ引きまくれ
0295ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:23:27.19ID:uBp/mWna0
もうパクリ猫潰して終わりでええやろ
0296ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:23:52.24ID:BCPXnD7f0
>>240
経緯知らなかったがコロプラ側ひでーな
そら任天堂さんキレますわ
0297ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:23:57.46ID:g3pFXLTm0
>>1 >>261
>えーと、つまり、
任天堂は自分で開発したLinuxを無料公開してたのに、
コロプラが表面だけいじった物を「これ俺の発明したOSね!みんな俺に使用料払え!」
ってあちこちからカツアゲしだしたってこと?

YES!高須クリニック!



その挙句、今は裁判所を敵に回して敗訴確定でもいいから手続きを繰り返し引き延ばして、
時間切れでネットゲームのサービス寿命完遂を狙ってる
0298ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:24:36.27ID:MpvIQgtM0
本来はガチャも召喚もミニゲーム等も何処かの特許だけど黙認されてる
そんな業界で提訴されるって相当

任天堂が何年も怒るのはマジコン販売レベル
産業省を使って輸入差止や販売者の逮捕まであったな
0299ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:24:51.72ID:fszh2/jjO
>>291
そもそも原神は中華のスパイアプリやんけ
0300ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:25:27.79ID:bpFJVa8t0
こういう時にはだーれもガチャ会社の味方はしないよそれが答えだ
0301ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:25:52.99ID:1Wt+v+ab0
ぷにこん?だっけ?
0302ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:26:01.40ID:BS0IsdBI0
CMにバービーなんか使うから…
0303ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:26:09.50ID:FWhLEF2h0
>>280
それなら裁判所がスピードアップしないといけないんじゃね
0304ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:26:31.58ID:WotjaH7z0
>>100
そりゃあ国内で任天堂に喧嘩売って特許訴訟されるような馬鹿はコロプラ位のものだし
0305ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:27:17.90ID:l+TwCiHY0
くものかなーたにー
ひろがるけーしきー
0306ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:27:23.31ID:bpFJVa8t0
民意としては
誰がどう考えても任天堂を支持する
0307ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:27:26.34ID:cUzLV5wC0
コロプラ逝ったなw
0308ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:27:27.66ID:P5ivUZQh0
誰か任天堂の倒し方を教えてさし上げろ
0309ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:27:29.96ID:U9Pq1fvF0
ざまあwwwww
0310ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:28:22.94ID:rVtcMiJ10
>>207
スマホ課金ゲーの会社なんてどこも一緒
0311ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:28:39.58ID:HIflp+LJ0
>>280
課金する人がいなくなったら終わるってことね
0312ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:28:43.51ID:XVl+iWOQ0
>>289
コロプラとしては白猫配信停止になっても、他の収益屋台骨が欲しかった。
その為に時間稼いでたんだと思う。
ドラゴンウォークが白猫超えそうだから、ゲーム完結させて逃げるんだと思う。
裁判過程が載ってるけど、もうコロプラ側の特許侵害が無いとは、ほぼ確実にならないそうだし。
0313ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:28:47.16ID:fheZ4X4G0
>>304
任天堂に限らず特許に限らず裁判なんて手間も金もかかるから
最初は対話で折り合いつけて普通はお互いにそこで決着付けるもんな
任天堂が一年近く交渉から始めたのをシカトして訴訟されて
じゃあ裁判で勝算あったのかと思えば全くそんなものはなかったって今回のが珍しいわ
0314ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:29:16.51ID:NLtg1GyG0
>>308
コロプラには任天堂からの倒され方ソフトランディングを教えられる方募集なのでは
マジこのままだとぬっころ
0315ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:29:30.56ID:WotjaH7z0
>>153
あの程度なら笑ってスルーが任天堂

…だからこそコロプラのやらかし具合が目立つんだけどな/
0316ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:29:40.62ID:CrSHr08U0
白猫の操作方法変わったのはなんだったの
0317ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:29:55.76ID:SivSjfR00
>>308
GREE「無理、素直に謝れ」
0318ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:30:16.66ID:UMGgpk160
かつて任天堂とやり合ったニチブツの話は面白かった
0319ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:31:23.78ID:WotjaH7z0
>>308
手加減なしの任天堂なんてどうしろと…
0320ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:32:40.13ID:bpFJVa8t0
任天堂はこのビジネスヤクザみたいなチンピラ根性で真の無いゲーム開発をしてる様なクソ会社を徹底的にぶっ潰してほしいね
0321ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:32:41.03ID:17p5OuvS0
悪徳企業VS悪徳企業

ファイ!
0322ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:33:04.88ID:g3pFXLTm0
>>1 >>303
裁判所は「こいつ嫌いだから死刑!」とはできないんだよ


確か、コロプラは雑誌に書かれたゲーマーのレビューのひと言を的外れに解釈して、新しい証拠として次々と出すとか、裁判でめちゃくちゃやって回数を引き延ばししてたはず

裁判がめちゃくちゃになっても白猫のサービス終了の寿命まで稼げればいいという戦術だった
0323ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:33:39.46ID:fszh2/jjO
>>314
任天堂が怒髪天突くまえにゴメンナサイするしかソフトランディング方法ないだろう
警告をシカトしてると個人でも法的に吊し上げられるくらい容赦ねえもん
0324ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:34:12.99ID:ZbqsRz+A0
マリオメーカーとパーティー買ったけど2回ぐらいしかやってないし、良く分からんけどあっても損害とか数万だろ?億とか何の根拠があって算出したんだよ
自意識過剰なんじゃないの?知らんけどw
0325ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:34:34.77ID:oSWuoG890
>>30
お前今の白猫惨状知らんのか
0326ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:34:56.81ID:jytrssW90
>>324
裁判官がコロプラにいい加減にしろと大きく吹っ掛けたんだよ
0327ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:34:58.67ID:JlMmC0lo0
任天堂と戦う法律専門社員を年収400万円で募集したコロナプラ
0328ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:35:06.85ID:x1Fz0IzE0
コロプラはよつぶれろ
0329ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:35:31.07ID:XVl+iWOQ0
>>316
2019年11月に任天堂の訂正申告が認められて、対象がタッチパネルとプレイヤキャラクタになったので
コロプラ側が無効を訴える事が極めて難しくなったからの措置。
0330ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:35:55.12ID:bpFJVa8t0
おいコロプラァ
だーれもテメーらの味方なんかしねーよバーカ!!!
とっとと潰れやがれクソ会社!!!
0331ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:36:11.04ID:WotjaH7z0
>>323
増額してる時点で怒髪衝天なんてとっくに通り越してるだろ
0332ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:36:40.49ID:oSWuoG890
元々、無断使用してるところ沢山あるけど目瞑っててコロプラがウリが起源ニダやって任天堂の怒り買ったんじゃなかったっけ
0333ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:36:56.72ID:ZbqsRz+A0
>>326 つまり違憲て事?
ざーやくもびっくりじゃん、知らんけどw
0334ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:37:04.11ID:g3pFXLTm0
金額以上に、任天堂は今回の結果が広まることを望んでると思う

コロプラは損得の前に卑怯すぎる
0335ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:37:07.68ID:NeCHnjJD0
>>72
末期なのはお前のおつむ
0336ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:37:09.18ID:fheZ4X4G0
>>324
何の根拠かはわからんけど裁判所が任天堂に今のでも安すぎるからもっと請求するように勧めてたからよっぽどのことやらかしたんだろな
0337ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:37:50.47ID:HqSEQEFq0
あの微妙な操作性は実装そのものに依存しすぎてる気がするがなぁ
任天堂が同じ操作性のタッチパネルコントローラを作れたとは思えない
どっちでもいいけど
0338ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:37:58.90ID:2BNbAvAz0
>>153
原神は中国鯖だから訴えた所で相当厳しいからな
自社ハードで原神出さないところ見る限り危機感高そうだけど
0339ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:38:37.92ID:iHIw/9wm0
Switchで儲けてるのに容赦なし
0340ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:38:55.88ID:TMCd+qjz0
まあオワプラ敗訴したら倒産だろうしここは頑張るしかないよな
0341ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:39:21.13ID:tgx0zVp10
コントローラの十字キーが特許に引っかかっちゃうから
斜めに誤入力されてしまう8角形になってしまった某ゲーム機
0342ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:39:26.14ID:biKPOsh60
仏と阿修羅の顔をきっちり使い分けてる
ネズミ―さんとニンテンさんは怒らせたらアカンて
ばっちゃが言ってた
0343ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:39:38.01ID:PeVp1YJv0
何年経つんだよ
さっさと決めろ
0344ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:39:46.07ID:YUW9U+uG0
 おこなの?
0345ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:39:59.12ID:Mocxz2Vy0
侵害云々よりライセンス商売しようとした事が怒りを買った
コロプラはライセンス商売を諦めるべきだったな
0346ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:40:18.19ID:jytrssW90
>>343
それはコロプラに
0347ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:42:02.69ID:WotjaH7z0
>>337
基幹技術の特許の話だからその程度の差なんて無関係なんだよ
0348ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:42:09.64ID:LclNvFeu0
>>43
ぷにこんってどこも使ってるイメージだったけどそれで特許侵害してたんか
こら勝ち目ねーわ
0349ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:42:11.39ID:qaUM9+Dh0
任天堂も大概にしたらどうだよ?
他社でも開発した結果、同じ技術なようなでしたはありえるだろ
タッチパネルの操作で飛びぬけた技術じゃないんだし、被る
これはウチが一番最初に開発したんだから、同じ挙動なら特許はうちのもんだ賠償しろはちょっと傲慢だわ
路上マリカは完全なパクリだし強気で結構だけど、今回はちょっとやりすぎだわ任天堂
任天堂の法務部最強だの持ち上げてる馬鹿が多すぎ、任天堂様天下の仕様・ルールになったらゲームがつまんなくなる
馬鹿は自分の首絞めてること知ったほうがいい
0350ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:42:45.32ID:9r3fe8nY0
>>332
コロプラは更に謝罪と賠償を要求した構図
0351ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:42:45.56ID:ZbqsRz+A0
>>336 裏でやばいデンみたいにズブズブって事?w
0352ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:42:55.64ID:10s3xNR00
>>132
公開されてない特許って何なの?
0353ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:44:01.20ID:XVl+iWOQ0
>>349
その任天堂はスマホ操作が一般的になったので特許は黙認してた側。
指摘の内容をやってクロスライセンス契約したのがコロプラ。
0354ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:44:16.59ID:Mocxz2Vy0
>>349
お前みたいなバカは一体何を見てきたのやら
任天堂は黙認しててコロプラがそれを使って他社から金取ろうとしてキレたの
0355ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:44:25.51ID:WotjaH7z0
>>336
あー、懲罰的損害賠償を課すべきレベルだと裁判所に判断されたのかー

日本で懲罰的損害賠償なんてそうそう無いのに。どれだけ心証悪いんだよ
0356ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:44:25.54ID:2BNbAvAz0
悪は完全に後発潰そうとしてるコロプラだけどな
こういうの許すとどんどん中華ゲーに勝てなくなるから害悪企業はさっさと潰した方がいい
0357ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:44:44.32ID:fiwc/don0
コロプラ側の弁護士ってマリオって名前じゃなかったっけ
0358ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:45:16.45ID:oSWuoG890
浅井は逃げて正解だったな
0359ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:45:20.26ID:cC0rRt610
任天堂の絶対逃がさない構えw
0360ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:45:38.09ID:vUqN6gNJ0
>>349
もともと任天堂が公開していた特許を他社が無料で利用してた
コロプラがやってきてこの特許をパクリ申請、他社から金を取ろうとする
流石にそれはないだろ、と任天堂が告発、数年間協議を重ねる
結果裁判に

基本的にコロプラ側がクズだよ
0361ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:46:26.99ID:/kQD4yAo0
>>14
任天堂のJoy-conは糞。
半年で3回修理行き。
3回目は問いただしたら「水分の侵入跡が認められた為、保証期間内ですが有償修理となります」だと。

水没してないし、結露する場所にも置いていない。
子供が握って使用していて手汗をかいていたとは思うが、あの形状と使用方法だから当然想定される故障モード。

結局コントローラーが無ければハードは動かないので、有償修理にした。

何も検証してない屑の集まりに成り下がっているように思える。まじでふざけんなと思う。
0362ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:47:11.60ID:fheZ4X4G0
>>352
公開されてないんだから俺は中の人じゃないからわからんよw
裁判始まってから出てきたのは
・タッチパネルを擬似ゲームコントローラみたいに入力に使えること
・スリープ解除したら即ゲーム再開じゃなくてゲーム再開していいか選択できること
・オンライン対戦や通信ゲームでプレイヤーが登録したフレンドのみとマッチングするように設定できること
・カメラを回してキャラが地形の影になったりした時にキャラを描画しないのではなくシルエットや簡易アイコンに置き換えて大まかな位置や状況だけ把握できること

この辺は任天堂が抑えてるらしいよ
0363ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:47:17.47ID:6Sub1y8g0
これからは特許で稼ぐとか言い出して
任天堂敵にまわしたアホ
0364ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:47:44.74ID:WCjVLmIY0
パテントビジネスで稼ごうとコロプラ側に提案した輩が居るはずだよな
その正体が知りたいわ
ゲーム業界とか全く知らんアホだと思う
もしかしたらコロプラ側弁護団に居るかもな
0365ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:48:38.74ID:ujzBoWo30
任天堂とソニーはヤクザ
0366ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:48:47.32ID:NLtg1GyG0
薮蛇だよなあ
藪を突いて任天堂弁護団が現れた
0367ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:49:04.33ID:LH9M49qN0
3Dコントローラーとかも黙認してるのかなぁ
0368ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:49:16.94ID:1OBArJxQ0
>>339
金の問題じゃない
0369ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:49:21.13ID:LclNvFeu0
噛みついたらぶん殴られたそれだけの話
0370ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:49:25.96ID:jytrssW90
>>365
コロプラが無知なだけ
0371ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:49:45.66ID:4xfMoGdD0
>>30
いや、ちゃんと総資産調べろって。
0372ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:50:07.89ID:ZbqsRz+A0
まさか日本の司法もここ迄落ちぶれていたとわ
知らんけどw
0373ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:50:44.86ID:FWhLEF2h0
だいたいのことはわかった
いろいろ教えてくれて
どうもありがとう
0374ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:50:55.26ID:WotjaH7z0
>>362
その特許だけでも大半のゲームをハード無視して潰せるw

…逆に言えばそんな即死級を次々出す程には任天堂がキレてるって事だけど
0375ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:51:00.88ID:dNlRKj7s0
マリカーも潰されたしな
任天堂には逆らわない方がいい
0376ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:51:41.96ID:WCjVLmIY0
フェイスリグもパクろうとした疑いがあるからなコロプラは
【裁判】任天堂、コロプラに対する損害賠償請求額を49.5億円に増額 『白猫プロジェクト』めぐる訴訟  [香味焙煎★]->画像>8枚
0377ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:51:54.34ID:Mocxz2Vy0
任天堂は黙認してるだけで
潰そうと思えば現状全てのスマホゲーを潰せる
0378ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:52:03.52ID:5YmBPkE+0
これコロプラだけの問題じゃなくね
その気になれば全アプリからできるだろ
通ったらヤバすぎる
0379ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:52:15.15ID:WotjaH7z0
>>372
いや、裁判所もコロプラにキレたんだろ、これ。懲罰的制裁金なんて日本じゃそうそう見ないのに適応しようとしてるってよほどの事だぞ?
0380ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:52:44.25ID:NLtg1GyG0
>>375
著作権にはもともと厳しい
もっともマリカーは危険性も付随してたのでさっさと対処しないとダメだったわな
0381ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:52:56.62ID:XVl+iWOQ0
>>375
あれは交通事故起きた時に自社損益が半端ないのも大きいだろ。
0382ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:53:15.13ID:jytrssW90
>>372
知らん知らん言う前に自分でまず調べれば?
0383ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:53:23.24ID:5YmBPkE+0
>>377
アプリどころかスマホ全滅だろ
過去にさかのぼって利益の1割
世界征服できるレベル
0384ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:53:25.13ID:fszh2/jjO
>>365
言うて任天堂は普段温厚でめったに怒らないしマジ切れさせる側がだいたい悪いけどな
ソニーは知らん
0385ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:53:39.83ID:ZbqsRz+A0
見損なった、今度パーティーとか買ってもまた2回ぐらいしかやんない
ぜぇぜぇなって疲れるし、知らんけどw
0386ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:54:03.64ID:Mocxz2Vy0
>>378
コロプラが黙認してる特許使ってライセンス商売しようとしたからキレただけ
基本黙認してるからコロプラだけの問題
0387ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:54:06.54ID:2/+K5gRa0
ぶっちゃけ内容見ても「えっこの程度の特許!?」って感じだし
ほぼ50億も請求する内容には思えないんだよなぁ
この程度の技術で一々特許だなんだ文句付けてたら
ゲームの進化が遅れるし開発者も萎縮するだろ
特許ヤクザだしゲーム界の癌だな
0388ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:54:51.61ID:Sl5AR28t0
>>387
それをやろうとしたのがコロプラなんだが
0389ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:55:03.97ID:MQOCUbhz0
>>386
キレさせたらいつでも全てのゲーム会社殺せる化け物
0390ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:55:12.06ID:LclNvFeu0
>>378
ライセンスで儲けようとすれば潰されるよ
言われて止める機会もあったのに裁判にまで行ったからただのバカ
0391ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:55:27.99ID:Mocxz2Vy0
>>387
こういうバカが定期的に単発で沸いてくるのなんなんだろうな
0392ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:55:44.61ID:WCjVLmIY0
>>379
この手の裁判だとさんざん引き伸ばしてその間に稼ぐってのが常套手段だからな
まあ、任天堂は自分の特許を利用してゲーム作る事自体は黙認してるからそこは問題にしてないが
0393ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:56:17.33ID:oSWuoG890
>>360
これテンプレに入れないとバカが後を絶たない状態になる
0394ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:56:34.79ID:2/+K5gRa0
>>388
>>391
根拠あるんですか?
名誉毀損で訴えますよ😠
0395ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:57:08.92ID:MQOCUbhz0
>>390
ライセンス申請は違法じゃなくね
そこは訴えられてない
嫌われた原因だが
0396ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:57:17.12ID:WCjVLmIY0
>>391
スレでアホを演じてレス乞食したいだけっぽいな
0397ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:57:19.01ID:+L4dcNJ80
>>394
コロプラ関係者?
0398ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:57:28.84ID:Gd5T8LHU0
ごめんなさいが言えずにうちが開発したと言いはって時間稼ぎしてたら悪化した感じか。どこかの国みたいなことやってるからだよ、あっちは国と国を裁いて強制権のある中立機関がないからデメリットないから成功してるだけなんだよ、会社を作る国を間違えたな
0399ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:58:08.58ID:2/+K5gRa0
>>393
それってデマですよね?
明確なソース見たことないけど
今はデマによる名誉毀損に煩いから気をつけろよw
0400ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:58:24.06ID:MQOCUbhz0
>>360
訴えられてんのは特許申請じゃないだろアホか
0401ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:58:30.31ID:4xfMoGdD0
>>365
KONMAI「上には上がある」
0402ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:58:43.12ID:x1Fz0IzE0
まさか社長はあっちの国の人間かね?
0403ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:59:30.40ID:Mocxz2Vy0
>>399
特許ヤクザとかいって中傷してるお前の事ですね
0404ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:59:31.86ID:WotjaH7z0
>>399
おーい、せめて最低限調べてから来いよ。目の前の箱や手元の板は飾りか?
0405ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:59:50.03ID:+L4dcNJ80
>>399
ということはあんたも任天堂から名誉毀損で訴えられないように気を付けるんだね
0406ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 19:59:56.57ID:VlDD/f9W0
ジジィが学ラン来てスマホいじって青春とかいってるCMがクソ気持ち悪かった
0407ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:00:35.77ID:+L4dcNJ80
>>406
ハイロウズは悪くないやろ
0408ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:01:17.92ID:pUo8Yp1t0
訴えてるのは特許申請のことじゃなくね?
0409ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:02:44.11ID:47oYXmyi0
もう決着ついてるかと思ったら
まだやってたんだ
0410ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:02:59.20ID:WCjVLmIY0
>>400
背景はそれだよ
じゃあなぜコロプラだけが訴えられてるの?
裁判戦略と目的が必ずしも一致するわけではない
0411ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:03:15.72ID:Yqs3Mirz0
白猫信者湧いてて草
ほんとこの話になるとどこからともなく湧いてきて、必死に擁護するなww
サ終までがんばって擁護してくれw
0412ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:03:29.92ID:2/+K5gRa0
>>403
>>405
俺は誰がとは書いてないがw
はて誰に対する名誉毀損かなw

>>404
ソース見つけられない奴が使う常套手段だよなそれw
俺をぎゃふんと言わせたいならソース持ってこいよ🤪
0413ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:03:32.50ID:WotjaH7z0
>>408
訴えてる事は任天堂の特許をコロプラが上書きしてパクって金儲けしようとした事だな
0414ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:03:37.86ID:OMUuh7N80
>>387
任天堂が特許持っていながら無料で使用を許しているから今のゲーム業界があるんだぞ
特許ヤクザはコロプラだぞVRの件を忘れたか…
0415ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:04:31.55ID:dvK93ouU0
白旗プロジェクトか
0416ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:06:06.00ID:fheZ4X4G0
>>409
とっくに決着ついてそうなことを引っ張ったから裁判所も機嫌損ねて請求額も上がったってのが今回の要旨だしな
0417ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:06:22.26ID:NLtg1GyG0
>>400
特許も持ってないのにライセンス契約で金取ろうとしたってことになるね
0418ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:06:26.15ID:co3b6gBc0
日本の新興企業はこうして老舗企業に潰される
老舗企業は黙って見守るて器量がないから困ったものだ
0419ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:06:40.95ID:ZbqsRz+A0
つまりプニコンみたいにぬるぬる動かせないけど
画面触って動かしたもんは全部ジャイアンの物と?
外資ならともかくどう考えても可笑しな請求額だよな
こんなの通ったら民主主義の面目丸潰れじゃん
だって知らんけどなんだしw
0420ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:07:05.61ID:WotjaH7z0
>>412
とりあえずガキはママの所に帰りな。それと特許というものがどういうものかも勉強して来い。今回の裁判の特許は基幹技術の特許だからこの程度もクソも無い
そもそも裁判所がブチ切れてるから裁判所の指示で増額されたってのが全てを物語ってるだろ
0421ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:07:27.18ID:1+a1A+8/0
日本は許す文化だろ
なんで任天堂はこんな朝鮮人みたいに弱った相手を叩き続けることをやってるんだ?
経営陣に朝鮮人でも入り込んでるのか?
0422ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:07:35.65ID:+L4dcNJ80
>>418
これが老害脳ね
0423ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:08:30.41ID:+L4dcNJ80
>>421
母屋を持っていく泥棒を許す風習なんて日本人にはねーよアホ
0424ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:10:19.25ID:oSWuoG890
>>421
いや、どっちが朝鮮人だよって話しだろ
0425ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:10:26.44ID:yzPJYd/g0
>>421
ハラキリはそれきりです
0426ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:10:44.99ID:7kzOvJYp0
VR業界の特許ゴロしまくって息の根を止めた張本人
それがコロプラ
0427ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:11:05.50ID:2/+K5gRa0
>>420
あーあがっかりだお前
全てを物語ってる?
ソースを元に発言してないの白状してるようなもんだろw
ネット民はレベルが低いよねぇ
匿名の誰かが書いた推測の内容を事実と受け止めちゃうんだから
0428ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:11:39.11ID:WotjaH7z0
>>418
その見守るどころか基本黙認してた所から盗み働いたからこうなってる

>>419
逆に法治主義だからこそだろ。更に言えば任天堂の元々の請求額はまだ安い位だしな
0429ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:12:38.72ID:ry0pBB120
>>176
資本金65億しかないけど
0430ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:12:47.98ID:3T7Hl3760
>>387
その程度のことでチンピラ商売しようとしたから、黙認してた親分レベルが現れたのでは
ってことじゃ
0431ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:12:57.43ID:U9ZO/cR50
>>427
うん、まさにあなた自身のことですね
レベル低い煽り方で勝った気でいるアホヅラを見てみたいw
0432ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:13:25.35ID:C/9TzyH+0
>>418
そうやって構えてたら全部盗まれて
今の家電業界の凋落な訳だが
0433ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:14:26.89ID:rWghCT+y0
>画面をタップすることで通常攻撃を繰り出すことができ、連続してタップすることでコンボが発動する。また、SPを消費することでアクションスキルが発動可能。アクションスキルは画面を長押しつつ、指定方向にフリップし、指を離すことで発動する。こうした操作などが特許侵害に該当すると、任天堂は主張している。
何パクったのかと思ったら普通にかぶりそうな操作方法なんだな
まぁもしもしゲー作ってるとこならまんまパクったんだろうけど
0434ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:15:36.44ID:WotjaH7z0
>>427
お前のようなガキを相手してしまってがっかりなのは俺だよ。せめて特許侵害がどういうものなのか位調べてから来いよ
この程度もクソも無いんだよ。特許を侵害してるか否かしか無いんだから

つーかコロプラの中の人かお前?
0435ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:16:05.25ID:XVl+iWOQ0
>>427
ソースもクソもコロプラ 任天堂 訴訟でコロプラが発表したIR情報に任天堂から2016年9月から特許侵害の指摘あって
コロプラ側は侵害してないと説明したが合意に至らず2017年12月22日に裁判になったと書いてるぞ?
タッチパネル操作など5つの特許侵害とも。
0436ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:16:49.79ID:xBTTQd7Y0
いやそもそも裁判いつ終わんの?もう3年以上経つけど
0437ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:18:14.82ID:WotjaH7z0
>>436
本来ならとっくに終わってて白猫が配信停止されてた筈。コロプラが引き伸ばしに引き伸ばしを重ねてるだけ
0438ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:19:02.72ID:2/mwWEWv0
コロプラ株主「コロプラ悪くない任天堂はヤクザ!」
(任天堂株高くて買えんし、妥協してコロプラ買ったらこれかよ〜😭)
0439ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:19:36.49ID:xBTnuniC0
知財関係の裁判はそもそも長引きやすい上に今回は原告が
任天堂と世間の注目度も高いので裁判官も下手な判決文書けんからね
0440ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:20:14.83ID:E5a1802l0
>任天堂は2016年9月頃から特許権侵害をしているとコロプラ側に1年にわたり指摘していたが、コロプラ側は特許権侵害はないと否定している。
任天堂が悪いと思ったけど馬場というオッサンが非常識なことが分かった
0441ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:21:15.12ID:kZ9bBada0
この訴訟がニュースに出てから
弁護士資格持ちの法務担当者をあわてて募集してたのが印象的だった
なぜか年500万くらいの待遇で。
0442ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:21:26.94ID:WCjVLmIY0
>>436
最大8年は引き伸ばせるらしいが
その間にコロプラはどうなるかだな
0443ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:22:24.99ID:E5a1802l0
>>387
2004年にタッチパネルで方向キー操作をする方法が公知であったかどうか
公知だった証拠を見付けられたらお前でも金一封もらえるかも
0444ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:22:28.78ID:TbEPJaUs0
まだやってたんかーいっ
0445ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:23:15.10ID:E5a1802l0
>>441
年500万のギャラで雇える弁護士なんてこの訴訟ではクソの役にも立たない
0446ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:23:34.61ID:WotjaH7z0
>>442
ギリギリまで粘って白猫畳んで会社も畳んで金だけ持ってのトンズラ狙いじゃね?。もっともまともに逃げ切れるとは思わんけど
0447ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:24:02.03ID:kZ9bBada0
>>445
うん
だから前任者が逃げたんじゃないのかって盛り上がってたわ
0448ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:24:56.95ID:E5a1802l0
特許を無効にできるだけの材料も知識もないんだから任天堂に年数億でも払うって言ってりゃここまでされなかったのに
0449ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:25:47.68ID:xBTTQd7Y0
>>437
引き延ばしを看過する任天堂も裁判所もさあ…
0450ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:25:53.22ID:ZbqsRz+A0
今のとこ論理的に約50億とする根拠が示されてないけどどんだけ知らんけどして吹っかけてんだよ
任信も煙草のポイ捨て注意する振りして自分も暴言やら無許可撮影やらして絡んでるあれこれクラブみたいなチューバーみたいでなんだかな、知らんけどw
0451ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:26:14.87ID:xBTTQd7Y0
>>442
そんなに…まだ3年だから折り返しですらないのか…
0452ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:26:31.05ID:xBTTQd7Y0
マリカーぐらい早く処刑してくれ
0453ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:26:32.43ID:E5a1802l0
刑事告訴してもいい事案
0454ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:27:31.05ID:XVl+iWOQ0
>>449
それはコロプラ側の権利だから任天堂に文句言うなよ。
だからこその増額なんだし。
これくらいしか対抗手段ない。
0455ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:27:33.83ID:kcY9Pizy0
【裁判】任天堂、コロプラに対する損害賠償請求額を49.5億円に増額 『白猫プロジェクト』めぐる訴訟  [香味焙煎★]->画像>8枚
今の白猫のインフレ具合こんな感じやがサ終した方がええと思うわ
0456ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:27:57.01ID:LvmNjGJ50
生みの親の白猫プロデューサーは既に去年コロプラ退社
変わったプロデューサーも半年でコロプラ退社
もうボロボロです
0457ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:27:58.99ID:fheZ4X4G0
>>449
任天堂は伸びれば伸びるほど賠償額が増えるだけで困ることは何もない
ぶっちゃけ金よりも特許ゴロが苦しんで苦しんで死んでくれる方が嬉しいだろうし
裁判所は遅延にブチ切れてるから判決には影響するだろう
0458ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:28:17.99ID:WCjVLmIY0
■コロプラがVRの特許ゴロだという噂が本当か検証する
https://anond.hatelabo.jp/20180113010413

これ見るとコロプラはVR業界でパテントビジネスしたいように見える
コロプラがパテントトロール化したらVR業界はどうなるかね
0459ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:29:11.79ID:E5a1802l0
>>456
でも去年メージス買収してる
0460ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:29:41.46ID:Apmc57Du0
ぬこが特許侵害ならそこらで歩いてるぬこはどうなるんよ
0461ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:29:55.94ID:fxXM5lOM0
公知やら特許申請云々の前に、
どこか(任天堂だったかは忘れた)が開発した、タッチパネル上に上下左右のアイコンを表示してタッチ操作する操作方法があって、
その上に吸盤みたいなのくっつけて指一本で十字キー操作できます、うちのオリジナルです
とかやらかしてたのが初期の頃にあった気がするんだけど誰か覚えてない?
0462ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:29:58.48ID:ksNwMVCK0
>>84
すごいなw
さすがソシャゲ会社というか
0463ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:31:10.75ID:WotjaH7z0
>>449
だからこそ賠償金が増額された。正直任天堂は金目的で裁判してないから時間かけた所で任天堂のダメージにならない所かむしろ逆効果なんだよな
コロプラもさくっと死んだ方が楽なんだし
0464ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:31:25.54ID:smeUPRjd0
任天堂の倒し方をご存知ない?w
0465ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:32:22.19ID:0wTq42sq0
>>442
その8年間やりたい放題やって、支払い出来ればセーフ

出来なきゃ破産申請で逃げるだけじゃね
0466ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:32:51.03ID:xBTTQd7Y0
>>454
>>457

>>463
じゃあ逆に何でコロプラはこんな遅延してるんだろうな?勝ち目がないのなんて見え見えじゃん
0467ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:33:18.90ID:LPGZEMwD0
また本業以外で利益を上げるのか
0468ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:33:26.76ID:fszh2/jjO
>>457
裁判迅速化は日本政府の方針でもあるしコロプラはこのまま引きのばし続けると任天堂と裁判所だけでなく政府も敵に回すことになるのでは
0469ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:35:00.27ID:dyisfgZ60
任天堂の特許はゲームの根幹にかかわる物まであるので暗黙の了解で各ゲームメーカーに無償で使わせてたのに、コロプラが後から特許取って他のゲームメーカーにお金をせびり出した。業界の番人を怒らせただけの話で、50億なんて任天堂には屁みたいなもんなんだろうけど
0470ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:35:31.99ID:ZbqsRz+A0
スマホタッチして操作とか当たり前じゃん
そもそも特許受理した奴が悪いんじゃないの
こんなの通ったら独占禁止法の立場とかもなくなんじゃん、知らんけどw
0471ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:35:48.69ID:NLtg1GyG0
こんなに長いと体力ある会社じゃないと特許は泣き寝入り確定に見えるよねえ
下町ロケットよりひどいリアル
0472ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:35:55.56ID:XVl+iWOQ0
>>466
さっきも書いたけど事業収益の柱が別に欲しかったから。
訴えられた当時は白猫停止したら結構厳しい経営環境だったけど、今はドラクエウォークあるからある程度は耐えられる構図になってる。
0473ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:36:16.51ID:dh8rjqeY0
コロプラは逃げ切るシナリオあんのかね
0474ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:36:24.35ID:ih7l6MUu0
白猫サ終やな
ザマァw
0475ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:37:30.57ID:fheZ4X4G0
>>470
任天堂が申請するまでは「スマホでタッチ操作なんてわざわざ特許取らなくても他に使うやつはいねえよw」だったからな
0476ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:37:32.37ID:xBTTQd7Y0
>>472
じゃあもうサレンダーしたらいいのに…
0477ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:37:59.42ID:ggGOe+Pg0
コロプラのそこら辺の雑魚弁護士じゃ引き伸ばすしかむりやろな
0478ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:39:18.12ID:OwZQMxDs0
>>115
ゲーム業界のためじゃないか
0479ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:39:51.36ID:msnDFY6R0
確か任天堂の倒し方を知ってる人がいたはずでは?w
0480ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:40:08.87ID:WotjaH7z0
>>470
時系列的にはDSのが先。スマホは後。タッチパネル操作が一般的になったのはDSあればこそ。そして特許制度そのものを否定するのかお前は?
特許は公開されるから金払えば同じ製法で作れる(任天堂は特許正直なら黙認して金取らないけど)って利点があるんだよ
0481ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:40:35.25ID:NLtg1GyG0
>>476
バーサーカー魂が
デッキ事故ってモンスターカードばっかり
0482ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:42:21.71ID:qbYA7Pdb0
白猫って操作方法変えて著作権回避したんじゃなかった?
それは関係無く?
0483ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:43:30.04ID:ggGOe+Pg0
昔コナミかなんかでキャラクターの背景か何かの特許で他ゲーム会社が苦労してなかったけな
0484ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:45:22.67ID:ZbqsRz+A0
>>480 良く分からんけどカレーに福神漬けみたいな当たり前過ぎて誰も特許取らない様な事でとってたからこうなったわけでしょ?w
0485ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:45:48.65ID:BZ4MCSyO0
>>482
それ以前の使用については、任天堂的には侵害してただろ。

これ、買ってもそんな金取れないだろって思ったけど、任天堂は白猫とかネトゲの権利を丸ごと貰うことで勘弁してやるみたいね。
0486ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:45:53.20ID:2/mwWEWv0
>>458
これ見ると海外のVR特許を真似て日本で申請・・・ってことだよね?
日本だけでのライセンス事業が目的なんだろうけどモヤる
0487ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:46:24.32ID:fheZ4X4G0
>>482
悪事をやった後に辞めても無罪にはならんしましてやそれまでやった悪事で発生した損害額を請求する権利は消えないぞ
0488ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:46:48.40ID:2/+K5gRa0
>>434
あっごめん
お前、論点理解せずにしゃしゃり出てきたただの馬鹿か🤚😅

>>435
お前もしゃしゃりハゲかよ
コ○プラが特許パクって、他社から金を取ろうとしたって書き込みに対して
そんなソースはなくてただの推論だろ?って言ってんの
そもそもパクリだったら特許が通る訳ないし金取れる訳ないやろwww
あと裁判中なんだしコロ○ラが悪だと結論ありきでパクリだと決め付けるのは良くないよね🥺
0489ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:46:52.26ID:xBTTQd7Y0
サービス終了も免れない感じ?
0490ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:46:52.83ID:YbqhBwlK0
実に京都らしい嫌がらせ企業
0491ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:47:13.36ID:W3cid2bG0
同業他社からコロプラ擁護の声が皆無の時点でもう詰んでるわな。
本音では「コロプラは何やらかしとんねんこのドアホ!」と言いたいだろうな
0492ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:47:17.17ID:wFoBJhdi0
中国とはうまくやって行きたいから原神のパクリは見逃すのか
0493ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:49:03.46ID:XVl+iWOQ0
>>482
私が貴方の特許を2014年から2020年まで侵害したけど、切り替えたから過去は問われない。
こんなのがまかり通るわけないでしょ。
ましてや最盛期は147億円の利益出してたんだし。
0494ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:49:21.45ID:fIXQ1Wi40
>>18
マジでチョンカプコンは消滅して欲しいわ。
バサラで無双を散々パクったのにな。
まぁコエテクもその後殿様の野望でやり返したのは大人気なかったと思うがw
0495ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:51:22.73ID:WotjaH7z0
>>484
逆だな。当たり前になる前に任天堂が申請しててその技術を他(Appleその他)も真似て現在当たり前の技術になった。だからと言って元々の基幹技術の特許を出した任天堂の特許は無効にはならない
単に任天堂が黙認して金取らないだけ
0496ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:51:45.31ID:+L4dcNJ80
>>494
あれはゲームシステムの方に問題あったらしい
たしか敵が近づいたら振動で知らせる機能だったか
0497ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:52:19.54ID:DJi9Uq320
>>361
情弱が。テメェで直せよ無能
0498ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:52:21.33ID:+EY+riMc0
任天堂が手持ちの特許を使って金儲けしようと思えば全てのスマホゲー相手から集金できるからな
フレンド登録した相手とマッチングする機能とか画面タッチで場所指定する機能とかの特許持ってる会社だし
0499ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:53:16.40ID:WotjaH7z0
>>488
まるで理解してないのお前だろ。それとも単なる荒らしか?
0500ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:53:24.43ID:sDHtx2ad0
余程アホな弁理士が付いたんだろうな
解任して示談にしないと潰れるぞ
0501ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:54:21.49ID:+L4dcNJ80
>>499
コロプラ側についた弁護士かも
0502ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:54:50.89ID:WCjVLmIY0
>>486
宝の山、とか言ってるからな
特許で金を稼ぐことを示唆してるように見える
コロプラはマジで将来VR業界のガンになりそう
0503ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:54:58.34ID:5jiY3nfc0
早くごめんなさいって言えば済む話だろ
0504ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:55:13.77ID:fszh2/jjO
>>492
原神が任天堂からパクった部分を自社特許とか言い出したら戦うんじゃないか
それぐらい普段の任天堂はゲームの発展優先で鷹揚に対応してるんだよ
ガチ切れさせたコロプラがアホ
0505ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:55:19.41ID:WotjaH7z0
>>501
…これで弁護士ってんなら弁護士もレベル落ちたなぁ…

やはり増員させようとしたのが失敗だったのか
0506ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:56:34.94ID:tX0nhAOF0
任天堂法務部は2007年頃より「任天堂知的財産部」に改称している模様
0507ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:58:00.40ID:xkefFcXp0
ゲームなんて人気商売だし、手打ちは穏便にお願いしたい
0508ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:58:17.38ID:2/+K5gRa0
>>499
しゃしゃり出てきた奴が勝手に論点すり替えて
それを理解してないと批難する。。。
おめー頭大丈夫か?👉😜
0509ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:58:43.15ID:WotjaH7z0
>>504
中国の場合その辺りは馬鹿じゃないから余計な事は言わないだろうけどな。何せ知財守らないって世界中から言われ続けてるからその汚名の払拭に必死になってる訳だし
0510ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 20:59:33.57ID:76QxhnGr0
>>43
わざわざ業界の為に特許をフリーにしてるのに、自分の特許にして金払えとすればそりゃ切れるよなー。それをされないように特許を取っていた訳だし。
更に敗訴してるのに支払い先延ばしだからな。
0511ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:00:59.74ID:9lBjESPr0
>>484
本当に「当たり前」の技術なら無効審判で無効にできるんだよ
それができないと言うことは出願当時当り前ではなかったと言うこと
0512ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:01:33.03ID:hBNwEl740
リーガルサーチの記事を読むと任天堂がコロプラに敵対的買収を仕掛けるために
この訴訟を仕掛けたという説もあるみたいだね。

白猫プロジェクトの息の根さえ止めてしまえば二束三文で買い叩けると。
そこに助け舟を出したのがスクエアエニックス(ドラクエウォーク←開発はコロプラ、白猫に変わる収益の柱に)とか何とか。
0513ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:01:51.82ID:WotjaH7z0
>>508
…お前こそ頭大丈夫か?。小学校辺りからやり直して来たらどうだ?
それと特許制度の事をまともに知らないんだろ、お前は。でなければ>>387のような書き込みは出来ないしな

顔文字使う奴にまともな知能期待はしないけどせめて幼稚さは隠せ。ガキにしか見えん
0514ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:02:55.20ID:P1baiZpY0
コロプラがここまで悪どいことやってたなんて…
アプリやってたら即消すわ
やってないけど(´-ω-`)
0515ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:03:28.72ID:fhcAEKW30
まあ、コロプラも特許ゴロだしな
0516ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:04:36.40ID:0+oGJ+Gq0
コロプラとコロワイドをよく混同する件
0517ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:04:36.93ID:Zu/MclL70
その気になれば全てのゲームアプリ配信停止+数兆円か
世界最強クラスの企業だな
0518ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:05:28.94ID:cUzLV5wC0
コロプラ死亡
0519ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:06:24.44ID:hBNwEl740
その説が正しければ、そのプニコンとやらの完成度が任天堂から見ても非常に高いものであった可能性があるな。
特許で取得できるのはあくまで仕様部分であって実装の完成度までは問うていない。

プニコンを見た任天堂が「うちの開発部でもここまでスムーズなのは作れんぞ」「この会社を傘下に収められないか?」そんな風ないきさつもありそうに思うわ。
0520ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:07:06.44ID:+cd9eTlh0
任天こええ
0521ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:08:12.44ID:2/+K5gRa0
>>513
白猫スレじゃ顔文字くらい普通なんだが🤔
お前もよく知ってるだろw😂
0522ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:09:25.90ID:0wTq42sq0
>>517
任天堂「俺、まだ本気出してねーから」
0523ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:10:08.47ID:1+l3XbMb0
コロプラは配信停止遅らせたくてグダグダやってるだけだもんな
そら3年分上乗せされますわ
0524ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:10:59.73ID:PSgGq70s0
>>96
詳しくは知らんがそれとこれとは別の話だよねってことがわからないお前はダメ
0525ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:11:18.78ID:Yqs3Mirz0
>>492
あくまでリスペクトやからな
技術を誇っているわけではなくて、それなりの敬意は持ってるようだ
実際、マスターソードを模している名もないオブジェもある
あれ、誰も話題にせんけど、ゼル伝やってたやつなら気づく

BotWを真似たものなら中華産以外にもいろいろ出てるからやってみるといい
だいたいはBotWってすげえんだなって感想になるけどww
0526ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:11:49.63ID:Mocxz2Vy0
白猫スレ()
やっぱ頭の足りないゴミ猫信者か
0527ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:12:11.81ID:wZT6ynFh0
よく知らんがスマホの操作に関することなら任天堂は後発もいいとこだろ
0528ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:12:29.94ID:WotjaH7z0
>>521
ああ、本物のガキか。それなら特許制度知らないのも当然か

とりあえず白猫スレに帰りな。ここはガキの居場所じゃない
0529ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:13:58.46ID:+EY+riMc0
>>527
タッチ操作に関してはDS時代に培った特許があるんだなこれが
0530ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:14:05.78ID:WotjaH7z0
>>527
実際にソシャゲ出したのは後発だけどタッチパネルの画面上での操作に関する技術なら先発も先発。それこそ最初期になる
0531ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:14:12.46ID:76QxhnGr0
任天堂は完全な模倣以外は基本保持している特許の使用に対してはかなり甘い。
それはゲームを作るにあたってどうしても似たような作りになるから敢えて使用は開放している。
ただ任天堂が保有している特許で商売をしようとしたり、使うなみたいな圧力をかけたりすると、世界でトップクラスの任天堂法務部が動く。
0532ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:14:15.57ID:Mocxz2Vy0
>>527
初代iphone発売日より前にDSでタッチパネル特許取ってる
後発どころか出る前から
0533ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:15:38.65ID:hBNwEl740
>>523
白猫の配信停止を送らせている間にこの訴訟とは関係のないドラクエウォークを作ってた。
任天堂からの攻撃を不憫に思ったスクエニが出した助け船を出したという説もある。

これで万が一、訴訟で白猫が配信停止になってもコロプラは潰れない体制になった。

どうも読んでるとこの訴訟は任天堂VSコロプラという単純な図式ではなく、
コロプラ側にスクエニが援軍を出したりややこしい背景があるみたいだな。
0534ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:16:19.09ID:tpy+lZj70
グリー「任天堂を倒したかもしれない俺がコロプラに手解きでもしてやるわ」
0535ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:16:42.28ID:MQOCUbhz0
これ配信停止は分かるけど後だしで金取れるのさすがに通らんくね
0536ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:16:52.86ID:2/+K5gRa0
ちなみにここが白猫スレです🤗
皆さん遊びに来てね😘

【雑談】白猫プロジェクト1903匹目
http://2chb.net/r/gamesm/1612941246/
0537ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:18:04.16ID:6Iue1aOO0
コロプラってのが
特許ヤクザで
業界発展のために任天堂が取得した特許を利用してあろうことか自分の特許だと
偽り金を徴収して
他社のゲーム開発を侵害しようとしたって事か?
0538ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:18:08.77ID:2/+K5gRa0
でも任天堂は理解してるのかな?

白猫ファン100万人を敵に回したということを😏
0539ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:18:15.61ID:mpxLfgSn0
業界全体としてクロスライセンス結ぶという手はあるがやり方によって新規参入排除とみなされるおそれがある
0540ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:18:33.33ID:Mocxz2Vy0
>>535
最初から44億請求してるけど
0541ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:18:42.88ID:+EY+riMc0
>>537
そういうこと
0542ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:18:43.01ID:fxXM5lOM0
>>534
ヤンキー漫画の解説役みたいだな
0543ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:18:52.03ID:AXKDK1sn0
>>1
https://www.ganas.or.jp/20201020uyghur/

https://uyghur-j.org/japan/wp-content/uploads/2020/06/572215e1bd649ac5be62154c05005c3b.pdf


他社へ賠償額増額する暇あるならジェノサイドについてなんかコメントしろクズ古川社長
0544ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:19:23.50ID:YbqhBwlK0
まぁ助けたってのは置いといて普通にスクエニのゲーム作ってる時点でここの奴らのコメは妄想ってことよな
0545ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:20:02.11ID:+L4dcNJ80
>>527
だからスマホはDSとPSPの漁夫の利から生まれたデバイスだってーの!
0546ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:20:41.81ID:Yqs3Mirz0
白猫ファンwww
ほんとその常套句好きだなw
0547ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:21:30.22ID:fhcAEKW30
>>543
これが他社いじめ?同じような事やってるコロプラは何のために特許取ってるの?ん?
0548ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:21:46.47ID:SGcwF44x0
なんだよまたアノニマスコード延期になんのかこれ
シュタゲ2の企画も立ち消えになりそう
0549ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:22:00.45ID:/PkBobT10
コロプラはアニメ作るぐらいなら任天堂と仲良くしておけばいいのに
任天堂なんかアニメ一本も作ってないぞ
0550ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:23:06.02ID:wZT6ynFh0
>>529
>>530
ぐぬぬ。それだとGoogle,Appleに対しても主張できるということになるんか?
0551ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:23:44.39ID:hBNwEl740
>>544
スクエニがドラクエの目玉タイトルを任せたことから分かるのは
コロプラは新参の割に想像以上に業界内で技術面の評価が高いんだと思う。

任天堂がコロプラに目を付けた理由もそこなのかも知れん。
0552ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:23:44.65ID:WotjaH7z0
>>535
裁判所もキレて増額してるけど?

>>546
しかもたかが100万人である
0553ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:24:17.84ID:nCw7FV1S0
ゴネるほど増えていくシステムおもろいなw
0554ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:24:31.27ID:VKaPaIG40
>>538
任天堂さんがスター使ったら蒸発しそう😅
0555ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:25:08.97ID:Mocxz2Vy0
そもそも白猫ファンが100万もいるわけないだろっていう
アクティブどれだけだよ
0556ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:25:14.99ID:4sxxaWgY0
>>1
任天堂 「敗北の味を教えてくれ」

今回も任天堂法務部の完全勝利だな
0557ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:26:18.60ID:XVl+iWOQ0
>>533
スクエニ側はVR技術の確保が目的なんじゃない?
クロスライセンスも自社がメリットありそうな感じで行けるし。
0558ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:27:08.15ID:WotjaH7z0
>>550
極論言えばそうなる。ただし任天堂は特許制度を技術公開に使う事はあっても基幹技術に関する特許使用に対しては基本黙認でよほどの事がなければ訴訟沙汰にはならない

逆に言えばコロプラが任天堂という大魔神なのかイデなのかはわからないけどそういう存在を激怒させて叩き起こしてしまったってだけ
0559ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:27:19.80ID:Yqs3Mirz0
iPhone発売が2007年
DS発売が2004年なんだぜ
2006年発売のDSLiteが売れに売れて品切れしまくったのはお前らも知ってるはず
日本でタッチ操作を浸透させたのはDSで間違いない
0560ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:27:43.53ID:aJftCc2M0
今回の件はともかく
誰もが思いつく独創性のかけらもない内容でも特許特許特許で埋め尽くされていて
今は他人の特許に抵触しないでゲーム開発なんて無理だよね
0561ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:27:48.86ID:XVl+iWOQ0
>>555
常時30万でコラボあったら50万
0562ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:27:49.29ID:6Iue1aOO0
コロプラが和解しないのって
侵害認めてサービス止めるより
裁判長引かせる方が儲かるからそれまでに稼ぐだけ稼いで逃げ切る韓国企業が
やる特許侵害戦術と同じだな。
0563ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:28:24.98ID:xW+LKRrN0
>>550
ゲームに関してなら日本ではできるよ
ただし、任天堂は使うだけならフリーだからね
コロプラはこの特許で商売始めたから訴えられた
0564ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:28:48.19ID:Mocxz2Vy0
>>560
スマホ出る前の特許だぞ
誰でも思いつくとは思えんが
0565ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:28:51.08ID:4sxxaWgY0
>>543
任天堂が調査をしてウイグル人を強制労働していないことを確認してるんだから
おまえが独自に調査して「任天堂がウイグル人を強制労働させている事実」を示す番じゃないの?

いますぐウイグル自治区へ飛んで証拠とって来いよ
0566ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:28:57.08ID:76QxhnGr0
>>538
それを言うなら任天堂ファンを敵に回すのってなるが。100万のうち任天堂ファンがどのぐらいいるかともなりそう。
0567ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:29:16.27ID:h/1bY6l+0
まあ言い分はわかるが、微妙な内容の割に高すぎるだろ
白猫はもうそこまで儲かってないからな
0568ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:29:20.39ID:cRhS4xRK0
実質これのせいでバトガ畳んだんでしょ?
0569ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:29:35.90ID:QuIH04pQ0
なんかこのスレ
ソニー社員ことgatekeeper.sony.co.jpがいそうね
詳細はググってね
0570ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:30:11.48ID:4sxxaWgY0
>>562
2ch創業者の西村なにがしがやったパターンを踏襲してそうだ

そのうち韓国企業になって日本からの賠償から逃れようとするだろう
0571ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:30:41.84ID:elXLT7BY0
これ期間が伸びれば伸びるだけ額が増えてくパターン?
0572ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:30:48.16ID:Mocxz2Vy0
バトガはただのセルラン不振では
0573ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:31:06.72ID:lBg9LO3b0
>>547
そもそも技術特許ってのは自分の商品を守る為に取る物なので、あくまで自分とこのゲームを守る為だったのでは?

特許ビジネスってのも今まで他社に特許料を請求した実績が無い事を考えると、他社とクロスライセンスを結んで自由にゲームを作って商売するのが目的だろうし
0574ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:31:19.75ID:yKAFE0sT0
任天堂は絶対的にしたらダメ、スクエニが可愛く見える
0575ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:31:41.26ID:0R5AWMwt0
チョコプラ最低だな!
0576ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:31:44.07ID:xhjmMoLQ0
任天堂は特許で儲けるのか
やっぱりトップが変わって変になったな
業界の発展のため申請しないとはなんだったのか
0577ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:32:35.94ID:KN5twsid0
骨までしゃぶれるっ…!
0578ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:33:06.50ID:fheZ4X4G0
>>571
そらそうだ
どんなことだって払うべき金を払わないでいくと何故か請求額は増えていくぞ
0579ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:33:23.51ID:O1EjPzim0
>>538
ファン数とか全く関係ない
法的な問題と、倫理的な問題だから
任天堂からしてもそんなアホどもとか相手にしてもしょうがないって感じだろ
0580ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:33:35.20ID:7aMn+U4R0
任天堂が正義みたいになってるけど裁判終わるまでどっちもどっちだと思ってる
0581ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:34:14.46ID:Mocxz2Vy0
>>576
またでたよこの手のバカ
自分とこの特許利用して商売なんて許すわけないだろ
0582ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:34:19.19ID:2/mwWEWv0
そういやチョコプラのIKKOも元はバナナマン日村のIKKOだったな
0583ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:34:27.44ID:9r3fe8nY0
>>580
任天堂が勝ったら正義だと認めるの?
0584ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:35:08.59ID:xW+LKRrN0
コロプラはコントローラーのデザイン特許を取ったらそのデザインで中身は任天堂コントローラーを自分の特許製品として販売やクロスライセンスをしようとしたから任天堂から中身は自分の製品やんけやめないなら裁判だぞもなった感じ
0585ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:36:20.66ID:U/WIO7Mb0
任天堂の勝訴以外の選択肢無いんだよなこれw
0586ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:36:27.80ID:7aMn+U4R0
>>583
裁判てそういうもんでしょ認めるとか関係ないかと
0587ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:36:34.13ID:cWb/FVoR0
>>30
YouTubeは広告費で毎月数億稼いでる!とか適当なレスをしてそうw
0588ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:37:33.59ID:4sxxaWgY0
>>576
コロプラがルール違反したから罰してるだけですよ

コロプラみたいなのをアマアマで見逃したら

シナチョン在日は牙をむいて襲ってくるからね
0589ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:37:49.58ID:VKaPaIG40
この件に関してだけなら任天堂は寛大だよな
世間の目とゲーム業界への影響も考慮して、大事にしたくなかったのは察する
0590ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:37:49.60ID:wZT6ynFh0
>>558
>>563
ほえー賢くなったわ
レスサンクス
0591ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:38:14.32ID:ZbqsRz+A0
>>583 約50億とかべらぼうな金額吹っかける様なとこは認めない、未だに誰も根拠を示せれてないし
知らんけどw
0592ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:38:34.06ID:2/+K5gRa0
ちなみに白猫パクって潰そうとしたドラガリさんの近況はというと。。。

【裁判】任天堂、コロプラに対する損害賠償請求額を49.5億円に増額 『白猫プロジェクト』めぐる訴訟  [香味焙煎★]->画像>8枚
【裁判】任天堂、コロプラに対する損害賠償請求額を49.5億円に増額 『白猫プロジェクト』めぐる訴訟  [香味焙煎★]->画像>8枚


!!?!???!!?


な、なんやこれー!(驚愕)

虫の息で今にもサ終しそうやんwwwwwww

たぶん天罰が下ったんだろうな😂

やはり正義は勝つんだ😤


ま、ましゃか賠償金増額したのもこの腹いせなんじゃ…w
0593ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:38:35.14ID:4sxxaWgY0
>>580
任天堂が正義だから賠償請求がみとめられてるんやで?

コロプラが正義だったら請求は却下されたやで?
0594ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:38:36.37ID:0DNNqxWG0
ただ任天堂叩きたいやつら
臭い書き込みでバレバレだぞw
0595ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:39:03.77ID:yhkcXiXu0
>>576
違う
任天堂が特許もってるけど
防衛的出願で他社の使用に寛容だった内容を
ちょっと変えてコロプラが俺らの物だって新たに出願したから任天堂が怒った
0596ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:39:27.49ID:Mocxz2Vy0
これだけ悪質でたった50億ぽっち
数百億でもいいわ
0597ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:39:56.59ID:MuKRdYyf0
草ァ!
またぷにこん搭載ってCM流してほc
0598ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:41:37.08ID:7aMn+U4R0
マスゴミとか言って嫌ってるのに1か十まで信じてる草てはなし
ちょっとは疑えよw
0599ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:42:16.93ID:4Hc5iLJc0
コロプラのガチャ全然出ないから任天堂を応援したい
0600ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:43:26.04ID:Mocxz2Vy0
マスゴミはコロプラが特許ゴロとか悪いとか別に言ってないけど
0601ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:43:58.25ID:WotjaH7z0
>>591
特許訴訟な上に白猫で違法に儲けた金額から考えたらまだ安い方だぞ?。もっとも任天堂の本命は賠償金じゃなくて白猫の配信停止による一罰百戒、類似の特許事案が今後ゲーム業界で発生しないようにする為の抑止の方だろうけど
0602ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:44:06.60ID:xhjmMoLQ0
>>595
つまり気に入らない企業は潰すってことや
業界最大手がそんなことし出したら
新規参入は減って衰退するわな
0603ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:44:42.60ID:dtF82Qs90
>>1
ソシャゲは日本の成長や経済にとって害悪でしかないわ
ソシャゲってパクリで成り立ってるし
全部潰せよ
ガチャも完全に規制しろ
0604ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:45:10.62ID:MuKRdYyf0
もしも任天堂が巨悪でも企業規模的に倒せないだろうに今回のは完全にコロプラ側が悪いから何も打つ手ない
詰んでる…
0605ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:45:15.73ID:AXKDK1sn0
>>565
お前シナカス共の言う事を額面通りに受け取ってんのかよ…
加害者が正直に言う訳ないだろ
武漢ウイルスでさえ隠蔽してんだからな

少なくともオーストリアは調査したようだが
まさかオーストリアやアメリカが嘘ついてるなんて言わないよな?

https://www.aspi.org.au/report/uyghurs-sale
0606ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:45:23.03ID:tuQzPBxX0
左京さん並じゃねーか
と思って久々にググったら桁が違った
【裁判】任天堂、コロプラに対する損害賠償請求額を49.5億円に増額 『白猫プロジェクト』めぐる訴訟  [香味焙煎★]->画像>8枚
0607ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:45:26.72ID:9r3fe8nY0
>>586
それもう正義とかじゃなくて他人が決めたことに流されてるだけだと思うが
0608ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:45:51.13ID:AXKDK1sn0
オーストラリアな
なんやこの変換クソムカつくわ
0609ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:48:39.76ID:yhkcXiXu0
>>602
あ、だめだこりゃ
全く理解してない
0610ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:49:34.65ID:F/yHEpHR
魔法使いと黒猫のウィズ 無課金・微課金スレ6702
http://2chb.net/r/gamesm/1613100076/
0611ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:50:17.28ID:rd2rKFDL0
任天堂の課金はキレイな課金。
0612ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:50:23.25ID:36D8dUGK0
黒猫だけは被弾しないでくれ。
もう過去に白から迷惑かけられてるし
こっちはこっちでどうにかやってるんだから。
0613ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:50:54.51ID:WotjaH7z0
>>602
逆だ逆。コロプラが任天堂の特許パクった上で今後スマホで操作するゲーム作りたかったら自分たちコロプラに金払えと言い出したから大元の特許持ってた任天堂がブチ切れて出てきたって話
0614ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:51:29.07ID:4sxxaWgY0
>>602
これが一連の顛末。

任天堂 「特許獲ったどー、でも業界発展のためにお金とらんから、みんなで仲良くつこうてや〜♪」

他社 「よっしゃ、面白いゲーム作るぞー!」

コロやくざ 「ちょいちょいちょい、マテや。オルァ!」

コロやくざ 「ワシらが考えた特許とるで。おまえらちゃんとカネ払えよ、な?」

他社 「そんな一方的に・・・そもそも任天堂さんが持ってる特許なのに・・・。」

任天堂 「コロ○ラくん?ダメだよ。業界のためにならないからやめよう。」

コロやくざ 「知るかオラ。下剋上じゃい!もう特許申請しったったからなー」

任天堂 「仕方ない。お仕置きが必要だね。ギャンいわすからね。」

裁判所 「任天堂にカネ払って。」

コロなんとか 「ギャン」

コロなんとか 「認めへん。絶対にカネ払わんからな。ワシは絶対にみとめへんどー!」

任天堂 「仕方ない。じゃあ利息分を増額で。」

裁判所 「任天堂に利息分も払って。」

コロなんとか 「ギャーン」
0615ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:54:14.36ID:2/+K5gRa0
>>613
おいおい俺の指摘した事全然学習してないじゃん😰
デマ書くのやめとけってマジで
まぁ君はアホだからネットの書き込みを鵜呑みにしただけなんだろうけどw
マジで訴えられるで😠
0616ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:54:18.68ID:cfZzvkZ00
もしかして49億払ったらコロプラふっとぶ?
0617ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:54:25.32ID:ZbqsRz+A0
>>601 違法え?精々知的()財産何ちゃら部とか日当1人辺り2万でもお高いし
他が紙芝居のとこアナログコントローラーとは似ても似つかないヌルサクプニコンでのアクションがヒットした要因なんだよな
しかもヒロインと猫を堀江由衣が担当してたし、流行らないわけないしただの僻みじゃん
堀江由衣はとらドラのみのりんもしてた逸材だし
知らんけどw
0618ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:54:45.19ID:sGljVdqT0
任天堂がDSを発表したときタッチパネルゲーム()って散々馬鹿にされてたくらいタッチパネルをゲームに活用するって発想が世の中になかった
だからタッチパネルを使ってげーむやるって基礎技術は任天堂がほぼ握ってるらしい
0619ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:54:45.42ID:2/+K5gRa0
>>614
はいデマ
名誉毀損な😂
0620ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:54:51.64ID:pgHdv+N90
コロプラ
黒猫のウィズより
【裁判】任天堂、コロプラに対する損害賠償請求額を49.5億円に増額 『白猫プロジェクト』めぐる訴訟  [香味焙煎★]->画像>8枚
0621ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:55:26.71ID:WS9IOUO70
ガチャで巻き上げれば50億程度微々たるものだろ
0622ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:55:47.54ID:iRF+iWj60
腹黒猫プロジェクト
0623ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:55:58.68ID:Mocxz2Vy0
まだキチガイゴミ猫信者いるのか
0624ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:56:42.54ID:4sxxaWgY0
>>605
だから「おまえが調査して報告する」んだよ
おまえが集めた証拠を見せたら一発じゃん?

嘘ついてるかもしれないアメリカとかオーストリアなんて信用してないんだろ?
0625ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:56:52.28ID:9lBjESPr0
>>600
善悪の判断まで他人に投げるつもりかお前は
全く情けない
0626ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:57:03.96ID:EX4GFU4+0
>>620
足元の魔法陣とかもどっかからパクってたりすんのかな
0627ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:57:14.70ID:tuQzPBxX0
>>614
よくわからんけど
その流れだと特許持ってるのコロプラなのに
任天堂は何を根拠に権利主張してるの?
0628ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:57:27.41ID:GoTr9Djl0
>>616
配信してるゲームが赤字なわけじゃないし現預金で600億以上もってるからその数字自体は別に痛くもかゆくもない
ただ一緒に白猫の配信もやめろと言われてるのでそれだけは死守しないといけない、とコロプラが反抗してる
0629ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:59:19.01ID:SGcwF44x0
糞猫プロジェクトなんてどうでもいいが、コロプラに買収されたMAGES.のアノコの進捗がどうなるかが気掛かりです
0630ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 21:59:48.76ID:Mocxz2Vy0
>>625
頭大丈夫?
他人の意見なんてどうでもいいが
もしかして話の流れも読まず俺がマスゴミの意見が正しいと言ってると勘違いしてるのか
0631ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:01:33.11ID:pgHdv+N90
白猫の
【裁判】任天堂、コロプラに対する損害賠償請求額を49.5億円に増額 『白猫プロジェクト』めぐる訴訟  [香味焙煎★]->画像>8枚
0632ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:02:19.05ID:FwVoWHT/0
>>497
任天堂にケツの穴でも貸したのか?
それともケツを舐めてるのか?
0633ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:02:44.68ID:fheZ4X4G0
>>627
このスレでわからんけどとか知らんけどって頭に付けて発言するのは
例外なく見当外れか事実と正反対の逆張りしかいないから
コロプラをまともに擁護する正当性が一欠片もないのがわかるな
0634ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:04:31.94ID:rVtcMiJ10
>>614
カプコンからも使用料取ってるんだろ?
ほぼ間違いなく任天とカプ、その他で結託してるから、
そんなにヤワな流れじゃないだろw
0635ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:07:20.80ID:4sxxaWgY0
>>627
コロプラはぷにコンであたかも「初めて自分たちが発明した」みたいにうそぶいて申請までしたけど
任天堂が既に特許を持ってて抗告したから特許獲得まで至れないだろうな

「すでに特許を侵害している部分」について訴えてるだけだよ

対するコロプラはぷにコンの仕様を任天堂の特許侵害にあたらないようにコソコソ変更している。
裁判の口頭弁論で「よおくみてください?特許侵害なんかしてませんよ?」って
白を切るつもりマンマンのご様子だもんなぁ。
0636ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:08:01.83ID:YbqhBwlK0
任天堂信者がきっしょいコメしてるからどっちもゴミって流れにならねんだよ
0637ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:08:39.07ID:qI0A0k8I0
裁判でコロプラが最低の企業だってことだけは判った
0638ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:09:58.28ID:BZ4MCSyO0
>>627
コロプラが自分の特許と言ってる機能は、任天堂の特許を侵害して成立してるから。
0639ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:10:15.78ID:WotjaH7z0
>>617
だからそのプニコンとやらの特許をコロプラが申請した事とそれで金儲けしようとした事そのものが違法。特許申請と金儲けを考えなければ任天堂も黙認しただろうけど、やらかしたのだから仕方ない
0640ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:10:25.68ID:4sxxaWgY0
>>361
たしかに任天堂のJoy-conは糞。

だけど100均のY字ドライバーとアマゾンで買える500円くらいのレバーで
簡単に交換できるから情弱のお前が悪いとしか思えない。

修理に出す金があればプロコン買った方が楽でいいぞ。
0641ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:11:44.66ID:xhjmMoLQ0
>>635
侵害されたって特許調べたか?
ほんとしょうもないぞ
任天堂が新規参入を奴隷にする気満々なのが1番やべえ
0642ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:13:28.60ID:2/+K5gRa0
>>634
まーたそうやってデマを書く
君の推測だか誰かの鵜呑みかは知らないけど
君の書き込みでまた伝言ゲームが始まり
いつの間にかそれが事実になってるんだろうなw

これがネット民のレベルの低さだよな
書く側がソースを元に書かないし
見る側もソースを確認して検証しないから
あっという間にいい加減なデマが広がってくw
0643ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:15:58.17ID:DUcqjtga0
ソニーの実質セカンドのスクエニのドラクエウォークで食いつないでるコロプラ
そういうことだな
0644ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:16:36.73ID:tuQzPBxX0
>>635,638
なるほど
コロプラの特許取得時のチェックがガバだったって感じなのかね

そういう場合責任はどこになるんだろうな
コロプラ、特許庁、任天堂(サブマリン的な意味で)
まあ任天堂がこれだけ強気な上にコロプラが牛歩してるってことは
コロプラ不利なんだろうけど
0645ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:16:38.29ID:fheZ4X4G0
>>641
新規参入を含めた他社を食い物にしようとしたコロプラにのみ任天堂が制裁してるだけだから
だからどこもメーカーもコロプラ助けないんだよ
コロプラに食われそうになったとこだったんだから
0646ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:16:59.05ID:WotjaH7z0
>>635
あれもかなり心証悪くしてる行為だからな。まともな弁護士なら止めるだろあれ
0647ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:17:36.36ID:+WYOxBCu0
特許ゴロしようとしてたチンピラが
任侠ヤクザにシメられたって感じか
0648ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:17:56.95ID:dyisfgZ60
コロプラの特許には位置ゲーとかVRとか見るべき物があるしそう言ったものを商売に繋げたかったんだろう。ドラゴンクエストウォークはそういった中でクロスライセンスの心配の少ないコロプラに依頼されたんだと思う。正々堂々と他社が持たないものについて特許を取っていけば良い。
しかしぷにコンに関してはお粗末極まりない内容の物でネットで、申請書転がってるから見てみると良いよ
0649ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:18:13.96ID:WotjaH7z0
>>644
特許は公開されてる情報なので偽って取得しようとしたコロプラの責任にしかならん
0650ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:18:37.38ID:4sxxaWgY0
>>641
特許については調べたが「ぷにコンがパクリであること」を否定するほどではないぞ。

あと、たしかに任天堂はサードが社運を賭けたタイトルの発売日に
超大作をぶつけて来たりと冷血で残忍だけど、奴隷はないだろw

力のない新規参入組は甘えたこと言うならコミケで同人ゲームでも売ってろと。
0651ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:19:25.65ID:pzJkQo/e0
5年ほど白猫やってるけど、この訴訟のおかげでスマホから指を離してもスキルが出続けるようになった
今まではずっとスマホをタッチし続けなきゃいけなくてダルかったし、何度要望出しても無視されてたからな
訴えてくれた任天堂にマジで感謝だわw
0652ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:19:52.35ID:kZ9bBada0
>>644
特許情報は開示されるんでアメリカ型のサブマリン手法はとれないと思うよ
情報が膨大で調べきれなかったってことなら事情はわかるが、そうした指摘にも問題ないと判断したわけだからコロプラ側はさらに厳しい状況になるんじゃない?
0653ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:20:56.21ID:XZrfNUcr0
ころぷらって糞きたねー会社だったんだな
0654ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:21:31.43ID:XyA0cnQ60
>>618
そうそう、初代DSのころは携帯電話の世界もスマホはほぼ存在せずまだガラケー全盛期だったからな
ワシ、当時某電機メーカーでガラケー開発してて、ウチらもDSの真似してタッチパネル付ける?いやいや作るの大変なだけで売れへんでーみたいに言ってたんだわ…
0655ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:21:39.88ID:QOvH4RHw0
>>641
しょうもない特許なら侵害してもいいって事なのか、しょうもない特許なんていちいち申請すんなよって事なのか、はたまた別の何なのか

見てきたら確かにしょうもないが
0656ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:22:53.37ID:YbqhBwlK0
>>651
なりすましなのか超絶アホなのかどっち?
0657ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:24:17.43ID:WotjaH7z0
>>654
あーあ、それで林檎より先に作れていれば世界取れたかもな…
0658ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:24:59.06ID:pzJkQo/e0
ちなみにぷにコンが廃止されて文句言ってる奴見たことないわw
0659ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:25:59.99ID:XyA0cnQ60
>>657
どっちにしろ無理やったわ
正直ハード面はどうにでもなったけどソフト側の技術者が完全に不足してたから…
0660ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:26:46.86ID:pUJdmmmQ0
コロプラが独占しようとしなきゃ任天堂に泳がせて貰えたのに
アホコロプラ
0661ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:27:04.44ID:36D8dUGK0
タッチパネルのガラケーなら
ガラケーのはしりの時代にパイオニアが出してたな。
0662ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:28:31.64ID:tuQzPBxX0
>>654
昔のタッチパネルって銀行のに代表されるように、感圧式で反応悪くて
クソ使いにくい上に画面も指紋で汚れるしいいことなんにもないってイメージだった

まさかこんなに感度良くなって画面もツルツルになるなんてな…
0663ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:30:50.21ID:UMmT3O2p0
>>662
感圧は感圧で精密な操作が出来るってのは大きなメリットだけどね
静電になってからボタンのどんどん大きくなることったら
0664ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:31:55.94ID:4kTXTpFT0
せっかく黙認してもらってたのに欲を出してお仕置きされたのな
海外のスマブラDX事件もこれと似たような感じなんだろ
0665ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:32:25.07ID:1KSYkzho0
>>624
なんで俺が行かなあかんのアホか
そもそも新疆は容易く入れる訳ねーだろ
だからこのような調査や生き残りの証言が大事なんだろ

あと悪いけど信用は
米豪>>(超えられない壁)>>中華人民共和国様
だから😂
もう返信しなくて良いぞ五毛くん
0666ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:34:51.70ID:4sxxaWgY0
>>665
中国が憎いのはわかるが
立ち向かうべき敵の姿が見えてないようでは
おまえも五毛くんだよ?
0667ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:36:44.20ID:pzJkQo/e0
任天堂のおかげで島堀りや1000体倒せみたいなミッションがめちゃくちゃ快適になったわ
スキル出して指を離して放置してるだけで終わる
以前は指を離すとスキルが終了してたから他のことできないし、長時間やってると指が痛かった
今はこのスレ見ながらでも余裕で遊べる
ぷにコンなんていらんかったんや
0668ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:41:02.33ID:WotjaH7z0
>>659
まあ、ソフトウェアばかりはしゃーないな。あれ一から組める奴は本当に天才だと思うし
0669ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:42:12.21ID:SnZiYulY0
まだやってたんだw

コロプラ側の反論が意味不明すぎて裁判官もぶちギレるとんでも裁判だろ。
暇ならまとめサイトで見てみ笑えるから。
0670ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:45:02.94ID:T42rpqe60
定期的にコロプラ側の工作員沸いててワロタ
今さらイメージ挽回なんてムリムリ
0671ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:46:27.96ID:rWghCT+y0
>>614
なるほど分かりやすい
0672ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:47:22.24ID:5e/YY1VF0
もはや世界に誇れる日本の企業は
任天堂ぐらいしかねーだろ

あとなんかある?
0673ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:49:18.04ID:ZbqsRz+A0
>>644 50億とかかすめようとしてる悪どいとこじゃないかな?僕以外認めちゃらめぇと駄々こねてるだけとしか捉えれないし、知らんけどw
0674ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:49:54.88ID:0OraZcdW0
>>222
任天堂さん「なあに白猫をころしゃあしない。ただ和解金という名の、パクリ金が欲しいだけw」
0675ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:50:38.38ID:ltevo1l9O
>>287
タッチパネル関連の特許持ってるトップ3に入ってないやん。
0676ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:54:26.51ID:ZbqsRz+A0
シャープかボーダフォンか忘れたけどスライドしてタッチパネルと物理ボタン両方いけるガラケーのが先じゃなかったっけ?知らんつうかうる覚えだけどw
0677ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:54:33.61ID:FdGC3yLb0
>>361
コントローラー壊す人って
どれぐらいの力でメカニカルな動きが制御できるかわからない人だよね
1回、2回なら製造不良もあるけど3回なら
脳外科行ったほうがいいかも
0678ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:54:36.77ID:WotjaH7z0
>>674
いや、任天堂は白猫に死ね(配信停止)と言ってる
0679ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 22:57:37.53ID:UMmT3O2p0
>>676
DSの1年後じゃ
知らんなら黙っとれ
0680ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:01:01.41ID:0OraZcdW0
>>678
いや白猫はUIをかえるだけ。コロは意固地なんだよ
0681ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:01:29.21ID:ZbqsRz+A0
>>679 そうか?氣志團の曲かかる音ゲーとかしてたのもっと後だった気がするんだが
うる覚え←1000回読めだけどさw
0682ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:02:56.15ID:7NfAY4g/0
>>21
毅然とした対応で素晴らしいわ任天堂
0683ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:03:37.84ID:r8ebVhAX0
まあパクリしかしてないスマホゲー業界はいっぺんキツイオシオキ受けな増長しかせんよ
業界のためにもいい見せしめとして潰れとけ
0684ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:03:42.80ID:UsKCIDqj0
>>677
大人ならある程度力の加減はわかるけど、子供はわからんよ
しかも今はフォートナイトみたいにめっちゃガチャガチャするゲームが多いし
子供はマジで荒いからな
まあロープレだけやってたら多分壊れないと思うよ
0685ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:05:10.33ID:9r3fe8nY0
>>682
コロプラの人にぶぶ漬けを勧める姿が目に浮かぶようだ
0686ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:05:50.08ID:eaBQIZzo0
これコロプラが特許ゴロして色んな所から金取ろうとしてるのを見兼ねた任天堂がキレただけだからな
こう言う特許ゴロしないように各社は特許取って
侵害されてても基本的には訴えたりしないで各社均衡を保ってる
全てコロプラが悪い
0687ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:05:52.70ID:RnydHN/b0
>>677
残念ながら世界で訴訟起きてるぐらいの脆さなんだよなあ
0688ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:06:55.62ID:0OraZcdW0
>>683
ま、コロに死ねとは言わないが、血反吐が出るほどの賠償金は負わせるべきだね。頃はそれで儲けたんだし、持ってる
0689ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:10:38.46ID:ZbqsRz+A0
何かちょっと靴のかかたと踏んだだけで
おーこら50億って言ってるみたいでなんだかな
知らんけどw
0690ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:11:14.13ID:XZrfNUcr0
ころぷらってチョンみたいな事を平気でやるんだな
白猫だかはガチャゲーらしいしインチキしてんだろな、任天堂頑張れよ
昔の裁判まだ続いててビックリした
0691ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:11:57.90ID:4sxxaWgY0
>>677
いやジョイコンでマイクラしてると普通に3回くらい壊れるよ
無償修理が切れたら自分で修理するかプロコンに変えればいいだけ
ちなプロコンに変えてからプロコンの故障は一度もない
0692ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:13:39.85ID:rVtcMiJ10
ID:2/+K5gRa0

なんだこの珍獣w
0693ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:13:56.61ID:ZbqsRz+A0
>>690 それ何てファイヤーえんぶぅれむぅ
まだしてる奴おりゅ?知らんけどw
0694ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:14:59.50ID:CD+vl0LP0
プニコンのほうが圧倒的に操作性よかったのに
日本のスマホアクションゲー潰してるのは任天堂だわ
0695ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:15:06.01ID:YbqhBwlK0
>>690
チョンみたいな事してるのは任天堂もだろ
0696ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:17:12.07ID:qaFnHAoN0
>>686
なるほど、他にもあるのに何でコロプラ?って思ったが
ソシャゲー関連って今は落ち目だし、そんなに金取れそうでもないだろうし
0697ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:18:00.81ID:0OraZcdW0
>>361
手汗対策でラップしてやれよ。
あと「ジョイコンリストストラップ」って言うのは手首に巻けよ。それ飛ばすぞ
0698ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:20:54.75ID:0OraZcdW0
>>695
任天堂は、生まれ変わった。かつての反撃できない弱虫日本企業じゃない企業に。
0699ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:23:43.41ID:AApTwE320
FEは開発会社が任天堂の本社敷地内にあって、元任天堂の社員なのに、なぜか任天堂との資本関係はない
0700ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:25:03.12ID:0OraZcdW0
>>696
落ちるとこだから、体力あるうちにカネとっとくんだろうがw
0701ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:25:10.08ID:tTrEIGdc0
スマホとゲーム機とかwwww
技術が全然違うわ
営業妨害で逆に訴えろよ
0702ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:26:15.12ID:vRJkUKA30
>>694
そういう話ではない
0703ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:28:51.51ID:KwRAijYF0
この特許は50億も収益出せる技術なの?
0704ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:30:38.93ID:0OraZcdW0
>>694
そうだな。ゲームやるやつにゲームメーカーは関係ないな。「面白けりゃどこでもいい」
だから違法な部分はこうやって裁判して調節してんだ。
コンシューマーは気にすんな。カネだけ出してろw
0705ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:31:16.74ID:WotjaH7z0
>>701
タッチパネルに関する基幹技術はほぼ同一。特に操作や処理関連はな

>>703
それどころか累計で兆単位の売上を“出した”技術だな
0706ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:31:20.46ID:/oaSHCvh0
任天堂からの潰され方を自ら実践されてる。有言実行素晴らしい
0707ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:31:44.87ID:ZbqsRz+A0
>>703 客観的に見てそれならサ終とんずらするソシャゲとかない筈なんだがなw
0708ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:36:42.31ID:0OraZcdW0
>>703
ま、技術云々に加えて、全社員の精神的ダメージも入ってるしな。こんなもんだろ。
加えて、あろうことかコロに「唐人猛々しいって改善とやら」もされてる追加精神的ダメージ代。
0709ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:38:02.26ID:GnquQNyF0
99%は20年内で決着がつくって話だったけど
まだ決着ついてなかったのか
コロプラが思ったより一筋縄じゃない相手なんだろうな
0710ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:38:02.72ID:vYbtq09R0
任天堂、DS時代にタッチを使った基本操作方法の特許取って他社が自由に使えるよう無料公開
コロプラ、特許が儲かるんですよ!と特許ゴロ開始、スマホで任天堂の特許を侵害しカプコン等から金を取る
任天堂、やんわり注意するもコロプラ側が突っぱねる
裁判開始、明らかに劣勢なのにコロプラ側が何故か強気
結果賠償金44億から49億へ増額

これどうやって手打ちするんだろうな
0711ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:41:26.61ID:0OraZcdW0
>>709
不良がダラダラしてるだけだよ。だから怒った任天堂は、掛け金追加した。
0712ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:41:57.78ID:DJANIKi10
任天堂の倒し方とか言ってイキってた会社かw
0713ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:43:57.25ID:6xINBUPg0
あからさまのゼルダのパクリのスマホゲームが酷いけどな
やっぱ中国相手には喧嘩売れないよな
0714ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:44:12.02ID:ZbqsRz+A0
>>710 じゃコロプラがバレンタインで50億あげて任天堂がホワイトデーで100億返せばよくなくない?w
0715ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:44:51.35ID:0OraZcdW0
>>710
和解だろ。合意額はコロの納税額で算出できる。
0716ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:45:46.65ID:cuOzHJ1Z0
白猫とか死にかけてるし
畳んで払えばいい
0717ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:46:32.38ID:c9gBetbV0
>>712
それはGREEだよw
まあ任天堂が開発して広く公開していた特許を上っ面だけ変えて丸パクリした物を新技術とかいって特許申請したから
流石に任天堂もブチ切れて訴訟って流れだからなあコロプラは恥知らず
0718ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:47:04.13ID:0OraZcdW0
>>710
あとぷにこんの停止要求かなw
0719ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:50:30.21ID:0OraZcdW0
あそこから5億の等差数列なら、次は54億円かな?
0720ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:51:18.13ID:2/+K5gRa0
>>710
すげーよな
ここまで事実っぽくデマを書けるって
これで一次ソースを確認しないバカが信じてまたデマを広めるんだよな😅

おそらくコロプラやソシャゲに恨みを抱いてて認知バイアスが働いてるのもあるんだろうな🥺
0721ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:53:00.42ID:oyB0MntF0
任天堂 タッチパネルでキャラが動かせるバーチャルコントロールシステム作った、使いたい開発者は声かけてな

コロプラ お、良いもんあんな、ちょいアレンジして特許取ったれ!w

そりゃ訴えられんだろ
0722ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:54:26.23ID:0OraZcdW0
>>720
ま、逆張りがアンチとパヨクのライフワークだしそうなるわな。
事実は度外視でw
0723ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:55:57.12ID:c9gBetbV0
痛いコロプラ信者がまだ居るやん
コロプラが任天堂の特許を侵害した上に新技術とかいって特許申請したのが事の発端なのに
まるでコロプラが被害者の様な言い草
自分達が正しいならなんでぷにコンの仕様変更したんだよw
0724ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:57:56.75ID:ZbqsRz+A0
>>721 え?DSにそんなゲームあったっけ?
壁に本体ごと投げつけられるようなのしかなかった気がするんだが、テンポ早くなり過ぎなんだよ糞がつってw
0725ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:00:01.96ID:fGoyLGYC0
任天堂さん怒らせて告訴される直前に株を売ったりドラクエGO発表前に不自然に株価が上がったり特許ゴロやろうとしたり色々酷い会社だな
0726ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:01:38.45ID:bXKlOU2a0
>>721
それな。特許とらずに、普通に使えばよかった。ま、それを真似されるのも目に見えてるが、それも甘受する仕様だった。
ま、改良分は自分の特許にしたかったんだろう。
っていうコロのナワバリ意識はわかるが、違法は良くない。
0727ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:03:51.43ID:BOEi6P4Q0
コロプラさんに上納金収めたカプコンがアホみたいじゃんw
0728ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:04:18.88ID:VLxKyR560
任天堂の倒し方教えてくれる会社だっけ?
0729ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:05:04.94ID:ZaJy8fJX0
>>25
いつかディズニーと対決して欲しい。
0730ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:05:14.20ID:sTwTQbeV0
>>727
実際アホだろ
何でコロプラ如きの主張に従ったのか訳がわかない
0731ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:06:00.23ID:jC6Cfsqr0
海外の特許調べて
日本で申請登録するんです
宝の山ですよ!

みたいなこと言ってたのはここだっけ?
0732ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:06:17.82ID:4FUBVUs20
>>727
今となっては上納金というより業界の守護神任天堂の召喚コストだけどな
0733ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:07:55.15ID:qKx8cPW00
肝心の任天堂の特許番号ととコロプラの侵害の有無について誰も挙げていない点
具体的な特許番号は何なの?
コロプラはその特許に異議申立しているの?
コロプラは本当に特許を侵害しているの?
エビデンスが何もないんだが。誰か教えてくれ
0734ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:08:39.63ID:vmJXhh+00
どんだけ〜
0735ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:09:26.95ID:SI10/Q1f0
大体プニコンの仕様にしても白猫の5年前にスペースインベーダーインフィニティジーンでタッチした任意の位置を中心に操作できる仕組みは出てるんだよな
任天堂が声上げただけで他にも色んなところのアイデアパクってやらかしてると思う
0736ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:11:21.54ID:65C/dFCm0
量子コンピュータ) フッ、勝った!
なんやそのパカってするゲームウォッチのゴジラに毛が生えたみたいなの、知らんけどw
0737ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:11:28.85ID:bXKlOU2a0
>>732
そうか?任天堂的にはカプンコがどうなったって、知ったこっちゃあないだろ。
むしろモンハンの版権が手中にできる時期が早まるw
0738ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:14:14.91ID:jC6Cfsqr0
>>733
なんでかっていうと
裁判記録見るには収入印紙150円持って東京地裁まで行かなきゃいけないからだよ
さすがにそこまでの暇人はいないんで報道や専門家からの意見を正しいものとして語ってるよ
調べりゃ出てくるよ
0739ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:14:38.65ID:bXKlOU2a0
>>732
つかモンハンは任天堂に行くべき。ジャイロエイムがよくなる絶対。
0740ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:14:40.27ID:7k1EnPEc0
49.5億の訴額だと印紙代1000万超えるんだな
すげー
0741ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:17:16.92ID:W7y66ksN0
任天堂の倒し方を知ってるお方にすがるしかないな
0742ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:17:41.25ID:sTwTQbeV0
>>738
言っても無駄だよ痛いコロプラ信者だろどうせ
関連記事で裁判について語っている弁護士の中でコロプラにの勝利(任天堂敗訴)とか言っている奴を見たことが無いけど
0743ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:19:56.80ID:rPZ2y+eI0
任天堂相手に持久戦って狂ってるな。大日本帝国でさえアメリカ相手に持久戦は無理だから早期和平目的で真珠湾攻撃を仕掛けたのに
0744ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:20:40.63ID:bXKlOU2a0
>>740
任天堂がそれだけ裁判所に払って誠意を見せても、白黒つけたい案件なんだよ。
0745ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:25:07.13ID:bXKlOU2a0
>>740
ま、そのその他裁判費用は、賠償請求に乗っけちゃえばいいんだけどねw
0746ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:27:24.03ID:4sggM8c20
本格的に係争することになって焦ったのか、コロプラくんが弁護士募集してたのは覚えてる
0747ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:27:37.38ID:7k1EnPEc0
>>745
まあそんなことせんでも勝訴すれば印紙代は訴訟費用請求すれば相手からもらえるよ
勝訴の割合で案分されるけど
0748ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:29:03.33ID:24qCMoBP0
これ任天堂勝てないってか今の任天堂にそこまで力や支持があるとは思えないんだよな
スマホゲーム全盛期の今ってマリオやピカチュウなんかよりキャトラやシャルロットの方が世間の認知度高いからな
任天堂じゃなくコラプラを応援してるだろうし
裁判って世間体の影響出るからね
0749ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:29:32.42ID:rcGI3YVz0
3年間なにやってたの?
いったいいつ判決下るの?
0750ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:29:58.63ID:4sggM8c20
>>748
wwwwww
0751ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:31:18.07ID:qKx8cPW00
>>738
別に特許情報を見るのに1円もかからないでしょ
今や包袋だって公開されているし、異議申立の記録だって簡単に見られる
そもそも特許の訴訟なのに、肝心の特許の内容を見ないであれこれ言うなんて全く無意味だ。だから公報番号を教えて欲しいんだよ

>調べりゃ出てくるよ
君は調べたんだろう?ならばその公報番号を教えて欲しいな

>>742
>関連記事で裁判について語っている弁護士の中で
こういうのは弁理士に聞くべきだろ。有名な知財の訴訟ならブログで争点を解説している弁理士が大抵いるものだよ
君は裁判についての解説記事を色々知っているようだけど、特許公報を読んでから意見を言っているのかな?
0752ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:31:33.60ID:jC6Cfsqr0
>>746
人が来ないのかまだ募集してるよ

https://mynavi-agent.jp/jobsearch/10017450/

https://be-ars.colopl.co.jp/recruit/career/corporate/administration/international-legal.html
0753ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:33:55.99ID:4sggM8c20
>>752
マジかよ、弁護士軍団でも結成してんのか?
0754ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:37:27.88ID:mY6LK0cl0
>>748
隣の国なら世論で傾くだろうけど、日本で世論で裁判結果が変わることはないわ
0755ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:37:43.47ID:Ry6A8ha+0
任天堂が画面にタッチしたままの指を起点に上下左右に指を動かすとキャラを操作できる技術を開発

他社も使えるような状態にして黙認する

コロプラがそれにゴムが伸びるような視覚効果を付ける

コロプラがこれをプニコンとして他社と特許契約を結ぼうとする

任天堂が何度も注意する

コロプラが数年間ひたすら無視する

任天堂切れる
0756ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:39:42.34ID:c7YIGmIl0
くっだらね…
0757ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:39:43.67ID:bXKlOU2a0
>>748
つかおまえらコンシューマーは、どっかにカネ払ってりゃあ合法成立してんの。それでいいのw「ゲームは面白けりゃそれでいい!」んだろ?
裁判は違う。「悪いのは誰か?」それだけ。
0758ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:41:06.81ID:kgdT+lYu0
>>733
それ裁判が始まったときにいくつかまとめ記事が出てたけど
もう3年も前の話だから覚えてないしググレカスなんだが
0759ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:47:59.94ID:bXKlOU2a0
>>755
それな。コロがオープンソースごと特許申請したのがまずかった。
じゃあ部分特許は成立するのか?って思った?しないよ。そんなの認めたらオープンソースの意味がない。
だからおれが「ぷにょこん」作って世界に真似されるのが、任天堂の願い。
0760ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:51:20.60ID:4yw4jCPx0
コロプラ側はこっそり操作の仕様変更してほぼ認めてるようなのに正当性主張ってのが面白い
0761ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:53:05.00ID:DEDDflU20
まだやってたんだ
このスレ見つけなければ一生思い出すことのない案件
さっさとケリつけたら
0762ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:53:59.72ID:pq40tu7S0
実際裁判に不利になるから
ぷにこんも含めてかなりの仕様変更してるからなぁ白猫
おかげで糞操作性になってる
0763ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:54:14.41ID:inP5Vf2+0
>>685
そうかw京都だもんねw
0764ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:56:38.93ID:fT9w3Bxr0
コンコルド効果とたまに面白いシナリオ出るから細々と白猫続けてるが
この件に関してはコロプラ早く観念しろとしか思わない
0765ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:56:51.91ID:zqrEnfBI0
役員の中に弁護士がいるコロプラが何の考えもなく訴訟に臨んだとは思えない
訴訟の1年前に任天堂から警告を受けたらしいが
普通の会社なら特許事務所なり法律事務所なりに相談して警告内容を精査してるはず
警告に応じなかったのは、勝機ありor負けても警告に応じるより被害は少ないと
踏んだからでは
0766ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:57:31.41ID:KzqtaSAp0
コロプラが裁判を長引かせてるからそりゃ増額されてもおかしくないわな
今でも白猫はサービス中なわけだし
0767ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 00:58:59.20ID:IRPO6M+v0
>>765
え?いるのか?
裁判になってから月給30万ぐらいで弁護士募集してたろ
0768ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:01:42.19ID:9hHNFiYf0
おかわりー!
0769ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:01:57.31ID:DEDDflU20
>>748
すまん前者の2つの方しか知らん
0770ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:02:48.35ID:jC6Cfsqr0
>>751
膨大にある特許の開示情報の中から
特定の企業の係争案件に該当するものをさがしだすという気の遠くなるような作業をするのに比べたら
150円プラス交通費支払った方が安い
当たり前の事だと思うんだけどわからないかな?

んで係争中の記録に関してはやはり裁判所まで出向かないといけない
能率悪いんで報道や有資格者といった専門家の意見を聞く
こっちも当たり前だと思うよ

んで公報番号については弁護士さんたちや弁理士さんたちやアマチュアの人たちがあれこれ語ってるよ
むしろ君はどんな検索ワードで調べたのかな
良かったら教えてくれる?
0771ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:05:30.54ID:Zd/ymBRX0
つか、このタッチパネルに関する特許はゲーム業界だけでなく他業種も採用してるからね
0772ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:05:36.65ID:xvJpmyic0
>>765
弁護士って言っても
専門が違ったら役に立たなかったり

ヤブ医者みたいなもんで
能力差だってあるんじゃないの?
0773ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:07:57.25ID:rYzMD8P/0
コロプラってくっそ稼いでなかったっけ?
この程度痛くも痒くもないやろ?
0774ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:08:43.54ID:IRPO6M+v0
>>771
ゲーム業界は防衛特許でもって特許取るけどお互い自由に使いましょうねというのが通常
これを破ってどっかの会社の特許の上に成り立っているものを独占しようとすると焼きを入れる
全てのゲームが別の会社が持っている無数の特許の上に成り立ってるから訴える材料はいくらでもある
0775ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:10:10.96ID:rYzMD8P/0
>>755
そういう経緯なのか

アクションゲーだとタッチした場所起点で動かせないとイライラするんだよな
0776ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:10:51.29ID:bXKlOU2a0
和解しろ、この不良コロ。いつまでも駄々ってんじゃねえよ
0777ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:10:53.44ID:Zd/ymBRX0
なお、コロプラの言い分
【裁判】任天堂、コロプラに対する損害賠償請求額を49.5億円に増額 『白猫プロジェクト』めぐる訴訟  [香味焙煎★]->画像>8枚
0778ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:14:16.38ID:fqOBavDM0
100%コロプラが悪いとは思うけど
任天堂がスマホゲームで白猫ほどのいい操作性出せないのがなー
いろんなゲームやってるけど
白猫はアクション操作性めっちゃいいよ
0779ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:14:53.84ID:bXKlOU2a0
>>777
コロがUIかえりゃあいいんちゃうん?

さっき言ったけどw
0780ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:16:36.79ID:bXKlOU2a0
>>778
だから頃は特許とらなきゃよかっただけって、言ってんじゃん。あんた文系?
0781ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:17:56.73ID:ksVEIG3M0
>>765
コロプラ裁判になってから募集してただろ月給三十万かで
一方任天堂法務部は5億とかじゃなかったけか
0782ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:19:19.30ID:HO6oY0SX0
>>773
50億の賠償金はデカイ損失ではあるけど致命傷にはならない。ただし白猫の配信停止は今後稼ぐであろう数百億を失う事になる
0783ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:20:24.41ID:hByrx1J40
まだやってたのかw
0784ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:22:20.47ID:bXKlOU2a0
>>772
それな。弁護士もピンキリ。
コロはピン弁護士を雇った悲劇w

事実出廷を逃げてるだけ。コロ弁護士はw
0785ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:22:42.22ID:OMH2ZDlT0
>>767,781
今回の訴訟のコロプラ弁護団は5大法律事務所の弁護士を起用してるぞ
とても月給30万じゃ雇えない
0786ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:23:00.59ID:fqOBavDM0
>>780
そうなんだよねー
バカな事しちゃったよね
あんなに技術あるのに
0787ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:24:52.80ID:4sggM8c20
>>777
ここで下手に謝ると侵害を認めることになりかねないってことでお詫びはしないという強い意志を感じる
0788ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:24:56.37ID:3ZRcaDkl0
任天堂法務部を敵に回しちゃいかん
0789ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:25:04.03ID:Zd/ymBRX0
でも裁判の結果関係無しでコロプラのイメージは最悪になったわな。どっちにしても会社畳む事になるだろうな
0790ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:25:50.73ID:bXKlOU2a0
>>782
あのままのぷにこんが使えるわけがないだろ。あんた文系?
0791ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:27:56.73ID:kic53YNB0
>>265
じゃあ、会社全体の方向的には計画倒産を目指してるわけだ
株主を納得させられるサービス終了の時期まで、賠償不可を目標にひたすらエクモで生きてる状態?
有能な奴はとっくに逃げ出してそう。
0792ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:29:32.41ID:bXKlOU2a0
>>786
コロの技術力は知らんが、任天堂のオープンソース以下ってのはわかる
0793ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:29:53.53ID:IRPO6M+v0
任天堂はボタン押すとウインドウが出てポーズになる特許侵害されたとか訴えてるからね
こんなもんどこのゲームでも使ってる
完全にヤクザの追い込みでコロプラは時間稼ぎ
任天堂がとことんやる気だと示す狙いもあるんだろう
コロプラはなぜ京都に土下座に行かなかったんだよ
GREEのように調子乗っちゃったのかな
0794ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:30:40.94ID:cP9UGUz50
国内企業でつぶし合いしてる間にアプリゲーは中国や海外アプリ、
国内企業の皮を被っただけの出資テンセントアプリとかばっかりやぞ。
0795ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:32:53.07ID:RDciLcbe0
コロップまだやってたんだ
恥ずかしいやつだな
0796ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:33:24.61ID:8xpmQVm6O
アフターコロプラ
0797ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:34:22.25ID:jhGMpMLo0
コロニーな生活懐かしい
ゲーム内の時間進めるアイテムとかを普通に使って遊んでただけなのに
チート認定されて垢バンされた人いたな
とにかくゲームマスターのご機嫌を損ねたらアウトなゲームだった
0798ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:46:21.82ID:UUmaXb6e0
>>755
これ特許なん…
こんなのタッチパネルを前提としたら基礎中の基礎やん…
0799ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:48:22.84ID:UUmaXb6e0
>>710
ああ、なるほど…
そりゃコロプラが悪いわ。
オープンソースを使って商売したんか…
0800ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:50:11.18ID:MYzOzttl0
コロプラつてVR関係の特許も独占しようとしてたよな
マジならさっさと潰れてほしい
0801ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:51:20.13ID:uYk4qImO0
>>798
それを一企業が独占にしたらゲーム業界含め色々な業界が衰退するから
だからコロプラは目先カスってなってる
0802ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:51:41.23ID:hhDPW/Hh0
任天堂が特許持ってたのは本当でコロプラが特許商売やろうとしてたのも本当
と言っても訴訟に至った経緯は任天堂もコロプラも話してないからほとんどは外野の妄想
0803ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:54:19.46ID:UUmaXb6e0
>>801
だね…
任天堂がオープンソースにしたのは業界のためにやったんやなって思った。
0804ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:57:25.87ID:yEzFpsNS0
任天堂法務部に手を出すな
0805ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 01:57:49.18ID:wiWzUGFV0
ひろゆき方式で金出さなきゃ勝利とでも思ってそう
外部に金プールしてる段階だな
自己破産して大勝利の流れ
0806ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:00:41.69ID:em65gJBr0
>>773
金額的には射たいけど致命傷ではない
けど今後これ関連の技術が使えなくなると現在配信してるゲームも軒並み配信できなくなるし
収入が途絶えるんよね
0807ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:02:04.03ID:5aNAfmBN0
侵害特許取っただけならこうはならんかった
侵害特許で他メーカーの開発の阻害をし始めたから任天堂がキレた
どこが任天堂にチクったかは情報が出てないけど、きっとスクエニあたり
カプンコはろくなガチャコンテンツ持ってないけど、スクエニはドル箱だらけだからな
強欲なコロプラならスクエニにツバ吐きかけても不思議じゃない
0808ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:04:01.80ID:aloWCS7Z0
パテントローグで商売しようとしてたのか
のまネコ問題思い出したわ、いかんね頃。
0809ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:07:25.56ID:bXKlOU2a0
>>803
業界のためのオープンソースだろ。コロが意地汚いだけ。独占しようとした。
プニコンも真似されればいいんだわ。元がオープンソースなんだから。

linux osみてみろ。オープンソースが育った良例だ。androidもオープンソースだな。おかげで世界企業は安くスマホが作れた。チャイナはhamonyとかいって、中共に取り込んでるがw
0810ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:08:35.92ID:l/aryU8L0
>>798
タッチパネルをスマホより先にDSで実用化したのが任天堂だからな
だから基礎中の基礎も全部任天堂が特許とってる
0811ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:08:55.16ID:aloWCS7Z0
>>808
訂正、パテントトロールだ
0812ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:09:22.33ID:hTV5oDcH0
>>21
カッコ良すぎるwww
0813ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:10:33.86ID:bXKlOU2a0
>>805
だからコロの体力があるうちに、迫ってんじゃん。こうして。
裁判所も動くと思うよ、早めに。
0814ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:11:08.84ID:hTV5oDcH0
でもよく考えたら、3年で5.5億って有情価格だな
0815ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:11:18.65ID:nJQhEkmj0
白猫いい加減和解しろよ
会社ごと潰されるぞ
0816ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:11:19.53ID:uyST9AaQ0
倒し方知ってる会社に助けてもらえよw
0817ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:12:37.00ID:hhDPW/Hh0
>>813
この裁判もう地裁で3年か4年目だろ
0818ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:15:28.55ID:UUmaXb6e0
コロプラ、自殺行為やな…
0819ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:17:40.58ID:LMxMW6nA0
この件に関してはソニーも任天堂を支持してて草
0820ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:22:50.06ID:bXKlOU2a0
>>817
コロはどうすると思う。血反吐を吐くような賠償和解金は確定として、白猫はUI変えて残すと思う?後その顛末。
0821ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:24:06.37ID:HZEYr5Eg0
また勝ってしまった
敗北を知りたい
0822ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:25:36.47ID:OMH2ZDlT0
>>807
ドラクエウォークの開発をコロプラにやらせてるスクエニが
そんなことするわけないだろ
0823ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:30:25.22ID:HZEYr5Eg0
>>819
ソニーもVITAとかでこれらの任天堂の特許を無料で使ってる身だろうと思う
0824ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:30:30.50ID:uMRpBbPT0
任天堂に倒される方法を知ってる
0825ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:33:44.25ID:bXKlOU2a0
>>807
つか特許=囲い込みだろ
それにカプンコはドル箱コンテンツばっかだぞ。ストU関係モンハン関係。経営はアホらしいがw
0826ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:37:40.62ID:Y6sQemP70
その49.5億円の一部は我の課金なり
0827ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:37:44.29ID:hhDPW/Hh0
>>820
終わらせるわけないから特許回避して続けるだろう
0828ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:38:05.24ID:hTV5oDcH0
なんか任天堂って
どこぞの組以上に昔ながらの任侠やってるな
0829ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:38:58.49ID:Xq/YWCXL0
無視してやってたらそりゃこうなる
0830ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:38:59.62ID:FvvoLN5C0
そこは50にしておいた方がキリが良くないか?
0831ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:41:28.90ID:tHyipDAj0
実質
任天堂+SONY VS コロプラの裁判
0832ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:46:21.92ID:3t2sTU730
>>42
だから、任天堂はその特許を他社が無許可で使うのを認めてたの
同じようなゲームがいくらでもあって当然

問題はその任天堂の特許をコロプラが自社の特許として申請した事と、それで金儲けしようとしたところにある
0833ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:48:42.60ID:hhDPW/Hh0
>>832
どう考えるのも自由だけどせめて任天堂がコロプラの特許無効審判起こしてから言ってくれ
0834ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:49:33.03ID:/qE1LHD40
任天堂の倒し方知ってる人いるから聞いてみたら
0835ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 02:55:44.49ID:wV6ougvi0
いかに任天堂だって無敵の人からは金取れないからな
0836ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 03:03:00.34ID:RRqYKnWG0
は?60〜80億とか、100億で磨り潰せよ(笑)
任(任)天(天界)堂(堂宇)としてはだらしないに尽きる(爆)
0837ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 03:03:51.51ID:JD7JTG1s0
>>833
その発想は誤り。
特許Bが特許Aの改良に当たる場合、特許Bに新規性があればBは普通に成立する。
ただしBの実施にはAの特許権者の許可を必要とする。
0838ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 03:07:07.89ID:OMH2ZDlT0
白猫訴訟の話になるとコロプラが任天堂の特許を盗んだとか言う奴が
必ず現れるのが笑える
どうやればそんな芸当が可能になるのか教えて欲しいわ
任天堂もコロプラの特許は無効なんて言ってないのに
0839ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 03:09:17.65ID:hhDPW/Hh0
>>837
その通りだと思うが俺に言われても困るわ
0840ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 03:16:01.93ID:JD7JTG1s0
>>839
「その通り」と思うなら、何故832の発言のために
「任天堂がコロプラの特許無効審判起こす」ことを前提とする必要があると思うんだ?
0841ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 03:20:37.37ID:hhDPW/Hh0
>>840
え?一応832読み直したが何を言いたいの君
「任天堂の特許をコロプラが自社の特許として申請した」なら無効審判起こさずに他に何するの?
0842ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 03:21:01.21ID:RquCBGt70
>>830
ばかだなぁ
2,000円より、1,980円にした方が売れるんだよ
0843ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 03:28:07.38ID:2klcpNyn0
250くらいまでコロプラ擁護派なんてほとんどいなかったのに急に湧いてきて草なんだ🤭
0844ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 03:30:49.42ID:+J+ooqsP0
>>798
タッチパネルで複雑なアクション操作ってDSが出るまで一般的じゃなかったんだよ
それまでタップとか単純な画面スライドで動かしてたからな
0845ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 03:53:33.78ID:eM7qGjwT0
任天堂はその気になれば
スマホ全部潰せるからなぁ
0846ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 04:12:12.47ID:eM7qGjwT0
>>364
そいつは訴訟されたときに退社したよ
0847ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 04:45:34.38ID:qCZxLMW00
まあ、判決が出るなり和解するなり、
何らかの結果が出た後で白猫信者がどう反応するかが楽しみだのw
0848ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 05:15:22.97ID:qBdx8r++0
>>289
ひろゆきみたいな会社だな
0849ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 05:18:46.54ID:tieAO33A0
コロプラが全面的に悪い事例だから、徹底的に毟られてください
0850ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 05:26:39.64ID:qnIJrsdM0
>>755
これはコロプラが悪いな
0851ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 05:29:50.04ID:Rxo9oQpz0
>>807
妄想に妄想を重ねて断言するやつ
0852ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 05:31:50.23ID:y5PinM8b0
>>755
任天堂が開発したわけでもないだろ
そんなの昔からあった
0853ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 05:50:42.04ID:UFi4cMNf0
>>852
ds時代はソニーもタッチで画面が汚れるねとかバカにしてたのに?
0854ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 06:02:56.32ID:5RZzgyVk0
>>755
ふむ🤔
ほぼ事実関係のみを書いてて今までの中では一番まともだなw

ただ
>プニコンとして他社と特許契約を結ぼうとする
ここは根拠のないただの妄想w

てかさ、他社と契約出来るなら正式な特許として認定されたって事で何も問題ないし
これがパクリ特許で特許庁の不手際で認定してしまったのなら特許庁の問題なんだが?

ネット民はなぜこういった当たり前の思考が出来ないのか?
論理的思考がバグってるのか?w😂


やはり、コロプラやソシャゲ憎しで認知バイアスが…w
0855ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 06:07:38.46ID:G7T82HFZ0
>>854
😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅
😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆😆
😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂😂
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
0856ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 06:39:53.59ID:HsaiKItI0
>>841
もうすでに使ってんだから使用料払えって今の裁判じゃないの?
0857ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 06:49:28.31ID:UFi4cMNf0
任天堂が無料で公開している特許にも関わらずコロプラが変な名称つけて特許取得して
他所に「これは自分の特許だから使用料払ってね」って実際に徴収したから問題になってるんでしょ
0858ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 06:50:52.38ID:buBsL/Gs0
>>852
それが事実なら特許は無効になるはずだが
実際にはなってない以上、昔からはなかったということ

他社だってバカじゃない
そのあたりは調査済みのはずだ
0859ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 06:58:37.55ID:5RZzgyVk0
良いですか皆さん

この特許訴訟で公になってる事実は

コロプラのゲームが任天堂の保有する特許を侵害したと任天堂が主張し訴訟を起こした

たったこれだけです

このスレに書かれた訴訟に至る経緯は憶測、妄想であり、
名誉毀損になり得る以上、無闇に拡散するべきではありません

一次ソースを確認せずに拡散したり、
憶測を交えて適当なことを書く、
こうした皆さんのネットを使う者としての素養の低さがデマを生み、
人を傷付け、時には人を死に追いやるのです

私は、ネット社会のこのような無責任でいい加減な状況を是正したいと考えております

皆さんは推定無罪の考え方をご存知ですか?
これは基本的に刑事事件で用いられる考え方ですが
民事にだって適用できる考えだと思います

つまり、裁判の結果が出るまでは勝手にコロプラが悪だと決め付けるのは良くないと言う事です
それが例え、コロプラに不利な状況であろうとも

裁判の結果を黙って見守りましょう
それが私達のすべき事です

私からは以上です
0860ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 06:58:55.69ID:uLa617hH0
>>724
同時発売のマリオ64DSで既にあったりする(タッチパネルでも操作出来た)
0861ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:03:54.11ID:G7T82HFZ0
>>859
要約すると
みんなコロプラに勝ってほしいからコロプラ応援してねってことか

>>860
タッチストラップで移動は覚えるのに後日熱が出たけど
慣れたら結構快適に動けたよ
0862ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:09:05.64ID:f/WoO3QX0
まだ燻ってたんか
0863ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:10:10.37ID:buBsL/Gs0
任天堂頑張れ!
0864ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:14:47.82ID:uIBmVLQ30
>>389
そんな化け物の倒し方知ってるとこあんだかすげーよな
0865ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:22:54.82ID:nd8gWyAI0
黒猫ウィズってまだあんの?
0866ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:24:00.97ID:UUmaXb6e0
モンストとか白猫とかかったるいゲームに金出すなぁ日本人は
0867ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:27:15.68ID:JYsnSyor0
>>640
アナログコントローラのせいでキャラが勝手に動くから自分で部品買って直したが、さすがに情弱というのは言い過ぎでは?
Rのボタンの反応も鈍かったからネジ外してPCクリーナー吹いたら直ったが、Joy conはやっぱくそだと思う。
0868ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:31:22.89ID:UUmaXb6e0
スマホで複雑な操作とか存在しないよな
結局ポチポチゲーで演出に金かけてるだけになる。
0869ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:31:31.82ID:iCklnkuN0
>>661
あのタッチパネルはATMなんかと同じで「押すだけ」しかできなかったな
スライドして操作するとかは無かった
0870ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:31:47.39ID:cZamzApq0
>>854
だからプニコン自体は特許申請を取り下げてる
特許ゴロ目的でシステムの根本の特許技術を持つ任天堂に申告無く申請したから任天堂が怒りプニコン特許申請を取り下げて今までの特許侵害料金払ってねってことになった

プニコンの特許が認められると任天堂の特許技術を使用している任天堂含むゲームメーカーはコロプラの特許侵害になる可能性があり、
さらにコロプラはそれより前にカプコンに対して別の特許ゴロしてるから恐れた任天堂が釘を刺したがコロプラがごねても裁判になった
0871ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:32:05.36ID:1xXqWNBa0
任天堂キレさすとどうなるかわかったろ?
他のクズ会社もせいぜい気をつけるんだな
0872ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:32:48.94ID:JYsnSyor0
>>23
ドラクエウォークがくそ過ぎるからはよ死んで欲しい。まああれに許可を出すスクエニもくそだが。
ドラクエの皮使ったただのガチャゲーだし。ゲームバランスマジくそ。
0873ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:33:40.66ID:qGG4CfKX0
「ぷにこん」と「スーパーマリオ64DS」
の特許関連の裁判だっけ?
0874ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:36:36.04ID:UUmaXb6e0
おっさんだからかなぁ…
タッチパネルはシミュレーションとパズルゲーにしか向いてないと思うんだ…
0875ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:36:40.54ID:ECPzE6Xb0
大概任天堂が正しいけどユンゲラーの件はなあ
0876ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:37:02.02ID:Vk4eL5AQ0
>>5
営業中のままでだから売上に応じて増えていくわな
0877ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:37:19.06ID:cZamzApq0
>>873
特許侵害した分の特許使用料と賠償金を払ってねっていう裁判
0878ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:38:52.54ID:UUmaXb6e0
魔方陣を書く悪魔くんのゲームを出して欲しい。
書く魔方陣で魔法効果が変わる奴…
0879ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:38:59.02ID:UFi4cMNf0
>>867
ジョイコンスティックの壊れやすさは任天堂シンバでも擁護はできないね
0880ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:41:42.64ID:38v+vJm00
まだやってたのかよこれ
任天堂側は和解用意してたからそれで終わったもんだと思ってた
0881ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:45:04.13ID:m1XSwZbj0
>>43
あー
自分達さえ良ければの思考で業界発展とか何一つ考えてないんだから任天堂が引く事はないわ
0882ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:45:30.33ID:75IYBG8X0
コロプラで働いてる一般社員、どんな気持ちなんだろうな
0883ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:48:03.17ID:UFi4cMNf0
>>882
上司はお偉いさんなのにアホとか思ってんじゃね?
0884ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:52:54.34ID:IGHceo1g0
「クックックwニンテンドーの奴この特許取って無いやんけw俺が発明した事にして金儲けしたろw」
で仮に成功して金儲け出来たとしても業界からは総スカンだろ
普通やるか?そんな事
倒産目前とかなら分かるけど
0885ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 07:54:54.29ID:UFi4cMNf0
>>884
誰も特許とってないなら俺が取ろうっとって感じ
0886ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:02:07.10ID:BScYpJd10
>>55
日本の裁判は確かにのろいよな
0887ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:04:52.63ID:BScYpJd10
>>122
提訴の間違いだな
0888ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:06:43.62ID:SI10/Q1f0
カプコンの件はクロスライセンスだったんだな
直接の金銭やり取りは無いけど結局侵害特許で利益を得ようとしていたと

カプコンとコロプラがマルチプレイに関する特許クロスライセンス契約を締結
https://app.famitsu.com/20171128_1187365/
0889ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:08:10.02ID:+04oRg0i0
早く謝った方がいいって言う人多いけどこれって44億だけじゃなくて白猫のサービス終了もセットじゃなかったっけ?
0890ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:13:14.42ID:ctqGA2Mp0
>>884
その辺りが新進気鋭のソシャゲ屋らしいなあとは思うね
とにかく儲けてゲーム業界を牛耳ってやるという
0891ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:13:20.45ID:14cZaBBm0
さすがに謝って金払えばサービス終了は勘弁してもらえるんじゃないか?
0892ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:16:11.66ID:7oxxkOhU0
余程悪質だったんだな
十字キーやLRボタンや3Dスティックをパクられても何も言わなかった任天堂がここまでやるって事は
0893ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:16:25.46ID:5NB7N/p80
>>841
馬鹿発見
0894ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:19:30.21ID:5NB7N/p80
>>875
ソレ今回関係ない
0895ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:22:09.82ID:SI10/Q1f0
>>892
馬場社長が特許で儲ける宣言してたからな
0896ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:28:37.30ID:/3PmPNxi0
ニンテンドーは世界的キャラクターを幾つも抱えているから
管理が徹底してんだね
0897ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:31:06.28ID:89qU/k/R0
>>891
もう少し粘って、白猫自体を完結させて逃げる。
0898ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:31:19.55ID:Ht+zJ6l00
白猫はシャルが出たあたりまでは面白かったなぁ…DBLv.のインフレについていけなくて辞めたけど今ダメージどの位出るんだろ
0899ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:31:39.80ID:LMxMW6nA0
急にコロプラ工作員が湧いて任天堂叩き始めたな
0900ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:35:15.25ID:i4tqEw6R0
日本人の民度も地に落ちたよな
0901ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:37:08.47ID:SI10/Q1f0
>>898
検索したら1ヒットのダメージが20億から200億へ〜とかいう記事が出てきた
0902ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:42:59.21ID:+1QHqtjn0
>>892
パクって利用するだけならまだしも、
起源を主張して他社に使用料を要求しだしたら
そりゃキレるわな
某国に謝罪と賠償求められるみたいな気分だろう
0903ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 08:58:23.69ID:m1XSwZbj0
>>892
業界の発展とか何も考えてないからじゃね
自分達さえ儲かれば良し、業界が衰退しようが潰れようがシラネって姿勢に激怒したんだろ
自分達が引っ張って育ててきた業界にそれじゃキレるわ
土建とか不動産業界だったら今頃不審死してるだろ
0904ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:01:18.22ID:ksVEIG3M0
>>785
今は知らんが当時はDODAに年収400万で募集出してたで
0905ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:04:52.52ID:xRXt8ErV0
そもそもコロプラは何でこんなにヤクザやねん?
社長が○○系の人なんか?
0906ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:08:52.17ID:0Q2WXMcx0
どうせゴキブリ信者だろ
どこにでもわいてくるゴキブリは嫌われて当然
任天堂1人勝ちの時代が来たのも納得だね
0907ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:12:18.52ID:RhoBTdLj0
>>16
何処かの倉庫に人気ソフト待ちで寝かせてあるよ
0908ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:18:14.41ID:YnQbmWDE0
またガチャが渋くなるぞー
0909ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:19:37.02ID:qKx8cPW00
>>859
>一次ソースを確認せずに拡散したり、
あなたを含めて誰も一次ソースを挙げていない件
オイラが一次ソースを挙げてくれと書いたらググレカスと言われた
だからぜひあなたが挙げて欲しいな。さもないと何も分からないでしょ
0910ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:20:47.02ID:OczAkvup0
コロプラもアリスギアアイギスで頑張ってるからなあ
任天堂もキャラビジネスやる上でフミカネとか海老原敵に回してロクな事ないと思うが
0911ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:22:21.36ID:899Kz2CO0
>>905
グリー出身ってだけでお里が知れる不思議
0912ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:32:09.41ID:+Qag8GZR0
特許ゴロはサッサと成敗されるといい
0913ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:47:19.34ID:RPeSE/8X0
最近ぶっ壊ればっかで課金しまくってたわ
終了しそうやし課金やめるわゴミ運営さん
0914ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:48:31.06ID:7oxxkOhU0
>>911
グリーって、以前どうぶつの森もポケモンもマリオカートをマルパクしたスマホゲー出してて話題になったよな。妙に納得
0915ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:55:39.91ID:QA76+4zL0
>>913
任天堂に金使った方がいいぞ
任天堂遊んでる人はみんな幸せそうな顔してる
0916ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:02:57.68ID:w8mHsQ4j0
>>865
あるよ
もうすぐ8周年イベやるよ
0917ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:11:52.68ID:Vwa61/ul0
俺さ、未だに現役で白猫やってるけど正直サ終してコロプラは潰れて良いと思ってる
0918ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:16:03.18ID:4yQGmIL+0
>>64
任天堂は法務が最強だから仮に追い出してコロプラが独禁法違反と逆提訴したとしても勝てるだろう
0919ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:21:31.64ID:d1q1TqCP0
ファストパスにもお金払うか無料予約かでディズニーとUSJに特許あったよね
お金払う方法はUSJの特許なんだっけ
0920ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:32:02.88ID:OMH2ZDlT0
>>904
最初からコロプラ側の弁護団には大手法律事務所の弁護士が起用されてるよ
年収400万程度で法務関連の社員を募集してたのは事実だが、
その程度の金額で雇える社員だけで戦っていると解釈してたのなら大間違い
0921ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:34:01.26ID:4yQGmIL+0
>>785
とはいえ場数が違う
0922ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:39:48.28ID:u6s1w4Vq0
>>175
論破された後の論点逸らしの効いてないアピール韓国みたいやな君
0923ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:49:29.89ID:T5jHl47C0
>>9
老舗のやくざが新興やくざにしのぎを要求してるだけ。
間に裁判所が入ってるのが現代的w
0924ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:51:45.33ID:aqUZhahs0
>>923
全く違う
0925ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:53:47.66ID:LEUVDhUt0
コロプラはソニーも敵に回しとんねん
アホやでこいつら
0926ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:55:07.80ID:Loa97Dgc0
コロプラが特許ゴロでイキらなければ何にも起こらず終わってたんだろ
0927ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:15:25.59ID:uWGAMfYj0
クソニーは潰れて結構
ゲーム会社は任天堂だけあれば十分
0928ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:15:25.95ID:09Jr5Y7N0
>>923
老舗のヤクザ
「カードゲームやボードゲーム、麻雀など
 テーブルゲームのすべての特許とったけど
 お金取らないし自由に使っていいよ
 みんな仲良くね」
ぽっと出の半グレ
「うちの開発したドンジャラはすごい!
 だから似たようなシステムを使うなら
 ミカジメ料よこせ!」
0929ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:17:29.16ID:XCnBxrmR0
ガチャというほぼ賭博類似性の高いチンピラ商売で儲けてるだけの
勘違いエセゲーム会社なんて徹底的にぶっ潰してほしいね

任天堂支持
0930ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:19:20.02ID:AiGBXMHz0
任天堂頑張れ
コロプラとかゲーム業界にとって癌でしかない
0931ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:20:24.11ID:f/WoO3QX0
任天堂のテリトリー内で喝上げ始めたからキレてるんやで
0932ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:22:25.77ID:Yc9Rawsa0
つえか今どきスマホとか持ってる奴ってバカじゃねえの
パソコンとswitchだけあれば人生満喫できんのに
0933ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:26:41.16ID:URMVzbd/0
これ任天堂がスマホアプリのノウハウが欲しくて多額の賠償請求を要求して
コロプラを乗っ取りや買収しようとしているのか?とも思える人もいるだろうが
たんに、任天堂が若い芽を潰すのもなーと特許に触れる部分を見逃してたら
コロプラがこの特許をベースに自分で特許出願して
俺の特許だ金を出せとやり始めたから任天堂がゴラッしただけだから。
0934ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:27:13.01ID:09Jr5Y7N0
>>932
おまえ外出しないの?
0935ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:27:47.73ID:HuNaWsl10
スマホはガチで要らんけどパソコンも別に要らんけどな
スイッチしか持ってないけど十分過ぎるほどに人生エンジョイしてるし
0936ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:27:56.33ID:OMH2ZDlT0
コロプラが任天堂の特許を盗んだとかいうデマが拡散されて
一方的に悪者にされてる酷い状況
0937ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:29:45.04ID:HuNaWsl10
>>934
外出にスマホやパソコンが何の関係あるん?
0938ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:32:35.67ID:HPCPEGsI0
>>429
全然分かってなくて草
0939ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:37:05.23ID:jyC402Wc0
>>362
>・カメラを回してキャラが地形の影になったりした時にキャラを描画しないのではなくシルエットや簡易アイコンに置き換えて大まかな位置や状況だけ把握できること
これはkonmaiが言いだしっぺじゃなかったか?
初代PSかPS2の頃、まだFPSやTPSが物珍しい時代に「壁際の特殊なカメラワークの特許はkonmaiが取得した!真似したかったらカネ払え!」
みたいな記事を見た希ガス。
0940ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:38:39.28ID:RIkf/wwq0
金払ったら終わりじゃねえからな
金はあくまでもおまけ
白猫のサ終が前提

もちろん本来はサ終なんてとこまではいかない
基本的に穏便に済ませようとする傾向にある
けどコロプラの態度があまりにも酷くてそれもどうかなってなってきてる状況
0941ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:06:52.73ID:4yQGmIL+0
>>928
「遊びにパテントはない!て言いましたもんねえw」
0942ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:10:33.59ID:89qU/k/R0
>>936
2016年9月から特許侵害を指摘あったのに、カプコンとクロスライセンス契約したりと無視ばかりしたので提起された。
2020年2月の仕様変更から、コロプラ側の侵害無効は通用しない。
0943ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:12:14.28ID:NICf1IKr0
>>1
マジかチョコプラ最低だな
0944ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:16:48.52ID:5sRcSyUd0
>>925
コロプラが買ったらソニーもコロプラに使用料を払わなきゃならなくなるからな
それならタダで使わせてくれる任天堂に味方した方がメリットあるよ
0945ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:29:23.54ID:ddO+DjGN0
>>838
トレパクは盗作じゃないという主張?
0946ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:38:42.98ID:atVs2AqF0
任天堂の倒され方教えてもらえw
0947ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:47:07.81ID:VsUd55oT0
このスレのおかげで内容が理解できたけど、コロプラがクズすぎるやん・・
なんつうかソシャゲ企業って目先の金儲けばかりで恥って感覚が麻痺してるよな
0948ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 12:59:22.25ID:oF2chwJG0
白猫公式のキャラランク付け

↑強い
金SSS
金SS
黒SS+
黒SS
黒S+
黒S
↓弱い

Sランクしか居なくて草
0949ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:03:05.77ID:7gUVEuDp0
>>65
お前は死んだ方がいいよ、この先も生きてる限り騙され続けるから
0950ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:06:31.87ID:OMH2ZDlT0
>>942
コロプラは特許侵害してないと判断してるから無視も反論も当然の反応
クロスライセンスにしても何ら否は無い
コロプラが特許庁の審査を経て認められた特許を利用してカプコンに持ちかけただけ
そもそも特許を盗むなんて芸当が特許法上困難だし
任天堂もコロプラの特許は無効なんて話はしてない
0951ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:15:36.57ID:ALAa1zfz0
ぷにコンみたいな操作機能と違ってフレンド機能に関してはどうしようもないからコロプラに勝ち目はないぞ
0952ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:21:40.59ID:5JQtMrs50
コロプラやばいね。
0953ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:28:20.16ID:4FUBVUs20
>>854
そのプニコンとやらの仕様変更してまで逃げようとしてるのにか?
あれも任天堂と裁判所の心証悪くしただろという傍聴してた人間の評価もあるぞ

白猫スレに帰りな
0954ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:30:11.27ID:4FUBVUs20
>>951
あの特許は白猫を確実にブチ殺す為にわざわざ出したんだろうな。ゲーム業界で特許ゴロやろうとするとこうなるぞという見せしめの為だろうけどさ
0955ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:34:04.39ID:VY25f49N0
白猫嫌われまくりで森
そらみんな任天堂応援するわな
0956ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:34:55.67ID:12rXECOu0
プニコンとやらが修正された時に察したユーザーは多いと思う
0957ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:41:21.07ID:VT2/0yTQ0
>>955
特許ゴロは嫌われるわな
今回の件も最初は任天堂側に悪印象持ったわ
詳細聞いたら任天堂はむしろ特許に縛られずゲーム業界を盛り上げようとしてた側だと分かったけど
0958ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:43:20.29ID:7WdnCdIe0
>>957
ゲーム業界が盛り上がることによって間接的に自社の利益にも繋がるしね
波動拳コマンドの使用料を取らなかったカプコンによって格闘ゲーム業界が盛り上がったみたいに
0959ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:45:05.74ID:oF2chwJG0
ぷにコン修正前に引退してよかった
以前の操作出来ないとかつまらなさそう
0960ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:47:50.50ID:5NB7N/p80
>>936
一方的に?勘違いすんなよ
0961ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 13:48:18.98ID:gin8R9ht0
>>879
867だが、Joyコンの壊れやすさは異常だと思う。昔のゲームのリメイク、リマスターが大量にあるからスイッチ自体には非常に満足してる。
0962ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 14:00:50.91ID:DYk0asMn0
>>538
任天堂のファンに比べたらゴミだろw
0963ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 14:03:36.53ID:35yrxV5T0
元の記事、特許番号くらい載せておけばいいのに。

特許4262217号
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-4262217/4FA87FC9787B88E6460D5224C4BCB93671C41F89D3CFA86D3E943B8548A2AF12/15/ja

裁判ではこの特許をはじめとして6つの特許についての侵害訴訟となってます。
0964ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 14:12:30.79ID:EYXaI7+60
>>192
田舎者ですね
0965ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 14:24:14.83ID:EYXaI7+60
>>720
お大事に
0966ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 15:30:13.96ID:SI10/Q1f0
>>939
コナミのやつは操作キャラが壁の向こう側にある時に壁を透過するってやつ
これの特許が執行する前後でモンハンの壁際クソカメラの挙動ぜんぜん違うんだよな昔のモンハンは地形を透過しないように無理にカメラ位置を動かすけどMHWだと普通に透過してる
0967ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 15:42:09.29ID:3GsJUfL20
>>936
それなんだよな
0968ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 15:46:27.68ID:TkLZBODa0
コロプラ売上も落ちてるしやばいかもな
DQWで復活したと思ったけど最恐ヤクザの任天堂は流石に相手が悪かった
0969ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 15:54:53.46ID:m4BVLC+w0
>>958
サービスでも目先の利益追いかけて焼き畑インフレして結果的に大損こいてるからな
0970ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 15:57:39.06ID:DrglidM40
ドラクエウォークはコロプラが運営してると知ってアンインストールしたわ

スクエニたいがいにせえよ( ゚д゚)、ペッ
0971ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 16:03:04.91ID:okVXszM90
次なる任天堂の手立てとしては
コロプラの牙城である「位置ゲー」こと位置情報ゲームに
株式交換で関連会社化したDeNAと組んでマリオかどうぶつの森モチーフのゲームをリリースする可能性かな?
0972ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 16:18:53.32ID:LtFEi8rW0
1000%勝つのが分かってるから今後も増額増額で首絞めていけばええ
コロが逃げて延命したってコロ以外損はしないし
0973ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 16:54:20.80ID:hTV5oDcH0
>>917
オスクロルごり押し、人気キャラ勝たせるための出来レーストーナメント見て辞めた
0974ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 17:36:54.03ID:jC6Cfsqr0
>>966
あれの特許も東芝が持ってて
ゲーム分野での利用に関してはコナミがライセンス持つみたいな契約があったとか聞いたけど
実際のところはどうなんかね
0975ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 17:59:07.56ID:RLZLOrF40
>>841
0976ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 18:13:04.33ID:xRXt8ErV0
まともな企業経営しないで
泡銭目当てにヤクザ活動
恥を知れ!
0977ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 18:15:51.14ID:cdOY+nTJ0
遊び方にパテントはないんじゃなかったのか?w
0978ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 18:19:01.49ID:Zd/ymBRX0
ID:OMH2ZDlT0

コロブラ社員?
0979ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 18:20:07.04ID:qKx8cPW00
>>841
「任天堂の特許をコロプラが自社の特許として(特許庁に)申請した」なら、任天堂が無効審判を起こす以前に審査請求が通らないだろう。
コロプラは拒絶査定を食らって終わりで登録査定にならない。もし任天堂が権利化を心配するなら念のために特許庁に情報提供すればよろし
特許庁の先行技術調査能力を甘く見てはいけない

結論。>>832の書いていることは意味不明だ。「申請した」が出願特許申請なら権利化は無理だし、
第3者に対して任天堂の権利内容を自分の権利と言って騙したという意味なら詐欺事件だな。
第3者には任天堂から特許無断使用の警告が行くだろうし、第3者はコロプラを告訴するだろう。でもそんな事件は報道されていないな
0980ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 18:21:06.03ID:zwXjk9XX0
>>977
無償でつかっていいよとしてたのを横からかっさらって、自分の特許として他から金をせびろうとしてるなら、怒るのは当然じゃないの?
0981age2021/02/13(土) 18:22:15.25ID:IYpWdjV+0
>>1
任天堂クラスがコロプラの様な雑魚に
何年かかっとんのや
さっさと仕留めろよ
ドラクエウォークがクソゲーなのも
コロプラの所為です
0982ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 18:40:29.31ID:5JQtMrs50
コロプラやばいっすよ。
0983ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 19:08:27.95ID:gt0soYBp0
なんで任天堂相手に喧嘩売ってんの?
勝ち目あるの?
0984ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 19:08:50.89ID:s5b3CX7A0
>>936
だから「コロプラが任天堂の特許を盗んだという話は事実か?」ってのをハッキリさせるために裁判してるんだろw
圧倒的に任天堂有利みたいだが
0985ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 20:36:09.64ID:77Icx7WJ0
>>733

簡単にまとめると

特許3734820号
タッチパネルをタッチしてドラッグすることでジョイコンと同様の操作を実現する

特許4262217号
タッチパネルを用いて移動するデバイスで操作が中断されたとき、周囲のオブジェクトとの距離条件を判定し
条件を満たしている場合は自動的に所定の動作を行わせる
(チャージ攻撃システムなどが該当)

特許4010533号
スリープ解除において、ユーザー認証による二段階でのスリープ解除のステップを踏む

特許5595991号
特許6271692号
通信ゲームにおいて、相互に認証済みのユーザーのみと通信・ゲームをできるようにする
(いわゆるフレンド・フォロー関係のシステム)

特許3637031号
プレイヤーキャラがオブジェクトの影に隠れた時にプレイヤーの位置情報を示すアイコンを表示する

ゲハにあった。
0986ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 20:39:34.16ID:OMH2ZDlT0
>>984
お前みたいな勘違いをしてる奴がコロプラを叩いてるんだよ
裁判の結果がどうなろうがコロプラが特許を盗んだなんて結論にはならない
そもそも特許を盗むなんて不可能
0987ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 21:09:08.40ID:7Hp+4t0a0
>>986
トレパクは盗作じゃない?
0988ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 21:12:25.29ID:7WdnCdIe0
>>986
うん、アホにはなぜコロプラが叩かれてるのか理解できないのね
うん、お疲れさん。
0989ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 21:28:43.18ID:qKx8cPW00
>>985
ありがとう!さっそく公報を読んでみる。ついでだからJ-PlatPatの公報URLを貼ってみる

特許3734820号
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-3734820/04219473E139355248AE531B09994B3981FF78145EB5EC5E399E41C1F9423B84/15/ja
特許4262217号
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-4262217/4FA87FC9787B88E6460D5224C4BCB93671C41F89D3CFA86D3E943B8548A2AF12/15/ja
0990ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 21:29:09.27ID:qKx8cPW00
続き
特許4010533号
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-4010533/15D393BFFE712002C0970AC7A3C5F1BDDEECEBB40200ED2CFEE20CDEABD76812/15/ja
特許5595991号
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-5595991/91F9E28489C2207FB5A706AAB85CE54F12B73F011583E3B82E51AB607AE5E672/15/ja
0991ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 21:29:26.29ID:qKx8cPW00
続き
特許6271692号
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-6271692/7EC265DFF6CC75E3F609AEC2C8A513BD36A457739AA00D5F8992DB252C53885E/15/ja
特許3637031号
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-3637031/01DC2D2EE1F13D5E4CC0D7C9C38709DF438D2DB1612BE81108EC83B079A4B689/15/ja
0992ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 21:36:58.09ID:OMH2ZDlT0
>>987
いつどうやってコロプラが特許をトレパクしたのか説明してみろよ
任天堂ですらそんな主張してないが

>>988
特許の仕組を少しでも理解してれば特許を盗んだなんて言いがかり絶対できないけど
お前みたいなアホには理解できないんだな…可哀相に
0993ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 21:39:21.20ID:7Hp+4t0a0
>>992
コロプラが持ってる特許はUIのみ
UIの下にあるのは任天堂の技術
トレパクと同じ構図だね
0994ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 21:50:17.12ID:gxXJAyLT0
任天堂の倒し方で倒れたのは任天堂以外だからな
ガチャゲーの荒波も任天堂には通じなかったまさにモンスター企業
勝ち目ない案件なのになんで真正面からケンカ売ったのか意味不明だわ
0995ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 21:57:29.07ID:fl6NXnAP0
>>979
実は抜け道があったんだよ。別種の特許(のフリ)して通そうとしたからこうなった
プニコンとやらの場合はガワがメインで制御はオマケとして通しておいて制御の方も特許として金儲けしようと狙ってた

そもそも精査する側も人間だから騙そうと思えば騙せてしまう。だからこそ特許の侵害訴訟が無くならない訳だしな
0996ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 21:58:16.92ID:YUPP7n/F0
>>989
その辺全部とある弁理士のtwitterに出てるんだけどな
0997ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 22:00:07.12ID:fl6NXnAP0
>>994
本気になってない任天堂なら倒せると思ってたんじゃね?
問題は本気だとゲーム業界でイデを発動させてしまうような埒外の存在だって事だけど
0998ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 22:13:10.92ID:qKx8cPW00
>>995
あなたの文章は対象をぼかして書くから何を言っているか全然分からない
>別種の特許(のフリ)して通そうとした
通すって何を?新規に特許出願することなの?もしそうでも先行技術があれば権利化できるはずがないでしょ
>そもそも精査する側も人間だから
精査する側の人間って誰?審査官のこと?審査官は騙そうと思って騙せるような人種じゃないよ

知財に携わる人間なら、文章は一意的にしか解釈できないように書くのは常識だと思うんだ

>>996
でもそのtwitterのことを書いたのはこのスレであなたが初めてだし。
それにあなたは具体的にURLを書いていないから、そのtwitterが実在するかどうかも分からないじゃないか
0999ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 22:15:54.18ID:5JQtMrs50
1000なら香味焙煎しね!
1000ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 22:19:34.21ID:5JQtMrs50
じゃ!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 4時間 24分 50秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240613153733ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613120084/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【裁判】任天堂、コロプラに対する損害賠償請求額を49.5億円に増額 『白猫プロジェクト』めぐる訴訟 [香味焙煎★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【訴訟】任天堂、コロプラに対する損害賠償請求額を96.9億円に増額 『白猫プロジェクト』めぐる訴訟  [すらいむ★]
【悲報】任天堂がコロプラに対し、損害賠償請求訴訟の請求金額を49.5億円から96.9億に増額
【訴訟】任天堂、コロプラへの請求金額を44億円から49億5000万円に増額 「白猫プロジェクト」を巡る訴訟 [シャチ★]
【日本最強】任天堂法務部さん、コロプラへの損害賠償請求額を44億→49億円に増額
【ゲーム】任天堂、特許権侵害でコロプラを提訴「白猫プロジェクト」配信停止と44億円の損害賠償を請求
コロプラ、任天堂からの『白猫プロジェクト』特許訴訟で請求額が増額
コロプラ、任天堂からの『白猫プロ ジェクト』特許訴訟で請求額が増額 ★2
【企業】コロプラ、任天堂から「白猫プロジェクト」差し止めと44億円賠償の訴訟
【経済】「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求★8
【経済】「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求★7
【経済】「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求★4
【経済】「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求★5
【経済】「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求★9
【経済】「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求★2
【経済】「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求★6
【経済】「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求★3
【経済】「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求★10
【経済】「白猫プロジェクトは特許侵害」 コロプラ、任天堂から賠償請求
【悲報】川栄李奈が出演「白猫プロジェクト」が任天堂より44億円の損害賠償求と配信停止を求められる
【白猫】任天堂、コロプラへの請求金額を44億円から49億5000万円に増額www【守銭堂】
任天堂、コロプラへの請求金額を44億円から49億5000万円に増額 [アッキー★]
任天堂が特許権侵害でコロプラを訴訟!『白猫プロジェクト』が特許権を侵害
【悲報】コロプラ、特許訴訟で任天堂からの請求額が49億5000万円から96億9901万円に増額したと発表!!
【悲報】コロプラ、特許訴訟で任天堂からの請求額が49億5000万円から96億9900万円に増額したと発表!!
【悲報】コロプラ、特許訴訟で任天堂からの請求額が49億5000万円から96億9902万円に増額したと発表!!
任天堂、コロプラを提訴 特許侵害で「白猫プロジェクト」差し止め求める
任天堂、コロプラを提訴 特許侵害を主張、「白猫プロジェクト」差し止め求める
【シェアハウス不正夕診】物件所有者の弁護団、スルガ銀社長に565億円損害賠償請求 株主代表訴訟へ
【画像】任天堂に44億円請求された白猫プロジェクトのプロデュサー、どう見ても様子がおかしい・・・
【スシロー】しょうゆ差しなめた少年への賠償請求額を増額予定 6700万円請求訴訟 [香味焙煎★]
【東芝不正会計】主導した旧経営陣5人に対し、損害賠償請求3億円から32億円に拡大 来年度から監査法人もあらたに変更[産経新聞]
作家・暇空茜さん、敗訴(請求棄却) 堀口英利氏を訴えた損害賠償請求訴訟 [Anonymous★]
【東京地裁】石原氏の責任否定文書、都弁護団が撤回 578億円損害賠償請求 豊洲用地訴訟[08/08] 
【MeToo】伊藤詩織氏「やめてと言った」 元TBS記者から性暴力を受けたとして、1100万円の損害賠償請求訴訟 ★3
【MeToo】伊藤詩織氏「やめてと言った」 元TBS記者から性暴力を受けたとして、1100万円の損害賠償請求訴訟 ★2
【東大悲報】任天堂が「白猫プロジェクト」のコロプラを提訴
【最強の法務部】任天堂が「白猫プロジェクト」のコロプラを提訴 ★2
【企業】コロプラ、「訴訟がたとえどのような結果になっても『白猫プロジェクト』は継続する」
【企業】コロプラ、「訴訟がたとえどのような結果になっても『白猫プロジェクト』は継続する」★2
【企業】コロプラ、「訴訟がたとえどのような結果になっても『白猫プロジェクト』は継続する」★3
【米国】中国に646兆円の損害賠償請求訴訟
【米国】中国に646兆円の損害賠償請求訴訟 ★2
【米国】中国に646兆円の損害賠償請求訴訟 ★4
【米国】中国に646兆円の損害賠償請求訴訟 ★3
任天堂、海外のROM配布サイトを提訴 損害賠償は100億円規模か
【韓国】市民71人がM5.4地震(震度4)で国相手に損害賠償請求訴訟
【日産】 ゴーンの不正、350億円に達す!日産は損害賠償請求へ
【東芝】東芝への損害賠償請求、計1172億円に 海外機関投資家など
【不正会計】東芝、不正会計での損害賠償請求が319億円に 新たに大型提訴
【東芝】東芝の損害賠償請求、総額1396億円に 計32件、不適切会計巡り
【不適切会計】東芝への損害賠償請求、計1084億円に 海外機関投資家など
【社会】任天堂が違法ROM配信サイトを訴えていた事件の損害賠償額は14億円に落ち着くことが判明
左派系弁護士「懲戒請求に対する損害賠償請求訴訟は問題 正義を振りかざすネトウヨ同様の恐ろしさ」
【米国】博物館に展示の兵馬俑に抱きつき左手の親指を壊して盗む 24歳男に5億円の損害賠償請求へ 
【MeToo】伊藤詩織氏「やめてと言った」 元TBS記者から性暴力を受けたとして、1100万円の損害賠償請求訴訟
【スシロー】湯呑みペロペロ少年に6700万円訴訟 父親、涙の謝罪「本人は反省」でも巨額損害賠償請求という現実 ★4 [ぐれ★]
【スシロー】湯呑みペロペロ少年に6700万円訴訟 父親、涙の謝罪「本人は反省」でも巨額損害賠償請求という現実 ★14 [ぐれ★]
【スシロー】湯呑みペロペロ少年に6700万円訴訟 父親、涙の謝罪「本人は反省」でも巨額損害賠償請求という現実 ★11 [ぐれ★]
任天堂「訴訟とスイッチ版白猫プロジェクトの話は別だ」
米国で中国に訴訟殺到 コロナによる損害賠償請求
【5ちゃんねる】東京プラス株式会社(ひろゆき側)が起こした損害賠償請求訴訟について請求を棄却する判決が最高裁で不受理決定により確定
【裁判】「マリカー」訴訟で任天堂が公道カート会社に勝訴、コスプレ衣装の貸出禁止や損害賠償金の支払いを命じる判決★2
マスク拒否ヲ、損害賠償請求額一千万円
伊東純也の弁護士が近日中に民事でも女性側を提訴へ 名誉毀損による損害賠償請求額は億単位か★19 [愛の戦士★]
伊東純也の弁護士が近日中に民事でも女性側を提訴へ 名誉毀損による損害賠償請求額は億単位か★18 [愛の戦士★]
【マスク拒否おじさん】受験会場と飛行機への損害賠償請求額は? 弁護士「飛行機の例は、数百万円から一千万円超」 [ニライカナイφ★]
06:03:52 up 25 days, 7:07, 2 users, load average: 7.70, 9.28, 9.86

in 5.452507019043 sec @5.452507019043@0b7 on 020720