◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鳥取】若者に向け、スタイリッシュでスマートな「林業」の魅力をPR 新年度から [チミル★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613096042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1チミル ★2021/02/12(金) 11:14:02.33ID:zh2RgHNk9
◯伐木大会や安全研修…県、新年度から

県が林業に携わる人を増やすため、新年度から林業のイメージアップに力を入れる。樹木を切り出す技術を競う大会を開いたり、チェーンソー事故を防ぐ研修をしたりして、林業が安全で魅力ある仕事であることをPRする。約7000万円の関連費を新年度一般会計当初予算案に計上する。

※中略

また19年に鳥取市で開催した木を伐採する技術を競う全国大会「日本伐木チャンピオンシップ」について、県内2回目を今年、北栄町で開くことを決定。出場選手に練習から大会当日まで密着して、林業への思いや情熱を収めたドキュメンタリー映像を初めて制作することにした。

大会負担金や映像制作費に約500万円を確保する。県林政企画課の担当者は「スタイリッシュでスマートな林業の魅力を広めて、林業に携わる若い人をさらに増やしたい」と意気込む。

※中略

県林政企画課では「チェーンソーの事故は後遺症を残す場合も多い。中堅の林業者には新人への安全面での指導もしっかり担ってもらいたい」と期待している。


※全文は下記よりお願いいたします。
https://www.yomiuri.co.jp/local/tottori/news/20210211-OYTNT50056/

2ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:14:35.52ID:d9545NNJ0
スタイリッシュでもスマートでもないからなあ

3ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:16:22.01ID:YBxGZYxv0
チェーンソーを使っていると腕に美白効果があるというのなら聞いたことがあるな

4ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:16:27.25ID:tbTUrq+f0
ポツンと一軒家の元林業率の高さ

5ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:18:42.07ID:NdoucTht0
あの業種は普通に簡単に死ぬからな

6ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:20:11.12ID:cgJEK5yt0
鳥取県って宇都宮市より人口少ないらしいな

7ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:22:29.31ID:NPSVEVX00
花粉症を日本中に広めて恥じない人達の職業。

8ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:22:52.51ID:WiUYIziB0
でも遠くからハンターに射殺されるんでしょ

9ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:23:06.47ID:C93TEUVY0
のうりんで見た

10ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:23:34.19ID:wRxFKfkm0
>>4
だってえええええ
山ん中だもの・・・・・
海なら漁師

11ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:23:53.22ID:WDGFiRJq0
一瞬だけ休業に見えた(´・ω・`)

12ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:23:53.34ID:qLGwN5O80
林業アニメでも作るんだろうか

13ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:24:27.64ID:8mYK6R+90
給料どうなん?

14ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:24:43.56ID:eX07b6xS0
こんなもんに鳥取が7千万も出すのか

15ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:24:57.41ID:MOw7q72A0
ナウでヤングじゃないとなかなか難しい

16ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:25:20.52ID:1C2BEWvV0
白蝋病

17ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:25:54.48ID:rBCcthYS0
お前を農林業にしてやろうか! 

18ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:26:19.17ID:nteOmZJe0
>林業が安全で魅力ある仕事であることをPRする。
>約7000万円の関連費を新年度一般会計当初予算案に計上

その金を林業関係者に渡してあげりゃいいんじゃねの???

19ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:26:41.23ID:87MnzKq30
林業は労働災害が多い
これこそ奴隷を連れて来てやらせればいい
日本人の未来ある若い人がやる仕事じゃないわ

20ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:28:03.51ID:AhBmui2w0
>林業が安全で魅力ある仕事であること

根拠は?

21ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:28:14.99ID:GWRHA/NY0
高杉〜♪
高杉〜♪
たかすぎぃ〜いーいいぃ♪
高杉〜♪

22ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:28:28.61ID:BupoNlGb0
アウトドアで冒険好きな奴には確かに向いてる
でもここにいるのはちょっと毛色が違うか

23ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:28:53.23ID:ms2v1iN+0
どう見ても、スタイリッシュでスマートではない

24ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:29:31.67ID:K0d2b6Hv0
スタイリッシュとかスマートとかいう
ワードを使って誤魔化してもなぁ…

25ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:29:59.46ID:IFKC++hE0
野菜みたいに1年周期でカネになる訳じゃないからな
前の世代のお陰で今お金になり次の世代の為に育てる
ぽっときて一代限りじゃ続かない

26ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:30:03.94ID:tbTUrq+f0
>>12
のうりん「呼んだ?」

27ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:30:10.96ID:2kXc3NP30
木の家とかイラネ
三匹の子豚かよ

28ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:30:14.09ID:AhBmui2w0
>チェーンソーの事故は後遺症を残す場合も多い。

熊や猪にも遭遇するし怖いね林業

29ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:30:53.96ID:T/SJf2Gx0
自宅を薪ストーブにすれば暖房費は実質タダ、
家じゅうの戸を開け放して全館暖房してもまだ余裕、
北国なら最大のメリットなんだが、鳥取だとなあ。

30ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:31:07.08ID:98BiKU740

31ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:31:12.68ID:ffXrx4F40
「WOOD JOB!〜神去なあなあ日常〜」なる映画があったな

賃金は安いらしい

32ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:31:30.92ID:7rD7dqPk0
林業の前に鳥取の時点でスタイリッシュでスマートなどあり得ない。

33ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:31:52.45ID:tbTUrq+f0
>>21
福岡民乙

34ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:32:16.04ID:5oaAz9QT0
だいたい企業の求人パンフも嘘ばっかしだから、だまされる方が悪いw

35ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:33:05.19ID:3T+ek5uJ0
嘘言って集めても定着しないぞ。

36ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:33:40.99ID:iM2nClMA0
伊藤ヒデアキとか出演してた林業の映画は面白かった

37ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:34:02.82ID:ms2v1iN+0
※ ただし、熊が出ます

38ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:34:35.43ID:BI1TFDU20
女子高生が林業する美少女微百合アニメつくれ
明るく元気なJKと真面目でちょっとコミュ症なJKのダブルヒロインで

39ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:35:22.42ID:W+Gg/Khd0
今って田舎の山の木を所有者に許可もなく役所も騙して勝手に切って持っていっちゃう犯罪が横行してるんでしょ

40ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:36:11.47ID:XXBYTwsa0
安倍ちゃんがそんなことがあろうかと
増税決まってるから納税よろしくな


「森林環境税」爆誕!

地球温暖化防止や国土保全のために、森林を整備・管理する財源として創設予定。
森林環境税、国民1人1000円、2024年度以降(令和6年度)国が個人の住民税に上乗せして徴収し私有林の面積や林業従事者数などに応じて市町村や都道府県に配分することが決定されています。
https://inaka-start.com/news-event/news/entry-160.html#:~:text=%E5%9C%B0%E7%90%83%E6%B8%A9%E6%9A%96%E5%8C%96%E9%98%B2%E6%AD%A2%E3%82%84,%E3%81%8C%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

41ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:37:28.93ID:SCOxNX0S0
スタイ リッシュに 上か落ちて yo!
あたた た倒した  木に下敷き yo!
オレハ ジェイソン 人を間引く yo!

42ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:38:04.24ID:J39WNeGx0
きこり女子がブームになる予感。

43ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:40:12.53ID:D87WfGsg0
>>18
電通らに仕事を与える公共事業なのに
林業に与えてどうすんだよ考えろよ

44ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:41:58.97ID:W+Gg/Khd0
コロコロコミックで林業バトル漫画をやるか女子高生が林業やる漫画かのどっちかだな
田舎の女子高生が狩猟やる漫画があるから林業もできないことは無さそうだけど林業て商売の話だし無理かな

45ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:44:18.47ID:y3KXOr+e0
40代後半だけど全く仕事が見つからない
どこ行っても若者若者で自分がゴミになった気にさせられる


こういう>>1みたいなヤツ等が年齢差別を助長してるんだろうってホントに思う
健康なのになんで中年はダメなんだ?

46ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:45:43.64ID:mPKOfLsb0
アニカツが昔言ってたが流行らんかった

47ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:46:35.00ID:YCSCGti00
林業って儲かるのか?

48ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:47:29.90ID:W+Gg/Khd0
>>47
儲からないからこういうことやってるんじゃねえかな

49ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:49:23.63ID:YCSCGti00
>>48
仮に儲からないなら、こんな広報してて良心が傷まないのだろうか

50ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:49:59.73ID:U1ekS7KP0
都会のIT土方で心病んで捨てられるくらいなら
こっちの方が人間になれるんやないか

51ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:50:08.82ID:eX07b6xS0
>>45
体力的に無理だろ

52ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:52:37.61ID:5jupV2EB0
立体軌道でもするのかと

雰囲気とか魅力とかに魅せられた人ならとっくに就業してる
ならないのは金額と補助が足りないんだよ

53ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:52:40.63ID:L3lSPBbo0
高杉のCMは名作

54ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:55:38.96ID:W+Gg/Khd0
>>49
給料だとか待遇だとかの一番のメインの部分には触れずにイメージがどうのとか適当なこと言って若いヤツを呼び込もうとする業界は林業だけじゃないね
生活や人生があるわけだから若いやつだってその辺シビアに見て仕事は選ぶからいつまで経っても人は増えない
呼び込もうとしてる側もそんなことは分かってるんだけどとりあえずなんかやっとこうくらいで深くは考えてないと思うよ

55ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 11:58:53.56ID:y3KXOr+e0
>>51
現職は高齢者だろ

56ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:02:16.60ID:MkLWF0l10
フハハハハハ・・・
お前も農林業にしてやろうか

57ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:03:36.42ID:eX07b6xS0
>>55
若い頃からやってたのと一緒にするなし

58ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:06:16.98ID:fIy5kkcaO
>>43
100年先を考える仕事なんだから、安いもんだろ

59ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:06:55.07ID:G+z2Bs4a0
大会とか…なんなんだ
もうその時点でうさんくさい

60ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:07:53.19ID:df1OJVq/0
>>45
森林組合なら年齢不問で募集してるやろ

61ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:08:33.65ID:s+b62wMR0
チェンソーでスタイリッシュちょんぱ

62ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:10:06.05ID:df1OJVq/0
>>47
ぼちぼち
危険度からすると安い

63ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:13:25.50ID:Svf+YPdK0
進撃みたいに立体移動でもさせんの?

64ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:15:39.32ID:Svf+YPdK0
ヘッドギア式チェーンソー作ってチェンソーマンごっことかしたらちょっと応募くるんじゃね?
人手不足といっても大して枠ねーだろうし
ネタでバカ釣るだけでミッションコンプリートでしょ

65ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:17:18.91ID:4sxxaWgY0
給料上げれば自然と応募増えるのにな
奴隷を募集したってこないだろ

66ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:19:49.68ID:IDJi7ZqN0
>>38
「ゆるりん」とかか?w

67ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:22:11.49ID:2Ldcrzkm0
オープンワールドで山に登ったり採集したりマイクラで山を慣らしたりするの好きなくせに、リアルでやるのはスゲー毛嫌いするよね
チェーンソーとか重機とか操るの結構楽しいのに

68ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:23:26.91ID:z2cI9gMh0
お前も農林業にしてやろうか!

69ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:27:18.58ID:idRLfLvq0
国は大都市周辺の杉を花粉の出ない杉に植え替える公共事業をやって
氷河期世代を救ってやれ。
いや、野党が政策を掲げればいい話か。
でもあいつらアホで批判する能しかないからやっぱりダメかな。

70ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:27:38.69ID:N9U3cGpf0
山ビルにやられるのは覚悟しておけ

71ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:27:47.02ID:dZw5Gc820
林業こそ人輸入した方が早いんじゃないの
日本よりアジア勢の方が得意そう

72ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:28:26.65ID:RX4c4tA20
林業と言えばタカスギ

73ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:31:25.51ID:ha3X9kWu0
林業ってそんなに危険なの?

74ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:34:12.26ID:YESzDmxi0
もう仕事内容見ただけで痒くなる🤤

75ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:34:54.15ID:5fM5pu/L0
>>67
気温36度日陰なし急斜面で8時間仮払い機振り回してたら死ぬぞ

76ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:37:06.33ID:eN6ZEi0w0
投資詐欺まがいの林野庁には 気を付けなはれや

77ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:39:15.07ID:hhhbLLv50
不慮の事故で殺されてもいいならどうぞ

78ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:40:07.36ID:2RD8WMOn0
中味がないのにPRしても無駄でしょ?どんどん看護師が辞めてくブラック病院が幾らパソナにカネ払っても儲かるのはパソナだけなのと同じ

79ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:40:35.98ID:+IfslHBV0
スタイリッシュ伐倒

80ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:49:17.22ID:KlThSyZh0
そんなもんいらん

81ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:52:45.43ID:MFSe5qXD0
ヒノキは髪にいいというのをアピールしたら働く人増えるんじゃないか

82ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:58:53.48ID:VCDnDgd70
林業は絶対にやらない
1年以内に事故で死ぬ自信がある

83ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 12:59:04.07ID:bxuFdRSO0
>>1
その前に鳥取の時点で無いだろ。

84ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 13:12:03.27ID:SwnrNOGD0
世界で最も強い快感” を経験し続けた人間、こんな姿になってしまう・・・ など

http://xdsyi.pce-cihazlari.com.tr/bFoO/017104290.html

85ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 13:19:02.83ID:r7a3AARL0
>>9
ベッキーもらってやれ

86ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 13:19:11.05ID:H73edLaJ0
労災事故死が1番多いのは

林業だっけか?

87ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 13:20:53.56ID:wlpCd6hr0
カナダ人みたいなガタイの男たちが斧振って木を倒す
そんな男らしい祭りが日本で

88ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 13:22:36.38ID:7il9J60y0
>>2
下手すりゃ死ぬしな

89ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 14:04:28.65ID:xkHXPm8L0
>>1
鳥取県最低賃金
792円(全国最下位)
令和2年10月2日

東京
1,013円

若い労働力を低賃金でやりがい搾取ですね

90ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 14:16:42.01ID:aHVqg4i20
>>1
経産省の進める、サイバー空間に全てがつながるSociety 5.0の成果が
さっそく実現した

91ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 14:19:28.82ID:MhUf2J1C0
>>3
ワロタ

92ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 14:19:31.81ID:mttf4LYR0
>>73
チェーンソー←やばい
斜面で木をぶっ倒す←やばい
クマ、スズメバチ、マダニ←やばい
猟師の誤射←やばい

93ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 16:02:59.98ID:vF0l+Xdv0
そもそも産業として成り立ってない

94ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 16:13:35.64ID:98BiKU740
軍人より死亡率が高い職

95ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 16:49:24.78ID:BYhqlDOA0
林業、倒れた木にあたって作業していた高齢者が死んだって記事が珍しくないよね。

96ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 16:51:59.53ID:iwFclpFG0
そんな事砂の民に言われてもなぁ?

97ニューノーマルの名無しさん2021/02/12(金) 23:47:43.78ID:rQ6RkwVx0
チェンソーを電動にして刃が皮膚に触れると停止するようにしないと
事故多いのに、これやらないの何でだろうね

98ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 03:02:12.83ID:HK/lJWlq0
林業って労災死亡事故メチャクチャ多いからな
アメリカとかカナダみたいに重機使えばいいんだろうけどケチンボの日本企業がそんなの入れるわけない

99ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:45:13.11ID:0xQkhQ8a0
>>19
人力でしか入っていけない屋外の大自然が相手だし人力でどうにかなる相手じゃないし
山の中だからケガしても病院まで遠いしで死ぬ要素しかない

100ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 09:55:18.24ID:x1pNShq90
ベテランでも自分の足や手切ったりしてるからな

101ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:16:08.60ID:+By0ukU00
>>98
YouTube見ると外国の伐採はビル建設の重機みたいなのが動いていて、上部で保持して直立させたまま根元切ってそのまま大きな鉄のリングが上から下に移動して枝も表皮も剥いた丸太にしてトレーラーに積まれていく。
ああいう重機は日本の地形で難しいというか、日本用に開発しても世界で売れないから何かしら違う手法を考えないと太刀打ちできないと思う。
とにかく世界は先に行ってるから、これまでのやり方では先が見えてる。

102ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 10:31:16.16ID:NsMgYBk10
最新のiPhoneとiPadと餌やってNetflix見放題とゲームやり放題にさせて給料手取り50万くらいやって労働無し義務無しにしないと若者なんて就職しないよ

103ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:04:40.02ID:+By0ukU00
>>102
いや、やりがい詐欺で奴隷労働させられている「働きと収入が見合わない若者」を見ると、働きたいと思ってもらえない業界側に問題があるよ。

104ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 11:08:01.11ID:yRRj579z0
林業科なくなったわ

105ニューノーマルの名無しさん2021/02/13(土) 17:47:46.43ID:cQ38+NYW0
>>103
やりがい詐欺なんて一部の勘違いしか来ないから全体から見ればほんのわずかだが?


lud20210214222254
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613096042/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【鳥取】若者に向け、スタイリッシュでスマートな「林業」の魅力をPR 新年度から [チミル★]」を見た人も見ています:
「若者を覚醒させよ」玉木雄一郎氏を旧統一教会系メディア(世界日報)が猛プッシュでネット騒然 [おっさん友の会★]
【社会】「若者のクルマ離れ」が解消か? 新型コロナの影響でマイカーへの関心が高まる★6[シャチ★] [納豆パスタ★]
【辺野古】「悔しさあるが…」ハンストの若者、ドクターストップで終了 血圧が急激に低下、病院へ向かう★2
【ライフスタイル】若者の未婚・晩婚が増えたのは「草食化」は関係ない…昔は7割の恋愛弱者をお見合いシステムが救っていた★8
【ライフスタイル】若者の未婚・晩婚が増えたのは「草食化」は関係ない…昔は7割の恋愛弱者をお見合いシステムが救っていた★12
【調査】若者のオシャレ離れ ★3
【社会】日本を「老害」の国にしているのは「グズ」な若者
【社会】日本を「老害」の国にしているのは「グズ」な若者★3
【社会】G7の若者の死因、1位が「自殺」だったのは日本だけ★2
【バイク】若者の二輪離れ…ハーレー9割減益 米国・アジアで販売低迷
【薬物】脳が萎縮します 「危険性低い」は誤解 若者に広がる大麻 ★4 [ぐれ★]
【時代】 若者 「日本政府を変えるために選挙に行くべき」5 [ベクトル空間★]
【脳科学】10代の若者の4人に1人がうつ病を発症していると発表される [猪木いっぱい★]
【大阪】成人式後に若者グループが利用した飲食店で3人感染 1/24 [ばーど★]
【社会】奨学金が若者の人生を潰す!大学卒業時に借金500万円、結婚や自宅購入の大きな障害に ★5
【社会】神戸市、人口で「5大市」から転落…福岡市に抜かれ6位に 若者が減少 ★5 
【意見】「海外に出ない」日本の若者が気付けない自らの「貧困」 - 磯山友幸 ★2
パソナ、就職難の若者1000人雇用 契約社員、淡路島で2年間 [うしろのスシ太郎★]
【長野】若者の「花離れ」が進んでいる…県と生花商業協同組合が連携 生花の髪飾りをPR
【ドイツ】 3000人の若者が参加 「コロナパーティー」 [影のたけし軍団★]
なぜ若者は、安倍晋三に続いて「菅義偉も」支持するのか (現代ビジネス) [首都圏の虎★]
【自動車】知ってたらオジサン確定!? 若者にとっては死語のクルマ用語10選 ★9 [ぐれ★]
【就職】韓国が輸出する「大卒無職」の若者たち、日本も受け皿に 一方で外国人労働者受入
【社会】「戦争したくなくてふるえる」「憲法を守れ」 若者がネットで集結、安保関連法案反対訴える
【ノーフューチャー】若者、東京で買い物やカラオケ 外出自粛「気にしない」「遅い」
【社会】風呂なし物件、若者に人気…都内で家賃3.2万円「好きなものにお金使える」 [おっさん友の会★]
【今昔】漏れ「ぬるぽ」若者「何ですかそれ?」 古のネット用語もう通じなくなっている★3 [ひぃぃ★]
若者のマスク依存「“外さなくていい”は、優しさじゃない」と考える専門家の懸念★6 [愛の戦士★]
【社会】日系4世の若者に日本での就労の新制度導入へ 法務省方針…3年間、日本で自由に働ける★2
【IT】LINEはもはやインフラ、若者は本命SNS「Instagram」で一体何をしているのか? [デビルゾア★]
なぜ若者は、安倍晋三元首相に続いて「菅義偉首相も」支持するのか (現代ビジネス) ★4 [ブギー★]
【経済】もはやユニクロすら高い コスパ重視な若者たちのお金のリアル 安さ追求の先に待つミライ★3
【中国】「もう日本製より中国製がいい」 中国の若者の消費意識に起きているヤバい変化 [ボラえもん★]
日本は「結婚」を「オワコン」にすれば元気になる 若者よ、これからは「結婚」などする必要はない★4 [パンナ・コッタ★]
【社会】若者の投票率が伸び悩む理由 「入れたい政党がない」「よくわからないから棄権」 ★3 [ボラえもん★]
小沢氏が麻生氏の「戦う覚悟」発言に苦言、「戦争で死ぬのは若者」「この人物が、まず頭を冷やすべき」 ★7 [首都圏の虎★]
【女が7割】ゴミ袋ベッドで虫が湧いてもそのまま! 「ごみ屋敷」が急増 若者単身者の巣ごもりで… [BFU★]
【社会】若者のクルマ離れが止まらない 新成人の半数近くが「興味ない」「免許持ってない」★6 [ボラえもん★]
「最悪の就職氷河期」以上にカネも夢も希望もない…政府の大失策が招いた「若者が結婚しない問題」の本質 ★3 [ぐれ★]
【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★6 [記憶たどり。★]
【朝日新聞】なぜ若者は安倍政権を支持しているのか? 今の政権でいいんですかの問い掛けに「いいでーす」★10
デフレ離れの若者、男性(24)は給料明細を見て驚く、初任給は20万円台前半だったのに3年目で30万円大台を超え [お断り★]
【定額給付金】麻生財務相「一律10万円再給付ない」上から目線の発言に若者怒り心頭、ネット上は非難轟々★4 [記憶たどり。★]
【ただの風邪】コロナ軽症で済んだ若者、後遺症で完全に人生が狂う 半年以上たっても味覚戻らず 倦怠感 寝たきりも [ramune★]
【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★4
【チャイナウィルス対策不況】「政府は何もしてくれません」長引くコロナ禍で困窮する若者と子育て家庭 [砂漠のマスカレード★]
【人手不足】外国人労働者受け入れ拡大へ 安倍首相が検討を指示…既に120万人 若者の雇用失う恐れ、日本人の環境整備が先★5
【親ガチャ】若者「人生は運」「努力しても意味ない」「親で容姿、頭の良さ、運動神経はほぼ確定」 ★12 [Stargazer★]
【反ワク】「デモ参加に1万円」“サクラ募集”に数千人が殺到 報酬受け取った参加者も…若者に広まった情報はデマか本当か [ぐれ★]
【ゴルフ離れ】若者敬遠、ゴルフ場の倒産急増 リーマン超え 預託金の償還に対応できず廃業のケースも 4月時点で既に13件
若者が感染拡大のもと?押谷仁(東北大学教授)「若年層で感染が大きく広がっているエビデンスはないが、そうでないと説明がつかない」
武田邦彦「若者はどんどんコロナ罹っていい。高齢者が罹って死んでもそれが高齢者の役割」宮沢孝幸准教授「そう言う老人が増えたら解決」 [potato★]
【話題】最近よく目にする「黒マスク」ってどうなの? K-POPアイドルも着用、若者世代に流行「おしゃれ」「クール」「小顔に見える」★2
【中国】“精神的日本人“を逮捕。旧日本軍に憧れる若者に、外相も激怒「中国人のクズだ」 どの法律を根拠に逮捕されたかは言及なし★2
【重税国家】日本の国民負担率、50年前の2倍近くに膨張(24.3%→46.1%) これでは若者が結婚できないのも当たり前 [ボラえもん★]
【重税国家】日本の国民負担率、50年前の2倍近くに膨張(24.3%→46.1%) これでは若者が結婚できないのも当たり前 ★2 [ボラえもん★]
福岡の公園で路上飲みする若者たち 「人に迷惑かけてない」 「自分は感染したら『そうなんだ』って感覚なので、恐れてないです」2 [ベクトル空間★]
【小池百合子】東京都「10億使って若者のワクチン接種促します!」→7億5000万円でWEB広告と動画配信。2億5000万円でアプリ開発★9 [ネトウヨ★]
【金津園】スタイリッシュバッハ Part3 ©bbspink.com
スタイリッシュオナニーを考える人 [無断転載禁止]©bbspink.com
専門学校HALのスタイリッシュアニメCM、外注だった [無断転載禁止]
指原莉乃プロデュースアイドル宣材写真がスタイリッシュだと話題に!【=LOVE】
スタイリッシュに山手線を止めるおっさん登場 [無断転載禁止]©2ch.net
日本で不評の日本代表ユニフォームを世界が大絶賛「最もスタイリッシュなユニフォーム」
コナミ、スタイリッシュなデザインを兼ね備えたゲーミングPC「ARESPEAR」シリーズを発表!
13:35:48 up 36 days, 14:39, 0 users, load average: 10.24, 9.40, 15.73

in 0.046014070510864 sec @0.046014070510864@0b7 on 021903