◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★12 [ボラえもん★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613047361/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2021/02/11(木) 21:42:41.59ID:yCFXEfgU9
はてな匿名ダイアリーに2月下旬、「独身税の何が悪いのかわからない」という投稿があり物議を醸した。投稿者は年齢などを明かしていないが、

 「共同体の存続のためには子どもが必要なんでしょ」
 「だから子どもを作ってる人には税金を優遇して作ってない人からはちょっともらう。完璧な理論としか思えない」

と素朴な疑問のように「独身税」を肯定している。投稿にはブックマークが400以上つき、激しい反論が相次いだ。(文:okei)

■「金ない人の方が結婚できない。弱い人から税金取ることになる」
独身税など日本ではありもしない税制だが、旧ソ連ではかつて「独身・無子税」として、子どもがいない夫婦や独身男性に賃金の6%がかけられていたことがある。
ネット上でたびたび話題にのぼる理由は、「少子化対策のため日本でもこんな税金が取られないとも限らない」という危機感が、潜在的にあるからだろう。

投稿に対するコメントには、「独身税がダメな理由」を書き込む人が相次いだ。

 「独身の奴から搾り取ると結婚も減ると思う。金がないと交際も婚活もできんよ」
 「金ない人の方が結婚できない。弱い人から税金取ることになる」
 「独身の労働力にフリーライドしてる」

否定する理由はさまざま出ているが、ざっくり言って以下のような問題にまとめられる。

・結婚しない自由、子どもを持たない自由の侵害につながる
・罰金的な税の徴収は独身・既婚の間で対立を産む
・独身税を採用した国もあるが、少子化対策の効果は確認できていない

このほか、偽装結婚が増える、片親は不利になるなど枚挙にいとまがない。

■子育て世帯の優遇差は「実質独身税」という声も
また、「出産一時金、育休給付金、児童手当、子ども医療費無償化、国民年金三号の掛け金免除」などと子育て世帯への助成の数々を並べ、「これらは実質独身税」と指摘する人もいる。

つまり、すでに専業主婦世帯や子どものいる家庭には税制上の優遇がかなりあるため、比較すれば単身者は、既に独身税のような税負担を負っているという主張だ。

確かに、財務省の「世帯構成に応じた所得税の課税最低限の状況(夫婦片働き及び単身の給与所得者の場合)」を見ると、一目瞭然の差はある。
単身者は「給与所得控除、社会保険料控除、基礎控除」のみだが、夫婦子2人(高校生・大学生)世帯は、
プラス「配偶者控除、扶養控除、特定扶養控除」があり、これらが引かれた上で収入に応じた所得税が課せられる。
いうまでもなく、控除が多いほうが納税額は減る。子育てにはお金がかかるのでそれも仕方ないという考え方もあるが、これを「実質独身税」と言いたくなる気持ちもわかる。

少子化対策はそういうことじゃない
一方、コメントには、”少子化対策はそういうことじゃない”という意見も多数出ている。

 「出生率を上げたいのだったら、フランスみたいに未婚でも安心して子どもを育てられるような社会にしたほうが出生率は上がると思う。子どもの面倒は見られるけど男の面倒は見たくないという女性はある程度いると思うので」
 「アホほど残業させても訳の分からない最低給料しか出さない反社企業を見せしめで潰していけばいいんじゃ無いんですかね」

つまり「子どもを増やしたいなら、産み育てやすい環境をつくることが先ですよ」という当たり前の理屈だ。
フランスは結婚しなくても結婚と同等の法的優遇が受けられる事実婚制度がある。労働基準法違反をしっかり取り締まり労働環境を改善することも、実は少子化対策に繋がるという主張だ。

「独身税」の悪い面とは、そうしたさまざまな努力なしに、短絡的に一部の人の税負担を増やそうとすることだろう。そもそもありがちなことだが、税金のかけ方で人の生き方が左右されるなんて、嫌な話だ。
https://news.careerconnection.jp/?p=110729

★1が立った時間:2021/02/11(木) 12:55:18.94
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1613043844/

2ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:43:21.40ID:Lu0SP8ZW0
家庭を持ち子供を育てるのは社会の再生産と言われるけど
下種がコピー増やしてもしょうがないだろうに
子供が減っても増えても日本は終わりだ

3ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:43:43.47ID:P32jokYK0
LGBTの同性結婚が法律で認められない限り、独身税導入なんて無理だろ。
いつまでやってんだ。

4ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:44:00.24ID:oVIlEgwJ0
トランプ大統領応援スレ part48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6597/1613027927/

5ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:44:06.90ID:agBAlOLi0
結婚して子供を作って幸せな家庭を築く
人間として当然の営みだと思ってました
なんで反対する人がいるのか、同じ人間としてとても悲しいです

6ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:44:08.01ID:auMRdVTX0
>>2
お前が下種なだけだろw

7ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:44:12.39ID:W7EB4XHj0
おれの快適な老後のためにお前ら子育て頑張ってくれたまえ

8ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:44:21.08ID:Tu3i+bPm0
無理に子供を増やす必要がないし
結婚するメリットが少なすぎる

9ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:44:27.88ID:oqdcBbUc0
自らの欲望に負けて中出しした奴のために税金払うとか
生活に行き詰まったらその辺のガキンチョ○して刑務所で飯食わせて貰おう

10ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:44:30.28ID:zK/Yankq0
独身は元々高税払ってるから
逆に減税すべき
消費税免除で

11ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:44:36.57ID:Tp8SSzeb0
独身は非モテの負け組
結婚して子供生んだら一人数千万。
結婚小梨のDINKSが勝ち組で答え出てる。

12ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:44:38.33ID:7eMZvwVG0
https://mobile.twitter.com/libra1352/status/1358827533106561026
Cybele シベル
@libra1352
私がフランス人旦那と大喧嘩して、別れようと弁護士に相談した時に
男性弁護士は『あなたは子どもを産んでないから、フランス社会にさほど貢献していない。
税金は払ってるけどね』ってはっきり言ったよ。
欧州の離婚のシビアな現実は『男女平等だからこそ慰謝料が安い』だね。
米国は違うけど。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

13ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:44:44.86ID:McRYR+nN0
近い将来、子ども税が創設される
これは一定年齢以上の国民全員が
払うものであるが、独身は恩恵を
うけないので事実上の独身税である

14ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:44:57.04ID:uB+bpAae0
税金に追い立てられて結婚するって、なにか悲しい・・・

15ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:44:57.41ID:V7aQAJMH0
子育て支援、出産支援、不妊治療支援、結婚支援をセットにして、それを賄うための独身税なら大賛成でしょ

反対する理由がないのでは?

16ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:44:58.98ID:uZzfSBQe0
 
独身税を心配するやつってバカだな

17ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:45:03.83ID:e8o/av8K0
家族持ちが生活が苦しくて独身叩いてるようだが、
まずどれくらい悲惨な生活を送ってるのか教えて。
Youtubeにupして。
工作機関による煽りでは無く、本当に切実な問題ならできるはず。

18ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:45:08.36ID:ZbErB7hM0
ありがとう菅政権
安楽死もぜひ認めてください

19ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:45:14.27ID:g53oOYRV0
まだやんのかよw

20ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:45:14.86ID:NscLal+J0
結婚して嫁を働かせればラクできるのに

21ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:45:18.78ID:BxBUkNoh0
子供の数、結婚の有無、離婚歴とかから階級制にしたらいいと思うんだけどね

22ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:45:19.18ID:uqL7grAu0
12って何だよw
しつけー

23ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:45:23.05ID:auMRdVTX0
>>8
子供減らすメリットってなに?
結婚を楽しめないって自分の人格に欠陥があるんやないの?

24ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:45:36.43ID:PwVERl4H0
さっさと導入しろ、独身と子なしからは尻の毛まで毟り取れ

25ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:45:38.15ID:NYaple2H0
既婚者の〜手当がなくなるならいいぞ

26ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:45:45.10ID:Tu3i+bPm0
>>10
散々手当て貰っておいてこれだからな

27ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:45:52.29ID:4zT8Z+Xn0
まー子持ちさんは偉いよね大変だろうけど頑張ってくださいね

28ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:45:54.34ID:6TeKO8510
税金運用してる連中からはもっと取らないとダメだなwww

29ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:46:06.29ID:xqWcsx1+0
子供が成人までは手厚く補助する
現在は子供1人につき毎年100万円くらい税金が入っているが50万くらい増額してもよかろう
これで現状20年間で2000万円の税金補助が3000万に増える
子供が成人後は、みんなに支えて貰った子育てを終えた親達も支える側にまわる
支える側に回るのが嫌でまた子供産むならそれもまたよし

子持ちが一方的に搾取しようとするから揉めるわけで、子持ちもいつかは支える側にまわるなら問題も起きにくい
これに反対する人間は流石にいないだろ

30ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:46:10.36ID:GvN8CrT80
独身者は生きててごめんなさいと言え

31ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:46:10.86ID:BLHyo1Uq0
劣化する一方の口うるさい情緒不安定な女と暮らすくらいなら
独身税払って幸せな毎日を送った方がマシ

32ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:46:11.45ID:rbTA7kFX0
31歳
大手私鉄の電車運転士
年収630万
貯金1500万
178センチ68キロ
両親と2人の兄。どちらも既婚で俺は跡継ぎの必要なし。
酒やタバコ、ギャンブルしない。
相手の条件に贅沢は言わない、求めない。
40歳までの女性と結婚したい。

33ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:46:26.55ID:bedX4ijk0
これからはLGBTQDにすれば全て解決

34ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:46:30.07ID:FZyJ0/wu0
児童手当倍増でいいよ
経産年金も追加でいいよ
子供作らない穀潰しはそのままで、他を厚くすれば良い

35ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:46:39.34ID:l52b+CnV0
貧乏だから結婚できません
貧乏だから子供作れません

貧乏人からさらにむしり取って
さらに少子化にするのやめてください

36ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:46:41.16ID:Bzjlmqeq0
金がなくて結婚しない?
何甘えたこと言ってるの甲斐性なし

37ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:46:43.35ID:uqL7grAu0
>>32
お前もしつけーよw

38ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:47:00.26ID:Wo4KJpLW0
復興税みたいに年間所得税に10%くらい乗っければ税金ゼロの人にはかからない仕組みでいいんじゃない

39ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:47:03.49ID:yId1eUps0
独身や子供がいない人から税金をとって子育てする以上、

テキトーに育てて将来ニートや犯罪者になったら親が税金を返して一緒に刑務所に入れよな

それなら税金払ってやるよ

40ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:47:12.99ID:5Y4gtSPk0
>>21
その子供がヒキニートになったらノーカンで宜しく。
控除されていた分を返金だ!

41ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:47:16.05ID:xGNSSnkGO
>>15
それで結婚して子供を産む人が増えたら老人医療費の方が足りなくなる

42ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:47:18.48ID:CDj+6H6u0
二人ぶちは食える、って聞いた

43ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:47:30.15ID:I2d9zibO0
結跏趺坐にて瞑想すること30分
静かに目を見開き 厳かに俺かく語るw

君達の書き込みの多くには愛がない
愛とは 他者・社会・国家との調和・合一
そして 他者に生きる希望・勇気を与えるもの

君達の書いてることの多くは
他者・社会・国家との分断・差別
そして 他者に生きる希望・勇気を与えないもの
要するに 君達の多くは自覚がない差別主義者
歴史は差別主義者によって殺し合いがなされてきたことを教えてくれる

家族=配偶者・子供がある=正義
宗教=同じ神を信じる者=正義
自分たちの正義に反するものは 処罰・虐殺してもかまわない
極論的ではあるが 差別主義者の本音はそのようなものである
そういった人達が自分たちはまとも=正義
だと思いこんでいる社会は分断から闘争へと発展していく
もしくは 過度の重税から国家は衰退・滅亡を余儀なくされる
どちらにしても未来に待ち受けているのは悲劇

そう言い残すと 再び静かに目を閉じ 瞑想に戻る俺であった(終わり)

44ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:47:33.87ID:QEU321Cm0
仮に独身税とるなら、ブサイクには還付金出せよな

結婚したくても出来ない人に救いがないんじゃ、
ただのイジメだよ

45ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:47:34.71ID:+7EMegBR0
すでに、既婚子持ち vs 既婚子無し vs 独身
は大きな対立軸になってる。心理的にも分かり合えない三者になってる。

独身税が導入されれば加速しそうだな。

46ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:47:38.42ID:d9GJqRdT0
それより公務員の給料下げろよ
この状況でボーナス貰ってんだぜ?
しかも税金で

47ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:47:41.62ID:bq5Kuy/a0
扶養控除に公立高校までは学費無償化
恵まれてるけどまだ欲しいのかよw

48ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:47:45.66ID:hyuSeU930
発想が凄いわ
自分の意思で結婚したんだろう
他に当たるなよ

49ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:47:51.15ID:ZdTnv4F50
これに同意する奴の娘を俺に差し出せよ

50ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:47:58.23ID:hYsaSj2w0
>>32
いくらでも結婚できるだろ

51ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:48:02.56ID:iLYHzU620
種無しでごめんなさい

52ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:48:06.21ID:Tu3i+bPm0
>>23
誰も減らせとは言ってない。バランスよく維持してればいいんだよ

理由は何であれメリットが無いと思ったら無理して結婚する必要はない

53ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:48:10.46ID:IqNfuDra0
すでに扶養控除とかが実質的には独身税なんだけど

54ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:48:15.60ID:q0xD/dDv0
>>30
楽しくてごめんなさい

55ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:48:16.17ID:WmpNt8hQ0
どうせ先細りなんだし諦めようぜ。
子供2人いるけど3人目とかどんな生活してたら面倒見れるんだよ。
昔みたいな放ってて問題無い時代じゃないと不可能だわ。

56ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:48:23.07ID:LH9MKuRW0
完全に別居婚で良いなら籍だけ入れるよ
同居だと3日で離婚するのが目に見えているからね

57ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:48:32.24ID:Qp0FgV660
金ないから→結婚できない んじゃない
因果関係逆よ
結婚してないから、女いらないから→金がいらない

大体金ないという理由で結婚できない奴なんてどれだけいる?
何、付き合ってる女はいるのに結婚資金がないからずっと事実婚のままとか?
今から年収100万上がれば結婚出来るんか?お前ら?
違うだろ
そもそも女と会話が出来ないんだろ

58ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:48:35.48ID:nZIuMhaW0
34才男だが、
見た目が良くないから結婚は愚か恋愛の時点で諦めてる
何しても嫌われるんだよな。理不尽の世の中だ
でも、
読書数半端ないから人生達観の境地に達しててなんか清々しい気持ちんんだよな

でもやっぱり
土日は外出るの辛いわ

自殺する予定

59ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:48:35.90ID:hP43/75D0
>>48
当たってるとかではなくて、国のために独身税に賛成なだけ
逆になんでそんなに必死なの?

60ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:48:40.04ID:lrtV+3lP0
誰かの名言
貧困の再生産など起きない。
彼らは子供さえ持てないから
いずれいなくなるだろう。

61ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:48:51.12ID:7jvCiTQW0
独身税じゃなくてイケメン税にしろよな
金持ちイケメンの独身は贅沢や

62ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:48:52.75ID:BLHyo1Uq0
この時代に生まれた子供はかわいそう
毒入りワクチンを何本も打たれて病気にさせられて
近い将来はSDGsやスーパーシティやムーンショットで
めちゃくちゃな世界に生きることになる

63ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:48:53.65ID:JnukYo/G0
低学歴税でいいよ
日東駒専とこMARCH文系以下のバカはヒーヒー言いながら働いた金で貢献しろ

64ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:48:56.68ID:qju4zPo30
>>30
むしろ独身者が堂々と生きるための制度が独身税だと思う

65ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:49:10.33ID:yDl1zFuj0
>>59
そもそも国のために何かしようとか思わない
国は自分が幸せになるためのツール

66ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:49:12.52ID:JchYT6OJ0
小梨独身がまだ騒いでいるのか
生物としての役目も果たせないならせめて出来損ないなりに税金を多く収めて日本国に貢献しろ

67ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:49:13.28ID:nZIuMhaW0
30歳以上は独身税
40歳以上の小梨夫婦にも独身税か小梨税
これなら若いうちに結婚子作りするし、不妊治療した無駄金回収や年金負担みたいな意味合いで金とれる

68ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:49:19.35ID:oPr2Tzs40
>>32最初にそれ書いた時から何も成長していない
あんたには無理だ、諦めろ

69ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:49:23.45ID:UJiuBS/k0
だから、少子化対策ならDINKSにも課税しないと片手落ちだろ。
児童手当を特盛にしたほうが生産的だな。

70ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:49:26.38ID:5zcjrwdr0
>>20
子育てどうすんの?

71ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:49:40.63ID:oqdcBbUc0
独身から少々の金を取ったところで
国民一人当たり1000万円の借金は大して変わらないだろう
生まれながらにして借金1000万円の子供なんて作るの可哀想だし
作った奴は馬鹿としか言いようがない

72ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:49:44.00ID:g53oOYRV0
逆になんで子供なんかつくるんだよ
先見の明なさすぎだろw
それで生活苦しいってバカの極みだなw

73ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:49:46.21ID:QpBfyCQ10
子どもは無理かもしれんけど、金がないなら尚の事結婚して世帯年収上げたほうが生きやすいでしょ

74ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:49:52.42ID:84c72NMm0
独身者が多いのだから
その時の選挙で自民に入れなければいい

75ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:49:53.59ID:Tp8SSzeb0
非モテが無理して結婚して子供産んでも、結婚できない非モテのガキが生産されるだけだからな。遺伝子的には

76ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:49:56.46ID:cZ7RaA+w0
>>1
いよいよフランス方式導入か

77ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:50:04.85ID:pKx3oLvu0
どんだけ増税しても老人の医療費に消えるだけやで

78ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:50:17.11ID:hyuSeU930
>>59
人から金を取り立てろと喚いてる方がよっぽど必死だろw

79ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:50:23.72ID:ub9hy8F50
結婚税も取れば公平だね

80ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:50:28.06ID:n4/Se6ja0
>>54
独身は楽しいと思い込んでるだけなんだよな
晩婚だった俺にはよくわかる

81ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:50:28.31ID:abJS5R3M0
既婚の独身イジメは異常

既婚ってサイコパスだらけ

82ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:50:31.52ID:DxNmLhYS0
盛り上がってますか?


★ニュース速報+ 02/07
【速報】結婚相手に求める年収は? 20代女性正社員 「400万」 、30代女性正社員 「1500万」 、40代女性パート 「800万」★2

★ニュース速報+ 02/08
【社会】「結婚には年収600万」 コロナ禍で若者が考える結婚のハードル上昇か

83ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:50:33.48ID:e8o/av8K0
>>58
NHKに特攻してくれないか?

84ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:50:34.66ID:yId1eUps0
独身や子供がいない人から税金をとって子育てする以上、

テキトーに育てて将来ニートや犯罪者になったら親が税金を返して一緒に刑務所に入れよな

それなら賛成してやるよ

85ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:50:37.06ID:jAPWBaEi0
西野は3億円の借金について、「3億円を借り入れる状況については整えることができた」段階だと説明した上で、「3億もの借金が可能とは思えない法人において、すでに借金の契約を結んだとも取れるような表現をして、寄付を募ったことは、誤解を大きく招いてしまい、また寄付をしてくれようとする方も不安に思わせてしまうやり方であったと深く反省しております」と謝罪した。

 美術館建設については、「遂行するつもりで(今月末に土地の契約に入ります)、詐欺の意図は一切ございません」と強調。しかし、「そう思われても仕方ないやり方をしてしまいました。僕の軽率な行動により、美術館建設を応援してくださる方までもが非難されてしまう状況だけは避けたい」とし、「寄付に関しては一旦ストップして、一度仕切り直させてください」とつづった。

86山のしんのすけ@ ◆T22oBdRWgc 2021/02/11(木) 21:50:39.68ID:cQnru87E0
既婚者を見ると、昔は羨ましいと思ったけど
今は既婚者を見ると、この人ら一生貧乏なんだろうなぁ。とつい思ってしまう。

87ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:50:39.76ID:Es2OPDUu0
>>45
独身子ありも入れてあげて

88ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:50:39.90ID:ZdTnv4F50
少子化なんてしらんわ
移民入れとけ

89ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:50:41.82ID:auMRdVTX0
>>52
バランス良くするには出生率2を維持してもしばらくは無理
つーか2すら無いのになんで増やせって言わないの?
本当はバランスなんか考えてないだろ、口から出任せ

90ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:50:42.27ID:K1OuIrs70
>>56
同じくw
そのつもりでもう老後も見据えてる。

お金足りない人はぜひ貰うことじゃなくて作って増やすことを検討してもらいたい。

91ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:50:45.45ID:+U7LXM4o0
>>15
5人以上の多産が当たり前になるくらいじゃないと無理だね
既婚者が1番嫌いな多産

92ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:51:00.60ID:ySK53POa0
偽装結婚ビジネス増えそうw

93ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:51:01.02ID:xqWcsx1+0
>>45
最大勢力の子供が独立した子育て終了後の親を忘れてはいかんだろ

94ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:51:05.56ID:8HrwrHdr0
博報堂子会社の元社員、会社名義で金券など購入し換金27億円騙し取る
http://2chb.net/r/newsplus/1612939745/

95ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:51:05.72ID:XlX3DX+I0
>>1
これ、日本て国債発行のし過ぎで金利が上がり過ぎて、でデフォルトするんじゃなくて、
税金の上げ過ぎによる消費低迷からの税収不足で国家以前に
まず国民の家計が破綻して、その後に国家デフォルトするんじゃないか?
そっちの方が確実に将来するだろ。

96ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:51:09.21ID:J3oJZSsE0
要は子供だろ 既婚者でも子なしはどうなんだ?

97ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:51:13.24ID:Iq/JWmZX0
長男だけど結婚諦めたわ(´・ω・`)
ごめんな

98ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:51:16.39ID:h6bf+/zZ0
冷静に考えてみ?
付き合ったり結婚してできない理由は金がない、ではないでしょ?w

99ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:51:21.72ID:zYRK4k6+0
飯塚は未来読んでたのか未来が見えてた?
既婚者家族が独身に危害を加える害虫だから天誅下したのか
猿ババアが必死に自己紹介してるもっと謝れよ
猿の成り済ましは笑える

100ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:51:28.02ID:T2V6MRRy0
理屈が間違ってるんだよ。
まず支援する相手は結婚して子どもを産んだ夫婦ではなく、生まれてきた子どもなんだ。
その子どもを国民全員で支援して日本の発展に貢献するんだ。
だから独身からのみ税金を多く取るのではなく、納税義務者全員に対して増税し、出来た財源から子どもに対して支援する。
そうじゃなきゃいけない。

101ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:51:36.86ID:EBQ79w/e0
男女とも35歳以上で年収300万円以上くらいからが対象が妥当か?年齢、年収に応じて引き上げるべきだろ

102ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:51:37.35ID:VjEL3flZ0
お金がなくて結婚出来ないって言ってる奴の何パーセントが交際中なんだろうw

103ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:51:40.65ID:W7EB4XHj0
このご時世に結婚して子供まで作るような物好きが何で独身様を叩くのか

104ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:51:46.54ID:UJiuBS/k0
アメリカの人口ピラミッドは見事な釣鐘型だ。
色々問題も抱えてる国だけど、ツボはちゃんと抑えてるよ。
日本も見習わんとな。

105ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:51:47.92ID:Tp8SSzeb0
いろんなの異性と付き合って、仕事出来て子供欲しくない伴侶を選ぶのが最強なんだわ。

106ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:51:56.37ID:Ume5o6/z0
>>32
40歳まで対象って妥協し過ぎw

107ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:52:04.44ID:lC/LLuku0
いーなー、どうやって口説いたらいいかわからない。
玉砕するだけだし。

108ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:52:10.25ID:aPw/yCO50
でもそうは言うけど
お前ってゴミクズのド低脳の猿じゃん

109ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:52:12.37ID:N8OGpv060
>>1
迷惑名目で高卒税を

110ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:52:12.80ID:8M2CFQgp0
>>1
独身税より
大都市圏税

111ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:52:23.05ID:qju4zPo30
>>71
国民は平均的に二億円稼ぐ
稼ぎは消費税やら相続税やらで長い目で見ればすべて国に税金として還元される

ぶっちゃけ1000万とか余裕なんだよ
子供はそれだけ価値がある

112ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:52:34.81ID:2xSmF92g0
ちゃんと女性からも同額取るんだろうな?免除とか特例とかやめろよ?男女差別になるからな

113ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:52:38.89ID:N8OGpv060
>>108
高卒税を

114ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:52:44.93ID:t7aaX6Lw0
貧困が結婚を遠ざけてる要因だから
貧困者が多い独身を狙って独身税は悪手
収入に応じて累進課税するべき

115ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:52:52.14ID:yDl1zFuj0
>>72
なんで作るって、みんな趣味で作っている感じだね
親に孫の顔を見せたいとか

昔は子ども作らないと生きていけない時代だったけど、今は完全に趣味になった

116ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:53:09.02ID:0ZchQeXB0
発案者誰だよ!ソコからだろ

117ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:53:16.62ID:LH9MKuRW0
>>90
世の中他人と居るだけで耐えられなく人ってのも居ることを理解して欲しいよね
同居なんて3日目から家に帰らなくなるわ

118ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:53:20.39ID:auMRdVTX0
>>95
そうやね
本来借金はインフレで薄まるんだけど馬鹿だから経済発展捨てて自滅してるんだわこの国

119ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:53:20.72ID:ZdTnv4F50
>>72
まったくだ
沈みゆく日本では産まれた子供が可哀想

120ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:53:22.47ID:CcKoMPKc0
独身に程給付金15万よこせ

貯蓄しかしない子育て世代は
もう子供手当でこども3人いたら月45000円貰えるから
1年で540000貰ってるから減らしてもいい

121ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:53:28.22ID:Fy4mAmLi0
じゃ、籍入れるかそろそろ

122ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:53:30.81ID:MrZVqDv70
独身というか子無しには税を高くしていい
将来の国民資産である子供を育成してないのだから

123ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:53:34.39ID:VsEnITQw0
少子化を止めたいなら逆独身税が有効だろうな
今は貧しさゆえに結婚子育て出来ない人が多いんだから

124ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:53:34.64ID:mTG/mq6Y0
まぁこのまま少子化がすすめば、何らかの増税しないと、介護福祉がもたんやろなぁ。

125ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:53:37.73ID:C7r7z6uH0
>>24
マイナンバ―で預金と株を完全に把握して、富裕層のみに金融資産課税すればよい。

日本の準富裕層(不動産除く金融資産だけで5千万円以上)は2016年時点で435万世帯。彼らだけで500兆円以上の金融資産を持つ。この階層はアベノミクスで恩恵を受けた唯一の層でもある。例えば、この資産に毎年1パーセント課税すれば5兆円の収入(消費税約2%相当)になる。これを全額子育て、若者世代の支援に用いる。(ちなみに1946年の財産税法の最高税率は90%)。4000万世帯いる大半の庶民が支持すれば実行可能。


※1:大半の富裕層は60歳以上であり、上記(金融)資産課税は世代間格差の是正にもなる。

※2:海外資産も税務署は把握できているので脱税は困難。スイスも18年に、世界中の税務当局と自動的に情報を交換する体制に移行済

※3:タンス預金を排除するために、新札に切り替え旧札を使用禁止にする。

※4:アルゼンチンでは2021年1月、コロナ対策費用のために所有資産が2億ペソ(約2億4000万円)を超える人に課税し約3000億の税収を得る法案が可決された。

126ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:53:43.52ID:o0ymt+6C0
>>115
もっと単純
家族が欲しいから
それだけ

127ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:53:49.86ID:t7aaX6Lw0
>>100
賛成してるのは差別大好きマウント取り大好きな連中だからな
頭がお察しな奴らだよ

128ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:53:53.77ID:/CFsGlZ+0
>>67
遅いな
25以上に独身税、30以上に子なし税にすべき
つか国が結婚の組み合わせ決めて20で全員結婚させたらいいんだよ

129ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:00.41ID:bscuOC+Y0
>>86
63 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/11(木) 21:48:53.65 ID:JnukYo/G0
低学歴税でいいよ
日東駒専とこMARCH文系以下のバカはヒーヒー言いながら働いた金で貢献しろ

130ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:02.61ID:wLZH2/hh0
少し前のヤニ中みたいに税金多く払ってるんだからいいだろって言い訳できるからいいやん

131ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:07.54ID:U5DNiULS0
>>104
カップル文化だし自立を是とする文化だからかな?

132ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:10.27ID:nZIuMhaW0
>>83
心境が変化したらね
今は残念だが心身健康で羞恥心が勝ってしまうわ
健康オタだからそっち系の本も読みまくっててさ
でもどこき向かってるのかわからなくなってきてそのうち発狂するかも
勉強するのが目的になってて実生活に応用することの手段としての勉強になってないんだよな
なんつうか現実逃避の手段w

133ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:10.64ID:eZbm01350
>>72
誰も子供作らなきゃ移民入れるしかないんだが移民賛成?

134ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:12.09ID:zYRK4k6+0
猿ババア人間に成りすまして謝罪ウケる
一族揃って猿何だからそのまま自己紹介しとけ

135ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:13.11ID:IML/5NRK0
「だから子どもを作ってる人には税金を優遇して作ってない人からはちょっともらう。完璧な理論としか思えない」


全然ダメな理由が次々と挙げられてるね。こういう事言う奴って本当に浅はかで頭悪いね

136ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:18.11ID:lZT/zU0W0
独身税って。
これは酷いな。

137ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:19.89ID:N8OGpv060
>>124
高卒税、私立文系税を

138ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:22.49ID:2xSmF92g0
独身で日本に貢献しないことも多様性のひとつ、認めろよ
差別になるぞ

139ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:23.56ID:I2d9zibO0
デフレ期に消費税増税
5chの鏡が必要な連中=アベガー

デフレ期に独身税を支持する連中は
元安倍総理を批判する資格なし
結局 ここの書き込みを見てもわかると思うけど
大衆と政治家のレヴェルは同種
その結果 同族嫌悪が生じるw
愚者はそれを客観視出来ない
だから己の愚行を反省して人間的に成長することがない
つまり既婚してようが そういった人達は【坊やなのさw】

140ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:28.47ID:Suu8jBmF0
結婚して3年以上経ってるのに子どものいない夫婦から取れば良いのにね。

141ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:31.99ID:VXbF8wdN0
>>113
数年長く税金払ってるんだけど

142ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:33.56ID:XttNQa+s0
わかった一律所得税を数%あげて
その後既婚者に手当として還元すりゃ結果的に独身税じゃん
これなら批判もできないし独身から巻き取れるな

143ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:41.75ID:NJBcLuOh0
>>66
おたくは子供を神風アタックに献上するのだね
すごい、国の人質になりそこまで忠誠を誓うとは
独身税設置されほうが
独身の立場が国が名実とも認めたに等しいのに、
アホな奴隷既婚者は思考停止してるね

144ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:45.92ID:CcKoMPKc0
>>72
子供手当が貰えるから苦しくない
もっと悪用するなら離婚してシンママにすると
月20万くらい貰える

145ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:46.46ID:Ot1xzhio0
偽装結婚が増えるだけだろうに

146ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:50.83ID:UJiuBS/k0
>>115
藻前そんなことないよ。老後の年金は若い世代からの仕送りなんだからさ。
そこが細るといくらも貰えなくなるぞ。

147ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:52.61ID:XlX3DX+I0
>>110
大衆や底辺から取ろうと考えてるうちはダメだろ。
どうしたって「資産課税」をやらないと解決しないよ。

148ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:56.77ID:yDl1zFuj0
>>133
少子化にして、社会保障廃止したらいい
定年退職も廃止、年金も廃止

移民なんて入れなくても問題ない

149ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:54:59.39ID:MuEQArVJ0
独身30歳前後で貯蓄1千万超えてる
これが結婚して経済的に安定するかどうかの一つのラインらしい
だから30歳で貯蓄がしっかりある奴は結婚候補としては評価高いと思う

150ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:55:10.86ID:WLXcQtjH0
伸びすぎだろ

>>1
懲罰的な課税が意味ないっていつになったら理解するんだろうな
重税かされたところで
ますます結婚しない、消費しない、になるだけで

カツアゲした金も高齢者のウンコか政治家のウンコに化けるだけで
何一つ改善しないだろうに
あぁそれが狙いなのか、そうやって30年やって来たんだもんな?

151ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:55:17.55ID:LKw4/JQo0
>>115
否定は出来ないなー
趣味とは言わんけど、育てておきたいっていう気持ちかな

152ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:55:17.99ID:NkKZ/WWI0
これ何年か前にどっかのババア団体が言い出して
ボコボコに叩かれなかった?
子作りは強制じゃないのに懲りないな。

153ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:55:21.68ID:yId1eUps0
>>122
独身や子供がいない人から税金をとって子育てする以上、

テキトーに育てて将来ニートや犯罪者になったら親が税金を返して一緒に刑務所に入れよな

それなら税金払ってやるよ

154ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:55:23.22ID:63o9G44K0
こんな時期でも金持ち優遇を曲げないのは信念か何か?

155ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:55:30.64ID:JVAoSMZF0
独身税はとるべきだわ
好き勝手してるんだからそれくらいして

156ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:55:35.85ID:oqdcBbUc0
>>111
俺年収100万
50年働いても5000万
ほぼほぼ生活費で消えるから
国民一人当たりの借金1000万円のうち払えるのなんて無いぞ

157ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:55:37.92ID:RGh9fOCq0
少子化言うてるのに
まーた金取って結婚できなくする訳か
頭おかしーね

158ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:55:37.98ID:VXbF8wdN0
>>119
もっと早く独身子無し税を作るべきだったんだよ

159ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:55:38.08ID:e8o/av8K0
今必要なのはNHKへの神風アタックだぞ。
奴らはゴミだ。

160ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:55:38.28ID:aCxC5Bn+0
>>120
未来の労働者を育てているんだから国から給料が欲しいぐらいだよ。

161ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:55:40.78ID:t7aaX6Lw0
>>116
そもそも定期的に湧いて出てくる話だからな
女のふんどしがブームみたいなのと同じでw

162ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:55:48.63ID:Sml5UZqD0
増税ばかりだから独身が増える。それだけでなく自らの給料さえ下げていることさえ気付かないアホばっか。

163ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:55:50.83ID:Fy4mAmLi0
>>71
生涯童貞が必死だなおいw

164ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:55:56.83ID:IJEhbwPF0
>>86
逆だよ
今はお金がある方が既婚者で
貧乏人は結婚出来ない
そんな感じだ

165ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:56:05.86ID:5fdF56Yw0
>>1
これはいいね
年齢で課税率をどんどん上げていけばいい

166ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:56:12.93ID:M9NJnXGe0
訳あり外国人として貰えばいいだろ

167ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:56:13.88ID:xBObdFlW0
>>127
普通に必要な税制でしょ
なんでそうやって必死に現実逃避するの?

168ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:56:24.26ID:qju4zPo30
>>156
その5000万が全部税金に変わるっつてんだろ
余裕で返してるんだよお前も

169ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:56:25.41ID:LzjeBgzu0
これだけIT技術が進んでいるんだから
まずは、国会議員の文書交通費廃止
国会議員税、霞が関の官僚税、天下り税
これを必ずすべきだな

170ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:56:32.23ID:ziYeUqKl0
>>1
子供年金と言う名前にすればいい

独身は子供年金を支払う
既婚は子供年金の支払い義務無し
既婚で子持ちは子供年金を受給できる
離婚で子持ちも子供年金を受給できる

言わば、子供手当てが子供年金に

171ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:56:34.48ID:4PVzyBWn0
(´・ω・`)金はあるから結婚はしてもいい、ただ一つ約束してもらう事がある。

他人の秘密を知ったり、内緒話を聞いたら口外しない

これだけ。技術も資格も学歴も資産も健康体も根性すら不要、出来るか?www

172ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:56:36.26ID:zH8iTZk20
俺は独身税払うよ。 税逃れでもワンチャン回ってこないか期待してるが。

173ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:56:43.80ID:EBQ79w/e0
独身税使って国営でまともな婚活イベントも開いたらいい

174ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:56:45.80ID:AxDMxx8q0
>>143
こういう思考ってどう育てられたらこうなるのか気になる

175ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:56:51.68ID:Gnn8eepv0
だったら子なし税にして既婚者からも徴収しないと

176ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:57:03.77ID:yDl1zFuj0
>>151
それを趣味って言うんだよ
仕方なくやらないといけないこと以外は全部趣味だから

子ども作らないと基本的な人権が剥奪される昔の腐った社会だと、子育ては趣味じゃなくて義務になる

177ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:57:17.73ID:QFbm1H8A0
俺は一人っ子で育ってるから、そもそもガキなんか接し方わからんしいらん
それをはっきり言ってOKもらったのが今の嫁

178ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:57:20.69ID:g53oOYRV0
>>115
他人の趣味の為にに金をたかられてんのかw
価値観が昭和なんだよwきっとこの空き家だらけのご時世にたっかい金払って一軒家買っちゃうような思考停止のバカなんだろうな

179ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:57:27.41ID:JchYT6OJ0
国民の生涯賃金は2億なんだ
だから独身税をかけても全く問題無い
未来の日本を作る子供たちのために高度な教育を安価で提供するのは当たり前
むしろ独身小梨は利用価値すらないのに、何故拒むのか?
日本に希望が持てないのなら中国やアメリカへ行けばいい

180ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:57:29.42ID:PW+CGTPt0
むしろ犯罪者産んだら親に責任も取らせるべきだな
製造者責任だろ

181ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:57:31.61ID:wLd2cquq0
在日税

182ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:57:34.40ID:1fqU4MEq0
>>100
>納税義務者全員に対して増税し、出来た財源から子どもに対して支援する。

扶養控除、配偶者控除がそれに当たるから、もうそうなってる。
税金もどんどん上がってる。

そして、これを逆に考えると、現状でも、独身税がかけられているのと、同じ事なんだよ。

183ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:57:39.60ID:JPVJ+7Bz0
独身税どうこう言ってるやつってこんなスレで騒いでるだけの馬鹿でしょw
なんの行動力もないくせに「取るべきだー独身がー」って休日なのに必死に書き込んでて笑うわw
お前らの望みは一生叶いませんからw

184ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:57:44.89ID:qzmQiaWA0
上級「お前ら一般が私たちに合わせなさい。ん?我々上級みたいに裕福じゃない?知らんよ、そんなことは。自分たちの力、根性のみで乗り切りなさい。お前らにも色々事情があろうがなかろうがそんなのは知らんよ。とにかく。私たち上級に合わせなさい。言いかね?できないなら差別するよ?嫌かね?じゃあ合わせなさい、以上‼」

185ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:57:48.92ID:nZIuMhaW0
>>67
IDかぶっtてて草

186ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:57:50.90ID:VXbF8wdN0
>>153
そういう屁理屈を並べ立てるのが身勝手な独身者

187ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:57:53.58ID:QEU321Cm0
最低でも、所得税10%以上、住民税10%、消費税10%、国保税・年金税取られてるのに、
更に税金搾り取ろうとする議論があたまおかしい

188ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:57:56.43ID:rJ61CuDE0
こういうのって結婚して後悔してる人が独身の人を目の敵にして喚いてるだけだよね
ちょっと考えれば結婚なんて無駄なことしてる方が異常ってわかるはずなのに

189ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:57:56.64ID:t7aaX6Lw0
>>160
それを言うなら貢献しなかったら返済するならだなw
無職なら全額返還とか、子供が犯罪者になったら損害込みで何倍返還とかさw

190ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:57:58.71ID:WLXcQtjH0
そもそも
出会いがない
好きになれない
金もない

この三つが最大の理由なのに
カツアゲすれば結婚すると思ってるとか
頭が悪すぎてビビるわ

191ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:57:59.53ID:K1OuIrs70
>>117
そのために税金や投資の勉強して老後は備えてる。
既婚者がどれだけ優遇されるかもわかった上で税金多く払って選択してるんだけど、賛成する人はまずは自分たちで貯めようとか思わないのかな

192ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:58:06.94ID:WXU6iRtc0
子供も出来ん嫁は人間じゃないとか不妊症差別につながりそう

193ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:58:07.78ID:oqdcBbUc0
>>122
将来の国民資産×
将来の国家奴隷○

194ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:58:37.30ID:EOEk+KWJ0
年金当てにしてるとか底辺もいいとこ
子供産んで育てて定年まで税金払ったら
あとはお国のために早く死んでつかあさい
どうせ他になにもできないんだから

195ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:58:39.60ID:RGh9fOCq0
まぁ実際これやったらどうなるかは
簡単に予想が付くでしょう

196ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:58:43.07ID:NJBcLuOh0
>>155
独身税とったら独身の人権高めたことになるのだから
あなたが子育て失敗し
ニート引きこもり犯罪者年収九百万以下に育てたらペナルティ払えよ
結果がすべてですw

197ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:58:49.17ID:M9NJnXGe0
金あるのに子どもが1人しかいないとこからも取った方がいい

198ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:58:49.93ID:uuGavh7F0
独身税おもしろいじゃん、つでに童貞税もとれよ

199ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:58:53.27ID:T2V6MRRy0
>>182
その通りだよ。

200ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:58:54.44ID:bU8ufoBU0
>>21
子供一人増えるごとに控除の割合増やせばいいよね。成人したら当然減る
独身税ではなく所得税を増やす、一夫多妻制を認めるとかできることいろいろある。

201ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:58:55.32ID:mTG/mq6Y0
独身の後見人は国が行い、死後の整理や遺産を受け継ぐようにすればいい。

202ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:58:57.41ID:e8o/av8K0
>>179
お前が日本から出て行け

203ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:58:59.10ID:NHsTvdRk0
というか独身は反論するなよ
反論していいと思ってるのか?
独身は思想や価値観の自由を禁止すべきだろうな

204ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:59:06.98ID:o0ymt+6C0
>>188
極論、独身とか生きてる意味ないだろ
自分のためにだけに生きる
なんてまっぴらごめんだわ

205ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:59:07.15ID:TeHwzfvP0
国のためだぞ

206ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:59:14.70ID:VsEnITQw0
裕福な人ほど結婚して子育てしてるのは統計でも明らかな訳だから
独身を優遇するのは少子化対策と富の再配分の両方の効果がある

207ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:59:22.56ID:JchYT6OJ0
>>143
日本国に貢献しろって言っただけで神風アタックを連想するとはさてはネトウヨこどおじだな?
視野が狭く思慮が足りず、ただネットでイキることのできない愚か者こそ神風特攻隊に行った方がいいよ

208ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:59:23.12ID:yDl1zFuj0
>>188
結婚はした方が得
俺も嫁を専業主婦にして3号年金と扶養控除で節税している

副業も俺がやることは出来ないが嫁なら出来るから

209ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:59:31.94ID:qju4zPo30
>>201
いや、加えて独身への相続を禁止にすべきだな

210ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:59:35.61ID:KbwwbfZ30
独身や小梨はまだいいじゃん、子どもいんのに収入で児童手当切られる世帯もあるんだぞ。
手当や無償化対象の家は独身に文句言う資格ないぞ。

子蟻世帯はサラリーマンが子育てしながら頑張って稼ぐほど罰ゲームな世界だ。
子どもの数はほぼ考慮されない。
高校無償化は入る前から対象外だし私立も公立の2人分満額払ってるよ。私立でも8割の奴が月1万引きでホンマ腹立つ。

950万超えた時点で配偶者控除も10万台になるんで専業主婦や短時間パートしても税負担軽減はない。
一定のボーダー超えたら800万の家の夫婦より必死に働かなきゃいけなくなるおかしな状況なんだよ。

211ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:59:42.17ID:WXU6iRtc0
>>192
あ、男もな性差別って言われるとこだったあぶねー

212c2021/02/11(木) 21:59:43.89ID:abcoQ59v0
>>195
どうなるん?

213ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:59:48.59ID:8oM9aTT50
>>160
自分の子孫じゃん
独身は自分の存在がそこで途切れるのに
なんで他人の血筋を残すために犠牲にならなきゃならないんだよ

214ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:59:51.89ID:NHsTvdRk0
独身は選挙権も要らんと思うし趣味を持つことも禁止でいい

215ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:59:57.34ID:aCxC5Bn+0
>>189
お前の親が大変な事になるなwww

216ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:59:58.37ID:yy8/thEf0
>>1
まあ導入するにしても線引きは必要だよね
年収いくら以上としないと

217ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 21:59:59.06ID:bedX4ijk0
この税金が認められたら偽装結婚するわw

218ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:00:08.68ID:nNI9qr0I0
おまいらよりによって建国記念日にこれかよw
いやまあ建国記念日っていっても適当なやつなんでアレだが

219ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:00:11.46ID:ZKW/WhSr0
偽装結婚ブーム来るぞワンチャン!

220ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:00:15.29ID:Q1Oa2Ujt0
>>1
独身でも子供は作れるんだが。
それを言うなら小梨税だろ。

221ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:00:16.81ID:aYk6+8Sm0
未婚男性の死亡年齢の中央値は66歳
特に氷河期未婚は不健康そうだし50代中盤には死にそうだな
だとすると、こいつらの残りの寿命はあと5〜10年ってところか

いったい何のために貯金してるんだ こいつらは
      

222ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:00:19.55ID:t7aaX6Lw0
>>186
むしろ利益は貰い損は負担しろって身勝手な屁理屈捏ねてるのかお前の理屈
子供がいることの利益は既婚者の家庭内に渡るだけなんだから投資として他人に負担させるなら利益共用も必要

223ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:00:25.79ID:JchYT6OJ0
>>202
ちゃんと納税していて子供も3人おるよ
で、キミは社会に何の役に立ってるの?子供いるんだろうか?

224ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:00:29.86ID:oqdcBbUc0
>>179
その国民の生涯賃金は2億という前提条件がそもそも間違い
何故なら俺の年収が万年100万だからだ

225ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:00:35.86ID:lrtV+3lP0
やることやらない甘ったれた人生だから
独身にもなるし、貧困にもなるんだわ

226ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:00:52.93ID:N8OGpv060
>>141
存在迷惑税

227ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:01:01.39ID:Tp8SSzeb0
>>214
金持ちが率先して海外移住しはじめて貧乏になる未来しかみえない

228ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:01:05.13ID:mqwCsb4i0
そんなに税金が足りないなら、所得税でも消費税で法人税でも何でも値上げすりゃいいだろ
そのほうが公平だし、文句も上がらねーよ

229ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:01:10.22ID:WXU6iRtc0
子供作れなくなったジジババは割増とか

230ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:01:17.93ID:LUowugj90
>>1-3 >>1000
反日マスコミのコロナ対応
・マスコミ「友達がかかったけど、後遺症もなにもなかった!だから安心!」→デマ
後遺症が残る割合は8割です。後遺症が残らない方が少ないです。
マスコミ関係者はこの2割をわざとピックアップして、さも若者は後遺症が残らないかのように印象づけをしています。
・マスコミ「若者は致死率低いです!死なないから感染しても大丈夫!」→デマ
若者も重度の後遺症が残ります。日本のメディア関係者はそのことを十分に知っていますがほとんど報道しません。
・マスコミ「非常事態宣言でましたけど、昼は大丈夫です!気にせず外出しましょう!」→デマ
昼でも感染します。政府は夜8時以降の外出を禁止にしましたが、11月から外出自体控えるよう要請しています。
報道されるような夜8時前だったら感染しないから何をやっても良いと言うわけではありません。
特に非常事態宣言が発令された地域はコロナウィルスが蔓延している状態です。外出は最低限にしてください。
・マスコミ「みんなジムとか行ってますよ!(笑)大丈夫大丈夫!」→デマ
ジムでの感染は極めて多いです。感染予防対策が万全でも感染します。
・マスコミ「外は楽しい!旅行しましょう!美味しい食べ物ありますよ〜外食しましょう!」
→コロナ感染が広まった原因のひとつです。政府は11月より外出自粛を求めていますがメディアはこれを無視。非常事態宣言を出した1月7日時点ですら旅番組やグルメ番組で外出を促しています。
意図的に新型コロナを広めています。狂気の沙汰です。
・マスコミ「ワクチン危ないですよきっと!みんなも打ちたくないといってますよ〜絶対打たないようにw」
→ワクチンを打たなければ、新型コロナウィルスは永久に治りません。
危険性について死者が出たと大騒ぎしてますが、因果関係が曖昧です。因果関係が曖昧な死者を言い出せば、インフルエンザのワクチンでも年間10
人〜100人程度が死者出ていることになります。

メディアのこの空気づくりはテロです。
コロナを広めた原因は乾燥とコロナは大したことないという誤った空気づくりです
多くのメディアは後遺症を残した大勢の若者の取材をせず、その危険性も伝えません。
政府は11月より自粛をするよう言ってますが、嘲笑うかのように外出を促しています。今のマスコミは普通ではありません。
この空気に飲まれないでください。

二階のコロナ対応
・周囲が制止する中、GOTOを強行。第三波の原因のひとつを作りました。

231ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:01:28.09ID:w92ritFP0
独身税良いと思う
ただし、独身税支払うようになったら
絶対に職場で家族餅連中の都合で仕事はせんからな
あいつら、こどもがー!!叫べばどうにかなると思ってる

232ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:01:30.26ID:CcKoMPKc0
>>156
それ違う
国の借金は国民の財産だから
5000万の国の借金を貰っただけ
国民の財産が一人当たり1000万あるだけ

233ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:01:33.23ID:fNsqJvkC0
罰を与えなきゃ誰も結婚しなくなる奴隷社会wwwwwwww

234ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:01:43.95ID:N8OGpv060
>>214
それは高卒

235ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:01:55.81ID:w42RaknI0
日本の歳出は100兆だ
おまえらの納める税金額計算してみろ
平均に満たない奴は日本のお荷物

236ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:02:01.62ID:BxBUkNoh0
>>227
海外移住する際に資産は国に全て納めるように海外移住税課せばいいのでは

237ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:02:08.77ID:yDl1zFuj0
>>204
俺は自分の人生がどうやったら楽しくなるかしか考えていないぞ
なので嫌なことはやらないし、好きなことだけやって生きている

それで何も困らないし、毎日がとても楽しい

238ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:02:09.27ID:3D07P56R0
独身税は要らないが、NHKは受信料半額くらいにしてくれよ
高すぎるだろ

239ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:02:11.53ID:mCB5+mGN0
>>8
子育てに時間も労力もお金も注ぎ込まなくて済む独身は楽をしているのだから、税金を余計に払え

240ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:02:16.57ID:hTSS9Hwv0
>>196
未来の納税者育てていない懲罰なら、子育て失敗もペナルティ対象だよな

241ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:02:19.70ID:7twKWyhU0
恋と嘘みたいな世界にならないと無理だろ

242ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:02:23.92ID:mq5W9aJ10
  
金が無いから結婚できないわけじゃ無いだろ。
贅沢がしたいから結婚しないだけだろ。
本当に愛し合って居れば、貧乏なんぞ二の次だろ。

243ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:02:26.51ID:t7aaX6Lw0
>>222の共用→供与な
クソ変換しやがった


>>215
お前のことを憂いやったんだよw
俺はもう親居ないしニートとか羨ましいわ

244ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:02:27.49ID:GvN8CrT80
おまえらいつまでやってんだ
ここで議論しても何も変わらんよ

245ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:02:36.57ID:+XDMyNL60
嫁子供以外に財産相続できんようにしたらよくね

246ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:02:37.17ID:e8o/av8K0
乞食が子供作るんじゃねえよ

247ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:02:40.48ID:8M2CFQgp0
>>147
大都市圏の企業から取る

248ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:02:47.49ID:pbnj9/mc0
>>2
それな
離婚した奴は子持ちだろうが全員独身なんだから、独身税の導入は差別無しでよろしく

249ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:02:49.87ID:dovosOoZ0
>金ない人の方が結婚できない。弱い人から税金取ることになる


甘えんな働け、貧乏なのはまともに働かないおまえが悪い

250ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:02:58.57ID:g53oOYRV0
>>204
独身税なんて超身勝手で自己中な謎理論振りかざしたその口が言うよね〜wwwwwwwwwww

251ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:03:05.93ID:l52b+CnV0
日本は実はもう世界で実質税率
世界2位

イギリスも消費税はあるけど
食料品、生活必需品は消費税0パーセント

日本は世界に合わせるといって消費税を導入して
食品は消費税8パーセント

252ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:03:11.01ID:Jz6zLsBd0
まぁ確かにな。

独身である理由って方向から言えば 出会いがないとか色々あるかもしれんが

結婚しない理由 子供を作らない理由って方向からだと 
「金がない」ってのはデカイだろうな。

253ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:03:17.05ID:k3UufcBz0
独身の反論って既婚が金に困ってる、苦しんでるって設定を勝手に付け足してくるよね
なにか結婚にヘンテコな偏見でも持ってるの?

254ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:03:17.60ID:EOBFypL80
>>204
はいはい、独身の20,30,40,50代みんなくたばればいいですね
日本の将来知れたもんです

255ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:03:17.63ID:8oM9aTT50
>>227
日本より安全で生活費がかからず便利な暮らしがでる国なんてあるのか?
先進国は日本よりずっと物価が高いぞ

256ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:03:22.22ID:qju4zPo30
>>225
まあそういうことだよな
自分の親を含め何百世代もできてたことが出来きない(あるいはしようとしない)なんて明らかに欠陥だよね
せめて税金で国に貢献してほしい

257ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:03:26.07ID:9MofPsRo0
偽装結婚増えるだけやん

258ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:03:27.50ID:CcKoMPKc0
>>179
子育て世代に金やっても貯蓄して
経済が停滞するから
子育て世代にやらなくていい

259ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:03:28.48ID:oqdcBbUc0
>>232
じゃあその1000万円の利子で独身税払うわ

260ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:03:51.29ID:o0ymt+6C0
>>237
自分のことだけで満足出来る人生が
ある意味羨ましい

261ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:04:20.62ID:bmDgA8rk0
>>10
独身はナマポ多いよ老害になればなるほどな
独身は自業自得だからナマポは受けられないようにすればいい

262ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:04:21.46ID:1fqU4MEq0
馬鹿だろお前ら。
配偶者控除、扶養控除ある時点で、もう独身税、子無し税は組み込まれてるぞ。
ただ名前が変わるだけだぞ。

263ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:04:30.17ID:yy8/thEf0
それよりもまずは第3号廃止して自分で払うのが先だな
そもそも第3号の年金は独身者含む厚生年金でカバーしてんだから

264ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:04:36.66ID:fl/4Fg1O0
独身税の生みの親ともいえるかほく市ママ課
この
かほく市ママ課の連中が卑怯だったのは、
独身税をそのまま自分らが受け取る事(直接給付を受けるとかじゃなくても、△△費が無料になるとかにすれば同じ事)を考えて導入を(しかも水面下で)急いでいた事なんだよなあ


例えば政治家が〇〇税を導入しようと言い出したとしても、自分が直接受け取るわけじゃない。むしろ提案した本人は受け取らない立場になるよう配慮する。
じゃないと批判が殺到するからな。
建前とはいえ、世の中を良くする為に必要だからだと訴える。
実際はその税を導入して潤う人間が自分の支持者に多いから、次の選挙の事を考えてなんだろうけど。それはあくまで間接的な利益。

「〇〇税っての導入して、私は支払い対象にならないルールにして、
その税収を私みたいな人達の為に支出されるように
したら毎月少しリッチに暮らせるじゃん。だから早く導入しよう」なんて言う政治家はいない。

それをやろうとしたのがかほく市ママ課の連中。
しかも独身者はおろか、市民にも広く意見を求める事もなく自分らだけで水面下ですすめようとしてたのだから開いた口が塞がらない。

そもそも当時、全国的にもママ課なんてものは無いし必要ない。
ママ課で検索してもここしかヒットしない。
しかもなんの成果もヒットしない。
独身税を導入しようとした事しかヒットしない。つまりそれ以外なーんもやってなくて、市民の為になる事なんて何一つしてなかったわけだ。それで市民の税金から自分らは給料もらってた。
なんでこんな課を設けたのか?解散したという発表もないから今も残っている可能性もある。
この事にも市民は怒るべきだよ。

265ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:04:37.71ID:3+Pn5bFj0
>>221
まあ未婚男性は年金をほとんど貰うことなく早死にして国に貢献する形になるからいいんでね?
女性は逆に未婚者の方が長生きなんだってね、こちらの方が問題かと

266ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:04:38.35ID:K1OuIrs70
>>253
それであれば独身税要らなくない?

267ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:04:50.21ID:oqdcBbUc0
>>242
そもそも俺みたいな年収100万なんて相手が嫌がる

268ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:04:56.85ID:zYRK4k6+0
>>203
まずお前の自由がうざいから切腹な

269ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:04:59.32ID:uRZbcUD+0
不倫だらけの世の中じゃあ結婚なんてねって若い子は思うよ
家族に見放された我が儘ジジババが100歳まで生きるために若い奴隷が要るってか
バッカじゃねーの

270ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:05:13.68ID:XlX3DX+I0
ていうか、政府税調や自民公明の税調メンバーって日本民族じゃねーな。
間違いなく。

271ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:05:19.76ID:abJS5R3M0
>>109
俺は評価する

272ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:05:21.55ID:epvi2N+f0
>>220
この手の話は何故小梨税にしないで独身税にこだわるかってことだよ
つまりこの独身税のターゲットはあくまでも結婚出来ない男性に焦点が向いた差別目的であって少子化とか副次的にどうでもいいんだよ
この手の連中は新しいエタヒニンを作りたいというが本音な

273ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:05:25.32ID:Rp9w1yaX0
>>262
もっと独身者から盗もうって話じゃないの

274ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:05:28.21ID:uJFLVE6C0
なんだネタかよ
ほんとに導入されたのかと思ったわ

275ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:05:32.33ID:wLDw+nZz0
うわぁ
結婚できないのを金が無いせいにしてるー

276ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:05:32.79ID:cXxP4xk+0
国のために子供産んだの?

277ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:05:34.97ID:JPVJ+7Bz0
それで独身税推進派の人は何か行動したんですかね?w
専門家に持っていっても鼻で笑われますけどねw

278ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:05:37.81ID:7fbtsNGf0
そんな事より、二階は密かに議員年金復活を目論でるから警戒しないとな。

279ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:05:41.49ID:BxBUkNoh0
>>267
それでも相手選ばないで手当たり次第いけば一人ぐらいいるだろうに
顔や年齢など一切気にしないで

280ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:05:46.12ID:a5Vep20E0
東京税を導入すべき。
首都圏に本社機能がある企業は法人税2倍で。

281ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:05:47.89ID:VXbF8wdN0
>>226
その高卒が結婚して子供産んで孫までいるのが現実

282ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:05:51.21ID:nZIuMhaW0
>>267
学生バイトかよ

283ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:05:59.47ID:yId1eUps0
>>186
常識がないおまえみたいなのがクズを作って社会迷惑のタネを撒き散らす厄介者

284ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:06:01.60ID:hTSS9Hwv0
子供を産むことを間接的に強要してくる社会は健全なのか

285ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:06:10.77ID:QCceJttr0
>>214
危険な差別主義者だな

286ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:06:16.93ID:DxNmLhYS0
盛り上がってますか?

【社会】貧乏な国になった日本で「若者のクルマ離れ」を防ぐ「たった一つの方法」とは?★7

287ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:06:21.07ID:JchYT6OJ0
>>224
日本に寄生してる分際でよくもそんなこと言えるな
どんなツラしてるのか凄く興味ある

288ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:06:23.99ID:yopAqObt0
まずは富裕税だろw

289ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:06:39.88ID:yJWFGkZu0
独身税で収入の200%徴収すればどんな屑でも結婚せざる負えないだろ

290ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:06:51.45ID:8oM9aTT50
>>256
親になる人間がみんなまともだと思ってるならこれまで楽で幸せな人生だったんだな
単純に言っても中卒同士の一般常識が無い夫婦の元に生まれた子供と
大卒同士の一般常識がある夫婦の元に生まれた子供では生きるための過酷さが全く違うだろう

291ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:06:51.81ID:dn6GsGOR0
上級国民の皆さんは お金に困らないから、痛くも痒くもなさそうですね(笑)

292ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:06:52.69ID:vhDs0l6J0
高齢者への高福祉予算が国家を圧迫してるのに
そこは議論に上がっても触れる程度で逃げて
独身者に狙いを定めたのかよ
もうめちゃくちゃだなこの国

293ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:06:53.77ID:le6P6XxM0
子持ち税を導入すればその費用で
独身が結婚できるんじゃないか
ナイスアイデア

294ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:07:08.70ID:ZBIGl2o00
>>1
糞政府とあほ役人は
税収増やしたければ
まず市井に流れる金の量を増やせよ
そんなこともできないなら国税に関わるな

295ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:07:15.03ID:CcKoMPKc0
>>259
もう子供手当で取られてるし
シンママとか貰いすぎじゃね
やらないで金使って好きなもん買って
経済が回って嫁貰えばいいんじゃね

まずは給付金15万をくれ

296ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:07:21.24ID:BRSS5+xf0
まあ次世代負担型モデルの年金の受け取り額を子梨は大幅にへらせばいいんじゃね。

297ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:07:22.38ID:OnXM2jJJ0
独身でも既婚でも子なしでも子ありでもいいが
それ以上に働かない連中を甘やかすのを止めた方がいい

ニートに給付金だとか生活保護でギャンブルだとか
働かない連中に遊ぶ金を渡す究極の無駄遣いを削るのが最優先だよ

298ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:07:28.87ID:Tp8SSzeb0
子供産んで苦労して育てても、働くようになったら知らん老人のための税金の奴隷。
子持ち既婚者か発狂するのも無理はない。
全ては少子化が悪い。子供が負け組になる

299ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:07:29.02ID:k3UufcBz0
>>266
何か勘違いしてるようだけど、未婚率が高いことが少子化に結び付いてるというデータがあるんだから、結婚を促進するために税制で傾斜をつけるということでしょ
政策としては極めて正しいと思うがね

300ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:07:29.57ID:p8bvSXcx0
子持ち優遇しても意味ない
日本が衰退するだけ

301ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:07:31.08ID:epvi2N+f0
>>244
所詮は日本では実行されることもない机上の空論の話だからなw
元々独身は税負担大きいし

302ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:07:32.31ID:o0ymt+6C0
>>284
どんな生き物でも
子孫残すために
それこそ命張ってでも頑張るけどな

303ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:07:32.89ID:sfKcLuD70
難病で必ず子供に遺伝するって分かってる人はどうすんの?
それでも子供作れとか障害者増やしたいのかよ

304ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:07:42.53ID:6iX7vLLJ0
確かに、未婚は「独身貴族」なんだよね。
子供に金を使わないし。

305ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:07:50.63ID:qzmQiaWA0
上級「産まぬなら、産ませてやるぞ、
ホトトギス」

306ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:07:51.12ID:JchYT6OJ0
>>258
子育て世帯が貯蓄するというエビデンスは無い
勿論、独身小梨が貯蓄するというエビデンスも無い
ならば未来を育てている子育て世帯に税金を回すのは合理的

307ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:07:54.50ID:zYRK4k6+0
今必要なのは厄介なババア猿一族の淘汰
内戦ではないか?綺麗事だけで世の中回ってる訳ではないし

308ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:07:57.53ID:lTaGrgnd0
年取って死別したら子持ち老人からも
独身税取るのか?

次の選挙で自民公明だけは無い

309ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:08:08.13ID:YZOgNFhD0
子供が嫌いな場合は一緒になっても子供は作らないでしょ
無理に作らせても虐待死が増えるだけだわ

310ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:08:10.68ID:DxNmLhYS0
もうお忘れ?

【栃木】友人と遊びに来たショッピングモールのトイレで男児出産 ハサミで何度も切りつけ殺害した疑いで女子高生逮捕 床は血まみれ

311ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:08:10.80ID:a5Vep20E0
年収1000万円以上で独身なら独身税を取っても良いだろ

312ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:08:17.06ID:mlFvd2du0
いろいろ考えたが誰か賛成しないか
巨乳税 発達障害税 SNS使用税 コンビニ利用税 親韓税 
肥満税 ペット税 アニメマンガ税 救急消防税 自慰税

313ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:08:25.91ID:Jz6zLsBd0
>>303
あー、うん そういう極論とかいいから。

314ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:08:30.42ID:ZdTnv4F50
>>262
そんなことは独身者はわかってるだろ
それ以上に取ろうとするから反発してんだろ

315ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:08:32.71ID:Rp9w1yaX0
籍入れれば回避できるだろうから
今度は結婚相談所とかその手の業者が儲かりそう

316ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:08:33.64ID:0ZchQeXB0
一揆おこしてえな。

317ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:08:35.94ID:BRSS5+xf0
>>86
酸っぱい葡萄なだけだろ底辺。

318ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:08:39.72ID:QCceJttr0
国民は全て、子供が欲しかったらまず筆記試験を合格しないとダメってことにするべき。
あまりにも馬鹿が多すぎる(マリリン・マンソン)

319ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:08:40.15ID:e8o/av8K0
NHKとNHKの予算を承認してる与党を許さない。
とことん嫌がらせしてやるから楽しみにしとけよ。

320ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:08:40.93ID:mq5W9aJ10
>>267

女も実利主義に成り過ぎだわ。
夢が無くなったのは、氾濫するマスゴミの損得ばかりの記事も悪いと思うわ。

321ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:08:52.85ID:le6P6XxM0
残念、児童手当、所得控除と
すでに二重課税されております

322ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:08:56.79ID:eZbm01350
まあ今は結婚するより、独身で好きに暮す方が楽しくて得ってなってるからな
昔の日本みたいに、いい年して独身で子供もいないなんて恥ずかしいことだって価値観は復活すべきかもしれないな

323ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:09:11.31ID:yId1eUps0
>>229
国益に反するガキを作ったやつは税金10倍返しとか

324ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:09:14.53ID:9rMGIflh0
あんまり虐げるようなことばっか言ったりやろうとしたらいつか暴発するんじゃねーかなあ
まあ一度秩序を破壊するのも手ですかね

325ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:09:19.32ID:0ZchQeXB0
>>313
そうっすか!ちくしょー!

326ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:09:21.71ID:y4fNWQe60
月収12万でただでさえ金がないのにこれ以上奪うのか
導入されたらもはや一生結婚できん

327ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:09:31.65ID:VXbF8wdN0
>>283
子供達を公務員や看護師保育士などに育ててそれぞれ結婚して孫も複数
意味のない大学いってふらふらしてるお前よりよほど生産性ある

328ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:09:41.96ID:uuGavh7F0
お国のため、国民は結婚して子供二人以上作らねばならない

329ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:09:43.78ID:yApLl/rq0
取れる所から税を取るんなら議員税、公務員税作れや

330ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:09:50.83ID:p281bpS30
日本人はすぐ課税や規制や平等という
大きな政府や社会主義の方向へ
持っていこうとする

331ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:09:54.85ID:hyuSeU930
満たされてればそんな発想は出んわな
こういう発想する人は幸せじゃないんだろうなって思う

332ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:09:56.17ID:epvi2N+f0
>>302
つまり子孫残すためにレイプしろってか

あーヤダヤダその発想w

333ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:10:04.91ID:6+bqJ3CA0
これって子無し夫婦が控除も受けれて最強って事?

334ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:10:11.48ID:oqdcBbUc0
まずお前らみたいに社会貢献しないニートに
国民の3大義務を怠った罰としてニート税だな
自殺したくなるくらいの税率で

335ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:10:15.51ID:bN+Omch80
男性にとって独身はセーフティネットだったのになあ

336ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:10:30.66ID:yId1eUps0
>>312
ニート税 
犯罪者生産税
も入れろカス

337ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:10:34.84ID:/stk85E50
>>290
極端な例を挙げるとバカみたいだぞ
どんな家庭でも自殺する奴はいるし、大成するやつもいる
そしてだいたいは普通に育つ

338ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:10:36.83ID:yDl1zFuj0
>>264
懐かしい、あの女子力の低い集団か
あんなのが嫁だったら悲惨だな

旦那から愛されていないのが丸わかりだ

339ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:10:39.59ID:wLDw+nZz0
少子化になってるのは専業主婦を人扱いしないからだろ
扶養に入れば居ないものと見なされる
夫からも世間からも働けと見下される
だが子供産んだらしばらくは働けないのが育児だぞ
保育園が足りないうえに専業主婦にもなれないこの日本で誰が産みたがる?
本当に少子化を止めたいなら専業で自力子育てしてる人達に給付金をたんまりあげることだ
他の国はすでにやってるとこもあるぞ
さっさと子供産む専業主婦を優遇するようにしろ

340ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:10:41.16ID:OdlAAo9J0
寧ろ堕胎税こそ導入しろよ
せっかく授かった次世代の担い手を堕ろすなんて国賊レベルだろ

341ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:10:54.64ID:W31vaP9T0
まぁしらんまに可決されるんだけどね
何かしらの大きな問題にまぎれてね
ころなのうらでスーパーシティ法案も可決されたしね
民主主義なんてないんだよ
高齢者のために搾取されよ

342ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:11:02.51ID:MGHhsBG50
キチガイ既婚厨は独身税連呼してるね
病気だからほっとけ

343ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:11:05.47ID:Tp8SSzeb0
>>333
日本は前からそうだよ。
だから小梨増えてる。
子供育てるのはいまじゃ趣味扱い

344ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:11:06.96ID:4aEm1xwI0
偽装結婚が流行るだけだろ

345ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:11:07.41ID:o0ymt+6C0
>>332
おまえは子孫残す=レイプなのか
なかなか、めでたい頭してるな

346ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:11:12.09ID:21PpK79t0
>>329
海外に資産を持っている富裕層から徴税すべき

347ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:11:19.21ID:xqWcsx1+0
>>312
砂糖税(肥満税)はそのうち導入されても全くおかしくない
世界各国で次々と課税が始まっている

348ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:11:23.26ID:JP7DpmQV0
結婚して子育てすると 仕事できないからお金もないしオシャレもできない
独身連中が楽しく謳歌してんのムカつく!私らみたいな人たちのために支援しろ
独身から税金取れば予算になるだろ! が発端だよね
当時女は子供産むと馬鹿になるって言われてるけど本当だな、って意見多かったね

349ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:11:30.45ID:VBer/7h50
独身税導入したら繁殖しまくりの寄生虫にばら撒きまくるんだろ
嫌なこった

350ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:11:46.73ID:1fqU4MEq0
>>333
もう導入されてる。

子無し税=扶養控除無しの税金

351ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:11:47.20ID:g53oOYRV0
>>253
金に困ってなくて独身は金出せって言ってんのかよ
冗談は嫁の面だけにしろよwただのサイコパスじゃねーかw

352ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:11:47.37ID:iTB/qG4r0
>>1
デモでもやれや、負け組の独身どもwww

353ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:11:48.18ID:aUZ42oS30
まず宗教法人税からやれや

354ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:11:53.19ID:MCE/pezg0
普通に考えたら老人から若い人に福祉まわすってな発想になる思うけど
なぜに独身税?

金なくて結婚できへんのに、さらに悪循環や

355ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:11:53.79ID:EL+3L1LT0
これ導入して日本にとどめ刺そうぜww

356ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:11:55.18ID:aRYrvbS40
子無し税はいいと思う。子供作らず夫婦で毎年2回は海外に遊びに行くとか言ってるやつらも将来は他人の子が納めた年金で暮らすのだから、子供に金掛けてない分は徴収されてもいいんでない?

357ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:11:58.35ID:+jG6CtP90
まだやってるバカじゃねぇの?

358ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:11:59.83ID:mbt0qvIX0
国が相手を探してくれるようになるのか

359ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:12:01.34ID:VXbF8wdN0
>>323
お前がその国益に反するガキの末路だろ?
払えよ

360ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:12:08.19ID:hTSS9Hwv0
>>306
子育て世代に税金を回すのは良いが、その原資が独身税というのはいかがなものか

361ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:12:11.68ID:yId1eUps0
>>327
なんだおまえ孫がいる老害かw

362ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:12:11.96ID:Ume5o6/z0
>>326
とどめは空気税だな
空気税きたらちょっとマジで生存の危機レベルの生活難だわ

363ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:12:16.09ID:epvi2N+f0
>>311
年収1000万越えてる独身は同年収の世帯家族と比べても既に相当余分に税やら色々負担してるよ

364ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:12:23.50ID:le6P6XxM0
金持ち独身からとって
貧乏独身からは取らなければOK

365ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:12:28.64ID:JchYT6OJ0
独身小梨はホンマに哀れやな
家庭に不満があるとか、想像するこしかできないし、まともに働いとことや税金を払っていないのはすぐに分かる
一姫二太郎だけど、マジで天使

366ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:12:32.33ID:WagJ046i0
>>303
ガン家系の人も産めないもんな
困ったことになる

367ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:12:39.59ID:3CAwUj9q0
それよりか、老害税、議員税、公務員税を導入して欲しいね

無駄に使っているグループが猛省しないと
税金集まっても無駄に使われるだけなんだよね・・・

368ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:12:52.78ID:XlX3DX+I0
>>294
その前に資産課税を導入してから、マネタリーベースの拡充だな。
資産課税をしないと、資産持ちがまた資産を増やすだけになる。
そりゃ株は最高値更新するだろうけど、実体経済には貢献しない。
市中にマネーが循環し続ける(好景気)状況を税制の改正で造らなきゃ。

369ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:12:55.39ID:tdcfwbKT0
じゃあ子育て税でも取りますか

370ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:12:57.61ID:z4ytd8oZ0
身分を作り出してそれを可視化したくてたまらない人たちがいるんだなあ
日々の生活はそんなに辛いですか

371ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:13:02.91ID:oqdcBbUc0
>>279
好きな相手に不自由な生活させたくないんだな

372ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:13:06.20ID:uRZbcUD+0
家族をイビってきた親もいるからさ
子供達の承認が有れば極悪ジジババを海洋投棄しろや
これ以上極悪ジジババに貢ぐために下の世代から奪うなよ

373ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:13:10.91ID:KSwO/17c0
こういうのは誰が決めてんの?
色々なところで主権者は国民とうたっているがそうなってない

374ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:13:13.32ID:zYRK4k6+0
本当に寄生虫だからな犬猫以下
はっきり言えば害虫ババア一族にしか既婚者何て育たないからな特に貧困

375ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:13:18.42ID:BdXoDFv20
出会いがなくてそろそろ40に
まぁ出会いがあってもどうだったか

どうやって出会うのか?それだけ知りたかったな
ネットじゃ意味不明な事しか書いてないし、2ちゃんでも頓珍漢な事言う奴がほとんど
自分磨きしなかったん?とか言う意識高い系(笑)もいたな
磨くのはチンコだけにしとけ

376ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:13:29.51ID:CcKoMPKc0
>>300
それな
貯蓄しかしないんだから
やらなくていい独身を優遇して金使って
経済が良くなって子供いるからって手当貰ったりしないでも
いい生活できるようにしないと

377ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:13:32.35ID:XaALvG8V0
ほんとうの意味で好きで独身してる人ってどれくらい居るのかね?

378ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:13:41.10ID:TsIyPcEn0
>>351
は?
少子化対策として当然のあるべき税制でしょ

379ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:13:47.19ID:TZgkP+tY0
こういうロコツなのじゃなくて、児童手当を充実させて
所得税上げるしかないでしょ。

380ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:13:48.79ID:aPw/yCO50
>>113
涙拭けよ高卒wwww

でもそうは言うけど
お前ってゴミクズのド低脳の猿じゃん

381ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:13:49.16ID:iyqT+svl0
無職税作ったら良いのに
扶養の上限引き上げて年収103万以下の奴は課税
ナマポの審査は厳格化で

382ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:13:58.12ID:OnXM2jJJ0
そういえば数年前にどこかの国でニート罰金法ってのがあったな

最初は人頭税か強制労働かと思い調べてみれば
現実には半年以上納税していないのに
課税かボランティア活動参加を義務化するだけで
脱税者のあぶり出しにもニートの社会復帰にも有益な案だったな
しかも障碍者や真っ当な理由があれば免除

これこそ真っ先に日本が取り入れるべき新税だよ

383ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:13:58.95ID:8xi8UDbS0
最近の独身コンプレックスが謎なのだが

384ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:14:01.95ID:zTFRSDy80
独身だけど別に払ってもいいよ
だけど子育て失敗して納税者に仕立て上げられなかった場合は子持ちでも独身税と同じ税金を払ってもらえればそれでいい
失敗した場合一度に20年分くらいの税金が課税されることになるけどねw

385ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:14:11.23ID:JP7DpmQV0
>>356
子供が作れない身体の人達もいるんだけどね
そう言う人たちからも税金取るの?

386ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:14:19.05ID:yDl1zFuj0
>>302
子孫残したかったら精子バンクに登録してばら撒いた方がいいだろう
どう考えても子孫を残すことを目的にした場合、結婚して子育てするのは非効率だ

>>356
俺がそうだな、君に言うとしたら
いい大人が自分の意思で趣味の子育てを選んだんだから、文句言うなと

今の時代、子育ては趣味なんだから自分の責任でやれと

387ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:14:20.66ID:qBnBi+Y+0
レイプ合法化しろ

388ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:14:23.98ID:Ij21VN830
40で独身ならさすがに課税すべきでは?

389ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:14:27.57ID:aRYrvbS40
>>345
レイプで出来た子供の父親にも養育費を差し押さえ出来るようにすれば良い。国民全員のDNAをマイナンバーに紐付ければ可能だろ!

390ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:14:29.41ID:1fqU4MEq0
>>373
今回はツイッター民。
そしてそれに乗ったマスコミじゃね?

391ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:14:31.40ID:QCceJttr0
>>342
余程家庭がうまく行ってないんだろうな

392ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:14:35.44ID:evcM0hG30
いつも上から目線の+民がこんだけめくじら立てて食いついて来るのが笑える

393ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:14:42.43ID:3O6Cx1Ax0
おう独身税払うの嫌だから結婚しようや

394ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:14:55.45ID:g53oOYRV0
>>359
不覚にも笑ってしまったわ

395ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:14:57.95ID:cxBQF+Qo0
持病があってカミングアウトすると振られるんですけど

396ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:14:59.37ID:WagJ046i0
>>267
そんなこともない
売れない芸人とか芸能人養ってる女も沢山いるからな

397ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:15:05.81ID:/stk85E50
>>375
学校、職場が無理でも、出会い系、合コン、お見合い、オフ会、社会人サークル、なんでもあるよね?

単に努力してなかっただけとしか思えない
ある日空から美少女が降ってきて一目惚れされるとでも思ってるの?

398ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:15:12.28ID:zYRK4k6+0
ババア一族は何やっても騒ぐから命取らなきゃ駄目

399ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:15:17.45ID:CcKoMPKc0
>>375
動き回ればいっぱいあるけど
現在コロナとマスクで顔見れないからな

400ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:15:17.61ID:2dObqjai0
独身は税金高いしな

401ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:15:19.15ID:F62Ye/PQ0
>>41
老人医療費が足りないのは、一にも二にも医療費を支えてくれる子供の数が足りないからだよ・・・

頭悪いってこういうのを言うんだな・・・

402ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:15:28.48ID:WYQzBTFw0
ぶさいく税とか
デブ税とか
ハゲ税とか

403ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:15:32.37ID:nZIuMhaW0
>>264
なるほどね

人間は目先の人脈とか身近で親しい人間の要望を他者に優先して受け入れるものであるという典型例だね
それにしても単純だよね人間の心理って

404ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:15:35.51ID:n4/Se6ja0
>>359
これが論破というやつか

405ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:15:42.22ID:1fqU4MEq0
>>393
独身税、もう導入されてるから。
配偶者控除、扶養控除受けたかったら結婚しろや。

406ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:15:45.43ID:7F+FjYtn0
偽装結婚するわ

407ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:15:46.61ID:Tp8SSzeb0
>>393
ないわー。これで結婚増えないわ。

408ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:15:49.93ID:epvi2N+f0
>>345
お前バカだろw
結婚出来なくて売れ残ったような連中に対して強制的に子供残せとなるなら、
最終的にそうならざるを得ない連中こそが金なくて結婚出来ない層だろw
中年や高齢者同士とか結婚してもまずその時点で子供は難しいし、若年層は相手をしないのが現実とかだろ?
違うの?

409ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:15:50.45ID:rvGg2Se50
>>384
手取り月収の30%だけどちゃんと払えよ

410ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:15:58.44ID:/Sqhb6zO0
引きこもり税、無職こどおじ税だったら今頃100スレ突破

411ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:15:59.29ID:C3fov0j/0
そもそもなんで他人の金をあてにする事が当たり前の様に言えるのかが分からない

社会で協力して子育てする事は必要だと思うけど、なんか違うなぁと思うわ

412ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:16:00.48ID:VXbF8wdN0
>>385
不妊治療費は控除でいいんじゃない?
それでも出来ないならもちろん払うべき
善悪じゃないんだから

413ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:16:02.06ID:wzW5ReRO0
>>387
私刑も合法化で

414ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:16:06.74ID:EcNiuLYQ0
貧乏人で子供を産むやつの気が知れない
子供をペットかなんかと思ってんじゃないの?
お前らの幸せのために碌な教育も受けさせずに育てて
将来は犯罪予備軍なんだよな

415ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:16:08.32ID:3+Pn5bFj0
>>306
独身税を取る場合、課税する根拠として国は独身者に何らかのサービスを行う必要があるよ
そちらにコストが掛かるから、独身税から得た税収は子育て世帯には回らないだろうね

416ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:16:10.76ID:hTSS9Hwv0
>>356
小梨は、今他人の高齢者を支えている訳だから、将来他人の子供に支えるもらっても問題ないし、理屈も通る

417ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:16:24.72ID:37LpCGEe0
次は
専業主婦税だな。

魔女狩りだわw

418ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:16:25.73ID:WagJ046i0
>>375
参考までにどういう女性が好みなのか聞きたい

419ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:16:26.75ID:UJiuBS/k0
昔は、野菜は八百屋、肉は肉屋とあれこれ買い物をしてから、更にそれらを調理する手間がかかったので、
どうしても家事労働する奥さんがいないと家庭が回らなかったのよ。今はすっかり便利になっちゃって独身でも暮らせる品。
端的に言ってブスは結婚できなくなったねwww 俺もブスに言い寄られた経験があるが、昔なら結婚してただろうな。

420ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:16:37.35ID:Dimk5WU80
イケメン税は絶対に必要
顔面格差は不公平である

421ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:16:45.22ID:VxIQ4WqB0
民主党ってまともだったろ
つくづく思う

422ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:16:45.30ID:IGhXl8/o0
同じ収入の場合、独身のほうが多額の所得税・地方税を支払っている。

これ以上、払う必要はない。

423ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:16:56.06ID:XlX3DX+I0
>>379
今は所得税上げんのはダメ。
資産から取った方がとれるし、皆金使う。

424ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:17:12.98ID:zTFRSDy80
>>342
金銭面でアップアップなんだろうな

425ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:17:16.45ID:6mmSxJcC0
>>303
分かる、統失の家系だから遺伝怖すぎて無理だわ

426ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:17:17.45ID:+ajgkMvM0
>>288
富裕税も独身税も実質もう取られてるし
子供のいる余裕のない世帯向けに手当てとか補助とかも出てる

でもそうやってお金が増えても、それに合わせて授業料とか物価が上がっていって
その分あるいはそれ以上にお金を取られて、結局また余裕のない状態に戻る

お金を配っても何も解決しないんだよ

427ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:17:17.59ID:nKZ4r6E/0
財政破綻しているから仕方がない
長年の歳出ジャブジャブの自民党出鱈目政策の当然の帰結

コロナ対策みてもわかるだろ?
利権にジャブジャブ
国の借金1200兆円

428ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:17:18.23ID:0QpOzCsy0
LGBTの連中も課税の対象か?

429ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:17:22.56ID:zYRK4k6+0
ババア一族を魔女狩りレイプ殺人合法が
これからの流れだろ
先進国になるのに必要な儀式

430ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:17:29.90ID:1fqU4MEq0
>>415
扶養控除、配偶者控除受けてない人達へのサービスが無いのは何故?

431ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:17:35.32ID:o0ymt+6C0
>>386
子育てしたことない人の考えそうなことだな
子育ては番でやるもんだ
男だけでも女だけでも、足りない
男女が愛情持って、子供に接しないと
子育ては出来ない

432ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:17:35.75ID:WagJ046i0
>>419
ブスのほうが早いうちから婚活してるから結婚も早いよ
それは昔から変わっていない

433ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:17:54.11ID:JP7DpmQV0
>>412
へー じゃ 子供がちゃんと納税する普通の人に育たなかったら
全部税金返せよ

434ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:17:54.17ID:m+e0pscs0
正社員になれず非正規で苦しい生活をし結果結婚をあきらめざるを得なかった超氷河期世代にこれ以上の追い打ち掛けるとはまさに鬼の所業だな
オレらからどれだけ金を搾取すれば気が済むんだバブル世代は

オレらがいつまでも大人しくしてると思うなよ

435ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:17:59.81ID:orrP41hE0
種の保存本能を社会論で侵害するようなこういう議論はもういいよ。ほんとに人類は滅んでしまえ。

436ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:18:00.35ID:QN2nvMdy0
>>63
それやるなら学歴に限定するんじゃなく国民一律の試験でもやってもらいたいな。
列挙してる大学卒業してても無能な奴が一定数いるように、出てなくても有能なやつはたくさんいるんだし。

437ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:18:20.19ID:Tp8SSzeb0
子供はネクスト奴隷。
育てるのは個人の趣味。

438ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:18:22.66ID:wLDw+nZz0
>>402
デブだけは沢山食費買ってくれるからいいだろ

439ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:18:23.30ID:OC74aXeL0
もう死ぬしかないわ

440ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:18:29.28ID:VBer/7h50
>>428
非課税だろむしろ子供持ちたくても持てないから金寄越せって流れになると思う

441ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:18:31.48ID:MCVTvKqi0
子育て支援は一世帯あたり150万円/年。
独身向け生ポ(120万円)より税負担は重い。

442ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:18:31.99ID:/stk85E50
>>415
結婚支援、不妊治療支援をすれば良い
結婚も不妊治療も誰でも受けられる平等な権利だから

443ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:18:33.72ID:XlX3DX+I0
>>421
問題は松下政経塾議員(実態は孔明糖)と露骨な偏向を見せる帰化議員たちだな。

444ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:18:37.53ID:3YnMCp4O0
>>1
結婚するも地獄、しないも地獄。地獄を増やすのが政治なのかな?
俺もシンガポールにでも移住するか

445ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:18:42.21ID:MBTaDFpC0
先日盛り上がった、森が言った子無し女発言スレは叩き一色だったのに
何で今回は議論になるんだ?

446ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:18:55.64ID:orrP41hE0
うるせーほんとに。しね人類

447ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:18:57.97ID:pCP62rOr0
お前らの周りに三十路過ぎても結婚できないヤツ居るだろ?
そいつ等の顔面や性格見てみ
最悪やろw

448ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:18:59.79ID:wLDw+nZz0
食材な

449ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:19:04.60ID:pbnj9/mc0
つーか、現役にだけ負担かけすぎなんだわ
年金や国保のように遡って請求すべきなんだよな
これから年金貰う奴は置いといて、既に貰ってる奴らからも独身税は取れ
年金3号、子供がありながら離婚して手当てを貰っていた奴らも勿論対象だ

450ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:19:07.22ID:8Pud62kf0
結婚しない自由じゃなくてまず相手がおらんのや

451ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:19:07.96ID:JchYT6OJ0
>>360
独身税を大幅にかけることで、独身小梨やDINKSに子供を作らせるようにするものだから仕方ない
実は既婚者は2人以上の子供を望んでいる人が大半だが経済的理由で諦めている人が多い

452ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:19:10.22ID:EL+3L1LT0
これほどイジメ臭のある政策はかつて見たことないw
ぜひやってもらって日本終了しようw

453ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:19:10.41ID:yDl1zFuj0
>>431
そんな大変なことで自分の人生を犠牲にしたくないし

別にやらなくて済むんだから、自分の意思でやって文句言うのはおかしいってこと

今の時代、子育ては義務じゃなくて趣味なんだから

454ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:19:14.43ID:tQVIor5q0
>>433
あんたも納税しないとな

455ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:19:18.22ID:Ffzu0wS30
憂国烈士様はお国のために結婚して子供をたくさん作るから賛成だよね

456ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:19:21.77ID:le6P6XxM0
独身税だと既婚子なしはスルー?
子なし税にしろよ
世帯年収制限付きで

457ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:19:23.73ID:hg53Pk/i0
>>415
別にそんなルールないよ

458カステラ一番電話は2番3時のおやつは文明堂w2021/02/11(木) 22:19:26.94ID:XiPmbqt50
贅沢言わないから深キョンくらいなら

459ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:19:31.15ID:eZbm01350
>>414
貧乏人こそ奨励金やって子供ボコボコ産んでもらわなきゃ
底辺労働者にでもなってくれたら御の字だ
もちろん、底辺労働者でも結婚できるぐらいの収入を底上げしてやってもいい
底辺労働者誰がやるんだ?移民にやってもらう?

460ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:19:32.22ID:Dimk5WU80
>>397
キモブサはそういうところに行っても差別されるだけだから行かないぞ
そういう場所に参加するにもそれなりの容姿や収入が必要

461ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:19:38.99ID:fzlgObm/0
逆に独身を減税して実質所得を増やし、結婚させるべき

462ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:19:40.75ID:n4/Se6ja0
>>433
子供も作ってないお前には可能性すらないんだから何よりの罪だよ
博打ですらない

463ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:19:45.92ID:FZyJ0/wu0
>>58
本当に人生達観してんのかよ
入口にも入ってないやん

464ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:19:49.16ID:5c1dOvzg0
結婚すると税金が控除されたり子供が出来れば手当てが付いたりするんだから受益者負担という考えから結婚してる人間にこそ課税すべき
なんでなんの恩恵もないのに多く税金を払わにゃならんのかと
そもそも少子化でここまで問題になってるのは世代間扶助という糞みたいな制度のせいなんだからそこをまずは変えろよと
現状で子供を増やしたところでまた子供が減れば同じ問題が起きるわけで問題の先送りにすらなってない
こんな当たり前の事が分かってないバカが独身税とか言ってるんだよ
しかも独身税なんて導入したら今までならギリギリ結婚に踏み切れた層も結婚を諦めるようになるからバカ共が主張する子供を増やせという論にも反するのに
真っ先に導入すべきはこういった救い様の無いバカに対する無能税だよ

465ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:19:49.50ID:xOU1BuvG0
まず税収が下がったら公務員の給料と政治屋連中の給料下げろ賞与カットで当然
こういう所がまったく出来ていない日本には先は無い
これ以上貧乏人増やしてどうする

466ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:19:55.28ID:MCE/pezg0
福祉削って減税するとか
他に方法あると思うが

独身でも生活カツカツや

467ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:20:00.01ID:hcya231i0
こんなん独身や既婚関係なく
金もってる人間から税金とればいいだけやろ

468カステラ一番電話は2番3時のおやつは文明堂w2021/02/11(木) 22:20:01.06ID:XiPmbqt50
人権問題になるぞコレは

469ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:20:08.70ID:g53oOYRV0
>>378
綺麗事は保険体育の授業に実技導入してからモノ言えや

470ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:20:19.44ID:1fqU4MEq0
>>451
嘘つけ。
富裕層でも一人っ子とか、いくらでもいるぞ。

471ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:20:24.10ID:QCceJttr0
>>417
独身税連呼してた奴にも専業主婦やその夫もいるだろうしブーメランだな

472ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:20:30.04ID:BiC28NL40
ポジショントークで他人の財布に平気で手を突っ込む話を平然と主張する輩が
増えているな。ジャップ恥ずかしくないの

473ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:20:30.54ID:kXvPd1mF0
独身税なんて作ったらそこら辺の独身の奴に殺されそうだから止めてくれ

474ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:20:35.18ID:3+Pn5bFj0
>>430
税金を減免しなかったことに対するサービスなんてあるわけないでしょ

475ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:20:52.19ID:aPw/yCO50
 
財政ファイナンスしてデフレ解消すりゃいいだけなのにねえ

猿が議論するとこうなるんだぜww

こいつら猿って戦争してた時ですらこんな的外れのヴァカだったんだからなwwwwwwwwwww






 

476ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:20:53.44ID:fSlZth+p0
>>434
将来は社会保障のお世話になるのだろ。
支えてくれる世代を育てるのだから協力してもいいんじゃね?

477ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:20:56.19ID:3YoIaJnV0
http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680367.html

http://weaponactiontrade.livedoor.blog/archives/6680329.html

窃盗常習犯・住居侵入犯・
盗撮性犯罪者常習犯の携帯番号

0800-500-7116



478ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:20:57.08ID:/polslob0
>>237
そういう考えの人が増えてるのも少子化の原因だな
勿論自分もそうだw
金ある独身だけど一夫多妻制じゃないと結婚願望はないw
世の中素敵な女性がたくさんいるのに一人だけしか選べないというのもおかしな話だ

479ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:21:10.12ID:8HlvfRc60
>>426
金融資産なんか分離課税でザルじゃん
金は配るもんじゃなくて
過剰に滞留させない税制が大事

持ちすぎても意味のないカネは自然と市場に流れ分散し
実態経済活性化に寄与する

480ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:21:10.33ID:JP7DpmQV0
独身税取れって言うやつらって本当に頭大丈夫なんかね?
子供がちゃんと育たなかったら税金返せよ、ってレス結構してるけど
ムシされちゃうんだよねー

481ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:21:14.64ID:Tp8SSzeb0
今は貧乏人ウェーイとバカまんこが子供沢山作って、金持ちは一人以内に抑える。一人数千万かかるからな

482ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:21:14.83ID:PU4DjV4u0
独身目の敵にして居るがすぐ既婚者の負担も増える、騙されるやつ多すぎだろ

483ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:21:16.21ID:VBer/7h50
>>476
世話する気無さそうなんですが

484ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:21:17.98ID:2dfs9Hs/0
>>444
シンガポールは港区並の家賃だけど元気でな

485ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:21:20.24ID:JpD3GgSI0
社畜増やしてーんだよ
ただでな
だから産めよ増やせよ運動を再開するんだって話だね

486ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:21:30.72ID:n4/Se6ja0
>>467
独身から金取ることに意味がある
歳食ったキモい独身が追い打ちかけられてるのは何よりの見せしめになるからね
こんな酷い目にあいたくなかったら結婚して子供産めよっていう若者へのメッセージ

487ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:21:32.64ID:YpvHFMM3O
弘兼の漫画でやってたな
この沙汰は偽装結婚が流行るんだとさ

488ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:21:32.98ID:kHNj2SpW0
なんで政府は人口減らす政策してるのに独身税をとるの?頭、壊れすぎだろ。全体主義がいきすぎている。
http://myyoideai.com/wp/

489ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:21:36.11ID:hvqrLwb70
多数決したら家族持ちと老人がおおいんだから決まる

若者は暴動しないともう無理だぞ、ジジババは自分のことしか考えてねーから、こんな国になってるんだし

490ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:21:41.28ID:vgDJdSc00
>>1
結婚生活うまくいってない子持ち既婚者が増えたから、
「独身税」とかわけわかんないこと言い出してるんだろう

政治と世の中が、結婚、出産を煽った責任。独身は関係ない。貧乏子有で自給自足のコミューンでも作れよ

491ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:21:42.84ID:uRZbcUD+0
独身VS既婚になっているけどさ
現役奴隷から取ったカネはジジババと利権貴族行きに決まってんじゃん
年寄りがプリウスに乗ってフレンチ食べに行くためには
奴隷が必要なんだよ

492ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:21:50.77ID:m+e0pscs0
子供を産まないことは社会に貢献しない無責任な行動だと言うが、
収入も安定しないのに子供を産んでその子に寂しい思いをさせることの方が何倍も無責任だと思う

493ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:21:57.44ID:JchYT6OJ0
>>470
富裕層の数より一般的な国民の方が圧倒的に多い

494ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:22:04.63ID:9+U0prU+0
結婚はいいぞ
してみるべきだ
ガキはいらんがね

495ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:22:07.44ID:8Pud62kf0
>>451
どこに子種注げばええねん

496ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:22:10.54ID:dt6Bm47c0
議論する価値も無いソースをネタにする記者がアホ

497ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:22:11.10ID:jZvRwQK/0
>>489
とりあえず結婚はしなきゃ

498ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:22:14.62ID:MBTaDFpC0
子無し女叩いていた独身男は蓮舫顔負けのブーメランだな

499ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:22:15.45ID:/stk85E50
>>444
法律でガチガチで成果主義のシンガポールが天国とかめでたい奴だな

500ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:22:20.91ID:3YnMCp4O0
これ、実際の税額うんぬんよりも、独身警察がうるさく騒いで
独身=悪という空気が生まれることのほうが大問題

独身だと非国民の扱いになって外を歩けなくなるぞ

501ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:22:22.40ID:9SgRSeYn0
ベーシックインカム一人7万円
消費税30%
所得税5%

502ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:22:22.78ID:JP7DpmQV0

503ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:22:22.87ID:E4nWOzSh0
独身税とかできたらその辺の子供に八つ当たりするわ
1人目だけなら誤射で済むだろw

504ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:22:25.37ID:n4/Se6ja0
>>480
ちゃんと育ってないお前に言われてもって話でさ

505ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:22:41.89ID:pCP62rOr0
二十歳過ぎの童貞はマジで気持ち悪いから政府が責任を持って殺処分すべきだと思うわ!!!

506ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:22:44.35ID:1fqU4MEq0
>>480
独身税取れっていう奴も、それに抵抗する奴も馬鹿だよ。
だって既に導入されてるから。

配偶者控除、扶養控除、子供手当で、既に独身は税金増えてる。

507ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:22:46.41ID:9+U0prU+0
>>492
貢献というなら一人っ子家庭だって貢献してないよな

508ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:22:49.47ID:hTSS9Hwv0
>>451
というか国が子作りをコントロールしたり介入するのって時代の流れに逆行してないか
個人の自由を侵害するし

509ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:22:56.19ID:o6kSr6eS0
イケメン税は割とまじで導入して欲しいわ

510ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:22:58.48ID:3YnMCp4O0
>>484
品川区民の俺なら大丈夫だな

511ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:23:00.92ID:HGpcD02h0
これをやるなら税金使いすぎてるような障害のあるお子さん産んだ税も必要になるな

512ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:23:10.70ID:XlX3DX+I0
>>427
利権側の連中の資産に課税すると解決するだろ。
底辺や庶民から消費税とってる場合じゃねえ。
その上さらに独身税だ子無し税だと。
これ言ってるのは利権側とネトサポ(五毛・しばき隊と、宗教信者)だろ。

513ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:23:15.91ID:zXykSqZ00
>>420
ブサとしては同感

514ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:23:28.16ID:MCE/pezg0
国って仕事の効率化とかして経費削減とかする気ないんか?
コストダウンする努力もしないで増税ばかりしたツケが少子化に現れてんちゃうか?

515ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:23:30.60ID:PU4DjV4u0
>>506
もっと別名目でとって欲しいみたいだ

516ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:23:30.93ID:cFa/PIRk0
配偶者控除を上げればいいだろ
今の3倍くらい
それなら簡単にできる

517ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:23:35.15ID:epvi2N+f0
>>377
その手の調査は20代独身とか入れて水増ししてるからな
本人の虚勢や強がりなんて含まれてようが100%パスというのは極めて少ない
ただそいつの身勝手な願望含めて、相手の条件が妥協ラインすら下回ってるから諦めてるのは男女とも割といるw

518ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:23:35.88ID:lV6Ibu080
>>1
離婚税取れよ
お祝いもらうだけもらってすぐ離婚するやつ多すぎ
しかも報告もなしにひっそり

519ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:23:37.64ID:ZdTnv4F50
離婚税も払えよ
母子家庭に大量の税金投入されるんだし

520ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:23:42.67ID:efN3SKqh0
離婚税も取るんだろうな!

521ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:23:47.50ID:MCVTvKqi0
人として価値の低い独身からとるべき。
いらない人間からとって、未来のために投資しよう!

底辺子なしから取って、自◯や早死にさせれば社会保障費も軽減できるし、コスパ最高。

522ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:23:48.15ID:pCP62rOr0
独身税と朝鮮人税は導入すべきだわw

523ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:23:52.24ID:vgDJdSc00
>>417
馬鹿が結婚して子供持って、立ち行かなくなって、周りに八つ当たり

自己責任だわ、馬鹿親め

524ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:23:54.15ID:I2d9zibO0
>>261
ナマポ4兆円のうち医療扶助は1.7兆円

日本の最高学歴者の多くが進学する医学部
ナマポがなくなれば 人口減少と国民総貧困化で
将来 医者も需要なくなる→今の弁護士のようになる(一部の優秀な人だけ高給)
同様に 人口減少社会で国内の大企業・芸能・スポーツ界も市場縮小・淘汰
されていく宿命
つまり 未来の労働者の多くは高所得者になる可能性低い=格差固定社会
そうなったら 多くの労働階級の子供達にとって 
夢・希望のない国家になるだろう

525ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:23:56.66ID:aRYrvbS40
それか平等に納税者全員に課税して標準的な子供にかかる費用を無償化するかだな!保育園、公立の小中高大は給食や教材費、修学旅行の費用も含めて無償。私学は金あるやつが行くんだから有償で良い。被服費や家庭内食費として子供1人あたり20000/月の子供手当支給。但し、今ある減税特例は廃止ならいいんじゃない?

526ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:23:57.60ID:1BXUTfEC0
>>508
欧州では普通の流れだけど

527ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:23:59.04ID:TxE5F/Ny0
30歳超えたら独身税を取り立てて、40までに結婚できたら全額払い戻しとか
ギャンブル要素を加えたらいいよ

528ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:24:09.39ID:mGqzsX9P0
>>500
でも日本人っでそういうの好きでしょ
首を長くして待ってる人もいるんじゃないかな

529ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:24:10.76ID:fSlZth+p0
>>483
気持ちの問題じゃなくて、制度の問題。
将来の社会保障制度を支えるのは今の子供世代なのだから、他人の子育てに協力することにも根拠はあるだろよ。

530ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:24:10.80ID:orrP41hE0
こんなくそみたいな議論してまで社会を維持するモチベーションなんなの!?

531ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:24:12.29ID:hvqrLwb70
>>498
娘がおる おっさんですー

532ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:24:38.29ID:zXykSqZ00
>>509
仮に導入されたとしても
俺らは救われないんだけどなw

533ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:24:46.43ID:auMRdVTX0
>>464
理想論だけほざいて何も提案できてないんだよお前こそ
一度歪んでしまったんだからどうしようもないんだよ
江戸時代みたいな人口構成になるまであと何十年かかるか知らんが、そのための入り口の出生率2にすら届いてないんだから世代間扶助なんか当然なんだよもう
受益者負担だ?そういうのは子育てにかかるコストすべてを無償にしてから言え
全く「益」になってないんだよ馬鹿か?

534ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:24:46.76ID:orrP41hE0
なんなんだよこのクソ汚れた社会は

535ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:24:54.07ID:3+Pn5bFj0
>>457
課税する人に対する利益が無いのにお金を取り上げるの?
それでは課税する根拠がないよw罰金じゃないんだから

536ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:24:57.40ID:QCceJttr0
>>498
俺は叩いてないよ。むしろ同じ苦しみを背負ってる仲間とも言える

537ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:24:57.49ID:Dimk5WU80
>>397
ナンパ師はもともと女にモテる奴とか見た目に悪い印象のない奴
キモい男はナンパ師になりたくてもなれない
はじめから道は閉ざされている

見た目は環境(遺伝)という運によって決まるが
本人にはどうにもならないそれらが人生を左右するのが社会の残酷さ
見た目によって人格が決定し趣味が決定し所属できるグループや恋人のレベルが決定する

538ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:24:59.41ID:HGpcD02h0
子供が成人するまでに離婚したら罰金とかもないとな

539ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:24:59.47ID:3YnMCp4O0
>>528
結婚とか糞だし
なんでアホみたいな女に貢がないかんのかと問いたい

540ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:25:03.84ID:xICsboF10
沖縄って婚姻率も出生率も上じゃなかったっけ??
金ない人は〜って言い訳では?

541ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:25:05.04ID:bN+Omch80
別に政府だって少子化容認どころか推進してるから課税は茶番だろ

542ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:25:18.01ID:JP7DpmQV0
>>504
子供作っただけしか取り柄ねーのか?w底辺なのに大変だなw

543ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:25:18.31ID:m+e0pscs0
>>476
オレらが爺になるころには年金なんてねーよボケ

544ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:25:26.90ID:/WQk7xO50
>日本の三組に一組が離婚 三年経てば相手の顔をみるだけで
お互いむかついてくるw

545ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:25:33.74ID:PU4DjV4u0
>>530
国相手ではなく国民同士に矛先を逸らしたいんだろうなって意図が見えるよね

546ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:25:46.71ID:fSlZth+p0
>>535
でーも、将来は社会保障のお世話になるのだろ。
支えてくれる世代を育てるのだから協力してもいいんじゃね?

547ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:25:55.88ID:WyaGikFK0
前スレ>>971ID:oedOWRPx0
> やっぱり、親も高卒とか障害者なの?

何1つ俺を論破できず

生きてる価値ほぼ無しのお前・・・・・(´・ω・`)

なーーにが障害者だよ、幼稚でアホな歌作って論破もできずに感情論で吠えてるお前こそ病院行け

底辺切ったらインフラも経済も壊滅なのを理解してないバカwwww

まず日本経済すらろくに理解してないのに低所得を見下し経済語ってるのもエグイね

クソ馬鹿ですわ

548ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:25:57.31ID:pqArunri0
「結婚できない弱者は死ね」と言ってるようなもんだな
ま、政府つーか上級市民の本音はそんなもん

549ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:25:59.83ID:JnwoOjAW0
独身税は35歳からにしようや。
それすぎた奴は確かに貴族になるし

550ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:06.55ID:sPUmHnIO0
既に単身者だと受けられる税制優遇や手当てがほぼ皆無だから
独身税導入してるようなもんだろ

551ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:08.28ID:6mmSxJcC0
統失だけど子供産んでいいですか?

552ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:08.43ID:zIDyOT+s0
>>459
それが貧乏人やDQNに補助出したり大学の学費無料にしても、貧乏人DQNは総じて頭悪いのが多いので、Fラン大に行くのがオチ。
よって底辺労働者は出来ないよ

なので優秀な子供は年収に関わらず、大学の学費を無料にすれば良い。国立大は無料で良いよ、全体的な子供への学力底上げになるから。

553ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:11.34ID:QFMG/YYB0
独身税なんて認められる訳がない、ただでさえ子持ちは優遇されてて実質、独身税みたいもんでここを怒るならまだしも、まだ税をとれって子持ち図々しすぎるだろ

554ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:13.37ID:zYRK4k6+0
個人の自由の侵害とか猿ババア一族に説明するのも無駄
猿だから問答無用で一族駆除が正解
自由のない状態は猿が証明すればいい
人権とか言うが人間とは言い難い

555ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:13.66ID:/stk85E50
>>480
ちゃんと育たなかったらそいつが独身になって税金取られるから問題なくない?

556ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:14.48ID:xICsboF10
>>539
それが男が生まれた理由だから
役割、生きていく価値

557ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:17.29ID:OleMWGXu0
将来性の無い絶望オワコンの日本では、



死にまくる奴ほど勝ち組。死んで死んで死にまくれ!!!!オワコンうんこ日本、バンザイ!!!!

558ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:20.00ID:1fqU4MEq0
>>530
議論する奴がばかなんだよ。
配偶者控除、子供手当、扶養控除が導入されてる時点で、
独身税と同じ事。
既に導入済みなんだよ。

559ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:21.31ID:/polslob0
>>509
イケメン税とか基準が曖昧すぎるだろw

560ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:35.16ID:VBer/7h50
>>529
それこそ支えられないし支えさせる気もないだろ

561ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:36.86ID:mqwCsb4i0
このご時世に子供もうけるなんて、かなり経済的に余裕がないと無理
金持ちなんて、3,4人とかそれ以上子供いる場合も少なくないし
税金は金あるところから取るのが鉄則なんだから、
むしろ人頭税を導入して、子供の数だけ税金取ればいいでしょ

562ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:37.37ID:+BZzwJNL0
>>476
すでにしてるんだよ。スレタイにある児童手当や控除だけでなく女性の出産費用や保育園整備、
専業主婦のおさめるべき年金の肩代わり、子供の学費、医療保険、親が産休育休取ったときの
仕事のカバーとか。
これが独身税でしょ

563ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:38.16ID:+uLqVx2Q0
仮に実現化されたらベビーカーやら子連れの若い母親狙った犯罪が多発しそう
高齢独身なんか男も女も頭おかしい奴ばっかりだからな

564ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:44.34ID:n4/Se6ja0
>>550
更に酷い目に合わせるのが大切だから

565ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:48.05ID:MCE/pezg0
>>540
食って行くのが最優先で
そん次がエロやわ

生活カツカツ状態じゃあ結婚もクソもないわ

566ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:51.89ID:1KyU1xj80
そもそも独身で控除なんかないから逆算的に独身税みたいなもんだけどな
独身だろうが普通に税金は納めてる
その税金は子供たちが通う学校の原資にもなってるし子ども手当にもなっている
子どもがいない人には何の恩恵もないし養分になってるだけ
その程度のことも考慮するオツムがない低能が喚いてるだけなんだろうけど
俺は独身税とやらを取られても構わない
貧乏だからたかがしれてるし何が何でも結婚なんかしたくもないし子供なんか欲しくもない
自分が死んでこの世と縁が切れるのが待ち遠しい

567ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:26:56.83ID:HGpcD02h0
>>546
支えられるだけの
支える事が出来ない人はどうする?

568ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:27:05.32ID:3YnMCp4O0
>>556
そんな動物レベルの価値観で生きるのは、俺は嫌だね

569ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:27:05.99ID:WyaGikFK0
>>1

  ろくな少子化対策すらせず、税金ばかり取るw

やることすらやってない売国クソ政治が問題なんだよwwww

570ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:27:16.11ID:epvi2N+f0
>>410
別に反対しないけどそいつらに納税する能力あんの?

571ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:27:17.40ID:aS7ApHkl0
まあ独身オッサン税は導入すべきだけど
それにたかろうとするオッサンやババアって何なの?

572ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:27:21.31ID:+QIbj7vu0
新規税設立よりも支出を見直せや

573ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:27:38.45ID:HGpcD02h0
>>562
たしかに

574ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:27:38.64ID:JP7DpmQV0
>>555
それだって親の負担になるだろ?
金だけもらって 子供に追っかぶせるんか?

575ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:27:38.74ID:MCVTvKqi0
法のもとの平等に反するから、独身税は憲法違反で実現不可能。

576ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:27:43.99ID:fSlZth+p0
>>543
まあ、現役世代がいなくなれば社会保障の維持は無理だね。
それでいいのかとう議論だろ「独身税」ってのは。
「子無し税」としたほうが良いかもしれんが。

577ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:27:46.56ID:ooz8oBTe0
>>1
男の未婚独身の何割かは子供いるぞ

童貞や恋愛経験の少ない既婚のオッサンには分からんだろうがね...

578ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:27:49.03ID:aXsHkap40
>>535
国家全体の利益になるんだから問題ないよ
それに政策誘導の税制なんて普通にあるじゃん

579ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:27:50.36ID:Tp8SSzeb0
>>571
独身BBAも多いぞ。そいつらからも当然取るよ。

580ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:27:57.96ID:wdh+JGhO0
12スレ目で草
アフィカスウッキウキだろうなぁ...

581ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:02.05ID:PU4DjV4u0
>>571
寄生虫

582ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:03.83ID:9AQzTE+F0
結婚したいけど結婚できない人の気持ちが考慮されてない

583ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:06.27ID:zXykSqZ00
>>500
そこで引きこもりですよw
自宅待機
言い換えれば「サイレントテロ」
でもデメリットもある
それは知能低下するということ
俺たち人間の頭脳は共同社会においてこそ真骨頂を発揮すると思うわ
ゲゼルシャフトとか嘘だわ

584ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:09.24ID:HGpcD02h0
>>566
これもそうだね

585ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:11.68ID:2dfs9Hs/0
結婚すりゃ払わなくていいのに
何怒ってるんだよ?

586ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:15.87ID:le6P6XxM0
独身いじめてないで
金持ちから取れよw
貧乏だから結婚できないのに
余計できなくなるだろw
所得制限付きでやれよ

587ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:17.87ID:CtYzaka00
もう既に、めっちゃ取ってるけどな!

それより、
コロナ騒ぎで全く役に立たなかった、私立病院の保険診療料率を5割にしろや!
あいつらは日本のピンチに役に立たなかったクズやぞ!

588ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:22.43ID:3y73iMw50
独身税が導入されたらガチの反日になるわ

589ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:23.37ID:fSlZth+p0
>>567
何が言いたい?
日本語が変だよ。

590ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:25.38ID:aS7ApHkl0
例えば独身オッサン税は、高収入の独身オッサンから巻き上げて
貧乏な独身オッサンに回すというのはどうやろか?
いい考えだと思うけど

591ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:28.88ID:JchYT6OJ0
>>508
国を維持する政策なら仕方ないのでは?
こういうこと言うとまた極論馬鹿が現れるから先に言うけど、国を維持するための独身税と、国や国民を不幸にする徴兵や言論弾圧とは違いますんで

592ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:30.16ID:E9CL/0Wq0
>>551
遺伝したとしても半分も発症せんからセーフやで
ただ相手方には病気の理解が必須

593ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:30.66ID:eGaRqMqB0
本当に嫌な国。こんな国衰退して当然だわ

594ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:31.03ID:5kbxw0we0
一人で生きていくのに金なんてそんなにいらないからやればいいと思う

595ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:33.19ID:bU8ufoBU0
>>402
口が悪い税とかな

596ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:35.88ID:hlDRmDHb0
>>561
子供いないのに金が無いってどんな仕事してどんな生活してるの?

597ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:41.64ID:8Pud62kf0
>>486
見せしめにもならんぞ
出会いなんてもんは偶然の一致がないとできんのだから

598ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:51.56ID:inO7Q1a+0
>>442
男の方が人数少ないから物理的に無理がある

599ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:54.54ID:3y6VSr9k0
ペット税で犬、猫一匹あたり年間1万くらいとればよい

600ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:55.27ID:3TL1U97W0
>>476
義務教育の1人1日5万円の税金払ったんだからいいだろ

601ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:28:56.07ID:DLtuT5wd0
別に政策として議論もされてない空想の話なんだろ?
よくそんなに盛り上がれるな。

独身税なんて導入したらもうメチャクチャになるよ。
まあ、日本なんてどうせもう終わってるからヤケクソでやるかもね。

602ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:05.65ID:1fqU4MEq0
>>566
そう。
控除で得してる!と思うのが馬鹿。
得してるんじゃなく、それが通常で、独身が高いだけのこと。

603ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:08.04ID:kD7pu/9O0
専業主婦から住民税を取れよ
あと年金きちんと払わせろ

専業主婦は特権階級じゃん

604ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:12.51ID:hTSS9Hwv0
独身税の前に無職税が先だろ
貢献度という意味では無職の方が下だろ

605ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:16.83ID:+U7LXM4o0
>>490
何とかなるとか言うアホワードに騙されたバカが何とかならなくて発狂してるだけだよな

606ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:25.52ID:HGpcD02h0
>>589
はっきり言うと障害児かな

607ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:27.11ID:Oj8fN5Yr0
貧乏既婚者 VS 貧乏非正規

608ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:31.84ID:QCceJttr0
>>586
いじめをする奴ってやっぱり自分より下に向かうな
強い奴には歯向かおうとしない

609ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:34.74ID:sPUmHnIO0
>>564
俺は既婚者だが、独身者目の敵にしてるお前みたいなの理解出来ない

610ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:36.95ID:uRZbcUD+0
奴隷同士を噛ませ合う古典的な遣り口だよねー
敵は豪邸に住むジーサンバーサン
奴隷を時給いくらでコキ使って作った財産だぞ
ソースは俺の身内

611ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:39.35ID:f/MOvRy60
当たり前だよな
独身でいると税金取られるから結婚するわ
なんてやついねーよ

612ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:39.88ID:YxhEgH+A0
独身税取り出しからといって既婚者達の暮らしが良くなることは絶対無い
断言できる

613ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:46.45ID:m+e0pscs0
>>402
クレーマー税とかソニー信者税とかも取って欲しい
奴らが日本を汚しているのは間違いないから

614ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:49.12ID:MCE/pezg0
>>572
やな
コストダウンによる減税はマジやるべきやわ

615ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:49.14ID:hvqrLwb70
1,20年間ほど日本は不景気で企業は苦しい
2,海外製品にまけてて更に苦しい


3,日本は終身雇用をおおくしいているため、利益を吸い取る社員がおおすぎて勝負にならない

4、人口減少

日本は詰んでいるといってもいいぞ

616ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:49.64ID:mGqzsX9P0
>>539
結婚しない事情は人それぞれだけど
独り身を攻撃する理由として
俺たちもやってるだから
おまえもやれって考えなんだと思う
みんな責任を押し付けられる手頃な悪役を欲しがっているんだろな

617ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:51.54ID:bhFb85Mh0
>>453
趣味というか本能だな
生物で子孫を残そうとしないものはない
子孫を残そうとしないのは
生物として何かが欠落してるだけだ

618ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:54.19ID:/stk85E50
>>574
20超えたら親の責任は終わりだろ
成人してまでママーは流石にねーわ

>>598
国際結婚もOKなのにさすがにそれはない

619ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:29:57.57ID:MgvJ+vi/0
少子化抑止効果があるならこれはいい
若い人がいなくなるのが本当にやばい

620ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:01.77ID:n4/Se6ja0
>>542
子供1人いるだけですごい経済効果だよ
生涯賃金は億単位なんだから
それが経済を動かし一部が税収になり国を支えるんだから
子供を作れないお前は国に何億もの負債を押し付けてるのと同じ
売国奴だろ

621ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:02.47ID:7n3SD2St0
>>590
貧乏な独身おっさんなんて生かす価値ないだろ
子育て世帯に回すべき

622ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:04.58ID:Y6X2WRc10
独身税いいと思うが
弱いものいじめはダメ
年収500万円以下は免除するべき

623ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:07.08ID:Tp8SSzeb0
>>590
貧乏なオッサンに金回して結婚して子供産んでも、DNAは貧乏なオッサンだから国益にはならない。統計として目先の子供の数が増えるかもしれないけど。

624ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:08.69ID:XlX3DX+I0
>>475
5ちゃんにしろ何にしろ、日本国内だけじゃなくて、
外国からの横やりが相当入ってるからな。
こうなってた方が中狂や台湾やテョンにとっちゃ好都合だろ。
日本全体が「朝生」みたいな言論状況で居続けてくれることが、異民族にとっちゃ理想的な状況なのさ。

625ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:11.05ID:HuWde/uB0
独身税導入されたら、偽装結婚の事案多発するかもね

626ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:12.14ID:e/xUmrj00
じゃあ偽装結婚しるわ
死ぬ間際に
覚えてろよ末代まで罰をくれてやるよ

627ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:16.70ID:u+ZoBTMK0
専業主婦税でよくね
女性の社会進出とやらも推進できるし
子供がある程度育ったならええやろ

628ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:21.76ID:+X7i5TR40
こんな無茶苦茶な事言い始めたら反発が強くなって
子供なんか要らねえってなりそう
どうせ今の40代以下は定年になっても大して年金貰えないのバレてるし
将来支えて貰うため・・って殺し文句も通用しない

629ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:22.39ID:3TL1U97W0
>>1
独身税はおかしい
独身罪の方がいい
国民の義務「教育させる義務」をしない奴は牢屋にぶち込んどけ

630ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:24.62ID:YxhEgH+A0
>>610
ほんまそれ
いいように踊らされてるわ

631ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:24.95ID:lkgB1e8C0
独身と既婚を対立させて結局両方から金取るクズの施策だろう

632ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:27.47ID:HGpcD02h0
>>622
うん

633ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:34.12ID:Ij21VN830
騙されたと思って一回結婚して子供作ってみろ
人生変わるぞ?

634ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:35.77ID:auMRdVTX0
>>600
25万かかるから足りねぇ

635ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:38.37ID:z6JDh93s0
いいアイデアを思い付いた

どうせやるなら「独身減税」だ

これで日本の経済を復活出来るよ

636ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:49.90ID:epvi2N+f0
>>420
やった人数(延べではなく)に対して税率負担を上げていくというのは良い案だなw
既婚者はそれにマイナス1するということで
これなら生涯相手が奥さん一人なら無税で、100人斬りとかやった既婚者もそれなりに重い税になるから公平感あるなw

637ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:51.50ID:EuvTA0lA0
そもそもの話として、低所得者は元々大して所得税は払ってないのよな。
独身税云々も結局は高収入な独身の人から取る形になるだろうから、
低収入な人は変わらないのではと思う。

638ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:52.39ID:ioSwzv7W0
今でさえ金がなくて結婚できない弱者って言ってる奴らは老化したらどうするんだよ
好き勝手やっておいて困ってから次世代にたからないでくれ

639ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:52.41ID:Q9CA7YHy0
>>568
あなたが結婚したくないなら、しなくてもいい。
こんなん自由だし。
もっとたくさん子供欲しい人が、たくさん生めるようにしたらいい。

640ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:59.73ID:WyaGikFK0
>>1
糞フェミ糞ポリコレ政界「エロガー!男ガー!」
↓↓
少子化 + 男の方が自殺は2倍多い(自殺:男性13,943人 女性6,976人)

そりゃ少子化になるよね
糞フェミ売国政界がろくな政治やってないから(´・ω・`)

641ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:30:59.76ID:XhxNpmK+0
>>1
両親の壊滅的な結婚生活を見ているから、拙速な結婚を促すような制度は反対
「親みたいな結婚生活は送りたくない!」って奴はそこそこいるはずだろ?

642ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:31:02.91ID:PU4DjV4u0
>>630
滑稽過ぎるね

643ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:31:04.56ID:0sUeCYPz0
むしろ老害税をとってほしいわ
歳とってから議員やってる奴や天下り法人にいる森元みたいな奴のことだぞ

644ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:31:06.79ID:n4/Se6ja0
>>609
子供がいて国の将来を考えられないとかどんだけバカなんだよ

645ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:31:08.05ID:1fqU4MEq0
>>619
少子化抑制にはならないよ。
独身の税金は、既に高いから。

646ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:31:13.55ID:f/MOvRy60
>>633
これ元ネタなんだっけ?

647ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:31:15.62ID:N6vKV1900
保育料無償化は本当に助かってる
無償化になる前は月7万800円払ってたわ

648ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:31:16.24ID:le6P6XxM0
独身より既婚子なしのほうが悪質

649ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:31:19.39ID:jsaJ2m+f0
児童手当を上げればいいだけでわ

650ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:31:23.14ID:aS7ApHkl0
独身オッサンともなれば、貧乏人が多く
これからの収入も見込めず、結婚もほとんどあり得ないので
独身オッサン税を設けて独身オッサン同士で賄い合う
それはいい事だろう

651ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:31:24.54ID:anXivFgS0
小梨から税金取るようにすればいい

652ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:31:38.23ID:Kk7YS2hh0
いややるとしたら当然所得制限付くでしょ

独身で充分裕福と見なされるのは800万以上とかじゃないかね。

653ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:31:39.25ID:HGpcD02h0
>>638
今自分がやってるから順番じゃん

654ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:31:45.46ID:vj4nbQ6Y0
>>609
俺も既婚だが、義理の兄が独身で幼稚でイライラするので目の敵にするようになったよ

655ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:31:53.12ID:UUS/yrCc0
>>609
既婚者なら独身税には賛成だな?

656ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:31:56.70ID:W5cDM5uC0
荒れすぎだろw
みんなストレスたまってるなぁw

657ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:31:59.35ID:JP7DpmQV0
大体、子供がいないから税金取ります、なんて野蛮人レベルの考えだよ
なんでも税金取りたい財務省の誘導なん?
独身には税金控除なんかない、ってのも
子持ちには手当てが沢山付いてるってのも 見えない馬鹿を先導してる気がする

658ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:32:02.29ID:eZbm01350
>>635
仮に経済は良くなっても、誰も結婚せず子供産まなきゃ、移民入れるしかないからそのうち滅びるよ

659ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:32:05.00ID:HuWde/uB0
お前ら何で盛り上がっても構わんが、
真に倒すべき敵は上級と中共という事は決して忘れてはならんぞ

660ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:32:15.44ID:vgDJdSc00
>>563
「おまえが産むから悪いんだ、親子でタヒね」思う犯罪が増えるだろうね

661ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:32:18.12ID:pf8pQ0pf0
つーかそもそも現時点でも独身のが色々と控除なくて重いだろ。

662ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:32:31.27ID:Y6X2WRc10
つうか、資産は1億円以下ってルールにしよう

金持ちに富が集まり過ぎて景気が悪いんだし

663ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:32:35.65ID:O/o7+C6i0
>>570
親から取れば良い
どうせニート飼育料の出所は親だし

664ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:32:39.41ID:hvqrLwb70
金ジャブジャブあれば
車だって女遊びだってやる

だれでもやる
将来不安すぎてつかわんだけです

665ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:32:44.27ID:YxhEgH+A0
独身税取り出したら差別化されたので、児童手当や所得控除がなくなる可能性まであるぞ

666ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:32:44.83ID:oedOWRPx0
しかしこの手のTEIHENホイホイスレは大人気だなw
お前ら底辺の分際でプライドだけは人間並みだなw

667ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:32:45.74ID:ioSwzv7W0
>>653
はぁ?意味がわからない

668ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:32:46.22ID:hw/wSJKi0
手当と控除の差があること分かってて
言ってるやつってどういう理屈なん?
手当と控除なくすっこと?

669ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:32:49.63ID:hPFxPl5f0
>>654
幼稚なのは婚姻関係の有無じゃなくてあんたの家系なんじゃね

670ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:32:54.99ID:QCceJttr0
>>609
本当に既婚者なら心が広いな

671ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:32:59.32ID:9xL2XLC40
ふはは!いいぞいいぞ、分断しろ、分断しろやwww

672ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:03.03ID:5h6hH1zf0
人権侵害だろこんなん

673ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:05.59ID:fSlZth+p0
>>645
>既に高いから。

もっと高くすれば良いんよ。
結婚、出産がお得にすればいい。

674ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:08.53ID:/stk85E50
>>635
みんな独身で経済復活して30年で亡国か
刹那的で楽しい提案をありがとう

675ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:09.77ID:eZbm01350
>>649
児童手当増やすためにも、どっかから税金取らなきゃ財源がないんじゃないの

676ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:10.82ID:sueXFqG80
独身税とかせんで小梨税でええやん

677ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:15.66ID:8Pud62kf0
>>625
してくれるなら偽装でもウェルカムやで

678ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:16.62ID:1fqU4MEq0
>>656
コロナでおかしくなったんだろ。
控除あるから、既に独身税導入されているのと同じ事なのに、
それすら気づかないとか。

679ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:17.30ID:aRYrvbS40
動物の世界では子供を作れない牡は淘汰されるもの!負け犬が群れで生き残る為にはエサを取って来て群れの役に立つ事。お前らも日本国という群れの役に立つよう多めに納税しろよ!

680ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:17.39ID:iTB/qG4r0
そもそも論で罰金的な課税は宜しく無い
これが許されるなら、
子供がいない家庭は家庭は課税
専業主婦は課税
ニートやこどおじが居る家庭は課税
障害者には課税
とかの発想に繋がりかねない

681ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:19.89ID:kD7pu/9O0
専業主婦って毎日、昼間から遊んでるよな?
ふざけんなよ ただのニートじゃんか
ちゃんと専業主婦から住民税や年金を払わせろよ

682ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:24.10ID:WyaGikFK0
>>1
糞フェミ糞ポリコレ政界「エロガー!男ガー!」
↓↓
少子化 + 男の方が自殺は2倍多い(自殺:男性13,943人 女性6,976人)

そりゃ少子化になるよねw
糞フェミ売国政界がろくな政治やってないから(´・ω・`)

683ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:32.46ID:RAfHXU0B0
本当足の引っ張りあい好きだな

684ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:33.87ID:WyaGikFK0
>>1
まず

 ・ 税金を悪用しない
 ・ 手厚い結婚支援すらせず、エロを弾圧する癖に独身税とホザく無能
 ・ 公務員の給料を大幅に減額
 ・ つまりちゃんとやることをやらずに、税金ばかり取るゴミ政界が問題
 ・ 低所得層でも納める税金や社会に落とす金は大きい
 ・ 売国NHK年7000億円の巨悪
 ・ 糞フェミによるセクシー派への弾圧を阻止

これすらしてないゴミ政界が経済や政治を語るな(´・ω・`)

685ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:36.32ID:XlX3DX+I0
>>635
独身時代が終わったらどんな税金が待ってますの?

686ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:37.45ID:ooz8oBTe0
>>562
そうそう既にしてるんだよな

公立の学校や大学がなぜ補償があり、タダ同然だったり、安いのか

分かってない奴は世間知らずのおぼっちゃま

それと既婚者の半分以上は親のスネかじりながら子育てしてるだろうね

実家に寄生したり、生活費や学費出して貰ったり、車や家のお金を出して貰ったり、土地を貰ったり

金額的に凄いよな

俺は学生時代からずっと奨学生やバイトでやってきたから
スネかじりの既婚者は遥かに半人前と思ってる

687ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:38.37ID:3YnMCp4O0
>>616
それそれ。正義のフリしてそういう動機で結婚を正当化してくるから問題がややこしくなる

688ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:41.60ID:e/xUmrj00
覚えてろよ
このクソガキども

689ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:47.03ID:HGpcD02h0
>>656
コロナがらみでいろいろあるからなぁ

690ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:33:57.73ID:Go/MZUpY0
>>648
小梨の内は配偶者控除無しで

691ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:34:02.38ID:n4/Se6ja0
>>678
独身者が酷い目に遭うのが大切なんだからズレてるよお前

692ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:34:03.01ID:Hli87Nss0
何で60歳以上の富裕層から取らないの?
その独身でいる子供を育てた製造者責任だろうよ。

資産のほとんどが60以上にあるんだから吐かせろよ。

693ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:34:09.40ID:JP7DpmQV0
>>660
宅間って人 思い出したわ

694ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:34:09.84ID:hN19juwm0
本日のノビテル

695ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:34:11.64ID:YxhEgH+A0
>>668
当然そうなるよな
自分で自分の首締めてることに気付かない

696ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:34:13.95ID:5kbxw0we0
良く考えたら、これ、ブサイク税だな

697ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:34:14.10ID:OGgggVD10
結婚するも妻有責離婚。
たった数百万円の慰謝料得るも
親権は母親である元妻へ、
養育費累計1200万円支払うという
司法判断した罰ゲーム。
独身税よりきつい。

698ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:34:23.27ID:epvi2N+f0
>>440
改造したTはともかくLGBの特にBが対象外は明らかにおかしいだろ
その理屈なら非モテで結婚不可の連中藻子供持ちたくても持てないから非課税対象だよw
それに課税対象がB詐称するよね、実質的生活は何ら影響ないからw

699ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:34:26.10ID:3TL1U97W0
>>1
30歳で独身だったら死刑とかでいいじゃん
上限あればそれに合わせてみんな相手見つけるし独身は爺婆は無価値だから良くね?
なんか問題ある?

700ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:34:26.89ID:iF9KRJbm0
子供のせいで生活苦しいなら寝る間惜しんで働けや
ガースも自助ありきって言ってるだろ
人の財布当てにするなんて見苦しいんじゃ
それでも人の親か

701ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:34:36.09ID:anXivFgS0
既婚小梨が悪質なんだからそこから取らないと
子供作らないのに結婚とか意味が全くないし控除ももらってるんだぞ

702ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:34:39.98ID:BdXoDFv20
>>399
いつも外に出てるが出会った事はないな

>>418
いや、好みはないし相手されるかどうかが問題だろう

というか不惑になりそうな年なんだし諦めてるとっくに
努力がーとか言う馬鹿は論外だが
普通はどうやって出会うのか、ただ知りたいだけ

703ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:34:45.63ID:ps5sTPpe0
思うんだけど偽装結婚でも慰謝料は発生するんでねーの?

704ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:34:51.05ID:ooz8oBTe0
>>676
未婚の男の一定割合には子供はいるけどな

705ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:00.74ID:kCZzySKN0
一夫多妻制&一妻多夫制にして、金のある人がよりたくさんの
夫や妻を得て子供もたくさん得られるようにすればよい。

706ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:03.94ID:vj4nbQ6Y0
>>669
くわしく

707ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:04.55ID:aS7ApHkl0
今の独身オッサンズがジジイになったら
マジで既婚者やその子供たちに皺寄せがくるぞ
それを少しでも和らげるためにも
独身オッサン税にたかったらダメ
独身オッサン税は独身オッサンの老後の資金にしないと

708ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:07.24ID:MgvJ+vi/0
独身とか結婚とかマイホームとかマイカーとか
スレ伸びるなあ
よほど琴線に触れるのか

709ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:09.47ID:aRYrvbS40
>>586
貧乏だから結婚出来ない訳では無い事はお前が良く知ってるだろ(笑)貧乏人の方が子供多いぞ。

710ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:09.48ID:65ZE5fQS0
結婚できない奴税
って名前にすれば皆結婚するよ

711ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:14.51ID:n46k3ajJ0
認定されず障害年金ももらえない
障害者の独身者も多いだろう

712ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:15.00ID:heiE2mO70
>>566
同感
ところでさ
スレタイは子供作るのがゴールみたいな言い方してるけど
あくまでも通過点だよなw
通過点をゴールと勘違いして意味を履き違えてるバカの多いこと多いことw
将来犯罪者になったらどうするのだよという話

とは言っても、なにかの本で読んだが「人は合目的性のうちに生きてるのではない
必然性のうちに生きてるのだ」
という一文を思い出した。
成るように成るし、なるようになさねばならないのだよな

713ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:19.33ID:sdOD/CMQ0
>>86
お前の親も多大な後悔してるだろうな。
金かけて意味不大学出して底辺で結婚する甲斐性もなくてな。


386 山のしんのすけ@ ◆T22oBdRWgc sage 2021/02/05(金) 18:51:05.89 ID://Z5fpyY
俺、ほんとこのままだと一生ド底辺の貧乏人やることになるんじゃないかな?と
猛烈に恐怖を感じてきた。。。

714ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:24.89ID:UDmEudlv0
子育て世帯には厚い補助金、でいいよ
独身税には賛成だが角がたつだろ

715ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:26.49ID:/Uf40kzC0
おかしなことではないだろう。
生き物である以上、考えるべきは子孫と繁栄のみ。

家族を作り、子を作り、
子がいなくても家族という枠組みを維持する人たちは子孫に役立つ。

んで、個人でも有能な人は国の役に立っているので凡人より多くの利益を得ている。
ので、独身税を取っても特に生活に影響はない。

無能な凡人で、家族にすらなっていない人は、これは負担になって当然。
国の足を引っ張っているのだから。
むしろ罰がないだけマシと思わないといけないくらいだ。
正直、人類や国で考えたときに人口は足りている。
足りてはいても維持や拡大のために家族は優遇されるべきで、
逆に、足りているので国の役立つわけでもない個人は正直ジャマなのよ。
人間には基本的人権があるので「無駄」だからといって間引きはしないが、
正直間引きしたいくらいにジャマなのよ。
有能な個人はとても良い存在だが、無能な個人はほんとジャマ過ぎるのよ。
だから独身税。

716ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:33.58ID:bntff0FZ0
>>1
独身税払ってもいいけど見返りとして子供とセックスさせろ
等価交換やぞ

717ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:35.38ID:u+ZoBTMK0
>>681
ほんとこれ
旦那の名刺でカードバトルばかりして実質ニートだし こいつらから取ればいい

718ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:35.59ID:RgGqh2fp0
ローマ帝国でも導入したけど効果無かったんだよな
結局100万都市ローマが30万ぐらいの人口に

719ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:40.11ID:JKmtQtC90
>>1
カネがなく結婚できない独身者からさらにカネを毟ろうとか
少子化と格差問題を加速させるだけの愚かな考えだよ

カネがないまま結婚して子どもを持つ事で
貧困の再生産、格差の拡大が加速することは間違いない

カネがない者が結婚しない事で
それが抑えられるんだ

つまり未婚は貧困や格差に抗う下からのアプローチなんだ
それに気づくべきだ

720ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:40.44ID:0ZchQeXB0
立案したヤツに連続でタイマン張らせろよ

721ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:44.91ID:M9NJnXGe0
外国人と結婚すりゃいいだけだからカリカリするなよ

722ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:46.51ID:qzmQiaWA0
上級「我々はお前らを助けない。一律10万は阻止した。しかしお前らは我々に協力しろよ。協力しないなら差別してやるぞ?独身税を作って搾取してやる」

723ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:35:53.95ID:DLtuT5wd0
非正規とか氷河期とか朝鮮人とか
とにかく憂さを晴らす集団を見つけて叩くのが好きだねww
そして衰退しまくるという糞間抜け民族。

724ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:07.35ID:sfKcLuD70
>>303
アルポート症候群って難病だカス

725ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:07.41ID:/rs2MNyx0
>>699
お前の頭

726ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:07.88ID:bU8ufoBU0
既婚子無し専業主婦の家庭のが悪質だけどな
住民税と年金払えよ

727ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:16.01ID:TnQBC1WR0
しかし、独身税とか馬鹿な事考えるくらい独身が羨ましいのかねぇ
そんなに結婚生活が苦しく負担に感じるならサッサと離婚しちまえよw

728ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:17.50ID:40rJn38+0
給付つき税額控除やれよ

729ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:18.26ID:sPUmHnIO0
晩婚だからな子供は居ない

既に単身者の税負担は大きいんだからもう良いだろ

730ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:25.26ID:sueXFqG80
>>681
専業主婦の旦那は小梨貧乏人の3倍以上税金を納めてるんやで

731ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:25.44ID:1fqU4MEq0
>>691
ずれてるのはお前。
既婚者は控除とかのワードで、得してると勘違いさせられ、
独身者は控除受けられず、さらに高い税金で密かに酷い目にあってる。
だから放っておいた方が、みんな不幸になる。

732ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:31.39ID:nMxd6ONi0
低賃金な独身小梨は誰からも愛されず、カネにすらも愛されないのに、税金だけ更にブンどられて、その原資は小さいけれどそこそこ幸せな家庭に分配されることが許せないんだよ
だから反対する。気持ちは分かる。

733ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:35.71ID:hw/wSJKi0
独身税賛成者に聞きたいのは
具体的にどれくらいの税率で徴収されるべきで、その根拠は何なのか?

この具体的な中身を主張をしてる人を見たことがない

734ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:37.55ID:QCceJttr0
>>700
独身税とか言って人の財布当てにしてる連中が
日頃は甘えんなとか自己責任って好んで使ってそう

735ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:38.80ID:sfKcLuD70
>>366
ガンと一緒にすんなアホ

736ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:46.61ID:LutSUlw20
盗ることばっかりかんがえてんな

737ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:47.84ID:VuGm7R4v0
俺独身主義だけど独身税はいいと思う。
ただし税金や社会保障の扶養控除は廃止しないと不公平だわな

738ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:48.39ID:hTSS9Hwv0
独身税より無職税が先
独身は納税してるからな

739ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:50.55ID:VBer/7h50
>>698
その理屈が通らないことを現状でゴリ押ししてる最中じゃん
非課税なんぞちょろいもんよ

740ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:51.96ID:sfKcLuD70
>>425
統失はしね

741ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:51.98ID:3+Pn5bFj0
>>578
なら独身者限定で担税させる根拠は何?国家全体の利益になるというなら、国民全員が負担しないと
独身者だけに負担させる、というのは法の下の平等に反する、つまり憲法第14条違反でしょ

742ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:52.91ID:bedX4ijk0
めんどくさい国になってきたから次から共産党に入れます

743ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:52.93ID:wB7tdHKB0
貧乏人叩くのは面白いのだが
独身のジジババと子持ち女とどっち叩くのが面白いのかな?

744ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:53.80ID:AIV36Oem0
わしは独身オッサンたちよりも
独身オッサンじゃないのにそのオッサンたちに税をかけて
たかろうとする輩の方が見苦しく見える

745ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:54.42ID:n4/Se6ja0
>>717
小さい子供がいる家庭は勘弁してやってくれ
複数いたら本当に重労働だ

746ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:36:55.76ID:uorcM+ua0
人口という国の存続に協力できないんだから取ればいいと思う

747ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:37:08.85ID:3TL1U97W0
>>635
たし蟹
子供ってめちゃくちゃ税金食うからなぁ

748ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:37:14.58ID:PU4DjV4u0
>>723
今の日本人って弱者にマウントとって生きて居るのが大半だしな

749ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:37:16.14ID:WyaGikFK0
>>230
> 反日マスコミのコロナ対応

マスゴミは初期は

 「自粛疲れガー」ってやって自粛をバカにしたよね(´・ω・`)

自粛警察ガーも

そもそもがっつり自粛してさっさとコロナ潰した方が良かったなw

750ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:37:18.84ID:/stk85E50
>>562
そんなん当たり前で、もっと傾斜をかけろって話でしょ

751ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:37:22.82ID:RgGqh2fp0
>>717
結婚したら嫁がどんだけ頑張ってるか分かるぜ
感謝しかない

752ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:37:23.13ID:cJlmbxty0
>>11
DINKSは男にメリットない

753ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:37:29.20ID:qGK6FI/Z0
>>1
望まぬ妊娠を税金という形で強制してるよな
これこそレイプ合法化案としか言いようが無いな

754ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:37:36.70ID:p0Us+N4K0
言い訳も甚だしい!

金がないのは、自身が子供の頃に好き勝手やって勉強しなかったからだろ?

今だってテレビ見て、パチンコやって、車乗ってんじゃあないの?
社会人になってからも勉強してないだろ?

考察だって真面目に働いてる奴は沢山いる。
自分を弁えて、人生を考えて結婚してるよ。

755ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:37:43.40ID:JP7DpmQV0
>>701
そんな数の少ないとこから税金取ってどうすんだよ
お前みたいな馬鹿がいるから消費税がじゃんじゃんあがるんだよ
税金は 金額は少なく取る場所は広〜く、が前提なんだよ

756ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:37:45.01ID:wwjGcPW+0
年収500万以上の独身とかじゃなければダメだな
200万や300万の独身に求めたらここらの層が結婚できなくなるだけ

757ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:37:52.61ID:oedOWRPx0
底辺氷河期のプライドの高さは異常だよw
お前らもう社会に不要な命なのになぜ主権者面してるんだよ

758ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:37:52.71ID:KMSC9VsM0
新自由主義者とカルトが活躍する社会のDSの下請け政権の得意技
増税と借金増やすことと過去最大予算
脱税政権の感覚→税金=お布施
国民に恩恵なし
😷ゴホゴホ

759ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:37:53.59ID:epvi2N+f0
>>686
実質的に既にしてるけど、連中は独身者を差別目的で叩きたいから独身税って騒ぐんだよ
そうすることでマウント取りして優遇気分を味わいたいというレイシストが賛成派だからな

760ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:37:55.74ID:qBnBi+Y+0
独身税とか取られるくらいなら刑務所生活選ぶわ

761ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:37:56.83ID:JiJUGXQn0
>>639
独身税というから反発食らうのであって
既にある既婚者向けの補償をもっと厚くしたら良いんだよな
どうぞどうぞってなる
自分以外の人はみんな結婚して子供作った方が良いよね

>>639
女で多産型の人が子供産むことで生きて行けるようになればいい
それだけの価値がある
男でも全ての人が肉体労働できるわけじゃないように
女でも健康な子供産めるひとと産めない人がいるんだから

762ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:37:58.83ID:MCE/pezg0
>>736
コストダウンってな発想が全くないわ
甘えすぎや国

763ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:08.12ID:BiC28NL40
金よこせと言ってる下級乞食はたとえ結婚したり、子供がいても老人や独身よりも役に立ってないことに気づけ

764ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:09.56ID:Q9CA7YHy0
>>609
私も同じく既婚だけど
理解できない

765ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:11.96ID:5LI4GsvN0
子が18歳を迎えたら、国が親に200万くらい出してあげればいい。
独身者もガチャじゃなくて経済回してくれ。

766ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:13.61ID:bU8ufoBU0
年収1200万以上の児童手当なしが問題になってたけど子供の数二人以上だと増加させるとか複数条件つけて稼げるやつにはガンガン子供作らせればいいのにな
医者の家とか子供四人とか多いじゃん

767ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:21.17ID:zBLXoChz0
結婚は金なくても出来るんだが
出産と子育ては無理かもしれんが

768ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:27.05ID:7cgtNM1G0
結 婚できない男女の特徴

×清潔感が無い

×容姿があきらかに劣ってる

×包容力が無い

×一緒にいても楽しく無い

×顔が生理的に無理、体型が生理的に無理

×収入が低い

×低学歴

×性格が変

×会話ができない

×社交性が無い

769ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:27.44ID:tmZM2gkI0
欲しいのは算数もまともに出来ない猿ではなく将来納税者になり得る人間の子どもでしょう?

770ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:27.58ID:sdOD/CMQ0
>>717
まあな。でも旦那扶養のニートだから少なからず旦那になにがししてるだろ。
お前は親に何か貢献してるか?本物のニート。

771ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:29.05ID:OleMWGXu0
罰ゲームを導入しないと、みんな結婚しないとか、どうなってんだよ、この国は!!!



もう下劣な日本国民は、全員、死ね!!!!!!!

772ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:29.63ID:cJlmbxty0
>>89
世界人口は多すぎる
今後は食糧難で虫食しなきゃならなくなると言われてるのに

773ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:31.48ID:hus+Zona0
どうせ反対は、独身ゴミオッサンの自己弁護やポジショントークばかりなので、
無視して強行しておk

774ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:31.74ID:EbxjYjqp0
しかし不思議なのは、なんで女が抑圧されて専業主婦を余儀なくされた昭和よりも女の社会進出が進んで、保育園等に巨額の税金が投じられてる令和の方が出生数が少ないのか謎だ。

775ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:32.11ID:oy9768TP0
離婚した奴はどうなるんだよ
免除なの

776ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:32.68ID:Dx7av7Yf0
3号タダ乗り、扶養控除、子供手当
タカリ経産婦専業黙れ

777ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:34.53ID:CcKoMPKc0
>>702
都会で服装ちゃんとしてれば
何かしら出会いはある
もっと行動するばいいんじゃね
無理やり相手してもらうならメイド喫茶みたいの行けばいいんじゃね
今やってるか知らんけど

778ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:35.79ID:u+ZoBTMK0
>>745
確かにそこは配慮してあげたい

779ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:48.17ID:+KKTrjOK0
結 婚できない男女の特徴

×清 潔感が無い

×容姿があきらかに劣ってる

×包容力が無い

×一緒にいても楽しく無い

×顔が生理的に無理、体型が生理的に無理

×収入が低い

×低学歴

×性格が変

×会話ができない

×社交性が無い

780ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:53.63ID:l52b+CnV0
すでに独身税は導入済みでしたか
(配偶者控除、子供手当、扶養控除)

失礼

781ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:54.71ID:n4/Se6ja0
>>731
見せしめなんだから
勘違いしてるのはやっぱお前
罰として徴収しようって話
別に税金じゃなくても35超えて独身なら顔面に刺青入れる、でもいい

782ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:38:55.64ID:5h6hH1zf0
共産党に入れるわくたばれ

783ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:39:02.77ID:+KKTrjOK0
結婚できない男女の特徴

×清潔感が無い

×容姿があきらかに劣ってる

×包容力が無い

×一緒にいても楽しく無い

×顔 が生理的に無理、体型が生理的に無理

×収入が低い

×低学歴

×性格が変

×会話ができない

×社交性が無い

784ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:39:08.25ID:3NQj2m7n0
伸びてるスレがあると思ったらまたなりすましの朝鮮人が必死になって煽ってるのか。

こいつら底辺とかこどおじとかネトウヨとかそういう朝鮮造語を好んで使うから
すぐにわかるんだよね。

785ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:39:15.77ID:auMRdVTX0
>>727
逆やね
見下してるよみんな
いい年して本当に同じ大人なのかと奇異の眼差しを向けてる
あまりに異質で得体のしれない上、自分の子供から将来金を巻き上げて介護受けようと企んでる泥棒のように思ってる
だから苦しんでほしいの

786ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:39:16.11ID:+KKTrjOK0
結婚できない男女の特徴

×清潔感が無い

×容姿があきらかに劣ってる

×包容力が無い

×一緒にいても楽しく無い

×顔が生理的に無理、体型が生理的に無理

×収入が低い

×低 学歴

×性格が変

×会話ができない

×社交性が無い

787ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:39:24.36ID:40rJn38+0
一人前に不公平とかいう前にさ
給付つき税額控除やってからそういう事言うべきだろ?

788ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:39:25.07ID:Tp8SSzeb0
>>752
あるよ。
こなしで金に余裕があるから独身に近いレベルで好きな事できる。
独身と叩かれる事もない。子供はデリケートな問題だからテキトーに誤魔化せば突っ込まれない。

789ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:39:25.29ID:anXivFgS0
世帯年収800万以上で子供無しの世帯から税金取ればいい
子供作らない結婚は悪

790ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:39:25.51ID:3FqQGP1S0
>>1
それなら婚期を逃した女30歳、男40歳以上なら独身税をとってもいいということか素晴らしいなw

791ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:39:30.43ID:EOEk+KWJ0
>>237
どういう生き方でもいいんだけど
本人が楽しんで納得して生きてるっていうのが大事なんだよね
そういう人が多い社会は正しくないかもしれないけど
いい社会に違いない
実際は不信と妬み僻みで満ち満ちてるわけだけどさ

792ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:39:31.80ID:CcKoMPKc0
>>775
シンママはいろんな手当があって
すごい貰えるから再婚しない

793ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:39:32.79ID:+KKTrjOK0
結婚できない男女の特徴

×清潔感が無い

×容姿があきらかに劣ってる

×包容力が無い

×一緒にいても楽しく無い

×顔が生理的に無理、体型が生理的に無理

×収入 が低い

×低学歴

×性格が変

×会話ができない

×社交性が無い

794ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:39:40.16ID:AIV36Oem0
結婚するとお互いを支え合う義務が生まれる

独身オッサンの場合はそれがないので独身オッサン税で
お互いを支え合う

いいアイデアだと思う

795ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:39:46.88ID:QCceJttr0
>>744
人間の醜さ浅ましさが凝縮されてるよな
貧乏な独身者にもお構いなしに

796ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:40:02.54ID:RgGqh2fp0
>>756
最低4百万は年収無いと世帯持てんよね
竹中のせいで世の中の貧困層1千万にしたのがそもそもの原因だろ

797ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:40:06.76ID:eZbm01350
>>761
既婚者向けの補償を増やすなら、その分どこかから税金取る必要あるだろ
どこから取るんだ?消費税上げる?

798ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:40:09.45ID:VlfY0IQ60
独身税として取られた分は貯金するタイプの奴は節約するし
貯金しないタイプは可処分所得が減って経済が縮んでいくだけ。
そこで1000万ぐらいの奴から搾り取っていこうとしてるのが
現状だけどそいつらも毎回狙い撃ちされてウンザリ。

結果、上級やよほど自分達に自信がない限りは
衰退していく日本で産まない方が良い。

799ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:40:10.36ID:01K6tBLe0
>>741
ならないよ
税制で政策的な誘導することは憲法違反ではないよ
そんなの既存の税制でもいくらでもあるんだから

800ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:40:10.44ID:1fqU4MEq0
>>750
逆だよ。
巧みに独身に高い税金かけてたのに、独身税と称してバレてしまったら、
みんなの反感買うだけのこと。

801ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:40:15.21ID:vj4nbQ6Y0
>>719
金がなくて結婚できないとか意味不明
結婚した方が楽になるのに

金がなくて子供が作れないなら分かる

802ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:40:15.29ID:pPD0WefN0
>>720
失うものが何も無いクズは発言もクズだな

生物として家族が作れなかった池沼は黙ってバカみたいに納税して消えてください

家族を作るのは生物としての義務だからな!無敵の人!

803ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:40:18.65ID:Hli87Nss0
>>727
実際に結婚してる子育て世帯からの進言じゃなさそうだけど。

うちは正社員共働きで子供は三人いるけど、独身若年層よりも金持ってるジジババに金吐き出させろ派。

夫婦共に子供好きだから、マイホームより子供いるっていう頭おかしい人間しか子供を産まんだろ。だから、家も中古だし。

804ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:40:19.52ID:T8/Kpeay0
>>675
年金下げればいいんじゃないの
老人のぶんを子供に回せばいい

805ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:40:28.99ID:kCZzySKN0
子供0人も1人も2人も
足引っ張ってるのに変わりはない。
3人目で初めて+1よ。

806ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:40:29.93ID:VuGm7R4v0
児童手当、高校無償化も廃止だな

807ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:40:39.63ID:hY/S+gC/0
ハローワークと同じで月に1回見合いをしていて結婚の意志を示してしたら免除。
交際期間中は結婚への進捗を報告して免除。
学生期間中も免除で良いだろう。

808ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:40:42.39ID:dX3rgMl80
地方自治体から出てくるねこの話でもすぐ潰れる

809ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:40:45.55ID:cJlmbxty0
>>30
糞ガキと心中しとけ
ゴミ遺伝子増やしやがって

810ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:40:46.43ID:qBnBi+Y+0
結婚に女の意思を関与させなければ結婚する奴増えるよ
要は女に決定権を与えるな
男が結婚したいと言えば女に拒否権の無い制度にすればよろしい

811ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:40:50.96ID:auMRdVTX0
>>772
俺が子供の前から石油が尽きるというのともうすぐ人が増えすぎてみんな飢餓になるって何十年も言われ続けてたわ

812ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:40:58.31ID:/stk85E50
誰も言わないけど健康なのに独身なんて周りは気持ち悪がってるよマジで

独身税を払えば大手を振って歩けるんだから、独身者こそ独身税に賛成すべきではないか?

813ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:41:07.35ID:DNxpM82m0
独身者は他者を労る気持ちがない。
幸せに生きる人々がもっと幸せになることを、
普通の人は喜びますが、独身者は何故か喜びません。

814ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:41:15.79ID:YywPfHDy0
>>768
一番上以外全部該当w

そして全部漢字w
ちゅごくごみたいw

815ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:41:21.80ID:DLtuT5wd0
まあいいんじゃないの。
独身と既婚、正社員と非正規、子ありと子無し、高卒と大卒・・
もう日本人なんて虐めと差別しか出来ないんだから。

816カステラ一番電話は2番3時のおやつは文明堂w2021/02/11(木) 22:41:26.78ID:XiPmbqt50
>>469
クラス一番のブスとやるのか?w

817ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:41:33.17ID:upc5hnz00
>>1
独身税というのに日本人の死体に鞭打つ弱いものイジメの性根が表れてるよな

818ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:41:38.80ID:Q9CA7YHy0
>>761
だね。子供三人以上生んだ女性は職業お母さんで給料だす。
そのうえで働きたいなら働けばいい。
旦那いなくても、働かなくても生活できるようにする。
近所のママさん、四人子供いるけど
もう少し経済的に余裕あれば、まだまだ生みたいらしい

819ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:41:38.94ID:zYRK4k6+0
結婚とか紙切れに支配される価値観は終わり猿ババア一族は生まれた時から終わり

820ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:41:41.20ID:5ixadhse0
あんまり極論出てこないね。
需要奪い合ってワープアが出てくるくらい結局社会が飽和してるというわけで、ならば種の存続に貢献しない部分はもっと積極的に排除する仕組みがあるほうがむしろ健全な気がする。
いくら高度社会ぶっても、一丁前になんのメシの種にもならん創作物を消費することしかしないようなのをのさばらせるのは地球にも優しくない、ただただ非効率なだけだろ?

821ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:41:47.58ID:EL+3L1LT0
>>812
独身税導入するの賛成だよ
日本を見限る決定打になるよ

822ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:41:50.70ID:XlX3DX+I0
>>723
それがDS(ディープ・ステート)
異民族排除するか帰化も取り消せばだいぶ良くなるよ。
そういうの煽ってるのはその民族に対する
金持ちマジョリティと化したマイノリティ異民族だから。

823ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:41:53.71ID:NWrxPCuw0
独身税が嫌なら結婚しろってか

824ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:42:01.33ID:3NQj2m7n0
こいつら朝鮮人や中国人は何とかして日本人と中国人や朝鮮人を結婚させて
日本を同化工作で乗っ取ろうとしてるから気をつけないとね。

カルト宗教団体レベル、国家レベルでそういうことをやってるから
こいつらはキチガイなんだよ。

そのキチガイスパイたちが政治や官僚組織に大量に入り込んでるから
最悪なんだけどね、それももう暴露されてますが。
ようやく森とかいうのも降りたと思ったらまだ居座り続けるらしいね、
本当にあいつらなりすましの厚顔無恥な文化には反吐が出るね。

825ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:42:05.34ID:hw/wSJKi0
>>792
シンママってきっちり手当出るから
世間が思ってるほど貧困じゃないよな

826ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:42:06.91ID:E/NS+eu00
これ以上税金とられたら、貯金たまんねーよ

827ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:42:19.99ID:n4/Se6ja0
>>821
日本がお前を必要としてない

828ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:42:26.49ID:cJlmbxty0
>>100
ゴミのガキに投資しても意味ないよ
知能低いガキは風紀乱してレイパーになるのが関の山

829ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:42:34.10ID:40rJn38+0
独身税ガーとか配偶者控除ガーとかいう前に

先ずは給付つき税額控除を導入するのが先だろうに

830ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:42:42.96ID:AIV36Oem0
例えば今なら前澤のオッサンから
1000億の独身オッサン税をかけて
他の独身オッサンたちに配ればいい

831ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:42:43.51ID:CcKoMPKc0
>>717
まだパートしてる人は偉いな
こいつらに働かないと子供手当貰えないとかすればいいや

832ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:42:45.86ID:oy9768TP0
シンママは国保も払ってないし税金は軽減されるし手当貰えるしけっこう贅沢な暮らししてるよな
シンママは過酷という印象操作が酷い

833ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:42:47.12ID:F62Ye/PQ0
>>453
そのとおり
子育てをしない自由はもちろんある

それを担保するための税金だよ。
子供を生んで育てない人間が増えるのは、国家にとってものすごい負担なんだ

自由を保証するための税金だ。

834ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:42:47.92ID:PU4DjV4u0
>>812
俺はお前みたいな考えのやつの方が気持ち悪いよ

835ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:42:55.53ID:N8nMQUTd0
>>812
世間体なんて考えてるなら既に結婚してる
独身を気持ち悪がってるやつと接触しないしどう思われようが関係ない

836ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:43:00.68ID:mGqzsX9P0
>>815
同意
ネット社会の到来で
今まで取り繕いできたものが全部剥がれ落ちた気がする。

837ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:43:07.00ID:XlX3DX+I0
>>817
日本人の死体?

838ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:43:10.85ID:zYRK4k6+0
人を殺してはいけませんは日本だけのおかしな価値観
そろそろ未来永劫合わない敵は駆除しないと何も変わらない

839ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:43:10.96ID:320Stv9J0
>>742
それでも選挙に行かずに投票権を放棄するバカよりは何万倍もマシだわな

投票に行かないバカ(※高齢者や障がい者や病人を除く)にこそ罰金を課すべきだと思う

840ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:43:15.38ID:JP7DpmQV0
でもさー独身税取れってぐらい貧困な親の下で育った子供って
ちゃんと納税者に育つんかねー
税金を収める大人に育つんかなぁ

841ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:43:15.68ID:JKmtQtC90
>>801
結婚できない理由のナンバーワンが「カネがない」だというのに
現実から目を背けても問題は見えてこない

842ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:43:18.45ID:uCPqnwT+0
>>681
そんな奴いねーよ。早朝からご飯作りやらやること沢山。家事労働を全部外注すると年に2000万はいくよ。かなりの重労働
男ってやったことないから家事子育てを軽んじすぎなんだよ。アスペなの?明日から家事代行業で毎日バイトしてみろよ坊や

843ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:43:24.21ID:37LpCGEe0
>>813
知り合いの既婚者の女だが、
頭おかしかったら他者なんて労わない。

独身に限らず、
狂ってるやつは他者なんて労わないよw

844ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:43:25.02ID:68gpORp70
児童虐待やロリコンを重罪にしたり、子供守るほうが先でしょ。軽すぎるんよ。

845ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:43:26.41ID:JiJUGXQn0
>>706
>>669はなんか誤解してるみたいだが 嫁の家系だよな?
不安を感じやすい遺伝子と感じにくい遺伝子があるとか まぁ遺伝子で決められてる
南米系の人は無職でも明るく楽し気だろ 日本人は仕事があっても将来に不安を感じるのに
だからその義理の兄は結婚しても幼稚で馬鹿なんじゃねって話だと思う
むしろ結婚しなくて良かった部類

846ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:43:27.24ID:hTSS9Hwv0
独身てそもそも悪なのか?
懲罰の税金課すならそれなりの根拠がないとな

847ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:43:29.60ID:+X7i5TR40
10年前に氷河期世代大幅減税やっときゃ良かったんだよ
今の40代前半〜30代後半限定で
そうすりゃその後の人手不足の職種にも流しやすかったし
その世代の結婚出産も大幅に増えてたろ
今更もう遅いが

848ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:43:37.34ID:QCceJttr0
>>798
本当にその通り
これからの子供たちはもっと苦しい思いをする

849ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:43:37.62ID:s3nDOlqA0
美男美女税を導入したほうが良い

850ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:43:42.44ID:v2jGrqIl0
ネトウヨこどおじどーするん?
外国や女叩きなんかに熱中してたら
国内の既婚者から矢が飛んできたなゲラゲラ
愛国騙った自己愛こどおじどーするん?

851ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:44:04.51ID:cJlmbxty0
独身は娯楽で消費し
既婚はガキの養育費で消費する
どっちも必要だろ

852ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:44:15.28ID:3+Pn5bFj0
>>799
なるよ、だいたい相続税ですら課税根拠をひねり出すのに一苦労しているのに
担税者は独身者限定!受益者は既婚の子持ち限定!なんて法律を提出しても国会で通らないよ
そもそも法律を作るのは立法であって政策じゃないからね

853ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:44:16.31ID:MCE/pezg0
>>801
共働きならな
ならばやるべきは独身税ではなくて専業主婦税やわ

854ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:44:26.19ID:hus+Zona0
性癖が固着化しないように、独身コドオジからアニメを取り上げよう

855ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:44:26.34ID:u+ZoBTMK0
>>751
頑張ってる人がいるのも理解してる
俺も感謝してるよ

856ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:44:27.34ID:1fqU4MEq0
>>821
控除受けられない時点で、もう独身税と同等だぞ。
早く気づけよ。
元々、税金高いんだから、控除受けてる奴らも得してるわけじゃないから。
現状でも控除無い奴らは、さらに高い。実質、独身税ということ。

857ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:44:27.67ID:EOEk+KWJ0
>>833
だからすでに控除も手当もありますけど
韓国みたいな事言ってるな

858ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:44:28.87ID:TnQBC1WR0
>>785
>自分の子供から将来金を巻き上げて
馬鹿なの?
子供を産んだのはお前の責任だ
責任を持つのお前自身だ
子供の為に金を惜しみなくつぎ込め
他人のせいにするな

859ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:44:30.76ID:XQ0cZPo10
今でも取られまくってるのになー
給料無くなっちゃう

860ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:44:32.03ID:Iawe7XDn0
目的がサッパリワカラン
少子化対策ならば全く無意味だな

861ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:44:34.40ID:/stk85E50
>>821
日本以外が独身者に寛容だと思うなよ?
なぜなら独身を尊重する国は亡国になるから
進化論と同じ

862ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:44:45.02ID:BiC28NL40
そもそもどんな名目の税金とってもせいぜい公務員の給与がちょっと増えて終わりだよ

863ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:44:45.96ID:5V7HzWHI0
底辺層を再生産しても国力が低下するだけ。
子供にちゃんとした教育をしてやれる経済力のある人だけが
子供を産んで育てていくべき。こんな国に1億人もいらん。

864ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:44:47.97ID:bU8ufoBU0
>>825
子供じゃなくて自分に使ってんだろ

865ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:44:54.81ID:YFkckgkX0
>>840
ないない
ありえない

866ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:44:55.20ID:nMxd6ONi0
>>821
見限ってどこに行くんだい?
是非教えてくれよ

867ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:45:02.96ID:XB90CRsI0
ってかまずアホみたいにいらんものに予算取ってるとこから見直せよ
五輪なんかできるわけないのに死ぬほど予算取って予算取ったからやらねばならんとかずっと言ってたの意味わからんからな
観光や飲食にばらまいてるのも意味不明だし使う方からまず考えろや

868ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:45:03.73ID:s6sdl4O60
>>846
そりゃ子孫を残さないならそいつをタダで生かしとく意味ないだろ
将来の社会福祉を担うのは子供達なんだから

869ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:45:05.00ID:uGztbhiX0
自民党支持してるのに、
何故これに反対してるかわからん
俺は消費税も賛成だから自民党に入れてるよ
貧乏人にしっかり納税してもらって、
経営者として儲けたいからな

870ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:45:08.44ID:wNa5LhnJ0
独身税もいいけどもっと課税すべきは小梨共働き世帯の夫婦だろ

871ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:45:12.97ID:nTx7JRV90
独身を叩き高齢者を叩き公務員を叩く
見苦しいネット民たち

872ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:45:14.30ID:2iUqTRJn0
国民年金3号と健保の扶養みなおせばいいのに

873ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:45:15.52ID:n4/Se6ja0
>>834
そりゃ気持ち悪がられるよ
本人だけが気づいてない
仕事の面で人間としてどうしても信用が置けない
申し訳ないがどうしてもある
若い女の子が気持ち悪がってるこら世代はあんまり関係ないみたいだな

874ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:45:15.72ID:HgiIsNJg0
ブスと馬鹿と貧乏ほど必死になって婚活させたほうがいい。
独身税払わせて嫌なら必死になって結婚してみろ。独身に比べて夫婦共働きなんて金が貯まるぞ。

875ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:45:16.58ID:epvi2N+f0
>>618
国際結婚とかやりだしたら子供手当のアレみたいに偽造されちゃうけどね

876ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:45:20.09ID:e/xUmrj00
タフタサイを認めて
こなし税が現実的だろな
さあハヨ

877ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:45:20.38ID:uBKvnort0
対立構造生み出すのやめてほしいわー

878ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:45:20.97ID:EL+3L1LT0
>>827
そうそうそうやって日本人減らしたら良いんだよ

879ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:45:22.91ID:cJlmbxty0
>>133
移民でも中国領でもどっちでもいいだろ
どこまで知能低いんだ
日本は元々知的障碍者だらけの最底辺国だよ

880ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:45:36.90ID:hDpo2Qqv0
税金払うのあほくさくて独身はみんなニートになるかもな。

881ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:45:48.93ID:eZbm01350
>>863
それやったら高齢者だらけの国になるから、移民入れざるを得なくなる

882ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:45:51.97ID:2YtPSG1b0
>>846
意味が判らん
課税対象になるのが悪なのか?w

883ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:46:00.84ID:VBer/7h50
>>813
じゃあ頑張って自分の財布からばら撒いてね

884ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:46:14.66ID:hw/wSJKi0
>>864
ママが食いつくすから子供が貧困っぽくなるんよね

885ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:46:25.50ID:vFVqHYON0
ほとんどの独身なんて金無いから取れないだろ
懲罰的意味合いだったら育児ボランティアでもさせた方がいい

886ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:46:27.34ID:3vsHPquH0
それより子どもを生んだら百万円とか補助インセンティブのが良いだろう

887ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:46:27.56ID:U6rdDj7V0
独身は国家存続の為の肥やしになれ
徹底的に搾り取って独身の惨めな姿を
子供達に見せて結婚を促進しろ

888ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:46:27.94ID:pbnj9/mc0
>>566
それだよな
取られて構わない派だけど、離婚三昧で結婚という理想を破壊した年金世代には大きな責任があると思う
やるなら遡ってそいつらも課税対象にする事が条件だ

889ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:46:29.91ID:+55pCVVQ0
独身税ではなく、育児補助金だろうがよ

890ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:46:31.94ID:uwyCwC9x0
>>852
ならねーって
その課税根拠を毎回ひねり出してるだろ?
別に形態は問わないからな、実質的に独身税になればいいだけ
それこそ財務官僚の十八番だ

891ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:46:32.35ID:hDpo2Qqv0
>>879
最底辺国っておまえの祖国じゃね?

892ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:46:35.94ID:u+ZoBTMK0
>>831
ぶっちゃけかなりありだと思う
独身税だって元々提案しだしたのってどうせ楽して働きたくない主婦層でしょ

893ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:46:37.57ID:p0Us+N4K0
安楽死を自由に選択出来る法律が必要。

戦前生まれから、団塊の世代までの責任は重い。

社会を良くしよう!?と学生闘争などで、彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ世は事もなしと決め込んだ。

この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達には年金で安穏とした老後がある。
介護保険料徴収制度が無かった奴等がだ!

団塊の世代よりも下の世代には事実上無いに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。

昭和の負の遺産の在日と、当時産めよ増やせよと子供を大量生産して今日の高齢化社会の遠因の創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。

894ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:46:40.19ID:XlX3DX+I0
>>839
投票に行かなかった連中に罰金、の方がずっといいな。

895ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:46:42.85ID:cJlmbxty0
>>66
お前の知的障碍のガキなんざ百害あって一理なしだよ

896ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:46:51.02ID:5kbxw0we0
実質的なブサイク税爆誕

897ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:46:51.88ID:eZbm01350
>>879
移民賛成なら少子化になろうとどうでもいいわなw

898ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:46:53.89ID:fSlZth+p0
>>862
社会保障費はものすごく増えてるよ。

899ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:46:54.43ID:WnU32OB/0
使途不明な曖昧な税金払いたくない
特定の分野を自分で選んで税金払いたい

900ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:47:01.73ID:gwpdqSKv0
高所得者税金を導入した方がいいだろ

901ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:47:02.23ID:RlrIOA+60
だいたい今の世の中、裕福に子育てしてる世帯の代表が公務員だろに
公務員にあれこれいうくせに、独身税とかって、さらに公務員優遇になると思うのだけど

902ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:47:08.35ID:9xL2XLC40
分断作戦成功

903ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:47:09.42ID:auMRdVTX0
>>842
べつに否定はしないけど2000万は固定費入ってるからフェアじゃないぞ
末端で働いてる作業員の給与で比較しないとおかしい

904ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:47:11.56ID:QCceJttr0
>>861
以前記事で見たけど日本は独身者にかなり冷たい方だって書いてた
海外の方がもっと寛容だって

905ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:47:17.33ID:e10wWS/v0
累進課税など高所得者への負担の強化と、保育や教育など育児に対する支出の強化をすれば良いのだが。
今まで国がやって来たのは累進課税の最高税率を下げて消費税の強化だから、まさに逆。

906ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:47:23.32ID:RRMLybVj0
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」

タイトル、「社会」ってついてるけど、はてな匿名ダイアリーって個人の妄想だろ
なんでこんな個人の夢想について議論してるんだ

907ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:47:31.56ID:nTx7JRV90
結婚ってのはしたい相手がいて初めてするものであって
しなきゃいけないものじゃないんだけどな

908ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:47:36.22ID:z+I8eGG70
既婚者は独身より幸せらしいから既婚者税でいいやん

909ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:47:43.68ID:JUwbPex30
扶養控除あるのに馬鹿だろ

910ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:47:45.87ID:1fqU4MEq0
>>886
その分、子供産まない奴らが増税になるんだから、同じ事だよ。

911ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:47:48.46ID:XdaOUTNb0
そんなに子供育てるのが苦痛で金がもったいないなら
養子に出せばいいのに。
手当一切なくても養子が欲しい人限定で。
じゃあ特養にブチ込まれる優先権でもあげようか?

912ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:47:49.29ID:9I8FeGHE0
女遊びばかりやって孕ませたって知らぬ存ぜぬで次々違う女にいくヤツならまだしも
独身なんて非モテの不幸男にそんな謎の税を課すのかよ……

913ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:00.22ID:OnXM2jJJ0
例えば10代からデキ婚離婚を繰り返して
子だくさんのシンママとかはどっちに分類されるんだろうな

真っ当な理由もなく働かずにナマポとかは論外だが

914ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:06.47ID:fSlZth+p0
>>890
>実質的に独身税になればいい

まあ消費税増税で児童手当の増額などでそうなるからね。

915ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:13.73ID:kCZzySKN0
人口が増えるようにと税負担させるなら
独身税ゃなくて、子供が3人未満の個人にかければよい。
これだったら独身既婚関係なく、人口増に
非協力的な人間は全部課税できる。

916ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:14.12ID:UrpMoaLJ0
>>734
他人には厳しく自分には甘いって感じ
クレーマーとかモンペとか多そう

917ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:14.48ID:AIV36Oem0
今や4人に1人が生涯の独身オッサン
この独身オッサンが集まれば大きなこともできるやもしれんで

918ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:14.78ID:nMxd6ONi0
>>895
ワロタ悔しいのかい?
ほら、もっと言ってみろよ

919ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:15.09ID:DNxpM82m0
>>843
それは珍しい。
その方は独身時代にちゃんと働いていないのでは?

920ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:15.68ID:PU4DjV4u0
まぁ敵を間違えて居るんだよな本来はそんないがみ合いない社会が望ましいのに

921ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:16.24ID:cJlmbxty0
>>155
好き勝手アホガキ作ってるせいで民度下がりまくりなんだが
アホガキDQN税取った方がいいぞ

922ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:24.96ID:2ivems0rO
好き好んで独身になった人ばかりではないだろうから
独身税には反対だな

923ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:27.80ID:auMRdVTX0
>>858
いや、自分のおむつの処理くらい自分の子供にお願いしろって言ってるんだけど?
何いってんのこの人?反論にすらなってない

924ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:29.37ID:EL+3L1LT0
独身税の次は貧乏税の導入が良いよな
同じ趣旨だよ

925ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:38.22ID:XB90CRsI0
>>873
あなた相当性格こじれてるね
こういう人未だにいるんやな

926ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:39.93ID:qzmQiaWA0
少子化の原因は失政にある。詰まり責任は上級にあるのに逆キレする上級、、ヤベエぞ、この国、、

927ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:45.16ID:2iUqTRJn0
収入余裕あって専業主婦の人からは
年金と健保徴収しなよ

928ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:46.79ID:XlX3DX+I0
>>871
ネット民≒特亜異民族のネトサポな。

929ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:47.39ID:BdXoDFv20
>>777
…何度言えば分かるか知らないが
とっくに諦めてる

普通を知りたいだけ

930ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:48.53ID:uGztbhiX0
でも大多数が自民党支持か無投票なんでしょ?
なら我慢しなきゃ

931ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:54.28ID:nTx7JRV90
自分の意思で所帯を持っておいて
自分の子供に金払わない独身が許せんも何もないもんだ

932ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:57.44ID:7A6dZ7EN0
喪女うざかったしええやん
しっぺ返し

933ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:48:58.33ID:GaYMZRDh0
思いついたアイデアと能力で築いた資産を権力で奪い取られる国を資産として認められる国の企業が全体主義に向かう摩訶不思議なこの世界w

934ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:49:04.26ID:RgGqh2fp0
>>896
ホントこれって程度のエエ優性遺伝子保護法やで
マジでやめたほうがエエ

935ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:49:11.95ID:wNa5LhnJ0
>>839
ジジババ「若いガキどもが選挙に行ったら政治家がそっちに金使うから絶対反対」

936ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:49:16.88ID:n4/Se6ja0
>>878
違うよ
お前みたいな劣等種は誰からも必要とされてないってだけの話

937ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:49:17.96ID:Zl2H/y810
>>868
稼ぎの悪いオマエのクソガキの子供手当や行政サービスをだれが負担してんだよ?
そもそもオマエのクソガキがマトモに育つかなんてわからんだろ

938ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:49:20.29ID:/stk85E50
>>835
民主主義社会で気持ち悪いと思われることは致命的になることに気づくべし

939ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:49:23.33ID:qBnBi+Y+0
女をレイプしても無罪どころか結婚出来る制度にしろよ
そうすりゃ結婚できるから

940ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:49:23.63ID:OnXM2jJJ0
高所得なのに独身が問題なら
低所得なのに子だくさんも同じなんじゃないの

941ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:49:30.33ID:3+Pn5bFj0
>>890
実質的な独身税なら所得税の扶養控除という形で既にある
独身者から税金を直接取って子育て一家に渡すのが難しいからこそ、誰かさんのいう財務官僚がこういう形を取った
それでも独身者の負担が足りない、というなら税率や扶養控除の額を調整すれば済む、新税なんか要らない

942ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:49:36.25ID:GsWQd4mf0
独身者は金が貯まってしかたないだろう
医療費や年金保険料を倍くらいにしよう

943ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:49:37.19ID:bU8ufoBU0
そもそも消費税増税が少子化含む社会保障のためだったのに、独身税とか出てくるのがおかしい

944ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:49:38.64ID:LvOip3KI0
非処女を養いたく無いだけ

これは本能だからどうしようもない
非処女を量産した80〜00年代の文化を恨め

945ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:49:39.63ID:hTSS9Hwv0
>>868
ナマポとか障害者とか高齢者もタダで生きてるけどそれも悪なの?

946ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:49:57.13ID:ZVo9uMWe0
金がない人ほど結婚した方が楽なのにな

947ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:50:05.05ID:1fqU4MEq0
>>909
控除って言葉で、得してる!と勘違いしてる単細胞だよ。
税金なんてどんどん上がってるんだから、それが本来の税額で、
独身者が損してるだけなんだけどな。

948ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:50:05.81ID:JUwbPex30
好き好んで独身になった奴なんて10%以下だろ

949ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:50:21.97ID:kZjtax790
これって同性婚でも税免除されるのかな

950ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:50:28.61ID:NJ40lSIh0
既婚者の片割れ片っ端から殺して引きずりおろせばいい

951ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:50:30.52ID:EL+3L1LT0
>>936
そうそうそうやって日本滅亡に加担してくれ

952ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:50:36.70ID:Q1qiIXiH0
金が無いから独身なのに、さらに取ったら無理やろ
金が無いから独身なんだぞ

953ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:50:46.90ID:3vsHPquH0
>>910
ネガティブなインセンティブより
ポジティブなインセンティブが効果あると思うけどな

954ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:50:51.36ID:AIV36Oem0
消費税は国民の社会保障として使われていますよー

ただし一般国民(公務員)の

毎年給与も上がって、このコロナ禍でもボーナスがほとんど満額でたり
給与据え置きだったりしたろ

955ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:50:53.99ID:N8nMQUTd0
>>938
一部のバカに気持ち悪いと思われてどう致命的になるんだ?

956ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:50:56.17ID:F62Ye/PQ0
>>464
おいおい

他者が生み出すサービスはすべて子供を生んだ人たちのおかけで成り立ってるんだぞ

受益者負担と言うなら、子供を産まない人間はこの世の全てのサービスを受けられない

他の人が子供を生んてくれたから、便利な全てのサービスがあるわけでね

そこまでは言わないから、せめて税金を収めれば子供を産まない自由を保証してもらえる

簡単な話だよ

957ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:50:58.11ID:2Ebe73DF0
>>950
ガイジ発見

958ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:51:02.11ID:XB90CRsI0
>>919
独身時代にちゃんと働いてないとはどういうこと?
それと性格に何の問題があるんだ

959ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:51:02.62ID:37LpCGEe0
>>919
そいつは正社員 入社一日目で
「私は他人のために働くことが出来ない」
と、出社しなかったそうだわ。

頭おかしい

あたまおかしいいいんだわ!!カスが!

960ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:51:04.61ID:epvi2N+f0
>>622
むしろ低年収の独身から毟り取って苦しめたいというのが独身税賛成とか言ってる奴らのの本質だぞw
高収入の独身はこんな話するまでもなく同じ世帯収入の奴と比べても税やらの色々な負担は大きいからな

961ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:51:08.22ID:qaDhTzKF0
こんなの導入したら日本人の分断だけしか生まない
だいたい徴収する名目は何?
独身だから罰則なんて、どこの非人道国家だよ?
憲法に反するも甚だしい
こんなもんがまかり通るって事は
他の道理に適っていないことも平気でまかり通るってことだろ?

962ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:51:14.30ID:/WQk7xO50
増税より子供手当てを
1万〜10万円 くらい しなはれw

963ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:51:23.59ID:hus+Zona0
独身ゴミオッサンは月一で公開むち打ちに処したらどうだろう?
汚いケツを公衆の面前でビシィッビシィッと鞭うたれ、ヒンヒン鳴く姿を晒せば、
少しは結婚を前向きに考えることだろう

964ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:51:28.08ID:gwpdqSKv0
独身税を導入すらなら国は責任持って一度は結婚をさせるなら理解されるけど独身=金余りは時代遅れだろう

965ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:51:30.63ID:mn/EahQ80
現時点で金額も分からんのに
金がないから云々って言うのはちょっと違うんじゃない

966ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:51:30.90ID:hw/wSJKi0
まずは75歳以上の後期高齢者の
医療保険適用除外とか負担率増からスタートすべきなんだけどね

なんでこの国は独身税とかそういう方向に走るのか

967ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:51:35.05ID:LJ8/iRiy0
払いたくない

968ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:51:36.83ID:ZrPnexof0
意図はわからなくもないし、制定されたら素直に払うよ
少々銭払うぐらいで勘弁してもらえるなら軽いもの

969ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:51:37.41ID:2wRQkGmt0
子無し税も取れや
結婚してるのに子供いないとか只の粗大ごみだろ

970ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:51:38.24ID:hDpo2Qqv0
>>945
生活保護受けている連中が一番害悪だと思う。

971ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:51:53.83ID:nMxd6ONi0
>>950
ざまぁwwww
モニタの前で顔真っ赤にしてるのかい?

972ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:52:02.22ID:MCE/pezg0
>>942
それは金持ちと貧乏の話であって独身は関係ないわ

973ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:52:02.71ID:2p3j8OTd0
>>15
支援しなければならない理由がない。自己責任でどうぞ。

974ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:52:05.76ID:s6sdl4O60
>>937
お前ら底辺のアホは少ない税金しか払ってないのになんでそんなに偉そうなんだ
子供が稼げないのは当たり前
40過ぎても底辺職のままのお前らがおかしいの

975ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:52:06.84ID:5eC//xcA0
少子化なんて解決するはずないじゃん
なんで足掻くのかな

976ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:52:09.87ID:qBnBi+Y+0
独身税取られたくないから既婚者の娘をレイプしても正当防衛だよな

977ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:52:20.52ID:wyTWEsaA0
>>868
タダって自分の生活基準して考えたら駄目だろ

978ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:52:20.83ID:Tp8SSzeb0
>>963
これで税金が増えるのは独身BBAもだぞ。何を言ってるんだ?

979ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:52:36.50ID:k4JHcAGw0
子孫を残す人が優遇されるのは当然だわ 

980ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:52:38.88ID:yWsxSSsj0
産まない女を叩いてたこどおじが手のひらクルリンパ

981ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:52:47.33ID:+U7LXM4o0
>>860
児童手当に回すとしたらある程度の独身が存在しないと即破綻するアホシステムだからな
「独身税の税収が減ってるからお前ら結婚すんな」とか本末転倒なアホな展開にしかならんわ

982ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:52:49.67ID:4LJqE9JW0
>>1
大卒者「勉強しないで遊んでる高卒から金を取ろう」

自家用車持ち「ガソリン代自動車税で道やトンネルの補修してるんだから道を歩くな」

既婚子持ち「独身から独身税を!楽しやがってゆるさないぞ」

983ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:52:54.61ID:m9t5Ugsv0
どっちに転ぶかね、余計に少子化になっていよいよどうしようもなくなりそうだが

984ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:52:58.00ID:+X7i5TR40
>>929
ぶっちゃけ運も大きいぞ
20代後半くらいに職場変わってたまたま社内SEになったら
新卒中途の研修やったりとかも多くてそれまで全然だったのに色々美味しい思いした

985ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:53:05.16ID:EL+3L1LT0
次は貧乏税の導入だな
貧乏人なんぞなんにも社会に貢献してないのだからな

986ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:53:05.75ID:auMRdVTX0
>>973
お前の将来の面倒見てくれるのに?
自殺しろよお前

987ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:53:17.68ID:1fqU4MEq0
>>969
扶養控除、子供手当に相当するのが子無し税だよ。
つまり導入済み。

988ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:53:26.39ID:TDv+pqds0
そんなに独身が憎いなら独身になれば?

989ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:53:37.22ID:jvrlQPs90
>>96
あと独身税はシングルマザーでも取られる事になるよなw

990ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:53:41.05ID:TnQBC1WR0
>>923
好きに子供産んでおいて
つらいのは全部他人様のせいだという言い分だぞお前
お前の子供も不幸だな、自分で最後まで後始末するつもりもなく、自分の為の道具としての子供というのが丸わかり

991ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:53:42.37ID:a2RTXtCl0
独身税w
更に追い込んでどうするw

992ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:53:52.70ID:7A6dZ7EN0
いい歳して結婚してないやつが悪い

993ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:53:55.62ID:kCZzySKN0
子無し個人じゃなくて未婚独身者ってところに
人口とか全く考えてなくて
独身者への妬みからきてるとしか言いようがない。

994ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:53:56.55ID:NUpNvOd30
離婚したら即払う側になれよ

995ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:54:04.16ID:wNa5LhnJ0
子持ちに子育てに必要な実費+手当は支給すべきだと思うわ
実子じゃなくても養子でも同様の金額を支給する

ただし、育児手当を夫婦の遊興費に使って実質育児放棄してるバカ夫婦は
実子だろうが養子だろうが育児能力なしとして子どもを取り上げる

996ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:54:05.11ID:s6sdl4O60
>>945
はい?
高齢者は老後の貯蓄と年金払ってるし、現役時代は税金をしっかりと払ってたでしょ

ナマポと障がい者は、事故や怪我、生まれつきそういう補助が必要になってるのなら支えてあげるのは当たり前でしょ

なにいってんの?

997ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:54:10.61ID:rKY58j080
次から次へと新税が生まれそうな感じだな。日本人は真面目だから受け入れてしまうんだよな。

998ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:54:11.19ID:TDv+pqds0
貧乏な独身が税金を払えるわけないんだから意味なしだわ

999ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:54:11.57ID:Z+iDrk9d0
>>986
移民の方がいいわ

1000ニューノーマルの名無しさん2021/02/11(木) 22:54:16.02ID:V45dYVRT0
偽装結婚が増えそう


lud20210530202008ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1613047361/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★12 [ボラえもん★]」を見た人も見ています:
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★7 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★2 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★18 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★14 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★6 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★4 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★20 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★19 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★15 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★10 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★17 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★21 [ボラえもん★]
【社会】「独身税」導入論に反論相次ぐ 「金がなくて結婚できない弱者から税金を取ることに」「児童手当や所得控除が実質独身税」★11 [ボラえもん★]
【社会】「独身税が導入されたら結婚する人が増える?」独身女性の疑問に反響 「ますますお金がなくなって結婚が遠のく」という声も [ボラえもん★]
【社会】「独身税が導入されたら結婚する人が増える?」独身女性の疑問に反響 「ますますお金がなくなって結婚が遠のく」という声も ★2 [ボラえもん★]
【社会】「独身税が導入されたら結婚する人が増える?」独身女性の疑問に反響 「ますますお金がなくなって結婚が遠のく」という声も ★3 [ボラえもん★]
【社会】「独身税が導入されたら結婚する人が増える?」独身女性の疑問に反響 「ますますお金がなくなって結婚が遠のく」という声も ★5 [ボラえもん★]
「もし独身税が導入されたら?」という投稿に「竹槍持って闘う」など反発の声相次ぐ [七波羅探題★]
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ★3 [七波羅探題★]
「もし独身税が導入されたら?」という投稿に「竹槍持って闘う」など反発の声相次ぐ★6 [七波羅探題★]
【社会】独身の50代は孤独に耐えられない? 「漏れなく狂う」指摘拡散も...Twitterで反論相次ぐ [七波羅探題★]
「もし独身税が導入されたら?」という投稿に「竹槍持って闘う」など反発の声相次ぐ★4 [七波羅探題★]
【政府】共働きで高所得世帯の児童手当制限へ 減額基準を世帯主から「夫婦合計」に 夫婦と子ども2人の場合960万円以上★5 [孤高の旅人★]
【政府】共働きで高所得世帯の児童手当制限へ 減額基準を世帯主から「夫婦合計」に 夫婦と子ども2人の場合960万円以上★4 [孤高の旅人★]
児童手当めぐりブーメラン? 自民・丸川珠代議員「愚か者め」過去の“ヤジ”に波紋 所得制限の撤廃は… [クロ★]
【異次元の少子化対策】所得制限撤廃で野党に協力要請 児童手当巡り自民、過去「反省」 [ぐれ★]
【政府】共働きで高所得世帯の児童手当制限へ 減額基準を世帯主から「夫婦合計」に 夫婦と子ども2人の場合960万円以上★2 [孤高の旅人★]
岸田首相 児童手当の所得制限撤廃に渋チンも、長男には「1300万円(観光付き)」の“子ども手当” [愛の戦士★]
【政府】共働きで高所得世帯の児童手当制限へ 減額基準を世帯主から「夫婦合計」に 夫婦と子ども2人の場合960万円以上★6 [孤高の旅人★]
【結婚】独身女性200人にアンケート「彼氏いない歴=年齢」に関する調査結果を公開 [七波羅探題★]
【話題】独身を追い詰める“悪意なき結婚圧力”「ソロハラ」は過小に扱われすぎだ!
【社会】結婚したくても、340万人もの独身男性には相手がいない「男余り現象」の残酷 ★3 [ボラえもん★]
【話題】「男は結婚して一人前」独身男の生きづらさもわかって「女性社員は結構独身が多いのに…」★3
独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速 ★12 [蚤の市★]
【婚活】「いい人がいたら」と言う30代以上の独身者がいつまでも結婚できない理由 ★4 [ボラえもん★]
【話題】未婚男性増加中!「結婚できない」のではなく「結婚しない」? 独身男のリアル ★3
【勝組・負組】アラフォー独身女性の胸の内 「結婚して子供がいる人生が幸せに思えない」 ★16 [みなみ★]
【婚活】30代独身女性「彼の年収が500万円…子供は2人欲しいのに、これでは不安で結婚に踏み切れません」★3 [ボラえもん★]
【東京都八王子】石森孝司市長 都議時代に1970万円を自分が代表の自民支部へ寄付 税金の控除枠を増やす処理
【素晴らしい提案】所得が低ければ税金をもらえる「負の所得税」 無収入なら180万円を国からもらえる
安倍晋三、実質賃金低下の批判に反論「私が60万稼いだら実質賃金60万で、妻も20万稼ぐと(60+20)÷2で40万になるが、下がっていない★4 [スペル魔★]
相次ぐ看護師の離職、21.3%「税金使って楽しんで感染した人の為にまた同僚が苦しむのを考えてたら退職しようと決意しました」8 [江ノ島★]
中曽根氏合同葬に税金から1億円、賛否相次ぐ「自死も倒産も増えてるのに税金使って」「予備費はコロナ対策のはず」「国が責任持つべき」 [ばーど★]
【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★7
【増税】給与所得控除縮小、増税対象は年収800万〜900万円 基礎控除は年収2500万円超はゼロに
【立憲】元モー娘 #市井紗耶香 が新宿駅で第一声「児童手当の拡充を守っていきたい!」
【生活】世帯年収1200万円の女性「私学選択させてあげられなくてごめんね」 児童手当もほとんどもらえず、ママ友ランチもなし ★6 [haru★]
【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★3
【恋愛】22歳男性の「身長165センチ、低身長だから恋愛できない」に反論相次ぐ ★2 [砂漠のマスカレード★]
【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★17 
【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★16 
【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★18 
【社会】2030年、国民の約半数が独身者に=政府は対策迫られる―日本[7/30]
【青森】児童虐待事件相次ぐ 親2人逮捕 弘前市・三沢市
【調査】30代独身女性の60% 「彼氏がいない」 ★8 [ボラえもん★]
【石川】かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談★8
【社会】女性が「私は一生独身だろうな」と思う理由4つ ★5 [ボラえもん★]
【鉄道】「座れる通勤列車」西武、京急に続き京王も 導入が相次ぐ理由
【国際】スイス、ベーシックインカム導入の可否を決める国民投票を6月5日に実施 導入決定の場合、全成人に約28万円の最低所得を保証
内閣府「晩婚化や少子化への対応として、結婚や子育てを控える層の所得増加が重要」と提言 25〜34歳で格差拡大 子育て率も低下★2 [スペル魔★]
内閣府「晩婚化や少子化への対応として、結婚や子育てを控える層の所得増加が重要」と提言 25〜34歳で格差拡大 子育て率も低下★6 [スペル魔★]
【埼玉】独身フリーター男(47)「親の介護もしてくれる、共働きの嫁さんが欲しい」★2 
【社会】独身の子供に代わって親同士が「お見合い」 京都で29日開催、参加者募る [ボラえもん★]
【石川】かほく市が「独身税」趣旨の発言を一転して認める ただし「市として独身税を提案する予定はない」★8
【社会】激増する独身中高年の実家暮らし 将来は「下流かつ孤独老人」に
【社会】「未婚独身男性って何をモチベーションに生きてるの?」 ネットで激論 ★13 [ボラえもん★]
23:49:37 up 41 days, 53 min, 2 users, load average: 91.34, 114.77, 104.91

in 0.054728984832764 sec @0.054728984832764@0b7 on 022313