自民公明の人災でコロナ蔓延したから換気しなきゃならないんだよ
使える原発があるのに止めて、ガスを燃やしたり自然任せの発電を使ってたらそりゃ足りなくなることもあるわな。
発展途上国みたいに停電するか、電気代をさらに上げてバッテリーを配備するしかないな
自由化の問題じゃない
自前で発電もせず鞘取りで利益あげてた
アホな業者が死んだだけ
仕方ないじゃないアホなんだから
火力発電に7割も依存(資源入ってこなくなったら終了)
蓄電技術が普及しない(再エネ安定しなくてジャマ)
新電力は電力横流ししてるだけ(仕入れ価格高騰で終了)
イーレックスとレノバの株価が買い頃になったら起こして
楽天でんきとか、どこから電気を買って売っているんだ ?
冬は雪が降るということを想定できないのが今の日本のクオリティです!
●戦後、イギリスやオランダはアジアの植民地を奪還しようとした。
ところが、現地の人々は占領時に白人が日本軍にさんざんやっつけられたのを見ていたから、
何するものぞという独立運動が高まった。 《諸君!2002/2月号》
●1942年、石油資源確保のために日本はインドネシアに進出した。
その時日本軍はわずか9日間でオランダ軍を掃討してしまった。(植民地からの解放) 《「歴史の本音」》
●日本の仏印進駐時、植民地軍(フランス軍)の一部は抵抗したが
少数の日本軍によってあっけなく撃破され降伏した。これを見たベトナム人は、弱い仏軍に呆れてしまった。
《「新戦争論「太平洋戦争」の真実」》
●1942年2月15日、日本軍はシンガポールを占領した。
白旗を掲げたパーシバル将軍以下のイギリス兵の惨めな姿を目の当たりに見た原住民は
数世紀にわたる白人支配の没落を肌で感じた。
一方中国系の住民には共産党員が多く、日本軍に対するレジスタンスを行い多くの犠牲者を出した。
イギリスのシンガポール喪失は、インド・ビルマ・スリランカの独立、
さらに1956年のスエズ紛争など、イギリス植民帝国解体の呼び水となったといえる。
シンガポール陥落は、アジアさらにアフリカなど第三世界独立の呼び水となり、世界史のベクトルを大きく変えた。
《「雑学 太平洋戦争の真実」》
核燃料も原油もLNGも全て輸入頼みなのに電力自由化は無謀だと思います
まともな(火力)発電できる業者が少ないのに自由化するからこうなるw
気温は数年に一度の寒さレベルで大寒波は嘘
太陽光発電量は全国レベルでは増えている
市場価格を歪めた事業者がいるのでは?と言う説も有力
右から左に電気流すだけの簡単なお仕事やっているクズ企業が破綻してるだけ。
で、日本が地震の活動期に入りかつ、世界的な気候異常のことは計算に入れて
原発原発いってるんだろうな?今度事故起こしたらもう終わりだぞ
需給予測に失敗してLPGを輸入し損ねただけ
原発動いてる大電力も節電協力求めてるしな
改善には海底ケーブルで中露韓あたりと繋いで
相互融通体制を作るくらいしかない
このまま新規建設も運転も燃料交換しないでさらにまた10年失われるとなると
ベテラン技術者の退職でさらに技術の継承も難しくなって
原発も完全にただのお荷物になって終わりそう
北海道は灯油や重油のボイラーを軸にした暖房インフラが確立されてる
だから寒波が続いても電力需要が著しく増加する事は無い、って事か
これってエンロンのエネルギー投資のカタチを変えただけだろ!
まだ残党落ち武者がおるんか
まー平和ボケだよなー
もうちょっと安全保障的観点からみて制度を構築して欲しいもんだわ。
今年寒いよなぁ〜
冬は寝込んでばかりだから辛いわ
電気代嵩むのもあるから布団から出られないよ
来世は暖かい国に生まれます
自由化であらたにでてきたところも
自然エネルギーじゃなくて大手電力会社系列のに
変えてた方がまだマシね
こんなもん開始前から散々言われてただろw
ポイント乞食ザマァとしか
発電所や送電線のメンテナンスは旧来の電力会社に丸投げして、自分らはおいしいとこだけ
もっていくんだもん
自然エネルギー推しの立憲の塩村あやかさんは
電気代が高騰した時、さっさと解約したけど
落ち着いたら再び契約するのだろうか
卸価格は高騰しているが
小売価格は高騰しているんだっけ?
> 欧州では冬を前にLNGの在庫を積み増すのが一般的だが、専門家によると、
> 日本はそうしていなかった。
電源構成以前にもうダメじゃんよ