◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政府の準備不足】2億本以上の注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避★2 [孤高の旅人★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612951592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★
2021/02/10(水) 19:06:32.83ID:KYT8BwJG9
※行く言葉が優しくてこそ返ってくる言葉もやさしい

注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避
2/10(水) 14:55配信 中央日報
https://news.yahoo.co.jp/articles/10b2cdac6bf71776164777f692fcfb1bb1d51eb0

今月17日から米国製薬会社ファイザーが開発した新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)ワクチンの接種が始まる日本で、政府の準備不足で接種可能人数が大幅に減る状況が発生した。

10日、NHKなど日本メディアによると、厚生労働省は当初ファイザーと「ワクチン1容器あたり6回接種」を基本として計算し、計7200万人分(1億4400万回分)を契約した。だが、厚生省が確保した注射器では一つの容器につき5回分しか採取できないことが一歩遅れて明らかになった。注射器を間違って用意したことでファイザーワクチンの接種を受けることができる人員が20%近く減ることになった。

ファイザーは小さな瓶に一定量のワクチンを入れて各国に供給しているが、通常使われる注射器では5回分を注射した後、注射針と筒(シリンジ)に一定量が残る問題があった。残ったワクチンを最大限活用するために最小残高注射器の使用が推奨され、ファイザーは特殊製作されたこの注射器を使う場合、1瓶あたり6回まで接種することができると指針を変更した。

これに伴い、米国は先月から6回分採取を方針として定め、ファイザーから供給される2億回分のワクチン供給時期を予定より2カ月前倒しした今年5月末までに修正した。EU(欧州連合)や英国なども一つの容器から6回接種することを認めている。

だが、厚労省は昨年末にファイザーから「一つの容器につき6回の接種を検討している」という連絡を受けても新しい注射器の導入などの措置を取らなかった。先月末に公式に連絡を受けた後、現在購入した2億本以上の注射器では一つの容器につき5回しか採取できないという事実を確認した。

加藤勝信官房長官は9日午後の記者会見で「6回採取するには特殊なシリンジが必要で、特殊なシリンジの必要量を確保するのは非常に困難」と認めた。続いて「厚生労働省において近日中に自治体向けの(一つの容器あたり5回採取という)手引きを改正し、連絡を行う」と話した。

この場合、日本政府が既に確保したと発表したファイザーワクチン物量が6分の1に減ることになり、接種日程にも支障が出るものとみられる。昨年末以降、特殊注射器を確保する時間があったにもかかわらず準備をせず、供給を受けたワクチンを効率的に使用できなくなったことに対する批判も避けられなくなった。

日本政府は17日から医療スタッフを対象にワクチン接種を始めると発表したが、まだ具体的な接種計画は明らかにしていない。

★1:2021/02/10(水) 18:32:49.25
前スレ
【政府の準備不足】2億本以上の注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1612949569/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:07:45.24ID:3Do8ayNM0
これはあかんで
3ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:08:03.42ID:SUxs/p6w0
全世界無能選手権優勝でも目指してるのか
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:08:06.71ID:MIIGHTdz0
ワクワクチンチン
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:08:10.65ID:U7F4g/9j0
COCOAなんかよりこっちの方がやばいミスだな
6ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:08:29.89ID:s1yw97DY0
騙されるな、この注射器はアメリカでも入手できん
7ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:08:41.22ID:9MKGEffL0
厚労省ってガキの使いもできないの?
8ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:08:43.01ID:PIcdhzD/0
>>821
1瓶100として1回20のうち3.33を捨てるっていう感じか
筋肉注射用の太くで長いやつだからな
残らない注射器なら1回16.66
9ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:08:43.32ID:qmB5uQxY0
厚生省無能
10ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:08:43.65ID:+i6kFsG90
加藤官房長官によると廃棄するってさ
もったいない
世界から怒られるぞ

ワクチン1回分は接種できず廃棄

加藤勝信官房長官は9日の記者会見で、米ファイザー社の新型コロナウイルスワクチンについて、1瓶当たりの注射回数を当初予定の6回から5回に減らす方針としたことで、1回分は廃棄されるケースが多くなるとの見方を示した。
「接種しきれなかった薬液は基本的に廃棄されると承知している」と述べた。

https://www.google.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJP2021020901002242


ファイザーと交渉して追加料金なしで余分にワクチンもらうようにしたいと言ってる報道もあったが、そもそも日本側の勘違いだから無理だろう
それに世界中でワクチン争奪戦起きてるくらいなのに、かなり追加料金払っても簡単に手に入らないと思うが
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:08:45.12ID:gz0gkvJG0
どうせまた中抜きで底辺労働者にやらせたんだろ
上級国民全員処刑しろよ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:08:45.66ID:KCEHqOTT0
パールハーバーの時の電信士みたいな
13ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:08:45.93ID:Wj0YR7jZ0
強制労働省って揶揄されるくらいの組織なのにどうしてこうなるのか
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:08:50.78ID:UkOG15AB0
もう一回貼っとくぞw

860 名前:ニューノーマルの名無しさん :2021/02/10(水) 19:03:00.25 ID:UkOG15AB0
これは厚労省あんまり悪くないぞ

Pfizerが悪い
つか、5回打てるのを「特殊なシリンジ使えば」余りを使って6人目も打てるってのが正しい

「特殊なシリンジ」はどこのメーカーが幾らで売ってくれるのかなぁ?

そこがツッコミどこだぞw
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:08:52.06ID:/TQTSjsz0
無能wwwwwwwwwwww
16ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:08:52.39ID:02ZzWU5d0
特殊な注射器というと神秘的だけどこれのこと

普通に30年前から使われててインシュリン使ってる人は持ってる注射器見てみ
ほぼこの形状のはず

予防接種で使われ出したのがここ20年とかくらい

Low dead space syringe
en.wikipedia.org/wiki/Low_dead_space_syringe
17ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:08:53.18ID:WD9nZpyc0
無能しかいない市役所の仕事なら分かるけど官僚がこんな無様だと困るなほんと
ボーナス10年ゼロが妥当
18ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:08:58.78ID:PaAQ2av90
いま犬HKでやってる。
19ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:09:02.47ID:KjmEfGOq0
 
人類にとって、朝鮮の組織を強くするのは悪手


・北朝鮮
金銭を目的として核技術の一部を売却した唯一の国家
米国の監視と制裁によって阻止されたが、あのまま放置されていたら金銭しだいで核技術のすべてを売却していた可能性が大いにあった
また、金銭などの自らの些細な要求を通すために、核ミサイルによる脅しをかけた唯一の国家でもある
行動および発言から、世界を滅ぼすことや核ミサイルのスイッチを押すことに対するハードルが極めて低い、とも読み取れる
他の核保有国がパキスタンまで含めて、人道的な見地に立つがゆえに、核に関する取扱いが極めて慎重であることとの対比は決して見過ごされるべきではないだろう


・韓国
先進国に近いような豊かさを得ながら、韓国という国家が実施した国際的な支援への取り組みは、ほぼ皆無に近い
それどころか発展途上国に与えられている援助を未だにかすめ取ろうと、韓国は政府が中心となって様々な工作を実施し続けている
アカデミックな分野についても、不利益な発表をした個人に対して、裏で政府の支援がなれている集団を用いることで、激しい嫌がらせを仕掛けて撤回させようとする
これまでの外交実績から、些細な利益のために、裏切りや詐欺を働くことに対するハードルが極めて低い
国内において、人種、外国、男女、地域、学歴などに関係するヘイト行為が頻発している


・在外組織
在外組織とその構成員が中心となって、例えばコミュニティーから離れた一家の墓地を作らせないなどをして、排他的なコミュニティーを形成するために様々な工作を実施している
独自に設立した教育機関において、周囲の住民に対する差別的な学習を甚だしく施すために、様々な国において周囲との諍いが絶えない
本国との関係が非常に深く、多くの在外組織は韓国もしくは北朝鮮の国家機関と見なせるレベルにある


地球は、人類にとって有限の存在である
人口の増大に従って、それが避けられないイシューとなっていく中で、朝鮮の組織を強くするのはあまりに弊害が大きい
短期的には良くても、長期的には首を絞める結果につながるだろう
 
20ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:09:07.12ID:Pnp064F00
>>1
ネトウヨはNHK見ろw
21ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:09:07.59ID:RzwCgo010
http://https://cdn-images.sakigake.jp/newspack/PN2020121701002281.-.-.CI0003.jpg
5回って書いて有るね。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:09:13.26ID:t3bNa1r60
2割減るのは流石に酷すぎない?w
23ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:09:14.15ID:inUmyyxx0
潜水艦といいこれといい日本どうなってるのこれ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:09:19.35ID:kOVwxuNj0
>>6
その根拠は?
25ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:09:20.05ID:8Kxf2/SS0
先週のYAHOO!ニュースで韓国が通常の注射器では1瓶で接種できる人数は5人なので無駄になるワクチンを最小限に抑えられる注射器を製造中で6人に接種すると報道されてました。
今の日本はこんな事も出来なくなってしまったのか
26ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:09:34.73ID:K5GtPPfD0
注射器と冷凍庫だけ準備して
ワクチンは契約してなかったマヌケ
27ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:09:36.00ID:mQ5dqPAJ0
これ、ワクチン捨てる訳だから、税金捨てるってことだよな
会社で言う損益な訳だから担当者は責任取るよね

お金返したら許す!
28ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:09:41.28ID:z/X4uXnE0
公務員は無能しかいないの?
29ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:09:45.31ID:k05zL2E90
特殊でもなんでも無い普通の作りじゃん
30ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:09:48.21ID:s1yw97DY0
アメリカでも、この注射器はすぐに増産できないという話だぞ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:09:51.76ID:fjRiwqem0
>日本政府が既に確保したと発表したファイザーワクチン物量が6分の1に減ることになり、

は?どういうこと?
32ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:09:53.59ID:rqkiNQ3T0
廃棄しなくても俺ワクチン飲むから捨てんなよ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:09:56.72ID:UkOG15AB0
>>16
違うぞw

俺は某宮廷大勤務の医者w

あとで他にも貼るわ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:09:57.74ID:d46jd36a0
日本の厚労省と医薬品メーカーって、とことん間抜けなんだね
35ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:10:03.49ID:KJf26okr0
特殊な注射器ってわけではない
日本のは旧式なだけだ
【政府の準備不足】2億本以上の注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避★2  [孤高の旅人★]->画像>6枚
36ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:10:05.91ID:BEiKTEWj0
これはファイザーのせいだからな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:10:09.42ID:JEE9rfYy0
5/6になったところで
それでも余るからな
38ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:10:10.03ID:/TQTSjsz0
>>27
兵庫県の水道代は半分負担だっけ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:10:17.48ID:PhoPLdfB0
間違えたなら何故変えようと思わないの?
諦めてて笑えるんだけど😂
40ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:10:21.79ID:iVn2UpnM0
>>1
ガキの使いかw
41ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:10:34.85ID:IyX+RH+Q0
厚労省の能力はこの程度
いつもの事
42ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:10:38.11ID:WwAt8eNt0
わざとだろ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:10:42.20ID:nxTSMJg60
厚労省職員全員減給しろよ
責任はとれ!
44ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:10:43.87ID:PaAQ2av90
>>28
>公務員は無能しかいないの?

何十年も前から常識でっせ。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:10:44.76ID:s1yw97DY0
>>24

ファイザー製ワクチン最大活用に壁、特殊器具の増産できず
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-usa-syringes-idJPKBN29U1V1
ベクトン・ディッキンソンは、特殊器具約4000万本を含む2億8600万本の注射器を提供する契約
46ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:10:48.76ID:sJOmsBvn0
特殊な注射器を使えば6回打てるって情報が12月に出たけど
それ用のが品薄で確保できなかんだろ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:10:51.39ID:9wZEsT8i0
テルモかよ!
48ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:10:53.28ID:Cvb2YZJM0
5回とって余った分を刑務所とかに回せば?
49ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:06.93ID:SeQDkCR50
日本はワクチンを自力で作れないから言い値で買うしか無い
注射針も文句が言えない
50ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:09.59ID:htn8zjF20
うすらバカ
無能ばっかり
日本は終わりだよ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:11.78ID:nTjQsplj0
どうも現場猫しか居ないみたいだね
52ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:11.83ID:m2u2DAZm0
>>24
米ワクチン特殊注射器が不足 バイデン政権大きな壁
https://www.nikkansports.com/general/news/202102090000524.html
新型コロナウイルスのワクチン接種が進む米国で、米製薬大手ファイザーなどが開発したワクチンについて
1瓶当たりの注射回数を増やすことができる特殊な注射器が不足していることが分かった。ロイター通信が9日までに報じた
53ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:13.56ID:yC7EXk3mO
さっきテレビで注射器は作るよう動き出してるから問題ないみたいな話してたぞ
54ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:14.26ID:xnQOTyhQ0
ファイザー「バイアル1個で5回いけるで」
日本「わかりました」
FDA「いや、この注射器なら6回いけるんちゃう?」
ファイザー「ほんまや、生産の負担減るから6回で頼むわ」
日本「えっ」

こういう流れです
55ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:18.14ID:L9XXUgWT0
>>1
もっと自演しろよ🤗
56ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:18.46ID:Io0eOJRc0
在庫処分品買わされてるの?
57ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:29.06ID:0Zt7s1cv0
印象操作で5ちゃんの雑魚モブ市民が騒ぐスレ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:29.39ID:CwjNsbkb0
もう2月10日だけど大丈夫なのか?
59ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:33.35ID:u9d5MSCv0
誰も責任取らなくていいから仕事がいい加減になる
公務員の悪いところ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:33.65ID:z8ZbT5vK0
公式通知が無いのに発注変えれるかよ。
ばーか
61ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:34.59ID:CmBkzCWW0
細かい事は気にすんな
どんどん接種しろ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:36.79ID:kqgLuvIV0
>>39
改めるというか、特殊な注射器を確保する時間が無駄、今ある注射器で接種始めるのが妥当
63ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:42.25ID:gz0gkvJG0
コロナ騒動の癌といってもよい厚労省にデモしてるの国民主権党しかいないってどんな国なの?不思議なの
64ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:43.97ID:Z9B6iWRI0
薄めて使えばいい
65ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:44.21ID:JrD8SHtz0
これも厚生省😁早く組織を解体しないと。
66ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:45.91ID:Ff3uhBja0
>>1
注射器は使い捨て感覚のものだし、備蓄していれば
いつかは使うこともあるだろうさ。
また新しい注射器を作れば良いだけだ。
67ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:48.08ID:v2wiw0Rh0
>>49
大阪が作ってたはずなんだけど
68ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:48.48ID:MYgCeZFo0
致命的
これで何割か廃棄せざるを得ないとかバカすぎる
発注担当した人は責任とった方が良い
69ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:48.92ID:imNB9dM60
厚労省の職員のボーナスなしにしろよ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:49.55ID:w776ktF30
1/6だか入った容器を6個集めたら満杯になるんじゃね?
俺って天才!?
71ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:54.01ID:llEHoK5W0
もうワイの分は良いからウチのジジババに早く打ってあげて欲しい
72ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:54.60ID:fTTVZ6La0
他国では聞かないマヌケなニュースばかりだな俺たちの日本
73ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:55.36ID:TfkdJ0sn0
Twitterでよく見るやつだ!
発注ミスしちゃったの!助けて!!
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:56.05ID:dSg0OFfV0
女性は差別
ワクチンも無駄に捨てる

これがクールジャパンだ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:56.51ID:RzwCgo010
>>22
どうして6分の1が2割なの?
あなた割合の計算できないの?
76ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:59.10ID:frBHwLtA0
>>35
針とシリンジ一体型の注射器ってことかこれ
ノウハウも在庫も製造ラインもわーくににはなさそう
77ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:11:59.92ID:d46jd36a0
テルモが、5回しか取れない欠陥品を使った方が日本国民に早く接種できると主張してい
たけど、その根拠が理解できない
78ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:08.60ID:22K3nyom0
2容器で11回分とかに出来ないの?
79ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:11.86ID:CAo7xO1p0
厚労省「へっ、どうせ税金だ、別に俺の給料が減る訳じゃ無いしどうでもいい」
80ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:12.32ID:/011U9be0
6分の1に減るの?
6分の1だけ使えないんじゃないの?
81ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:14.28ID:02ZzWU5d0
>>14
お前にとっては神秘的な特殊シリンジは
針無しで100本1200円税別
針付きで100本1620円税別

そんな何度も書き込む前に調べろよ

これね
>ニプロシリンジ(ローデッドタイプ・ガスケットグレー)
www.kobe-ishikyo.or.jp/wp/wp-content/themes/ishikyo/pdf/support/catalog_campaign_2020vaccination2.pdf
82ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:15.16ID:rqkiNQ3T0
いつも思うが担当者って一人しかいないのか?国家の存亡の話なのに。一人ポカしたらもう国全体に影響するっておかしいだろ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:18.46ID:c5P+4Qfc0
韓国がフェイクニュースを流しまくるってことは韓国にとって相当都合の悪い状況なんだろうな
日本はあと一週間でワクチン接種が始まるし
84ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:19.45ID:4q3cEYUm0
注射器に残ったやつ集めて使えばいいだけだろ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:20.21ID:PhoPLdfB0
あー日本じゃ作れないのか

なら仕方ないな
86ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:23.62ID:NMfqZdRR0
>>65
厚労省の責任者は大臣だろ?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:26.22ID:uu0plwsN0
大量廃棄するような国にワクチンを使う資格はない
すべて韓国に譲るべき
88ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:31.36ID:s1yw97DY0
ファイザーが急にFDAへ6回分だと言い出したんだろ
89ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:34.13ID:+JXt/RvA0
もうだめぽ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:35.68ID:p0gXqPke0
情報減が中央日報
91ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:44.64ID:cNr+KLOD0
ファイザー「ワクチン1容器あたり6回接種できるよ」
日本「おk、注射器用意するわ」

ファイザー「日本の用意した注射器じゃ、5回までしか接種できないよ」
日本「1容器6回って言ったじゃん」
ファイザー「それは最小残高注射器っていう特殊製作されたやつだよ」
日本「」

こういうこと?
92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:46.97ID:I53v+T440
担当者責任は不問
だれも責任取らない
いい国ですね
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:47.68ID:5ADuBZkm0
やっぱ安倍ちゃんじゃないとこの国はシャキッとしない
94ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:50.92ID:lA3GhBc00
>>1
ヤフコメでフェイクフェイク言ってるけどどうなん?
95ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:53.23ID:VxJ+wK/90
軽く計算すると通常のウイルスの注射器で60円で120億以上か
どうせ特別品で値段数倍だろうな200億〜500億の損失かな
96ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:55.83ID:60jhEscz0
日本が買わなければ他国の2000万人の命が余分に救えたのに

罰当たり自民
97ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:55.88ID:v2wiw0Rh0
>>68
注射器は保存がきくだろ?
廃棄する必要あるか?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:57.36ID:9FZNu6fV0
>>14
日本のメーカーが同じ事をやったら利権がーとかすぐ騒ぐのに海外メーカーだと何も騒がない不思議w
99ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:12:57.46ID:41X8Zqie0
イロイロとナメてかかる日本 過去のITやらも海外から学べよ老害 今回もたかが注射器でなめくさってたんだ
おい!東大 馬鹿だな!
100ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:01.73ID:fjRiwqem0
>>80
俺も驚いたが中央日報で納得した
101ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:02.69ID:9wZEsT8i0
>>70
そういう問題ではなかった
注射器のデッドスペースに薬液が残ってしまうのが問題だった
102ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:03.41ID:xnQOTyhQ0
なおこの件に対しては
フランスとかイタリアは起訴する気だそうです
103ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:04.18ID:Ds2vMqi30
山中で「どんだけレ●プされたんだよ」って女が発見される(画像あり) など

http://baxci.infis.net.ru/fko/106992131.html
104ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:06.10ID:luHfR37F0
詐欺じゃん
まんまとやられたな
105ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:11.70ID:v/wQtRDF0
一つのカプセルで1回分無駄になるんだよね
もったいないね
税金の無駄遣い
自分の金ならこんなこと絶対しないんだけど
税金だから平気で無駄遣い
106ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:13.59ID:6xtLF0r20
6分の5じゃないの?

オレおかしい?
107ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:14.50ID:n6mXTiUp0
レベル低いなこいつら
給与だけはレベル高いのにさ
108ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:18.43ID:EYo4yAdT0
厚生労働省の役人のボーナス代わりに現物支給しろや
109ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:18.49ID:rpgnDwXE0
あのさぁ。

税金の無駄遣いも程があるだろ。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:21.47ID:JRzazlyC0
クソ猿チョーセンの



フェイクニュースだろwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111 【年収 1341 万】 【B:95 W:57 H:91 (G cup)】
2021/02/10(水) 19:13:24.13ID:PIcdhzD/0
男がワクチンうって中出し旅行すればワクチンを分け与える事ができるんでないかと
女なら生で入れてもらうだけで粘膜接触でワクチン行き渡るんやで
112ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:24.18ID:ynTAg95m0
日本や政権を叩きたくて必死って感じだな>>1
113ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:24.37ID:NF1a+BAd0
>>4
お前は楽しそうでいいな
114ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:25.18ID:5jGLNrZF0
はあ?????
115ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:29.48ID:1XlSFASG0
まあしょうがないわな
116ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:31.66ID:SD3ZJW6e0
五回分だけ吸って
バイアルに残ってるのを別の注射器で吸っちゃダメなの?
117ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:32.87ID:KBl0PzSl0
別に誤ってはいねーだろ。フェイクかよ
118ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:34.95ID:HfuKRaj40
あら探しばかりだな。 まあ仕方ないミスあるわ。 確保出来ない時無茶苦茶叩かれんだから、ミスや焦りある。
119ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:36.98ID:prtSqGEM0
>>86
人事権は内閣だろ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:37.54ID:xfuqVrhI0
厚労省「どうせ俺たちの金じゃないし」
121ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:38.27ID:QHfrG8l50
これでも自民党に投票する
馬鹿が沢山いる
この国は終わってる
122ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:39.60ID:+i6kFsG90
>>36
日本側の確認ミス
日本以外の他国では準備、用意してるんだから
しかし来週にも医療関係者への接種始まる直前まで気づかないとか、日本政府はバカばかりなのか?

他国では昨年から接種始まってる国もあるのに、こんな問題聞いたことない
日本は接種遅れてる分、準備する時間もたっぷりあったはずなのに
他国のケースも見て参考にしたり全くしてなかったのか?
すっと何してたんだ?寝てたのか?
123ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:39.65ID:mhfYZPj30
ワクチン認証や接種が遅れたのは
これが明るみになるのを恐れたのかw
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:40.04ID:XfblS4Pm0
一瓶6回分だよ
なら6本の注射器で分ければいいじゃん?
どういうこと?>>1
125ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:42.08ID:LWmoNLTr0
無能アンド無能
126ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:42.95ID:ifDHI/LU0
世紀の発注ミス?
担当関係者は打ち首で済むか?
ドレッシング10リットルを1000リットルどころの騒ぎじゃねーぜ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:43.06ID:kqgLuvIV0
>>77
6回打てる注射器は供給不足で入手できないから。
拘ると接種が遅くなる。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:43.15ID:fTTVZ6La0
契約内容とかひた隠しにしてるのはそうとう損害が出るんだろうな
ガースーに個人賠償させよう
129ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:43.76ID:JAymBDWv0
こりゃあヤバいミスだ
会社でやったら追放ものだなおい
130ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:46.74ID:N951SKVS0
これで政府叩いてるのはチョンモメンの低脳くらいだろ
131ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:49.47ID:JrD8SHtz0
厚生省は解体しないとダメだ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:49.89ID:p/mUXrNR0
スウェーデンやったか
急に回数変更したから支払わんとかなんとかニュースで見たな
133ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:50.13ID:RzwCgo010
【政府の準備不足】2億本以上の注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避★2  [孤高の旅人★]->画像>6枚
瓶の説明には5回って書いてあるんだけどな。
134ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:13:52.73ID:fjRiwqem0
>>106
中央日報
135ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:05.00ID:Mr9/2afW0
英米も開始一か月くらいは捨ててたってことか
136ねこ曲がったら、櫻坂?
2021/02/10(水) 19:14:05.71ID:O1ikpOd8O
韓国兄さんの地位爆上げを図る為の、全身全霊を懸けた被弾だとしか思えない。
ウィキリークスによると、日韓海底トンネルの開通日時も決まってたし。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:09.95ID:6xDr+StO0
菅ちゃんからはGJだね
138ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:10.81ID:HNhRezmT0
ほんっっっっっとに何一つまともにできないのな
と思ったけどお友達へのバラマキだけは先手先手で確実だったなw
139ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:10.99ID:d6d4p+z10
>>86
厚労省の責任者は、ダイプリでやらかした公費不倫のオバハンやでw
140ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:11.53ID:fLbi6C100
世界のお笑い国家日本
141ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:12.03ID:v2wiw0Rh0
>>121
この問題で野党が対案出したか?
142ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:12.52ID:z8ZbT5vK0
ファイザーの公式通知が遅いのが原因だろ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:12.62ID:MrlrP/1T0
スガの注射器で送ればいいだろ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:18.64ID:adLwPzfa0
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210209/1000060093.html
> 厚生労働省は、ファイザーから供給されるワクチンについて接種の回数で契約している
> ファイザーはNHKの取材に対し、「日本でワクチンが承認されれば、契約通りに1億4400万回分を供給できようにする」などとコメント
日本はもったいないことをしたという批判は受けるかも知れないが、ワクチンの回数には問題が生じないんじゃないのか?
145ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:18.75ID:Y/jPjE0X0
5回取ろうと6回取ろうと○回分の摂取する権利を買ったから金額は変わらないってどっかで言ってたぞ
なんで廃棄云々の話になってんだ?
146ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:20.33ID:PhoPLdfB0
>>124
今の注射機だと
先端に液が余るから1回分失う
147ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:20.73ID:psiu43PR0
>先月末に公式に連絡を受けた後、現在購入した2億本以上の注射器では一つの容器につき5回しか採取できないという事実を確認

日本だけじゃなくて、世界中で同じ問題にぶち当たってる
急に規格違うからって言われて困ってる
148ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:22.15ID:QPdTL8Si0
税金をばら撒いても無駄遣いしても

公務員の職は安泰

年収600万円以上
149ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:22.24ID:zRxb7/fX0
厚生労働省 「日本の恥」が常識
150ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:22.97ID:eWLZWR6/0
>>14
いや
特殊なシリンジを使えば6回打てるよう仕様変更したから、用意しといてね
お値段も納品数も一瓶6回で計算するね
ってファイザーが言ってるのをスルーしたのは厚労省のミスだろ
シリンジを用意できないなら、5回計算で納品するよう交渉すべきだった
少なくとも接種計画には反映させるべきだった
151ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:24.36ID:dkW9APd10
>>53
2億本を用意した費用と廃棄か保管の費用は無駄になるわけで
152ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:26.07ID:iAyxikK70
早速やらかしてる
これだから安心できない
153ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:26.15ID:J0aX5iwL0
厚生労働省は他国から不具合など何の情報も仕入れず、単なるワクチンだと固定観念を持ってたんだろう。
吸い取って全量打てる針直付け注射器ってあるけど海外製だった。導入措置もとってないとは馬鹿の極み。
担当者は職務怠慢で処分だ、処分。
154ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:26.93ID:NuxK+yRU0
無能ってレベルじゃねえ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:27.74ID:02ZzWU5d0
>>33
宮廷大って何?
156ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:28.54ID:ZX4X2VVw0
つか今からでいいから国内で作れよ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:35.53ID:UIIi/tKl0
1本から5回でいいんだよ
6回使って余った分を韓国が貰おうとしている
騙されんなよ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:35.54ID:EC0ClNW40
さすが後進国
国民所得も民度も技術力も凋落まっしぐらのアホ国家日本www
アベノマスクや、東京糞オリンピックもそうだが、利権の事しか考えて無いからこうなるのよ。
先進国では見られない程の失態をバカな政権が繰り返し、散々借金を増やした糞ジジイどもは死に逃げw

早く滅んでしまえwwww 死ね自民党wwww
159ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:35.56ID:c97H70Kt0
>>1
そもそも5回分なのを6回分にしていいよって急に言い始めたわけで
間違った注射器用意したわけじゃねーよ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:37.80ID:ROqZoUBF0
注射器の発注先どこだろ
二階とか絡んでたりしないかな
161ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:38.63ID:dd+cd1bO0
そもそもワクチン入らないだろwwww

こんだけ感染者は減るんだからな。
162ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:39.81ID:OCCjRmOb0
これって一般的な仕様の瓶じゃないってこと?この特別なシリンジにしてもなにか理由があるんか?
通常仕様の方が各国対応しやすいと思うんだけどやっぱり金か?
163ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:40.68ID:D6Ar5FCu0
>>35
なんで全てこの無駄が出ない注射器にしないんだろ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:41.81ID:cwmfw1OP0
ソースが中央日報か・・・
165ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:41.90ID:yeBhchuT0
>>81
何年も前に開発したけどお高いから売れなかったんだよね
166ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:43.07ID:QCuwsNJn0
何ならできるんだ?こいつら
167ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:45.73ID:s1yw97DY0
特殊な注射器だから手に入らんのだよ
ワクチンだけあってもしょうがないだろ
168ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:46.33ID:TMXoQ2Ha0
自民党「文句あるのか?」
169ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:54.68ID:ovrQOE080
「特殊なシリンジ」になにか小細工があるってことかなw そりゃ警戒するよねw
170ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:55.51ID:RzwCgo010
>>130
中央日報のソースですしおすしw
171ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:57.41ID:DXk9sZML0
責任者は全部食べなさい
172ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:14:58.91ID:SJ3KEfUO0
アメリカでも確保できないと聞いたが?
通常はそんなに数出ないタイプで
増産の設備資金は出せても設備自体が
そう簡単に出来ないだろうし
時期考えたら仕方ないやろ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:00.22ID:DEUrFJWG0
相変わらずの厚労省。
174ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:00.20ID:iAyxikK70
先が思いやられるわ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:05.53ID:Vzi5uL7P0
>>150
交渉してダメだったから今のタイミングでの公表と思います
176ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:05.55ID:oUL7xdJn0
バカだw
本当に日本って、なんてバカなんだろうw
177ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:08.40ID:XhSwzQ5V0
30年間経済成長しない国だもの
178ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:12.45ID:z8ZbT5vK0
>>150
動くのはファイザーが公式通知出してからだ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:13.05ID:YIF2xKtg0
天下り先に受注しました
180ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:15.38ID:iojePnb00
ゆとりが
命とりに
181ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:18.88ID:5mGpp3lt0
ちっさいアベノマスク以来の失策
182ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:19.85ID:v1jH5FH90
これは公務員に負担させんと駄目よ
国民が舐められてるから失敗繰り返す
183ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:21.81ID:LWmoNLTr0
注射器もどうせお友達企業なんじゃねぇの?
184ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:27.78ID:qS3+o26M0
>>77
6回分取れる注射器の準備に時間がかかるんでしょ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:28.90ID:FCoexfLU0
またやらかしたんか?

またというのはコロナ対策、ほとんどダメだよなって意味で、
自民はほんとダメだな

まあ、無理なら仕方ない
焦らず来年まで待つべー
個人的にはワクチンは現状打つ予定なしだし
186ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:29.39ID:SD3ZJW6e0
>>135
初期の安全性データシートだと5回分で残りは捨てろって書いてあった
突き上げられて運用変えたんじゃねーの?
187ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:29.86ID:xG3ikzbt0
これはしょうがないよ
政府を非難する方がおかしいよ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:30.76ID:PhoPLdfB0
>>151
いやできればいいよ
注射機なんぞ安い安い
189ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:31.86ID:YWmO9R2c0
そもそも他の注射液も毎回無駄に余るように設計されてる状態が放置されてるってことよな
結局のところ医療費が2割ぐらい水増しされ続けてるってことだ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:32.23ID:Wj05slqC0
もういいじゃない5回分で。
191ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:32.29ID:+/ODokCX0
責任のトリクルダウン
印鑑をたくさん押して責任を分散、結局誰も責任を取らないのが役人
穴埋めに使われるお金は税金、やらかした役人たちは注意のみ、減給すらない
192ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:32.94ID:NfuwG8uF0
別に全員受けるわけじゃないんだしいいじゃん
俺は受けないぞ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:33.08ID:DovSCA6C0
2倍量くらいの生理食塩水を先に注射器に吸い取ってからワクチン吸えば、ほとんど問題にならないくらいの量を注射できるよ
194ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:34.29ID:/yK0GPrS0
>>1

本当にクソ厚労省と無能利権ハゲ菅は

無能、能無しで、録なモンじゃねぇな
195ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:35.68ID:s/y8irsY0
なんか去年の暮には5人なの6人なのって話あったらしいけど、厚労省は調べんかったんか
なんか1つくらいまともな仕事しろよ
196ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:38.30ID:hTFEB+940
ピストン側のゴムの形状変えることで対応できんか?
197ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:40.64ID:Y/jPjE0X0
>>144
俺もその認識だけどこれスレタイおかしくないか?
廃棄って何を廃棄するんだ??
198ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:45.09ID:iXugItlw0
目減り分は他のワクチンに増量に頑張ってもらうしかないな
ここは武田薬品が頑張るところだな
199ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:48.42ID:cxpu+Uwr0
厚労省は無能集団なのか????
200ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:54.47ID:nWoCBIiK0
そもそも打たないけどな!
201ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:15:56.67ID:o1dSfgoG0
薄め液増やして6回分にしても薬効が極端に落ちたりせんだろ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:00.10ID:miOVGCkX0
日本では作れんのか?
特許がある訳では無いだろうに
それにワクチンを製造する時に一般的な汎用品を想定して作れよ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:00.80ID:v/wQtRDF0
この注射器は取っといてワクチン用にはムダの出ない注射器を使えばいい
供給に少し時間がかかってもその方がいいと思う
途上国はワクチン打ちたくても打てないんだから
日本はそんな横着なことをしてはいけない
204ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:01.32ID:GRlVURG00
できねー野郎だわ。毎度毎度どん臭えな。
あほらし。
205ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:07.74ID:pDFLmfKw0
ワクチン云々置いておいて税金無駄になる分は誰が弁済するのかな?
国民の血税だぞてめえらが使わせていただいてるのは
解体しろ無能売国利権党が
206ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:08.04ID:Tp09tPRC0
お前らソース元ぐらいみたほうがいいぞ
騙されやすすぎ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:10.32ID:NuxK+yRU0
注射器追加工でなんとかならんの
208ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:10.97ID:8kz+NV5R0
厚生省は終戦時 陸軍参謀本部海軍軍令部のバカ参謀を全員受け入れた
再軍備がいつでもできる様に軍の頭を隠したらしいが
実際は多数の行政無能のせいで 次々に失政した
209ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:11.81ID:gwWp9GE10
作れよ。
ソフトバンクとか喜んで金出すやろ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:12.08ID:/ByfYCKc0
日本の医療製薬系メーカーの名前全然聞かないけどなにしてるん
211ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:16.19ID:rckTPkCO0
五回で使えば良いじゃ無いの。
212ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:23.63ID:JCaeCFPe0
先日兵庫県庁の貯水槽排水弁を閉め忘れ、
水道代損害分600万円の半分を
閉め忘れた職員が弁済したよね。
厚労省もそれにならって、関係した職員の給料を
減らせばよいのに。
213ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:25.37ID:XxjygzVh0
いやまあコロナの始まりの頃から無能の集まりだったから
厚生労働省
214ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:27.88ID:tAbujz6G0
>>5
ファイザーが後出ししたんだから厚労省のミスではないよ。
ミスしたのはファイザー。
215ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:29.90ID:cFT9pONk0
厚生大臣は責任をとって辞職
216ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:32.08ID:ZYxRDSg+0
元々無駄になる予定のものが予定のまま無駄になるだけだろ?
まぁ、仕方がないだろ。
217ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:33.28ID:Z9B6iWRI0
余ったのは動物にでも打とうか
218ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:33.63ID:gxVTx1kf0
今から大量の注射器なんて用意できるわけないし残尿で運用するしかないよ

モデルナとアストラは関係ないの?
219ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:34.31ID:WREg5h2F0
利権
220ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:35.28ID:s1yw97DY0
しっかし、ここ単発IDばっかりだなw
221ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:38.43ID:TuNlirND0
>>1
はよ解散しろ自民腐れ無脳政権が!
222ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:38.92ID:Bt7X67y70
民間どもが騒ぎよるな
馬鹿どもが
223ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:41.58ID:adLwPzfa0
>>124
こういうこと
【政府の準備不足】2億本以上の注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避★2  [孤高の旅人★]->画像>6枚
224ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:52.10ID:yeBhchuT0
ただのノーマルタイプなら消費期限は数年あるから無料で全国の病院にあげればいいじゃん
2億本なら使い切れるよ
今の厚労省だと逆ギレで捨てそうではあるけど
225ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:52.37ID:v/wQtRDF0
>>202
日本でなんぼでも作れるよ
ただ政府の発注が間違ったんだよ
普通の注射器を何億も発注してしまった
226ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:16:56.69ID:bqzU/3eY0
>>1
シャブの売人に払い下げ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:00.68ID:8x63DQ6G0
なんだろうねこの記事、最初から6回打てないの知ってる臭いじゃない
誤って用意っておかしな感じだな
228 【東電 78.9 %】
2021/02/10(水) 19:17:00.92ID:TFxMqTY40
>>1
政府総辞職もの。
サイパン陥落だろうが。
229ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:01.62ID:eakVLqun0
ワクチンを、まともに入手できない国の奴らがガタガタ言ってるだけだ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:01.67ID:EcfC0+5E0
確実に骨になってもらうためには二度討ちが必要☠☠
231ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:01.97ID:oIzw3aQr0
森喜朗氏の「女性蔑視発言」はフェイクニュースである
http://agora-web.jp/archives/2050175.html

日刊スポーツ(朝日)の森元発言全文から「女性は優れている」「女性を選ぶ」が削除されていると話題に
http://2chb.net/r/news/1612933099/

森さん叩きも五輪を中止に追い込みたい日本の売国左翼が世界中に火をつけて回っているだけだし
そういう日本の売国左翼マスコミの手口はもうとっくに国民にバレてるのに、まだやってるんだと呆れられてるよ

東京五輪を中止に追い込もうとしている売国左翼と在日チョンを刑務所にぶちこんでいかないと駄目だよ
愛国派は圧倒的多数派なんだから
政治は数なんだから、負け犬の売国左翼と在日チョンに気兼ねする時代は終わった

25505246+4+56
232ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:05.21ID:0Zt7s1cv0
>>206
こいつらにとっては信頼度が
韓国メディア>>>日本政府
なんだろう
233ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:06.31ID:c9/n7Q+60
>>1
え?
注射針使いまわしっすか?
234ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:06.85ID:UHs2+8N60
>>91
ファイザー「ワクチン1容器あたり5回接種できるよ」
日本「おk、注射器用意するわ」

(年末)
米国「これ特集な注射使えば余剰分も使えるんじゃね」
ファイザー「やっぱ6回ってことにするわ」
日本「1容器5回って言ったじゃん」

ってこと。
ワクチンの内容量変わらずに、普段捨ててたところも切り詰めれば6回いける、ってだけ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:09.54ID:NOW84zZV0
>>1
なるほど

20%減るくらいなら必要十分だろ
どうせ接種しない人間もたくさん居る
236ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:10.63ID:FCoexfLU0
>>205
さすがに、もしダメなぶんがでる場合でも、税金は使わないだろう
237ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:11.12ID:3vrI/3xA0
どこまでも無能だな
238ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:11.19ID:OQsScOrS0
>>133
これ新潟日報だと「瓶の イメージ 」ってあるけど本物なん?
https://www.niigata-nippo.co.jp/world/national/20201218587915.html?hcb=1
239ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:12.18ID:VDtn+HN60
>>133
これファイザーが5回分の薬で6回分の金巻き上げたって話じゃないの?
240ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:21.16ID:9wZEsT8i0
注射器のデッドスペースに0.2回分のワクチンが注入できずに残る
  ↓
1回の接種あたり1.2回分のワクチンを消費
  ↓
1.2×5回=6  5回の接種で6回分のワクチンを消費してしまう
241ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:24.19ID:tDN27mLS0
テルモの注射器に変えればいいじゃない
242ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:25.08ID:Dmm8MseK0
日本の菅政権と韓国の文在寅政権で無能争いしてんのか
島国日本と半島だが北朝鮮で大陸と実質的に切り離されてる韓国がどうして失敗しているのか

島国台湾、島国ニュージーランドの優秀さと比べてホント、トップが無能だとどうしようもない日韓。
243ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:25.45ID:s/y8irsY0
他国は6回分に対応出来て日本はできないってどゆこと?
244ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:26.63ID:+I4OIyXZ0
>>22
減るんじゃない
特殊なシリンジを使うと増えるんだ
ちなみに特殊なシリンジを使うと
支払わなきゃならない費用も増大するから
一般的なシリンジを使った方が安くつく
245ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:27.34ID:k2qWzfWf0
これは、明らかに重過失だから担当者の過失は追求されるべき
246ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:27.75ID:1c/GhowW0
ボケ老人に政治経済を乗っ取られた衰退国家の末路
247ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:28.69ID:fTTVZ6La0
文字通り取らぬ狸の皮算用ばかりしてたバカ政府
危機管理能力皆無
248ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:28.71ID:RE0JXJ5F0
日本の政府ってこんな無能なの
249ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:31.07ID:K/hQ1e6/0
厚労省は、何してんだよ、
アホばかり
250ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:34.25ID:+i6kFsG90
>>133
でも日本政府は1瓶から6回分取れると皮算用して、全国民分確保したとかドヤ顔してたんだろ

で、いざ接種直前になって1回分廃棄しないといけないから、国民の17%分足りなくなると大騒ぎ始めてるという状態
251ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:35.05ID:xn37y9PP0
ファイザーが6回注射できるって言い出したのが遅かったからほとんどの国で用意できてないだろこれ
どうせファイザーは医療関係者と老人優先で自分は射てないだろうからどうでも良いけど
252ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:36.91ID:Pc/PjKap0
な?日本は国民が優秀なだけで政府の質は中韓以下だって当たってるだろ?
253ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:38.67ID:bd9txyKC0
>>195
その時にはすでに用意しちゃった後なので変更しようにもできなかった。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:39.32ID:oX9SHA9p0
卑怯だなこんな専用の容器が必要なんて聞いてないぞ
返金30日保証入っていてよかったわ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:43.33ID:r7EjCXbD0
責任者のなまえ出せ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:44.61ID:eWLZWR6/0
>>145
それならそれで
世界中で付属しているワクチンを日本は無駄遣いしていることになる
現場でやりくりしてシリンジを確保したら不正使用になる
257ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:51.35ID:t6vUTuf30
アホは首にしろ!
258ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:51.78ID:cwmfw1OP0
>>227
韓国の新聞だし悪意は相当にある
259ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:52.08ID:r83XDPe30
もったいないとか言っていた日本で注射器によるワクチンの無駄遣いが露呈される。
260ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:17:57.61ID:FWu+RrfN0
中央の妄想じゃん
261ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:02.66ID:Y/jPjE0X0
>>216
そんだけの話だよな?
なんで2億云々が廃棄不可避とかわけのわからないタイトルになってるんだろう
これ元記事がアホなのかスレ建てした1が馬鹿なのかどっちなんだろう
262ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:06.69ID:3wzAfi9S0
どれだけ読解力無い奴多いんだよ
263ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:08.86ID:+I4OIyXZ0
>>243
他国も5回分
264ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:09.24ID:PYzrtjix0
それに何処で射ったらいいかさえも
この場に及んでも政府と自治体で揉めて全く決まらない
政府は保健所や指定接種場で集団接種やりたいが
自治体は地元クリニックも認めるべきと陳情
日本医師会は何故か沈黙w
265ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:12.21ID:PhoPLdfB0
>>243
出来てないぞ?
どこに書いてある
266ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:15.69ID:QHfrG8l50
ネタ元が反日馬鹿の朝鮮中央日報www
解散、解散、解散
267ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:15.81ID:39yy2jOk0
なんか要領を得ない文章だな
つか6分の1は無駄になるけど、物量が6分の1になるわけじゃないだろ?
268ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:20.61ID:Ed+LiW1Y0
アホの自民党だけど、コイツらが野党に陥落すると不思議と大地震がくるから代えられないのよ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:20.74ID:CAUzkmIq0
>>200
みんなが打たないと意味ないよ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:25.67ID:nurywFO80
これも悪チン太郎が「俺は聞いてない」ってツイで言い逃れするのか?w
271ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:30.07ID:lB2BV5nB0
捨てなくてよくない?
他に転用しろよ
272ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:31.17ID:toZwPEgD0
ファイザーは5回分と表記してあるけどアメリカのFDAが6回打てるじゃんで6回にしたんだよな
厚労省はどんな契約の仕方をしたんだ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:31.59ID:kW3wnpq/0
ドンクッサイのうホンマに
あほやでしかし
274ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:32.74ID:OehfAxXD0
 

打つなよこんなもん


ただの毒だぞ




 
275ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:41.28ID:f67rVMaO0
>>14
注射針を用紙しなかったのまでは分かる
12月に分かっていながら1瓶6回の接種計画を自治体に練らせてたのが犯罪的
276ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:44.73ID:lGX/iUB/0
特殊と言うけど工業国ならどこでも作れますよ。
277ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:47.19ID:/cyoi48U0
ココアw
278ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:51.66ID:sxKtXfjQ0
しのごの言わずにさっさと6回とれる注射器をメーカーに作らせろ。5回しか取れない割合を少しでも減らせ。
279ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:52.11ID:n6mXTiUp0
公務員給与から補填しろよマジで
280ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:53.79ID:rS4dhLVn0
ファイザーのせいならちゃんと損害賠償を請求しろよ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:55.08ID:dSg0OFfV0
利権で旧式ずっと量産してたのか?
ライセンスが払えないレベルの財政とか技術が無いとかならもっと笑うけど
282ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:57.19ID:NF1a+BAd0
>>35
これは...水増しするしかない
283ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:57.35ID:XfblS4Pm0
>>146
使いまわしじゃないんでしょ?
>>1が素人には分かりにくすぎる
目盛のないやつで注射器一本ずつ吸ったら5回分になるよってこと?
わけわからん
284ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:57.49ID:UpxeXZbv0
見切り発車
やってる感
チッうっせーな次からは気をつけまーーーす


おまえらでも出来るいつものコンボや
285ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:57.84ID:e7mTzAgo0
このムダになったコストも
ブーメランなっておれらの税金?
ばかばかしいわまじ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:59.01ID:YJUNy3ob0
なんで、、韓国の新聞が報道してるの
287ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:18:59.27ID:DCdedNjt0
2億本の要らない注射器って安倍の関連会社だと思われる。
288ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:01.09ID:jDHYsfcI0
>>25
ニュースで今作って納品しているといっていたぞ
289ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:02.02ID:nyRztRZn0
さすが日本国の縦割り
290ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:03.26ID:03wgGaLa0
直前になってあんまり変なことやらずに
普通にやればいいよ
291ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:03.93ID:s1yw97DY0
>>243
アメリカでも4000万本しか確保できてないぞ
292ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:04.44ID:Nhjr9bFN0
必死にワクチン拒否報道してるので
そんなに不足することはないと思うぞ
293ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:04.82ID:OWudwCQY0
利権がらみで発注先見誤ったか
294ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:07.90ID:prtSqGEM0
>>268
流石カルト信者
迷信とかオカルトとか大好きなのな
295ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:09.19ID:qxi6p7rz0
ファイザーが出荷する前に容器に五本分入れろよバカ
296ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:15.18ID:frBHwLtA0
>>254
ワンダーコアかよww
297ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:17.33ID:/C0Y8+5T0
わざとだろ死ね
298ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:19.11ID:kyNwGj2J0
人がおらんのかバカなのかわかんねーけどもうダメね
299ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:19.28ID:KrEfxnNO0
うつらなければどうということはない
300ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:19.73ID:Wj05slqC0
そもそも何よ瓶詰めって、最初から注射器に入れなさいよ。
301ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:26.57ID:xhxzIPbr0
特殊シリンジは高くて
使用量が増えても
コストアップになるようだな
302ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:26.97ID:Z0gZINDV0
>この場合、日本政府が既に確保したと発表したファイザーワクチン物量が6分の1に減ることになり、

6分の5だろ
文系はこれだから(笑)
303ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:28.86ID:VFfxrv2o0
>厚労省は昨年末にファイザーから「一つの容器につき6回の接種を検討している」という連絡を受けても新しい注射器の導入などの措置を取らなかった。

導入費用をケチった結果か?
いつもいつも詰めが甘い
304ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:31.36ID:03wgGaLa0
日本のマスコミは重箱の隅突くことばかり
305ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:32.06ID:i+YXkqRq0
その特殊注射器ってどこ製なん?
306ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:38.22ID:3wjMSL7+0
ここでお前らネトウヨジャップをホットにする真実を教えよう。

https://www.sankei.c...wor2101290005-a.html

なんとなんと、このジャップ、コロナ対策費用は世界2番目に多い、220兆円。 知ってた?

医療にはいくらだっけ?
https://www.tokyo-np.co.jp/article/85021

7兆だってwジャッーープw
で、実際中抜きして医療現場にはいくら?何億?ww

ほとんど役人様のもんよ。震えろ!

以下コロナ対応比較

中国
他患者と分けるため巨大病棟を10日で作成
2020年2月、中国国内での移動を制限

日本
2020年2月、専門家の反対を押し切り春節中の中国人観光客を受け入れ

go toでお金ばらまき感染拡大
医療に使ったお金はgotoの1/3以下

極めつけは各民間病院で数床のコロナベッド作るように

各民間病院でクラスター
最近では出産する場所もなくなった
307ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:38.65ID:LwdCci/v0
これオリンピックの中止の批判を分散させるためにリークされたんだろ
308ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:38.94ID:gjG/KJzf0
はぁ?
関係者全員死刑にしろや!もちろん大臣もな!
309ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:39.12ID:ppLTY5a80
厚生労働省ってのはバカで強欲な連中しか勤めてないのか?
310ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:39.79ID:mY3AHIoz0
無能すぎるわ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:40.66ID:a525vjJ80
この薬液が残る部分って
何か意味があってこういう構造してるんじゃないの?
312ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:41.44ID:3Dz6kJF70
もう中国か韓国に統治していただこう
313ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:42.77ID:c5P+4Qfc0
>>261
中央日報は韓国の新聞で別名サムスン機関紙だからお察しw
314ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:44.15ID:v/wQtRDF0
>>214
この注射器は無駄のでる注射器
ファイザーには関係ない
普段はこの注射器で問題ないし
いろんなタイプの針を付けられて便利だけど
貴重なワクチンは無駄にしたくないから
普通の注射器だと無駄が出る
315ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:44.55ID:7qG4AtoR0
メーカー6社ってどこ? テルモ、ニプロ以外の。
316ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:46.91ID:OehfAxXD0
  

打つなよこんなもん


ただの毒だぞ




 
317ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:47.39ID:yeBhchuT0
>>300
それだと価格は何倍にもなるけど
318ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:48.89ID:lB2BV5nB0
だから、注射器は医療に無償提供したらえええやん
319ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:50.32ID:eyBd5Jk40
ん?
一回分と特殊なシリンジ
どっちがお高いの?

てか、高齢者だけ打てればいいだろ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:52.81ID:hkjE+I5Q0
無能すぎだろこの国の役人
国民に嫌がらせしてんのか?
321ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:55.40ID:vHJwMoF90
無能過ぎて吐きそう
なにこの国
322ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:55.80ID:i1DTJtXr0
でも,菅総理も元厚労大臣の加藤官房長官も菅政権でのコロナワクチン接種計画は万全だと国民に太鼓判
押して胸張っていたのに
323ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:56.79ID:JRzazlyC0
>>1
ソースがアホチョーセンwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
324ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:19:58.55ID:llEHoK5W0
打たないって言ってるやつの分はワイが貰うわ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:11.77ID:1FV43E1c0
>>1
これ最初からわかってたんじゃね?
契約したワクチン量が3億回分とか多すぎると思ってたけどこれならちょうどいい感じの量だろ
要するに注射器足りない分を押し付けられた感じだろ
326ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:15.70ID:tAbujz6G0
>>46
普通の注射器はその前に確保済み。
アンプルに5回って書いてあるんだから6回は裏ワザだよ。ファイザーが製造ミスしたのを実は6回って誤摩化しただけ。
327ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:16.82ID:bd9txyKC0
>>276
作れるというかすでにある。
用意したのが別もんだったという話。
328ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:17.84ID:zdpDu0oh0
>>1
馬鹿すぎるだろw
担当者クビにしろよw
329ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:20.51ID:JYNO3Rxf0
今、NHKでやってたか、注射器の先に液体が少し残っちゃうって事だな。
しかし、その量はわずかで「6回が5回になるほどか?」とは感じたね。
大人と子供では射つ量が違うだろうし、その辺の調整でほとんど無駄にならないようにできるように感じたね。

また、最後までキッチリ使い切れる注射器は応用が効かないらしい。
つまり、今、ワクチンを無駄にするけどあとあと使い勝手のいい注射器にするか、あるいはその逆か。
その選択の違いだな。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:22.45ID:wJ/NdPzj0
少し多めに打ってもらえて
ラッキー
331ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:23.19ID:cwmfw1OP0
>>304
韓国のマスコミだぞ・・・
332ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:24.05ID:Y/jPjE0X0
>>256
そんなん知らんがな
元々5回しか取れないけど特殊なシリンジ使えば6回取れますよってだけの話だろ
特段悪い事でもないのにこんな事に目くじら立てて怒る方がも間抜けだわ
333ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:24.85ID:xnQOTyhQ0
ドイツの注射器メーカーが
世界に5000万本無償で配る言うてたけど
日本ももらえるんだろうか
334ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:25.08ID:XqU7gd9c0
ソースがチョン新聞かよ
くだらん
335ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:25.15ID:M8U7lKud0
>>151
キャンセルしたらいいじゃん
インフル用とかに使えるだろう
336ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:27.50ID:HuK6kc2+0
最初に空気抜くのか知らんけど、あのピュッて出すのやったら台無しになりそう
337ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:29.03ID:SD3ZJW6e0
>>133
FDAに乗ってたファイザーの説明書も5回分で書いてある
https://www.fda.gov/media/144413/download

瓶に残るのもったいない!と言われて運用変えたのかね
338ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:32.01ID:03wgGaLa0
>>324
あー!飲んじゃったんですか
339ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:34.18ID:h5XSij0M0
誰が責任取るのでしょう。。。
340ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:36.74ID:gUmBx2pU0
>>304
重箱の隅(2,400万回、1,200万人分のワクチン確保し直し)
341ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:39.47ID:toZwPEgD0
>>301
特殊は普通のに比べて5倍の価格らしいよ
342ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:39.91ID:v/wQtRDF0
>>305
日本のメーカーも作れるよ
ただ注文がなかっただけ
343ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:42.87ID:eSZGSy+a0
ものづくり大国・・・でしたっけ?
344ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:44.64ID:FCoexfLU0
他国は出来てるのかしらん

とりあえず他国はワクチン打ってる

べつにワクチン、来年でもええし。
変異株はこれからくるやろし
345ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:45.62ID:r83XDPe30
これが現実の日本の技術
日本スゲェーだろ、足りないワクチンすら無駄にする。
346ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:46.27ID:AmsdFo9t0
切腹だな
347ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:49.53ID:q9OIplq70
これはワクチンは打つなという神の教示ですよ
これからは抗体薬の時代ですよ
ワクチンなんか打つと抗体薬が使えなくなるかもしれない
348ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:50.33ID:ZQba71U/0
典型的なお役所仕事
349ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:50.47ID:MaoQQINK0
NHKでも報じられてるのにソースがーってお前が馬鹿だろ

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210209/1000060093.html
350ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:53.86ID:c9/n7Q+60
>>234
インフルワクチンなんかだと子供は半分しか使わないから捨てるはずの半分を取っておけば子供2人分で大人1人打てるらしいな
ワクチンの錬金術師だ(笑)
351ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:54.48ID:95gA6rUL0
>>163
空気が入りやすいと聞いた
352ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:20:56.41ID:60jhEscz0
世界中がワクチン不足の中、接種を受けられない国があるというのに
5回でもしょうがないと平気で言える民度
353ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:05.05ID:s1yw97DY0
>>319
ここで騒いでいる層は高齢層だけど、打たないからw
354ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:06.41ID:CtWnKlQF0
ぼくの注射器も廃棄されそうです
355ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:12.11ID:wScBeRuA0
1個3円だし、必ず捌けるものだし被害なんてねーよ

インスリン用の注射器ってことなら簡単なのとよ
356ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:12.67ID:HF/iYzIU0
さすが優秀な人はやることが違う
357ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:15.32ID:A4sXAeYW0
ワクチンも作れない
アプリも作れない
注射器も作れない

どこが物作り大国なんだ?
358ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:16.06ID:sxKtXfjQ0
これが厚労省の知能程度

なにやらせてもヘマばかり
359ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:19.78ID:KTRvLj/A0
注射器の押す方を改造するのはダメなのか?要は余る部分押し出せればいいんだろ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:22.49ID:zpuIh+Zv0
つくづく役人天国
361ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:25.26ID:oUL7xdJn0
そもそも、液が注射器内で余るなんて、設計ミスだろ。
しょーもな。
362ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:26.21ID:miX96/Ef0
別にこれ特殊な注射器って訳じゃないよね
元々世界はこの注射器使ってた訳で
日本だけがガラパゴス規格過ぎただけ
363ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:30.62ID:FCoexfLU0
>>352
それな

それよ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:31.67ID:iXugItlw0
>>250
全体の総回数で契約だから6回で計算はしてない
365ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:32.07ID:0jsbhLlt0
厚労省の職員と家族は一番最後に後回しにして欲しいよ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:34.77ID:ebqf5JHS0
無能過ぎて嫌になるわこの国
367ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:35.73ID:8GPRAk1V0
日本の確保したワクチンは5/6になるの?
368ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:36.99ID:fTTVZ6La0
いるよな
出来もしないくせに「オレ出来るよ」と言うクソなやつ
政府がそのレベル
369ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:39.89ID:m2u2DAZm0
>>163
高えからだよ
370ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:43.42ID:rDAV0d2D0
江戸時代なら厚生省の役人は切腹か打ち首だろ。
371ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:44.30ID:6Qa59XTY0
テストしないと分からないことってあるんだなと思ったが2億本購入済みかよ
わざとやってんのかってくらい下手うちすぎだろw
372ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:45.69ID:o1dSfgoG0
>>163
針のサイズ可変に出来るからじゃねえの?
373ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:46.53ID:s7WwX+Yp0
ドンマイドンマイ
切り替えて行こう
氏ね
374ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:47.17ID:siK556z/0
スレタイだけ見て1を読んでないであろう書き込みが多いな
375ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:49.03ID:4aN23+Fn0
採取と接種がよくわからんけど
俺は打たないから
打ちたいやつで山分けしてくれ
376ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:51.60ID:xeu+9Bfb0
これファイザーが一瓶5回分として代金を請求するべきだわ
どこか北欧の国がファイザーと一瓶5回分で契約したら後からその注射器を使ったら6回分出来ることがわかって、ファイザーがじゃ6回分の代金を払えって言って来てその国と揉めてんだよな
日本はその注射器入手出来ないんだから5回分の代金でいいだろ
377ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:21:59.19ID:Wj05slqC0
こんなの自分達で瓶から注射器に吸い込むとき、瓶を倒して1回分だわよ。
378ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:00.09ID:gDQtwctF0
>>312
馬鹿は黙ってろ。
379ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:01.94ID:Xd38+YrY0
なんつーか・・終わってんなこの国
380ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:02.11ID:TElKMPxC0
そりゃマトモなスマホすら作れない日本じゃこうなる
5回分注射できるだけマシ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:02.95ID:zp00qyDA0
悪夢の民主党政権ならチョン国から注射器を買ってたよなw
ちなみに、韓国はワクチンを貧困国向けの共同購入枠で買ってることをチョンパヨクマスゴミは一切報じませんよw
382ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:03.81ID:DLVOcMX/0
ワクチンの成分云々の前に接種システムで事故りそうだなw
383ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:04.46ID:AKX3W6po0
厚労省ボーナスカットすれば?税金だよ
384ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:08.53ID:Bzx5JAjw0
>>1
去年の4月頃、二階が中国からわざわざマスクを調達して来たのが既視感として脳裏に甦る
385ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:08.68ID:j3T/qVh40
>>45
おいおい!
どうせ俺は打たないからいいけど
どっから来たんだこのワクチン???
中国なんじゃねーか?
386ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:08.93ID:3Q/2l8ng0
>>163
針を付け替えられる方が使い勝手が良いから
387ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:12.65ID:eItRTyO50
責任とって全額賠償しろ
388ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:13.95ID:i1DTJtXr0
何もこれから日本は用意すればいいだろう
日本国内にはいくつもの有名な医療機器メーカーがあるんだろう
そこが分担してでも生産に取りかかればすぐ作れるだろう
389ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:14.33ID:XfblS4Pm0
>>223
あー途中で液溜りがあるタイプだから6回とれるのが5回にってことか
もうこれ仕方ないじゃん
余裕をもって一回分の接種ができるって納得するしか
390ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:19.53ID:FCoexfLU0
>>381
391ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:20.41ID:TuNlirND0
>>304
この大問題を何が重箱だカスが
想像力が病的に欠落してる自民党が放置してたのが原因だぞボケが
392ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:20.94ID:rS5Fz29X0
アメリカでも足りてないって報道出てるじゃん
じゃあどこが用意できるんだ?
393ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:24.36ID:v/wQtRDF0
>>341
今は注射器の値段よりワクチンのが貴重
そこが読めなかったんだね
394ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:26.56ID:Vd9rT3i10
こんなミスした役人は死刑にすべきだ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:26.98ID:1FV43E1c0
>>354
使用期限切れてるな、廃棄決定
396ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:27.19ID:RbujjKYB0
まーた搾取されたんかw
舐められてるの
397ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:31.88ID:nm3eg8Ia0
海外にはバラまく
飲み屋にはバラまく
買い物させりゃ使えない物買う

水道局職員は、ミスしたので300万自腹切ったってよ
お前ら無能議員も、ちゃんと自腹切って穴埋めしろよ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:32.05ID:uJtEMkql0
コロナ化という非常時で国家の力が表面化したな
日本は無能すぎる(´Д`)
399ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:36.73ID:Qk180NST0
発展途上国ですらできてることを
400ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:37.34ID:ZW8Ue+0d0
Cocoaもだけどさすが日本政府だわ
それでも日本が先進国だと疑わない人が多いのはおかしい
401ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:41.23ID:2dltbUiG0
ワクチンは決定打にならないことが国民の半分に接種したイスラエルの例でわかり始めてる
402ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:41.49ID:3Dz6kJF70
>>378
日本猿は騒いでろ
403ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:42.46ID:uUaKdwnv0
残念ながらこれが今の日本だ
これが現実だ
404ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:43.03ID:fYO5ecdk0
注射器くらい買えよ
405ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:43.47ID:77mde4zn0
マスクばらまいた時点で信用を失ってるww
406ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:44.07ID:libiDBFD0
注射器の黒ゴムを変えればいイイだけだろう?
まあ特許とか有るんだろうけど
407ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:51.52ID:yeBhchuT0
>>376
スウェーデンだね
これはファイザーが悪どい
408ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:52.80ID:dmIqMdXU0
今までその注射器で薬の無駄使いをして儲けていたんだろ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:52.98ID:TElKMPxC0
>>388
マスクすら作れなかった国が出来るわけないぞ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:55.85ID:xnQOTyhQ0
>>392
どこもできてないが答え
これ日本だけの話ちゃうからな
411ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:22:59.52ID:Z2hUZo540
世界に迷惑をかける日本の無能公務員…
日本の無能公務員のせいでワクチン接種が遅れて失われる命があるんだよ…
412ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:01.23ID:Y/jPjE0X0
>>329
ある程度余裕は持たせてもらいたいね
6回ギリギリの分量で打ったけど打つ人の慣れとかの問題で規定より少ない量しか打てなくて効果ありませんでしたなんてことになりかねないから5回でいいよ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:04.20ID:xNmqzxUX0
何だったらマトモに出来るんだよ能無し政府
414ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:06.97ID:4dl/jiHE0
まあ、優先接種対象たる医療介護現場要員に迅速に行き渡るなら叱責程度の話やろ?
罹患者向け救命薬ならもっとキレるべきだが、予防薬やからな。

低温取扱必須のファイザー製を敢えて接種場所細分して接種する方針とかの方が疑義挟むべき課題じゃないかね?
米国みたいにスタジアムでやるのも待ち行列中にアレな話になりそうだから問題秘めてるんやろうが、タマの管理や要員配置考えたら拠点まとめる方が良い様に思える。
415ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:08.30ID:vaSOOvo+0
>>35
ピストン側を加工等することでなんとかならんのか
416ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:12.55ID:UqtEK2Ta0
買っちゃった注射器なんかインフル用の備蓄にまわして新しく買いなおせよw
417ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:13.38ID:YLLRm+P60
普段はテキトーに国民を騙して政権運営してれば良いが
パンデミックなどの非常事態の時ほど国力というか、国の本質が試されるよね。
海外からも見下され。
この国、数十年後には崩壊してしうだよな。
418ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:13.92ID:EAnzQ1qb0
てゆかこれはセーフ
どうせ一般は打たない
419ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:18.88ID:p4R5EFZ40
>>1
いや、これは厚労省は悪くなくね?

加えて、>>1のタイトルは誤解招く。シリンジ&針は日本で普通に使用できる企画だから2億本無駄はない。

20%減と、専用シリンジ&針を購入する費用のどちらが良いかって話よ。
420ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:22.20ID:R35lvcGc0
>>166
責任逃れなら完璧にできます
421ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:22.75ID:q9OIplq70
日本人の体格なら、一缶で10人は打てるだろ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:23.17ID:FmMzh1T60
仕事が遅い上に間違いだらけってどうなってんのこの国の公務員は?
423ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:24.76ID:8GPRAk1V0
ほんと日本人は物事をトータルにとらえることが苦手だな
424ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:27.29ID:rUyNsE0E0
厚労省官僚と業者の蜜な関係あるから2億本キャンセル出来なくてミスのふりして購入やろ?w
425ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:28.19ID:fTTVZ6La0
スガノチュウシャ
426ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:32.70ID:TElKMPxC0
>>412
5回分すら足りないパターンありそう
427ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:32.79ID:egMPiNTn0
もうね、どれだけ無能なのかと
428ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:32.88ID:YpHbXG730
>>133
MOTTAINAI精神で特殊シリンジを買えば!
アラ不思議6人分取れるからYou must buy !

とか言っとけばシリンジも高値で売れるとちんちんカモカモ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:33.21ID:FCoexfLU0
>>392
そんな報道しらんがな

もしアメリカで足りないなら、ヨーロッパとか日本に回ってくるのは、
だいぶ先じゃね?
430ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:36.97ID:NuxK+yRU0
>>35
針とシリンジ分割型でもやれそうだけどな
企画に相談してみようかな
431ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:39.66ID:wl318nKB0
すまん、冗談でも煽りでもないんだけど完全に韓国以下の対応しかしてないよね?日本て
432ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:40.00ID:VP1maOsD0
アフリカでは・・・
今後かなり意識低い系国家として語り継がれていくんだろうなあ
433ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:43.16ID:JoVSPTh40
民間企業ならクビが飛びまくる案件
434ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:43.39ID:Qt0byMPE0
ワクチン接種は注射器の使い回しをするんだ。B型肝炎見たく成るんじゃないのかな?
435ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:47.44ID:cHQe0nSX0
>>406
いんにゃ針部分の機構の形状自体違うよ
436ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:48.77ID:wC6TBr300
いやそれわかってて
わかってないふりして
調達して
間違った
って言えば
在庫処分できるだろ
しかも売上は二倍!
「税金」なんだから痛くも痒くもない

最初からのシナリオよ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:50.63ID:e8TAhBwi0
さきっぽだけ・・・さきっぽだけだから・・・
438ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:52.13ID:lGX/iUB/0
>>292
昨年末のインフルエンザワクチンの接種状況を見ると新型コロナワクチンも不足するのは明確ですね。
439ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:52.39ID:i1DTJtXr0
五回打った後の残りを集めて接種すればいいし
ニプロやテルモに土下座してでも特殊注射器作ってもらえ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:55.78ID:c9/n7Q+60
>>359
多少余裕があるだろうから新しく線引けば済む話だろ
そんなにギリギリにできてない

>>376
NHKと一緒で打った人数により料金が発生するのかも(笑)
441ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:58.13ID:Wj05slqC0
一旦注射器に入れたあと、ちょっとだけ瓶に戻せばいんじゃないの?w
442ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:23:59.45ID:6Qa59XTY0
ジャンキーにこの注射器が出回るのか
豊富にポンプがあれば感染症予防になるかな
443ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:01.29ID:ZUqs9GR70
>>14
韓国は自国で開発してるのにしょーもない言い訳とかダサすぎ
444ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:01.56ID:yvjuSOB/0
厚労省は解体せぇってマジでなんの役にも立たんだけならまだしも
害しかない
445ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:02.95ID:+i6kFsG90
>>263
欧米では6回でやってるけど
すでに6回打てる注射器で争奪戦起きてる事からも分かる
なのでもう不足してるとの事

接種回数が2割増しに 特殊注射器でワクチン無駄なく アメリカで“争奪戦”に
https://www.google.co.jp/amp/s/www.fnn.jp/articles/amp/141164

日本が今から確保に動いても手遅れ
日本政府は動くのがいつも遅すぎる、後手後手なのはいつもの事だが、ここまで酷いのはなかなか
なんで来週に始まる接種直前じゃないと気づかないのか
446ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:06.32ID:9YdFTYQc0
今から作れば2陣からは間に合うんじゃね?
447ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:09.24ID:Fmo7ID8K0
>>1
特殊な注射器を用意する方が無駄では?
448ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:13.05ID:i+YXkqRq0
>>376
ファイザー欲深いなw
449ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:15.68ID:s1yw97DY0
多少損失があるかもしれんが、さっさとワクチンを打つのが重要だろ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:17.09ID:V5fBToc40
すげえなwww
451ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:19.01ID:e8TAhBwi0
液を薄めりゃいいじゃんか
452ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:20.22ID:RbujjKYB0
アメリカ、ヨーロッパや韓国や中国では主流の注射器が日本にはない
453ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:20.66ID:bX5MdjKn0
ワクチン1ビンで5回接種できる注射器と6回注射できる注射器があって、厚労省は前者を2億本用意したってことね

まあ日本人の殆どがワクチンに懐疑的だし、ワクチンが多少無駄になることはあっても最終的には足りるんじゃないか?
454ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:21.18ID:BxYRzDst0
2021/2/10
全国 累積感染者 410942人、死亡者 6739人
新規感染者 1885人、死亡者 121人 <−死亡者 過去最多🐙

日本国の恥さらしの第2次緊急事態宣言中の新型コロナウィルス感染爆発地域の10都府県🐙
東京都  累積感染者 105024人 死亡者 1067人 新規感染者 491人 死亡者 25人
大阪府  累積感染者 45477人 死亡者 1001人  新規感染者 127人 死亡者 10人
神奈川県 累積感染者 42719人 死亡者 590人  新規感染者 176人 死亡者 12人
埼玉県  累積感染者 27171人 死亡者 442人  新規感染者 169人 死亡者 13人
愛知県  累積感染者 24962人 死亡者 465人  新規感染者 114人 死亡者 5人
千葉県  累積感染者 24119人 死亡者 320人  新規感染者 145人 死亡者 16人
兵庫県  累積感染者 17326人 死亡者 463人  新規感染者 94人 死亡者 7人
福岡県  累積感染者 17066人 死亡者 225人  新規感染者 103人 死亡者 5人
京都府  累積感染者 8825人 死亡者 141人  新規感染者 27人 死亡者 2人
岐阜県  累積感染者 4408人 死亡者 87人   新規感染者 28人 死亡者 3人
総計   累積感染者 317097人 死亡者 4801人 新規感染者 1474人 死亡者 98人

日本国全体 累積感染者 77% 死亡者 71% 新規感染者 78% 死亡者 81%

 累積感染者ワーストランキング:国連加盟国193か国中 第36位、G20構成国45か国中 第26位、APEC加盟国21か国中 第9位
 日本からの渡航者や日本人に対して
 入国制限措置をとっている国・地域:74か国・地域🐙、入国に際して条件や行動制限措置を課している国・地域:151か国・地域🐙

 2020年の新型コロナウィルス感染症の死亡者 3505人🐙 >> 2020年の交通事故の死亡者 2839人

2020年緊急事態宣言の解除後の安倍&菅政権の新型コロナウィルスの「ノーブレーキでアクセル全開」の通称「日本モデル」の取り組み🐙
※安倍晋三「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である。まさに日本モデルの力を示したと思います」
2020/05/25 累積感染者 17358人、死亡者 864人 <− 第1次緊急事態宣言の解除
2020/07/22 累積感染者 27928人、死亡者 1003人 <− 「GoToトラベル」開始※東京都適用適用外
2020/09/14 累積感染者 76754人、死亡者 1468人 <− 「安倍家の生ゴミのバケツのふた」の菅義偉、内閣総理大臣就任🐙
2020/09/16 累積感染者 77970人、死亡者 1494人 <− 安倍晋三、内閣総理大臣を第2次無責任辞任🐙※1度目は2007/9/12
2020/09/19 累積感染者 80683人、死亡者 1516人 <− 各種イベントの入場規制緩和
2020/10/01 累積感染者 85356人、死亡者 1596人 <− 全世界からの入国再開、「GoToトラベル」の東京都適用、「GoToイート」開始
2020/11/04 累積感染者 105079人、死亡者 1812人 <− 全国初「GoToイベント」の「GoTo USJ 1デイ・パス」利用開始
2020/12/24 累積感染者 211568人、死亡者 3135人 <− 各種イベントの入場上限を要請
2020/12/28 累積感染者 224621人、死亡者 3338人 <− 全世界の出入国一時停止、「GoTo事業」一時停止※トラベル、イート、イベント
2021/01/08 累積感染者 275745人、死亡者 3976人 <− 首都圏1都3県のみ第2次緊急事態宣言の開始
2021/01/13 累積感染者 304918人、死亡者 4289人 <− 11都府県のみの第2次緊急事態宣言の開始、11カ国・地域のビジネス往来禁止
2021/01/18 累積感染者 336355人、死亡者 4596人 <− 通常国会スタート
2021/01/28 累積感染者 381139人、死亡者 5514人 <− EU、日本をホワイトリストから除外wwwwwwwwww
2021/01/31 累積感染者 390687人、死亡者 5766人 <− フランス、日本からの入国禁止wwwwwwwwwwww
2021/02/02 累積感染者 394799人、死亡者 5965人 <− 10都府県の第2次緊急事態宣言が解除できずwwwwwww

スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1孤高の旅人 ★2021/02/10(水) 19:06:32.83ID:KYT8BwJG9が
幼稚で稚拙なエラー「ERROR: We hate Continuous....連投ですな」を「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
問い合わせID: asa/61f51c2d8832fced
455ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:24.09ID:OCEMqHW10
すべて国民の税金で補てんされます
456ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:24.17ID:xTDC9EyN0
>>1
何で日本ってこんなバカバカ国家になってしまったん?
もう優秀な日本人像なんて幻想だな
457ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:25.77ID:r83XDPe30
これってNHKもまともに報道しないが
無駄な注射器でワクチンの20%を捨てる事だぜ
無能もいいところ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:25.81ID:a9XdvKTy0
厚労省の役人の給料から天引きして補填しろ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:26.16ID:tAbujz6G0
>>314
普通の注射器使う前提だから、アンプルには5回分って書いてある。
裏ワザで6回使えるってたけで、それが標準ではない。
460ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:31.57ID:Y9ECdMoS0
特殊注射器揃えるのと追加でワクチン買うのどっちのが高いの?
461ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:44.38ID:1HyskbjI0
>>439
無理。感染症
462ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:47.37ID:AOcAJ/gS0
>>227
そりゃ慰安婦が日帝のヘリコプターで強制連行されたり
戦後経済成長期の乱開発による禿げ山の原因が秀吉のせいにされるデロリアン国家だぞ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:47.46ID:j3YZuuA+0
下級国民に対しては一本の注射器を使いまわせばいいじゃないか。
わかりゃしないって。
または薄めて使うか。併用も有りか。
464ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:48.46ID:uWOkV2Js0
>>1
465ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:49.01ID:cPr35UPJ0
1本で5人に使い回しするの?
ちゃんと針を交換してくれるのかな
466ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:49.92ID:EPRlb3uH0
これ瓶に残るんじゃなくて
注射器の方に少し残ってしまう
で合っているのかな
467ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:50.97ID:G4s/BHFA0
これはアメリカも同じことやってる
岩田健太郎教授が言ってた
ワクチンの件はどの国でも揉め倒してるんだと
468ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:51.06ID:Y/jPjE0X0
>>415
する必要なんてない
予定通り5回で打てばいいだけ。なんの問題もない
469ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:51.10ID:gXJMtPbd0
なんで。なんでそんなミスするの。信じられない
470ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:24:53.97ID:FCoexfLU0
世界にはワクチン接種時期のメドがついていない国も多いという

もったいないこと、したらあかん
471ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:01.95ID:RypUDN3l0
>>14
それを厚労省が無視してたから問題なんだろ
472ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:02.87ID:JZSd8UCT0
さすが、ゆとり国家はやる事が違いますね
473ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:03.12ID:sdtotqQq0
回り回って全てよし
474ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:03.48ID:e8TAhBwi0
役人は採用試験は優秀だが実務は無能
475ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:04.86ID:8x63DQ6G0
>>362
世界が特殊な注射器使ってるってどこでわかるの?
476ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:07.76ID:zi6YqF/x0
テスト勉強を頑張った優秀な公務員どこ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:09.45ID:aiSLi0Yf0
>>355
接種可能すうが5/6になるの我慢するのか?ジャップ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:09.83ID:xnQOTyhQ0
>>459
ちなみにもうラベルは貼り替えられた模様
479ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:09.94ID:oUL7xdJn0
>>457
昨日のNHK7時のニュース(だったかな)でも
報道されてた。
480ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:11.77ID:qFwso/200
内閣総辞職もんだろこれ
481ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:13.74ID:W23xZiD80
歯磨き粉が最後容器に残った分はハサミで切って使いましょうみたいな話だな
482ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:13.94ID:7/4iBx2b0
どうせ使い捨てなんだからそのうちはけるだろ
買い直せ
483ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:15.00ID:rS4dhLVn0
何やらしてもダメだなこの国は
484ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:17.54ID:zmy5aY+m0
税金だから責任感ないのよ
485ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:18.45ID:2Ksb03nt0
別にその注射器でも使えるのだから、薬液が残らない特殊注射器と混合で使えばいいだけ。
極端なYesかNoの言いがかりでチョンかよって思うわ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:18.94ID:TBO9BKmK0
>>1

マスクが無い
アルコールが無い
石鹸が無い
体温計が無い
電池が無い
納豆が無い
パスタが無い
イソジンが無い
オキシメーターが無い
ワクチンが無い
ワクチンの専用注射器が無い  ← 今ここ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:19.85ID:LjYhkfvO0
>>1
これはシリンジを間違えたのではない。1ビン5人分のワクチンを6人分使えるって思い込んでテキトーに予算作って記者発表までしてたってことだよ。
担当者の懲戒解雇もあり得る案件。
488ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:21.47ID:RopVxtO+0
>日本政府が既に確保したと発表したファイザーワクチン物量が6分の1に減ることになり、接種日程にも支障が出るものとみられる。

は?この記者アホなん?
489ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:21.49ID:+/ODokCX0
税金で穴埋めしないんだったら
いくらでも損出出していいぞ無脳役人
490ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:22.49ID:TfkdJ0sn0
ミスにしては豪快すぎるし誰も気づかないのも不自然だな
ミスに見せかけてまたどっかに金流してるんじゃないの?
491ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:24.19ID:gzSZH1Cc0
仮に新しい注射器が調達できても現場で注射器の取り違えが必ず起きるだろうから、現場が混乱する位なら現状維持するしかないな。
492ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:25.68ID:OFsq5e5T0
コンビニバイトレベルの人間が動かす美しい国
493ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:26.83ID:3pJlcU5w0
別にいいよ

税金で補填しなきゃね
494ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:28.89ID:MS7jg/kq0
無能が踊らされて政府叩くパターンかw
495ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:29.74ID:ev4K7CSJ0
厚生省はほんとボンクラの集まりだな
何一つまともにできん
496ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:30.07ID:ADSce8xG0
この政府使えねーなおい
497ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:33.57ID:5O+/jZgK0
厚労省って日本人の足を引っ張ることしかできんのか?
PCR検査に反対してココアに不具合出して
ワクチンも官邸介入までファイザー日本支社と話してばかりだったし
498ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:35.32ID:P5klPvM60
庶民はカツカツなのに大雑把ねー
499ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:36.36ID:hxDgp6gG0
>>214
後出しというか、正式契約時点で1瓶6回を認めたもんで基本合意の6000万回から7200万回に上方修正した
注射器無いから5回で6000万のままで発表しておけば何の問題も無かった

納期が半年遅れたから無理を承知で回数を水増しして発表したかったのかも
500ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:38.21ID:u7MHfhuW0
残量の残った瓶の中身を集める。生理食塩水で薄めて大きな瓶に詰める。他に案が有る?
501ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:39.22ID:epTdwlvj0
なんか、安部が退いてからグダグダになってへん?
502ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:43.02ID:rY4iK/wF0
アプリはソフトだぞ
503ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:43.96ID:YpHbXG730
>>376
やっぱり特殊シリンジ買えよ詐欺みたいなことになってたんだなw
504ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:44.05ID:xbXMf1k00
俺は一番最後でいいから皆打て
505ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:46.39ID:6Qa59XTY0
次はワクチン接種者の名簿流出か紛失あたりか
誰が何を打ったか分かりません!とか絶対にやるだろ
506ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:48.30ID:G0aMmRGn0
AMEDの理事長も良く言っているとおり、「英語ぐらい使えるようになれ」ってこと
日本は、それで負けてるんだよ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:49.54ID:BhvHLFhi0
まあ、日本だけじゃないけどな
508ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:49.63ID:6Z3F4SCs0
>>1
気付いただけすごい
褒めて伸ばそう
509ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:50.04ID:PQHj8Bur0
日本の役人って本当に馬鹿で間抜けで知恵遅れだよな
韓国でさえとっくに注射器の生産体制に入ってるのに何をやってるんだか
510ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:50.46ID:8mL3HZ0k0
天下り企業に儲けさせるためにわざとやったんだろ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:52.69ID:DBGWdKaH0
普通の注射器でうてよ。
512ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:53.86ID:cwmfw1OP0
後から裏技的な方法で6回打てることが判明しただけで
さすがにこれをミスと責めるのは酷ってもんだ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:55.25ID:DFt3PDfp0
責任者出て来い!
514ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:56.32ID:gncbYjfH0
これ最後の6回目だけ特殊なやつ使えば良いんでない?
515ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:56.61ID:morU5ruS0
国民「うちの上のバカどもが世界中をお騒がせしてすみません」
516ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:57.77ID:BxYRzDst0
>>454
2021/2/3
 ワクチン担当に“壊し屋”河野太郎氏起用で計画の綻びが国民に露呈
 菅義偉はコロナワクチン接種の総合調整を行なう「ワクチン担当相」に河野太郎を起用する人事を発表したが、河野は発信力はあるものの、若手
 議員時代から採決で度々造反して“自民党の異端児”の異名を取り、野党からは“壊し屋”と呼ばれれ、所属する麻生派の長老は
「(河野)太郎ちゃんは昔から先輩の話に耳を全く貸さない。麻生太郎会長、父親の洋平さん(元自民党総裁)の言うことも聞かない。トップダウ
 ンで政策を進める突破力はあるが、理屈で相手をやり込めようとするから総合調整というのは最も苦手にしている。ワクチン接種をうまくやって
 ほしいが、かき回して混乱させてしまわないか心配だ」
 案の定、就任早々、菅の「側近中の側近」とされる坂井学・官房副長官と官邸内バトルを演じ、
 1月21日、坂井氏がワクチン確保について「6月までに接種対象となるすべての国民に必要な数量の確保を見込んでいる」と発言すると、翌日、河野
 が「政府内の情報の齟齬がある。まだ供給スケジュールは決まっていない。修正させていただく」と否定。
 それを聞いた坂井が「齟齬は生じていない。修正はしません」とやり返し、野党から「閣内不一致」を批判される始末。
 この「6月」にワクチンが揃うかどうかは、菅の五輪開催と政権延命戦略の生命線にかかわる問題でノンフィクション作家・森功氏は
「菅首相は官邸のコロナ対応を坂井副長官に担当させ、これまではワクチン接種も、坂井氏が和泉洋人・総理補佐官や大坪寛子・審議官ら厚労省の
 役人と連携して進めてきた。そこにワクチンに前のめりの菅首相が人事の配置換えを行ない、発信力に定評がある河野氏に担当させて支持率回復
 の看板にしようとした。坂井氏からすれば横から何も知らない河野氏が入ってきて面白くない。河野氏は早く独自色を出してアピールしたいので
 しょう」
「政府はワクチン3億1400万回分を確保したと言うが、それはあくまで契約上で、実際に6月までに数が揃うかは疑問。河野氏はその疑問に応える形
 で発言したが、それは菅政権の意向とは食い違う。だから坂井氏は菅総理の意を汲んで6月までと代弁した。
 厚労省は、『65歳以上は3月下旬以降の接種開始を目指す』と25日に発表したが、河野氏がその2日後にまたそれを『4月以降』と修正した。ワクチ
 ン接種を巡り、ますます混乱が生じている」
 河野が“壊し屋”の実力を発揮したことで、菅政権のワクチン接種のスケジュールが計画通りに進んでいないという綻びが国民に露呈した模様。
※菅義偉は「ワクチンの接種を2月下旬には始められるよう準備」と語ったが、ウソだった事が発覚した模様。

根拠となる報道:
【政府の準備不足】2億本以上の注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避★2 [孤高の旅人★]<−下名に利用される間抜けな>>1🐙
2021/1/28
 高齢者ワクチン接種「早くて4月1日以降」 河野大臣
 新型コロナのワクチン接種を担当する河野大臣は65歳以上の高齢者への接種開始が早くても4月1日以降になると表明。
“ワクチン接種”担当・河野太郎大臣
「ワクチンの供給スケジュール、あるいは体制にも関わってきますが、高齢者のワクチン接種のスタートは4月からということで自治体と共有して
 準備をスタートしていきたいと思います」
 ワクチンは2回に分けて接種するため、高齢者に対して4月1日以降に開始した場合、早ければ6月の第3週までに打ち終わることになるが、高齢者
 や基礎疾患を持つ人の後に行われる一般の人への接種開始の時期について、
「自治体の体制や供給スケジュールとの兼ね合いもある」として明言を避けたとの事。

2021/1/4
 菅義偉 ワクチン「私も接種します」
 すでにアメリカやイギリスで接種が始まっているワクチンについて、
 「当初は2月中に製薬会社の治験データがまとまる予定だったが、政府から強く要請し、1月中に前倒しする」と説明。
 その上で、安全性や有効性の審査を進めて、承認されたワクチンの接種を2月下旬には始められるよう準備を進めていると語り、
 「まずは医療従事者や高齢者、高齢者施設の従業員の方から順次接種を開始したいと思います」「私も率先してワクチンを接種いたします」との事。
517ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:25:58.86ID:wRiWScJa0
6回が5回になるのに6分の1になる計算とか記者がアホすぎる。
しかも、ワクチンも貴重だがシリンジも貴重なわけで5回分しか用意できないなら
それはそれで仕方ないだろう。供給不足まで政府のせいなのか?

野党がこれ追及したら、おまえらがシリンジ持ってこいって言えばいい。
アホパヨは本当に死ねばいいと思う。
518ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:02.11ID:xTDC9EyN0
>>1
今の日本人って日本史上最高レベルで馬鹿だろ
俺正直日本はもっとやれるって思ってたけど
完全に幻想が崩れたな
519ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:02.24ID:DLVOcMX/0
それはTwitterで「発注ミスりました。助けてください。」
とは出来ない案件だなw
520ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:02.63ID:GrMrzQlH0
兵庫で役人が水栓締め忘れで損失額の半分300万を個人で
払ったわな
それを前例に注射針担当の厚労省の役人は捨てなければ
ならなくなった1200万人分のワクチン代金の半額を
払ってもらおうや
個人で払えなければ厚労省の役人が全員賠償しろや
521ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:04.98ID:XeAUvQXV0
ココアといい注射器といいさ、政府が真面目にコロナに取り組んでいないのが見え見えなんだよ
この状況で国民には自粛しろ、黙って食えとか、とんでもない政府だよ
522ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:10.18ID:FfVmwUzn0
あれ?日本の官僚は世界一優秀だと小耳に挟んだんだがw
523ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:14.11ID:CDCEIx0J0
厚労省としては和泉愛人同伴補佐官や愛人が無茶するから
勝手にやれば?という感じになってるんだろうなあ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:19.48ID:R35lvcGc0
>>458
神戸の水道締め忘れた職員は、半額自腹負担させられるんだもんな
525ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:21.60ID:L6nOr8ay0
ニュースソースが、韓国の中央日報。どう、真に受けるのかい?

おれはさらに元のNHKの誤報の可能性もあると思う。
526ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:28.93ID:NuxK+yRU0
>>519
薬中「ガタッ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:30.68ID:KVsLdLX90
やっぱり公務員だから仕事やる気ないんだろ
民間でこんなことしてたら会社が潰れるけど、公務員はいくらミスしても給料同じだから
528ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:31.78ID:eyBd5Jk40
使用期限が長いなら
インフルとかに使ったら
いいだけじゃね?
529ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:33.16ID:QW4k4xlW0
ワクチン大臣の河野太郎は
責任を取らせれてクビか??
530ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:36.62ID:yTCkaTiV0
政府が関わるととたんに日本がポンコツになるのはなんなんだ
cocoaもワクチン接種もアベノマスクもそう
531ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:39.58ID:D3o5OidR0
特殊注射器は高くて普通だとそれを使うより残りワクチンが無駄になった方が安いんだろうな
今回はコロナワクチンが世界的に不足しているからその2割の差がコスト以上に重要になったわけで
532ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:39.73ID:9wZEsT8i0
これは仕方がない案件かな
533ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:40.55ID:rY4iK/wF0
準備不足ではないな
534ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:41.16ID:3Q/2l8ng0
>>514
バイアルじゃなくてシリンジに残るんだよ
535ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:41.31ID:80Wsls4K0
他の用途に回せば良いじゃん
注射器なんか色んな所で使うんだから
536ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:41.41ID:sseNzpL90
歌舞伎町に行って売って来いよ
537ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:45.33ID:zqA76iK40
注射器を追加発注すれば良いんじゃねえの?
538ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:46.15ID:NfuwG8uF0
>>300
温度に耐えられるのかな
539ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:46.35ID:U7gNdcRa0
これで1000万人がワクチン足りず死ぬのか
最悪だな
540ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:49.49ID:ALAG9uG70
>>460
ファイザーとは接種回数で契約してるから5回分でも問題ないけど、ワクチンの提供が遅れる可能性があるとか。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:49.67ID:BxYRzDst0
>>516
2021/2/8
 局長、野党反発後に答弁一変 首相長男と「年1回会食」
 総務省幹部4人が菅義偉の長男ら衛星放送会社側と無届けで会食した問題をめぐり、8日の衆院予算委員会に政府参考人として出席した総務省
 の秋本芳徳・情報流通行政局長は「(菅首相の長男と)平均すると1年に1回程度、会食の機会を持たせていただいていた」と答弁。
 秋元氏は当初、立憲民主党の山井和則氏の質問に対し、
「(人事院の)国家公務員倫理審査会、そして総務省内閣官房の懲戒処分担当による調査の対象となっている」などとして答弁を拒否。
 野党側が反発し、審議が一時中断していたが、
「私自身の負担した回数がどれほどあるかは、いま調査を受けている最中なので、先方に確認を要する事項もあり、回答は控えさせていただく」
 との事。
※菅義偉の長男は、今年(2021年)で40歳になるが、「中学高校では運動部に入れ」という父の教えを守り、学生時代は柔道に打ち込み、明治学院
 大学卒(偏差値:52.5〜62.5)、卒業後は一時期、人手不足だった菅事務所に勤務後、安倍第1次内閣で総務大臣として初入閣した菅が、長男を
 大臣秘書官に抜擢、現在は東北新社に勤務との事だが、正に父親のコネのみで人生を歩んできた人物であり、菅義偉の権力の私物化が伺える事象
 としか言いようがなく、下名の予測通り、菅義偉は内閣総理大臣として最も相応しくない人物である事が又しても発覚した模様。

予測の時期:スガノミクスに縋る乞食の>>1が所属する5ちゃんねるがスレ立てwwwwwwwwwwww
【総裁選】「石破人気」はなぜ幻に終わったか 菅氏大勝の背景にある「制度」と「世論」 ★2 [首都圏の虎★]
名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−首都圏の虎 ★2020/09/14(月) 16:28:47.37ID:z49X/hWd9

内容:
2020/9/14
「国民の皆さんのために働く内閣を作る」菅新総裁が決意表明
 自民党総裁選で選出された菅義偉新総裁は、次の通り挨拶したとの事。
「安倍総理が病気のために道半ばにして退かれることになった。しかし、新型コロナウイルスが拡大するという、まさに国難にあって、政治の空白
 は許されません。この危機を乗り越えて、一人一人が安心をして、安定をした生活が送れるよう、そのためには、安倍総理が進めてきた取り組み
 を継承し、進めていかなければなりません。私にはその使命があると認識をしております。
 この度の総裁選挙にあたり、ご支援、ご協力いただきました皆様方に、改めて御礼申し上げます。そしてこの選挙戦を共に戦い、論戦を繰り広げ
 てくれました石破総裁候補、岸田総裁候補にも敬意を表し、改めて御礼申し上げます。総裁選挙が終わった今、会場の全ての皆さん、全国の党員
 ・党友の皆さん、自民党の旗の下に一致団結をして、この日本の国を前に進めようではありませんか。
 私の目指す社会像は、自助・共助・公助、そして絆であります。まず自分でできることは自分でやってみる。そして地域や家族で共に助け合う。
 その上に立って、政府がセーフティネットでお守りをする。そうした、国民から信頼される政府を作っていきたい。
 そのためには、役所の縦割り、既得権益、そして悪しき前例主義、こうしたことを打破して、規制改革を進めてまいります。
 そして、国民の皆さんのために働く内閣を作ってまいります。
 私は秋田の農家の長男として生まれました。地縁も血縁もない政治の世界に飛び込んで、まさにゼロからのスタートでありました、
 その私が歴史と伝統のある自由民主党の総裁に就任することができました。
 私自身の全てを傾注して、この日本のため、そして国民のために働くことをお誓い申し上げます。」
※菅義偉が内閣総理大臣に就任するとそもそも安倍晋三の政策を継承すると述べている事から全く期待など出来ず、官邸主導の徹底した官僚らが反対
 意見を一切言えない第二次世界大戦時の東條内閣を彷彿させる、結果的に国民のために全くならない内閣にしかなり得ないと断言する。

【政府の準備不足】2億本以上の注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避★2 [孤高の旅人★]<−下名に利用される間抜けな>>1🐙
542ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:49.90ID:XA9bjR9B0
>>14
新型コロナウイルスのワクチン接種に向けて準備が進む韓国で、無駄になるワクチンを最小限に抑えられる注射器の製造が進んでいます。
今月から始まるワクチン接種に向け、韓国の医療メーカーでは、特殊な注射器の製造が急ピッチで進められています。
メーカーによりますと、先端部分の形状を変更したことで、接種後に注射器に残り、
廃棄しなければならないワクチンの量を一般的な注射器のおよそ20分の1まで少なくできるということです。

例えばファイザーのワクチンであれば、通常、1瓶で接種できる人数は5人ですが、この注射器を使用することで6人に接種することが可能になるとしています。
医薬品管理部門トップ「同じ量のワクチンで、より多くの国民に注射ができるという効果に注目した」
韓国政府もこの注射器に注目し、大量生産のための設備投資や国外への輸出支援の検討を進めています。
543ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:54.15ID:/WRM4c120
>>460
追加でワクチン買う必要なんてない
ワクチンの量じゃなくて回数分で買ってるから1瓶5回で取ろうと6回で取ろうと値段は変わらん
タイトルがミスリードしてる
544ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:54.22ID:BqFeJcwm0
>>406
ゴムに凸の出っ張りあるものに変更出来ればデッドスペースに残るワクチン液が減るがメモリを打ち直す必要がある
545ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:26:54.89ID:g5NWdMV/0
この1年の無能ムーブまじで腹立たしい
人もいっぱい死ぬ政治家はヘラヘラ笑う
546ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:02.99ID:o1SfrnOs0
5回しかうてない注射器 ← 数は揃っているがワクチンが1回分無駄になる

6回うてる注射器 ← 注射器が世界的に不足

まあ どっちもリスク有るんだよなあ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:03.31ID:rS5Fz29X0
>>429
知らんがな、じゃなくて検索しなよ
このスレにも>>52とか他にも貼られてるし
548ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:03.32ID:TElKMPxC0
>>529
田村も河野も可哀想
加藤や官僚のせいなのに
549ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:08.77ID:sQL3RvhU0
テヘペロで許される
550ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:15.04ID:5O+/jZgK0
>>458
COCOAでAndroidに通知いったら助かった人も多いやろな
551ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:22.26ID:cPr35UPJ0
その前に−70℃以下をまともに維持できずに輸送されて
いくつのワクチンが無効力になる悪寒
552ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:23.05ID:+i6kFsG90
>>364
ではなぜ接種可能人数が減ると?
厚生労働省も何が何だかさっぱり分かってないみたいでパンク状態
今からファイザーと相談するとか言い始めてるが


接種可能人数、減る恐れ 「1瓶6回」を5回に変更―ファイザー製ワクチン

>7200万人分を想定する接種可能人数が減る恐れもあるが、同省担当者は「ファイザーと今後相談するので、現状では何とも言えない」としている。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021020901060&;g=soc
553ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:24.13ID:ev4K7CSJ0
ファイザーもインチキくさいな
まあ、どこもバタバタなのは分かる
554ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:26.62ID:xJC3LaqF0
無能五輪で余裕の金メダル
日本チャチャチャ
555ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:29.13ID:gVeAdLi30
マジで男は無能しかいないの?
556ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:30.94ID:miX96/Ef0
日本が五回しか取れんのは勝手だけど
うち(ファイザー)は一瓶六回分として供給量計算しまっせって言われてる
つまり実質的供給量が17%ぐらい減る
557ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:35.18ID:yeBhchuT0
>>466
それであってる
普段はコスパの関係で1回無駄になる注射器で全然問題ないけど、今回はワクチン争奪戦でその1回分が勿体ないから高い注射器使った方が良かったんだけどね
558ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:39.26ID:uVFnDH750
政府関係者にすればこの非常事態に新型コロナ理由に
利権調整できるんだから "まさに濡れてに粟"
559ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:40.31ID:pAOuNy8Y0
なお責任はだ〜れもとらない
560ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:41.56ID:8W2hRG6p0
>>3
優勝候補は ココア
COCOA 95%中抜きがビッグスターです
561ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:42.27ID:UR0ZMAqy0
韓国の新聞記事に踊るオジサマたち
562ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:43.89ID:RcmXZ2Lg0
金をドブに捨てるジャップランド
563ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:45.43ID:1vhxxeiO0
どうせうちらは国内生産のアストラゼネカだよ
564ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:45.64ID:BxYRzDst0
>>541
2021/2/4
 コロナ接触確認アプリ「COCOA」に不具合 通知届かず
 スマートフォン用の接触確認アプリ「COCOA」は、利用者が感染が確認されたことを登録することで、他の利用者に「感染者と接触した可能性」
 を通知するもので、COCOAにはアイフォーン版とアンドロイド版があるが、このうちおよそ3割の利用者が使っているアンドロイド版で不具合が
 見つかり、去年の9月末以降、感染者と接触した可能性のある人に通知が届いていないことが判明。
 田村憲久厚労相
 「9月末より事実上機能していなかったと。信頼を損ねるそういう状況で、本当に申し訳ないということで、心からお詫び申し上げます」
 加藤勝信厚労相(当時)
 2020/6
 「是非、国民の皆さん方には積極的にこのアプリ(COCOA)を活用いただく」
 菅義偉
 2021/1/21
 「より多くの方に活用していただき、感染拡大防止というアプリの効果を高めて参ります」

 SNS上では以前から、感染が判明して陽性者として登録したのに同居している家族に何の通知もないというような声が相次いでいたとの事。

 「接触通知はきていません」(男性)
 「陽性登録をしても夫に通知は届きませんでした」(女性)

 COCOAのダウンロード数は2日時点であわせておよそ2460万件で、陽性の登録者は1万件を超えているが、厚生労働省は、今月中旬までに改善
 したいとの事。
※厚生労働省が配布しているスマートフォン用の接触確認アプリ「COCOA」は以下の不具合と問題点を抱えている事が発覚しながら、未だに今回
 の不具合が確認されているが、同日、以下に示す東京オリンピック・パラリンピック大会でのルールを記した「プレイブック」にこの「COCOA」
 のインストールが明記されているが、今回見つかった不具合はアンドロイド版でスマートフォンのシェアの75%を占めており、日本国のデジタ
 ル遅れな一面と、その背景にある安倍政権から菅政権に至る8年間での日本国の国際的地位の失墜と、日本国の新型コロナウィルスの感染爆発
 状況により、下名の予測通り、東京オリンピック・パラリンピックは必ず中止になると断言する。

根拠となる報道:
2021/2/3時点 累積感染者 397428人、死亡者 6085人
 累積感染者ワーストランキング:国連加盟国193か国中 第37位、G20構成国45か国中 第26位、APEC加盟国21か国中 第9位
 日本からの渡航者や日本人に対して
 入国制限措置をとっている国・地域:74か国・地域🐙、入国に際して条件や行動制限措置を課している国・地域:151か国・地域🐙

2021/2/3
 COCOAをインストール、観光は禁止。東京オリパラ、海外関係者向けのルールブックを初公表
 東京オリンピック・パラリンピック大会でのルールを記した「プレイブック」の初版が初めて公表され、国際競技連盟の関係者向けの内容で、
 9日には選手向けのプレイブックが公表される予定。
 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会・国際オリンピック委員会(IOC)・国際パラリンピック委員会(IPC)が2月3日に記者説明会を
 開き、新型コロナ対策をまとめたガイドラインの初版を公表し、「プレイブック」と名付けられ、海外から大会に参加する上での行動ルールな
 どが記されているが、今回公表されたのは東京五輪で実施される33競技の国際競技連盟向けのプレイブックで、入国前後に検査を受けることや、
 新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」をインストールすることなどが記されており、滞在中の観光なども禁じられるとの事。

2020/12/24
 労働生産性 OECD加盟国37か国の中で日本は21位、主要7か国の中では最下位
 日本の「労働生産性」が、欧米などの主要7か国の中で最下位の状況が続いていることが判明。

【政府の準備不足】2億本以上の注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避★2 [孤高の旅人★]<−下名に利用される間抜けな>>1🐙
565ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:47.69ID:QW4k4xlW0
ネトウヨ『韓国が!!!』

韓国兄さん以下の無能国家だと確定ww
566ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:49.04ID:xTDC9EyN0
>>1
アホすぎ馬鹿すぎクソすぎ
俺はこれほど日本を情けないと思ったことはないぜ
森発言といい俺は日本人に生まれてこれほど恥ずかしいと思ったことはない
567ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:50.68ID:Zr+8dD8y0
処分にかかる費用は税金使わないでくださいね。
568ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:27:50.99ID:DxjfJA2Z0
>>314
元々5回分だったのに6回摂取することが可能だったことが後から分かり、6回分にしろってファイザーがごねてそうなっただけで、政府の対応は別に悪いわけじゃないと思うが
569ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:00.87ID:DLVOcMX/0
>>521
逆に遅くまで霞ヶ関のビルに灯りつけて真面目にやって
この体たらくだとすると超怖いな
570ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:02.12ID:hxDgp6gG0
>>457
今日の19時台でもNHKやったよ
ちゃんと両方の注射器見せてた
571ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:03.20ID:i1DTJtXr0
大きめの注射器で全部吸い取って
6人に連続注射すればいい
572ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:03.61ID:gncbYjfH0
>>531
ファイザーに6回分の金払っといて5回分しか使えんのは詐欺やろ
573ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:09.58ID:FCoexfLU0
しかし、スガ自民も安倍自民並みにほんとダメだな

前の厚労大臣と、昨年スガに変わってからの厚労大臣もダメだな
574ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:10.13ID:r83XDPe30
まともに考えれば今までの注射器は注射針を交換出来るが
無駄に薬品を捨てていた
575ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:14.34ID:SD3ZJW6e0
>>512
いまでもFDAに乗ってるファイザーの説明書には五回分って書いてあるしな
公式には5回分なんだろ
https://www.fda.gov/media/144413/download
576ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:14.76ID:sF9XeVZD0
公務員のカスどもは仕事出来なくてもクビにならんし気楽でええわな
577ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:16.00ID:9ydnQqHJ0
一度決定したものを覆そうとすると自身の評価が下がるので誰も何も言わない
それが官庁での常識だから
割りを食うのは国民だからどうでもいいんだろう
578ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:18.61ID:ruhc+l/30
上手い商売やね
579ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:19.14ID:og23YsK/0
税金無駄遣いせんといてね
580ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:20.52ID:nTwAD8iK0
騒ぎ過ぎ

人間誰しも間違えることくらいあるだろ
581ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:24.35ID:Ed+LiW1Y0
役人がまともに仕事する訳ねーじゃんww
そもそもコロナなんて関係なく、さっさと老人には死んでもらいたいのが本音
少しでも年金払いたくないし、金はとっくに消えてないからな
着々と日本人が減り移民奴隷を入れたい財界と自民党じゃん
移民に参政権渡せば必ず自民党に票はお布施する
これが当面の狙いかな〜
582ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:24.61ID:0ONAVng80
アァァ、だから韓国から後進国ってバカにされるんだよ。
一方的に片想いしたり嫉妬して妬んだり、それでいてkpopに憧れて韓国人になりたいってさ!
韓国人は呆れて未開な種族だなって日本人を見ているそ^_^。
583ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:25.27ID:E6tpIFNl0
ちょっと余るのはいんじゃない?
ギリギリで足りないよりは
584ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:29.34ID:zMRdhgz00
>>10
中央日報なんて真に受けて恥ずかしいやつだな

ファイザーが当初5回て言ってたのに、6回でも大丈夫って言い出したのは、注射発注して何ヶ月も経った後だし、この件でゴタゴタしたのは日本だけではない

ワクチンで出遅れた韓国が、なんとかして日本を貶めて、溜飲下げたいだけの記事だろ
585ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:30.44ID:CJDvLbu80
ワクチン優先度最後尾なオレ、完全に低見の見物
586ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:31.18ID:UqtEK2Ta0
てかなんで回数で契約するんかな
普通は内容量で契約するやろw
587ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:31.99ID:I1XOK2Y80
代用出来んだろボケ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:36.38ID:JYNO3Rxf0
>>361
だから、日本の用意した注射器は先っぽにちょっと液体が残っちゃうけど、針をいろいろな長さに変えたりして応用の効く注射器らしい。
一般的には応用の効く注射器の方がいいらしい。
ただ、今回は貴重なワクチンなので「わずかでもワクチンを廃棄しなければならないの、どうなの?」って話だな。
589ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:37.86ID:3rpXRSnF0
厚労省くんさぁ…
590ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:39.98ID:Wj05slqC0
あー、注射器の方に残っちゃうのね。
これはまずいわ。
もったいないっていうんで同じ注射器で6人打ちそうだわ。
591ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:41.26ID:aoCh0F250
マジで公務員に任せてたら何にも出来ねーんだなw
592ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:44.55ID:c9/n7Q+60
>>557
店で食う時はしないのに家で食う時は袋までナメナメしちゃうモスバーガーの事か?
593ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:49.71ID:JxsIQFfi0
自公ジャップ無能wwwwwww
594ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:51.65ID:v35mi67A0
6回目の人は容器の底に残ったやつを口で吸いだして接種
595ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:54.49ID:0fc83b160
でサーセンで終了だろ狂ってるわ
596ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:28:55.70ID:li3WjPD50
こういうことだろ?
6回分の瓶から5回分しか使えない
597ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:01.46ID:i1DTJtXr0
今や歌舞伎町に行ったらいろんな注射器たくさん売ってくれるぞ
きっと
598ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:06.97ID:rRu2K2fx0
お役人は現場わからんからしゃーない
599ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:07.87ID:Y52amOEc0
電気自動車❌
スマホ❌
ワクチン❌
注射器❌

斜陽国家日本は注射器すらまともに用意出来ない
😭😭😭😭😭
600ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:12.47ID:ovrQOE080
つか、針とシリンジが別なのが一般的な奴だよ。構造上遊びがある。
急に専用使えとか、いろいろ怪しげだなw 何が入っているか分析した方がいいのではw
601ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:15.63ID:hWcxV3v70
よくわからんけど、5回だの6回だのって、同じ注射器で回し打ちするの?
602ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:18.98ID:GrMrzQlH0
厚労省は国民を殺しにかかっとるよ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:20.41ID:bX5MdjKn0
>>546
実際6回打てる注射器発注しても入手が遅れる可能性あるし、そもそも国民がワクチンに懐疑的だから関係ないだろって感じ
604ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:22.54ID:GYaKuwVL0
どっかの水道代みたいに半額弁償させろ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:29.73ID:iJGJrlkM0
>>1
無能
606ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:30.72ID:1XdFCpSC0
政府が非常に困難とか言ってる事を韓国やその他の国はやってるのか
日本レベルの低下やべーな
607ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:33.30ID:o1SfrnOs0
>>568
どっちかいうと今回は国は先手で用意してたんだよなあ
608ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:34.33ID:EjbSWUEh0
また中抜きして失敗か
609ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:35.14ID:YGystitk0
>>5
ワクチンのは後出しみたいだしココアの方がヤバイわ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:36.06ID:hSxAh6Co0
底無しの無能。
611ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:38.45ID:4XFHy4DZ0
ニプロの営業が涎垂らして待ってるぞ
じゃよ発注しろ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:38.85ID:D3o5OidR0
>>572
これは事前に説明あったのなら嵌められる厚生労働省がバカなだけだが
613ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:39.33ID:+liNvTjr0
移民党と官僚を一掃しろ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:43.04ID:zMRdhgz00
しかし、こんな韓国の記事を真に受けるのがいるんだから、フェイクニュースで情報操作なんて楽なもんだな
615ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:45.82ID:EDUHI4Rn0
いつもいつも何で抜けてるの
616ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:49.35ID:gn7m7Wyo0
大量に廃棄とか世界中から大爆笑wwwww
617ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:53.36ID:ZYxRDSg+0
>>261
ファイザー「5回って言ったけど6回うてるみたい。見積り10回分って言ったけど、値段そのままで12回分にしときますね〜」

厚労省「かしこ〜(用意出来ないけど内容変わるわけでないしええやろ)」

厚労省「菅さん12回分用意出来ました!どゃぁ(実質は10回なぼそっ)」

菅さん「おっけー、12回って公表するわ」

今「12回うてないのはおかしい!!」

まぁ、お役所仕事が悪いな。
最初っからコスト面で無駄は出るから実質10回って公表しておけば良かったんだよ。
618ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:53.55ID:y+sQB7k90
445 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 19:24:02.95 ID:+i6kFsG90
>>263
欧米では6回でやってるけど
すでに6回打てる注射器で争奪戦起きてる事からも分かる
なのでもう不足してるとの事

接種回数が2割増しに 特殊注射器でワクチン無駄なく アメリカで“争奪戦”に
https://www.google.co.jp/amp/s/www.fnn.jp/articles/amp/141164

日本が今から確保に動いても手遅れ
日本政府は動くのがいつも遅すぎる、後手後手なのはいつもの事だが、ここまで酷いのはなかなか
なんで来週に始まる接種直前じゃないと気づかないのか
619ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:56.52ID:uKJUzx+b0
お前ら、注射怖くないの?
針が怖いから、有耶無耶にして見逃してほしい。
620ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:56.46ID:i1DTJtXr0
生ワクチンとして呑ませればいい
621ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:57.44ID:OaxV76/z0
これって厚生労働省が悪いの?
どこの責任なの?
622ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:59.61ID:r83XDPe30
先っぽに液体が残る早漏の注射器
623ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:29:59.94ID:rUyNsE0E0
厚労省官僚は自分の懐に金が入らない事は何もやらない印象やなw
624ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:00.97ID:2pqKNKF20
検査しない濃厚接触者にアビガンでも配ればよろしいのに
625ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:01.73ID:VP1maOsD0
注射器を目いっぱい押し込んでも管の中に少し残る構造
準備不足というかそのことを知りつつ放置していたのだと思うよ
626ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:02.73ID:qn7mB+U30
日本のトップがこの程度の雑な管理能力しかないのか…
627ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:03.14ID:cPr35UPJ0
ファイザーのワクチンは素晴らしいみたいだから打ちたいけど
日本側の管理、接種する人らがちゃんとしてるかのほうが心配だなあ
628ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:05.33ID:lGX/iUB/0
>>445
元々何につけても日本政府は後手後手ですよ、今回は世界一斉で対処しているのでグスサが余計目立つだけですよ。
629ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:07.79ID:97ybNQyJ0
日本のせいでどこかの国の2000万人が死ぬ
国際問題だ
630ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:12.38ID:/AMwpb+y0
一蓮托生の6人組作って、でかい注射器で全量吸って、1/6ずつ1本の針で注射すれば、無駄は出ないんじゃない。
631ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:15.51ID:Z/oSpllt0
ミスった馬鹿に弁償させろよ
632ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:16.74ID:UIIi/tKl0
ケチケチ言わないで
注射器を増産しないで
ワクチンを増産すればいいだけの話
633ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:20.97ID:KVsLdLX90
でもこれサランラップとか注射器の中に入れて無理やり中身出すとかやりようないかな
634ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:21.26ID:qAtdYI5m0
池沼しか居ないのかよ日本の役人は
635ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:23.39ID:0fc83b160
コロナで国家レベルが知れたわ
636ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:23.84ID:G3xqNRyH0
現実に起こる事と言えば廃棄物の横領と横流しだな
637ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:25.05ID:BdlaHFMo0
>>1
シャブ中におろせば良い
638ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:25.48ID:4EJ1/mqg0
なんなのこの国
こんな時くらい利権とか関係なく動けないのか
639ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:31.40ID:BxYRzDst0
>>564
2021/2/8
 米大統領 東京五輪「科学に基づくべき」
 アメリカのバイデン大統領は7日、今年夏の東京オリンピックの開催について、「科学に基づいて判断すべき」との考えを示したとの事。
 これは地元ラジオ局の番組で、東京オリンピックや来年冬の北京オリンピックを予定通り開催すべきか問われ答えたもので
 バイデン大統領「大会の開催が安全かどうかは、科学に基づく必要がある」と述べ、東京大会の開催は、新型コロナウイルスの感染状況など客観
 的なデータに基づいて慎重に判断するべきとの考えを示したもので、
「もし選手が4年間努力してきて、突然その機会が失われたら、私も苦しい」としつつも、
「我々は科学主導の政権だ。今はまだ状況を見る必要がある」と強調。
 バイデン大統領が東京大会の開催の是非について自らの見解を示すのは、就任後初めてで、オリンピックの開催には、最大規模の選手団を派遣し、
 有力スポンサーを抱えるアメリカの意向も大きな影響を与えるとの事。
※遂にジョー・バイデンも昨今の日本国の新型コロナウィルス感染状況から、東京オリンピックは開催は客観的に不可能との見解を示した模様。

根拠となる報道:
【政府の準備不足】2億本以上の注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避★2 [孤高の旅人★]<−下名に利用される間抜けな>>1🐙

2019年頃に投稿していた内容:
証拠:スガノミクスに縋る乞食の>>1が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
10/08午後0:20頃西条市丹原総合支所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->27.106.232.3.user.e-catv.ne.jp
10/07午前9:27頃JR予讃線壬生川駅付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->61.199.159.182

2019(74年)
周庭(デモ隊の象徴)をTBS(伊藤詩織をレイプした山口敬之が在籍「安倍晋三【岸信介の孫】」のお抱え報道マン)が積極的にその主義主張
の正当性を報道した結果、
デモが拡大し、2019/10/1に中国政府が遂に発砲w(2019年)来年は?
類似:
1940年 日中戦争勃発(満州国総務庁次長・商工大臣を務めた岸信介が主導)、国際情勢の緊張化の為、東京五輪が中止
1941年 太平洋戦争開戦
1945年 敗戦

予測:
令和2年(75年)
・2度目の東京オリンピックの中止<−ここまでは予測通り

中止判断の根拠:
 上記に示される数多の証拠から判断し、日本国はオリンピック・ムーブメント(Olympic Movement)の趣旨の「スポーツを通じて、友情、連帯、
 フェアプレーの精神を培い相互に理解し合うことにより世界の人々が手をつなぎ、世界平和を目指す運動。」を完全に無視した行為を平然と行う
 国家である為

・アメリカ合衆国大統領選挙
・「弾劾許すな」と動画で訴え=トランプ氏、ウクライナ疑惑に危機感
※2019/9/29時点Aの公算が大きい<−民主党のジョー・バイデンが勝利!ここも予測通り
@トランプ氏圧勝の場合、中華人民共和国との世界大戦の準備を開始する。
Aトランプ氏辛勝・民主党勝利の場合:新たな国際協調路線構築の為、日本国との安保解消を開始、国連安保理承認の元、日本国への再侵攻作戦が
 承認される。


ドナルド・トランプファンの頭が「パ」ーなウ「ヨク」で「カルト集団」の5ちゃんねるのポンクラキャップの
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1孤高の旅人 ★2021/02/10(水) 19:06:32.83ID:KYT8BwJG9は
ドナルド・トランプ当選を予測wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
640ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:31.82ID:z8Ot4H2l0
ソースみろソース
641ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:33.52ID:Y52amOEc0
>>603
頭悪そうな論理😭😭😭
なんか頭の病気
知的な障害なん?
642ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:35.02ID:37fCHLRs0
ビシッとやれよスガーリン
643ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:36.07ID:vrGgKU8M0
政治家も役人も、どうしtここまで無能なんだろう?
644ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:38.23ID:Khjj2n6Z0
まだ受け取ってないものなんて
買い取る必要ないような・・・?
645ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:39.00ID:J7/VfEac0
中国なら死刑になるな
646ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:40.13ID:CiYZeqfC0
>>1
自民党は算数も出来んのかよ!!
647ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:40.15ID:6mMs2e6h0
>>572
そもそもファイザーが5回分用だったのを
そのままでも6回分取れるからヨロシクちゃん
量はもう変えないけどカネは6回分な、とか言い出したのがね…
648ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:41.31ID:1iLpPB+50
ファイザーが儲けようとした計画で世界中が右往左往してるわけで
日本が無能って訳じゃないんだがな
649ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:45.53ID:8CU1b18z0
>>14
ネトウヨは売国
650ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:45.69ID:EDUHI4Rn0
税金取り込む仕組みづくりだけ
有能なのか
651ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:48.61ID:Kz5NnUex0
今まさに必要に迫られて打ってる国があるからそっち優先で回って来ないんだろうししょうがないんじゃないの
たぶん話出たとき即時に動いたけどお前んとこは後だって言われただけのような気がするけど
652ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:49.48ID:li3WjPD50
>>571

一度使った注射器に入ってる液体使いまわすなよ
薬害エイズ一直線だろ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:49.57ID:8Wc9Z27F0
頭がクラクラする

他国より遅れている分、準備や他国の経験を学べる余裕があったのに、何なのこいつら、どこまで無能をさらせば気がすむの?
654ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:51.04ID:SeAga+/p0
勿体無い精神は何処へ行ったのやらw
655ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:51.84ID:1FV43E1c0
5回分で6回使える注射器は確保出来ませんでしたってだけだな
3億回/6*5=2.5億回
656ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:55.70ID:vNxEAwrU0
>>4
ワク、チンチン!!!
657ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:57.02ID:IVISdPWb0
そのシリンジとやらに残るワクチンを別の容器に移し替えて利用すればいいやん
658ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:30:57.26ID:5ws0ml8s0
キヨハラが↓
659ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:02.40ID:b6LjMFHj0
そもそも、その日に接種に来た最後の一人のために一瓶開封したら残りの大半は破棄するんじゃないの?
660ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:03.23ID:hxDgp6gG0
>>568
ファイザーとの契約関係なく、日本では5回(6000万回)って発表してれば良かっただけの話
正式契約の時に1200万回水増して発表しちゃってたんだよ
功を焦ったのか
661ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:09.15ID:bkBwyS9a0
国民のお金がいくら無駄になるの?
662ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:11.38ID:m++jdT26O
なんで途中で1瓶から6人分ワクチンできるってなったのか不思議だったが
瓶の中に微妙に残ってしまう薬を注射器を工夫することで無駄にせず使い切れるようにしたってことだったのか
じゃあ注射器の発注ミスった日本政府が普通に悪いな
みんなで貴重なワクチンを無駄にせず節約しようってなってるのに日本政府には節約意識がなかったってことだし
663ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:14.42ID:HNhRezmT0
テルモとかニプロに頼めばすぐに作ってくれるだろ
薬機法をどうするかがネックだけど
664ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:14.69ID:BqFeJcwm0
>>622
がまん汁が残るんだよ
665ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:16.85ID:Ed+LiW1Y0
国民が死にかけてる時に、テメェの息子は接待か
バカ菅が
666ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:17.38ID:kUhi7vJd0
>>648
対応できなかったんだから無能だろ
667ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:18.34ID:wC6TBr300
イギリス人より日本人の体格が5/6だからそのままでいい
668ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:19.33ID:Fii2uVsb0
ズコーッw
669ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:21.16ID:n6mXTiUp0
BS TBSでやるぞ
670ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:21.92ID:fn8rpWqe0
5回は普通の注射器使って
6回目だけ違う注射器にしたらいい
ばかなの?
671ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:25.00ID:o1SfrnOs0
>>596
5回分のほうがまともというか標準的なんだぜ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:25.31ID:hSxAh6Co0
>>634 役人に限らず政治家も池沼。
673ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:25.34ID:jaPgcu6N0
アベノマスクは破棄しません 倉庫代がかかって仕方がないw
674ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:28.64ID:DLVOcMX/0
昔から役人はこんな感じで国民の危機感から来る
独立精神で成長してたのかもしれないな
それもいよいよ無理ゲーみたいな
675ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:29.41ID:jMOv3IGl0
漏れは高齢者だw まっ先に接種される予定
ああーきみたち、先にやりたまえ ww
676ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:31.10ID:D0AxqTJt0
中央日報wwwww
677ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:31.36ID:UkOG15AB0
ホントにタイトルしか読まない奴ばっかだな

今のここってw
678ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:33.59ID:YzB8tuzz0
>>1

マジで無能の極致

コロナのせいでボロが出まくり金は中抜きしまくり支離滅裂
679ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:34.92ID:y+sQB7k90
>>662
445 ニューノーマルの名無しさん 2021/02/10(水) 19:24:02.95 ID:+i6kFsG90
>>263
欧米では6回でやってるけど
すでに6回打てる注射器で争奪戦起きてる事からも分かる
なのでもう不足してるとの事

接種回数が2割増しに 特殊注射器でワクチン無駄なく アメリカで“争奪戦”に
https://www.google.co.jp/amp/s/www.fnn.jp/articles/amp/141164

日本が今から確保に動いても手遅れ
日本政府は動くのがいつも遅すぎる、後手後手なのはいつもの事だが、ここまで酷いのはなかなか
なんで来週に始まる接種直前じゃないと気づかないのか
680ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:35.77ID:cPr35UPJ0
無駄になった分の補填は消費税増税待ったなし
681ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:44.31ID:gn7m7Wyo0
>>25
これが現実の日本の有事対応能力
韓国や中国はもう作ってる
682ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:45.59ID:bX5MdjKn0
スレタイと個人の思い込みで書いてる奴多過ぎるな
こんなんだからマスゴミに踊らされて収束できるもんも収束
しなくなるっていつ学ぶのかな
683ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:46.40ID:hS6gz8Ss0
なんかもう
あれだね
日本終わってるわ
684ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:49.91ID:Tp09tPRC0
>>596
お前が馬鹿なのがわかるな
685ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:50.48ID:4cNk7Djj0
これがファッキン敗戦国ジャップの末路w
686ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:54.92ID:/WRM4c120
>>426
ヒューマンエラーは起こって当然だからなそれはあるだろうな
なんにせよ無理矢理6回摂取できるようにしたのと5回摂取なら後者の方がリスクは絶対少ない
687ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:55.00ID:1089tgFK0
もちろん半分は負担するんだよね?
688ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:31:55.47ID:BguzeYaE0
ひるおびで言ってたやつか

まあ連携がとれてないわな
689ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:00.93ID:hxDgp6gG0
>>599
潜水艦そうりゅうも入れてやれ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:01.14ID:6/ugtuHV0
菅と田村と加藤の議員辞職は不可避
691ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:02.28ID:KVsLdLX90
>>643
政治家も公務員もなんぼミスしても給料ほとんど減らんしボーナスももらえる
そら一生懸命仕事しないわ
692ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:02.69ID:OI4nMhED0
>>621
厚労省だ。
ファイザーが一瓶六回分と言って来たときには既に勝手に大量に注射器発注してたようだ
確認しないでやらかした
693ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:04.23ID:V9iWCLq10
厚労省て何でこんなに無能なんだよ
694ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:04.72ID:1FV43E1c0
>>670
ナイスボケwww
695ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:07.60ID:tAbujz6G0
>>546
5回の注射器が標準で6回のが特殊ってなら、5回のやつにちゃんとメリットあるからその地位にいるんだよな。
6回打てるやつが標準ではないってのはなんらかのデメリットがあるはずだが、どうなんだろ。
696ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:10.74ID:XGynGUZb0
>>1
去年のダイアモンドプリンセス号の時まで遡ってまともに出来た事何があった?ゴミ政府
こんなのばかりだな

#自民党はいらない
#自民党はいらない
#自民党はいらない
697ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:12.99ID:R35lvcGc0
>>606
だいぶ前にこの件についてはスペインで大騒ぎして、対応注射器に切り替えるって言ってて、あースペイン大変だなーくらいに思ってた
日本は全く動きもなく、この件への反応もなかったんで、あーさすが日本はちゃんとやってるんだなーって思ってた

そしたら、今になってこれ
スペイン馬鹿にしてすまん
698ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:13.24ID:chbaUPcE0
アベノマスク
スガノチュウシャキ
699ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:13.40ID:kclHe4yX0
>>460
ファイザーが1瓶6回射てる裏技を推奨してその為には特注の注射器がいるけど政府は普通の注射器用意したってだけ
値段は新しく注射器用意する方がかかるけどワクチンは1瓶5回でも6回でも値段は変わらんよ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:14.38ID:Y52amOEc0
>>650
いまだに納税ナンバー(国民にID)すら
割り当てできない無能
701ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:18.24ID:ewv83KOR0
先進国で唯一接種開始できない日本
更に、今更準備不足とかあり得ない、、、
702ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:18.65ID:NF1a+BAd0
>>1
ファイザーワクチン物量が6分の1に減ることになり

って一番重要な事が間違ってるし
ジャーナリスト失格じゃん
703ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:18.73ID:P14qM4Cq0
殺人ワクチンなんか打つなって神様が言ってんだよ・・。
糞みたいなワクチンは白豚だけで打ってろよ!!!!
704ニューノーマルの名無しさん(ジパング)
2021/02/10(水) 19:32:22.19ID:sqM4gjMJ0
もう東大卒ですら
頭が動かない
この国は終わった
705ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:23.62ID:NuxK+yRU0
>>663
IDATENがなんとかしてくれるんじゃね
706ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:26.62ID:eSZGSy+a0
また外国に騙されたっつってキレて真珠湾攻撃するの?
707ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:30.05ID:FCoexfLU0
ほんまなん?
スガ、河野、田村、加藤、、、無能すぎだろ?
708ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:30.59ID:urGh11BO0
>>4
太田かよ(笑)
709ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:31.35ID:1XFn114z0
「6分の1に減る」?

「6分の1が減る」
「6分の5になる」のどちらかだろ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:31.62ID:KCvoaZEs0
誤って用意ではないだろ
ミスリード記事

もともと5回
途中で特殊シリンジで6回おkになっただけ
711ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:38.35ID:gn7m7Wyo0
>>415
厚労省の医療機器認可に1年かかりますwww
712ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:39.31ID:UkOG15AB0
>>641
ネットでemoji使うバカがなんか言ってるw
713ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:39.49ID:dn4DLWlD0
ソースが中央日報w
日本は医療従事者から速やかに接種を開始しましょう
714ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:42.14ID:4ogG9haU0
バカ無能役人は全員クビにしてAIに置き換えろ
715ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:42.22ID:E45/q1UQ0
ニッポンスゴイデスネー
ネトウヨネトサポもニッコリ
716ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:45.75ID:UqYa/5Ez0
>>670
注射器の中に残るのが問題なんだが
お前も相当なバカだぞ
717ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:52.31ID:xOaEQKLK0
>>1
ワクチン物量が6分の1に減るのか
ワクチン物量の6分の1が減るのか
はっきりしろ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:54.37ID:ovrQOE080
いろいろ間違った情報が流れてるな。メディアのリテラシーと能力チェックに有用な話題w
719ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:55.22ID:NjWHCnTR0
朝鮮ソースを間に受けんなよ
720ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:55.82ID:Mr9/2afW0
5回分で提供してるのに6回にされちゃかなわんという
ファイザーの設定変更だな
721ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:56.74ID:YpHbXG730
こういことやってると
特殊注射器完成したアルヨ!中国製特殊注射器買使良ロシ!さぁ買った買った!


ってことになりそうだから大人しくいつも通りかつ特殊シリンジは買えたら使うのほうがいいぞ
722ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:32:58.20ID:Tp09tPRC0
>>662
発注ミスもクソも6回で承認されたのは1月なんだよ
こんな糞ソース信じてるやつがアホ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:07.00ID:67VAxphd0
日本が何時ワクチンが来ても良い様に注射器を用意してたら、ファイザーから後出しで6回使えるよと指摘されただけだろ
準備不足じゃなくて先走りしすぎただけだろw
ワクチンが着いたのに注射器が無い…より何倍もマシじゃないか
724ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:11.42ID:r83XDPe30
20%の増量と減量は相当な違いだよ
ポテトチップでわかるだろ
725ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:11.75ID:MaoQQINK0
>ファイザーからは去年12月に「6回の接種を検討している」と連絡を受け、先月になって正式に方針を伝えられたということです。

12月の段階で何もしなかったんだろ
726ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:13.99ID:BYjHBqPb0
お役所仕事は楽でいいなほんと
727ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:16.79ID:li3WjPD50
>>657

薬害エイズあるから
一度注射器に入れた液体を
他人に使ったらやべえだろ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:25.26ID:Ed+LiW1Y0
全国の医者が個人でやってるツイッター見ると、ワクチンよりよく効く薬があると言ってる
なぜ国はそれを承認しないの?
毎年ワクチンを強制的に打つように仕向ければ大儲けできるから?
まさに人体実験だよな
729ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:28.43ID:Khjj2n6Z0
別にいいんじゃね?
ちょっともったいないけど5回分でやるしかないだろ
多少捨てても平気だよ
730ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:29.21ID:m++jdT26O
レジ袋は節約させるのに貴重なワクチンを節約する気ゼロの日本政府
731ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:29.89ID:1iLpPB+50
>>666
じゃぁ世界中が無能だ
732ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:31.23ID:yeBhchuT0
>>695
単に価格の問題
それだけ
733ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:36.25ID:hxDgp6gG0
>>601
ひとつのアンプルから別の注射器で取る
その注射器が5個か6個か
734ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:37.10ID:Qt0byMPE0
菅の遣ることはこの程度かよ。まさに無能
735ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:37.73ID:BqFeJcwm0
>>633
中に詰め物入れてデッドスペースにワクチン液残らないようにするならシリンダーのメモリを書き換えないとワクチン液瓶から抜く時に少なくなりかねない
736ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:38.98ID:xfIXkJzI0
しかし安倍ってのはロクなことしないもんだな
737ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:39.89ID:jaPgcu6N0
ココアも失敗 注射器も失敗 検査も拡充しない 厚労省は嫌がらせしかしない
738ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:42.93ID:TElKMPxC0
>>686
河野は6回目指しそうで怖い
739ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:43.20ID:A6SobKsh0
ていうかワクチンが来ないんじゃねえの?
毎年接種しなきゃいけないみたいだから自国で作るしかない悪寒
740ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:47.25ID:oQpCaQX00
【政府の準備不足】2億本以上の注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避★2  [孤高の旅人★]->画像>6枚
741ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:54.63ID:NF1a+BAd0
>>670
アホか!
って俺は釣られないぞ
742ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:57.85ID:N17xYWoz0
日本の注射器は汎用タイプが主流でそれだと標準の5回のままってだけだろ
悪意あり過ぎだろこういう言い方
743ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:33:58.05ID:zcTkIO5V0
もう政府は無理だから、民間に任せろよ。
変に手を出すな。
744ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:00.60ID:AFJG03xI0
これ重過失じゃね?
賠償させたほうがいいのでは
745ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:00.71ID:UkOG15AB0
>>713
>日本は医療従事者から速やかに接種を開始しましょう

よそのスレでも書いたけど、うちは打たない奴が半分ぐらいいるっぽいw

そりゃそうなる
746ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:03.59ID:elFhDpBK0
注射器の内部に無駄液が残るのね
これじゃ変えないと6回分は取れないな
747ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:03.71ID:y+sQB7k90
>>725
検討しているって言われてもその注射器争奪戦なんだが
748ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:06.84ID:JOHEA7er0
水漏れ起こした公務員さんは半分自腹だってよ
再就職決まってるは人たちは気楽でいいよなあ
749ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:07.20ID:+LHbET+d0
>>1
反日で利権の事しか頭に無い田村なんぞが厚労相なんだから当たり前
選挙地盤が三重県の津市や松阪市というクソ利権まみれな場所の選出だしな
わざとやってるのは誰でも容易に想像出来るわ
750ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:07.35ID:9/H6KVFe0
そんなもん食塩水で薄めればほぼ取れるじゃん

馬鹿なの?
751ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:07.68ID:rUyNsE0E0
テレビで12月からこの話し出てて厚労省は放置してた言ってたよw
752ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:10.35ID:hSxAh6Co0
>>725 ニートだもんねぇー。
753ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:12.90ID:0d+6zke30
国民のせい
754ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:14.63ID:tlQOBTk/0
困った時は頼って欲しいニダ!
755ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:19.63ID:kUhi7vJd0
>>731
他の国は用意してる
756ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:22.03ID:y+sQB7k90
>>744
ファイザーが?
757ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:23.08ID:jR9npbYj0
>>10
1回の量を少し増やしとこうぜ!w
758ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:24.31ID:zxKmYFts0
無理やり政権交代させるためになんでもありになってないか
最近のマスコミとSNS
759ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:26.15ID:zD1MzixS0
>>728
ゴタゴタ言ってねえでまずそのソースを貼れやカス
760ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:28.14ID:P14qM4Cq0
白豚どものモルモットにされることなんかねーよ・・。
日本人は選ばれた種族、淘汰される白豚を見てればいいだけなのさ・・。
761ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:28.44ID:OI4nMhED0
>>717
六分の一を現場で捨てるんでしょ。厚労省の注射器では全部吸えないから
762ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:28.57ID:wTj/N3+v0
これわざとやってますわ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:30.68ID:i1DTJtXr0
テルモやニプロをバカにするな
すぐにでも増産してくれるぞ
日本政府が本気で頼めば
764ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:33.10ID:gn7m7Wyo0
>>719
事実だよ
夜のニュースでも見てみな
765ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:34.22ID:hS6gz8Ss0
>>657
お前は少しコンタミという言葉を知った方が良い
766ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:39.00ID:0s4Ykr9I0
担当者の名前発表しろ
767ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:39.64ID:tAbujz6G0
>>716
問題って言うけど、それが普通の注射器だろ?欠陥ならとっくに排除されてるはずなのに、それが普通の注射器なんだから、メリットがあるんじゃないの?
768ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:40.81ID:pZRagR+j0
日本人の半数はワクチンを打たないから結果オーライ。
769ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:44.30ID:LgXiBGVp0
日本政府が発注間違えただけだぞ
今回納入したテルモは針埋込み型シリンジも作ってる
っていうかテルモはこれじゃ駄目だと助言できただろ
早く用意できるとか開き直ってんじゃねえよ
https://www.yakuji.co.jp/entry17050.html
770ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:44.62ID:lcq9R70A0
ワクチン接種辞退の良い口実になるわw
お年寄りと高リスクの患者さん優先で〜
771ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:44.67ID:EDUHI4Rn0
そういや納期も大幅遅れで
ファイサガーガワルイとか
言ってたよなあw
官僚以上にメーカーが無能って
あと何回言うつもりだ
772ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:34:51.23ID:UmAahkbV0
>>9
エイズやサリドマイドから何も変わってへんな
773ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:03.09ID:P14qM4Cq0
悪夢のようなガースー政権だね
774ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:04.25ID:x7AWb7B80
なんだこの政府…
775ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:09.93ID:1QvNdJfH0
無能の政府がやったからそりゃ無理だろ
そもそも厚労省も無能
すべて無能だよな
776ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:11.60ID:TuNlirND0
>>392
アメリカはアメリカだろアホ
既に数千万人に接種してる
あっちはワープスピード作戦だが
日本は超のんびりで更に半年延びて
このザマだ
777ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:19.21ID:PdJL+YFh0
ペナルティーで、
その分のワクチンを途上国に回すべき
778ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:22.82ID:FCoexfLU0
>>758
無理やりじゃないだろ
これはしらんが、自民はほんとダメ
779ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:22.93ID:1XFn114z0
注射器の中に残るのがマズいなら、残らないように作れば良いじゃん
残るように作るメリットって有るの?
780ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:23.20ID:1nD8BdB+0
>>699
薬の値段は物の量じゃなくて、消費される量で決まるので、
5回から6回に増えたら(物量が同じなら)値段は上がるよ。

ソフトウェアのようなものと考えればいい。
同じDVDからでもライセンス数が違えば払うべき価格は変わる。
DVDの原価は関係ない。
781ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:24.55ID:prtSqGEM0
>>544
つうかそんな細いゴムを遊ばせた状態から細い管に入れるとか
注射中に凹に入らんでグリグリする事になるぞ
筋注でそんなん絶対嫌や
782ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:26.04ID:4xLvh6HS0
正しいシリンジを用意するわけにはいかんのかい
783ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:26.57ID:R35lvcGc0
>>762
いや、冗談ぬきでそう思う
そうでない理由がみつからない
784ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:28.22ID:05l+0lB00
若くて美人な女性は俺の注射6回分使っていいぞ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:29.80ID:o1SfrnOs0
>>695
5回の奴は注射針が変えられるから応用が利くんだよ
6回の奴はがっちり固めて空洞埋めてるから注射針変えられない

だから5回の方が普及してるて多く生産してる
786ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:29.82ID:A6SobKsh0
有事に何も出来ない安倍菅政権
787ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:32.86ID:Y0qbaXXk0
6回使える特殊な注射器を充分に確保できている国はどこだよ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:32.94ID:QBZ4pt1r0
無能国家
789ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:33.35ID:tD4eyz560
これ酷すぎないか?
何でこんな単純ミスを犯すんだよ…
それによってしかも現状、稀少なワクチンを一部破棄とかアホかよ…
790ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:36.01ID:MaoQQINK0
>>747
何もしなかっただけだろ
争奪戦にも加わってねえだろが
791ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:36.21ID:afUWulhH0
わざとだよ?
792ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:37.60ID:AIy6PVNI0
まあ厚労省は中央官庁の中でも無能中の無能だからな
こんなもんだよ
793ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:40.49ID:u7MHfhuW0
契約は何人分とかじゃ無くて総量何リットルとかじゃ無いの?1人当たり最低量は決まっているから何人分とか言っている。
794ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:40.49ID:TElKMPxC0
次にありそうな流れ

ワクチン-70℃輸送保存できない
795ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:41.20ID:VP1maOsD0
ワクチン届いてないのだから国内で改良型注射器を作ればいい
それでこそ物づくりジャパン
まあそれも遠い昔の話か
796ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:41.35ID:YzB8tuzz0
>>9

かつて有能であった事が有るのかな?
797ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:43.63ID:mm8vK9Ck0
今回数が足りないんだから
超特急で、新型の注射器用意するのが筋だろうが
納品済みだからこれを使うと言うのは言語道断である
798ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:44.32ID:PB8bTdy50
>>214
ファイザーは事前通知してます。
息を吐くように嘘を付くな
799ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:44.35ID:RfdPm/E90
書類確認の不備による業務ミスで発生した損失は非常に大きい。
◎ 追加出費・税金が必要 (巨額な税金の無駄使い)
◎ ワクチンが不足
◎ ワクチンが打てないことによる経済回復スケジュールの影響
◎ オリンピックへの影響

何百億にも上るのではないか?

この業務上のミスは、何をやっても回復できないが、少なくも関係者の懲戒解雇は必要。
懲罰無しでは、同じ事を何度も繰り返す。そのために厳罰=懲戒解雇は必須。
800ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:44.98ID:6zLiPw5S0
薄めて使え。
801ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:46.51ID:uVUZHOeZ0
ファイザー以外のメーカーのワクチンも
追々接種出来るようになるんだから
別にファイザーワクチンで無くてもええやろ
802ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:47.34ID:NF1a+BAd0
注射器自体が欠陥なのね
803ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:47.98ID:m2u2DAZm0
>>596
液体バイアルには過量充填されてるのが普通だぞ
10ml入りに10mlしか入ってないとかそんなのやらん
804ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:49.12ID:XgBXUBuO0
まあ無能だし

てかほんとは用意できなくて
注射器間違っちゃった
とかでごまかそうとしてないか?
805ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:50.42ID:5lkZDNXw0
>>722
それでも注射器を製造して用意できるのが韓国や中国
806ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:50.60ID:+/ODokCX0
いくら豚の公務員でももし損失だしたら全額自前補填か、
自分で自分の首を切り落とすことになっていたら
泣きながら必死に働くだろう
807ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:52.07ID:t+kegRex0
五輪もそうだけど最近の日本は詰めが甘い
もう終わり
808ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:52.90ID:EPRlb3uH0
>>592
ショートケーキのビニールカバーに付いたクリーム舐め舐めしたいやん
809ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:53.72ID:f7a+Qijk0
カーニバル始まったか
810ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:54.78ID:hxDgp6gG0
>>722
でも海外では調達出来てる
やっぱり日本が情報に疎かっただけ
811ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:57.72ID:JYNO3Rxf0
>>631
だから、ミスってもいないと思うぜ?
普通に汎用性の高い注射器を用意して、その注射器を使う場合に必要な量のワクチンを確保してると思うぜ?
打つ人は大人から子供までいるんだから針とかを交換できる注射器の方がいいと思うぜ?

ただ、汎用性の高い注射器は先っぽにわずかに液が残っちゃう。
そこに目をつけて騒いでるだけだと思うぜ?
812ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:35:57.96ID:sF9XeVZD0
厚労省の役人は仕事が出来ない無能揃いなんだから
全員派遣職員でいいんじゃね?
813ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:00.34ID:bwKvtff00
廃棄の補填はもちろん税金?
814ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:01.20ID:zLxt7EiN0
こいつ(日本政府)いつもやってんなww
815ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:05.50ID:40IJ/bUV0
>>766
河野太郎
816ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:05.86ID:kPK/2wvI0
これ売る側の米国も普通気付かない?
注射器は担当が別なん?
なんかちょっと臭いな
817ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:06.00ID:n6i+SfjJ0
海外に比べてワクチン接種が遅れてるのは、
「慎重に準備を重ねているから」とでも言い訳できたが、
その中でこの大失態は、さすがに言い訳できない
818ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:09.48ID:AFJG03xI0
>>756
は?いや役人がに決まってんだろ
つい先日もやらかした役人が賠償で損失埋めたニュースあっただろ
819ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:10.48ID:r05JN90K0
「東大卒ガー」www

心配しなくても東大生の官僚離れが進んで他大出身者の割合が益々増えてるから安心しろよww

日本が益々良くなるな良かったなwww
820ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:10.38ID:m++jdT26O
>>695
6回の方は瓶の中のワクチン量がギリギリになるから注射器で採取するのが少し難しいらしい
ベテラン看護士が「緊張する」って言ってる海外の接種現場レポートをニュースで見た
821ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:16.77ID:qvkSVBss0
>>510
それだな
国民も一時的に文句をいうけど、結局は最後まで追及して損した分を官庁などに補填させないだろ
だからミスした方が財源が増えて天下りが潤うから
仕事に緊張感がない
822ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:17.10ID:Q+3auiAe0
こんなんでも上級無能役人はお咎めなしなんだろ
823ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:17.37ID:uGrwE46+0
ファイザー「ワクチン発売中1瓶1万円(5回分)」
日本「とりあえず7200万人分よろしこ」
日本「注射器も発注したしワクチンたのしみだな〜」

ファイザー「あれ特殊な注射器だと6回打てるじゃん。もしもし日本さん?1瓶6回分の仕様変更になるかも特殊な注射器いるけどね」
日本「どうしようそんな注射器作れないし確保もできないよぉ」
去年

今年
ファイザー「これ1瓶6回分打てるから、7200万人分の240万本おまたせ」
日本「どうしよう240万本じゃ普通の注射器だと予定してた7200万人に打てないよぉ」
824ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:17.61ID:UkOG15AB0
>>783
ワザとバカのフリしてカキコしてんの?
825ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:23.85ID:QBZ4pt1r0
>>787
G7で未だに接種始まってすら居ない国で準備不足だからバカにされてるんだけど理解できたかな?
826ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:25.60ID:YGystitk0
ファイザーちゃんは悪くないやろ
827ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:28.10ID:BqFeJcwm0
>>782
生産が間に合わない
828ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:29.28ID:989WGGhZ0
さらに新しい注射器を買うことに税金を注ぎ込めて儲かりそうですね
829ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:29.84ID:ANEGdXDH0
国家プロジェクトのワクチン接種とか言っておきながらこのありさま
命かかってる重大な場面でこんな初歩的なミスとかマジで脳味噌糞つまってんだろ
830ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:31.55ID:i1DTJtXr0
間違えて発注したんだろう
これ会計検査院から指摘されるぞ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:33.83ID:XsbSL2830
そもそも特殊な注射器とやらの供給量たりてんの?
832ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:35.26ID:ul1B6Da+0
菅「そうだ!河野にやらせよう!」
「成功すれば俺の功績、失敗すれば河野潰せる」
833ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:35.36ID:xOabuaxP0
ファイザーは儲かって良かったじゃない
834ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:35.70ID:unIuPMQC0
>>798
去年の年末にな
835ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:36.05ID:rS4dhLVn0
ファイザーときちんとした契約を結ばなかったんだね
やっぱり無能だね
836ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:36.90ID:GiQHvFj90
元々1瓶5回だったからな
珍しくちゃんと仕事したら叩かれて可愛そうなパターン
837ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:37.50ID:ArjPxVxv0
>>14
ワクチンは元々多めに入ってる
どの注射器とか関係ないよね?
838ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:43.52ID:jaPgcu6N0
スガに進言すると左遷されるからって指摘しないのは職務怠慢だ
839ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:44.15ID:F06DnfDD0
なんなんほんまに・・・
840ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:45.84ID:hS6gz8Ss0
>>805
日本もすぐにできるよ
やらないから無能なんだが
841ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:48.21ID:PhdVXZnf0
中央日報
842ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:49.34ID:P14qM4Cq0
アメリカじゃワクチン接種ですでに500人以上死んでるのに、ワクチン打ちたいなんて
馬鹿だろ・・。
843ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:50.52ID:Khjj2n6Z0
わかった6回打つ必要はない
5回でどうにかすればよい
単純なことだと思った
844ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:51.33ID:ovrQOE080
ヒント:厚労は実は外資製薬を相手にしていない。あの手この手で遅延させてゴミだと証明されるまで待つ作戦w
845ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:51.69ID:9CthroE50
これは政府は悪くない。
ファイザーも当初は1本5例分を想定して製造しているはず。
残った薬液をかき集めれば6例分取れないことはないってことでしょ?
特殊なシリンジ数千万本なんてどこに売ってるわけ?
846ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:52.80ID:SlAV3oHj0
テルモの6回使える注射器は針が取り替えられない欠陥品ともいえるけど
847ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:53.60ID:xmljmVYZ0
正式契約で後出しの6回/瓶の条件を飲まされたんだろ、売り手市場だから飲むしかなかった。
現実には特殊シリンジは入手困難でファイザーと揉めてる国もある、しかしワクチンを無駄にする日本酷いとマスコミがミスリード。
848ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:55.32ID:gnaqkVUQ0
また厚労省とか、さすがに黒幕の悪意を感じる
誰だよ黒幕…orz
849ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:58.64ID:UkOG15AB0
>>823
脳内で遊んで楽しい?
850ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:36:58.83ID:W09Ujblp0
いつもの日本なら一人分の量をこっそり減らして対応しただろうに
海外企業が絡むと無理だな
851ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:01.40ID:NBfrwbHu0
誰も責任取らないんだよなあ
本当にこの国は面白い国になったよ
852ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:02.16ID:6FAkytHI0
今から特殊シリンジ用意すりゃええだろ
今すぐ発注かけろよ

前半間に合わなくても、後半は間に合うかもしれんだろ
利権吸うしか能がねーのかよ、この政党は…
853ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:03.66ID:ullQudx90
国会議員は無し決定だな
854ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:04.83ID:00Akw9DP0
知恵遅れなのかな
855ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:09.92ID:qGgJhsNM0
一番肝心な仕事でこんなことばっかやってんだもんな
本音は国民のことなんてどうでもいいと思ってんじゃないの
思考は知らず知らず形に現れる これは失敗とはいわない
856ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:15.77ID:nTwAD8iK0
仕事が遅い上にミスばかり…
857ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:15.96ID:Ed+LiW1Y0
>>759
アビガンとイベルメクチン
↑テメェで調べろ粕
858ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:17.17ID:OI4nMhED0
>>828
また中抜きかな(笑)
859ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:21.26ID:sbaHUCnF0
まず注射器を用意すればどうだ?
860ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:21.94ID:ZPbVYiR30
>>1
もともと5回分なのを中央日報が勘違いしてるだけじゃんコレ
861ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:27.60ID:HNhRezmT0
>>831
注射器も世界で争奪戦
862ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:28.48ID:9ydnQqHJ0
いい加減これが日本の現状のレベルなんだと認めないとな
経済大国技術大国だと言ったところで、それは過去の遺産で食いつないでいるだけなんだから
楽観視していると本当にヤバいよ……
863ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:29.24ID:1iLpPB+50
>>755
適当なことを
欧米もも不足してんのに
864ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:32.30ID:o1SfrnOs0
>>810
海外ももう不足してるよ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:33.64ID:rYZD82hw0
スウェーデンは注射器の説明不足でファイザーに料金払っていない。
スウェーデンも5回です。
866ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:34.53ID:K4iSBgMI0
継ぎ足ししたら5.9回分くらいにはなるだろ
1回分捨てるとか馬鹿なのか?
867ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:34.90ID:9gkFI8hu0
頭おかしいw
まじでなんなのw
868ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:37.58ID:lcq9R70A0
>>763
いや馬鹿だろ
プロなら政府の指示鵜呑みにせず調べろよ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:42.25ID:LgXiBGVp0
>>767
通常使うならシリンジ内に薬品が残留するデメリットよりも針を付け替えられるメリットのほうが大きい
だけど今回はワクチンの量が確保できるかどうかの話だから
870ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:42.29ID:d9SLGt3m0
まだ容量が不明だけど 岐阜で作ってる国産ワクチンに使えるかも?
871ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:42.40ID:wYBrrxzW0
もう韓国に土下座して注射器わけてもらえよwww
872ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:42.43ID:YkgL/0iz0
国民全員うけるわけじゃないから別に問題なくね?
873ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:43.90ID:Oj9OmLUp0
なんかこの国もうあかんな
874ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:44.28ID:D3o5OidR0
1月にはヨーロッパがこれで騒いでいたのにな
今頃になって騒ぐ日本
875ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:44.71ID:ZJlr7x1t0
てめえの財布でやっとけよ、税金から取んなよ国賊野郎どもが
876ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:50.96ID:EfRd0iWm0
うん河野太郎がワクチン配給でやらかすまであと4日(´・ω・`)
877ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:51.04ID:T8Dpdprq0
受けたくない人多いだろうし丁度いいじゃんw
878ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:51.05ID:Mxh90cxx0
1回分の量を少し減らしたって効果は大して変わらんだろ。
879ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:52.61ID:Y9+JooLk0
まあちょっとずつ多めに打っときゃいいだろ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:54.02ID:9YrWnenf0
無駄な金はどこに流れてるのかな
881ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:57.47ID:xmljmVYZ0
>>846
使い回すのか?
882ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:37:57.94ID:qGHRrLJM0
1.2倍ずつ接種したら済む話
俺って頭よい
883ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:02.65ID:zbnhoIw20
ワクチン代とその特殊な注射器代のどっちが高いか情報が無いので判断つかん
884ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:03.03ID:0xXwBJ3/0
バカな政治家バカなマスコミバカな経営者
バカなタレントバカな天皇
もうウンザリだなあ
885ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:03.71ID:pCiiZpPx0
なんでこんなバカなの?官僚はそこら辺の新卒で構成されてんのか?
886ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:06.84ID:4hr2fuLt0
厚労省の職員を背任か何かで罰した方がいいのでは?
887ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:07.29ID:TXzXeq1n0
>>14
これ、知らないで騒いでるやつ多そう
888ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:13.61ID:pfZQSrgX0
ピンハネしてる奴がいるんだろうな
889ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:16.30ID:LfT/OEEh0
>>1
>中央日報
ジャァアアアアアアアアアアアアアアアアアップw
890ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:18.25ID:/BFBgUR30
抱き合せ商法じゃん 余った液は集めて 税金払ってない奴に注射すればいい
891ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:20.29ID:Ebb8K5Wd0
加藤が大臣の時に注射器を発注したとかなんとかって記事や読んだような気がするけど
892ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:20.97ID:98M//UWB0
この無能ぶりだけでどれだけ税金無駄遣いしたかちゃんと明らかにしろよ
しかしココアといい今の厚労省はアホの集まりかよ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:20.99ID:r83XDPe30
容器を小さくして価格はそのままの日本企業の悪いところだな
894ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:23.69ID:PB8bTdy50
>>2
書いといてやるけど、余った二瓶に注射針を2回刺して1回分を抽出すればいい

これで破棄分は半分になる。

俺に1億くれ。
895ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:24.09ID:B1fU6uoM0
1容器6回接種で契約したけど用意した注射器では5回しか注射できないと
896ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:25.76ID:TuNlirND0
>>866
何言ってんだこのバカw
897ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:25.79ID:dVsboamC0
俺?俺は納豆食ってしのぐよ
898ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:25.90ID:5WYqKbf90
ネトウヨのアクロバティック擁護まだぁ??wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
899ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:31.69ID:R35lvcGc0
>>824

こんな感じで?

>>33
900ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:35.22ID:sbaHUCnF0
とりあえず準備が整ってからでいいだろ
こんなドタバタでは打たれる側が心配になる
901ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:39.88ID:/b25ACPm0
菅は牟田口の再来だな。
902ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:39.90ID:LgXiBGVp0
>>779
針が交換できるタイプの方が汎用性がある
903ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:43.77ID:rUyNsE0E0
注射器使いまわしなのか?針は変えるんだよな?
自分の前の奴がエイズだったら感染するやん?
904ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:46.88ID:K9g8KQgp0
相変わらずっ無能だなw厚労省
905ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:49.10ID:HNhRezmT0
>>862
愛国ポルノで気持ち良くなってたらこのザマだよ
愛国ポルノって中国かどこかの兵器なんじゃないかと思うレベル
906ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:49.16ID:khrVLMVU0
みんな勘違いしないで!
世界中で入手困難になってるのであって
日本政府が悪いのではないよ
907ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:49.61ID:rtOLfKzZ0
税金がーあああああああああ!
908ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:50.27ID:9gkFI8hu0
官僚から優秀な人材が抜けていくーとか言ってるけど
元々バカなんじゃねーの?
909ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:55.00ID:frBHwLtA0
>>599
うるせぇ!!医療用雨合羽着とけ!!!
910ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:56.49ID:2fsHZAXr0
5回いけるなら全然いいじゃん
打ちたくない人もたくさんいるし大丈夫だよ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:38:57.84ID:F2mciYop0
いや良いよ、顛末を些細に公表しろや
912ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:02.13ID:nnU8zYMI0
あのさ、日本政府ってこんなにアホやったん?高い給料はしっかり貰って普段は呑気な仕事していざ本番始まったらこれ?
913ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:02.29ID:g9fneEQ50
金配って詫びろ
914ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:02.64ID:APaPo5pW0
注射器みたいな小さくて精密な道具を作るのが日本人は得意だったろ。
国産で作れないのかよ。
915ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:03.80ID:d44R0LAp0
バカ安倍がメリケンのワクチンを買うことをホイホイ決めちゃったから
厚労省は国民に接種させないよう必死であらがってるね
これらワクチン潰しの損失は大きいが国民が打ってしまって後遺症出まくるよりマシ
916ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:07.55ID:B8Iv9F5d0
下町の町工場総出で作ってもらえ
917ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:11.97ID:Z8BNQSFR0
ミスした奴から無駄金を弁償させろ
918ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:12.87ID:bhbFlfsa0
本当に民主党より酷いよな
919ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:14.27ID:QKy9OTL20
お前ら、500億使って誰も使ってないアベノマスクの事忘れてないよな?
920ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:15.09ID:i1DTJtXr0
厚労省の医療技監が間違えて発注したんだろう
921ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:16.07ID:9BgKbPVa0
射つ気無いからどうとでも
情弱は射って死んでくれ
922ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:17.07ID:Tp09tPRC0
6回で承認されたのが1月で世界で特殊注射が品薄

つまり世界もともとそんなに製造されてない
923ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:17.19ID:6tk94vrN0
米国は失敗する前提で多く入ってる
924ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:17.29ID:i+YXkqRq0
いうて日本じゃそんな打ちたい奴おらんだろ
925ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:20.67ID:9/H6KVFe0
熱湯消毒で使い廻せばおっけー
926ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:24.02ID:fZCFHzWr0
糞売国奴国賊無能牟田口厚労省全員死ね
927ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:27.60ID:li3WjPD50
自民酷すぎるだろ
これなら1,2年目の民主の方がマシだったわ
928ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:27.93ID:yLaCLDJh0
誰も責任取らないのが日本の役所
929ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:29.14ID:OsmPGn5T0
これを挽回するには欧米がバックの製薬メジャーを敵に回して
5-ALAのサプリで治るから別に打ちたい人だけでオッケーです
って吠えることだな
930ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:30.17ID:jaPgcu6N0
また予算を積み増しだな コロナ利権すげえわ
931ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:30.30ID:Ed+LiW1Y0
アビガンとイベルメクチン
アビガンとイベルメクチン
アビガンとイベルメクチン
アビガンとイベルメクチン
アビガンとイベルメクチン
932ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:34.57ID:TthJKbj/0
>>692
でも>>52見ると
アメリカでも特殊注射器不足してるようだからどのみち十分な量の入手は難しかったんじゃないの
933ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:35.91ID:d/dW3rIY0
特別給付金やGoToみたいに大混乱になるだろうと思ってた。
日本製は先生が好みの針を使える汎用型で付け根が大きく
高価なワクチン使用は想定していなかったそうだ。
934ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:36.65ID:ADBTe8EP0
記事の日本語がおかしいな
6分の1「に」減るんじゃなくて、
6分の1「だけ」減るんだろ
935ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:36.86ID:8fnoDU9i0
そんな特殊な注射器用意できる方がすごない?
936ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:38.97ID:mYwkVzFB0
>>862
じゃあ日本から出ていけば?
誰も止めねえよw
937ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:40.45ID:JqyrEE8B0
注射器を使い回すんか?
938ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:40.83ID:sbaHUCnF0
っていうか、ここはワクチンメーカーの工作員が多すぎるわ
939ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:41.00ID:/WRM4c120
>>892
0円無駄にしたよ
まあ、こっから5回摂取のシリンジ全廃棄して6回のやつ用意するってんならシリンジ代が無駄になるがそんなアホなことはせんだろ
940ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:42.87ID:fa1mkTQp0
現場やった事ないの行政医官だからできるミスだな
941ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:42.96ID:UkOG15AB0
>>887
知らないっつーか、

・レスを読まない
・読んでも理解できないバカのフリしてる
・ホントに理解できないバカ

のどれかなんだろなw
942ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:43.06ID:K9g8KQgp0
今日医局でみんなで笑い飛ばしてたわw
「馬鹿だなあ、なにやってるんだ?こいつら」
ってwww
943ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:45.62ID:Yy63pzRy0
日本でも注射器作ろうとしたらまたすげえ中抜きされんだろうな
944ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:45.89ID:D0pIqdHs0
>>887
ファイザーから事前通告されてますよん
十分に準備期間あったのに厚労省がチョンボしただけ
945ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:46.16ID:JYNO3Rxf0
>>810
だから、海外で調達したのは針の交換できないやつ。
日本のは交換できるやつ。
針を交換する必要があるのかないのかは分からん。
てか、海外って、海外すべて同じ注射器を調達したとも思えない。
946ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:46.41ID:I7x4lcVp0
ほんとこいつら何やってんだか
947ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:46.73ID:sxRu6Fw30
何でも利権に変えたいし中抜きの機会にしたい。
それで最善の対応が取れなくて失敗しても責任は取りたくないし、オリンピックもやりたい。
ようは自分達は一切の我慢をせず、最大限利益を享受したいってだけ。
全員死ねり
948ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:46.73ID:yNorq5O10
古いタイプが日本の通常なんだから気にすること無いのに
現実日本ではそうだってだけなのにイチイチ非常時の今に責めることかよ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:52.23ID:MjL5cbGE0
>>851
なった?
>昭和天皇
950ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:53.45ID:pZxQj7ki0
民間企業なら倒産してる
馬鹿官僚いらない
951ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:53.74ID:/VD12OUl0
さすが 役立たずの厚労省
またもや税金ドブに捨てるの巻
952ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:57.50ID:3UJXh1PE0
射たないからいいよ
953ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:39:59.27ID:uZDktCJk0
こりゃぁもったいねえ
954ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:01.96ID:GiQHvFj90
これも加藤の仕事だな
955ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:02.53ID:uGrwE46+0
>>849
お医者さんごっこは?
956ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:05.84ID:i1DTJtXr0
何度も言うが日本にはテルモやニプロという有名な医療機器メーカーがあるんだよ
957ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:08.54ID:Y/U70++Z0
時系列を無視して日本無能って言いたいだけじゃん
958ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:08.45ID:PB8bTdy50
>>912
未だにFAXに全力を注いでる国だぞ
959ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:09.50ID:lg7ZvpEu0
日本スゴイ番組でホルホルしろよww
注射器間違えてスゴイデスネー!!w
960ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:10.80ID:JilLbV0j0
>>712
なんで使っちゃいけないの😡
おしゅしかわいいよ🍣😚
961ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:10.96ID:khrVLMVU0
日本で作ることは簡単にできるけどやれない理由がある
962ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:13.76ID:vGjhWvWv0
無能すぎるだろ
情報収集を積極的にしてないのか?
963ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:14.68ID:yLaCLDJh0
厚労省は減給な
964ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:26.73ID:+TBkm7t/0
間違えちった、てへってか
965ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:27.35ID:y94BYUQl0
ワクチン無駄にしない注射器はテルモが相当数納入してると言ってたぞ
966ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:30.58ID:SdZBKGjQ0
なんだか、ミスがあればとにかく文句を言うのが当然というのには
違和感がある、なんか鳥のヒナがピーピー鳴いているみたいだな
世界的な争奪戦が起きて品不足の場合はベストは無理。
ベターでしのいでいる間に対策を進めればいい

日本は貧乏国で政治は4流だ、文句があったら政治家に立候補しろや
967ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:31.76ID:Oj9OmLUp0
前もさ、ワクチン全国民分を6月末までに確保するとしてきた従来の方針を事実上撤回したよね。前科あるんだよなぁこいつら仕事真面目にやってないだろ
968ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:34.32ID:2dzzVZS00
ダメダメすぎる政府

河野太郎も首相無くなったか
969ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:34.47ID:z7lkL5NS0
これによって本来ならワクチンで助かるはずだったのに死んじゃうやつもたくさん出てくるわけで

そう考えたらとんでもない大罪人だよな
無能だからですまされるレベルの問題じゃない
970ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:35.51ID:qGHRrLJM0
>>927
それはない
半年で馬脚を露に
971ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:36.74ID:TthJKbj/0
>>951
どのみち特殊注射器は足りない
>>52
972ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:37.12ID:EZLjnJZZ0
日本国民全員が接種するわけじゃないんだからOKだよ、でも感染症関係者ってダメダメだな
973ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:37.40ID:5gKrJVwC0
厚生大臣
 何を見てるんか?
ファイザーの基本情報も読んでないのか?
もう、担当外れれよ
議員はだめだわ。 医師にやらせろ
河野は怒ってるんじゃないか?
彼に、厚生大臣の役も任せるや
974ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:39.59ID:dVsboamC0
>>912
え?わかって許してたんじゃないの?
975ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:42.02ID:UqtEK2Ta0
6回分用の量を5回分用の注射器で生理食塩水を混ぜて打てば
ほぼ6回分の量をうてるんじゃないのw
976ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:43.09ID:ovrQOE080
お嬢様医「先に20マイクロ空気すっとけばいいじゃない。私はこんな怪しげなワクチンなんか打たないけどねw」
977ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:46.99ID:qtOdKPWz0
いやいや、特殊なシリンジを用意しても、看護師や医師が使えないだろ
いいよ1/6はアストラゼネカ打てば
978ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:51.48ID:li3WjPD50
しょうがないな、まともな奴は役職上がれず
安倍マンセーして忖度した奴が上に上がって来ちゃってる状況だし
官僚トップも無能しかいないだろ
979ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:52.28ID:h1Xy8lSS0
この記事どうなん?1/6に減る?5/6だろうが
980ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:53.97ID:qeX3lMDc0
衰退する国ヘル日本

名ばかりの先進国が恥ずかしい

既に韓国の方が先進国
981ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:54.37ID:D3o5OidR0
金の問題じゃない
今、金を積んでもファイザーから2割増のワクチンは手に入らない
だから高い注射器に価値がある
982ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:55.88ID:OCnGH69o0
>>742
いや、事前に連絡して特殊なシリンジを使うことを示唆してる
ワクチンが不足してるんだからファイザーが無駄なく使えるシリンジ前提で供給するのはむしろ正しい行為
983ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:58.47ID:LV5h0PI+0
元々5回分ってことで契約してたはずだろ
日本政府叩きのネタに乗っかるなよ
984ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:40:59.89ID:hxDgp6gG0
>>751
12月はGoToとかやってたし、基本呑気過ぎる
985ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:41:00.19ID:UzxuEf5A0
瓶のラベルに使用可能回数5回とあった
だから5回分使う注射器で何ら問題無い
986ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:41:03.67ID:NC23kfEr0
スダレの頭皮に、髪の毛のかわりに2億本刺しとけや
987ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:41:08.49ID:fa1mkTQp0
>>973
行政の医師なんだよな
988ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:41:09.15ID:OI4nMhED0
少なくとも日本が誇らしげにうたった回数は打てないわけだ。
989ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:41:12.92ID:sbaHUCnF0
っていうか、本当にお前らワクチン打ちたいの?
990ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:41:15.03ID:kghi66wP0
>>1
×ファイザーワクチン物量が6分の1に減ることになり
○6分の1減ることになり
991ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:41:15.43ID:kUhZHBg70
厚労省の技官って、バカばかりなんだよw
992ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:41:15.83ID:khrVLMVU0
過ぎたことは仕方ない
今後どうすればいいかを考えようぜ
993ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:41:17.76ID:6T9YfCaf0
破棄するなんて言ってないし、どの国も同じ条件なのに韓国人は相変わらず頭がおかしい
994ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:41:18.30ID:r83XDPe30
つまり結果としてワクチン製造してる企業は2割増で儲ける事になる。
まさにヤクザ商売
995ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:41:20.18ID:Sd5yhU3I0
頭と尻尾はくれてやれ
996ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:41:20.77ID:ezu9nytm0
中央日報www
どこの日報?w
997ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:41:20.90ID:7v3YXvlV0
若者でファイザーなんて打つやついるのか?
年寄りだけ打っとけよ
若者は安全なシオノギワクチン待てばよし
感染しても死なない若者は日本製ワクチン待てばよし
年末には量産できるらしいからな
998ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:41:21.25ID:offEEXu20
自民党死ねー!!!
999ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:41:24.69ID:tRtoj2Z70
日本のレベルだとこんなもんだろ
むしろ80%も残って優秀
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:41:24.92ID:Fmo7ID8K0
>>930
注射器ビジネスw
-curl
lud20250128151343ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612951592/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政府の準備不足】2億本以上の注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避★2 [孤高の旅人★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【政府の準備不足】2億本以上の注射器を誤って用意…日本、ファイザーワクチン相当量廃棄不可避★6 [孤高の旅人★]
【ワクチン】 モデルナ製ワクチン、2回目接種翌日に8割で37・5度以上の発熱…ファイザー製の2倍に [ベクトル空間★]
【ワクチン】 モデルナ製ワクチン、2回目接種翌日に8割で37・5度以上の発熱…ファイザー製の2倍に3 [ベクトル空間★]
【新型コロナ】持続的対策1年以上は必要 専門家会議の提言案判明 [ファーブルトン★]
【SNS】60代以上の利用率が最多 若者のフェイスブック離れが進む“SNS疲れ”の深層
【国際】「朝鮮半島の戦争で第二次世界大戦以上の人が死ぬ可能性」=独ガブリエル外相★9
みずほ銀行、1年以上記帳していないユーザーは今月末で紙通帳が廃止に 利用者は確認を [ばーど★]
【社会】万引きや商品破損、19歳関与か=ユーチューブ投稿50本以上−業務妨害容疑で捜査
【国際】 30年以上、エリザベス女王の「代役」を務めてきた女性を知っていますか? [朝一から閉店までφ★]
【五輪エンブレム】佐野氏HPでコメント発表「これ以上人間として耐えられない」[スポーツ報知]★11
中国「日本調子こいてるからビザ停止続けるわ」→糞メガネのせいで日本は年間1600億円以上の損失発生w
【東京水没】江東5区の250万人、埼玉など他県に避難計画 ハザードマップは荒川、江戸川氾濫で9割以上が水没 
【技術】オランダKLM社のブーメラン型飛行機 従来より20%少ない燃料で300人以上の乗客を運ぶことが可能(写真あり)
【韓国】セブンイレブンから始まった韓国のコンビニ、日本以上に増えた結果“副作用”も=「数は多いが質は日本より落ちる」―韓国ネット
【国際法違反】ウクライナでロシアが戦禍の子どもたち6000人以上の拘束誘拐、強制連行 イエール大学調査 ジュネーブ条約違反 [ガムテ★]
【クレカ】「楽天ブラックカード」申込受付開始 申し込み条件は楽天プレミアムカードで1年間で500万円以上使った人 [シャチ★]
【キューバ】国産コロナワクチン「アブダラ」承認 中南米初 有効性約92%以上 3回接種 酵母菌で組換えタンパク質のトゲトゲ作る [どこさ★]
【東レ】マスクの原料供給量を2倍以上に拡大
【社会】山形の国道、大雪で200台以上立ち往生
国民1人10万円以上の現金給付 野党が緊急対策を提案 ★3
【社会】65歳以上の生活保護受給者の52% 無年金者
【国際】金正恩「これ以上、核兵器をつくらず使わない」
【コロナ速報】東京都で新たに40人以上の感染者★13
【大阪】パチンコ店スプレー噴霧か、10人以上搬送
【経済】平均給与1000万円以上の上場企業は60社 広がる格差
【社会】うその説明で浄水器販売...3人逮捕 20億円以上を売り上げ
【W杯】大阪、道頓堀で50人以上が川に飛び込み 警官の制止を無視
新型コロナ第2波、70歳以上の致死率25.9% [どどん★]
【高齢化進むシンガポール】60歳以上の自殺者数が過去最多に
【米】行方不明の女児に対する報奨金が500万円以上に増額される
「牛乳50%以上」のミルクティー(JA全農販売) [少考さん★]
【関空】連絡橋の自動車道部分 損傷が激しく復旧に半年以上
【社会】「40代男性は恋愛対象」20代、30代女性の半数以上が回答
【社会】タワーマンション、6階以上に住むと妊婦さんの流産率が上昇
「賽銭は100円以上で…」都内の寺が異例のお願いをした理由は [蚤の市★]
【社会保障費】低所得高齢者の医療費軽減廃止へ 75歳以上740万人が負担増
【安倍首相会見】マスクは3月は6億枚以上 どうか冷静にお願いします ★2
【ゴーン出廷】日産社員“社内の恥をこれ以上世間に晒すのはやめて欲しい”
【速報】桜田五輪相 、更迭 「復興以上に政治家が大事」と失言 ★5
【速報】東京都の感染者95人以上のうち、15人は慶応大病院関係者
【速報きょうの東京の新規感染者は500人以上 11月19日 ★4 [ばーど★]
【神奈川】不特定多数100人以上→イベント自粛 綾瀬市が独自基準
【埼玉】「アスクル」倉庫火災、防火シャッターの6割以上が正常に閉まらず
【香川県】コロナ感染者の8割以上は40代以下 [影のたけし軍団★]
【1億総活躍】年金受給開始、71歳以上も=自民、「1億活躍」で提言★3
【日本医師会長】「感染者がこれ以上急増すれば医療提供不可能になる」 [ばーど★]
【調査】20、30代独身男性の9割以上が結婚後の共働きに「賛成」 ★4
【仕事】正社員との年収差が倍以上・・・非正規を「安月給」で使うのは違法?
【南太平洋の小国】人口1万人余のナウル大統領 13億人以上の中国を批判
【栃木】東北道・佐野SAの車内に男性遺体、熱中症で死亡か 死後1週間以上が経過
ガソリン価格 そんなに下がってるの? 地域差拡大 最大22円以上 新型コロナ影響
【速報】東京都で新たに120人以上が感染 新型コロナ 3日 [potato★]
【国際】オランダでもEU離脱かけ国民投票を、請願に5万6000人以上が署名 
【医療】ED治療薬の半分以上が偽物 ネット販売による被害増加で死亡するケースも
神戸市の介護老人保健施設でクラスター 130人以上感染、23人死亡 [どどん★]
【軍事】タイで大規模合同軍事演習始まる=日米など29カ国、1万人以上参加
【社会】ポケモンGOの「宴」は終わったのか 中年以上が「運動」に利用
【速報】アストラ製ワクチン接種、原則40歳以上 厚労省が了承 ★7 [どどん★]
日経平均株価 一時3400円以上の値上がり 過去最大の上昇幅 ★3 [ぐれ★] [ぐれ★]
【社会】高級車約400台を窃盗、暴力団幹部ら男女8人を逮捕 被害総額15億円以上
【大麻】NY州でマリファナ所持を非犯罪化。1万人以上の犯罪歴抹消 法律が施行
東の人間にとって京都府や兵庫県の日本海側って鳥取島根以上にマイナー地域だよな
【社会】<電車のベビーカー>新車両「スペース2カ所以上に」義務化-国交省
【支援が必要】45歳以上の正社員化は困難…この国の「氷河期世代支援」を問う ★5
【速報】中国で100台以上が滑って衝突事故 少なくとも2人死亡、50人以上負傷
ワクチン接種スタート 特殊注射器確保、河野担当相「一滴も無駄にしない」 [ばーど★]
07:11:02 up 34 days, 8:14, 3 users, load average: 90.35, 80.55, 69.58

in 0.13062500953674 sec @0.13062500953674@0b7 on 021621