◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【コロナ】東京都医師会 イベルメクチン投与を提言 重症化予防で ステロイド系の抗炎症薬デキサメタゾンも かかりつけ医で処方可 [納豆パスタ★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612873581/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
東京都医師会、イベルメクチン投与を提言 重症化予防で
日経 2021年2月9日 19:10
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB25AAL0V20C21A1000000/ 東京都医師会の尾崎治夫会長は9日の記者会見で、
新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、
主に自宅療養者の重症化を防ぐ狙いで薬剤の緊急使用を提言した。
海外で重症化を防ぐ効果が示されているとして、
抗寄生虫薬「イベルメクチン」などをコロナ感染者らに投与すべきだと強調した。
イベルメクチンのほか、
ステロイド系の抗炎症薬「デキサメタゾン」の使用を国が承認するよう求めた。
尾崎氏は
「(いずれも)副作用が少ない。
かかりつけ医のレベルで治療ができるよう、
国に検討してほしい」と述べた。
イベルメクチンもデキサメタゾンも国内で処方されている。
ただ、コロナの治療薬としては承認されていない。
8日時点で都内には自宅療養者が約1600人、
入院先などが決まらず「調整中」になっている感染者も約1600人いる。
軽症や無症状の多い自宅療養者の容体急変にどう対応するかも課題になっている。
尾崎氏は都内の1日当たり新規感染者数について
「100人ぐらいまでに抑えることが4〜6月の状況を良くする道だ」と強調した。
都内では9日、412人の新規感染者が確認された。
関連
311 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/02/09(火) 16:39:54.23 ID:IzEcetkN0
>>309 I-MASK+ COVID-19初期治療プロトコルだね
https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2020/11/FLCCC-I-MASK-Protocol-v4-2020-11-22.pdf 体重60kgでイベルメクチン12mg
症状あり場合、初日と3日後の2回服用。
重傷者の場合、初日と3日後、それから一週間おきに1回、10週間継続服用。
【コロナ】在宅やホテル療養でも、アビガンの治験使用が2月2日から可能に
http://2chb.net/r/newsplus/1612594402/ 【コロナ朗報】メキシコ、コロナ陽性者に12mgのイベルメクチンを2錠配布した結果、
入院・死者が激減!安い、速い、効く★2
http://2chb.net/r/newsplus/1612825995/ イベルメクチン、都立病院で治験 コロナで東京都検討
http://2chb.net/r/newsplus/1611653419/ 尾崎治夫会長が自分の病院で人体実験してから発言しとけ
日本は他国に比べれば患者数は少ないからか、治験が全然進まんね
ジェネリックだけど今日20錠分注文した。 10日前ぐらいに親も1箱50錠のを注文した。 使うことはないかもだけど、やはり安心するね。 到着が待ち遠しい。
デキサメタゾンはどのタイミングで飲むのが良いのか? 発症から何日後にどの程度の症状とか目安有るのかな?
予防用にイベルメクチン飲みたいんだが かかりつけ医があれば処方してくれるのかなあ
>>7 CT撮らな無理そう
どこのクリニックでも出来ることじゃないね
これには賛成。療養段階から処方できて副作用も軽めだし
>>9 厚労省が疥癬以外に処方出来ない様にブロックした
皮膚科以外からは処方出来なくなってる筈
アビガンもイベルメクチンもウイルスをやっつける薬なんだから、重症化してからでは遅い こんな常識を無視して重症化しないと処方しなかった医師会は人殺しである 必ず裁かれるぞ
野ざらし放置で自然回復か、症状悪化を待つだけとかやめれ
>>14 その前に感染を確認するPCR法の検査を妨害した厚労省と仲間たちを先に処罰だ
>>9 無理
医者に疥癬等の認可された処方以外するなってお達し出てるし国内販社から出荷制限の連絡も来てる
厚労省ではなく殺す省なんだよな まあ財務省が全て決めてることだけど 年寄はさっさと死ねというのが財務省の思想 年寄が長生きする薬は認可されず上級だけ処方される 一般はワクチンでも打っていろとね
20200430 羽鳥慎一 モーニングショー by.EX(am09:23) イベルメクチン 感染患者へ 投与開始 使用・未使用・致死率〜 ・駆虫薬 ・寄生虫感染症の薬 ・数十年にわたり使用されてきた 旭川厚生病院 橋本医師「■■」 (09:31)イベルメクチン開発者 大村智 特別栄誉教授( ノーベル賞受賞) 20200506 大下容子ワイド!usスクランブル by.EX(am10:25〜) イベルメクチン 8.5%が1.4%に 20200507 直撃LIVE グッディ! by.CX(15:18) イベルメクチン 二木芳人氏 「非常に有望」 20200507 情報ライブ ミヤネ屋 by.ytv(1437) イベルメクチン 勝田教授 「期待できると思います」「通せんぼしちゃいます」 20200510 サンデー・ジャポン by.RX(am09:54〜) 〔イベルメクチン〕 全世界で毎年2億〜3億人使用 1回飲む 副作用がほとんどない 20200605 NHK NEWS by.AK(16:00) 新型コロナ治療薬候補 ”治療に効果無し”論文 取り下げ 「ヒドロキシクロロキン」と「クロロキン」データの真実性が 確認できないとして(効果無し)論文を取り下げる発表 「イベルメクチン」が新型コロナ患者の死亡率を下げたという アメリカ ユタ大学の研究も含まれている
>>8 違うと思う(^q^)細胞分裂止める(乱暴w)薬だからこればっかりは入院管理がいる
怪我した部分が治り始めず自分でリカバリーとれる他の疾病に対して即応できないからw
>>16 俺が言ってるのはそういうことじゃない
普通のの風邪の話だ
PCRなんてしても百害あって一利なし
恐怖支配に他ならん
つねに先を行ってるな、尾崎さんは 尾崎さんの予告通りの事態になっていったからな それを私怨で撥ね付け続けた菅義偉の悪政が元凶
イベルメクチンの名が広がって個人輸入が増えるとブロックされる未来がありそう その前に認可して欲しいがメルクは絶対申請しないしな
インドからサンファーマ製のイベルメクチン個人輸入して飲んでるわ
>>7 >>19 素人は一か八かで酸素飽和度で決めるしかないか
ワクチンとコッチ 選べるとしたら みんなはどっちを選ぶ?
ワクチン接種がある程度進んでから、シレッと年末ぐらいとかにイベルメクチン認可されるんじゃないかな
>>1 両方去年の10月に大量に買って置いた俺大勝利
ていうかさ ホテル待機中の人に何も処方しないなんて小池狂ってるとしか言えんw
>>15 病床が満杯になったら
床にムシロを敷いてで療養することになったりしてな
今日動物用飲んだわ 人用もあるがあえてリスクを取る
>>7 デキサメタゾンは早すぎると免疫が落ちるし
遅すぎると間に合わないから
医師でも難しいらしいぞ
>>7 WHOがデキサメタゾンは効果なしで非推奨と発表してたと思う
>>23 インフルエンザでは既に使われているから
そんな面倒な話はない。
ペテン詐欺! ステロイドと同時投与は STAP幹細胞にES細胞を混ぜた手口!!!
>>37 友達のお母さんがリウマチで薬飲んでて免疫力落ちて風疹になって死んじゃった
この薬かな
医師会にしてはまともな意見だな。 新型コロナが怖いのは特効薬がないからであって、特効薬があるならインフルと同じだからな。
ついに東京都医師会か正式に提言したか、これは緊急承認近いな
こないだ調べたら買い取り一箱5000円とかあったな なんでもかんでも転売転売・・・
>>6 個人輸入?
偽薬や他の成分が混入しているケースもあるようだから気をつけてね
>>36 試しにどっかのクラスターに特攻してほしい
>>43 ステロイドは抗炎症かつ免疫抑制剤だからなあ
>>49 元々やっすい薬なのにそんな手間隙かけるのか?
逆に高くつきそうなもんだけどな
ステロイドは炎症抑えるかわりに免疫も落とすから、素人判断の服薬は非常に危険だけどな。 全ての医師が適切に指示できるのかね?
デキサなんて強いステロイド剤を医者の指示に従わず服用するなんて怖すぎるわw イベルメクチンだってキチンとした臨床試験で効果確認された訳じゃ無いぞ。
東京都の医師会とはいえ 先進国の医師会会長がエビデンスレベルの低いイベルメクチンの投与を提言って 場合よっては、黒歴史になっちゃう予感
>>14 イベルがウイルスやっつける?
何それ ?
ステロイドはめちゃくちゃ副作用が強いんだが 何言ってんだこいつら
アビガンもイベルメクチンも承認 されとらんのにワクチンがやすやす 承認される不思議。
>>49 親が買ったのはジェネリックのイベルメクトール12mgで、ケンコープラスとかいう店での購入。
運営会社は香港の会社なんだけどネットで調べたら既に解散していた。特定商取引法に基づく表記にそんな解散済みの会社を載せてる時点で胡散臭く感じて、改めて探すことにした。
そしたら、ベストドラッグという名古屋の会社が通販で売ってるのがわかって、そこで今日注文したというわけ。
いずれもインド発らしくインドのは箱が臭いそうだから、逆に箱が臭くなかったら偽物かもね。
>>43 ステロイドは短期間(2〜3週間程度)の使用ならかなり大量に(プレドニン換算で10錠とか)使用しても
副作用が出ない。
ネットで薬品違法も含めて個人輸入できるから怖い。 薬害起きても自己責任だが、こういう連中は周囲にも配ったりするからな。
>>37 CTで肺炎像はあるが呼吸状態はまだそんなに悪くないときがいいよ
日本の大村博士が開発した抗生剤「イベルメクチン」 既に、アフリカなどでは失明につながる寄生虫感染症の特効薬として3億人に 投与されており、目立った副作用もない。 ジェネリックが出来ているので、厚労省の賊官僚には薬事利権がないという事ですか。 結核薬「ストレプトマイシン」も別の放線菌から抽出された抗生剤。 「イベルメクチン」もこの放線菌の新種から抽出されているので何らかの効果が あるのだろう。薬学的な解明には時間がかかるだろうが、米国や英国で重症化リスクを 8割も減らしているという研究データーも出ているのが肝心。 厚労省は認可すべきだろう。お役所厚労省だから後手なんですか。 こいつらの無能ぶりはもはや犯罪と言うべきだろうね。
>>25 私欲に見えるよ
患者が増えれば薬が多く売れる
ちょっと遅きに失したけれどジェネリックを注文した 去年からこの薬話題になってたのにな
>>7 https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2021436 https://www.nejm.org/doi/suppl/10.1056/NEJMoa2021436/suppl_file/nejmoa2021436_appendix.pdf この論文のSupplのp35によると
発症してから7日以内は効果がない。
70歳以上には効果がない
女性には効果がない
ということで、若くて発症から8日目以降の男性じゃないと効かない。
あと、一番気になるのは軽症への投与で死亡率が14.0%から17.8%に増やしていること
自宅療養で出していいような薬じゃないと思う
デキサメサゾンは新型コロナの治療としては承認されてないかもしれないが重症感染症の適応があるから厚労省のガイドラインにもちゃんと治療薬として載ってるだろうが
>>39 使われてません
新型インフルエンザだけです
>>62 そんなわけない。
95歳にプレドニン10rを出したら、1週間後に肺炎を起こして死んだことがあるわ
>>62 但し、細菌感染症患者やコントロールされてない糖尿病や胃潰瘍の患者には使用不可な。
>>61 それぞれ別の会社からイベルメクトール頼んでインド、シンガポールと台湾からだった
インド箱がうんこ臭すごかった
>>70 外来でデカドロン12錠10日間とか安易に出すようなもんじゃないわ
しかもウイルス感染症に
あれは重症でICUはいるかのくらいの時に効果を発揮するものだ
放線菌なんか抗生物質も作るが毒素産生する菌もある。 幅広いのによくそんな単純思考で盲信するよなwwwww
ワクチンは一応治験をやった振りだが、 レムレシビルは全く治験をやっていないのに承認してるのにな。
感染者減ってきたし、イベルメクチンだけで十分じゃね? 危険犯してまでワクチン打つまでもないような
アビガンで増殖抑えた後にイベルメクチンで殺してデカドロンで炎症抑える感じ?
イベルメクチンってすごく効くとも言われてるが、じゃあ何故日本以外の外国でも一部でしか使われないんだ?
治験やって申請が無ければ認可出来ない。 或いは日本と同レベルの試験したデータを提出するか。 肝心のメルクが何もてない。国内だと北里がやってるかな? 国内患者少ないから必要なデータが揃うか微妙だと思う。
モンテルカストが予防に効くって医師のブログで見たがどうなんだ?
dsに会長の自宅が爆破されない様に警護つけた方がいいです。
>>74 ヒマラ屋で買ったのもうんこ臭かった
本物で間違い無いな
>>74 補強剤として使うデンプンが腐敗した臭いということらしいが、象のフンで生成し作ってるからという説もあるみたい。
いずれにしてもインドらしいが。
吸入ステロイド喘息治療剤のオルベスコ(シクレソニド)も当初、ステロイドなのになぜか効果あるかも?とされてたけど その後、軽症患者を対象としたシクレソニドの臨床試験で 有効性が確認ないどころか、逆にシクレソニドを投与した患者の方が肺炎悪化してるっぽいって話になったしね
大村先生の生き様調べたらもうそれだけでイベルメクチン飲みたくなるよ。 実際何も体調不良ないし。
海外でもコロナ治療にガンガン使ってないわw ブラジルみたいに大量感染して治療がおっつかない所だけだろ。 あそこの大統領は最初クロロキン推してたんだぞ。
>>25 元凶が東京医師会による無差別PCR検査を拒否から始まっている
イベルメクチンの薬害ないかわりに食中毒起こしそうだなw
ワクチンより絶対これや 感染は防ぎようがない 初期予防薬こそワクチンより重要なこと
ステロイド剤がコロナ肺炎の炎症抑止に極めて効果的なことは、WHOだけでなく、世界中の医療現場で確認され使用されている。
治療候補の薬は今まで多く出てきたが 実際どれが有意差をもって効果的なのか??教えてほしい。 抗ウィルス薬として ファビピラビル、レムデシビル、カモスタット、ナファモスタット、 イベルメクチン、シクレソニド(吸入だけど)、ネルフィナビル IL6阻害薬としてトシリズマブ、サリルマブ など セファランチンとかもあるな 他になんかある?
女子高生かインフルエンサーが犬猫レボリューション入りタピオカでコロナ予防とか もうすぐ広がるだろう。
ワクチンは副作用で死ぬ可能性あるが、イベルメクチンの副作用で死ぬことはまずない 年間数億人が使ってる
本家のメルクがワクチン開発に専念してたもんな、結局脱落したけど。ならばイベルメクチン正規品の製造加速してくれたら良いのにね。今ジェネリックしか無い。
昨日、この薬が安い、早い、効くってスレたってたのに 何で日本はそんな便利なモノ使わずにいるの?
生命の危機に直面してもほとんどの医者は役に立たないことが分かったよ 尊敬できるのは、コロナ患者と向き合ったお医者さんと外科医さんだけ!
爆破された台湾のイベルメクチン工場はその後どうなったんだ?
>>1 仕事ができない利権のことしか頭にない医師会の言うことを誰が信じるの?
>>102 うんこはダン箱だけだよwww中身は無事だった
5ちゃんの報告見てたら店によってパッケージのシュリンクがあったりなかったり箱が潰れてたり中身のシートがバラで入ってたりと日本じゃ考えられない雑さだな
ヒドロキシクロロキンよりは安全だろうと思う。 それで思い出したが肥満で糖尿病の傾向がある人には もしかするとヒドロキシクロロキンはありかもしれない
自分もインドから通販したけど日本の犬猫用と成分は変わらないっぽいし 獣医さんでも飲んでる人いるらしい。
初期から効く可能性を言われてたのに今まで何してたんだ?
今まで知らんぷりだったのにいよいよ自分のところに火の粉が 飛んできそうになったから治療薬提言か、呆れるわ。
初期からアビガンもイベルメクチンも有効や言われてるんやからはよ使わな ワクチン利権に忖度せんでええねん
>>1 おせーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1年間、やることやらないで、
国民と政府に文句だけ言ってたから
誰も聞く耳持たんなw
予防としてイベルメクチンを2週間に一回飲んでるが、まだ感染してないようだ 誰か予防でイベルメクチン飲んでる人で感染した人の体験談聞きたい
>>83 アフリカ全土で使われてるよ
やっすいから予防用にもバラまかれてる
>>110 がん患者の多くは経験済み。
患者なんてビジネスの対象でしかない。
これ前から思ってた。 自宅、ホテル療養者とかデキサメタゾンとか 持たせてくれないのって。
効く効く言われてるけど新聞記事レベルの話。 実際に効果あるかは試験しないと分からなくて、どこもデータ出してない。 医薬品として承認できないの当たり前。 いーかげん陰謀論から目を覚ませば。
>>119 厚労省が国内の2重盲検の治験結果しか認め無いから申請まで行けて無い
医師主導で治験してるけど、治験よりも救命優先なのでなかなか進んで無い
>>1 陽性判定受けた在宅療養者に送ればいいんだよ
何もせずほっといてカップめんとお粥食わせてるだけなんだから副作用が少ないなら併せて送ったら良い
イベルメクチンだけで解決だろ 早くマスクみたいに配れよクズ役人ども
イベルメクチンは 日本人をコロしま省(厚労省)が許可しません。
イベルメクチンはウイルスが細胞に侵入するのを防ぐ デキサメタゾンはサイトカインストームの抑制
東京都の死亡者数が低いのは、他県よりステロイド集中療法をやってる病院、医師が多いからって話あったけど それが本当だとしても、肺炎が酸素吸入まで悪化してからの話なので ステロイドの話は素人のセルフメディケーションや早期治療には関係ないですね
NHKSP 20200726 by.AK(21:00〜) 重症患者のタイムライン 回復ケース アビガンとステロイド剤の併用 15例中10例回復
副作用無いし、薬価も安価だからとりあえず飲ませばいいだろ。 どうしても使いたくない勢力がありそうだけど。
東京の死者が異様に少ないのは東京都医師会のお陰だったのか イベルメクチンとか既に使ってそう
イベルメクチンは北里大学が3月終了で治験してる おそらくアビガンと違い葬り去ることができないだろう
>>126 ステロイドは炎症を抑える薬だから
劇症型の炎症でも起きてない限りは免疫力を下げるのでよろしくないのだよ
イベルメクチンはやっとかって感じだが デキサメタゾンまじか
イベルメクチンは分かるが、デキサメタゾンは怖いなあ
実は元からイベルメクチン使えば大したことない病気なんちゃうけこれ? ワクチン利権のために世界中パニックなってるが
>>136 すぐ重症化するはずの重度の喘息患者が回復してしまうのは去年の春から言われていたこと。
日常的にステロイド剤入れてるからね。
もっと早くから自宅療養者にイベルメクチン撒けてればな 自宅療養中に重症化する人を減らせれば 病床もその分ひっ迫しなくなる 盥回しや自宅急変で死ぬ人いなかったかもな 自宅で死ななくても自宅で悪化させてから入院するとその分入院も長引いて病床ひっ迫に拍車をかけるし 後遺症で社会復帰が遅れる人も増える 病床ひっ迫している限り自粛自粛で経済回らないから 自殺も生活保護も飲食店救済のためにバラまく金も増える 今までやってこなかったことで国と国民の負担を増やしまくっている
>>104 でも副作用が強いんだよステロイド
レムデシビルの比じゃない
>>136 違うぞ、抗ウイルス薬
東京(と愛知)の病院が作ったコロナ治療ガイドラインでは一番上にレムデシビルが出てくる
かかりつけ医がどうやってコロナと診断できるかって部分も必要だな
自宅療養してるような人に強いステロイドは渡せん。 イベルメクチンならまあ普通に生活してる人なら大丈夫だろう。
アビガンが使えるようになったし、同様にイベルメクチンは在宅でも使える通達が出るでしょ。 ステロイド系は入院しないとダメかも
>>136 喘息持ちにはコロナ重症者がいないって言う実態があるんよ
カモスタットとイベルメクチンを飲んでる コロナに罹る気がしないぜ
>>158 疥癬にかかってる人には出せるんじゃないかな
なんでこうワクチンにしても瘧には禁忌のことばっかりやるかね 感染が一回二回で終わるわけでもなし最短でも四年 まあ普通は現状より悪化しつつ七年くらいで折り返しができたらラッキー 十五年は続くだろうに後先のことを全然考えてないな まあ死んだら終わりってはわかるんだけど現状は時間がたつごとに 薬は適応されて厳しくなっていくのが瘧って疫病では普通なんだけどね
イベルメクチンがマクロライド系の抗生物質とは知らなかった。 タイの友達に買ってもらおうかな。
まあ、見とってみ〜や。 加藤と橋本が北里大学の3月承認を意地でも全力でぶっ壊すだろ〜し。
3週間は効果があるらしいぞ、イベルメクチン。俺は、逆に不安だけどw
>>168 ほとんど排泄されないって聞くな
その性質と何か関係があると面白いんだが
脂とくっつき易いから完全空腹の時に飲まないとダメみたい。 その後も4時間は食べてはダメみたいな・・ 特にお腹の調子は変化ない人多い。
お金大好き中抜き大好き利権大好きこゴミ政府にとっては金にならないからこんな意見は無視しまーーーーーす!!!
イベルメクチンはウイルスの増殖を抑える薬。効能はアビガンと似ているが イベルメクチンの方が有効範囲が広い。犬が癌になったら飲ませてみたい。
>>1 超絶今更すぎるよな
インドなんて早くから四重療法で成果あげまくってるのに
俺もしっかり確保済み
ちゅうか自宅orホテル療養だと
薬だされないし自衛するしかないんだよな
枯れた副作用もしれてる薬だし
大規模配布すればよかったんだよ
バカほど副作用がどんなものか調べもせず
危険だーとか喚くけど
>>150 喘息患者に限った話ではなく、新型コロナの入院患者にステロイドが有効なのは
WHOの指針でまだ禁忌だった去年の3月には報道されてたし。
ただ、それが確定するのはオックスフォード大学の
デキサメタゾンで死亡率低下の発表以降だけど
>>159 それ、喘息患者が一般人より常に感染しないように対策しまくりしてるせいで
喘息患者の感染者が少なくなって喘息患者の重症患者がいないだけなのではと思っちゃったんですが
本当に喘息患者は感染しても重症化しないってソースありますか?
>>135 細胞に入るのを防ぐのはTMPRSS2阻害薬やNeuropilin-1阻害薬や
イベルメクチンは増殖阻害
>>136 東京はコロナ感染者が他の持病を持ってたら、重症化しても数に入らないしその持病で死んだことにされてるんじゃないの?(笑)
>>158 そう思って配布した都市がいくつかあったけど
効果あったかなかったかわからない結果に終わったんですよね
デキサメタゾンなんかなんも怖くない抗炎症薬やけどな 予防に使うのは逆効果だと周知しとかなきゃいけないけど つかブレドニゾンとかでも十分
クソ厚労省がイベルメクチンのネット通販まで規制しそうな悪寒するわ。 なんなんこの人ら。
免疫抑制剤飲んでるやつはヤバいみたいなこと言ってたくせに免疫抑制剤勧めるんか プレドニンなら死ねと言わんばかりに処方されてるが
おそいおそいおそいおそいおそいおそい おそいよ厚生省
厚労省関係者や上級はコネでイベルメクチン飲めるから悠然としていて、 陽性で自宅やホテルに待機中の人がクスリを飲めなくても平気なんだな。 厚労官僚タヒね
これら結核の流行が起きてないのが使用時の絶対条件だからな 下手打つとそっちのが死者が多くなるくらいだからな
イベルメクチンってどこのお店で買ってますか?人間用ではありませんよね? ぽちたま薬局って見つけたんだけだけど、犬猫用を買えばいいのかな? それとぽちたま薬局って安心なお店でしょうか?ご存知な方がおられたらどうか教えて下さい
cocoaでやらかしたパーソルいう中抜き会社がまたワクチン絡みやるらしいじゃん。 もうどんだけ無能なズブズブ利権なんだよ!
>>95 使うタイミングが悪いんだろ。
ステロイドが効くのに、
吸入ステロイドが効かなかったら、
逆に驚くわ。
>>196 発熱直後、気管支が好酸球で攻撃されだしたらすぐに吸う。
シンビなら1回咳で1回吸う。
>>196 分からないけど、肺炎になってたら?
でも細菌感染してないことを確認するか、
抗生物質と一緒に。
でも自分は医師じゃないから、
使うときは医師に確認してから使うように。
>>198 他に詳しい人がいるようなので、自分の意見は参考にしないで。
うちの県、重症者は助からないイメージだけど去年は90才以上しか重症になってないし亡くなったのも90才以上 今年は特養でクラスターが発生したりもあって80台でも重症化したり亡くなったりしてるけど、去年の夏まではそんなに人が亡くなるような病気の印象がなかった 若い人より70才以上の方が早く退院してるような印象もあった 多分一定年齢以上は治療をして若い人は自然治癒待ちだったんじゃないかと予想してるんだがどんな治療をしてたのだろう
>>197 軽症患者の気管支が好酸球で攻撃され出したらすぐにステロイドを吸うとしても
早期にその判断ってできるのでしょうか?
>>200 できることといえば
イベルメクチンは最初に1回か2回。
あとはアビガンとステロイドと血栓予防
挿管まで行くと他の感染あるから大変だね。
>>202 できない。シムビコート数回吸っても後遺症はないから
かかりつけ医って新型コロナの診療拒否してるケースが多いんじゃないか? そんなのがPCR陽性の情報だけを以て処方させろってなんか利権を守りたい思惑が透けてしまってちょっと嫌な感じ かかりつけ医なんていない人もいるし PCR陽性の情報だけで良いなら保健所が一番陽性者把握しているんだから保健所が直接イベルメクチン等出すか薬局噛ます仕組みの方が早く広く届けられるんじゃない? 仮に薬を使って悪化してもかかりつけ医はどうせ見ないんだから関わらせる必要なんか無いと思うんだけど
>>188 海外通販でインド産のジェネリックが売ってる
今は在庫ないかもね
>>9 ペット用のイベルメクチン単剤ならルーマニアから買えるぞ
>>209 イベルメクチン 犬→ショッピング
薬事法違反だから自己責任
ウチの母は、ARDSになって、ステロイドの大量投与で助かったよ
>>211 自分で買って自分で飲む分には適法だよ
保険効かないけどね
人間用のジェネリックも代行経由で買えるよ
>>207 普段、保健所は診察も診断も処方もしないのに、
なんで保健所に処方させようとするの?
今日イベルメクチン届いたわ 一般国民は自分の身は自分で守るしかない
イベルメクチン買った人は週一で飲んでるの? 何錠買おうかな
外国では 新コロナ対策で自宅にイベルメクチン常用を推奨しているしな。 入院できないくらいならイベルメクチン飲めばいい
一番いいのは致死率0%の県だよな 何才だろうが死んだりしない 一体何がどう違うんだろう
>>216 3週間は持つみたい、というか体内から出て行かないから容量が重要っぽい。
>>211 ありがとう、週末にきちんと調べて買います
>>218 極力検査しないようにしてる可能性もあるけど
静岡県なんて11月10日時点で累計2人しか死んでなかったのに
その後の3ヶ月で85人も死んじゃった訳で
たぶん死亡数が少ないところってのは
単純に死にやすい人にまで感染拡大が進んでないだけだと思う
腐れ政治屋とゴミ官僚が特定の企業に税金流すために結託してるから効果があってもやらんだろうな
一年なにしてんだこのポンコツ医師会ってのは。 医者ってのはマジでサイコパスだな その上プライドが高い 税金で養われてるようなもんなのにまあ偉そう しかも専門知識以外は皆無なのにテレビでシャーシャーと喋る 目つき見ればチー牛まんま。パソコンの先生と変わらんわ
>>1 公的な立場の人までもが言及するとは
まじで犬から奪わないで
これは、、夏に蚊取り線香の転売合戦が来る! かもしれない(風吹けば桶理論)
やっとまともな意見が出た。 いい加減にしろ、くそ厚労省。 イベルメクチンは副作用ごほとんどない事も証明されてんだよ。 未だ副作用が予測出来ないワクチンの1万倍マシだ。
>>225 いや、元々日本発のものだし、増産も簡単に出来るんだが。
上級国民はイベルメクチン処方されてる 知り合いの医師から聞いた だからあんな強気なんだよ
献金しないと動かないよ日本のクズ政治家は 命より金が大事なクズ連中だからね
ゲイツ「ワクチンも行き渡ったし、GAFAの敵トランプも辞めたしなあ 日本医師会「じゃあ、そろそろ。。 ゲイツ「よしかなあー
アフリカで無償提供されてるのは年一回一錠だった記憶なんだけど それで寄生虫症が防げるなら、コロナも防げて 誰も儲からないなw
日本なんて未だに抗がん使ってる発展途上国だもんな その後の副作用ガン無視で一時的に効けばいいっていう
アビガンやイベルメクチンは日本が海外に提供してるのに、 ワクチンはなかなかくれない。日本はお人好しなんだよ。 アビガンやイベルメクチンの方が安心だからそっちを市販して欲しいわ。
「新型コロナ増殖100%阻害」 長崎大が研究結果発表 「5−ALA」が新型コロナウイルスの増殖を抑制することが確認され、感染者の治療に有効である可能性が示されました。 ある一定の濃度以上になると完全に増殖を止めるでそうです 100%増殖を止める
イベルメクチン、不思議なことに快眠できるとの噂あり コロナ特有の鬱に効くなら一挙両得
>>243 イベルメクチンを飲むとGABAが発生するからな
因みにそのGABAが線虫に効くのがイベルメクチンの効果の一つ
>>239 ソースありとのことですが
イベルメクチンをインドのどこでいつどの程度配布したのか
早期治療で感染者に処方し出したのかもはっきりしてるでしょうか?
>>245 >信用できるのは東京都医師会のみ
東京都板橋区にある医師会病院は
コロナ患者を受け付けてないと聞いたけどw
なんでコロナ専門病院に転換しないの?
>>241 メキシコシティのグラフで思いついたけど
グラフの説明通りだとすると
青い線がイベルメクチンを飲んでも入院し死亡した人数ってことになるから
メキシコシティの12月末頃からの陽性者数を調べると
イベルメクチンがどの程度、入院率、死亡率を下げてるかはっきりしちゃうんじゃないでしょうかね
>>250 打てるようにする為に国に提言してるんだろ
バカなのか
Twitterでちらほら見かけるけど、イベルメクチン飲むと快眠出来たというのはあるな
ウイルスの活動を低下させる効果が 確認されてる見たいだから、 接触確認アプリとかがマトモに動いてたら キャリアとの接触後に、 予防として週一回ぐらい飲めば 効果がありそうなんだけど。
>>227 まさかネット記事読んだだけで情報に強い気になってないよね
>>175 平均年齢が日本よりもはるかに低くて人口あたりで日本よりも死んでるんですがそれでも成果上げてるんですか?
ストロメクトールの情報ね 主な副作用 総ビリルビン値上昇 、 そう痒 、 好酸球数増加 、 肝機能異常 、 AST上昇 、 GOT上昇 、 ALT上昇 、 GPT上昇 、 発疹 、 γ−GTP上昇 、 BUN上昇 重大な副作用 中毒性表皮壊死融解症 、 Toxic Epidermal Necrolysis 、 TEN 、 皮膚粘膜眼症候群 、 Stevens−Johnson症候群 、 肝機能障害 、 黄疸 、 著しいAST上昇 、 著しいALT上昇 、 血小板減少 上記以外の副作用 貧血 、 LDH上昇 、 眩暈 、 下痢 、 過敏症 、 そう痒の一過性増悪 、 蕁麻疹 、 Al−P上昇 、 食欲不振 、 便秘 、 腹痛 、 傾眠 、 振戦 、 無力症 、 疲労 、 低血圧 、 気管支喘息増悪 、 悪心 、 嘔吐 、 白血球数減少 、 リンパ球数増加 、 単球数減少 、 血尿
>>221 関係ない話で
沖縄県は遺族が拒否しない限りコロナ死亡者の陽性確認日と死亡日などを公開してるけど
沖縄県のコロナ死94人のうち陽性確定日と死亡日が同じ日の人が11人もいるんですよね
この辺の詳細も知りたいところ
かかりつけ医制度は大失敗 無駄なクリニックは辞めて集約すべきだろ 電車で1時間程度で大病院がある日本と 隣町まで200kmとかの外国と勘違いしている
とりあえず使ったら効くけど、なんで効くのか分からないので承認出来ません
うん まずPCR陽性出ても保健所判断で自宅軟禁させられたらもう死ぬまで医療と関わることはできない 薬があっても意味ない
>>243 うわー やっぱり薬は飲みたくないもんだな。
そもそもかかりつけ医なんかいないぞーw
>>261 集約なんかしなくていいよ。
日本人って薬も病院通いも大好きで
大病院に通ってることが自慢そうなのがいるけどw
すぐ近くがいいって人もいる。時間の無駄だもん。
>>259 TENとかSJ症候群は下手すると死ぬけどな
エッツ 東京医師会って自分達はコロナ診療拒否の、あのチョビ髭のインチキオジサンが仕切る、組織だろう 自分たちはコロナ診療拒否で コロナ診療に必死な人たちに 上から目線で説教ってどういう神経なの?
イベルメクチン、犬のフィラリア薬も海外だとドラッグストアで売ってる国もあるのに 日本では獣医でしか買えないので、獣医のいい収入源となってる だから個人輸入して安く買ってる人がいるわけで変な話なんだ ジェネリックでなく先発品も個人輸入で買った方が安い 人間用のイベルメクチンが日本で薬局で買えるようになるのはあり得ないとは思う
医薬品業界のことについては、政治家は官僚に劣るのではないでしょうか。 指導力を発揮しようとしても、薬害やそのほかのことを持ち出されて尻すぼみになり 誰も話題にしなくなっています。
まあ、私は犬のフィラリア薬も昔に比べればだいぶ安くなったので 多頭飼いの方とか以外は獣医さんで買ってあげたほうがいいと思うけどね 自分はイベルメクチンよりミルべマイシン派
インドのサンファーマー社のジェネリックであるストロメクトールなら大丈夫だろう。 エイズ、免疫不全、テング熱、ウエストナイル、ベネズエラ、インフルエンザ、狂犬病、腫瘍、コロナ、駆虫、癌、フィラリア、オンコセルカ、疥癬、などに効果があったそうだ。
>>272 日本の民間企業と同じだね
だから成長できない
【TBS】長崎大「新型コロナの増殖を100%防ぐアミノ酸」 赤ワインや納豆に含有、市販サプリメントも [みの★]
http://2chb.net/r/newsplus/1612917563/ 花粉症で点鼻のエリザス使ってる自分大勝利と思ったが デキサメタゾンはどうせ飲み薬じゃないと意味ないんだろうな
アビガンとイベルを全員に配布すればワクチンなんか打たなくていいし経済も回っとるわ アホー
>>257 まあ感染者数がぱねえからな
そこを踏まえれば、ロクに設備もないのに日本より死んでないくらいよ
首都近辺の貧乏人はもう6割抗体持ってるとかいう調査も出たし、あったかい国でも実質ノーガードならこうなるって見本
デキサメタゾンって犬のフィラリア予防でなく感染犬の治療の時にも使うよね ショック止めと言ってるけど、まずデキサを飲ませてから、イベルメクチンを投与する アナフィラキシーショック予防かな これはすでに犬の心臓にソーメンみたいな成虫が寄生してる場合だけど
それだったらとりあえずはクラリスと葛根湯で良いんじゃね
アビガン・・・劇薬、治験でほとんど効果なし、安倍がゴリ押し イベルメクチン・・・ノーベル賞受賞者の薬。ほとんど副採用なし、3億人に実績あり
義母が喘息の持病で使ってる吸入薬がコロナにも効くと言ってたので 調べたら、名前が出てたわ。薬の名前忘れたけど 花粉症の点鼻薬の名前も見たことあるな。ナザールとか? ウイルスがまだ肺に到達せず鼻にいる時に使えば、ある程度効果はあるかもしれないよね
>>1 この人国が認可しないと治療できないような言い方してるが
他県で発熱外来でコロナ患者の治療、薬剤投与をしている所があるし
医師なら投与可能なんじゃないの?
医師ならば。
春は一般病院にコロナの急患が担ぎ込まれて 治療法も確立していない中、抗ウイルス薬や ステロイド吸入薬であったり ステロイドパルス療法をやったり 治療成功してレポートも何件か出てるだろう。 医者ってそういうものなんじゃないの?
流石、医師会は動きが早い 本当に人の命を守流ためには迅速な判断が必要 それができない政治屋は国民から必要とされない。それだけの事
まあ、ウイルスも寄生虫も似たようなもんだ。 寄生虫に効くならウイルスにも効く。
アニサキスには効かないのかな?効くんだったら生サバ食ってその予防ってことで処方して貰えそうじゃない?
喘息用の吸入薬オルベスコ(シクレソニド)がコロナに効くという情報が出たので臨床試験したが効果なかったって国立国際医療研究センターが
国も厚労省もバカで全然動かないし、医師会も動きが遅すぎるから、 もう国民が個人輸入でインドからイベルメクチン買って常備するしかないな 何たるアホ政府
さっさとしろよ 東京都医師会尾崎はくび 不快な反日極左
>>292 調べたけどアニーちゃんに効くなんて効能無かったぞ
イベルメクチン製造してるメルクがコロナに使うなと宣言
メルクは5万円の新薬作ってるからな 安いイベルメクチン使われたら誰も買わなくなるから必死
>>295 でも英オックスフォード大から吸入ステロイド剤のパルミコートが効くという
ニュースがながれてたぞ?
メルクはイベルメクチン出荷しないつもりじゃないだろうな?
>>303 俺たちのサンファーマがあるじゃないか!
>>14 アビガンは発症してからでも効くよ
レムデシビルと同じタイプのウイルス抑制剤だし
>>298 アニーには正露丸が効くかも説があるらしい
正露丸はもしかしたらコロナに効くかも説が
時々浮上するので
イベルメクチンと正露丸の情報が合体したとかかも?
>>307 イベルメクチン アニキサス
で検索すると寄生虫に効く治療法と薬のリストと説明文みたいなのが出てくるからそれかも
中をちゃんと読むば、「アニキサス」の所ではなく、次の「疥癬」の「治療」の欄にイベルメクチンが出てくるんだけど、読まない人は読まないから
>>302 >新型コロナ、喘息吸入剤に重症化防止効果=オックスフォード大 2021年2月10日
>COVID-19へのシクレソニド、肺炎増悪抑制せず/国立国際医療研究センター 2020/12/23
>シクレソニド、有効性示されず 軽症患者分析、肺炎悪化の恐れ
全然違う結果となって面白くなったね(笑)
シクレソニドの方は実験レベルで抗ウイルス性の効果が確認されたからこそ、期待処方され続けてたというのに。
でも、シクレソニドは韓国や米国で治験やってたはずだから、どうなるか注目ですね。
しかし、何が違うんだろう
イベルメクチンとドキシサイクリンで死亡ゼロってのもあった
>>309 Inhaled budesonide in the treatment of early COVID-19 illness: a randomised controlled trial
https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.02.04.21251134v1 エビデンスがないのに承認のしょうがないやん 医学者とは思えない無責任な発言 まあ医師会の面々はみんな糞やけど
東京医師会で責任持って使えばいいんじゃないのかな もしくは尾崎が旗振って治験やって承認取りなよ こいつにはその能力はないと思うけど
いいね。俺は使ってみたい。 入手する目処が立った。 全然安くはないが。
>>312 20ヶ国くらいからイベルメクチンに肯定的な
報告があり、WHOから以前イベルメクチンは推奨しないという文言がはずされた。
ブラセボ含めた大規模治験で大規模な患者の資金とブラセボに治療しないという、倫理問題もあるが、導入しはじめた国から効果ありそうとあうのが相次いである。
レムデシビルなんか承認したあとにWHOから効果否定されてるからなw それでもまだ使ってるぐらいだし 人の集まりと移動を規制される人類史上で未曾有の事態だし、売れてほしいメーカー薬だけを承認してる場合じゃないのにな 特効薬がない以上、効果があったと多数かつ複数の報告を受けた時点で試してみるのが倫理的に正しい姿勢だと思う
・製薬会社にとっては、100年に一度の儲けるチャンス!!!。 ・「アジェンダ21」にとってはRNAワクチンにしこむ絶好のチャンス!!! イベルメクチンはこれからネガティブキャンペーンが始まりそうだな。w
compassionate useとか言う言葉があって、ええもんないけぇ未承認薬やけどこの際使いまっかてのもありと
>>309 何で結果が違ったのかというと、たぶん
国立国際医療研究センターでやってたシクレソニドの臨床研究の方は、無症状まで含んだ
>COVID-19による、明らかな肺炎が胸部単純写真で確認されない者
に限定した上で
>胸部CT画像による入院8日目以内の肺炎増悪割合(CT画像は、本研究からは独立した、放射線科医がブラインドで読影。)
を評価してたけど
オックスフォード大学のブデソニドの方は、軽度の発症者を対象にして
7日目、14日目に自宅で看護師の診察、PCR検査を受けたり
自宅で酸素飽和度の値や体温などの症状日記をつけて回復するまで毎日電話で確認し追跡したから
なのかも
お願いです、イベルメクチンが簡単に手に入るようにしてほしい 私はコロナにいつ感染するかと、ずっと怯えています
犬が飲んで大丈夫なら、人間が飲んでも大丈夫に決まっている 犬のほうが玉ねぎやチョコレートが食べられなかったりして繊細にできているからな
ふじみ野のコロナ専門病院の院長先生は自宅でアビガンとカロナールで治したんだってよ。 何でアビガン認めないのかね。
健康な人に使わないし、重症化を防ぐということは感染者にどこで薬を処方するかってなるよなぁ ほとんどの街のかかりつけ医はコロナ診療してないし、薬局も処方しなさそう
>>322 レムデシビルも治験のデザインが違った中国での結果は有意差なしだったから
治験って本当に最初が肝心やな
>>311 138人と小規模
しかも画像とかの客観的指標がない。
これはどうなんだ?
>>325 その南米の国であるブラジルの3,882人医師に質問したところ
医師の6割近くがイベルメクチンは効果ないと答えてる問題が・・・
>>322 ステロイドは炎症は押さえるけど、ウイルスは増やすといったものだから
まあ、一過性に症状はよくなるわな
でも画像とかの客観的指標やら、後の増悪、死亡やらは増えるってことじゃないか?
ステロイドのような、今の炎症は押さえるけど、感染は増悪させるってタイプの薬は 感染症に使う治験なら、30日じゃなくて90日で見るべきと思う
>>323 その書き込んでる電話なり板なりで注文しろ
こんなとこに書き込んだって誰も買ってくれないよ
昨日の尾崎会長の会見、ワクチンの部分の発言はテレビのニュースで報道してるけど、イベルメクチンのところは切り取られて報道しないのが謎過ぎる
おいおおおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい お前らには安部ガンがあるやろ。早めのレムでビルも 余計なことすんなや
だがデキサメタゾン副作用デカすぎるからな 自宅待機でうまく機能するとは思えんからまあいいか 飲み過ぎてかつ副作用に対応できずに死ぬのが落ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつも同じ のろま過ぎるバカ官僚ども厚生省が国民を見殺しにしているだけ 一億2000万人死ぬまでは他人事
自分の娘をフジテレビに押し込む以外には興味のないバカ厚労相 それが田村
>>334 あひはーーーい
サイトカインストーム自分の免疫によるコロナウイルスに対する暴走した滅菌作用なんやから
サイトカンンストームさえ防げたらそのサイトカインで勝手に治るんですよねえ
当然そこまでウイルスが増殖しとるんやからそれなりの後遺症は出るだろうがな
変異種が広まってるから、 もう検査、隔離ではおさまらないだろうな。 みんなでイベルメクチンを飲まないと。
こういう特効薬の有効性をワクチン利権のために揉み消されるのかね
>>337 日経のネット記事で見たけど
購読してる朝日新聞にはどこにも出てなかった
朝日は厚労省・製薬・反イベルメクチン側かも
個人輸入すらも奪われかねない
coffeebaum
@schumannecke
時○通信様よりイベルメクチンやヒドロキシクロロキンなどの治療薬の個人輸入についての取材依頼を受け、
「ポジティブなスタンスでの取材ならお受けします。ネガティブなスタンスなら、治療薬の個人輸入という日本人にとっての最後の砦を失いかねず、お断りします」と返答したら、あっさり引かれた。
https://twitter.com/schumannecke/status/1359100466257305602 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
アトピーだからデキサメタゾン系は時々服用してるわ。
もうイベルメクチン手に入れたからどうなってもいいわ このイベルメクチンが効こうが効くまいがこれ以外で自分で出来る対応なんて人混みを避ける事くらい 東京都医師会がイベルメクチンについてコメントしたのだって未来の責任回避じゃねぇの? もう、ええじゃないかと踊り出したいわ
イベルメクチンを海外通販して1月20日くらいに発送になってんのに ずーっと税関で止まったまんま。意図的に日本がブロックしてないかこれ? というか厚労省が圧力かけてね?
アビガンは数万人が服用して 目立った副作用無し イベルメクチンは数億人が服用して 目立った副作用無し
>>17 また厚生省の利権か?エイズや硬膜と同じだな。・・・で、本丸抑えても
どっかの爺さんをすけーぶゴートにして裁判所で無罪コース。
この国は完全に腐りきってる。w
>>317 レムデシビルは新薬なのに腰を抜かすほど早く緊急承認されたからね。
60代以上は効いても効かなくても、取り敢えずイベルメクチン処方するべき! 結局、何が怖いったら、副作用なんだから、イベルメクチンに関しては特に危険な副作用は無いことは実証済みなんだから、逆になんで使わない?が感想。
>>354 どこ発送?
自分は1月下旬の注文で11日で届いた
他に何か一緒に注文したか大量注文した?
葛根湯みたいな売り方してほしい。 ドラッグストアで手に入るような。
>>360 エイズの医師、安倍英のこと?
あの人スケープゴートだったの?
親戚が医療関係でエイズで騒がれる前にあの人と仕事したけど
腰の低い人だったと言ってた
極悪人と思ってたけどスケープゴートなら気の毒
まあ、対価ももらったのかもしれんが
まじでイベルメクチンなんて効果あるのか?ww 一酪農家の個人的な意見。いつも豚の飼料にはいってるけど、感染症はなくならないぞw
>>365 それ
イベルメクチンはどこか南米の大学のラボが作ってた
つくる原理は簡単とかで
原料の放線菌は土の中にあるんだし(日本の土壌で発見)
心ある研究者が密造して配ってくれないかな
>>348 トランプ大統領がヒドキシクロロキンを飲んだと言ったらメディアがめちゃくちゃ叩いていたのを思い出した。
今になって考えると本当に効くのではないか。
個人が自分と家族を守るには安くて入手しやすい薬に頼るしかないのにウンコメディアほんとぶっ潰したい。
で? 作用機序は解明されたの? されてないでしょ なんで抗寄生虫薬がウイルスに効くのか 普通に考えてもよくわからん
仮に、統計的に有意の効果があったとしてだ 医師会がこういう現象に無根拠で飛びつくのはいかがなものか まあ効くものから試せという考え方もないわけではないが
イベルメクチンはマクロライド系の抗生物質。 風邪に抗生物質は本当は効いていたのかもな。 咳が長引く時はアジスロマイシン出してもらっていた。
>>370 新型コロナウイルスも普通に考えてもよくわからん
>>370 査読前かもしれんが論文出てるよ
インポーチンで調べな
インポーチンの結合を阻害するんだろ デング熱やHIVにも効果があると言われてる
https://www.nature.com/articles/s41429-020-0336-z 昨年6月にはイベルメクチンの坑ウイルス効果について色々まとめられてるぞ
ベルーとか中南米で医療関係者とか自治体単位で配りだしたのもこの時期ぐらいからかな
しかし虫下しで治るとなったらこれまでのパンデミックはなんだったんだ シムケン返せ
>>344 夢を壊してしまいますが、残念ながらブラジル医師会ですね
5ちゃんねるにイベルメクチンの効果を否定する記事や比較を
書き込む人って僕ぐらいしかいないからでしょうけど(笑)
最近でも本当かどうか怪しいメキシコのわけわからん説明がついたグラフを
そのままイベルメクチンの効果と信じちゃってる一方で
否定する解釈は頑なに受け付けないのみても
いかに詐欺にあってる人を説得するのが難しいかよく判って面白いけど(笑)
アビガンもイベルメクチンも発熱したら単独ではダメ。 発熱前にイベルメクチン。回復しないようならアビガン。
>>372 確かに
かぜに抗生物質は聞かないという記事たくさん出たけど
実際にかぜが長引いて医者行くと必ず抗生物質出されて治った
医者は肺炎を防ぐために処方したのかもしれないけど、とにかく治った
>>381 そういえば最近自宅待機者が
亡くなったっていうニュース見ないな
>>382 その医師3800人はそれぞれの臨床体験をもっての上での発言だろうから、その医師の何人かは治療データぐらい公表してるんだろうね?
見てみたいもんだ
SNSだと肯定的な治療データしかなかなか見られないもんだから
>>361 レムデシビルはなんといっても効くからな
あの承認は英断だったわ
>>333 国立国際医療研究センターの方は
シクレソニドに抗ウイルス作用の効果が臨床的にも確認できるかが目的であるから
すでに悪化し始めてるかもしれない肺炎患者を除外した上で
無症状、軽症患者のみを対象に治験をやったのもあるわけだけど
そもそもまだ免疫が暴走してない患者の割合を増やして
肺の炎症が進んでいない患者を対象に毎日ステロイド吸いまくってたら
期待されたシクレソニドの抗ウイルスの効果がほとんどないなら
そりゃ逆に悪化速度が加速することになっちゃいますよねって思ったのと
オックスフォード大学の方は、肺の状態を確認してない上に無症状感染者を除外してる訳だから
逆に肺炎が進行してる状態の悪い患者の割合が多くなってる可能性が高くなり
ステロイドによる副作用で肺が悪化する患者より
ステロイドによる炎症効果を受ける患者の割合が多くなり
ある意味当然って感じな気がしたのと
あと、英国では一般的に、まず家庭医が診断してから病院で診察となる話が
治験の対象者の選定でも適用されてるならば、
その時点で、家庭医のバイアス、振り分けによって
悪化してる患者ほどオックスフォード大学に送られる傾向があったりするんじゃないかとも思った
確認してもない全くの想像だけど
>>389 レムデシビルは最悪腎不全とかヤバい副作用てんこ盛りの劇薬なのに
これ厚労省あとで薬害訴訟起こされるで
>>388 イベルメクチンの治験は世界中でやってんだから
治験結果はそっち結果を見ればいい話では。
といっても、イベルメクチン治験の大半がエビデンレベルが低いとされてるけども。
でも、そのブラジル医師会の調査では
クロロキン、HCQも6割の医師が効果ないとも答えてるわけだから
その程度なのはたしかでしょう
ワクチンの効能も怪しくなってきたな 各自免疫力上げるしかないか
>>1 これは人道的かつ適切な判断
これを否定したり邪魔したりしたら人道に反するだけでなく、ノーベル賞
大村先生の権威に泥を塗る行為だ
素直に厚生労働省は受け入れろ!
>>390 炎症効果じゃなくて
ステロイドによる副作用で肺が悪化する患者より
ステロイドによる抗炎症効果を受ける患者の割合が多くなり
ある意味当然って書くべきだった
>>378 厚生労働省の薬事利権どももnatureの権威に泥を塗るような生意気な
真似はできんだろうな
>>363 先月オランダの臨床試験の結果で
新型コロナウイルスの感染を予防しないと否定されてしまったBCGなんかと
一緒にすんのはいかがなものかと(笑)
今の政権も厚労省も人の命より薬剤利権を優先するのかね?
>>392 なるほど
デキサメタゾンのほう買うわ
尋常性乾癬だし都合がいい
酒さでイベルメクチンのクリーム使ってるけど毎回海外通販するの面倒なのよなー なんで日本で開発した薬なのに日本で作らんのやろ
ステも1〜2週間程度の投与なら副作用なんて無いに等しい
>>403 インドから輸入して飲め
個人輸入で現在3月まで入荷待ち
久しぶりにまともな提言 ワクチンがごみなのは世界の打った国見ればわかる イベルメクチンが神なのも配布してる国を見ればわかる
つか、濃厚接触者にアビガン予防投与させろよと思うわ。
>>400 尋常性乾癬というとアプレミラストも
新型コロナの重症化予防で効果あるかの治験をやってるから注目ですね
イベルメクチンは万能薬で癌にまで効くなんて噂が流れてたからな そりゃ絶対に使わせたくないだろ自民党なら
>>400 軽症で使っちゃだめだぞ
免疫抑制効果でむしろ悪化するからな
それよりも2類の縛りを緩めるよう提言しろよ無能医師会w
マスク、うがい手洗い、ウエットティッシュ、アルコール消毒でコロナは防げてるだろ 3密回避してれば問題ない
>>388 普通に考えてお上や製薬会社が使うと製薬利権が壊れる場合、アンケート自体の不正、聞き取り時の圧力がある。それを踏まえて考えるべき
>>56 大村先生と尾崎会長会ったみたい。大村先生による助言。
【コロナ治療薬】東京医師会 尾崎会長 「ノーベル賞の薬、イベルメクチンの緊急使用を考えて欲しい」
http://2chb.net/r/newsplus/1611480699 >>303 メルクは、アビガンの改良のコロナ薬作ったらしく、それで儲けたいらしい。
>>412 それはあるかもね
南米なんてイベルメクチン自体が選挙のネタに使われる訳だしね
当然、反大統領側ならば、ヒドロキシクロロキンやイベルメクチンを
否定する傾向が強いだろうし、大統領側の医師ならばあえて否定しないだろうしね
このブラジル医師会の調査結果も
記事の書き手メディアによっちゃ
医師の4割がイベルメクチンは効果あると答えてるとなるわけで(笑)
>(ブラジル医師会会長)セザール・フェルナンデスは、 >これらの薬がブラジルでパンデミックが始まった当初、 >効果があるという誤った印象を持って広く使われていたことを思い出した。 >「悪化の割合が少ない病気だったので、改善は薬のためだと思っていました。 >現在、臨床試験ではクロロキンやイベルメクチンの有効性は証明されておらず >これらの薬剤は収容時間を短縮せず、死亡率を低下させず、副作用もないことが示されている」 東京都医師会会長やっちゃった感が・・・
日本では去年の春からコロナへの投与のための治験がおこなわれていた アメリカとイギリスとオーストラリアでは有効性が認められる研究結果が発表されている ブラジルがどうとかいうのはどうでもいいニュースだね 日本をはじめとする国々でちゃんと研究結果がでてるからこういう発言になってる
国は年寄り間引きたいから承認はしないよ 若者の死者が増えない限りはね
>>391 使ってりゃわかるが、レムデシビルで腎不全とか滅多に起きん
しかも添加物の尿細管障害とわかってて、可逆性だからな。
添加物のスルホブチルエーテルはボリコナゾールなどにも既に使われていて使用実績が多いが
腎不全で薬害訴訟なんぞ全く起きてない。
>>418 ちゃんと大規模二重盲検やらないと、本当の事はわかんないんだよな
効くと主張されてたのに、ちゃんとした治験やると否定された薬は多い
前澤とか孫とかイベルメクチン大量に買い付けて配ったらヒーローやぞ
>>419 いやいや、先進国でのまともな治験結果はまだ出てないし。スペインのぐらいで。
オーストラリアってのも何の話かよくわからんけど
ググってたら↓たしかにこれは残念だね
https://twitter.com/shiroro75961128/status/1358262897483255808 >去年一早くイベルメクチン治療を提唱した一人、オーストラリアのトーマス・ボロディ教授がアメリカで計画した治験。
>去年7月から準備していたが、研究資金の調達が難航、規模を300人から30人に余儀なく縮小し、
>去年年末ようやく開始、6月完成する予定。本当に残念。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>418 しかしイベルメクチン否定に使われる臨床データが一向に出てこない
効いたとするポジティブな臨床データはいくつも出てくるんだが
否定の話はアンケートしか出してこないw
>>427 フランス語だけど、
ジュネーブ大学病院のSARS-CoV-2感染症患者の管理におけるイベルメクチンの位置づけの中で
イベルメクチンの臨床試験について評価してるけど
https://www.hug.ch/sites/interhug/files/structures/coronavirus/documents/ivermectine-et-covid-19.pdf エビデンスレベルが低いのばかりのようですけどね
やっとか、中国とかイランとか安い薬しか使えない地域の方が 状況落ち着いてるモノな。命も安いけど
>>421 レムデシビルを投与されたCOVID-19患者が,治療2日目に顕著な洞性徐脈(心拍数38/分,治療開始時60〜70/分)を発現した。処方には心毒性のある薬剤は見あたらず,徐脈はCOVID-19によるものとされた。さらにQRS延長およびその他の心症状を伴う徐脈が2日間続いた後,レムデシビルが中止されアトロピンが投与された。患者の徐脈,QRS延長およびその他の症状は急速に消失し,レムデシビルのまれな副作用であった可能性が示唆された(JACC Case Rep k2020 Oct 28 [Epub ahead of print])。
>>354 それヤバいな
前に勝手に返送された事あるわ
検証や認可するなってワクチンメーカーから圧力かかってんだろ ワクチンで大儲けのチャンスに安価な特効薬なんて製薬メジャーが許すわけない
発症7日目頃から免疫過剰になりやすいので、 このときにデキサメタゾンを投入すると効果大 高価で効かないレムデシビルは不要
尾崎さん、やっと提案してくれたか まあ政府がイベルメクチンを認可してくれないだろうが
>>431 BCGのオフターゲット効果については赤ん坊でいろいろあって面白いけど
肺炎を減らしたといういのは
20年近く前に日本で寝たきり老人を対象に臨床試験があったけど
どんな指摘だったか忘れたけど
試験途中でいい結果が出るように治験内容を変更しちゃったんじゃないかという見る向きもあったし
昨年半ばCellでBCG接種でウイルス性の気管支の炎症を減らしたというのが出て
新型コロナの感染もBCG接種で予防できるのではないかと示唆期待されたけど
結局、その後、中間発表だけど
オランダでやった60歳以上の6千人規模のBCGの治験で否定された訳で。
>>424 治験に金出せばいいけど日本で患者数が少ないのでどこか外国に頼むかな
このコロナ禍で「会長」って肩書が これまで以上に安っぽく、インチキ臭く見えるわ
副作用なんかほとんどないんだしとりあえず配って治験でいいんだよ 効かなければそれでおしまいで済むんだし
>>27 病気の適応は違うが、
抗うつ薬デパスと、
睡眠薬ハルシオン(アップジョン→ファイザー)、
近年は高血圧治療のベータ遮断薬インデラル・テノーミン(アストラ)
個人輸入にブロックが掛かった。
イベルメクチンの場合、ペット用服用の逃げ道は有るが(治療の保証は出来ない、自己責任)。
>>400 ステロイドだから、
効き目は抜群だが、副作用にも要注意かも。
>>2 おぉ、早速ワクチン利権団体だ!!!!!!!!!
>>441 アメリカ医師の動画見てない?
動物用のイベルメクチンお勧めしてるw
俺も好きだな、サンファーマも持ってるけどあの動物用のイベルメクチン
>>63 だから早く日本で承認してほしい
風邪薬みたいに効くか効かないかわからないけど
(効くと体感してる人もいるし効かないと断言する医師もいる)
とりあえず薬局で買えるようにしてほしい
>>408 でも、リアルにイベルメクチンで癌治ったっていう話は聞かないな
標準治療で癌が治ったっていう人はまわりにいる
ステロイドはあらゆる疾患が劇的に改善するがなぜ改善するかは分かっていない。 乱用すると重度の副作用がある。
>>428 PDFなんで丸々翻訳できなかったからWEBページリンクのサイトを翻訳していくつか見た
結果まちまちでサンプル数少なくて効くかもしれんし効かんかもしれん、安易に結論出ないみたいな感じか
www.researchsquare.com/article/rs-116547/v1
www.researchsquare.com/article/rs-109670/v1
まあけど各200人中でイベルメクチン+ドキシサイクリン投与で死亡ゼロ、プラセボで死亡3人の結果もあるな
clinicaltrials.gov/ct2/show/results/NCT04523831
まあ効く人には効くだろうし他にすごい薬もないから否定に躍起になるほどではない
副作用ほぼ無いしな
どっちかと言えば予防的投与の目覚ましい効果データに製薬業界が恐怖を抱いてるところか
>>449 じゃあ、予防で飲むのが一番ってこっちゃな
イベルメクチンはお膝元の北里大やいくつかの病院で研究用の投与やってるそうだけど 結果出せるほど人数いないのかな
>>450 そこで、
ネコやゴールデンハムスターも人間と同様、
新型コロナウイルスが感染し肺や鼻を炎症させることが確認され
イベルメクチンも同じ用に作用すると考えられるんだから、
是非、ネコやミンク、ゴールデンハムスターにイベルメクチン投与して
新型コロナウイルスの感染予防効果があるか実験してみてほしいんですよね
効果があるのが分かっていても、特許切れの薬では製薬会社は儲からない。 製薬会社には大勢の天下りがいるしな。 製薬業界って自動車や家電に匹敵するほどの巨大業界だし、許認可がらみで天下りが 異常に多いんだよなあ
去年体調悪くなって イベルメクチン飲んでみた 保健所は検査してくれないし病院も見てくれなかった5月 コロナだったのか違ったのか 今ではわからずじまい 職場東京だけどあれから1度も風邪引きしないし 熱もでなくなった イベルメクチンがきいたのか、どうかもわからない
動物を対象にしたイベルメクチンによる感染予防実験が未だにないのが謎なんですよね 新型コロナウイルスとイベルメクチンと動物を手配するだけで確認できちゃうのに
>>455 コロナを疑うような症状だったの?
「健康食品」として超優秀だな。
俺も早く欲しい。
すでに世界中で何億人もが飲んでる薬なのでサプリ感覚で摂るって手もあるか 代行業者は喜んでるだろうな、仕入れ値の何十倍かで売れる
>>278 それじゃビル・ゲイツが儲からなくて困るのだよ
ワクチンは一大ビジネスなんだから
>>451 北里大が世界各国の医療現場の実地データをかき集めた「経口薬イベルメクチンの世界的評価」
https://kitasato-infection-control.info/swfu/d/ivermectin_20210204.pdf 13ページ目のデータが目に見えてよくわかる
予防に90%の改善
早期治療に84%の改善
後期治療は39%の改善といまいち
欧米医療機関の胡散臭い少人数の治験と違って、途上国の切羽詰まった医療現場の1万人のデータだからな
>>458 コロナっつーか、いわゆるタダの風邪ウイルス全般はやく治せるってことらしいからな
風邪で十把一絡げにされてるやつは飲まなくてもすぐ治って差がほとんど出ないから使わないのであって、重いならなら飲んでもいい
ステロイド投与して血糖コントロールはどうするつもりなのかね?ウイルスに餌を与えて悪化するケースもあるんじゃないの?
>>461 むちゃくちゃなメタ解析だぞこれ
・システマティックレビューを伴っていない
・出版バイアスを考慮していない
・解析に含まれた研究の質が低すぎる
・評価項目が全く異なる RCT 同士が統合されている
・RCT と後方視研究の結果も統合してしまっている
>>463 結果デキサメタゾンは効かないに速攻でなってトンキンは誰も使えなくなるだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
がんばれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみに血漿も溶血も結構俺やで 血漿も末期にはすぐ飽和して効かへんし、溶血もアスピリンは初期の熱を下げて症状悪化させるから使ったらあかんでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww がんばれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
デキサメタゾンは免疫抑制するステロイドホルモンだから使い方が難しいだろう。 入院もせずにそこらの医者に処方できる薬ではないと思われる。 ウイルス疾患にステロイドは基本禁忌クラス。
>>14 アビガンは抗ウイルス剤だけど
イベルメクチンは抗炎症作用・免疫調整作用もありそうだから
遅くても効果が見込めそう
>>454 こういう利権許してるから国の医療負担が減らないし、減らす気がない国側も結局他人の財布意識
>>21 ヒドロキシクロロキンは
免疫暴走サイトカインストームに効果はありそうだけどね
>>468 今は新型コロナの入院患者にはステロイドたくさん使われてるよ
タイミングは大事だが
ウイルスそのものの毒性よりサイトカインストームが危険ということ
>>468 ああ入院患者には使うという意味ね
失礼した
カモスタットも、イベルメクチンほどじゃないがコロナに効く カモスタットなら町医者でも処方できるだろ
イベルメクチンって抗生剤じゃないのか? 腸内の善玉細菌が死んでまうがな
>>474 ダメなのは国民
リスクを取らない国民性
走りながら考えられない国民性
失敗には批判ばかりの国民性
政府もリスクは取れないし、
何事にも消極的になるのもやむを得ない
>>476 抗菌作用はないのです
寄生虫にジャストヒットよ
>>478 なんで寄生虫に効く薬がコロナウィルスに効くんや?
承認までは厚労省官僚への処方禁止。 この手の話はまず全ての未承認医薬品について、厚労省官僚に使わせないと閣議決定して関係省庁から通達を出すと良いかもね。 ボヤボヤしてるとお前ら官僚には使わせないよ。
ごま油等の油と一緒にイベルメクチンを服用すると少ない用量でも血中濃度が上がる
嘘か本当かイベルメクチンの材料が高騰中だって もし国内で処方されるようになって無駄になっても笑い話で済む金額だから追加で50錠注文したわ
>>479 寄生虫は
>>247 コロナに対しては別の機能でウィルスの細胞間移動を邪魔する効果があって増殖を抑える
>>480 アビガンとイベルメクチンは厚労省だけではなく全ての公務員とその家族は使ってはいけないようにしよう。
政治家も同様。
薬にはいろんな作用があったりして探してみると意外なものが効くことがあるんだよな。 デキサの使用量がしっかり検討されているのか不安・・・論文見てないけど。 髄膜炎でごく少量使って満足しきっていた前例もあるしなあ・・
>>479 やはりコロナは獣医学の先生たちが強かった!
・岡山理科大獣医学部長の先生HP
https://www.ayyoshi.com/ イベルメクチン/
イベルメクチンのコロナウイルス阻害作用は、
細胞質のタンパク質を核内へ運ぶ分子であるインポーチンと結合して、
細胞内伝達シグナルの核内移行を抑制することです。
その結果、コロナウイルスは、シグナル伝達系のSTAT1などを介したインターフェロン誘導等の
自然免疫系の活性化を阻害する(「コロナウイルス感染症」に書いたようにアクセサリー遺伝子の多くはこの機能を持っています)のですが、
これを妨害します。その結果、宿主の自然免疫系が活動しコロナウイルスの増殖を抑制すると考えているようです
・酪農学園大学動物薬教育研究センターHP
https://cvdd.rakuno.ac.jp/archives/3630.html イベルメクチンは線虫の神経又は筋細胞に存在する
グルタミン酸作動性クロライドチャネルに高い親和性を持って結合し、これにより
クロライドイオンに対する細胞膜の透過性が上昇して神経又は筋細胞の過分極を引き起こすことにより、
寄生虫が麻痺を起こし死に至ると考えられています。
ーーー
誰かエロひ人!
寄生虫をやっつける作用が、コロナ増殖させない。これで合ってまつか?
↓
追記。大体合ってるとレスもらった
>>483 大正解やで
厚労省が個人輸入を税関没収させる時期は
毎年、年替え4月回ってからやから
今月までならば
三万ぐらいならば必ずくる
イベルメクチン他
ただ大麻などと一緒に検察がはいるとやばい
テレビでやらないけど東京でコロナワクチン拒否デモをでもあちこちでやってるらしいな。
アクテムラきた
ロシュの抗リウマチ薬、コロナ重症患者の死亡率低下に有効=治験
https://news.yahoo.co.jp/articles/f80dc5362fd8e6cf8b245517681b3762c41f1de5 スイスの製薬大手ロシュの抗リウマチ薬「トシリズマブ(商品名アクテムラ)」によって、新型コロナウイルス感染症で入院している重症患者の死亡リスクが低下するほか、回復までの時間短縮や人工呼吸器の必要性低減につながることが11日、大規模な臨床試験(治験)結果によって示された。
ワクチンより絶対これが先決だよなぁ 感染は防ぎようがないんだから初期予防薬として感染したら配布してほしい
メキシコが大成功した薬だろ、検討する価値はありそう
>>487 犬猫用のキウォフハート3600円というのにイベルメクチンが入っているのがありますが、人間にも効くのだろうか?
>>494 犬用のフィラリア薬のイベルメクチンの量は微量だよ。
一箱飲んでも足りないだろう
家畜薬の伊力佳ならまだまだ買えるぞ 真贋はわからんが表記成分はイベルメクチン1錠あたり5mgだ
今タイの友達に薬局で探してもらってるけど入荷まで1,2日かかるとか。品薄になりつつありそう。
大丈夫だ、インドとかのイベルメクチンで成功した国で増産がかかるから
>>494 イベルメクチンだけのが海外ならある
それ他の駆虫剤も混じってるでしょ
飲食屋ふぜいが死のうと生きようと 医師会の知ったことではない! 失業者がどれほど増えようと 知ったことではない! 医師会にとって大切なのは 開業医の先生さまの年収だ! 勤務医なんかオマケに過ぎない 医師会は開業医の先生さまのものだ! 開業医の先生さまの大切なご家族が 快適な生活レベルを維持するには 年収3000万円なんて、まったく低すぎる! 最低年収5000万円は絶対に必要だ! なお現在、開業医の先生さまがたは コロナ患者の診療を自粛中なので コロナ患者は開業医ではなく病院へ行け!
>>499 イベルメクチンの原材料である
エバーメクチンは中国のみで生産。
中国が出荷規制したらジ・エンド
現代の脚気にならないように祈るよ 脚気も海軍の高木さんがあんなに栄養改善でビタミン補充説取ったに 森鴎外が白米押し切ったからなぁ イベルメクチンは北里大がすごく推してるから 厚労省に負けないように頑張ってほしい
まだたいした医学的データもないのにイベルメクチンが特効薬みたいに騒ぐやつが急に出てきたな
来年末までの分はストックしてるから、さすがにコロナ収束しててほしい。
>>502 あの原料は大村博士が山梨の土壌で発見したんじゃない?
>>497 これアメリカ医師も推奨してるし、家畜用イベルメクチンは問題がほぼないから大丈夫だ
俺も結構買った
>>502 エバーエクチンはもう作ってない、嘘つくな
セックスする予定の無い奴らは終息するまでアビガンを飲み続ければいい
>>507 >>509 https://kitasato-infection-control.info/swfu/d/ivermectin.pdf イベルメクチンの前駆物質であるエバーメクチンは中国でのみ作られています。
エバーメクチンがなければイベルメクチンを作ることは出来ません。
その生産は中国のみで行われており、
何か問題があってエバーメクチンが作られないとイベルメクチンの供給は止まります。
北里大学 大村智記念研究所ではエバーメクチン高生産株を持っているため、
国内生産も視野に入れた対応を考えています。
>>512 ごめん、副作用が強すぎて使用されてない、が正しいな
in vitroだが、コロナさんはレムデシベル耐性まで獲得しちゃったって話しも出てきたからな
その点侵入経路の時点で邪魔するイベルメクチンはまだ有望
132 記事リンク@科学・技術 ◆72DgYYnGL6 (ワッチョイW d7ed-6zAc) 2021/02/11(木) 12:57:21.01 ID:1g0ZLuUr0
新型コロナウィルスのE802D変異によるレムデシビル耐性獲得をin vitroで実現 501変異も確認 研究
In vitro evolution of Remdesivir resistance reveals genome plasticity of SARS-CoV-2 | bioRxiv
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2021.02.01.429199v1 日本語
https://9ch.net/KSPSn https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2021.02.01.429199v1.full.pdf いまさらかよ 去年の夏ごろから言われてたよなイベルメクチン
>>514 イベルメクチンしか予防と治療に使えないのにものすごい数の死者と後遺症の人を
生み出して効き目の無いワクチンに執着して医療制度崩壊、経済崩壊、国家崩壊まで
意味のないことを続けるんだろうな
米議会で議員が「イベルメクチンに予防効果がある」って言ってたのを GoogleとかYouTubeは映像から削除したらしいな。
イベルメクチンのせいでワクチンと新薬でぼろ儲けしようと思ってた製薬会社が焦りまくり。 ネガティブキャンペーン始めたし、政治家に働きかけてイベルメクチンの普及を阻止しようとし始めてる。
アビガンは高濃度で使っても、アホ石田みたく生きてる。イベルは残留するから毎日入れる薬じゃない。 入院してもアビガンとステロイドの併用が基本。
>>499 インドってワクチンの生産シェアもトップクラスだとか
イベルメクチンもとなると、今後お付き合いを大事にしなければw
イベルメクチン買うときの別名教えてください イベルメクトールとほかになんでしたっけ
見方よくわからないけど、トルコでやったこのイベルメクチン臨床試験では
https://clinicaltrials.gov/ct2/show/results/NCT04646109 イベルメクチンの方もD-ダイマーとかいうの上昇しちゃってるっぽいけど
イベルメクチンは効果なかったってことですかね
ドラッグストアに売っている市販の風邪薬なんか誰も買わなくなるほど効くイベルメクチン 1つの産業を消し去るからどんなに死者が出ても認可しないつもりか
>>38 whoがそう言ってるなら、よく効くってことじゃないのか?
mobile.twitter.com/TigerGyroscope/status/1352076250936868865
米NY郊外の病院に入院していたジュディス・スメンキェヴィッチさん(80歳)が無事退院した。
重症で生存の可能性20%と告げられたが、イベルメクチン投与48時間以内に人工呼吸器を外しICUから移送、自分で起き上がり会話ができるまでになっていた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
健保が効かないだけで今だって医師なら処方可能じゃん。
【新型コロナ】百田尚樹氏が指摘 新型コロナ“中国製造説”のもう一つの不安 「ノーベル生理学医学賞を受賞したリュック・モンタニエ博士 人口ウイルス」 04/20 【生物兵器流出】 作家の百田尚樹氏(64)が19日、自身のツイッターを更新し、現在、フランスで大きな話題になっている、新型コロナウイルスが人工的に作られたものだとする説に触れた。 百田氏は作家・辻仁成氏の「エイズウイルスを発見し、2008年にノーベル生理学医学賞を受賞したリュック・モンタニエ博士が、新型コロナウイルスは人工的に作られたものだ、と発言し、 今、フランスメディアは騒然となっています」というツイートを引用し「これ、本当だとしたら、どこの国が作ったのだ。 それが明らかになれば、世界は許さないだろうね。あくまで、事実ならね」と投稿した。 その後、再びこの件に触れて「ノーベル賞(医学生理学賞)を受賞した医学博士が数学者と共に分析した結果、『新型コロナウイルスは人工ウイルスである』と断言したことは重い。 もしこのウイルスが中国で作られたとしたら、世界は中国に対して怒りを表明するどころではなくなるだろう」とコメント。 さらに「新型コロナウイルスは中国が人工的に作ったものだとわかれば、世界は中国に対して厳しい経済制裁を開始するだろう。その時、私が心配するのは、日本が中国を助けないかということだ。 日本にいる親中派の議員たちが猛烈に頑張ると思うが、果たしてそれを止められるか!」と私見を述べた。 フランス国内の報道では、ウイルス学者のリュック・モンタニエ博士(87)が新型コロナウイルスは中国が作ったものであり、武漢のウイルス研究所から事故で漏洩したものである可能性が高いと発表したという。 もともと中国が作ったという説はあったが、都市伝説のようなものと受け取られていた。 しかし、今回はHIVの発見者で2008年にノーベル生理学・医学賞を授与されたモンタニエ博士の発言だけに、その重さが違うといえるが、果たして…。
>>532 製薬会社が出荷調整してるので、皮膚科以外では手に入りません
ルーマニアの奴もなくなったな 中国製の家畜用しかない 人間用はインドのジェネリック サンファーマってあんまり評判はよくないんだよな
なんとか特効薬があると信じたい気持ちは分かるけど、イベルメクチンなんてまともな医学的データがないから無理だろ
対コロナにも沢山使われて居るんだけどデータ取るのが目的ではなと言う事かな 安全性についてはコロナとの関係は抜きにすれば問題ないってのは既知のことと
ユッダァアアアアアアアアアアアアアアアアアヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア 金融あくぅううううううううまぁああああああああああああああああああああああああああああああああ <◎>ロックフェラーDeath! <◎>ロスチャイルドDeath! ヽ / \ /\ / -- /<◎>\ -- <ユダヤ金融悪魔Death!  ̄ ̄ ̄ ̄ ユダヤ人口削減計画のために //TTTTTTTT\ イベルメクチンは処方させないのDeath! / /TTTTTTTTTT\ 黙ってユダヤ不妊化ワクチン注射されておけユダヤ \/TTTTTTTTTTTTT\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ILLUMINATI
>イベルメクチンもデキサメタゾンも国内で処方されている。 これらが保険適用で処方される病気になればええんやな なんや?
>>537 >中国製の家畜用しかない
中国で感染が広まらなかった理由ってこれか?
>>526 目の前にある小さい薄い板を使おう
>>544 疥癬でかいいかいい
猫なんかはたまになるな、酷いもんだよ
インキンタムシはどうだかわからん
>>497 転売ヤーに気づかれる前に買い占めるんだ!
>>547 個人が薬なんか転売したら薬事法か医師法違反になるでしょ
アビガンもイベルメクチンもぜんぜん効いていないんだが
オオサカ堂で個人輸入したイベルメクトール(12mg)を2週間に1度飲んでる
今日japanRXから届いたんだけど、箱に入ってなくて錠剤だけジップロックみたいなのに入ってきたんだけど、同じような人いる? なんか飲むの怖くなったわー
ついに切り札のワクチンが日本に届いた、みたいな報道されてるけど ウイルスは変異するからワクチンだと結局イタチごっこだよね 変異に対応したワクチンが出回る頃には更にウイルスが変異してる イベルメクチンが変異とか関係なく有効だとしたらメリットは大きいね
>>1 1年間も大したこともせず、
最近の医師会バッシングに危機感をもって
今頃になって動き出したか???wwww
>>555 大丈夫だよ。シートの画像がネットに沢山アップされてるから調べてみたら。
>>537 逆
インドジェネリックの中では
サンファーマだけが日本資本入ってる
>>561 買収したものの第一三共が面倒見切れなくて売却したランバクシー買ったのがサンファーマ
結果9%の資本関係はあるけどどちらもFDAから警告受けてる会社だよ
検査を接待で懐柔したり抜き打ち検査を圧力かけてできなくしたりインドのRXは構造的な問題をかかえてる
イベルメクチン買って飲んでると喉いつもなら痛くなるところそのまま治る。普通の風邪にめっちゃ効く。
>>563 パンデミック以降、インフルエンザウイルスだけでなくいろんな感染症の流行が激減してるんだから
いつもと比較できないのでは
>>562 サンファーマの持ってるけど
どこのが良いんだろ?
マルホのは買えないから論外だけども
>>555 自分は箱入りで袋に入ってた
ちなみに3mg100錠を購入
箱はテープで封してあった
流石にこれは転売はできんな 俺のはまだ向こうの国を出ていない 早く来ないかな
価格高騰がこの程度で済んでるのは医薬品なんちゃらで転売が違法だってのが大きいだろうな
>>564 風邪のかかりはじめはわかるし、微妙に痛みが出始めても飲むと治まる。
>>571 そう一回で喉のいつもは悪化する喉の痛みが悪化せず消える。
>>572 かかったなって時はそれから何飲んだって駄目だったかんな。そん時にこれ効くならホントにダブルノーベル賞だわ
当然このくらいはやっていい 今までの隔離して死にそうになるまで放置じゃダメなのは誰でも分かる
>>530 WHOはデキサメタゾン効果ありとしてかなり早い段階で承認してる
>>38 は多分別の何かと勘違い
いやそもそもかかりつけ医は コロナ患者受け入れてないだろ
肝臓専門医として30年以上の仕事の中で、レイムンド・パラナは、駆虫薬であるイベルメクチンによって引き起こされた肝障害は2人の患者があっただけだった。しかし、過去5か月で、9人が彼のところにやって来た。
それらすべては薬の過剰な服用をしていた-しかもそれらのうちの5人は処方箋を持っていた。
「無差別に使用するのは、ばかげています。患者が1日3回それを使用しているのを見たことがあります」とパラナは言う。
https://www.correio24horas.com.br/noticia/nid/casos-de-hepatites-causados-por-ivermectina-assustam-hepatologistas-em-salvador/ どんだけ飲んでんだ、こいつら
>>581 12日くらいがいいところだとおもう 感染して2日で発病しないから2週、14日に一回服用くらいか 油と一緒に服用して血中濃度を高くしたらもっと長いかもしれんけど >>570 そういえば、関係ない話だけど、昨年中も
「年末年初いつもと違う風邪がかかって〜、周囲でも流行ってて〜」って感じで
あたかも、春節で多くの中国人旅行者が来る前、
すでに日本国内で新型コロナウイルスが蔓延してたかのような書き込みが結構あったの思い出してしまった
>>500 犬猫用のキウォフハート3600円は他の駆虫剤も混じっているとはだ 海外のは尼では買えないだろうし、どないしますやら
海外で、コロナに罹ってイベルメクチン服用していた女性が肝炎になったってニュースがあったけど 18mgを毎日服用とかしてたらそりゃ身体に異常出るだろw
とにかくイベルメクチンを配りまくればいいんだよ 怪しいと思ったら即イベルメクチン これで日本は救われる
>>587 ホントそのとおり!
早急にドラッグストアで買える様にしたらコロナ騒ぎも終わる
日本の首都の医師会の発言なのに、海外での報道は見当たらないし、国内でもあまり話題にならないね 世界はワクチンありきの流れだからそっ閉じされてるのか、それとも戯言として見られているのか
法律が邪魔してんだよ。法律は足枷でしかない。法治=放置
>>593 その治験の説明 動画(英語)
Prof. Eli Schwartz IVERMECTIN Israel RCT study
https://vimeo.com/511687719 さすがに医師会無能って叩かれてるって自覚したかな? 今更感アリアリだけど
今日も検査は薦めるけど 治療は全くしない専門家がテレビに出まくる
自宅療養者、ホテル療養者に アビガン配るってのは実行されてるのか?
>>598 治療すすめてるじゃん。
ノーベル賞受賞者4名が共同で宣言を出して、
イベルメクチンの海外の治験の結果がいいから参考にしろと言ってるのに
政治家、厚労省、医療界(東京都医師会除く)は無視だよ。
これは政治家、厚労省、医療界(東京都医師会除く)の責任としか思えない。
>>598 モーニングショーの玉川さんと岡田教授だって
アビガンを承認しろと何度も言っている。
>>590 その日の尾崎会長の記者会見のワクチンの発言はテレビで報道されてて、イベルメクチンの所は全て切り取られてたな
報道って何だろうと思う
>>599 どこかが在宅者向けの治験を始めないと何もすすまない
>>574 薬は転売すると逮捕されるで
サイバーにパクられる
>>600 カロナールさえも渡してくれず、
手持ちの解熱剤を使え
あるいは自分で市販薬を買えという
保健所さえあるんだぜ。
カロナールが推奨されている理由からしたら
凄い仕打ちだぜ。
Stand Alone Complexの村井ワクチンの様な話か
>>549 現場では使用していたみたいだけどな。
https://www.mod.go.jp/gsdf/chosp/page/report.html なお、重症症例においては、ロピナビル/リトナビル(商品名:カレトラ)、
ファビピラビル(商品名:アビガン)、シクレソニド(商品名:オルベスコ)、
ペグインターフェロン アルファ-2a(商品名:ペガシス)、リバビリン
(商品名:レベトール)等を患者及び家族の同意を得た上で、院内において
適応外使用についての所定の手続きをとり、日本感染症学会の「COVID-19 に
対する抗ウイルス薬による治療の考え方 第 1 版 (2020 年 2 月 26 日)」を
踏まえて使用した。
上書いてなんだが、厚労省のホームページ行くと、2/2からは在宅やホテル療養者には出せるみたいだよ。
https://www.mhlw.go.jp/content/000732600.pdf >>598 レムデシビルは効くのにな
中等症では死亡率を6割も減らせるんだぜ
>>609 アビガンについては一時現場で使いまくってたけど、死亡率11.6%と高かったので今は使われなくなった
>>611 早期なら効果はあるんだろうなアビガン
でもあの死亡率見たら使いにくいよな
>>603 幾つもの会社や組織が同じ行動を取ってるから、何かに指示を出されているんだろ
>>613 レムデシビルを投与されたCOVID-19患者が,治療2日目に顕著な洞性徐脈(心拍数38/分,治療開始時60〜70/分)を発現した。処方には心毒性のある薬剤は見あたらず,徐脈はCOVID-19によるものとされた。さらにQRS延長およびその他の心症状を伴う徐脈が2日間続いた後,レムデシビルが中止されアトロピンが投与された。患者の徐脈,QRS延長およびその他の症状は急速に消失し,レムデシビルのまれな副作用であった可能性が示唆された(JACC Case Rep k2020 Oct 28 [Epub ahead of print])。
>>614 アビガンはマジで効く
民間病院ではアビガンストックしてて、医療者がコロナに罹ったら保険適用がなかろうが真っ先に処方するよう指示がきとる
未入手: 症状が出る→医者行く→検査(してもらえる?)→結果が出る(偽陰性だった場合は?)→適切な薬の処方(そもそも出して貰えるのか?)→服薬 入手済み: 症状が出る→服薬w
>>615 ホテルや自宅の療養者へ治験薬を出せるようになったのは、アビガンだけじゃないからいいんでないの
コロナ対策慣れている病院に入いれてるのならここに上がってるいくつかの薬を上手く使ってくれるんだろうけど自宅待機みたいなのが困り物だな
>>621 もう原価が20倍だって
そろそろやばそう
>>565 蟻のがいい
俺はサンファーマより蟻の方が断然いいと思う(副作用少ない
もっともっと何度も言ってくれ イベルメクチンだけが治療の綱
アリでは色んなもの買ったけど口に入れるものは未体験や ワザワザ偽物作るような値段ではないしまああれか
蟻のを3錠2週間隔で2回目飲んだが今の所生きてるし体調もいい。てかこれプラセボだったとしても全然わからんわ
蟻のはアメリカ医師も推薦してたから大丈夫だw 元々cheapな薬だし、蟻のは歴史がある その前に中国5000年の歴史だし!!w
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20241213011421このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612873581/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【コロナ】東京都医師会 イベルメクチン投与を提言 重症化予防で ステロイド系の抗炎症薬デキサメタゾンも かかりつけ医で処方可 [納豆パスタ★]->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・【東京都医師会】コロナ回復者、高齢者施設で 第4波備え医療体制構築―都医師会 別に自宅療養者にはイベルメクチン投与検討 [どこさ★] ・東京都医師会「イベルメクチンが全く効かないという事はない。使用許可を認めても良い段階に来ている」 ・東京都医師会尾崎「イベルメクチンが効かないと思わない」海外「日本が投与を承認・推奨!飲め!」 ・東京都医師会はイベルメクチン推しなんだけどどうしてみんな提言を無視するの🥺百合子!義偉!国民の声に耳を傾けろ! ・【コロナ第4波】東京都医師会が切実に訴える特効薬「イベルメクチン」使用 「変異ウイルスにも有効」 [どこさ★] ・【新型コロナ】都医師会・尾埼会長「イベルメクチン、それなりに重症化予防できるという報告も数多く出ております」★4 [シャチ★] ・【新型コロナ】都医師会・尾埼会長「イベルメクチン、それなりに重症化予防できるという報告も数多く出ております」★5 [シャチ★] ・【コロナ】東京都医師会・尾ア会長「コロナ治療薬としてイベルメクチンが有効、イベルメクチン賛成派と反対派で不毛な論争が起きている」 [樽悶★] ・【コロナ】東京都医師会会長「コロナ治療薬としてイベルメクチンが有効、イベルメクチン賛成派と反対派で不毛な論争が起きている」 ★4 [樽悶★] ・【新型コロナ】都医師会・尾埼会長「イベルメクチン、それなりに重症化予防できるという報告も数多く出ております」★2 [シャチ★] ・【コロナ】東京都医師会会長「コロナ治療薬としてイベルメクチンが有効、イベルメクチン賛成派と反対派で不毛な論争が起きている」 ★2 [樽悶★] ・【コロナ】200人超治療のコロナ医発言 ホテルでアビガン イベルメクチン× かかりつけ医が電話問診○ 東京医師会の提案完全否定 [どこさ★] ・【LIVE】東京都医師会が会見中 ・【速報】16時〜、東京都医師会会見 ・東京都医師会・尾崎会長に殺害予告 [ばーど★] ・【LIVE】東京都医師会会見 1/12 [ばーど★] ・東京都医師会、都内8か所にPCRセンター設置へ ・東京都医師会「安倍よ、これが最後のチャンスだ」 ・【お願い】東京都医師会「もし、6週間みんなで頑張れたら」★4 ・東京都医師会・尾崎会長に殺害予告 ★2 [ばーど★] ・【お願い】東京都医師会「もし、6週間みんなで頑張れたら」★5 ・【東京都医師会長】五輪「今の状況なら開催困難」 [クロ★] ・【LIVE】新型コロナウイルス 東京都医師会が会見 ・【お願い】東京都医師会「もし、6週間みんなで頑張れたら」★3 ・東京都医師会「あと二、三週間で崩壊する」 ・【速報】政府分科会、GoTo見直しへ 東京都医師会も緊急会見 ・【東京都医師会】都内47か所、PCRセンター設置へ ・NHKニュース7さん、東京都医師会怒りの会見をなかったことにする…… ・東京都医師会「どうしても来年オリンピックやるなら無観客でやれ」 ・【東京都医師会長】 東京五輪開催「無観客が妥当」 [首都圏の虎★] ・東京都医師会「素人でもできる不要不急の商売は次々と潰れていく」 ・【日本政府さん・・・】東京都医師会会見の絶望感(動画ニュース)★2 ・【日本政府さん・・・】東京都医師会会見の絶望感(動画ニュース)★5 ・【コロナ】東京都医師会副会長「国会を開かない国に頼るのは諦めた」 ・「東京は医療崩壊していない」と東京都医師会…危機は一般救急に [首都圏の虎★] ・【東京都医師会長】 有効な政策ないと「東京の医療は持たない」 [首都圏の虎★] ・【コロナ】重症者減も「4割は亡くなっている」 東京都医師会副会長 [みつを★] ・東京都医師会会長「お前ら自覚が足りないんだよ。これから1ヶ月夜の街を我慢しろ」 ・【東京都医師会長】「国全体が感染の火だるまに」 法改正求める [クロ★] ・【東京都医師会会長】「もしも6週間みんなで頑張れたら、東京は大きく変わります」 ★2 ・【東京都医師会会長】「もしも6週間みんなで頑張れたら、東京は大きく変わります」 ★3 ・【加藤厚労相】東京都医師会のPCRセンター設置に謝意「応援していく」 ・【悲報】東京都医師会が安倍聖帝に反旗!「良識があるのなら今すぐ国会を開け」 ・【医療危機的状況】東京都医師会副会長 「医療全部が大変になりつつある」 [影のたけし軍団★] ・【オリパラコロ】「五輪で医療機関はパンク」東京都医師会長が鳴らす警鐘 [みつを★] ・「感染者増では東京持たない」 東京都医師会会長「マスコミも自粛訴えて」 ・【東京五輪】「ありき」で突き進むなら中止提言 東京都医師会尾崎治夫会長 [孤高の旅人★] ・【新型コロナ】「5類へ引き下げではなく新たな類型に」東京都医師会長 [ぐれ★] ・政治家よ、あなた方はどこまで他人事なのか 東京都医師会長「まず医療現場を見に来い!」 ・【東京都医師会】分断あおるメディアに一喝「なぜ皮肉めいた報道ばかりするのか」 [首都圏の虎★] ・【東京都医師会】「コロナ感染が蔓延している。国はGoToの一時中断を」 尾崎会長 [ばーど★] ・【東京都医師会】GoToトラベル「一時中断の決断を」 尾崎会長が強く訴え ★2 [ばーど★] ・【新型コロナ】東京都医師会 PCR専用車を療養ホテルに導入へ [未確認生命体★] ・【速報】東京都医師会「PCRやっても入院先も見つからないため、やむを得なく断っているという状況」 ・【スンナ派死亡】東京都医師会、日本政府に逆らい1400ヶ所ものPCR検査所を開設する方針★2 ・【東京都医師会長】<尾崎治夫会長に殺害予告>脅迫容疑で捜査!警視庁 [Egg★] ・【マスク】東京都医師会長「屋外では原則マスク不要」熱中症の危険も [七波羅探題★] ・【LIVE】東京都医師会が会見「真剣勝負の3週間」日本政府に激怒★2 [和三盆★] ・【東京都医師会】「コロナ感染が蔓延している。国はGoToの一時中断を」 尾崎会長 ★2 [ばーど★] ・「屋外マスク、着用見直しも」 東京都医師会長が発言(5/10・会見)【共同】 [少考さん★] ・東京都医師会長「政治家はまず医療現場を見に来い!」新型コロナの異常な感染力にパニックと疲弊 ・「5月には1日2千人感染」の試算に戦慄 東京都医師会会長「3月7日の宣言解除あり得なかった」 ・医師会に納得できない。なんで東京都は10万床あるのに4000しかコロナに使えないの? ・【東京都医師会】「コロナ感染が蔓延している。国はGoToの一時中断を」 尾崎会長 ★3 [ばーど★] ・【悲報】東京都医師会会長「国が緊急事態宣言をしていただけないので『医師会独自で緊急事態宣言』を出すつもりです」
03:41:00 up 25 days, 4:44, 2 users, load average: 12.54, 12.04, 11.01
in 3.2102890014648 sec
@3.2102890014648@0b7 on 020717