◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【半導体大手】ルネサス、英社買収へ協議=6200億円 [ばーど★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612751574/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2021/02/08(月) 11:32:54.41ID:lHL9rf1Q9
※時事通信

半導体大手のルネサスエレクトロニクスは8日、同業の英ダイアログ・セミコンダクターの買収を協議していると発表した。買収規模は約49億ユーロ(約6200億円)。世界的に半導体不足が深刻化する中、事業の競争力を強化するのが狙いとみられる。 

2/8(月) 11:00
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210208-00000088-jijf-bus_all
2ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:33:33.84ID:rG+JBdtr0
税金でM&A?
3 【年収 1341 万】 【B:77 W:68 H:87 (A cup)】
2021/02/08(月) 11:34:21.69ID:TWNe5pb40
サムスンが買うんじゃないのか
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:35:00.52ID:uHBz2HQQ0
サムスン にっこり
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:35:20.39ID:wsMIeleA0
>>1
金あるんか?

あれか、SB方式?
でも元々赤字だから黒字を赤字にして税金を払わないようにする必要も無いか
6ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:36:34.04ID:pptM4R6A0
弾は我々の血税か?
7ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:38:58.50ID:XhDt81gm0
ルネサスお金あるのか
8ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:39:02.15ID:r/D/722M0
トヨタ死亡
9ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:39:35.38ID:S7nEc2XY0
今から買うって、あんた・・・
10ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:39:56.80ID:Weu3JiD70
ん?ルネサス売るの間違い?
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:40:11.49ID:FveWg2sM0
え、買う側?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:42:11.70ID:VzSHNY320
>>1
混ぜて責任を薄めて誤魔化す常套手段、穀潰し
13ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:42:52.91ID:m0x1v9B90
【画像】モンハンの女ハンターさん、狩りに行くのにエ●チな格好をしてしまう など など

http://tdsyi.centuriontelcom.org/AMuE/369847282.html
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:42:58.24ID:+F37eOJk0
ルネサスのくせになまいきだぞ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:44:27.62ID:49KFp/EH0
なぜか悔しがってるやつばっかでワロタ
かつての日米半導体協定を擁護するアメポチどもって
やっぱ正真正銘の国賊だよなw
16ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:44:55.88ID:naJ30oo+0
そろそろ終わりかなw
17ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:48:42.01ID:Cq5Kee7U0
半導体より消費者カードローン会社買収した方が良い
実は中国アリババや楽天の利益のほとんどは消費者ローン部門
ソニーの過去最高益は金融部門
コロナの今貧困コンビネスは有望
18ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:49:29.16ID:VwG72mMb0
日本人って国内で溜めたお金を
巨額買収で海外に流出させるよね

いかに、日本人男が白人男に手込めにされてるかって事実
日本人の社長はアホだから、楽勝なんだろうね。
19ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:49:36.00ID:6Nqd4di00
生活保護者が事業広げるような話なんか
20ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:50:28.22ID:FeGOENZ40
今買うのか...先の重要見越すにしても厳しそうだけどな
21ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:52:24.77ID:YKybX4pf0
>>17
そういうセンスは必要かもしれんな
ソニーだってしぶとく自社製半導体維持してるし
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:53:33.18ID:6Nqd4di00
オンライン化というコロナ景気産業なんだろ
23ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:53:37.94ID:VwG72mMb0
半導体なんて誰でも作れるようになるものは
国の勢いが強い新興国がいくらでも金借りて作り出せる

なんでそんなものに必死にしがみつくんだ?

センサーだのそう言う技術がないと作れないもの作れよ
半導体なんて利益無視で競争してくるやつ多すぎだろ
バカなんだな
24ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:53:57.62ID:Htpyy9S80
売れて良かったじゃん
と思ったら
買う側だったでござる
25ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:54:15.27ID:WN3bJKjf0
ルネサスが買収されそうなのかと思った(笑) てか、サムスンが車載に強いセミコン買収を狙ってるらしいから(笑)
26ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:56:17.14ID:VwG72mMb0
日本人って、時間はずっと止まってるし
そんなに早く流れない前提なのな

だから、、森みたいに
いつまでも自分が現役だった頃の感覚を捨てられない

本当にノロマだな。
27ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:56:49.35ID:6Nqd4di00
>>17
それらの多くは抱き合わせてクレジット商売できる流通市場ごともってるから、
儲かるのではないの
28ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:58:03.65ID:0Ecvx0uF0
>>23
事実上のアメリカのご指示で自国の半導体捨てた結果がこれですがw
自動車でメシ食ってる日本は本来国策でやるべきもの

【相次ぐ減産発表】半導体不足でクルマがつくれない理由 今後どうなる?
https://www.autocar.jp/post/632442
29ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:58:04.28ID:WN3bJKjf0
車載チップの製造を台湾に頼ってるのを是正する動きが米国では盛ん。テキサスインスッルメントとか、米国内にFabを建設するとか。台湾は戦争リスク大。ルネサスもそれくらい考えろ!台湾UMCに委託はしないように。
30ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:58:30.81ID:QgJ8WK870
>>2
日本は中国の子分みたいなもんだからさ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:58:38.59ID:6Nqd4di00
オンライン化景気が落ち着いたら、米の原発買った東芝みたいになりそう
32ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:59:27.37ID:Ih3hx3Dz0
>>26
森元は動くのではなく
動かすのが上手いのだよ
身内からの批判は少ない
33ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:00:11.55ID:Ih3hx3Dz0
>>28
ほんとバカって表面しか見ないよなw
34ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:00:37.88ID:Xmh/dlGg0
>>26
そりゃ日米半導体協定の10年間で
「我が国は二度と半導体ででしゃばりませんアメリカさんごめんなさい」ってなったからな
時間が止まっているというより自分たちで止めている
35ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:04:44.20ID:EUcJC6H10
基礎素材のある程度の国産化はいまや常識
他国任せでは国が危うくなる
なんでもグローバル化は考えもの
36ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:07:49.71ID:pptM4R6A0
>>29
戦争リスクならジャップランドも同じ最前線だろ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:11:24.95ID:DCEt6acM0
日本人は世界の不良債権処理
38ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:13:50.45ID:zl+dMqzX0
素材は日本が持ってるからどうとでも出来ると言えば出来るんだよね
39ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:15:07.32ID:4aZH6TXk0
>>17
確かにソニーの金融による利益は伸びているが、
そもそも企業全体の16%程度だがな
40ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:15:25.85ID:GZ1Iw0Gg0
日本人に統治出来るの?
買収しては手放してる事例ばっかだけど
41ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:15:57.62ID:MPnL0vWO0
>>36
最前線の定義粗すぎワロタ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:16:55.61ID:3QCXaxlc0
ルネサス、キオクシア
パワー半導体の三菱、ローム
43ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:19:17.62ID:VzSHNY320
ソニーはメガサプライヤーとして独走できる、出井禍から脱出してさらに成長する
44ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:21:33.21ID:SAdOYXmG0
>>17
無知は怖いな
45ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:22:32.17ID:v07EtYQn0
ゾンビがさらに巨大なゾンビにww
46ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:22:57.27ID:9u9U063S0
いや、寧ろルネサスを身売りしろ!シナチョンでも英米でもどこでも良いから高値で売り抜けろ!
47ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:23:06.25ID:e3Q/XLmr0
去年買っとけよw
48ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:23:43.96ID:9u9U063S0
>>36
対岸の火事ってヤツだなw
49ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:24:23.45ID:JMJnyjhz0
ルネサスはrisc-vで闘うのか
50ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:25:15.14ID:VPfxjwWY0
ルネサスって何をやりたいの?
半導体製造ファウンドリ?
半導体設計?
パワーマネジメントICの知財や回路が欲しいのか?
51ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:39:47.53ID:L5pHt+k80
株価下がってるのこのせいか?
1000割ったら欲しい。下がれ。
半導体がどこも上がりまくっていて買い辛いわ(´・ω・`)
52ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:45:16.41ID:vWLsYXSz0
>>17
三洋電機はそれで失敗し消滅した
53ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:45:47.86ID:UDPQYYmy0
貴族のお漫才
54ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:49:12.96ID:K2cOyMiL0
>>50
ルネサス、車載半導体でメリハリ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55749440X10C20A2TJ2000/
55ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:50:00.93ID:MPnL0vWO0
>>51
これがルネサスの身売りだったら何故か爆上げ
投資家どもの心理にはクソアメポチセンスがしみ込んでいる
56ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:51:17.09ID:iFeBLAmW0
乱打戦
57ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:54:23.52ID:kwhoWeno0
>>55
流石に6200億円クラスの投資はびびるじゃろ…
資金はどこから調達するの? とか、投資に見合った収益はあるの? とか、万一失敗したときのダメージは? みたいな…
58ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:54:38.54ID:v3xQfDyv0
金銭解雇できる法律がないから
税金つぎ込みまくって最後は海外資本に奪われるいつものパターン
とっとと簡単に解雇できる法律作った方がいい
59ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:57:37.52ID:U5yL7czG0
ルネサスまだ生きてたんだ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 12:59:35.38ID:h6MYajj/0
>>11
それは良い事に気が付きましたね
61ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 13:02:05.05ID:yUoI41nN0
サムスンは凋落中
62ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 13:03:36.19ID:4AAgrtrj0
>>59
生きてるどころか海外の半導体企業買いまくってるぞ
不良債権処理させられてるようにも見えるが
株価の反応もビミョーだし
63ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 13:07:07.29ID:szBlkfvW0
買われる側ちゃうんか
まあ酷すぎて売れないかもな
64ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 13:09:14.82ID:csJzmqAI0
>>2
日本は世界で最も発展した社会主義国だから
65ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 13:14:51.26ID:IZ9QuMk50
日本の大型買収が成功した事ってあったっけ?
66ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 13:18:53.73ID:EacqEoSD0
まだSHシリーズとか作ってんのか
パチンコ専用かな
67ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 13:20:21.68ID:kwhoWeno0
>>65
日本硝子のピルキントン買収かな?当時の金額で6000億円。当時は小が大を飲み込むって話題になった。
今のところ、失敗したってニュースは見た覚えがないけど…。どうじゃろな?
68ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 13:20:36.29ID:4AAgrtrj0
>>65
死屍累々だけどSBのARMとかは稀有な成功例じゃね?
うまく売り抜けたし
69ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 13:21:40.26ID:3rLyR9x50
そんな金あるなら
国内に工場を作れよ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 13:24:28.27ID:3rLyR9x50
>>67
板硝子の株価は下落しまくり
当時の経営者は退職金もらって逃げて
千秋の親父も
71ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 13:32:21.36ID:Z8arkVsF0
買われる
と思った
72ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 13:41:04.26ID:h6MYajj/0
>>65
いくらでもあるよ
失敗したのしか記憶に無いんだろう
73ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 13:59:54.60ID:qeFQKBWv0
車載半導体くらいは国内で作れよ
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 14:15:47.21ID:XPhTh9HW0
>>2
GPIFと日銀がどれだけ株で運用しているか御存じ?
75ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 14:17:53.20ID:rG+JBdtr0
>>74
それと何の関係が?
76ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 14:43:33.26ID:w8TzKrrm0
国益のために、税金投入しても良いのでは?
台湾の一人勝ちになるぞ?
77ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 14:58:05.05ID:XPhTh9HW0
>>75
税金で金融ゲームをする時代なんだよ
住専問題や銀行の不良債権処理よりは
有意義な使い方だと思わないか
78ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 15:39:39.68ID:HjJz1H/i0
>>66
今でも仕事で使ってるぞ
使いやすくて良い石だと思う
79ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 17:20:46.60ID:hT941twz0
>>23
センサーも一応半導体だけどね…
80ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 18:04:15.65ID:TgdcM1Tw0
ルネッサ〜ス!

いや買収するんか〜い!
81ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 19:45:01.66ID:mwFuU14L0
>>78
いつ廃盤にされるかわからん石使えないんだよなあ
まあメリットは日本語が通じることだけなんだけど
82ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 20:08:11.44ID:FveWg2sM0
合意しちゃったのか・・・
子会社とかに地雷埋まってるパターンだろこれ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 20:30:01.04ID:IlVsAUyg0
いまのルネサスの社長って、JR東海→革新機構→ルネサスって
天下ってきたやつだろ こんなやつに立て直せるのかよ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:51:22.82ID:0iBlT1fb0
>>40
白人が黄色人種の言うことを聞くわけないだろ。
85ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 03:00:41.46ID:H1tJDrc80
味の素が足りなくて作れないだけという話なのに
工場増やして大丈夫なのか?
それとも欲しい技術があるとか?
86ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 03:05:08.51ID:H1tJDrc80
>>77
無限の金で空売りファンドをブチ殺すお仕事ね
国益になるのかな?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 11:08:49.03ID:JdR+cPQ70
>>55
ドコモのときも買う側下がって買われる側上がったからそういうものなんじゃないの
一応相場より高く買うんだし
88ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 19:43:58.88ID:ER58tAq10
そんな体力あるのか
89ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 23:05:10.01ID:ADBTe8EP0
ルネサスのIDT買収もこれくらいの規模だったよね。
図体がでかいだけでは勝てないが、図体が小さいと負けるという世界。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/02/11(木) 02:52:08.13ID:E4tfHpUI0
どんどんSHをディスコンにしてARMコアのSoC作ってるけど不具合多いんだよな
もちろんお高いし

ニューススポーツなんでも実況



lud20250225150244
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612751574/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【半導体大手】ルネサス、英社買収へ協議=6200億円 [ばーど★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【決済】メルペイのネット決済、ぷち社食「オフィスおかん」で利用可能に 2020/03/16
【兵庫】少女3人(15〜18)、フルボッキしながらホテルについて来た会社員男(21)を倒し現金8千円の入った財布を盗み逮捕。半分正義だろ
マクドナルドのローストビーフが「ハム」とネットで話題 マクド「様々な解釈がある、我が社ではこれがローストビーフ」と開き直る [無断転載禁止]©2ch.net
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3293【糞運営 社員スレ常駐 暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」 復刻フェス限新キャラPU無し 優良誤認 有償石返還断固拒否 信者忘年会】
【速報】ドンキホーテ前社長、逮捕www人気YouTuberラファエルと共演も
【復刻】乃木坂46真夏のインスタグラム、ハッシュタグ投稿件数ランキング######【in女子人気】
【ドラフト】第3回AKB48グループドラフト会議★20【本スレ】
共同通信『クルーズ船の乗客で持病ある人や高齢者ら11日午前にも下船へ』←フェイクニュースでした ネット「嘘つき共同通信社
明日花キララ、某人気男性パフォーマンスグループXのZと結婚か?
【経済】見本と違いすぎる「小田急ステーキサンド」が大炎上! 仕掛けた自称グルメ集団の“ワケありな面々”[10/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
【企業】シスコ1位でセールスフォースが4位、日本の働きがいのある会社ランキング
【オイルショック以来】サラリーマンを待ち受ける絶望…正社員を「秋の大リストラ」が襲う?新型コロナで雇用情勢が激変 現代ビジネス★2 [ばーど★]
【ゴルフ】笠りつ子 次戦の大王製紙エリエールレディースも出場自粛、「一身上の都合」とマネジメント会社
エフセキュア社員「共産党に投票した取引先は発注を増やす」「会社の業務のメールリストを活動に使用」
【社会】ネイルサロンの倒産が増加、過去最多を更新、店舗急増で競争激化、コロナ禍直撃が追い打ち★2 [七波羅探題★]
レイトン ミステリー探偵社 〜カトリーのナゾトキファイル〜 file:3
サミー777タウン スキルスレ 208 ワッチョイあり
集英社コパルト文庫・オレンジ文庫総合スレ その43 [無断転載禁止]
【SKE48】セコム株式会社のセキュリティサービス・ノウハウを活用したアイドルグループ「SKE48」の安全対策に関するお知らせ
【政治】安倍首相が橋下、松井氏と会談 憲法改正など協議か [7/30]
【悲報】ビジネスクラスでのシアトル出張をTwitterで自慢したマイクロソフト女社員さん 嫉妬民にめちゃくちゃ叩かれる
【元メンを】アイドルネッサンスpart20 【語るネッサンス】
【湖池屋】ポテトチップスをキングファイルに隠して会社に送りつける謎のキャンペーンを開始 [無断転載禁止]
【米テキサス】教会で銃乱射、26人死亡 住民もライフルで応戦
【経済】総額1兆7千億円の「GO TO キャンペーン」、7月初めにも 観光や飲食業界など支援 赤羽国交相 [さかい★]
アイドルメディア編集者「(LARME編集会議で)モーニング娘。’20の生田衣梨奈などは、自分で自分を推薦していました。」
【社会】川崎市の「日本のまつり」…ハルモニ手製のキムチやクッパといったコリアフードが立ち並び、催しの目玉はプンムルノリ[11/15]
【社会】ネイルサロンの倒産が増加、過去最多を更新 店舗急増で競争激化、コロナ禍の直撃が追い打ち [七波羅探題★]
【社会】巧妙化するネットいじめ、SNSプロフィール欄悪用で中傷も
【企業】もはやネットや通信会社にあらず、ソフトバンクグループの目指す姿 [無断転載禁止]
【書籍】サーバルキャットの写真集「けものフレンズ」ブーム受け2カ月待ちの状態 出版社「企画は放送前から」 [無断転載禁止]
【社会】DeNAキュレーションサイト問題で社長、会長が謝罪会見も、事業を統括する村田マリ氏は欠席 シンガポールから帰国せず [無断転載禁止]
【デルタ株】テキサス小児科病院「次から次へと子供の患者が運ばれてくる」・・・米国、子供の入院が急増 [影のたけし軍団★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、米中通商協議の先行きに期待感【11/25 株価】
【Renesas】ルネサス総合 part10
【マグロ】ドラクエXって何人いるの?409【ルネッサンス】 [無断転載禁止]
【2月24日】アイドルネッサンスpart16【解散…】
【米テキサス高校銃乱射】トランプ氏、学校の安全確保へ「権限のすべて尽くす」
【国際】イスラム過激派、オーストラリア人2人を誘拐 ブルキナファソ
【国際】“テキサス親父”ことトニー・マラーノ氏、5月3日憲法記念日に靖国神社を参拝
興行収入を見守るスレ5720
フジテレビ新社長 「視聴率苦戦の要因は『感動』が欠けているから。視聴者との『心のキャッチボール』が出来れば視聴率は上がると思う」 [無断転載禁止]
スタバのクリスマスストロベリーケーキフラペが人気過ぎて売り切れ続出! 売り切れ時のメニューがレア
【男らしさ】男の子だってネコ柄弁当箱――励まそうと親戚男性も会社に 「男らしくある唯一の方法などない。男性はカラフルでいい」
テキサス州高校銃乱射犯、日本の軍歌を大音量で流していた����
【ナハネフ22】20系固定編成客車スレ04【ナハ22】
ドミニオン社セルビア拠点のソフトウェアエンジニアたちが次々とSNSのアカウントを削除し逃亡開始 ネット「ゴキブリのようだ [Felis silvestris catus★]
米テキサス州「中絶は禁止」 女議員「だったら男のオナニーも禁止しろ!」 自慰禁止法案提出 [無断転載禁止]
【ユーリ!!! on ICE】ヴィクトル・ニキフォロフはお口がハート形可愛い [無断転載禁止]
アイドルネッサンス part6 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
【アニメ/漫画】「約束のネバーランド」テレビアニメ化!2019年1月よりノイタミナほかで放送 週刊少年ジャンプの脱獄ファンタジー
【ポーカー】m HOLD'EM (エムホールデム) Part28【テキサスホールデム】
エキサイトマッチ 2020 46
エキサイトマッチ 2020 6
スリッパの臭いで行方不明の男性発見、 お手柄の警察犬「ホルダ・フォン・デア・フェルシュタントハイム」、狭山署がジャーキーのご褒美
【速報】嫌儲民が選ぶ2014年アニメ大賞 が投票を終えついに決定! 大賞はあの大人気アニメ!
サミー777タウン スキルスレ 25
【交感】アイドルネッサンスpart12 【しよ?】
フルキャスト32
【コロナウイルス】東京の自宅療養1万2000人超、1カ月で12倍に急増、都の健康観察「限界に近い」★2 [孤高の旅人★]
フルキャスト27
フルキャスト25
フルキャスト29 [無断転載禁止]
サミー777タウン スキルスレ 2
【動画】銃乱射犯がいるとの虚偽通報を受けた警察が高校にSWATチームを送り込む😲米テキサス
【国際】テキサス州の2カ所で銃乱射、1人死亡 - アメリカ [無断転載禁止]
01:02:45 up 43 days, 2:06, 0 users, load average: 8.77, 8.28, 8.35

in 0.34433507919312 sec @0.028582096099854@0b7 on 022515