◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【狼】“ニホンオオカミ”頭骨を発見、展示 江戸時代に三河地方で捕獲か 愛知県内で唯一 豊橋市自然史博物館 (中京テレビNEWS) [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612607799/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★2021/02/06(土) 19:36:39.78ID:4JHUZn2z9
https://news.yahoo.co.jp/articles/3682a3d52af8bcc050f3e732f551be18d51c5a7c
※リンク先に動画あり

 20世紀初頭に絶滅したといわれるニホンオオカミの頭骨が見つかり、豊橋市自然史博物館で、6日から展示がはじまりました。
今回展示されたニホンオオカミの頭骨は、愛知県豊川市の民家に代々保管されていたもので、江戸時代に三河地方で捕獲されたものとみられています。
1950年ごろまで、病気治療の祈願に使われていたということです。

ニホンオオカミは、1905年に奈良県で捕獲されたのを最後に、国内では絶滅したとされています。
今回、専門家が調査した結果、頭や鋭い歯の形などから、この骨はニホンオオカミのものと断定され、愛知県内で確認された唯一の骨だということです。

豊橋市自然史博物館の安井謙介主任学芸員は、「地元愛知にもいたということで、ニホンオオカミを身近に感じてほしい」と話していました。
ニホンオオカミの頭骨の展示は、豊橋市自然史博物館で、2月14日まで行われます。

2ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:37:01.49ID:LVPWElF30
犬でした

3ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:38:15.92ID:N6x7wF800
山犬だろ

4ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:38:18.13ID:QLP8PDpa0
ず…頭骨?

5ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:38:30.65ID:rC0ipz3j0
>>2
そこは鹿だろ

6ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:38:52.66ID:XbI+KQuD0
  彡⌒ ミ  二本くらいで
⊂(´・ω・`)  調子に乗るな!
 /   ,9m
 し―-J

7ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:39:18.49ID:TCj1gjDL0
ぐぐったら出てくるニホンオオカミのはく製がなんか怖い

8ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:39:33.15ID:8FkvSkx70
あんなの狼じゃないべ
山犬だぎゃどう見ても

9ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:39:33.91ID:hM/e/9iI0
骨から外観再現できるだろ

10ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:39:54.65ID:4vVRh6cY0
日本中にうじゃうじゃいたはずなのに骨とか毛皮があまり残ってないってなんでなんだろうな。

11ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:40:13.90ID:DQ3C9ba/0
クローンつくれよ

12ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:40:35.30ID:+Ffg9QVA0
狼の頭蓋骨だけに「おお、神よ!」って祈ってたんだろうな 


なんちゃって

13ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:41:24.52ID:oW0cZHjz0
野良犬

14ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:41:33.44ID:t5tQQJMS0
♪おおかみよ、彼を救いたまえ

15ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:42:08.39ID:FuOCbecB0
「狼」って身近なのに100年前には絶滅してるんだよね

16ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:42:09.97ID:31xODZ2T0
ひげじい・・・

17ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:42:42.56ID:frN+UQQ80
コイツが居ればアライグマさんに支配されることも無かったろうに

18ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:43:44.98ID:iBUXbb7A0
祈祷に使われてたって三川地方にも犬神の呪術あったのか?

19ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:44:22.26ID:K06dFHQK0
どっかから持ってきただけで愛知に居たのか疑問。

20ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:44:58.27ID:yxVf0Mek0
>>10
ニホンオオカミが絶滅した当時はそんな風習は一部の物好きだったんじゃね?例えば鹿や猪だって今もわざわざ残してないだろ。まぁ鹿に関しては西洋から入ってきた文化で首だのトロフィーだの残しているけど。

21ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:45:58.71ID:K06dFHQK0
山伏(修験道)では山犬を殺して何かしらの儀式に使ってる。
それじゃないかな。
修験道の関わった土地を掘ると犬の骨が出る。

22ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:46:30.04ID:ht1ATYUs0
野良犬ですらほぼ居ないからなあ
熊と違って街中に出てきすぎたのかな

23ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:49:15.92ID:02w/RgAS0
外法頭やんけ

24ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:49:51.92ID:Qkbqy05PO
ブチハイエナを導入

25ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:50:04.03ID:3eW7VMUX0
ニホンオオカミが野良犬みたいに貧相だったんだろ、オオカミのくせに

26ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:50:23.74ID:jYtYO/jR0
>>18
オオカミの頭骨は狐憑きを祓うのによく使われたらしい
キツネにとってオオカミは天敵だからね

27ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:52:22.61ID:F1AUSLZh0
三河の奥は結構な秘境だからな
まあ昔はいたんじゃないか

28ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:54:44.41ID:g5Oikj2p0
DNAを抽出して復活させれば

29ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:56:54.28ID:oX8pNmXQ0
【狼】“ニホンオオカミ”頭骨を発見、展示 江戸時代に三河地方で捕獲か 愛知県内で唯一 豊橋市自然史博物館 (中京テレビNEWS)  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

30ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:58:30.96ID:yTjoYBwi0
実質世界で唯一らしい

31ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 19:59:06.64ID:jYtYO/jR0
>>25
それ誤解だってさ

【狼】“ニホンオオカミ”頭骨を発見、展示 江戸時代に三河地方で捕獲か 愛知県内で唯一 豊橋市自然史博物館 (中京テレビNEWS)  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

32ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:02:19.16ID:jhGPrBp50
日本オオカミはただの野良犬だった説
オオカミにしちゃはく製も小さいんだよな

33ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:03:14.62ID:V31ciMqE0
日本オオカミは小型なんだよね…少し残念

34ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:03:17.20ID:jYtYO/jR0

35ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:03:31.81ID:jYtYO/jR0

36ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:03:48.43ID:hGwEvuYO0
絶滅したのは狂犬病の影響が大きい

37ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:05:30.00ID:V31ciMqE0
>>35…見たよ…やっぱり外国のオオカミと比べて小型だよ

38ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:06:00.85ID:CtTYArQC0
柴犬が狼に一番近いんだよな

39ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:06:06.95ID:fFlqn8Ci0
>>31
意外とでかいんだな
もっと小さいイメージだったわ

40ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:06:24.62ID:hzfGUHkw0
柴犬の先祖やん!

41ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:06:37.79ID:y9W6HNSK0
1950年(昭和30年)ごろまで病気の治療に使われたって方がビックリだ
戦後じゃないか

42ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:07:09.81ID:4fa/rzlR0
関西人は加減をしらんからな

43ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:08:34.19ID:bxLefRYb0
あんまりかっこよくないよな

44ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:10:57.27ID:KyuNpP0+0
>>43
剥製は実物の姿を再現していない

実物は誰も知らないが、ハイイロオオカミと近縁なので、不細工ではないだろう

45ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:11:16.02ID:KaX/Bn4L0
>>37
それも正しくはない
シベリアやカナダの大型亜種に比べると小さいだけで、東アジアのオオカミとしては普通サイズ

46ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:11:54.83ID:oMugX4u00
>>31
柴犬が35〜41p、紀州犬が46〜55p、ニホンオオカミが56〜58p
多分これ肩までの高さだと思うんだが、なんかオオカミだけサイズのばらつきが小さすぎねーか?

47ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:12:00.77ID:WgDsQ1od0
オオカミの頭骨を民家で保存って秩父奥多摩丹沢に多い

48ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:13:02.86ID:DZ7E2vjZ0
柴犬がニホンオオカミに一番近いという事実。

49ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:13:04.76ID:Qn6UwZu/0
ほんまにいたんかよ

50ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:13:09.58ID:atTBUsld0
どこかでまだ生きてそう

51ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:13:25.83ID:nR2X3cIu0
熊と同じで人間を襲うから絶滅させたのが真相だろ?
熊も絶滅させちゃえよ

52ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:13:37.28ID:3eW7VMUX0
エゾオオカミさまやアメリカのオオカミは1メートル以上あんだろ
ニホンオオカミはショボい

53ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:14:37.83ID:AAsyqZGO0
>>50
秩父山中でたまに目撃情報が出る

54ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:15:07.40ID:49UTwWal0
>>1
この頭骨をみてみえた方、みえますか?

55ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:15:22.67ID:Qkbqy05PO
猪、狸、アライグマ、ハクビシン、アナグマとかに天敵がいない状態なのに爆発的には殖えないのなんで

56ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:17:03.97ID:aQhP4VxX0
>>54
見ない方がいい
犬神信仰の頭骨を人目に晒すとか正気じゃない
見るだけで不幸になるぞ

57ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:17:29.35ID:hGwEvuYO0
川口浩探検隊が編成されました。

58ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:17:54.77ID:KyuNpP0+0
>>52
体高はそんなにないよ
一番大きな亜種でも体高は70〜90cmくらい

59ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:18:32.61ID:GTwwlao/0
ヒグマなんて比にならないくらいの害獣だったから総出で駆除したんだろ
先人たちに感謝しないとな

60ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:18:50.43ID:jhGPrBp50
オオカミの目撃情報も稀にあるけど
子孫絶やさず生きるなら少なくとも100頭はいないとどーにもならんやろ
遠吠えを聞いた人もいない 食い残した動物の死骸も無いとなると オオカミじゃないと思う

61ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:19:27.58ID:KyuNpP0+0
>>56
勘違いしてるようだが狼信仰と犬神は全く別物

62ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:20:09.19ID:CqxZYuOe0
狗神信仰か

63ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:20:32.40ID:KyuNpP0+0

64ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:21:07.14ID:ofMgioSH0
ニホンオオカミはまだ生きてるのか?

65ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:25:03.64ID:ONTa65Rb0
秩父野犬の続報を待ってる

66ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:25:06.09ID:49UTwWal0
>>56
「みえる みえますか 名古屋弁」で検索してみえた?

67ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:25:29.42ID:NioJKrSF0
>>64
可能性はゼロじゃないけど、かれこれ百年以上も確認されてないわけだから、限りなくゼロに近いと思うよ

68ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:25:38.16ID:uRD1ncjx0
山では捨てられたハスキーが群れで徘徊してる
そのうちニホンオオカミになるだろう

69ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:26:03.64ID:3eW7VMUX0
>>58
なんで体の高さ?
調べて書いてるのだろうけど何故長さに言及しないの

70ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:26:21.89ID:psVJoDaK0
>>60
何の話してんだろコイツ

71ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:26:47.84ID:E0bnrp7e0
狼なら去年秩父の山ん中で見たけど

72ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:28:41.32ID:ofMgioSH0
>>67
ニオンオオカミは
明治時代まで生きてたんだよね?
駆除したら絶滅させれるのか?
今居るヒグマも人間が本気で
駆除したら絶滅するのか?

73ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:28:51.16ID:Qkbqy05PO
【狼】“ニホンオオカミ”頭骨を発見、展示 江戸時代に三河地方で捕獲か 愛知県内で唯一 豊橋市自然史博物館 (中京テレビNEWS)  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

【狼】“ニホンオオカミ”頭骨を発見、展示 江戸時代に三河地方で捕獲か 愛知県内で唯一 豊橋市自然史博物館 (中京テレビNEWS)  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

74ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:30:40.54ID:VHpg/Xga0
>>67
近年秩父山系で目撃されたイヌ科の生物が、めっちゃニホンオオカミに似てるのよ

75ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:30:57.75ID:NioJKrSF0
>>72
するんじゃない?
実際、九州ではツキノワグマが絶滅したし

76!id:ignore2021/02/06(土) 20:31:07.89ID:2UO1CZpW0
>>10
西洋式はく製は日本では流行らなかった
シーボルトコレクションにニホンオオカミはく製あるのを愛知万博の展示でみたけどな

浮世絵と同じで国内に残されていないパターンでは

77ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:31:36.96ID:jD0r9dfh0
病気治療の祈願とか三河ってヤバそう…
カプカプカプーとかやってたんかな。

78ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:31:44.51ID:KyuNpP0+0
>>69
>>31が体高だから。

もしかして長さだと思った?

79ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:31:59.78ID:ofMgioSH0
>>75
まじで?
イノシシやシカも
みんなが本気で駆除したら
絶滅できるのか?

80ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:33:50.09ID:cQQhg3/W0
見狼記のひとはまださがしてるのか

81ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:34:19.56ID:NLIvm4Xk0
>>66
三河弁なら知っとる

82ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:34:51.86ID:hqA5dB8V0
>>7
ニホンオオカミの剥製は剥製としての仕上がりがかなり下手だと言われているみたい

83ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:36:39.75ID:aQhP4VxX0
>>80
あの番組もたいがいトンデモな内容だったね

84ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:37:15.17ID:JcKSCQxv0
>>4
ヽ(・ω・)/ズコー

85ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:40:48.49ID:ONTa65Rb0
秩父野犬の発見で
最近ニホンオオカミいる派が俄然盛り上がってる

86ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:40:56.84ID:3eW7VMUX0
>>78
31には何も返してないからね
屁理屈いいので絡まないでね。

87ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:41:15.41ID:frqITX3O0
オオカミに属するのかわかってない
日本オオカミ、ディンゴのような亜種かも
しれんが混血種だろ普通の犬との

88ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:41:53.41ID:NioJKrSF0
>>79
「本気」の中身にもよるけど、本気でやろうと思えばやれるんじゃない?
日本は島国だもの

89ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:42:24.31ID:ONTa65Rb0
>>87
頭蓋骨の穴の数で見分けるらしい

90ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:43:02.07ID:QFV+9jYL0
>>79
一般的に食物連鎖の頂点付近の生物ほど個体数が少なく繁殖力が弱いので
環境の変化に弱く絶滅しやすい
イノシシやシカは下位だから難しい、バカみたいに増える

91ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:44:20.00ID:QFV+9jYL0
>>87
遺伝子解析でタイリクオオカミと同種というところまでは分かっている

ニホンオオカミ「日本固有種ではなかった」 岐阜大が遺伝子解析
https://www.huffingtonpost.jp/2014/09/04/japanese-wolf_n_5763558.html

92ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:46:17.06ID:XI28uhvA0
>>41
1950年は昭和25年だ。

93ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:46:51.99ID:hKUHqLn+0
>>7
あの剥製はデタラメだよ
あんな細い訳ない

94ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:50:00.94ID:4nm1UiQ+0
>>87…日本オオカミは爪が6本…オオカミとの混血とされる紀州犬にも6本ある個体が居るとか…普通の犬は爪は5本

95ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:50:08.11ID:KyuNpP0+0
>>86
そもそもさあ
長さってどこの長さだよ

体長は一般に頭胴長を指すって知ってるの?

ニホンオオカミの頭胴長は95〜114cmと言われてるから1m以上あるんだけどw

96ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:51:47.91ID:A9VWvnwx0
オオカミってアメリカでも絶滅してるんだな
あんな広いアメリカでも絶滅ってそもそもがあまり繁殖力が強くはないのだろうか

97ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:52:55.91ID:NioJKrSF0
>>96

いや、アメリカでは絶滅してないぞ?

98ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:54:37.12ID:KyuNpP0+0
>>96
アメリカでいつ絶滅したんだよ
お前みたいに調べもせずにデマ書く奴が多いな

アメリカにはアラスカに数千頭、それ以外にも数千頭のオオカミが現在もいる
ミネソタ州なんて2000頭以上いるぞ

ミネソタのNBAチームがティンバーウルブズなのもそれが由来

99ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:56:10.78ID:frqITX3O0
日本で飼われて来た犬の中に混血がいるだろ今でも探せばニホンオオカミは絶滅していても

100ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:57:13.29ID:a8DzdWT10
ロマンがある

101ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:58:06.89ID:zDcxsdTR0
小型の日本犬の甲斐犬がニホンオオカミの血を引いていると言われている

102ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:58:08.49ID:N408YbK30
びびったぜw 現代で見つかったのかと思った。

103ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 20:59:19.86ID:A9VWvnwx0
>>97>>98
ウィキにアメリカで絶滅して再導入したとか書いてあった
検索したらアメリカ南部にいたメキシコオオカミが絶滅したらしい
限られた地域の種類とはいえ日本より広い場所で絶滅してるのは
やはり繁殖力などの弱さがあったのかもしれない

104ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:00:02.55ID:N408YbK30
>>29
犬とどーやって区別したんだろうか?w
てか、狂犬病とかやばくなかったのかな?

105ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:00:02.85ID:p6YM7DG90
>>81
教えりんよ
三河弁汚いら−

106ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:01:00.67ID:nFi4O/tn0
ニホンオオカミ〜1〜
http://2chb.net/r/wild/1599209867/

107ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:04:49.96ID:KyuNpP0+0
>>103
地域絶滅の理由は人間によるものだから、繁殖力は全く関係ない

というか人間がいなければオオカミの繁殖力は全然弱くない
天敵がほぼおらず、両親や群れで育児をするから

アメリカの再導入はメキシコオオカミだけではなく、北西部でも行われた
十数年で数十頭から1500頭以上に増えた

108ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:08:11.03ID:kTa3iY7X0
秩父にはまだいるよ

109ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:16:56.05ID:3aSw4YcX0
>>101
飼ってるけど本当にオススメ。

110ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:17:32.02ID:lLpcVbsC0
>>101
甲斐は中型だぞニワカ

111ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:35:25.79ID:nFi4O/tn0
>>101
川上犬じゃないの?

112ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:37:23.45ID:ONTa65Rb0
>>93
秩父野犬が剥製そっくりなんだわ

113ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:40:13.99ID:nFi4O/tn0
>>112
言っとくけどニホンオオカミの姿を見た人現在は誰一人いないし当たり前だが過去の動画も写真も残っていない
なので剥製は想像でしかないから実際とは違う

114ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:42:43.40ID:qXRfhs/O0
>>103
思考力ゼロのバカか

115ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:43:05.36ID:zDcxsdTR0
DNAを調べて分類を調査して欲しいね
ユーラシアオオカミの亜種なのか、独立種なのか

>>110
柴犬より少し大きいくらいしかないだろ
小さい犬だと言いたくて小型だと書いたのだよ

116ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:44:07.05ID:36UgnXjs0
>>5
馬かもしれんぞ

117ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:44:29.77ID:rl+Qj+JS0
DNAを抽出できないのかな

118ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:46:26.07ID:KyuNpP0+0
>>115
定義のない独自用語は混乱の元

なお、日本犬はニホンオオカミでなくタイリクオオカミの系統(大陸の犬と同じ)

ニホンオオカミの血を引いてるなんてのは都市伝説

119ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:49:13.62ID:n+sEFiBV0
ルーポのスレ
や、狼ってことですけどwww
さもなければルプス・ジガンティクスといってもいいけどなw
芥川龍之介先生の短編童話最高傑作の「白」にでてくる
黒犬の白くんと戦うラスボス(!)のことですなw 名前からして強そうだwww

で、まあヨタはいいとしてニホンオオカミの頭骨とな
これは貴重なものが出ましたなア
そして「1950年ごろまで、病気治療の祈願に使われていた」って?
ううむ、これはなかなか民俗学ですなあ。狼の頭骨に祈るのかwww

120ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:49:20.80ID:BZjvNG0F0
ニホンオオカミのイメージは痩せ犬

121ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 21:58:24.08ID:wmA8kAmqO
日本狼を絶滅させたのはアホすぎた
猿や猪や鹿が増え農作物食い荒らし農家は困りはて
野菜や果物の金額が値上がりする自分で自分の首締めた
鹿が草食いまくり地表は荒れ災害へとつながる
酸素も減る

122ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:00:17.75ID:nFi4O/tn0
明治時代にニホンオオカミの研究していた人て殆どいないみたいね

123ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:02:34.64ID:/cfK4Blf0
>>17
>コイツが居ればアライグマさんに支配されることも無かったろうに

ニホンオオカミなんて弱そう
アライグマに勝てそうもない
群れでも敵わないかもw

124ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:04:26.91ID:8vkc4/q40
>>115
>>91にある通りもうとっくに調べられてる
タイリクオオカミの亜種だよ

125ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:05:07.54ID:YEzNXBie0
ニホンオオカミを探す会


126ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:08:00.65ID:wmA8kAmqO
猿や猪や鹿などから農作物の大被害にあわないように
オオアナコンダ500匹
灰色狼1000匹や
ヒグマも獲物にするシベリアトラ100匹放て

無傷で狩られるのは相当な実力差
食事に命や大怪我のリスク懸けてまで襲いかかるアホすぎるトラは居ないからな

127ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:13:21.57ID:da30jo/U0
>>85
野犬や狐を見間違えるとか、普通に有りそう

128ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:13:51.45ID:ND0XF6Sf0
甲斐犬を間近で見たことあるけど予想以上にデカくてビビったが、狼もあれくらいデカイのかね?

129ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:22:22.87ID:oSSzqLgc0
そもそも狼なのか山犬なのか区別つかんよな
単なる野犬のことを狼と言ってんじゃね?

130ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:26:09.05ID:/cfK4Blf0
>>129
ですよね
ニホンオオカミがオオカミであった具体的な話がほとんどない
あんなのイヌでしょ
オオカミとは言いたくないこの気持ち、わかってもらえます?

131ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:27:16.87ID:j11O4t3s0
のび太が変身したヤツ

132ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:30:55.57ID:snDEtekQ0
>>128
>>31を見るとかなり大きいな

133ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:32:08.88ID:/cfK4Blf0
ニホンアナグマにも勝てなそう

134ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:33:39.73ID:nFi4O/tn0
>>130
その点エゾオオカミは実存したけどな

135ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:34:29.59ID:/cfK4Blf0
>>134
エゾオオカミはオオカミと思う
でもなぜかニホンオオカミはねえ…
本当にオオカミ?
ただの野犬でわ?

136ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:34:55.07ID:kYP0CBc10
>>74
30〜40年前に「これニホンオオカミじゃないか?」って話題になった写真(峠道のカーブに狼らしき動物が佇んでいる)も秩父で撮られたやつだっけ?

137ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:34:55.12ID:moE4qR6N0
明治時代にエゾオオカミが村を襲って子供を含む大量の犠牲者が出たので政府が絶滅させた

138ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:35:29.71ID:KgjoRZcD0
山犬という言葉も紛らわしいね
ニホンオオカミの別名としてヤマイヌと呼んでいた説
ニホンオオカミとは別にヤマイヌという種が居たという説
そして単に山に住んでる野犬等々

139ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:36:58.44ID:Y7uChOfM0
骨からクローン作ろうじゃありませんか皆さん

140ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:37:24.80ID:KyuNpP0+0
>>137
そういう嘘を書くな
エゾオオカミがそんなことをした記録はない
もっぱら家畜被害のみ

オオカミスレはデマが多いので注意

141ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:37:52.05ID:KE3ImlwN0
オオカミさ〜ん、時間ですよ〜

142ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:40:01.59ID:wmA8kAmqO
山にヒョウやジャガーやトラが数多く居たら
登山して遭難して他人に迷惑かけるバカも激減するであろう

アフリカでライフル持ったプロのハンターが恐れるアフリカのトップ5種類に
ライオン、ヒョウ、ゾウ、サイ、バッファロー

マサイ族が最も恐れてるのはバッファロー
バッファローは数が多く迫力が凄い
ライオンはもっと数少なくアフリカ長年住んでたボビーオロゴンも野生のライオンは見たことないらしい

143ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:42:27.00ID:h88AZTNF0
ニホンオオカミが滅んだのは洋犬を日本に輸入した時に、その何匹かがフィラリアに
かかっていて、その犬の血を吸った蚊がニホンオオカミにフィラリアをうつしたのが
原因らしい。

144ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:46:26.91ID:wmA8kAmqO
>>133
そんなに弱かったら狩りの時に獲物に逆襲されまくって生き続けてない
群れであろうがね

145ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:46:33.59ID:pQPL6raT0
大口之真神

146ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:47:54.69ID:h88AZTNF0
おそらく何割かは人間に取り入って生きる道を選んだオオカミもいたと思う

147ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:48:25.84ID:nQTVxnZZ0
>>139
こんな痩せ犬復活させて何の役にたつんだ?

148ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:49:31.23ID:KyuNpP0+0
>>143
これもデマ

149ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:51:25.00ID:Y7tE8j30O
昔の話だが鉢伏山荘に狼犬いたな
常に数m距離置いてて懐いてるわけでもない
ハイイロオオカミとも違う異質な顔つきだった
たまに走り出すと先にはカモシカがいた
もちろん崖から先はカモシカの機動力にはかなわなかったが

150ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:52:20.82ID:GVeBSe7x0
オオカミとか野良犬がいれば農作物の被害も減るかもしれないけどね
狂犬病がやばすぎるから

151ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:52:56.27ID:NioJKrSF0
>>113
この写真はどうなの?
【狼】“ニホンオオカミ”頭骨を発見、展示 江戸時代に三河地方で捕獲か 愛知県内で唯一 豊橋市自然史博物館 (中京テレビNEWS)  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

152ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:55:11.01ID:/cfK4Blf0
>>151
うーん

これなに?

153ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:56:07.86ID:4JyCneeS0
これは朗報
ワクワクする 生きててありがとう

154ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:58:32.60ID:aHDIuigE0
剥製の写真見たけど頭が歪んでておかしいわ

155ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 22:58:50.31ID:gsUYIyjVO
豊橋市は三河吉田と呼ばれ、知恵伊豆こと、信綱の子孫、松平伊豆守信古で明治維新を迎えた

156ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 23:00:16.16ID:nFi4O/tn0
>>151
福井のやつね
ニホンオオカミという確証は全くなし

157ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 23:00:22.50ID:NioJKrSF0
>>152
こーいう↓写真

https://www.jiji.com/sp/d4?p=zet013-okami&d=d4_bb
ニホンオオカミは1905年に奈良県で捕獲された1頭を最後に絶滅したとされるが、その5年後に福井県で捕らえられたもの(写真)が最後だったとする研究がある。このオオカミははく製にされたが、45年に戦災で焼失してしまったという。写真は、福井市立郷土歴史博物館に保存されている。
【福井市立郷土歴史博物館提供】

158ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 23:04:06.41ID:skyGvlYv0
満月の夜、頭骨が吠えるような動きをしたらホンモノ!

159ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 23:05:25.90ID:/WL6KTjG0
復活できんもんかねニホンオオカミ

160ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 23:07:50.15ID:niq5sxIZ0
日本に狼を海外からの導入せよ!と無責任に言ってみる

捕食者の導入により生態系のバランスを取り戻す試みは
イエローストーンや南アフリカなんかで成功してるけど
日本じゃきっと無理なんでしょうな

161ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 23:10:18.23ID:aHDIuigE0
六甲山の上で泊まりでバイトしてる時に霧が深い晩があって
店の看板片付けてたら前の道路を野良犬が何頭か走っていったのを見たよ
いきなり霧の中から現れて消えていったのが凄い怖かった
オオカミってあんな感じなんだろうか

162ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 23:16:11.18ID:NioJKrSF0
>>160
ありゃ国立公園という箱庭を使っての道楽でしょ
でかいテラリウムみたいな物

163ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 23:33:15.24ID:ofMgioSH0
ニホンオオカミって危険な動物だったのか?
明治時代ぐらいまでは日本に居たらしいね
人間が本気で駆除活動したら絶滅したのか?
北海道のヒグマや本州のイノシシやシカも人間が本気で駆除活動したら
絶滅できるかな?

164ニューノーマルの名無しさん2021/02/06(土) 23:44:30.30ID:2TgvgTko0
当地のひとでなくても豊橋市、豊川市は場所も読みもまあわかる。
しかし、そこに「蒲郡市」が加わるととたんに雲行きがあやしくなる(笑)

165!ninja2021/02/07(日) 00:11:25.37ID:AySxwXeT0
山犬だろう
愛知県だけで語れるのか?
山続きで静岡県も関与してるのに
さわやかな山犬かも知れないだろ

166ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 00:19:42.69ID:Qf/wCCG90
ニホンオオカミは明治で絶滅だけど
ニホンカワウソなんて、70年代まで生きてたのにな
なんで保護しなかったのか、アホ過ぎるわ

167ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 00:24:15.52ID:0a/L98+K0
銀毛のタイリクオオカミではなく
柴犬みたいなアカオオカミの系統だろう

実は現在でも山で普通に見られてるのに
ただの野犬と思われてたりして

168ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 00:25:22.23ID:D+qvHnAe0
>>162
イエローストーン国立公園は外部の自然界とそのまま繋がってるから自然そのものだよ
箱庭なんてとんでもない

169ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 00:26:28.86ID:D+qvHnAe0
>>160
日本で無理だという理由は無いよ
捕食者がいない生態系が自己崩壊するというのは世界中で普遍的に見られる現象だしね

170ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 00:26:53.90ID:nvFK/rOi0
>>157
へー
こんな貧弱な獣が生きてたんだ

日本スゴイ!

171ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 00:42:25.20ID:0a/L98+K0
日本でオオカミ導入して
家畜の被害は補償制度で済ますとしても
もし人身傷害が起きたら導入を推進した学者や役人は
自殺するまで叩かれるから誰もそんな責任負ってまでやれる奴はいない

海外のデータとか出しても意味は無い
事なかれが何よりも美徳

172ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 01:01:49.40ID:zdjkbdbf0
>>7
あれ民家で普通に飼われてたのを剥製にするからって生きてるのを殺して作ったんやぞ

173ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 01:09:06.51ID:FbqLJak90
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。


http://ledsyi.taiwansemicon.org/eVL/141112041.html

174ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 01:11:29.17ID:BmBvyJVm0
>>168
管理の仕方が全然違うって意味
公園の外では、鹿も狼も人間が銃で撃ってバランス調整してるのよ
生態系のバランスが〜とかの綺麗事が公園内で成り立ってるのは、そうやって人間が周囲の管理をして箱庭を成り立たせてるから

175ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 01:11:30.13ID:QSAoKOLX0
>>161
そりゃ遺棄猟犬およびその派生だろ。

176ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 01:13:14.47ID:BmBvyJVm0
>>169
「生態系が自己崩壊」と書いちゃう時点で、君は生態系を誤解してるよ

177高篠念仏衆さん2021/02/07(日) 01:14:00.64ID:iTP8XPx40
🇨🇳三河アルよ

178ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 01:22:42.09ID:oIvUZzuj0
>>12
いやマジで和語「オオカミ」の語源は「大神(おほかみ)/偉大なる神」なんだが。

179ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 01:33:59.35ID:nHxVTuyd0
>>162
アメリカは既にアイダホ、ワイオミング、オレゴン、ワシントン、モンタナに
広がってるよ?ユタ州超えてアリゾナ近くまで行った個体もあったな。
イエローストーンは、四国ぐらいの広さ。隣の国立公園や野生動物保護区入れると
更に広い。さすがに箱庭なんて日本人に言われたかないだろうなぁ・・・

180ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 01:47:53.64ID:NPR3RWzj0
>>1
DNA調べるのはさすがに無理か?
近縁種とか直系がまだいるかもしれないだろ
クローンはさすがに無理だろうしな

181ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 01:52:07.63ID:BmBvyJVm0
>>180
骨からDNA調べられるみたいよ

やっぱりニホンオオカミ 大淀町教委所蔵の頭骨 DNA分析で確認 奈良 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190529/k00/00m/040/036000c.amp

182ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 02:41:40.12ID:hUB3ScJj0
イヌはオオカミの亜種にすぎない

183ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 03:11:14.91ID:CNxdgOpg0
ニホンオオカミは絶滅してます。
まだ目撃情報がるのは全部野良犬です。
このスレにもまだニホンオオカミがいる事にしたいニホンオオカミ教のカルト信者が
出没すると思いますが生暖かい目でスルーしてください。

184ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 04:48:48.48ID:PsB6aGxWO
野良犬ではなく野犬な

野生の狼(犬も居る)と野犬、野良犬は
それぞれ意味違う

185ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 04:51:59.31ID:DY9jezXH0
【狼】“ニホンオオカミ”頭骨を発見、展示 江戸時代に三河地方で捕獲か 愛知県内で唯一 豊橋市自然史博物館 (中京テレビNEWS)  [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚

186ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 05:04:19.35ID:CRJp81ZK0
当時は食糧難だったから見境なくオオカミを狩ってたんだよな

187ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 05:10:05.64ID:hTna07+J0
>>156
だから誰なんだよw

188ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 05:11:28.20ID:hTna07+J0
>>29
エゾの凶悪さが…

189ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 05:34:01.08ID:sQV+zCa+0
>>1
絶滅した、んじゃなくて
絶滅させたんだよ。ばか野郎

190ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 05:46:31.04ID:9VISuJE/0
日本にはキツネの生息域も 下町と近かったそうだし
オオカミは敵になるしね

日本オオカミは もう少し大きかったろうなぁ
 山村に住む人達の赤ん坊とかを たまに襲ったりもしたそうだから、それで絶滅させたのかもしれない

人間を怒らせると わりと怖いのさw

191ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 06:02:31.99ID:tTMdk8RW0
>>31
図でごまかしてるような
数値は紀州犬とあんま変わらないじゃない・・・

192ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 06:14:04.65ID:Nr6TJ2x50
男は狼〜 生きてる限り狼〜

193ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 06:50:01.35ID:A0/k4t0O0
豚は猪に戻せるのになぜ犬は狼に出来ないんだ

194名無し2021/02/07(日) 06:50:30.13ID:rv/z4Ch00
あなたもオオカミに変わりますか?

195ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 07:21:55.40ID:bsXrjk5Q0
>>111
川上か十国犬が、
オオカミの血縁だと。

でも、原種柴って感じだろうね、
どっちも。

196ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 07:36:08.04ID:9jWOtXtl0
戻り狼っていうのを作ってた爺さんいたな

197ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 08:04:53.41ID:K7e4+iHc0
貴方もオオカミに変わりますか?

198ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 09:07:07.55ID:CNxdgOpg0
>>184
山にたまたま紛れ込んだ野良犬だよ。
何世代も続いてる野生の犬なんていないし確認もされていない。

199ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 09:17:37.05ID:9IF53nPJ0
一匹狼なんて言い方があるように狼って本来は集団で生活しているから
本当にそこに狼が生息しているのならもっとどっさり発見報告がある筈

200ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 09:28:02.30ID:L695vEIa0
村上春樹が好きそう

201ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 09:49:25.37ID:YcvyZ5YN0
ニホンオオカミはもう日本に居てないのか?
居たら 今の時代スマホがあるし
情報社会だしすぐにばれるよね

202ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 09:52:29.94ID:+xiUD3uz0
あなたが大神なら怖くない

203ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 09:58:33.65ID:N2dM/GDKO
四国犬の画像見たら狼ぽい顔してた

204ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 10:11:24.72ID:hLmPzxm40
>>151
ジェヴォーダンの獣の正体か

205ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 10:51:44.86ID:NGIbZKxt0
>>194
あなたがオオカミなら怖くなーい

206ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 11:16:57.23ID:TJ4izFtz0
>>174
そういうデマを流すのはよくないな
公園外では狩猟が禁止されてないから趣味の人間が撃ってるだけでコントロールなんてしてない

以前それ指摘したらこれが証拠だーってどっかの州の目標値だってURLを出してきた奴がいたが
中身をみたらただの乱獲防止用の上限値だったというアホなオチだったw

207ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 11:19:02.99ID:TJ4izFtz0
>>176
それは君の方だよw
君は無知なんだから口を開かないほうが恥をかかずに済むよ

食物連鎖の頂点に位置する高次捕食者の減少が生態系崩壊の主因と生態学者らのチームが報告
https://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=6094

208ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 11:23:11.25ID:KQDLdYO40
害獣である熊狐狸はキノコって狼だけ絶えたってのはやっぱし疫病よな

209ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 11:24:14.34ID:TJ4izFtz0
捕食者がいなくなると、生態系は地獄絵に
https://toyokeizai.net/articles/-/43220
> ペインは、大発見をなしとげた生態学者だ。潮だまりからヒトデを取り除くという行為を根気よく繰り返すと、ヒトデがエサにする貝だけが爆発的に増え、
> 結果として、潮だまりの生態系が崩壊してしまうことを見つけたのだ。
> え、ラッコとどういう関係があるのかって?一見、脈絡がなさそうだが、両者は本質的に同じ現象なのである。
>
> ケルプのない海底には、巨大なウニがごろごろところがっていた。ウニはラッコの大好物だ。
> ラッコが乱獲された結果、ラッコが食べまくっていたウニが増殖して、そのウニがケルプを食べ尽くす。
> 潮だまりと同じで、ある生態系における捕食者、この場合はラッコ、が取り除かれると、その捕食者がエサにしていた生物が激増し、連鎖的にその生態系が破壊されるとうことなのだ。
> ペインの慧眼は正しかった。

210ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 11:39:03.08ID:OiupEuKc0
朝鮮半島にもオオカミや熊はいますか?

211ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 11:45:18.20ID:oIBNEJWr0
>>22 野良犬は各地で普通に増えてるよ

 愛護管理法を改悪→保健所が犬を引取拒否(今それどころじゃないが)→野犬が急増

 > 【悲報】石川県「犬猫殺処分ゼロにします。ペットは
 > 死ぬまで面倒見ることを義務化します。保健所は引取拒否」
 > →野犬がめちゃめちゃ増える

http://2chb.net/r/poverty/1597875258/23

 > 「野犬と飼い犬 殺処分ゼロの裏側で」
https://kakaku.com/tv/channel=4/programID=4003/episodeID=1383496/

> 牧場は長年、野犬に悩まされてきた。県の調査ではおととし50匹の野犬が確認されている。
> 別の牧場も
> 野犬の被害にあい、牛を噛まれたり、飼い猫を殺されてしまったという。
>  野犬は警戒心が強く、檻では捕獲できなかった。

>>184 海外でも、野生犬もノイヌも普通にいるね

212ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 11:56:19.28ID:/08cpG2D0
国立科学博物館でニホンオオカミの剥製見た時は犬感が凄かったけど
本物を見た感動はあった

213ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 12:18:10.77ID:/SIQa2WL0
大声で繰り返し叫んだ男をみてみえた方、みえますか? の方みえますか?

214ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 12:18:42.54ID:f9yJXnVz0
>>166
絶滅直前であっても
漁師にとっては漁具を壊す害獣でしかないので
見付けたらコッソリと捕殺してたと言うね

そりゃ当の漁師にしちゃたまったもんじゃないもん
存在が顕になると保護とかで手を出せなくなるし

215ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 12:18:57.01ID:/SIQa2WL0
くっそ
コピペしにきたら誤爆したw

216ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 12:22:31.76ID:nvFK/rOi0
>>215
みえますか?

217ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 12:44:04.66ID:OH8nfZAM0
昔は野良犬が多かっただろうから狼と交配もしただろうな
そう考えればニホンオオカミの子孫は絶滅してないな

218ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 12:48:02.96ID:0eKoqkH20
気候的に体も小さいし毛も短いから見るからに貧弱なオオカミだったのだろう
大神もウォセカムイが語源じゃないの実は

219ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 12:51:27.58ID:BcwzF5Gv0
なんで絶滅したんだろ。

220ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 12:52:13.94ID:YcvyZ5YN0
もう外国の狼日本に持ってきて
放流したらよくね

221ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 13:01:40.38ID:bgbPr8610
NPO法人 ニホンオオカミを探す会 会長



ニホンオオカミ総合スレッド
http://2chb.net/r/wild/1599209867/

222ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 13:16:58.74ID:nvFK/rOi0
>>219
>なんで絶滅したんだろ。

ほんと謎だよね
オオカミを絶滅させようと意図をもって絶滅させたのか、それとも「あれ?いつの間にかいなくなったぞ」的に消えたのか、無自覚的にそうなったのか?
寄生虫や環境変化で滅んだのか?

まったくの謎

223ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 13:24:28.26ID:hdJF3TxW0
>>255
海外から持ち込まれた病気
畜産家にとっては害獣
開発による生息域の減少

ダメな理由てんこもりで謎でもなんでもない

224ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 13:32:17.62ID:OUQEa52C0
とにかく噛む→噛まないと生存できない
寝床のまわりで糞をしない

この辺はまだ柴犬が狼の遺伝子引き継いでるとこだね

225ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 13:35:07.88ID:nvFK/rOi0
>>223
ん?
でも国内の大型哺乳類で絶滅したのニホンオオカミとニホンカワウソくらいだよね?

ツキノワグマはなぜ絶滅しなかった?

226ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 13:56:15.16ID:BmBvyJVm0
>>223
複合的な要因、という奴だな

>>225
たまたま運が良かったんじゃね?

227ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 14:06:54.29ID:N2dM/GDKO
>>223
海外から入ったジステンバーとか狂犬病で、
種として存続不能になったんじゃないか
明治以後、狂犬病予防で人間が猟銃で積極的に狼退治やったようだし

228ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 15:18:00.91ID:+KOeyPdW0
犬山の楽田山にもニホンオオカミがいて
丹羽郡の村の子供を襲って骨だけにしたと江戸時代後半の記録書がある

229ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 15:29:01.68ID:RebApCHl0
野犬の群れだな

230ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 15:29:58.72ID:nvFK/rOi0
>>228
うーん
それニホンオオカミなんですか?

野犬のことをオオカミ言ってたんじゃないのかな?

日本にオオカミ居た証拠あるのかな?

231ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 15:31:15.92ID:R1H0rqn40
タイリクオオカミとニホンオオカミの剥製見比べると、なんか全然別物に見える。
生きてる時はもうちょっとオオカミっぽかったんだろうか・・・

232ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 18:11:26.94ID:Rbu8i2sQ0
>>2
早いよ

233ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 18:11:44.28ID:hpMGdhWw0
>>180
ニホンオオカミと同一種の別亜種なら日本でたくさんいるよ。

234ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 18:21:52.28ID:7T+HoCKe0
>>225
ニホンカワウソがよくわからないよなあ。毛皮の乱獲だけでそんな減るものなんだろうか?

235ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 18:56:15.51ID:I0Y6nNEx0
>>222
明治日本では今とは比べ物にならないくらいの乱獲と環境破壊が起きてて、今では増えすぎが問題になっているシカやイノシシも絶滅しかけたことがある
餌と棲処を同時に失ったオオカミは絶滅に向かった

イノシシを知る
https://www.maff.go.jp/j/seisan/tyozyu/higai/manyuaru/taisaku_inosisi_hokaku/1shou.pdf
明治における減少の理由は乱獲である。明治維新の後、江戸時代の各藩に存在した狩猟ルールは消滅したが、
明治政府が狩猟を効果的に規制できるまでには時間がかかった。
加えて、命中精度の高い村田銃などが普及したこともあり、この間に乱獲が進み、大正や昭和になっても個体数は回復しなかった。

https://www.nippon.com/ja/features/c03912/
明治維新後、政府は1897年に「森林法」を制定して、森林の伐採を規制した。
しかし、監視が緩んで各地で森林が乱伐され、ふたたび森林の荒廃の時代がはじまった。
明治中期は、日本の歴史でもっとも森林が荒れていたといわれる。
建築用以外にも、近代化に欠かせない電柱と枕木は膨大な木材需要を生んだ。
さらに、工事の足場や杭、鉱山の坑木、造船用材、桟橋などのために木材需要が膨れ上がった。

236ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 19:08:13.88ID:N2dM/GDKO
>>234
漁師に目の敵にされて、見つけ次第撲殺されたらしい

237ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 19:08:19.92ID:CNxdgOpg0
病気治療の祈願っていわゆるキツネ憑きとかでしょう?
いまでいう統合失調症だろうな。

238ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 19:12:59.53ID:BseZNPrT0
お前らの少髪は年々数を減らしている

239ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 19:19:50.79ID:4F9ElTMB0
秋田犬より弱そう

240ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 19:29:42.71ID:Y4A2aXuK0
ニホンオオカミの末裔?四国犬
https://dog-japan.net/japan-dog/shikokuinu-tokucho.html

241ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 20:20:24.98ID:7pCWoy+u0
>>239
>>31を見る限りそれは無い

242ニューノーマルの名無しさん2021/02/07(日) 23:04:50.85ID:Gy4dEIva0
土佐犬相手ならニホンオオカミ(仮称)はやられるな弱そうだし

243ニューノーマルの名無しさん2021/02/08(月) 02:29:48.24ID:LFb0Layg0
西大台地区も立ち入り禁止にして狼を放してください。


lud20210208025856
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612607799/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【狼】“ニホンオオカミ”頭骨を発見、展示 江戸時代に三河地方で捕獲か 愛知県内で唯一 豊橋市自然史博物館 (中京テレビNEWS) [ごまカンパチ★]YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【博物館】“ニホンオオカミ”頭骨を展示 江戸時代に三河地方で捕獲か 豊橋市自然史博物館で2/14まで [すらいむ★]
【天文学】江戸時代の3メートルの望遠鏡を発見 表面には「車形模様」の装飾/射水市新湊博物館
【歴史】江戸時代前期の武家のボーナス支給明細も 古文書2300点余発見 愛知
【歴史】「江戸時代の家老の日記」をネット公開 鳥取県立博物館
【愛知】父親(当時63)の遺体を三河湾に沈めて遺棄した疑い、息子(31)を逮捕…豊橋市
淀川水系に釣り糸噛み切る怪魚、ワイヤーで捕獲したその正体 大阪市立自然史博物館 [ヒアリ★]
【愛知】「ガラス越しに首をつった人が...」119番…民家で男女3遺体発見 一部腐敗が進む 豊橋市 [ばーど★]
【歴史】江戸時代のトイレ発見 富山城下町遺跡 
【毎日新聞】福島県会津若松市に唯一現存する江戸時代の天文台 戊辰戦争で焼失した会津藩の藩校の遺構 [みの★]
【湖魚奇観】屏風に湖の魚89種類、江戸時代に彦根藩士が描く 滋賀で展示
【愛知】ぜんそく封じに 江戸時代から伝わる「大根流し」
【栃木】江戸時代後期に木版印刷で作られた万葉集、特別展示 足利市の足利学校 5月26日まで
【岡山】江戸時代に流行した感染症に対応した看護師の記録など「災害の記録」を伝える展示会を開催 /岡山市 [靄々★]
江戸時代にタイムスリップした漫画家が描いたとしか考えられない書物が発見される
【裁判記録】江戸時代の奉行は慎重だった? 当時の貴重な「裁判記録」発見 [朝一から閉店までφ★]
【歴史/気象】江戸時代の日記から、太陽の自転周期と雷発生の相関を発見 武蔵野美術大学など[05/04]
【みそ】八丁味噌2社、保護登録漏れ「江戸時代以来の本物を締め出すとは」と不服申し立て 愛知★3
【京都】大原で蔵からお宝、皇族ゆかりの神輿(みこし)発見 「梶井門跡」(現在の三千院)が寄付したとみられる江戸時代のもの
【京都】清水寺、大規模修理で江戸時代の「巡礼札」718点発見‼︎ 民衆の観音信仰を示す [チミル★]
【愛知】34年ぶり…ダム貯水量が『0』に 愛知・東三河地方の水瓶・宇連ダム 直ちに断水等の影響は出ず(動画)
米国首都に国立黒人歴史博物館 黒人差別や黒人文化の歴史を展示
【獣害】住宅地にサル、愛知県豊橋市 女性が噛まれ軽傷
【千葉】市川歴史博物館 校歌に浮かぶ歴史や情景 市内7小学校碑の拓本を展示
市原 歴史博物館が完成 「王賜」銘鉄剣など展示【千葉】 [少考さん★]
【速報】 愛知県豊橋市は、フィリピンからの来日者が狂犬病を発症したと発表した 国内発症例は14年ぶり [ばーど★]
【社会】働き通してためた1億円以上 「(東北の)被災地の子へ」 91歳女性死去 愛知・豊橋市
【愛知】合唱練習中に熱中症か 小学校で24人が病院に搬送 豊橋市
【ロンドン自然史博物館】パンくず巡りネズミが大げんか、動物写真大賞に駅ホームの光景
【愛知】「お金をちょうだい、財布を出せ」 路上強盗、帰宅中の女性から現金奪う 豊橋市
【社会】時効前、10年前の強盗で福井市職員逮捕 女性脅し衣類奪った疑い 福井市自然史博物館の主任
【社会】シャワーを終えた女性、浴室から出たところで見知らぬ男と鉢合わせ。男は女性を殴って逃走。愛知県豊橋市
【閲覧注意】スウェーデンの博物館で韓国の伝統酒トンスルが展示★2[09/14] [Ikh★]
【人種差別】米自然史博物館、ルーズベルト像撤去へ…「人種差別を美化」(読売)★2 [夜のけいちゃん★]
【愛知】体罰常習性 43歳元教諭懲役1年求刑 7歳女児の頭を黒板に打ち付けなど 豊橋市立岩西小学校 判決は6月28日
【人糞】スウェーデンの博物館に韓国「トンスル」展示...「伝統療法の一種」★2 [電気うなぎ★]
【人糞】スウェーデンの博物館に韓国「トンスル」展示...「伝統療法の一種」 [電気うなぎ★]
【愛知】小学校卒業式「袴」自粛 保護者「ほっとした」「別の子が何を着るのか探り合いが大変」 豊橋市教委★2
【教育】沖縄に日本初の「国立自然史博物館を」 学術会議の研究者有志が準備会 経済効果を期待し八重山や本島北部3村が誘致合戦
【いちご】最盛期前のイチゴに除草剤撒かれる。被害総額は1000万円以上「どれだけ手がかかってるか・・・」農家から怒りの声。愛知県豊橋市 [記憶たどり。★]
【人糞】スウェーデンの博物館に韓国「トンスル」展示...「伝統療法の一種」★5 [ブギー★]
【人畜共通感染症】愛知県豊橋市、フィリピンからの来日者が狂犬病を発症したと発表 国内発症例は14年ぶり ★4 [ガーディス★]
【京都鉄道博物館】秘蔵ヘッドマーク140点、初の一斉展示 「富士」や「さくら」 21日から
【緊急】YOSHIKIのヨシキモノが東京国立博物館に展示、鎌倉時代から現代まで紹介する特別展に出展 [ひよこ★]
ダイオウイカ標本、サメ剥製 知られざる深海の生き物の魅力集結 茨城・県自然博物館 [ヒアリ★]
【国際】陸自・61式戦車、ヨルダンに到着 王立博物館で展示へ アブドラ国王直々の要望があったという
【国際】北樺太占領語る未公開写真発見 東京・日本カメラ博物館
【静岡】「浜松城二の丸絵図」など紛失した歴史的資料3点を発見 収蔵庫の整理中に風呂敷に包まれて/浜松市博物館 [七波羅探題★]
【さいたま】うなぎ「かば焼き発祥は浦和」と主張 江戸時代文献基に宣言 ※諸説あり
【歴史】江戸時代に副業?許されていたのは下級武士だけ? 武士や農民の暮らしを豊かにした副業
【東京】霞が関「最後の一等地」に建設される新庁舎とは 江戸時代は旗本の屋敷 必要性に疑問符も [首都圏の虎★]
【岐阜新聞】江戸時代に建てられた岐阜県美濃市の旧商家に、大量のハートマークが残されているのか? [みの★]
【皇室】江戸時代以来約200年ぶりの退位の儀式は時代を反映した新様式の「退位の礼」に。4月30日を軸に調整
【妖怪】「もし疫病が流行することがあれば、私の姿を描いた絵を人々に早々に見せよ」江戸時代に熊本の海に現れた妖怪アマビエの姿絵
【国際】茨城ゆかりのUFO伝説 江戸時代1803(享和3)年の「うつろ舟(ぶね)奇談」海外も注目 英文の研究本出版で話題
【日本語】「マジ」「ヤバい」「ムカつく」は江戸時代から普通に使われていた 「ビビる」は平安時代から…意味も現代とほとんど一緒 
【学校】いじめの温床、スクールカースト「女子は1軍、2軍、3軍に分かれている」。「まるで江戸時代の身分制」と担任★5
【長谷川豊】被差別部落への差別発言はなぜ起こるのか 誤解され続ける江戸時代の身分制度認識 「士農工商〇〇」のウソ
【解説】 キンタマを徹底的に考察した前代未聞の本「世界金玉考」が抱腹絶倒な件について《江戸時代の究極の拷問・キンタマ破砕刑》 [朝一から閉店までφ★]
【悲報&秘宝】中国地方唯一のストリップ劇場、閉館へ「ここまで続けられて奇跡」… [BFU★]
【石川】120年前のコンドーム発見 森下仁丹が販売、展示を検討 [シャチ★]
愛知県内、新たな感染者なし 新型コロナ、4日ぶり [首都圏の虎★]
【新型ウイルス】名古屋市で新たに1人感染 愛知県内の感染者は497人になった [首都圏の虎★]
若者が地方暮らしをしたい都道府県 2位「長野」、3位「静岡」 「自然豊かな環境で暮らしたい」などの声 ★6 [首都圏の虎★]
【無能大村】新型コロナ 名古屋で新たに5人感染、愛知県内139人に 県別の感染者2位へ 
ハワイ帰りの感染女性と“屋内施設”で接触…名古屋市在住の50代女性が新型コロナ感染 愛知県内8人目
04:32:53 up 37 days, 5:36, 2 users, load average: 29.50, 37.86, 39.88

in 0.064105987548828 sec @0.064105987548828@0b7 on 021918