◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アスキー】HISモバイル、月1980円で20GB+70分無料通話プランを開始 ahamoを意識、契約者特典も [みの★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612481962/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みの ★
2021/02/05(金) 08:39:22.38ID:ndWLc0+a9
 H.I.S.グループのモバイルサービス「HISモバイル」は4日、月20GBのデータ通信と70分の音声通話を含む、「格安弐拾(かくやすにじゅう)」プランの提供を10日15時に開始すると発表した。

 「格安弐拾」プランはドコモMVNOとして提供される格安SIMで、3月にスタートするドコモ「ahamo」を意識。20GBの通信量(サービス開始当初は16GBで、ahamo開始後に20GBに増量)と70分の無料通話を含んで、ahamoより安価な月1980円(以下、すべて税抜)という料金になっている。

 また、無料通話分を超過しても30秒あたり10円と主要キャリアより安価で、しかも他の格安SIMと異なり、専用アプリの利用が不要(プレフィックス番号の追加が不要)という利便性でのメリットもある。データ通信量も月20GB超過後は速度制限されるものの、1GBあたり250円で追加チャージが可能(最大月30GBまで)。

…続きはソースで。
https://ascii.jp/elem/000/004/043/4043085/
2021年2月4日 15時25分
2ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:39:55.13ID:Wqv6PBGk0
ここは使わない方がいいよ
電話が通じない
3ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:40:21.79ID:ww+olfmN0
へぇ そうなの ガンバッテネ としか思えない
4ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:40:48.89ID:MUKGRBKT0
使う気ないわ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:40:49.91ID:pMysAZZE0
ヒスってる?
6ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:40:50.49ID:GW2MdtPs0
さあどんどんデフレ化していこう
黒田?誰それ?
インフレ2%?
もう達成できないから外したろw
7ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:42:18.88ID:4EYWXtEV0
MVNOはどんなに安くてもMNOに通信品質で勝てないからもう終わったんだよ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:42:20.63ID:v0Ex1I+W0
>>1
海外旅行安くなる特典つけろよ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:42:22.54ID:S345TZaZ0
月20GB超過後の回線速度は???
MVNOはここが足りないから話にならない
10ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:43:16.57ID:GvIbL9Ni0
>>7
ザッツライト!
11ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:43:43.20ID:YFWHqPQZ0
総務省必死のカキコミ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:44:01.51ID:Wqv6PBGk0
ここは電話が通じないからな
使っても意味ない
不便すぎる、HISは詐欺がおおい
13ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:44:03.48ID:Yv5FKz390
格安の回線品質じゃ20Gもいらないんだよな
14ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:44:34.97ID:hY0rnIVL0
そもそもMVNOの回線速度で月に20ギガも消費できないだろ
ユーチューブもまともな画質で再生できないのに
15ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:45:19.57ID:317BU6120
HIS?あハウステンボスの事業やって大量の解雇したところねw
16ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:45:37.12ID:QlCPAkU30
特典@HIS海外オンライン体験ツアーに無料ご招待
ご利用者数4万人突破のHISが提供する”おうちで楽しめるオンライン体験ツアー”より、人気の「世界一周ツアー」を、本プランご契約の先着1,000名様に無料でご招待いたします。
17ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:46:10.12ID:S345TZaZ0
ahamoでいいよMVNOさようなら
18ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:46:41.35ID:OXAlFUmu0
>>8
コロナ特典で2週間現地の牢屋で隔離
19ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:46:54.67ID:is3qiZB30
無料の楽天以外意味ないよ
20ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:49:08.82ID:ENeVfm4s0
JTBモバイルはよ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:49:30.44ID:9DoCzNph0
回線品質を定量化した指標は無いのかよ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:49:35.42ID:ndWLc0+a0
>>16 オンライン体験ツアーって、どういうのなんやろ?
23ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:50:02.47ID:xVxMcRNP0
でCAが契約の接客すると
24ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:50:26.34ID:CjFgJ8M60
初めて聞いたぞ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:51:25.56ID:B2LyMcbV0
>>14
ですよね〜w
26ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:52:53.62ID:rSneU+U90
とりあえず楽天でお試し
27ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:53:07.54ID:EWep3IiO0
5GB980円なら考える
通話無料はいらない
28ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:54:09.09ID:f8a9NgeA0
よくもまあ、HISごときでこんな強気の価格設定するな
29ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:54:19.46ID:qihA8hvF0
>>1
昔ヒーローインザスカイやってたわ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:55:24.35ID:3v21DNyf0
HISは社長が頑張っているからなぁ。
まぁ俺は楽天モバイルとahamoでOK
31ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:55:39.08ID:GvIbL9Ni0
>>14
夜でもダメなのに昼なんて全然使えないもんな、MVNOは
32ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:56:23.93ID:BkZTwq/R0
ahamo意識じゃなくて
日本通信のプラン意識だろ。
33皇帝パルパティーン
2021/02/05(金) 08:56:58.51ID:4aKX/5EJ0
大手以外にはリスクがある。
災害時などに通話できなくなれば死活問題だ。
命知らずの人は契約すればいいさ。
(サブ回線ならば良さそう)
34ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:57:08.82ID:3v21DNyf0
どこのSIMなの
35ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:57:15.92ID:6RIkZBow0
楽天の発表後にこれを発表する意味はあるのだろうか
というか楽天の料金が突出しすぎてるけど他は動かないのかな
36ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:57:34.05ID:srGM1xji0
月々1980円で、2100円分の無料通話が!!!ってか?

古代の営業トークを使うんだな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:58:59.49ID:R3qM3CFo0
10GB980円、5分通話無料にしろっての
20GBも要らん

それ出したら他のMVNOを駆逐できるぞ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:59:23.69ID:CjFgJ8M60
>>31
アプリ更新出来るのは夜中か早朝しか無理だもんな
39ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 08:59:30.09ID:TW7S8/6O0
電話が通じないって何?
通話中に回線が切れるってこと?
そもそも鳴らない?
40ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:00:00.63ID:uTnSMhQq0
mvnoのせいで価格がやすくなるのが遅れた
41ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:00:01.30ID:j+VtZcNp0
わかりにくいプランもうざいが、乱立もうざい
42ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:01:27.17ID:UzBpxST/0
合理的と
43ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:01:51.68ID:UzBpxST/0
どっちがいいの?
44ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:02:18.80ID:9laE9VjH0
他のMVNOも安くしてくれよ
1ギガ通話料無しとかなら500円ぐらいにならないと
45ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:02:37.59ID:VM0RrwFX0
もう楽天にしたし、楽天奈良カードもあるし
色々楽天でまとめれば楽だし
楽天一択
46ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:03:32.01ID:9dgKF/en0
どう見ても楽天の方がお得だし安いし
1年無料だろ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:03:43.03ID:EpcqvOIt0
楽天の足元にも及ばんし
48皇帝パルパティーン
2021/02/05(金) 09:03:46.41ID:4aKX/5EJ0
「安物買いの生命失い」

南海トラフ地震でも起きたら真っ先に通話できなくて救われないから覚悟しな(笑)
49ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:03:49.91ID:NsB7Nj+90
>>35
むしろ楽天狙い撃ちw

特典B楽天モバイルからのMNP転入で契約事務手数料全額キャッシュバック
楽天モバイルから本プランへMNP乗り換えの場合、契約事務手数料3,000円を全額キャッシュバックいたします。
※2021年4月30日までのご契約の方に限ります。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:04:04.91ID:+QB/hwNo0
20いらん半分の10で混雑時の速度低下がなけりゃ有り
51ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:05:22.36ID:j+VtZcNp0
速度2Mくらいでいいので、無制限なのあるといいんだけどな
52ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:05:40.61ID:t53xgdbG0
格安にデータ量は求めてないって何回言えば
53ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:06:53.52ID:nJlFfZt80
なんか半端なプランだな
54ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:08:11.36ID:6MXF9XeJ0
そうじゃなくて、20Gを超えてたら1M制限なしがほしいんだよ。
むしろ20Gもいらないから、1M無制限出せよって話。

実質これが一番いいからな。
WiMAXが全然だめなのは、使い出すとそこでだめだったから。
ましてドコモだのなんて7GB()終わったら128kで絞られる
MVNOなんかそれこそ制限超えたら息の根止める速度にされる。

1M無制限こそ最強
55ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:08:17.75ID:7V3JD6qF0
通話いらんから1G100円の従量制にしてけろ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:09:29.49ID:oVO2pHFY0
だからさあ
安くてもねえ
通常時の速度がアハモも制限時の速度より遅かったらそれは安いとは言わないんだよ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:09:31.48ID:GybRth3q0
>>49
これは訴えられそうですげえwww

>>51
回線速度2Mbps ※ただしベストエフォートうんたらかんたら
58ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:10:55.04ID:oVO2pHFY0
毎時の平均速度を公表することを義務化しろ
半分詐欺みたいな格安大杉
59ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:11:49.21ID:uV6g4T0k0
MNOの回線借りてる限りこれくらいが限界だろうなあ
60ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:12:11.47ID:ZZSS6gBs0
>>49
事務手数料無料になるだけとかしょぼすぎるw
61ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:12:15.34ID:8UCPXnKi0
1GB以下の利用者は楽天が最強すぎて もはやどこの会社も眼中に入らない
62ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:13:24.11ID:SgWLdH7m0
楽天モバイル最高!
このプランは楽天モバイルが繋がらない人用かな。
63ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:14:51.01ID:sWHib8ZY0
格安NiziU?
新しい売春婦か?
64ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:15:55.36ID:QlCPAkU30
ここ日本通信の子会社らしい。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:16:12.11ID:hY0rnIVL0
小容量プランは楽天モバイル、大容量プランは大手キャリア
MVNOが生き残る道は今のところ無い
66ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:16:23.85ID:qrxV6jul0
MVNOは前も後ろも崖っぷちだよな
楽天の1GBまで無料には勝てない
67ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:17:17.96ID:mqHOdYbW0
リークがあったときに否定していたよな
68ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:21:45.25ID:a7SkvDuP0
ひすって凄く遅いイメージしかない
69ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:25:22.44ID:XHMcF4vd0
マジかワイモバから移動だな
70ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:25:26.23ID:GybRth3q0
>>66
まあ楽チョンは運良く繋がってる人以外は致命的なんだけどね
繋がってる人でも地下や建物で切断されちゃうみたいだし
71ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:27:29.63ID:AvnRag7h0
>>2
電話のサポートなんか要らないだろ。
あ、>>2は老人かw
72ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:27:31.91ID:QeDUPjDY0
H.I.Sは入社しても辞める奴多かったな
73ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:29:04.64ID:GWbLGehF0
携帯料金がこれだけ下がったんだ。

次はNHKの大部分民営化と受信料大幅値下げ。
韓国のKBSは受信料月額230円だ。

高速料金も野放図な建設につながるプール制をやめる。
重要性が高くて利用者も多い高速道路は料金下げるべき。
74ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:30:26.01ID:hQN8W27f0
とりあえずプラン名がキモイ、あと内容が似たり寄ったりだとキャリアにはまず勝てない
75ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:30:53.29ID:UgfSadpZ0
だーかーらー20GBも使わないっていうの
76ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:31:24.75ID:9laE9VjH0
ここって旅行会社じゃないの?
77ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:32:11.67ID:c5PwtwMQ0
回線はどうなのよ
それ次第だわ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:35:20.87ID:C3olw6XE0
1000円多くても昼間と夕方に繋がるキャリアの方がいいな
昼間なんてアプリすらエラーで開けんだろ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:35:35.17ID:5jVtGx2K0
この契約でテザリングできるの?
80ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:38:50.67ID:Nt++eXWo0
料金がどうのこうの前に
HIS自体がブラック過ぎて
会社のイメージって大事だな。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:39:38.34ID:TVqcod9M0
キャリアが下げてきたから正直MVNOは死んだも同然なんだけどな
詐欺とは言わんけど月500円未満が妥当
82ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:41:02.28ID:yOI30FPp0
>>79
出来るって書いてあるよ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:46:49.94ID:Hinf7fa20
日本通信の同内容プランをHISブランドで再販したものだな
84ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:56:54.17ID:jM6xQT4B0
月1000円プラスでストレスフリーのアホもあるのになんでMVNOなんか選択するんやw
85ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 09:59:53.67ID:kRzCmP6O0
本体の旅行業が壊滅的なのに大丈夫なのか?
いきなりあぼーんしないだろうなw
86ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:07:24.98ID:Nt++eXWo0
>>85
てるみクラブってのがありましたな!
87ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:12:03.11ID:FbsJ7c9F0
もうMVNOはMNOには適わないよ
ただし楽天はMNOではない
88ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:14:33.28ID:GXDlBv5K0
日本通信とまったく同じじゃないか
みなみに日本通信は結構いいよ
190円のプラン重宝してる
89ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:18:17.02ID:A+7XEtMQ0
正直楽天のプランだけでいいわ
まだ勝負できるのは通話品質、エリアでアドバンテージのある3大キャリアのみ

MVNOはどう考えても無理、それこそ逆に
>>特典@HIS海外オンライン体験ツアーに無料ご招待
じゃなくてHISで全ての旅行プランを利用すると1年間基本料無料でデータ20GB/月しかも海外で使え旅行する度に無料期間更新とか出さないと
90ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:19:03.76ID:4EYWXtEV0
ポンツーと同じでインパクトに欠ける
91ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:20:04.55ID:oGf7vB8E0
楽天出た後ではゴミ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:20:56.91ID:wsohu+2W0
10GB980円にしろ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:24:03.73ID:5jVtGx2K0
データ専用プランと価格逆転現象になるのかな
94ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:24:12.02ID:1U4QYZja0
MVNOは混雑時に遅くなるから要らない
いままで安かったから使ってたけど
MNOが安いプラン出してきたから乗り換えるわ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:24:48.59ID:l88d/QkQ0
みんな乗り換えたら遅くなるんです
96ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:25:11.30ID:H2CEuS5a0
日本通信が通話の値下げ頑張ったからな
97ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:25:27.78ID:VWcJRYLM0
可哀想だけどMVNOがこの条件では転出不可避
98ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:29:57.18ID:CTrZNz970
>>49
おお素晴らしい

と見せかけての出口にトラップあったら嫌だねえ〜
99ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:35:11.44ID:8Wi6BoWB0
ここと日本通信は低速を3Mにすれば大勝できるのだがな。せめて1Mでも実現すればかなり増えるだろう。
100ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:44:19.33ID:1HglNXSl0
もうゼロ円運用が、基準になった。
101ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:46:18.91ID:tRHsRtjL0
やはり注目は割高になるの確定の5GBミドル層の動向だろうなw
こいつらが我慢せずに20GB帯に行くか1000円安くなる〜3GB層に逆戻りするか
ホント今回冷たくされたので後者行く奴も多くなるだろうがw
102ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:48:19.59ID:BLngViz3
日本通信
合理的20GBプラン
1,980円
20GB(予定)
70分通話無料

後出しでメリット無しw
何してんの??
103ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:52:51.51ID:ndWLc0+a0
>>102
HISモバイルって、日本通信が経営に関与してるんだけどね。
元記事に書いてあるけど。
104ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:57:34.84ID:dv3411KZ0
20GB使い終わった後の速度が重要
これが1Mbpsなら合格
105ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 10:58:26.40ID:73mk84QR0
さーここからはチキンレースだ

楽天は地獄の赤字ロードを覚悟したようだ
あれは楽天経済圏に囲い込むという別の目的があるからできること

さぁ、他はどうする
106ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 11:04:17.41ID:RLmjKlHk0
MVNOの中では大手のビッグローブモバイルに殆ど何も動きが無い。
普通に考えてアハモか楽天の二択にしかなり得ない状況下で、もう何をしても無駄、と諦めているのかも知れない。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 11:15:41.85ID:Ox9JU1nX0
キャリアの20GB2980円スタート以降、どれだけMVNOから移行するかだね
108ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 11:20:17.61ID:+HIeP/VP0
これポンツーと全く同じやつだよね
109名無しさん@お腹いっぱい
2021/02/05(金) 11:35:57.06ID:LHipfTv40
1日に楽天契約したが準備中になっててまだ発送されんわ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 11:36:50.59ID:FqX8cLqU0
電波クオリティ考えるとアハモ
安さは楽天

答えは出ててる
111ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 11:44:05.81ID:nZHC6JZR0
>>7
楽天にはさすがに勝てる
112ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 11:45:03.97ID:hBt3bXGw0
楽天一択ですね
なんせ無料だから
113ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 11:45:28.60ID:tZcO6Tgq0
今までどんだけボッタくってたんだよww
114ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 12:04:17.70ID:8/83CnMx0
>>44
昔にDMMで1G税抜き480円あったな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 12:05:18.14ID:8/83CnMx0
>>114
あ、通話ありでか失礼しました
>>44
116ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 12:12:38.10ID:oYrbbkWO0
>>33
通話はMNOだろうとMVNOだろうと同じって事を知らないの?
117ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 12:14:24.61ID:FqX8cLqU0
>>116
教養は金で買えない
118ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 12:17:58.23ID:4QYouc+00
転売ヤー
119ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 12:20:24.34ID:0GJpDaTs0
MVNOプランの限界なんだろけど
20GB層にこだわらなくてもいいんじゃねえのかなあ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 12:20:52.99ID:iKUNUmIb0
HISまだ倒産してなかったか。
121ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 12:26:21.34ID:eJZakRI40
>>119
確かに、俺も電話は月に1回か2回くらいだし、データも1.5GB位しか
使ってないから3GBで780円くらいで契約したい
122ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 12:27:39.12ID:RLmjKlHk0
>>121
楽天でいいじゃん
123ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 12:30:47.55ID:eJZakRI40
>>122
田舎に住んでるから、楽天は通じるか心配。
124ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 12:38:21.23ID:oYrbbkWO0
>>117
そうだな
まあ例え意味のない事が理由でも大元を支えてくれてるしまあいいかだな
125ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 12:55:15.62ID:X/h50xN00
近所のマンションに楽天基地が出来てるから、うちは家の奥まで完璧
126ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 12:59:19.98ID:RLmjKlHk0
>>123
あー、まーそうだな。
自分基準で考えてしまった、スマン
127ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 14:38:19.16ID:o+kuBsC30
MVNOも事業者と同等の回線速度出させてもらわないと先がないな
128ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 15:03:16.56ID:pCampmad0
>>9 まさにそれ、貧困層はそこしか見ない。やり直し
129ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 17:36:05.89ID:EnRzQqXm0
>>37
ほんこれ。
他から客を奪うならそれくらいしないとMNPしてまで移ったりしない。
130ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 17:46:29.93ID:thnk3rXc0
ジジ、ババだと「この通話アプリを使うと電話料金が安くなる」と説明しても
普通に電話をかけちゃってるんだよね。で、普通に高額の携帯通話料の請求が来る。
専用アプリが不要で70分無料通話付きというのはいいかも。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 17:51:24.44ID:oZHnhySI0
>>22
現地にgopro持ったガイドがいて
ガイドの説明聞いたりやりとりして
生中継の映像で旅行先気分を味わう
意外と人気らしい
132ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 18:37:12.29ID:/KNJuR+B0
>>130
あれは番号前に特定の番号付けて発信しているだけじゃなかった?それなら登録番号自体にそれ付けちゃえばOKかと
乗り換え時面倒だがな
133ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 20:22:31.92ID:0aEKZ8Ff0
>>131
タモリ倶楽部でやってたね
134ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 21:51:02.65ID:hxNQp9GN0
ahamoというか日本通信じゃね?
135ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 23:43:30.16ID:ZPkFOt2b0
>>60
ここ事務手数料だけは値引きしないからな
136ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 23:44:55.11ID:ZPkFOt2b0
>>79
MVNOでテザリングできなかったり金取るところはあまりないよ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 23:45:48.73ID:ZPkFOt2b0
>>85
旅行業と違うから可能性としてはフリーテルみたいに売却されるかも
138ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 23:46:51.13ID:ZPkFOt2b0
>>98
ここは出口は無料にしてるけど入口は金取る方針のところ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/02/05(金) 23:48:08.97ID:ZPkFOt2b0
>>106
ビッグローブはそのうちUQに取り込まれそう
UQが安すぎて立ち位置がないだろ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/02/06(土) 08:51:49.34ID:L2UZhWHH0
>>49
全く魅力が無い特典なんだけどw
141ニューノーマルの名無しさん
2021/02/06(土) 08:58:25.15ID:4e+RTu5u0
>>104
MVNOはアハモ対抗!とか言いつつ低速の速度はQ&Aの奥の奥か全く表記無しが多いなw
142ニューノーマルの名無しさん
2021/02/06(土) 19:10:21.01ID:yXu21IBF0
楽天モバイルみたいに1年間無料にしろ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/02/06(土) 19:13:34.23ID:t9o83AWQ0
長電話ならFaceTimeオーディオやLINE通話使いなよ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/02/07(日) 08:59:54.16ID:7b1WmOFc0
日本通信、先日日経新聞に更に安くdocomoと契約できた、新しいプランを出すと言っている
楽天嫌いだからワザと楽天モバイル契約してやった
一円も楽天に金を落とさずに日本通信の新プランにスライドする予定
145ニューノーマルの名無しさん
2021/02/07(日) 10:35:44.93ID:pHca8QFr0
>>104 >>141
低速モードは無し
20GB超えたら超過1GBにつき250円
146ニューノーマルの名無しさん
2021/02/07(日) 22:05:43.75ID:lKZ3nrwk0
アハモとたった1000円安かよ
高すぎるわ
980円以下じゃないと全くお得感がない
何考えてこんな売れない糞プラン作るんだろうね
売れないからやるだけ費用がかかって無駄になるだけなのに
147ニューノーマルの名無しさん
2021/02/07(日) 22:10:46.99ID:Bv5i+HHu0
楽天は、たまに1G近い用途不明の通信が、無断で発生するから、料金発生するだろ
148ニューノーマルの名無しさん
2021/02/07(日) 23:29:10.89ID:aUGNEnDW0
HIS、日本通信
1980円 20GB、70分無料
2480円 3GB、カケホ
3980円 9GB、カケホ

アハモ
2980円 20GB、5分無料

povo
2480円 20GB
2980円 20GB、5分無料
3980円 20GB、カケホ

楽天
0円 1GB、カケホ
980円 3GB、カケホ
1980円 20GB、カケホ
2980円 無制限、カケホ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/02/07(日) 23:31:29.57ID:UB32efS00
>>148
楽天のカケホはアプリだろ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/02/07(日) 23:41:56.69ID:6VPxEfCj0
楽天モバイル プラチナバンド2022年秋との情報
通信状況によってはUQかPOVOを楽天回線改善まで利用かな?
151ニューノーマルの名無しさん
2021/02/07(日) 23:51:55.68ID:QEnua9xM0
>>88
そりゃポンツーの子会社だからな。
152ニューノーマルの名無しさん
2021/02/07(日) 23:54:01.24ID:pBfPnJjU0
あまり頑張らないほうがいいよ
ほんとに
153ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 00:08:51.58ID:vH/GB/3b0
>>1
MVNOって遅いんでしょ?
最低でも半額じゃないと使う気にならん
154ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 09:09:23.46ID:d1eMtgsO0
30秒20円がぼったくりすぎて
30秒10円が画期的に感じちゃうよな、それでも高いと思うけどさ

VOIPVoLTEが当たり前の時代に音声通話でいつまでボるつもりなんだ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 11:26:39.16ID:6vl0YhdS0
ここの特徴はデータ専用契約の場合には身分証明のアップロードが必要ないという点
こんなのここだけだ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 20:04:43.96ID:rr/tqe8J0
日本通信はツイッターで検索かける限り速度がかなり遅いみたいだから
hisもそんな感じだろうな
速度が遅くて20gb使えないんでしょ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 20:16:25.95ID:99xgeIxV0
mvnoも、終わりか

cf型データカードをPPCに挿してにちゃんしたなぁ
158ニューノーマルの名無しさん
2021/02/08(月) 21:20:08.29ID:8jSLHf130
>>155
今はデータ通信だけでも身分証いるのか?
159ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 08:13:39.64ID:UAT1/CJd0
 
【料金プラン】格安スマホ事業者(MVNO)の回線レンタル料、月内に値下げ開示へ 携帯大手3社

/newsplus/ 1612779704/

1 名前:★[] 投稿日:2021/02/08(月) 19:21:44.49 ID:fSoFdD8W9

 NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯電話大手3社は8日、格安スマートフォン事業者が携帯大手から音声通話とデータ通信の回線を借りる際に支払う「接続料」を値下げする方針を明らかにした。月内に新たな料金体系を格安事業者や総務省に示す。

 同日開催された総務省の有識者会議で接続料値下げの方針を明言した。携帯大手3社による割安な新プランが今春に導入されることを受け、格安事業者は顧客流出を懸念しており、先月の有識者会議では接続料値下げの早期実現を要望。総務省からも対応を示すよう求められていた。
 
160ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 08:26:55.33ID:iHh+ZIc+0
>>158
普通は要る
どこのMVNOでも
161ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 12:28:14.87ID:VeLdqeKg0
これなら楽天リンクで問題なさそうだな
IP電話もVoLTEも普通に使えてる
162ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:07:19.44ID:5AFKf7Bv0
マイネオとかワイモバイルとかは、オワなの?
163ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 20:35:00.43ID:bWVN8kzA0
>>160
出した覚えがないんだが・・・
164ニューノーマルの名無しさん
2021/02/09(火) 21:24:11.84ID:a0rEiVDP0
>>162
料金設定次第じゃないの
20GBで1480円でも出せば人気になると思う
165ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 00:22:56.48ID:bFQmdJNc0
>>162
1〜3GBが主力だから相手じゃないよ
166ニューノーマルの名無しさん
2021/02/10(水) 02:10:43.76ID:nxz1w+M00
MVNOから転出増えれば、MVNOが快適になるんじゃね?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216052458
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612481962/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アスキー】HISモバイル、月1980円で20GB+70分無料通話プランを開始 ahamoを意識、契約者特典も [みの★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【エリオス】鳳アキラ
【スズキ】アルト Part123
【害鳥】カモネギアンチスレ
【スズキ】アルトワークソ
【アメリカ】テキサス州の魅力
【アッコ】和田アキ子総合スレ
【刀剣乱舞】キャラアンチスレ2
【超難問】エアスピネルの距離適性
【速報】ロシアがベネズエラに進軍
【☆彡歓迎】アキバと土偶のBCLを語るスレ
【PSO2】アルミネージュ葬式スレ
【悲報】ベヨネッタ限定版プレミア価格
【スズキ】アルトターボRS Part119
【アニメ】鬼滅の刃 ネタバレスレ 6
【スズキ】アルトターボRS Part115
【スズキ】アルトターボRS Part106
【スズキ】新型アルトワークス★17
【艦これ】キャラアンチスレ ©2ch.net
【スズキ】アルトターボRS Part109
【スズキ】アルトターボRS Part116
【ベネズエラ】ロシアの軍用機が着陸
【ステ】を笑いのネタにするのはアレを機に終わり?
【ネ実暇潰し部】ラストイデア、面白い
【スズキ】アルト ターボRS Part50
【リアル】トイザらス part98【ネット】
【スズキ】 アドレス125 【ゆとり通勤】
【イタリア】ラファエロ【ルネサンス】
週刊アスキー part37 【正規スレ】
【ポケモン】コトネアンチスレ【HGSS】
【アフィ】ふっきー専用スレ【ピンハネ】
登美丘高校ダンス部☆7【アカネ・野中】
【コネ頼み】小塚崇彦アンチスレ8【出戻り】
【盾】アネコユサギ 総合スレ20【槍】
【マフィア】メキシコの魅力【タコス】
【8台目】HA25S・25V・36S スズキアルト
【全日本】競技エアロビクス?【スズキ】
【エアキャンプ】村田修一応援スレ 24暇目
【サイコパス】岐阜毎ミ17【シリアルキラー】
【けものフレンズ】キャラ総合アンチスレ
【ネタバレ】アスカ×ケンスケ を語るスレ 36
【メガネスーツ】金剛地武志【エアギター】
【GBA】トルネコ2アドバンス専用スレ 第9章
【GBA】トルネコ2アドバンス専用スレ 第8章
【木曽】開田高原マイアスキー場37本目【御岳】
【ウメチャンネル】ウメ専スレ25【アンチ】
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★122
【SUZUKI】アドレスV125S 78台目【スズキ】
【スズキ】アルトワークス★74【HA36S】
【木曽】開田高原マイアスキー場36本目【御岳】
【スズキ】アルトワークス★95【HA36S】
【単品購入】キャリアスマホ特価情報スレ 6
【キダチ】アロエ総合スレ 5葉目【ベラ】
【ウメチャンネル】ウメ専スレ28【アンチ】
OHA OHA アニキ【夏を先取り!アイス特集】★1
【ぬえキチ】ぬえキチアンチスレ 九度目の失敗
【カオス(笑)】田中フミヤPart14【アニキ】
【ウメチャンネル】ウメ専スレ5【アンチ】
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★142
【スズキ】アルトワークス★80【HA36S】
【NGS】セックスしたいアズレンキャラを語ろう
【サイコパス】岐阜暴威9【シリアルキラー】
【スズキ】アルトワークス★71【HA36S】
【通勤】スズキ アドレスV100 65台目【快速】
01:53:51 up 43 days, 2:57, 0 users, load average: 11.05, 9.38, 9.01

in 1.092668056488 sec @1.092668056488@0b7 on 022515