◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【コロナ】接触確認アプリ「COCOA」 Android端末全てで昨年9月から検知や通知が行われない不具合 修正予定 ★3 [和三盆★]->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612387216/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA(ここあ)」をめぐり、去年9月末以降、一部のスマートフォンの利用者に対し、感染者との濃厚接触があった場合でも検知や通知が行われていなかったことがわかりました。
スマートフォン用の接触確認アプリ「COCOA」は、1メートル以内に15分以上いた利用者どうしのデータを記録し、一方のウイルス感染が検知されると、相手方に対し「濃厚接触の可能性がある」と通知されます。
しかし、厚生労働省が調べた結果、去年9月末以降、スマートフォンの基本ソフト「アンドロイド」を通じた利用者について、濃厚接触者の条件に該当する場合でも、検知や通知が行われていなかったことがわかりました。
一方、iPhone用の基本ソフト「iOS」の利用者については、影響なく通知を受けられるということです。
厚生労働省によりますと、「COCOA」の利用者のうち、「アンドロイド」端末の利用者は、全体の30%余りとなっていて、厚生労働省は、2月中旬までに改修を進めることにしています。
田村厚生労働相「猛省し 信頼取り戻すため頑張る」
田村厚生労働大臣は、記者団に対し「大変な迷惑をおかけし、信頼を損ねる状況であり本当に申し訳なく心からおわび申し上げる。委託事業者にも品質管理をしっかりするよう改めて指示した。以前から『近くに感染した人が長時間いたのにアプリが反応しなかった』という話がSNSなどを通じてあったが、そういう人たちの不信感を十分にキャッチできていなかったことは猛省し、しっかりと信頼を取り戻すために頑張っていく」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210203/k10012847671000.html 前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1612350969/ http://2chb.net/r/newsplus/1612338394/ >>43 実家が寺だったけど一度も見なかったぞ
地元じゃ有名な心霊スポットと言われてたけどな
こんな役立たず糞アプリにいったいいくらの血税が使われたのか こんな不具合が無くても意味が無いぞこれ
こんなの誰がわざわざ申告すんだよ? 地元じゃ累計で1000人以上陽性者が出てるが、登録されたのが13件で、 同じ県内の実家のある場所の保健所だと0だよ。 何人も出てるのに。
地元の自治体は、飲食店にQRコードを置いて、その店で飲食したときにスマホで読みとると、その日その店に訪れた客が陽性になると通知が来るシステムを運用している。 あくまでも参加は任意のシステムだから、利用率あげるために毎月抽選で3,000円分の食事券が高確率であたるクジがついてる。(月末に当選者にクーポンメールがくる) いまは、飲食店での食事も控えろだから利用率下がってるようだけど、こっちのほうがよほど良いシステムだと思うわ。
濃厚接触者の追跡やめたんだからもう必要ないでしょ、何を今さら
9月からって馬鹿じゃねーの 期間長すぎ しかも、リスク高い高齢者は圧倒的にアンドロイドが多いんだが
デジタル推進()マイナンバーカード()ワクチン接種効率化()
そもそもスマホ持ってなきゃ感知もクソもないじゃん。
痴漢したら警告来るアプリね。なんだ無効だったのか。
電池の消費が酷くてもBluetoothをオンにしていたのに意味ないじゃん!
関わった政府CIO補佐官を解任しなさい。責任の所在を明確にしなさい。
満員電車や地下街が感染の媒介になっていても なかったことに修正されるんだろ
いや 別の目的 個人情報盗み取りだろ コロナで死のうがどうだって良いという本性がバレただけだ 集金ペを笑えない
開発には日本マイクロソフトの廣瀬が噛んでたんだっけ やらかしたな
修正の前にユーザー全員に10万アマゾンポイント付与しろよ
結局この壮大な実験、あまりたいした意味ないということか 個人を完全トレースできるシステムを強制できないと完全はあり得ない そうされるのもやっかいだが
COCOAを入れましょうって言ってた政治家、芸能人の人、恥ずかしめを受けたね そもそもどこが開発してるの?
5か月かけて修正できないのなら、それはもうダメなのでは?
日本政府製個人情報抜き取り悪質アプリ 故意に役に立たなく作ったのは担当プログラマの良心
日本の200億の使い道w どぶ金なんて気にしない金持ち国すぎて誇らしいわwww
さすがに無駄だから入れないって言うのも困るんだよね ぜってー意識低い奴だから
この一件を知り合いの韓国人に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。 「日本…w」ってボソっと言ったのが印象的だった。 ちなみにこの騒動の抄訳文を渡してやったら大受けで、いまあっちの掲示板にコピペされまくりらしい。
マイナンバーが個人銀行口座を知るためなのと同じ 利便性に見せかけた悪質マルウエア
Android使ってるのって在チョンだろ オレたち日本民族は日本発祥のiPhoneを使うのが当たり前なんだよ
入国した外国人にココア入れさせたんじゃなかったっけ?
電通なんとかシステムみたいな会社に何百億かで発注した段階で政府の仕事は終わり その先で孫請けひ孫請けの底辺土方会社が糞アプリ作ったところで痛くも痒くもない
>>1 やっぱり入れたらデメリットしかないじゃん
こんな糞アプリ作った国どこだよ
政府関係者のおともだちらにこうやってガンガン税金をばらまくわけだ
もう削除したわ こんなグダグダアプリ入れてても意味ないんやろ 濃厚接触者の調査もしないのにアプリ入れて調査なんてされるわけないじゃんw
更新出来ない不具合があってからもう入れてない。つか日本政府はgm
多分だがWindows付録のデーターベースなのではないか? 担当プログラマの机の上に Windowsサーバー入門byナツメ社あったぞ
>>24 ウチは職場から強制された。
アプリ消してないか、抜打ち調査もある。
これボランティアで作ったやつだから文句言えねーだろ
のんきだね。みんな実はどうでもいいって思ってるだろw
田村って、仕事が出来ると言われて、唯一石破派から入閣したのに、このザマかよ・・・ だいぶ前から、全くアプリに連絡がこないって言われてたのにな
自動車にガソリン使わない時代になったとき日本が世界に誇れる技術はいくつ残ってんだろ。観光でしか金稼げない後進国になってそうだな
>>36 どっかの企業に受注したんだろうがグーグル、マイクロソフト、アップルにも協力
してもらったはずその後オープン化して改良中じゃね
韓国や台湾の企業に頼んでたらこんなバグは出てないよね
気付くの遅すぎだろ もともと機能していなかったら発見も遅れたのか? 陽性者の登録を任意なんかにしておくからこんな事になる PCR検査を無料で受ける対価くらいにして義務付けろよ あと丸投げしたアプリ制作会社に賠償請求しとけ。
日本でソフト開発したらあかんって。仕様書の表紙だけを見て中身を理解しろ!という精神論で支配されてる国だから。
そもそも全国の検査スタッフに入力を義務付けるぐらいしないと無意味だからな
位置情報を収集されるのによくこんなアプリを入れるよな
>>49 おまえ遅れてる
スマホはAliExpressやGEARBESTで買う時代
月賦スマホはキャリヤの個人情報抜き取り専用
料金から言ったら端末無料にすべきだろ
で、この意味の無いポンコツにいくらつぎ込んだの?また利権なんでしょ?
プログラムの修正も出来ない 後進国ニッポン 経営陣 外から安く買えばいいww
キモの部分はGoogleが作ってんだろ、どういうバグ作ったんだ? 5ヶ月気づかないのはロクに運用されてない証拠、予め真面目にアプリ入れてて陽性登録する奴なんか一握り
開発費4100万円、金ケチりすぎてあかんかったケースだな。 個人情報がうんちゃらでろくにテストもできてないんだろ。
>>78 濃厚接触者の調査は今こそ強化しないといかん
何かもう完全に終わった国だよな わーくにって(笑)
人命がかかったシステムにマイクロソフトを関わらせるなよ
>>82 >5ヶ月気づかないのはロクに運用されてない証拠
いや、おかしいという声は結構上がっていたよ
問題なのは、おかしなソフトを納品したことより、
おかしいという声を5ヶ月間無視してたこと
これは相当酷い
検証していないのかよ 意味がわからない 11月からの感染拡大防げなかったのもこれが原因では? わざととしか思えない
自前のワクチンもない現状だからな 小手先のその場しのぎも出来てないし 昭和大タカスーが医師免許だし
>>82 自分の感染が分かって、大変な中、他人のためにインプット作業をのんびりやってくれる奇特な人なんて居るんかいな
COCOAって名前がもうキモい。マッチングアプリみたいな名前
全部一から作らないからこうなるんだぜ 昔のトヨタが言ってたのは やっぱり物を作ってる事に変わりはないから一緒
>>1 政府の不具合とフジテレビで報道されてたなw
>>93 新規感染者が減ってるんだから、再開するべき
病気直せない医者は 時間レンタルのヘリコプターにしがみついたり 知事罷免で捏造活動するしかない
>>95 国民の6割が入れないと機能しないって触れ込みだったから、2人に一人は入れてないといけない理屈なら、周りに必ずいないといけないことになる。つまりそもそも機能してないってこった
濃厚の検査やらないことを先取りしてた忖度の美しい国さすがだな
あれ、通知だけでなくて検知もしてなかったのか となるともう一段階ありそうだな 鍵交換自体してなかった(iPhone同士でないと機能してなかった)とさらなる後出しが
PCR検査は意味がないと抑制 3ヶ月間接触確認国策アプリの不具合を放置 先進国でもっとも遅れたワクチン接種の開始
>>43 で失業まみれのバカチョンで彼は何してるのかな?乞食かな?ww
仮に直ったとしても濃厚接触者の調査しないのにこんなの入れても意味ないだろ
>>98 減ってる?
感染は疫学では自然対数で処理されなきゃいかんよ
修正したら接触した通知が多数報告されてパニックになるw
>>111 ギフハブでただ働きさせようとして逃げられたとかのもっぱらの噂なんだっけか‥
>>14 その通り、保健所が強制的に登録しないと
全く意味なし、血税も無駄だが、オリンピック
絡みで、馬鹿自民党が、なんかやった感
出す為に作っただけ。
iPhoneだが勝手に初期化するクソ仕様なんだが… 当然受注者が無償で修正だろ?
>>2 ゼネコン利権ならぬ、IT利権、情報セキュリティ利権なんだろうな。
自民党や周りの連中は、この新しい利権を作り拡大させて来ているからな。
菅は、もともと総務大臣で、情報セキュリティ利権にガッチリ食い込んでいるから、
情報セキュリティ利権を管轄する総務省の官僚たちに顔が利くからな。
IT利権、情報セキュリティ利権を持つ菅の息子と
その菅と関係が深い情報セキュリティ利権の裁量権を持つ総務省の官僚たちが会食してたことが、
週刊誌にすっぱ抜かれた。
こういう利権化するのは、辞めないとな。
これでは日本はITやデジタルの先進国にはなれないよ。
日本でITやデジタル化を進めるほど、国民の負担は増し、国民たちは苦しむことになるから。
>>24 律儀に入れてたが昨日ついにアンインストールした
つまり本来なら陽性反応がでる無症状のやつも検知されず…
>>68 ユーザーが出来る「削除」で消せるわけ無いだろ アホ
もともと信頼されていない政府が推奨している糞アプリ。これ以上信頼を失わないくらい信頼されていないから安心しろ。
もう技術ではシナチョンに向う30年は追い付けないな
下手したら人命にかかわることでもスマソの一言、他人事w 最初から信用せず入れていなかった人は大笑いしてるよ
普段、機内モードがデフォな人間には元々無意味なアプリ
>>41 そもそも陽性者が自ら保健所に番号を発行してもらって入力しないと反映されないなんて、
開発者はこの世には善人しかいないと信じてるお花畑の人?と思ってしまう。
「COCOA」3割で不具合 陽性通知されず4カ月 ↑ これって泥全部なの?
これって一度でも陽性登録したら一生通知され続けるの?
>>70 開発はボランティアで数社が中抜きしてるぽい
発見遅れたCOCOA不具合、厚労省「実機テストせず」
「昨年9月28日にCOCOAのバージョンアップをした。それ以降の1月までは基本的な動作テストしかしていなかった。そのなかではちゃんと動いていると業者が判断した。年明けに拡張してテストしたら動いていないと判明した」
「9月28日は、(iPhone〈アイフォーン〉向け基本ソフト)iOSで濃厚でない接触でも(通知が)来てしまうことの不具合を直した。その時に、時間、距離とかのパラメーターに変更を加えた。iOSはそのときうまくいったが、アンドロイドは濃厚接触があっても低いリスクと判定されて通知がいかない、ということになってしまった」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASP236SR9P23UTFL00R.html プライバシーとか行動履歴とかいう以前の問題だったなw
>>115 予算200億持った部隊がGitHubでフリーで作ってた奴らに「そのソフトよこせ!そしてただ同然でメンテして責任も負え!」と迫って「ふざけんなヤダよそのソフト持ってどっか行け」と突っぱねられて結局未完成ソフトゲットして200億はポッケナイナイになったのは有名な話
まあ、アプリの必要性やらもう追尾やめたとか色々言い訳はあるだろうが 日本のIT技術レベルがポンコツだったのは紛れもない事実だったと言うのは否定できないでしょ シナやチョンにすら劣る技術レベル
ほんとココアは作りが薄い 浅ーい設計で作られた感じがとてつもなくする
日本製は高価格ゴミ品質だから 一切関わらないようにしてるわ こんなもん入れるわけない
>>60 それはそれでそこ迄強制する権限は無いと思うけどなぁー
隔離された場所から抜け出したりする連中もいるのに、そんな奴が自ら感染情報を入力するかよ。
>>148 2ちゃんの専ブラとにたような話だなぁ〜w
確かに9月以降通知無いな
別に議員の親族に随意契約しかも法外な値段でするのが目的で アプリがどうとかは問題じゃないんでしょ、日本ではよくあること
>>148 >
>>115 >予算200億持った部隊がGitHubでフリーで作ってた奴らに「そのソフトよこせ!そしてただ同然でメンテして責任も負え!」と迫って「ふざけんなヤダよそのソフト持ってどっか行け」と突っぱねられて結局未完成ソフトゲットして200億はポッケナイナイになったのは有名な話
そういうことか。やはりゼネコン死ぬべきだな。
電池減る、設定手間、それが全て無意味無駄だった! これは損害賠償請求もんだぞ!
ははは、鼻から信用していない俺は、会社からの利用推奨に屈せず COCOAを無視してきた。やはり正解であった。
スマホはアンドロイド iPadはios12でそもそもインストールできない ネットには不自由してないのになぜかCOCOAに関しては孤島にいる状況 真面目に税金払ってきた結果と思うと腹が立つ
>>166 症状出てたらそれどこじゃなくね、基本肺炎なんでは、みんな忘れてるけどw
イエモンの19000人入れたLIVEがCOCOA入れてないと入場できなかったんやけど…😅
>>166 入力する番号を陽性者自らが保健所に問合せしないといけないらしいよ。
>>161 その200億が本当なら、そのうち10億でもメンバーに分配して渡してやったら凄いソフトになっただろうに。
もういらないだろう ゴミでしかない IT劣等国ソフト作っても運用できない 天才が主導する台湾羨ましいよ
1カ月とかで作るからこうなる。官僚もITに全く無知で配信あともやりっぱなしだった。
泥が不具合だったら・・ 泥使い「泥はリンゴよりコスパ最高、リンゴなんてジジババガギ女情弱が使うもの」 ↓ 一般人「おめぇがコロナばらまいてたのか? ん?」 ってことだよ?
>>178 あれも日本のIT無能なマスコミが騒いでる時点で怪しいw
これじゃバッテリーを無駄に食うだけじゃん 電気代返せよ
感染したら行政側で自動登録され、接触確認があったら 行政が積極的に支援を行う。こんなソフトなら使っても いいけど、結局、行政側は”アプリを揃えました”でやっ た感だけアピールし、本当に大切なサポートはほったら かしだろ。無駄。
よくわかんないけど、USBに落としてアップすれば直ったりしないの?www
>>180 いいんだよ速攻で作って
逐次アップデートで良くするもの
無駄に容量と充電食ってるだけで草 よく知らんが位置情報だけ抜かれてた感じか?
無料で作らせたんでしょ。そりゃボランティアしかやらないよ。 勉強の為と言って中高生しかやらない。
1メートル以内で15分以上とか最初から通知する気がないアプリだったもんな
11月にGitHubで報告してくれていた人がいるのにスルーしてたらしい
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/issues/14 どんな運用の仕方してるんだろ
>>10 活動的な人はiphoneってことだろうな。
厚労役人を見せしめに2、3人血祭りにあげたほうがいいな
>>1 リリースする前にテストしてないんじゃないかという
驚愕の事実
>>154 はははっ、実に日本らしいw
管理職が体育会系ばかりだから、工程管理程度しか仕事ができんのだろ。こんな奴らに200億とはドブにカネを捨てるようなもんだな。
誰が責任者でいったいどのように責任をとるんですか?
>>176 全くその通りだな
日本は金の使い方がおかしい
>>202 無料だからテストなんてしなくていいし、ましてや製造もしなくていい。
こんなのボランティアの中高生しかやらない。
運用も保守もボランティアしかならない。
全く通知が来なかったからな 機能してないとは思ってたよ
接触通知アプリが全く役に立たないゴミクズアプリでした、なんて 厚労相辞任案件ですわこれ
濃厚接触は検査すらしてもらえない方針になったんだからそもそも意味ない むしろ不安を煽るだけのクソアプリ
俺たちはいったい何をインストールしていたのか...
現総理と前総理を元総理が悪夢の政権とカンカンでスガ
テスト仕様書作りも、テストの実施も出来んとは、なんか終わってるなw 短納期が原因なら、工程管理管理するような所に出さずにダイレクトにエンジニアに発注した方が良い。
これが日本品質だよ 税金で金をばらまいて、いい加減なものを作る 得をするのは当事者 割を食うのは納税者 国産戦闘機に数兆円投じて開発するが 絶対にまともな飛行はできない ただし請け負う企業は大儲け
何がすごいってこれだけコロナで騒いでいるのに4か月気づかなかったということ 誰が責任取るのかね 原発爆発でだれも責任取らなかったと思うが
技術大国ジャアァァァップwwwwwwwwwwwwww
せめて不具合の発表と同時に修正かけろよ 2月中旬なんていってたらみんな使うのやめちゃうよ
>>221 いやぁ、気付いてたけど放置してただけでしょ
こっちの方が余程程度が低いけど
正直、桜とか河合杏里とかはどうでもいいと思ってるが、 これはひでー。これこそ田村は責任をとるべきだろ 通知がこないって抗議をガン無視してたんだから
バグがあるのは仕方ないが、気づくのが遅すぎ。政府のメンテナンス契約がちゃんとできてなかったんだろ。
これ厚労省が作ったアプリなんだろ? 4ヶ月も機能してないのに気付かないってどんだけ無能なのwww 利権貪るしか能が無いならもう総務省厚労課でよくない?
>>213 だって無料だもん。給料ゼロ。ブラック企業でも数万円はもらえるのに。
国が税金を投じた事業は 貪り尽くされて終わる 第三セクターにしろ ジャパンディスプレイにしろ 数百あって成功例は一個もないだろw
無駄にバッテリー消費してたから即アンインストしたわ
日本では「絶対に責任を取らない人」のことを責任者と呼ぶからな GoToの予算を少しでもこっちに回してればもう少しマシなもんできただろ
野党もちゃんと追及しろよ。きちんと責任取らせないと票入れないぞ。
突貫工事ででっち上げた仮設住宅 それに対する建て増し耐震補強みたいなかんじだ… 基本設計…
>>28 例え1万円だとしても許されないよね
経費の問題もあるけれど問題なのは意味のないことを国民に幅広くさせたということ
本当に腐りきった国なんだな お友達に利益誘導したらお役目御免か?
アンインストール完了。 バク修正されても2度とやらない。 今まで無駄だった。
全く機能してないことに半年も気づかなかった? そんなことあるの?
なかなか不具合に気づけなかったのは、そもそもほとんど機能していないからだろ
>>4 利権のためには意味がある
『より良くする』為として
更に追加の予算を請求しやすくする
パチンカスの【もったいない心理】な様に
例としては
原発もんじゅ
リニアモーターカー
オリンピック施設
道路や橋梁やトンネル
一度通った予算なら通しやすい
これが自民党の錬金術です
岐阜の山奥でBBAが趣味で時々やってる喫茶店に1日6万出すのにこんなに大事な接触アプリには一切金出さない神の国ニッポン
ちゃんとしたベンダーに頼まないからこうなる フリーは安いかもしれんが責任は取らないからな
ネトウヨは海外は強制力あるからーとか言うけどさ 強制力云々に関係なく日本の動きが鈍くてアプリひとつまともに作れないのは事実だと思うんだよね しかも不具合指摘されて発覚が数ヶ月後?遅すぎない? 台湾人?にバカにされる漫画見たけどその通りだと思ったわ
せめて強制インストール+無申告は罰金くらいじゃないと意味ない
これのせいで、感染爆発してないか? はっきり言って
アプリ開発の報酬の良い見本になるような予算つけような
>>13 ボランティアでなくて
国から予算出てるよね
新たな利権です
アベとネトウヨのコラボで政府や官僚がバカばかりになったな
4か月機能しなくても気がつかいないということは 全く必要性がないということでしょ。
>>224 昨日のニュース見て即刻アンインストールした。そういう人多いだろ、新型コロナの可能性あったら迷惑かけたくないと思って入れたのにバカバカしくなった。
こんな国の言う事なんて聞く気にならないよ。
このアプリが機能していれば防げた感染もあっただろうに このアプリが機能することで防げたはずの感染もきちんと検証すべき そして責任者の処罰を
気が付くのが遅いわ。ソフト屋は損害賠償しろ。オット菅利権だからウヤムヤで終わりだね
>>255 強制は隠蔽に繋がるから、むしろ海外は補償と匿名を重要視してるんだよな、その方が安上がりだから
日本は馬鹿すぎてオワコン
利権はできたが アプリ一つまともに作れないw ゴミだな厚労省
>>254 安いどころか無料だよ、無料で数日で作らせて
疲労困憊してるのにバグだのなんだの文句言われて
無料でバグ修正させようとして逃げられた。
こんな仕事、中高生ボランティアしかやらない。
文句言うなら金払え。
無能が作って運営しとるアプリっての 初動からわかっとるのに入れたんか
結構初期に 毎日の報告来なくなったけど そういう仕様になったんだと思ってた
cocoaな、、 gps使わないとか触れ込んどいてアプリ通知がgps gps五月蠅いんだが
こんなもんしょせんやってる感だろ 会社やイベント関係はココアさんないと 入れないところあるから入れてるだけ 通知が来ても不具合だから放置するだけや
日本には おもてなしのココロと言う無形資源が豊富だから 観光立国しか道は無いねw
>>1 利権無能ハゲ菅に、為ってから ダメダメな事ばっかり!! 良い事一つもねぇわ!! ぺっ!! >>256 もしそれやってても無意味だったという事実
最初からこうなるだろうなと思ってたら案の定w もうさ、台湾の奴使わせてもらおうぜ
アンインスコしてインスコしなおしたわ マジで政府の仕事って穴だらけだなwwwwwwwwww せっかく160日も使ってたのに
マスクみたいなもんで、このアプリも精神安定剤だろ? 役目は十分果たしていたと思うぞ
>>255 これはこれとして強制力も必要
まあ、強制力の前にその矯正が必要だという判断力が大事だというのならその通りだが
名目は「接触確認アプリ」 実態は「接触隠蔽アプリ」
自分のiPhoneXでのcocoaは、突然開かなくなって、もう一度開いたら、また0日目からスタートになった。なんやったんやろ?
iphone6では元からインストールできない 貧乏人は死ねってか
アイフォーン使っててよかったぁ とはならんわなw 泥妖精と接近してても無反応だっとか草
案の定だったな 政府が依頼する先の企業どこも信用なさすぎるわ
たまに確認してたけど無駄だったのか もう使わなくていいや
使えないと判断して早々と削除して正解だったなw ま、通知来ても検査とかないし。
通知こないし非感染者との接触あれば機能してる感あったのだけど バッテリーへるし結局削除したわ
感染通知があったらその後の対応が、全く動かない保健所 との間でひと悶着あり、不安だらけのパニックだろ。むし ろ全く機能しなかったのがせめてもの救いと思う。
これ陽性者でもないのに、 陽性者として登録したらどうなるの?
ただ携帯の電池なくなるだけだったからアプリ削除したわ。いちいちこれ関連で神奈川からの通知もウザかったし ただの追跡ゴミアプリでした
インストールしていない。 公務員のやる事を信じていないから。 私の判断はまたしても正しかった。
>>299 電池の減りが早くなるから削除しとけよ。
Appを削除を選択な。
たんに技術力が鈍化しているだけでなく事態発生からそれに気づき公表するまでのこの時間。たぶん隠蔽も考えられたろう。まさに後進国
利権ウマーするのが目的で感染防止に役立つかどうかは二の次だったし政府としては目的を果たしてるだろ
ああもう未来が見える 意地でも常駐してプッシュ通知しまくりにするため 海外ゲームの個人プログラマーが作ったような 24時間バッテリードレインアプリになる未来が 23:00-0:00 291mAh COCOA 5.3mAh AdGuard ... 0:00-1:00 238mAh COCOA 6.4mAh AdGuard ... 1:00-2:00 254mAh COCOA 5.7mAh セルスタンバイ ...
上級は金だけ取って責任取らず 技術者を大事にしない国らしい顛末
金の使い方が雑なのだ 自分の金と思えば湯水の如く使わない マスクといい コスト計算は得意なはずだ企業は 政治家も見習うべき
おはBizて台湾やっていたけど、日本が停滞・後退していくから ITでも感染対策でもどんどん差がついていく感じだなw
>>306 保健所が発行した番号を登録するから、たぶん無理だと思うよ。
問題なのは自動的に知らされるんじゃなくて、陽性者自らが保健所に問合せて発行してもらってCOCOAに入力しないと反映されない。
誰がそんな面倒くさいことするんだよ?ってね。
なんか一つくらいまともな仕事しろよ、何なら出来るんだよ
アンインストールするのはまだ早い(もう遅いともいう)けどな 記録は蓄積されてるから不具合解消後は通知される
こんなのわざとだろ?アプリがちゃんと動くと困る誰かがいるんだろ。
五輪参加者マニュアルにはw 全員ココアをインスコしろ と書いてあるそうだが? 感染対策の要がココアなんだよ ろくに通知が来ず政府が半年 放置したココアが感染対策ww 国民は諦めましょう
>>320 ああそうなんだね
そういや、保健所が番号発行すら面倒くさがってやらない
みたいな話してたね
利権に加えて、国民の一挙手一投足を追跡監視するための手頃なモデルケースに利用していただけだな、これは
>>317 結局日頃の行いの積み重ねなんだよな
こんな体たらくでいきなりマイナで国民管理するとか言われても信用できんて
iPhoneに入れて毎日通勤してるけど 全く反応しないわ いいことではあるけど 動いてんのかね?って思ったことはある
>>324 Bluetooth通信しっぱなしになるからバッテリー浪費する
もちろんパケットも消耗する
そもそも感染情報は感染者本人が入力しているんだよね?
日本には飛び抜けたプログラマーとかいないの? winnyの作者でも能力が足りない やっぱ飛び級制度をやらないと
>>329 目的は「利権うっま〜!」だからな、IT化なんて二の次
>>24 アンドロイドで入ってる
けど誤作動なのか通知はくるのに、過去14日間の濃厚接触者はゼロですって通知がわざわざきて面倒くさい
>>10 ドロ派は自由人が多いからか?
※国に監視されたくない。
>>135 そう言う仕様にしろと指示した、
厚生省がおかしい
別ソースによると、委託事業者は パーソルプロセス&テクノロジー という会社だそうだ
cocoaってなんの略だよ デジタルもんの雰囲気か?
>>1 不気味なのは開発会社の社名が一切出てこないこと
どうせ政府とのコネで決まった無能会社なんだろうが
どれだけ忖度されてんねん
>>329 2大主要のうち、
1社が機能しない(在日外国人だとAndroidが主流)現実。
>>321 利権を貪る能力は世界一だぞ
誇るがいい
>>257 関係ないでしょ
そもそもインフルエンザにこんなアプリは無かった
この手のアプリ、他国はどうしてるのか探してみたが、うまくいってそうな国がみつからんな。 強いて言えば強権で運用してる中国なんだが中国の感染者数はあてにならんし。
>>350 しかも菅さん、総務省族だよ。
メディアに強い角栄・小渕と違って、どちらかというと、旧内務省的な志向だが。
こんなのでも発注するとすごい金額提示されるんだろいうな
みんな歌ってる やっぱりねぇ〜♪ そうだろねぇ〜♪
>>340 普通はクビどころか会社吹っ飛ぶがな
まあ、こんなことばっかのオンパレードだからそのうち国ごと吹っ飛ぶかもわからんね
ほんと日本ってもう発展途上国だろw 国民もデジタルわからない池沼ばかり 若者はスマホだいすき頭がパー
監督する官僚や政治家がこんな無能では、竹中のような税金を巧妙に搾取する連中につけこまれのは当然だな。
政府は金だけは他の追随がないほど莫大にかかるのに使えない代物しか作らない
今までスマホに入れた事はない スマホの位置情報ONにしないとダメなのかな? 位置情報ONにしたく無いんだが
悪質なのは不具合の問い合わせが来てたのに放置してたんだよな
コロナ「接触確認アプリ」開発者を直撃!個人情報の扱いは?効果は出る?
https://diamond.jp/articles/-/240905 プロジェクトを立ち上げた開発者の廣瀬一海さん
最初からアップルグーグルのソフトつかえばいいのに 濃厚基準をキツくしすぎて検証すらまともに出来なかったと
何故気付かなかったか それは簡単 元からやる気ないしこんなのは所詮ポーズでやってる風にしてるだけやからアラが出る 議員がコロナ自粛中なのに会食したりしてるのもコロナはただの風邪って知ってるから コロナごとき恐れて洗脳させられてる大半の人間 気づけよ
>>307 wikipediaによると、受託したのはパーソルプロセス&テクノロジーって言うIT系のアウトソーシングの会社で4104万円で受託
パーソルはさらに日本マイクロソフトとFIXERって所に再委託
日本マイクロソフトの廣瀬氏が中心になってオープンソースコミュニティの「COVID-19 Radar Japan」の有志が無償で開発
納品後はパーソルが維持管理行う事になってたようだ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ 新型コロナウイルス接触確認アプリ
>>370 ほんとそれ。
安倍なんかもそういう連中に良いように利用されてたんだろうな。
民間はすぐ行政指導するくせに自分らは何も責任とらないからな お役所は それで給料だけ民間基準で上げていく
俺のiPhoneで変なエラー出たから 再インストールしようと削除したのに アプリストアで開くしか出ない 開くを押すと消したはずのcocoaが? ひでえ
これ以上しても税金の無駄や、関係者からお金を回収して修理しろ🐣
>>20 アベのマスクと同じでもう別の業種やってそうw
それでも自民が勝ち 各党の得票率に比例しない議席数が配分されるんだろ? それが小選挙区比例代表並立制の持ち味だからね まあ夜盗もアレだしな
これはひどいな 政府の勧めによって自分ヘの感染、他人への感染防止のために入れたのに、 つまりまったく機能してないまま感染してる人がいたってことじゃないか Android利用者でCOCOAを入れてる人に、利用日数×1000円の給付金を支給するべきだ こんなミスは絶対に許されてはならない
>>336 飛び抜けた日本人プログラマーがいたとして、その人がなんで日本のために働いてくれると思うんだ?
普通に考えて、ちゃんと評価する日本以外のために動くよ
そもそもアプリ開発を人材派遣会社に発注って 厚労省が多重請負を容認してるってことだよな?
去年の9月中旬には陽性者と接触の通知が来て私費で検査を受けたけど、そのあとはうんとんもすんとも言わなくなった。 あのころも挙動がおかしくて何か信用ならんと思ってた。5chでもAndroidとiPhone併用で表示される結果が違うとか指摘されてたはず。
>>377 途中に無償の会社を入れるからごちゃごちゃするんだよね。
パーソルに血税を払っているのでパーソルに2億円ぐらい損害賠償請求して二度と作るな🐣
このアプリのダメさ加減が日本のIT後進国ぶりを 物語ってる
去年の9月ってことはAndroidStudioが4.0になったころだったから適用してライブラリが動かなくなったのかな? まあせめて動作確認ぐらいはした方が良かったな
>>387 比例代表制が一番わかりやすくて公平
ただし得票率1%未満はカットで
>>385 おそらく開発会社に指示があったんだろうな。
プログラマはばらしちゃえよ。匿名でもいいから内部告発しちゃえよ。
別になくても困らなかったんじゃね? 何ヶ月も通知ないのにみんな普通に生活できてたんだし(´・ω・`)
>>388 むしろCOCOAをインストールした奴らは加害者や。
そいつらにも利用日数×1000円を取り立てろ🐣
気づいていた役人はたくさんいたはずなのに、めんどくさいから放置したんだろ。公務員惨すぎる。
修正されたとしても cocoaは全く役に立たない。 判定基準が、感染者と1m以内に 15分接触しているかで ちょっと接触時間が長いし、 そもそも感染者の登録が保健所 がするようだが、全然間に合っていなくスルーしているらしい。 またスマホを持っていても cocoaのインストールは1割以下だし、連携の電波を切っていれば接触していても照合もされない。 こんな低機能で低信頼性な システムでは無い方が危機感が あってまだましかもしれない。
びっくりするようなこと言おうか? これさ だれも責任取らないんだぜwwww
>>392 うむ?
キックバックが欲しいんやろ?🐣
アプリ修正後テストしないのか こんなレベルのバグはすぐわかるそうなもんだ とてつもなく酷い品質
泥人口思ったより少ないなぁ ずっとスマホは泥だけど最近はiPhoneにしようかと考えてるわ 泥はシステムアップデート打ち切られるの早すぎ 10年くらい前のipadはいまだに使えるのに
スダレ「結果として感染者が少なく出たのだから、ヨシとしよう」
でもアンインストールはしないでおく べつにじゃまになるわけでもないし、接触通知がどれくらいくるかちょっと楽しみ
11月にすでにGitHubで指摘されてたのなら、ただのメンテ放棄だわな
おもな目的である接触確認が出来なかったら 一体何が出来るアプリなんだろうね 患者の追跡ができれば良いのか?
大事なのは このアプリの開発と保守にどれだけ金がかけられて 誰がやっていたのか、 をはっきりさせることだろ。 大本の開発はボランティアでやったとはきくが、 その後のメンテや保守までタダのボランティアというわけには行くまいよ。 てことはアプリを引き継いで運営する部門や会社があったはず。 そこにいくら投じられてどれだけのスタッフがいたのかは、 税金を使っているゆえに公表する義務があるはずだが。 そこ、どーなってんの?(´・ω・`)
何かの罰則なり入れた事への報酬なりないと入れんよね 今となっては入れてなかった自分勝ちとしかw
>>419 利用者に利点が発生しないのなら
行動追跡だけをしているスパイアプリ
規約違反で削除されてもおかしくない
明らかな失敗なのに止められない これだから公務員は
政府の要請を真に受けてこんなゴミアプリインストした馬鹿とか居るの?w これをリリースした時の何も理解出来てないお偉いさんのドヤ顔はどんな感じだったんだろうw
オンボロイドさすがやの こういうことがあるから iPhoneなんだよねw
>>374 「有志・無償」とか耳障りの良い
左翼っぽいことを言っているのには
やっぱり裏があったな
アベノマスクとココアで血税いくらドブに捨ててんだよ
>>428 無償に釣られて、複数の候補から
こんなのを選んだのは最悪
このアプリ、もともと慈善事業みたいなボランティアがやってたとあったな? ボランティアが逃げてから機能してないだろw
原因分析もしない 誰も責任取らない COCOAも利権案件
>>421 行動追跡じゃなくて接触追跡だから規約違反にはならないな GPS使ってないし
> 1メートル以内に15分以上いた利用者どうしのデータを記録 思ったんだけど、これって満員電車に毎日乗る人もいるだろうし、意味あんの?
>>1、エーリアン2の携帯レーダーみたいなのだと、こわいな・・。
>>51 終わるわけないだろ
不具合があったから今回みたいなことになってるのに
>>377 あーこの企業たち知ってるわー
こいつらだったのか、そりゃそうなるわ
>>172 その運用がクソだな。運用設計がおろそかなよくあるパターン。
>>438 解析してみたら30メートル離れていても反応するんだが、なんで1メートル以内ってうたってるんだろう?
こんなもんも満足に作れない奴ばっかりなんか終わってるな日本
>>73 あの機能は日本ではココア入れないと動かないんじゃなかったっけ
そもそも普及ガァー言うならlineに機能追加しとけ
中国にお願いしてたらもっとクオリティ高いの出来てたんじゃないの?
wifiのアンテナがきっちり1m間隔で立ってるわけじゃないから
>>452 余計な情報が流れそうだし、余計なこと書き込んだらスマホ爆発するんじゃね?
すまん、、、もういらなくね?これ 検知したからなんなの?もう少なからず誰しも感染してるだろ
例えばCOCOAに、運用開始からどれだけの感染が判明したとか、 データ的なものが誰でもわかる仕組みになってたら、こんなミスは起こるはずなかったんだよな まあ、まだまだ感染が収束するはずもないんだし、COCOAを改良して後継アプリを作ればいいよ
これもともとボアラティアが間に合わせでつくってなかったか? その後しらんけどちゃんとしたところがつくりなおしたの?
>>154 ところがこのアプリをめぐる政府の対応ははっきりしないものでした。
安倍首相は政府主導でアプリを開発するという趣旨の発言を行っていましたが、実際の開発体制は、厚労省が工程管理を人材会社であるパーソルホールディングスの子会社に発注し、同社はさらに外部の2社に再委託していることが明らかとなりました。
しかし、これらの企業は工程管理を行っているだけであり、実際の開発はボランティアの技術者が担っていました。
このアプリって、確か孫請ひ孫請け(略、と中間搾取の企業が入りまくって 最後は無償ボランティアみたいな状態で開発されたものじゃなかったっけ? 確かそういうスレが去年ここの板に立ってたような…?
>>414 どっちにしても毎晩充電するから問題ない
そういえば、週に一回「今週のリマインダー」って通知が来てたけど、 数ヶ月前から来なくなってたな その頃からの不具合なのかも
>>2 高い金を国からもらうだけもらって
実際は無償で一人の一般人に作らせた
パーソルことテンプスタッフが悪い
独立系SIerに2ヶ月3000万の仕事として投げるなりしてれば
こんなことにはなってない
クールジャパンとかプレミアムフライデーとか 明らかな失敗してても止められない無能公務員 損切ができない投資家と同じ
そもそも感染者がこんなものに登録するわけ無いと思ってるので使うつもりはないわ
>>154 そうそう
ボランティアが批判されてた
>アプリは厚生労働省がある企業に開発委託し、その企業がボランティア技術者の開発した基本部分を採用するという形で開発されたもの
その企業の名前だせよ
会社で言われてるから無駄に電池減るの我慢して入れてたのに無意味とか糞過ぎだろ…
どうやって感染者を登録させるか、今度の法改正でも義務的に登録させるようにすればよかったんだよ
そのルールを守らないから罰をつけるかどうかという議論なのに
>>377 完全な利権
厚労省公開版とOSS版でほとんど同じ
ストア公開の代行しただけで4000万円
ありえないよこんなの
しかしずさんだな 開発者すら自分のスマホに入れてなかったということか アイホンだから気がつかなかった?
>>354 本当にそう思う
ひたすら自粛しろ自粛しろばっかり言ってきちんとした原因分析を放置してたからこうなる
>>462 まともに改良出来ると思う?既にソースはぐっちゃぐちゃのブラックボックス状態になっててもう手が付けられない状況になってそうw
そして下手に手を加えれば予測も出来ないところで新しいバグ発生の繰り返しw
感染したら感染者を特定できる個人番号入力するんだろ? そもそも仕組みがおかしい
アプリのあの字も知らない人が指揮を取って作製したのだからこうなるのは予想するまでもなかったです。 メールを送信した人に「メールを出したならなぜその事を私に報せない」ってキレるような人がアプリをつくれなんて寝言は寝てから言ってください。
まぁ厚労省は検収したんだろ? 最低でも担当者はクビ
5ヶ月気が付かない程度なんだから意味のないアプリだな。
感染に対する意識高い人達のダウンロードして 感染に対する意識低い人達はダウンロードしてない そういう踏み絵みたいなものだとしか思ってなかったから別にって思う 一人一人の意識の方が重要だろ 約2230万件のDL数で、日本はiPhoneのシェアの方が多い 動き回る若者ほどiPhoneだろ?
5sも6もインストールできないんでしょ、 OS側は対策したのに
文句言って良いのは導入してる奴^_^だけだぞ おれは導入して225日経過してる
全然問題ない とくにマスゴミは いやがらせに 入れません つかいません とはっきりテレビ朝日のおばんは言ってたからw
Androidユーザーが開発者にいなかった可能性は大だな うちもIT企業だけど、業務用のスマホはiPhoneじゃないとダメという規定がある Androidはセキュリティ的に脆弱だからだと
というか、7割がiPhoneてほうが驚いた! そりゃ日本メーカーはスマホから撤退するわな 3割のシェアを中韓と争っていられない
このニュース見てアプデきたのかと確認したらまだで草も生えない
>>1 毎日のごとくチェックしていた俺はバカだった
飲食店結構行ったが「接触なし」ばっかだしなあ
上級国民「Androidなんか使ってる貧乏人は死んだほうがいいよw」
>>497 Android開発者がいないんじゃね?iPhone開発環境は昔から変わってないけど
Androidはver4ぐらいから推奨開発ツールを変更しまくってついていけない
>>497 Twitterの糞っぷりを見てるとAndroidでテストなんかしてないんだろうね
開発じゃなくて使用してこれ不便だな、おかしいなってことすらやってないよ
Androidだけ対応しないって明らかにプログラムミスだろ 例えばサイトを作成する場合に そのサイトを閲覧する端末がスマホなのかPCなのかを判別し 更にスマホもiOSなのかAndroidなのかを判別して 別々のコードに振り分ける必要がある きちんと運用されているか監視できてなかった方にも問題があるが 明らかに一番はプログラム作った奴だろ
結局、アプリの開発を安倍が思い付きで言って 「やってられねえ」ってなった厚労省がアプリの開発をいい加減なやり方で発注をしたってこと?
このゴミにいくら払ったンだよ 台湾に発注した方が良かったんじゃないか 韓国のアプリなんてビル名まで出るのに 1番ヤバい時期にうごいてなかったとは
報告済みの不具合が放置され通知されないAndroid vs 確率でデータが消えるiOS ファイッ!
>>10 日本でももうAndroidの方がシェアは高いからな
情弱しかこんな糞アプリ入れないって事だろう
>>43 ロングパスもらったんだから、もう少しマシなネタを
2021/2/4 コロナ接触確認アプリ「COCOA」に不具合 通知届かず スマートフォン用の接触確認アプリ「COCOA」は、利用者が感染が確認されたことを登録することで、他の利用者に「感染者と接触した可能性」 を通知するもので、COCOAにはアイフォーン版とアンドロイド版があるが、このうちおよそ3割の利用者が使っているアンドロイド版で不具合が 見つかり、去年の9月末以降、感染者と接触した可能性のある人に通知が届いていないことが判明。 田村憲久厚労相 「9月末より事実上機能していなかったと。信頼を損ねるそういう状況で、本当に申し訳ないということで、心からお詫び申し上げます」 加藤勝信厚労相(当時) 2020/6 「是非、国民の皆さん方には積極的にこのアプリ(COCOA)を活用いただく」 菅義偉 2021/1/21 「より多くの方に活用していただき、感染拡大防止というアプリの効果を高めて参ります」 SNS上では以前から、感染が判明して陽性者として登録したのに同居している家族に何の通知もないというような声が相次いでいたとの事。 「接触通知はきていません」(男性) 「陽性登録をしても夫に通知は届きませんでした」(女性) COCOAのダウンロード数は2日時点であわせておよそ2460万件で、陽性の登録者は1万件を超えているが、厚生労働省は、今月中旬までに改善 したいとの事。 ※厚生労働省が配布しているスマートフォン用の接触確認アプリ「COCOA」は以下の不具合と問題点を抱えている事が発覚しながら、未だに今回 の不具合が確認されているが、同日、以下に示す東京オリンピック・パラリンピック大会でのルールを記した「プレイブック」にこの「COCOA」 のインストールが明記されているが、今回見つかった不具合はアンドロイド版でスマートフォンのシェアの75%を占めており、日本国のデジタ ル遅れな一面と、その背景にある安倍政権から菅政権に至る8年間での日本国の国際的地位の失墜と、日本国の新型コロナウィルスの感染爆発 状況により、下名の予測通り、東京オリンピック・パラリンピックは必ず中止になると断言する。 根拠となる報道: 2021/2/3時点 累積感染者 397428人、死亡者 6085人 累積感染者ワーストランキング:国連加盟国193か国中 第37位、G20構成国45か国中 第26位、APEC加盟国21か国中 第9位 日本からの渡航者や日本人に対して 入国制限措置をとっている国・地域:74か国・地域🐙、入国に際して条件や行動制限措置を課している国・地域:151か国・地域🐙 2021/2/3 COCOAをインストール、観光は禁止。東京オリパラ、海外関係者向けのルールブックを初公表 東京オリンピック・パラリンピック大会でのルールを記した「プレイブック」の初版が初めて公表され、国際競技連盟の関係者向けの内容で、 9日には選手向けのプレイブックが公表される予定。 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会・国際オリンピック委員会(IOC)・国際パラリンピック委員会(IPC)が2月3日に記者説明会を 開き、新型コロナ対策をまとめたガイドラインの初版を公表し、「プレイブック」と名付けられ、海外から大会に参加する上での行動ルールな どが記されているが、今回公表されたのは東京五輪で実施される33競技の国際競技連盟向けのプレイブックで、入国前後に検査を受けることや、 新型コロナウイルスの接触確認アプリ「COCOA」をインストールすることなどが記されており、滞在中の観光なども禁じられるとの事。 2020/12/24 労働生産性 OECD加盟国37か国の中で日本は21位、主要7か国の中では最下位 日本の「労働生産性」が、欧米などの主要7か国の中で最下位の状況が続いていることが判明。
>>1 糞COCOA
韓国のコミュニケーションアプリ、カカオトークを思わせる名前の通りの糞アプリ。
会社からインストールするように指導されたわ。 結局、年末年始の拡大期に使えなかったわけだから。まったく無意味。
>>475 そうだろうか?
冷静に考えて、ちゃんと機能さえしていれば自分が感染した時、
自分が住む地域で感染が広がった可能性があるわけだし、
家族、友人、職場の同僚とか、そういう人たちにも早期に検査を受けさせる事も可能になるわけだし、
その中の人も感染者として登録する可能性もある
つまりクラスターの追跡が容易になったはずなのに、機能してたのはiOS版だけだったというのが、
今の惨状を生み出したのかもしれないしな
まあ、東京みたいなところじゃ膨大な数値が出て、逆に意味ないかもしれないけどな
>>500 中国の毎回同じ数値しか表示しない体温計を思い出した
まあ毎日接触無しという安心感を得れていたと思えば良かったんじゃね?w
別に、たいしたことはない。そもそも陽性者登録も少ないだろ。全体でも3割くらいか、最初から機能してない。いらないってことだ
さすがジャップクオリティーや もうすでに科学技術後進国への道をまっしぐら(´・ω・`)
やっぱりiPhone使ってる人は社会的意識が高いね
最低限の動作確認もしないとか厚労省の担当者とそのトップは 今後の事を考えても引責処分しないとダメだろw 勿論厚労省も減給ぐらいは当然
開発に使っている外部ライブラリがGitHubにあってそっちがバグ込み版に差し替えられているから これちゃんとした人がお金かけて作り直さないと治らないパターンだな 作者か誰か怒らせたんだろ?
ココア入れてるバカwwww 厚労省を信じるアホwwww ざまぁwww
感染者との濃厚接触があった場合でも検知や通知が行われていなかったし、 保健所に電話してもつながらないし、つながったときは「症状がないなら検査はしません」と言われた アプリの機能として機能してない、保健所もPCR検査してくれない、2重で意味ない。
700万台がBluetoothを飛ばすのに使ってた電気代ってすこいだろうね 月100円でも5ヶ月で35億円www
本筋の機能が作動していないことすら気がつかないアプリなんてセキュリティのことなんか全く考えてないだろ。こんなのインストールするのはただのバカだな。
androidのアクティブ数は3割なんだろうね 5割みたいなデータをたまにみるけど複数台持ちや動いてない端末も含まれているのだろう
普通に考えると開発を再委託していたとしても 責任を問われるのは厚生労働省と受注したPERSOLだろう
委託会社はバグだらけのをテストせずにそのままリリースし マスゴミに何も言われないのを良い事に保守してなかったんじゃねえか
んなことより7割がiphoneなことの方がびっくりだな 泥のが使いやすいのにね
「有志」 「無償」 なんて 何か裏があるって考えないと駄目だろ
責任を取らせろよこれが無いからいつまでもなあなあなんだよアホが
>>497 iPhoneの方がセキュリティが脆弱なのが常識なんだが?
世界のシェアで10倍近い差をつけられながら、セキュリティホールを突かれた被害はAndroidと大差ないからな
まぁファーストアプリのセキュリティホールがOSアップデートでしか対応できないゴミOSだから当たり前なんだけど
訳わからん奴のスマホと勝手に通信するアプリなんてオラ御免だね。
今後は高齢者施設や家族以外の濃厚接触者の追跡をやめます! その分ココアを頼ってください! 9月以降Androidには通知いかないけどね!w だーっははははは
政府がこの体たらくなのに、こんなアプリを信じてるの馬鹿だし、逐一チェックして夜遊びして感染した間抜けもいるだろう。 正直おめでたい奴が沢山いるんだな。
去年の9月からとかただでさえインストールしてるやついないのに 入れてても機能してなくて誤って済むとかポンコツだらけだな。 また野党が騒ぎ出すぞ!。
>>1 以前の失態まで含めて、アベノマスクに並び立つ糞政策だったな
「全く役に立たなかったわけではない」程度の擁護が可能なあたりまでソックリだw
>>521 2019年頃に投稿していた内容:
証拠:スガノミクスに縋る乞食の
>>1 が所属する5ちゃんねるの姑息な投稿規制の一覧w
10/08午後0:20頃西条市丹原総合支所付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->27.106.232.3.user.e-catv.ne.jp
10/07午前9:27頃JR予讃線壬生川駅付近、ERROR: このホストはBBx規制中です。->61.199.159.182
2019(74年)
周庭(デモ隊の象徴)をTBS(伊藤詩織をレイプした山口敬之が在籍「安倍晋三【岸信介の孫】」のお抱え報道マン)が積極的にその主義主張
の正当性を報道した結果、
デモが拡大し、2019/10/1に中国政府が遂に発砲w(2019年)来年は?
類似:
1940年 日中戦争勃発(満州国総務庁次長・商工大臣を務めた岸信介が主導)、国際情勢の緊張化の為、東京五輪が中止
1941年 太平洋戦争開戦
1945年 敗戦
予測:
令和2年(75年)
・2度目の東京オリンピックの中止<−ここまでは予測通り
※日本国発の国際情勢の緊張化の誘発、国際空港での警備の不備、大規模テロの未然防止体制の不備、気候変動による災害の発生に対する
復旧の遅滞化、開催地の東京都内に虐待行為が多発する保育施設、オリンピック関連施設の建設工事に犯罪組織が関与する事を放置する
知事の存在、福島第一原発事故処理が完了していない事実が発覚し、日本国でのオリンピックの開催は不可能であると判断され、オリン
ピックの開催中止をIOC総会で決定される。
中止判断の根拠:
上記に示される数多の証拠から判断し、日本国はオリンピック・ムーブメント(Olympic Movement)の趣旨の「スポーツを通じて、友情、連帯、
フェアプレーの精神を培い相互に理解し合うことにより世界の人々が手をつなぎ、世界平和を目指す運動。」を完全に無視した行為を平然と行う
国家である為
・アメリカ合衆国大統領選挙
・「弾劾許すな」と動画で訴え=トランプ氏、ウクライナ疑惑に危機感
※2019/9/29時点Aの公算が大きい<−民主党のジョー・バイデンが勝利!ここも予測通り
@トランプ氏圧勝の場合、中華人民共和国との世界大戦の準備を開始する。
Aトランプ氏辛勝・民主党勝利の場合:新たな国際協調路線構築の為、日本国との安保解消を開始、国連安保理承認の元、日本国への再侵攻作戦が
承認される。
デジタル音痴の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−
>>1 和三盆 ★2021/02/04(木) 06:20:16.10ID:qpNU1XV89が
幼稚で稚拙なエラー「ERROR: We hate Continuous....連投ですや」を「ERROR: We hate Continuous....連投ですゆ」🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙🐙
問い合わせID: asa/61bff558e80cf8b7
ていうか正常に作動したら不味いだろ 政府としてはこれで良かったんだよ cocoaが機能して検査を促してしまったら感染者数が爆発的に増えてしまう 日本は世界ではコロナ収束している事にしなくてはならないのに cocoaなんかあったら都合悪すぎるだろ
修正版にスマホに致命的なダメージをあたえるようなバグが無いよう祈るのみ
税金泥棒 厚労省担当者上司降格・減給 開発会社へ損害賠償請求 さらにそれらの動向について真子パパから報告 何も公表・報告しないから役人の税金投入の意識が希薄になる 当初、マスコミからの質問に結果的には虚偽回答で 慌てて検証したら「動いてませんでした」?
>>550 ∧||∧ ( ⌒ヽ <※ ∪ ノ ∪∪ ※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1 和三盆 ★2021/02/04(木) 06:20:16.10ID:qpNU1XV89の公開処刑を無制限継続する🐙 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/ ) 運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住) 開発・運営:中島竜馬([email protected] 、日本茶:@nihoncha) 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」のスレッドは基本、安倍晋三(安倍晋三と懇意にする小池百合子、大阪維新の会含む)の政策を持ち上げ 賛美し、安倍晋三・菅義偉を批判する書き込みを徹底的に規制する事に執念を燃やしている。 目的:政府与党自由民主党・公明党応援スレッドwwwwwwwwww 【失言】JOC森喜朗会長「女性の多い会議時間かかる」発言に即刻辞任求める声 [ばーど★] 【神戸】「とどめを刺された。もう、もたない」…居酒屋経営の男性 緊急事態宣言の延長で悲鳴 [ばーど★] 【東京五輪】JOCは“無保険”状態。中止できない…東京海上「延期で500億円を組織委に払った。今後 中止や再延期で払うことはない」 [ばーど★] 【菅首相】無症状や軽症の若者から感染が広がり世代を超えて高齢者にも広がっている。ぜひ自分のこととして捉えてほしい [ばーど★] 【政府】児童手当、年収1200万円以上は廃止 閣議決定 [ばーど★] 【速報】銀座クラブ会食の遠山清彦衆院議員、辞職願提出 [ばーど★] 【緊急事態】衆院議員2人が深夜に銀座のクラブへ…松本純議員「閉店後のクラブで陳情を聞いていた」 ★* [ばーど★] 【辻元清美議員】「ソーリ、ソーリ。逃げるから駄目なんですよ。弱々しい総理に見える」…挑発も菅首相は低姿勢に徹する [ばーど★] 【小川淳也衆院議員】石原伸晃氏入院に国民の声紹介「症状がある人が入院できないのに何で無症状で即、入院できるんだ」 [ばーど★] 【東京五輪】IOC委員「中止するつもりはない。感染が収束しない場合は、無観客での開催が妥当」 [ばーど★] 【一律6万円】20時に閉店するだけで1日6万円…コロナ補償で「いつもより儲かった」バー店主の月次決算公開[ばーど★] 【ファイザー社製の新型コロナワクチン】14日にもワクチン到着 医療従事者に先行接種 [孤高の旅人★] 【速報】ワクチン接種は、一般の人は、11月〜12月になる予定 [孤高の旅人★] 【中止でコンセンサスが取れている「遅くとも4月には結論」】キーパーソンが激白!ついに動き出した「東京五輪中止のシナリオ」 [孤高の旅人★] 「日の丸損壊罪」法案提出へ…弁護士が批判「全体主義的だ」 違憲のおそれも [首都圏の虎★] 【総裁選】「石破人気」はなぜ幻に終わったか 菅氏大勝の背景にある「制度」と「世論」 ★2 [首都圏の虎★] 【世界の森元首相】NYタイムズ「最大のニュースは、記者が出席した公式の場で発言したこと、そして誰も差別を止めなかったこと」 [みつを★] 菅首相「ステーキ会食は緊急事態宣言前。今回の銀座のクラブでの深夜飲食と違って午後10時まで許されていた」 [記憶たどり。★] 【産経・FNN合同世論調査】内閣支持率、支持52.3%、不支持45.0% [マスク着用のお願い★] 【コロナ】接触確認アプリ「COCOA」 Android端末全てで昨年9月から検知や通知が行われない不具合 修正予定 ★* 【イスラエル】ファイザーのワクチン接種を受けた668,100人のうち473人が陽性になり、38人が入院、2人死亡 コロナ ★* 【国会】罵声を浴びせ続ける蓮舫、これが支持率が上がらない原因 [NEO★] 【失われた30年】経団連・中西宏明会長「日本の賃金水準がいつの間にかOECDの中で相当下位になっている」★* 菅首相「定額給付金の予定はない。最終的には生活保護がある」★ 【速報】菅義偉、死者増加の責任問われ「失礼じゃないでしょうか?私は就任してから全力でコロナ対策をしてきたんです!」★* 【楽天モバイル】データ20ギガ以下で料金引き下げへ 大手に対抗か 3ギガバイトを超え20ギガバイトまでの場合は1980円に★* 【経済】日銀・黒田総裁「日本の財政はきわめて深刻な状況」★* 【悲報】森喜朗、嘆く「家内がスマホをみると、私の悪口ばかりだったそうだ。首相・菅義偉以上だった。長い人生で初めてだ」★* >>536 ブルートゥースもそれなりに危険はあるんだよな
これのために入れっぱなしというリスクを負わせといてこれ
>>557 2021/2/4
【失言】JOC森喜朗会長「女性の多い会議時間かかる」発言に即刻辞任求める声 [ばーど★]
ばーど ★2021/02/03(水) 22:47:09.79ID:pZkyH1549
※オリンピック開催を巡る女性の発言と言えば、2019/10/31の首里城で火災「正殿」などが全焼の報道を思い出すが、首里城は太平洋戦争中の沖
縄戦において日本軍が首里城の下に地下壕を掘り陸軍第32軍総司令部を置いたこともあり、1945年5月25日から3日間に渡りアメリカ軍艦ミシシ
ッピなどから砲撃を受け、27日に焼失したとされた経緯があり、今回の火災は戦前回帰を目論む国粋主義者が支持母体の安倍&菅政権への戦勝
国サイドからの警告と断言する。首里城は2020東京オリンピックの聖火リレーの沖縄県の出発点であり、このタイミングでの首里城火災は前日
に小池都知事がマラソンの札幌へ開催変更に際して余計な事を英語を駆使して仰り、IOC委員会を激怒させた事に間違いないと思われる。
第26回主要国首脳会議が2000年に沖縄県で開催されたが、この時の内閣総理大臣が森喜朗大会組織委員長である事も特筆する事実である。
戦勝5か国(米・英・仏・中・ロ)の何れかのが国家が遂に日本国侵略に向けた行動を開始した模様。
結果:オリンピックの花形競技のマラソンが東京都以外での開催が決定している。
小池百合子ファンのマザコンの名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−
>>1 ばーど ★2021/02/03(水) 22:47:09.79ID:pZkyH1549らは、2020年
東京都都知事で小池百合子を当選させるスレッドを投開票日にスレ立てしている。
日本国の場合、あらゆる選挙にて投票日に当選させたい候補者を応援・投票活動を誘導する選挙活動の一切が禁止されている。
無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」の場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている。
【速報】東京都知事選投票速報[孤高の旅人★]
名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−孤高の旅人★2020/07/05(日)09:23:48.81ID:2722RXmm9
目的:5ちゃんねるの最大の資金提供源の自由民主党が推薦する小池百合子の対抗馬に対するネガティブキャンペーン用
2021/2/4
【東京五輪】森喜朗会長の「必ず開催」発言に世界メディアあぜん「日本の人々に対する顔面への平手打ち」
インドネシア放送局CNBC
「コロナ変異株の脅威にさらされる中、東京五輪はゴーサイン!」の見出しで
「世界の多くの国々が再びロックダウンを強いられている中、東京五輪への疑念が湧き起こっているが、森会長の口調は自信満々だった。それなの
に、外国人観客は来日可能なのか、可能ならば何人規模かなど、多くの重要な決断はいまだ五里霧中。日本は2月末まで一般の人々のワクチン接種
が開始されない」と報じたとの事。
※森喜朗がここまで開催に拘る背景には、コロナ禍で最終赤字がそれを上回る168億円となったKNT-CTホールディングス(HD、近畿日本ツーリスト
などの持ち株会社)や、連結売上高が81.1%減の1298億円、782億円の最終赤字となったJTBが、日本国を新型コロナウィルスの感染爆発に寄与した
「GoToトラベル」を政府に懇願し、以下の待遇でみなし公務員として、12/27まで強力に「GoToトラベル」を推進してきた企業から懇願(贈収賄の
疑いあり)されているからである。この森喜朗と企業らにオリンピック・ムーブメント(Olympic Movement)の趣旨の「スポーツを通じて、友情、
連帯、フェアプレーの精神を培い相互に理解し合うことにより世界の人々が手をつなぎ、世界平和を目指す運動。」など到底理解する事など出来ず、
先例に従い2020年に中止となった東京オリンピックが開催される事は2度とないと断言する。
待遇:
GoToトラベル事務局を構成するのは、全国旅行業協会(ANTA)などを除けば、業界最大手のJTBを筆頭に、近畿日本ツーリストを傘下に置くKNT
−CTホールディングス、日本旅行、東武トップツアーズという大手旅行代理店4社。この4社から各都道府県のGoToトラベル事務局に社員が出向
する形を取っているとの事。
事務局の内部資料によれば、出向社員への日当として各社に支払われる金額は以下の通り
〈主任技術者=61,000円、理事・技師長=56,700円、主任技師=48,300円、技師(A)=42,600円、技師(B)=35,500円、技師(C)=28,600円、
技術員=24,400円〉
納品されたものを自分たちで検査もしない厚労省 SNS上で、おかしいという声が多数でてるのに無視してた田村大臣 ほんと無能すぎるな、これ
>>540 まぁそんな事はないんですけどね
https://iphone-mania.jp/news-269382/ 日本ですら、iOSのシェアは今年か来年あたりには40%切る勢い
ピッタリ
村のシャーマン「これも持てば疫病から逃れることが出来よう!」 俺ら「おぉ〜〜!!!」
>>1 こんなの致命的ミスだろ
業者名公表のうえ賠償金とれよ
>>562 ∧||∧ ( ⌒ヽ <※ ∪ ノ ∪∪ ※名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1 和三盆 ★2021/02/04(木) 06:20:16.10ID:qpNU1XV89の公開処刑を無制限継続する🐙 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」(URL:https://www.2nn.jp/ ) 運営会社:LokiTechnology,Inc.(ペーパーカンパニー)代表者:JamesArthurWatkins(米国人、元軍人、フィリピン在住) 開発・運営:中島竜馬([email protected] 、日本茶:@nihoncha) ・愛知県の大村秀章知事のリコールの不正署名活動の証拠🐙 愛知県知事・大村秀章のリコール署名、「勝利を確信」と高須克弥氏 名古屋 [Felis silvestris catus★] 大村秀章リコール署名活動終了 #高須院長 は自信たっぷり [Felis silvestris catus★] #高須克弥院長 にエールが相次ぐ 「感謝と尊敬の念でいっぱい」「世の中は先生を必要としています」 [豆次郎★] 【高須克弥院長】大阪・吉村洋文知事の言葉に感謝「老骨に鞭うって子孫のために余生をささげます」 [爆笑ゴリラ★] 高須院長 津田大介に「デマ流して妨害しただけでなく、再挑戦の妨害…」「謝罪遅れたら法廷」「癌で弱っていると思ってなめるな」 [Felis silvestris catus★] ※創生「日本」のメンバーと思想を同じとする高須克弥らの依頼で「あいちトリエンナーレ」の会場で昭和天皇の写真を燃やす場面がある作品 の展示を許可した愛知県知事大村秀章氏を失脚させる為 創生「日本」とは? 安倍晋三が会長を務め、加藤官房長官、萩生田文部科学大臣、自民党の下村政務調査会長などの清和政策研究会のメンバーが主体の戦前回帰主 義者の集まり🐙 清和政策研究会とは? 大日本帝国の東條内閣で商工大臣を務め、極東国際軍事裁判でA級戦犯の判決を受けながらも、死刑にならかった安倍晋三の祖父岸信介が創設🐙 目的:改憲勢力日本維新の会の母体政党大阪維新の会代表兼大阪府知事吉村洋文の応援スレッドwwwwwwwwww 【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★7 [ばーど★] 名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−ばーど ★2020/11/01(日) 12:26:45.39ID:7EutzsMk9🐙 【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで [孤高の旅人★] 名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−孤高の旅人 ★2020/11/01(日) 05:35:37.52ID:/8oVpSx59🐙 対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/ 内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能 である。 スガノミクスに縋る乞食の名前:[Φ|(|´|Д|`|)|Φ]BBxed!!<−>>1 和三盆 ★2021/02/04(木) 06:20:16.10ID:qpNU1XV89に、適用される法律違反🐙 公職選挙法違反🐙 ※日本国の場合、あらゆる選挙にて投票日に当選させたい候補者を応援・投票活動を誘導する選挙活動の一切が禁止されている。 無記名式掲示板サイト「5ちゃんねる」の場合、無記名である事を有効利用して政党・支援団体などが投票日に堂々と選挙活動を行っている。 >>536 ヘタに本体と通信したら騒ぐ輩を心配して
その辺りサーバ側で把握できない様にしてんだろ、知らんけど
>>563 自分たちはかかっても特別扱いで手厚い治療があるんだから、本気になんかなれないんだろう
>>509 2600万人がインストールしてるってすごくない?
スマホ持ってる人が6〜7000万人だから、3人に1人はインストールしてる
まあアンドロイド使いはどうでもいい種類の国民って事だな。
>>529 iPhoneでもバグ出てるぞ
>>481 >>565 MMD研究所が毎年出してるデータでは一昨年には逆転してるよ
そういう怪しいデータには引っかからないようにな
>>568 2021/2/3 WHOが武漢のウイルス研究所訪問 発生源説を否定か 新型コロナウイルスの発生源を調べるため中国湖北省武漢市に入っている世界保健機関(WHO)調査団は3日、中国科学院武漢ウイルス研究所を 訪問し、米国は、同研究所が新型コロナの発生源の可能性があると指摘しており、調査の焦点の一つだったが、研究所側は調査団にも疑惑を否 定するとみられるとの事。 調査団は同日午前、研究所に到着し、研究所には、コウモリ由来のウイルス研究者で、「バットウーマン(コウモリ女)」の異名を持つ石正麗 氏が所属。中国メディアは、石氏も調査団と面会すると伝えたとの事。 石氏は2003年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)の発生源究明で知られ、15年には新型コロナの発生を予告する研究成果を発表。石氏の 研究チームは、今回の新型コロナの分離にも、いち早く成功したが、同研究所をめぐっては、昨年2月、「研究所の女性研究者が新型コロナの 『0号』感染者だ」とする説が中国のインターネット上で拡大し、研究所側が否定。石氏も同8月、国営テレビのインタビューに対し、「陰謀論 だ」などと反論していたとの事。 ※大紀元愛読者や周庭ラヴの「香港衆志」のテロリストの>>1 らが所属する5ちゃんねるでも、昨年2月に以下のスレッドを立ち上げて、石氏の主張 する「陰謀論」を展開していたが、この掲示板サイトはジョー・バイデンが当選した米国大統領選挙を「Qアノン」なるカルト集団の「陰謀論」を 根拠に不正選挙と決め付け、「【米大統領選】トランプ支持者は、厳重なハズの議事堂を「なぜこれほど簡単に」襲撃できたのか?」(2021/01 /08(金) 23:45:22.54からスタート)なるスレッドを立ち上げ、1/6の連邦議会襲撃を検証し、英語を駆使した米国在住者らと、1/20の第46代米 国大統領の就任式の襲撃を計画していた為、米国の司法省は、代表者のJamesArthurWatkinsは軍籍のある米国出身でフィリピン在住で、運営会 社のLokiTechnology,Inc.は米国の何処かにオフィスを構えているとの事なので所在を特定し、関係する人物らを逮捕・拘禁する事を推奨する。 @大紀元とは? 本社所在地:米国 大紀元の報道スタンス 中国語ニュースサイトで全世界の中国人向けに記事を掲載し、中国共産党の内政や外交問題を報道し続け、他のメディアが報道しない中国内部事情を も取り上げ、中国共産党に対する報道姿勢は非常に批判的であるとの事。 ※米国に本社を置き文化大革命以降の中華人民共和国を批判する内容が多い為、それ以前の権力者が泣く泣く中国から逃亡し、本来覇権争いを行う べき米国にすり寄り媚びを売る情けない報道サイトと断言する。 ネットに医療関係者の告発相次ぐ「政府の発表を信じないで」…医師の推定では10万人が感染。多くの患者は既に手遅れ状態 ツイッター/hermit181/status/1220684674617528321/video/1 ? 兩宋遺風 (@hermit181) January 24, 2020 2020年1月25日 18時32分 証拠: 【新型コロナウイルス】ネットに医療関係者の告発相次ぐ「政府の発表を信じないで」…医師の推定では10万人が感染。多くの患者は既に手遅れ状態 ばーど ★2020/01/25(土) 23:24:39.27ID:FGflOqyL9 Aその他、連邦議会襲撃、大統領の就任式襲撃を計画していたと思われるスレッド: 【米大統領】トランプは戒厳令もやりかねない 暴動を引き起こす可能性も 警戒強める国防総省と米軍幹部 内密に対応策を練る 【米大統領選】トランプ支持者は、厳重なハズの議事堂を「なぜこれほど簡単に」襲撃できたのか?★ 【米国】米民兵組織、トランプ大統領に「最後のチャンスです」…最高司令官として行動するよう要請 ★* B「香港衆志」を支援した「組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律等の一部を改正する法律」違反の証拠 【速報】 中国、吉林省通化市、30万人が餓死食糧危機 住民が食料奪い合いで殺し合い 水・食料無く飛び降り自殺も ★* ツイッター/caijinglengyan/status/1353815823547207681<−ツイッターネタのデマスレ🐙 【香港】周庭氏、中国移送や懲役刑の恐れも [ばーど★] 名前: [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!!<−ばーど ★2020/08/13(木) 06:48:52.20ID:B95VP/EB9 対象スレッドをhttps://www.2nn.jp/ 内の検索窓に入力して検索するか、検索サイトにてスレッド名を直接入力し検索すると容易に内容を閲覧可能 である。 普及促進以前の問題。 LINEは韓国だし。 IT土人、IT苦手な土人が凄すぎるぜ、ジャパン。 デジタルとかITの時代になって、日本はおしまいだよなぁ
何人も管理者気取ってるやつ居るよな? そいつら全員クビにしろ
じゃぁそろそろ入れるか どうせ不具合が出るとは思ってたよ 入れたら優先で入院できるんやろ
今更なんも驚かんよ IT後進国なんだから まぁITだけじゃなく全てが後進国なんだけど
>>582 森永
好きなのはバンホーテン(*´ω`*)
テストやってる奴らが見過ごすことはないから何処でこのバグを揉み消したんだろう
何人が接触通知を受けたかという統計情報すら収集していないということが 明らかになったのかな。 前にどのぐらいの人が通知対象になったかという話を見たような気がしたが あれは陽性者登録の数が少ないという話だったのかな
パーソルは子会社たくさんあるから実際はどこが担当したのかわからんな。
最初に作ったのはデプロイ無能というおバカな兄ちゃんだけど、現在の委託先は、「パーソルプロセス&テクノロジー」。 パーソル ってのは、早い話がテンプスタッフ。 つまり、そういうこと。
iPhoneもユーザーデータ壊れるとかの不具合起きてる人いるっぽいじゃん
>>27 ホントこれに尽きるよね
充電回数が増えたから電池の寿命も縮まってんじゃないかと思うくらいキチンと使ってたのに
>>572 そんなに大勢がバグアプリいれてる国とか
中国笑えねー
感染者でこれ使ってた人、行政裁判とか起こせば賠償金もらえるんじゃね?
cocoaってオープンソースソフトウェア環境で出来たアプリなのか? クローズドとオープンをぐちゃぐちゃにしちゃ管理出来ないだろ
さすが厚労省クオリティー 取得データ何に使ってたのかな? ヤバイよ
入れてるけど1m以内で15分以上じゃ満員電車長時間か家族以外ないじゃん どっちみち通知なんか来ねーわ
インストールしてからずっと「陽性者との接触は確認されませんでした」で 喜んでいたけどガセか
ココアの問題じゃない ココアがおかしいと4ヶ月気が付けなかった厚労省がバカ
さすがにこれは、政府は開発受注した企業に損害賠償請求しろよ
>>525 巷の感染者=うえ〜の若者・飲み会の大人・ショーパブ大好き・カラオケしないとしんぢゃう
どう考えてもcocoaなんてやらなそう。
日本でアンドロイドは半分、でも登録は3割。 意識低い系は切り捨てろって事だな。
>>599 な、
そっちのほうが本当の目的だから、コロナはおざなりになってたとも考えられるよな
個人の位置情報その他、しっかりとっといてなあ
>>598 そもそもなんの管理もしてないからそんなのはどーでもいい話
これも先日のSMBCソースコード流出と根本は同じで多重請負でロクに開発管理出来てない問題 もう多重請負違法にしろよ。品質管理出来ず中身はボロボロやんか。
>>564 >>540 ライトユーザーほどiPhoneなのだろ。使ってる人に教えてもらえるから
あと、Androidは貧乏な人が使うイメージになってる
陽性者と接触してないのに接触通知が来る不具合よりはマシだな
せっかく協力してアプリ入れてやってたのに ふざけやがて 即アンインストールしたわ
>>10 意味もなくiPhoneにしちゃうような人がアプリを入れちゃうってだけだろ
>>609 違う
管理しようという意識ゼロの厚労省のバカさ
iPhoneとAndroidで、開発用のAPIが違って、Androidのほうが開発しにくいって聞いたことある。
>>612 ITの話に行く前のレベルで終わってる
ITの文字に対して申し訳ない
>>602 なーんの統計もとってなかったってことよなこれ
こんなんでよく有用かどうか語れたな
8月に一回接触通知来たけどそれ以降はないから安心してたのに・・・
>>617 そんなレベルじゃない
問題を問題として捉えられない厚労省の問題
上級国民はだいたいiPhoneの方を使ってるんだよね。iPhoneにはこの不具合ないって…
>>1 不具合があったことよりこれだけクレーム出ていたのに発表まで半年かかってることのほうが問題だわ
今後その会社には公共案件発注すんな
あんだけ勝負だ正念場だと言っておいてこれか 補正予算通ってるけどちゃんと予算ついてるのかね?
実態の無い開発会社が政府からの仕事受けて 開発はボランティアに丸投げしたけど デバッグも運営も出来ませんでしたとさ
そもそも1m以内に15分いた場合って基準でほとんど引っかからないと思うんだけど
家族が陽性だったのに、通知が来なかった ってのは何回も連絡があったはずなんだけどな 国会でも質問されていたしね
>>619 予実対比という概念が全くない
法律作ってやれっていうだけの簡単なお仕事を何十年もし続けてきた結果
デジタルのような結果が即わかる時代に全くついていけてない
官僚思考
責任のとり方も決まってないのに作っちゃったの?また?
>>453 このアマビエ様があるからインストールしたらコロナから守られる
コロナだココアだボカしてるけど、要するにオレが誰と会ったか政府が把握するアプリだろ?イラネ
>>195 ファミレスで同席しても荷物の位置次第では通知されないな。
これこそ日本の闇だろう ボランティアに作らせて それを横取りして運営も管理もまったくせずに政府から金だけもらう 日本がここまで衰退するはずだよ
パソ中平蔵: 「問題起こしたのは、パーソル、つまりテンプスタッフ。もっと大問題にしろ、もっとネットで騒がせろ。パーソルはおとりつぶしにしてパソナの一人勝ちのラッキーチャンスや!」
>>564 引用先のデータが2019年12月ですね 日本におけるスマートフォンのOS別販売シェアでは iPhoneのシェアが69.1%、Androidの機種のシェアが30.0% https://hikakaku.com/blog/all-category/mobile-phone/iphone/3/ 更新日:2021/01/26 iphone使いだけど Android使ってるような空気読めない奴の方がやっぱり感染しやすいと思うから出来るだけインストールしてもらった方が良いと思うんだよね。 もしくはAndroidユーザーの感染率があまりに高過ぎて日本企業がクレーム付けたとかな
ブッシュ通知の話なのか画面開いて「濃厚接触はありません」の話なのかで変わってくるんだが
>>643 同調圧力に屈しない=マスクしない or 飲み会する
11月に指摘されてたのに放置かw これがジャップクオリティ
設定の「Google」メニューから選択すると、一致したキーの数が確認できて ここが1以上だと濃厚接触アリの筈なのに、COCOAを見ても接触無しとなるから サポートにメールしたんだけどな、「Googleと濃厚接触の判断基準が違うので〜」との回答だったが ホント馬鹿だな
>>616 それはその通りだけど、下請けも使ってみないとどんなレベルか不明なんてガチャやってるうちは品質なんて確保しようがないわ。
人月商売ばかり優先され品質は二の次なシステムだらけなんだから業界の構造がおかしい。
日本はiPhoneの方が利用者が多いから被害者も少ないのかな?
これは作ったやつが悪いのか 運用してるやつが悪いのか
海外ではAndroidが売れている iPhone人気は日本だけ ://keitaijoho.com/archives/4351/ 日本ではiPhoneがかなり売れているのですが、世界的に見るとiPhoneはそれほど多くはありません。 日本ではiPhoneの人気が根強いですが、世界的に見るとそういうわけではないんですね。 それではその理由をお伝えしたいと思います。
COCOAに限らず税金でやる公共事業なんか大体こんなもんやで
このアプリ入れてバッテリー消費が激しくなって速攻アンインストール 裏でなにやってんだ?
>>649 これは自民党というより三流官庁厚労省のバカ役人のレベルの低さだろ。日本のコロナ対策が後手後手なのは、ここの役人がタラタラ働いているからだろ。
>>653 鼻ほじで仕事してるのは確定的にあきらかw
>>650 中抜きや多重請負を無くさないとまともな開発チーム作れないってマジで終わってるよな
>>641 それ販売シェアな
Appleは日本のキャリアにノルマとして売り込んでるから販売数だけは高いんだよ
でも事実は使われていないっていう事
すでに6割近くがAndroidになっているのが現実
>>659 あなたが24時間どこに居るかGPSデータを取得して
怪しいサーバーに送信
>>1 このアプリは導入当初から「機能的に問題がある」「税金の無駄遣い」と言われ続けていたが、実際にその通りだったな
入れなくてよかったわ
全部てw これずっと機能してなかったってことじゃん テストすらしてないんかw
>>659 裏でなにかやってるわけじゃなく圧倒的に技術力がないだけってオチw
バッテリーの劣化を早め買い替えを促進する為のアプリだな
日本でiPhoneの人=同調圧力に屈する人 日本でAndroidの人=まともな人
厚生労働省だもん、税金泥棒のごくつぶししかいないからしゃーない
アイポンとか容量小さすぎてまともにエロ動画すら保存できねえじゃんw
こんなの最初から分かっていたろうし、 割と最初の頃から不具合が指摘されてそのままだったじゃん? どちらかの段階でこれはヤバイと気付かないとこの日本では今後やっていけないのでは? 今の日本としては平常運転だろう?
たしかXamarinとかいうマイナーな言語で書かれてるんだよね ネイティブのswiftやKotlinで書いていれば修正できる人も多いと思うけど
>>610 日本ではiPhoneは貰うと金が貰えるくらいだったから貧乏人=iPhoneだけどな
キャッシュバック無くなったせいでシェア激減w
>>641 データも見れない情弱がiPhone使ってるって証明ありがとうww
>>672 ココアちゃんならラビットハウスにいます
>>659 あなたの毎日のLINEを…いやなんでもない。忘れてくれ。
これ入れて感知されたら優先的に検査してもらえるってのは実際機能してたの? なんにしろくっそ的外れな検査とかしてた事になるから何も公表されんのだろうな
安部のマスクといい金の使い道が。1か月でかなり治まってGOTO再開して また東京で2千人超えか。オリンピックやるから1万人超えるかな。
iPhoneは問題ないとか大嘘 ちゃんと動いてない GoToのためにわざとやってたんだろ
使われてねーから不具合起こしてても騒がれなかった、ってことなんだろうなw
>>659 このアプリはBLEで動いてるからお前の勘違いだな
>>652 削除こそ政治家どもの思惑通りだよ。入れろ。そして文句を言い続けろ。
>>3 の心霊スポット話の宛先が朝鮮半島話で
ちょっとコワイ。
毎日京王線に乗ってても一度も通知来ないからなw おかしいと思ってたわ
>>678 Xamarinを言語と書いてしまった時点で何もわかってないことがバレてるぞ
パーソル: 「菅内閣発足へのご祝儀として、感染者数が少なくカウントされるよう、接触検知アプリでわざと検知されないようにしときました」 その結果: 巨大な第3波感染ピーク発生
なんか信用できないから使わないと直感で判断したのが結局正しかった
基本的に日本製のソフトなんて インストールしちゃダメ」
>>697 そや。ダマリンは水虫薬や。睡眠導入剤は混入してへんで
昨年リリース直後から使い続けてきたが、もう二度と使わない 騙しやがって
だからといってiPhone用はまともだと思ったら大間違いよ 電池をとんでもなく馬鹿食いする糞アプリよ
知ってた つかネット上では以前からおかしくね?と散々言われてたのに放置してたのかw ていうかそもそもの話、いくら「非感染者」がアプリを使おうが 「感染者の登録を義務化」しないとこんなもんゴミと変わらんのに 仕組みも何も理解せずに使ってるアホが多すぎ問題
奴はとんでもないものを盗んでいきました あなたの心とチェックする時間です
>>711 大きな不具合の修正の確認に追われて
基本機能の確認まで手が回らなかった
という訳の分からない言い訳していたぞ
>>679 flutterみたいなものでしょ
誰もDartとは言わない
森喜朗発言より恥ずかしい 森のおかげで世界に注目されなくてよかった
テスト責任が有る厚生労働省と 初期開発者が離脱したあとに保守メンテを請け負ってるパーソルプロセス&テクノロジー(パーソルテンプスタッフ系)が糞すぎる
>>712 なるほど。
労省ロジックでは基本機能の不具合は大きな不具合じゃないって感じなんですね(混乱)
去年の9月の不具合が今頃わかったのかよ 推奨しといて管理もできてない 遅すぎるし厚労省職員自身使ってないのか?
いわゆる省庁とかって情報システム部的な部署ってあるのかね
少しでも感染防止になればとインスコしてたのにこれだよ しかも9月ってさぁ……
こんなん調べたらすぐ直るバグやろ 更新が中旬以降とかなんでこんな遅いんや
この国というか、菅政権、何やってもダメだな 喜ぶのは利権屋だけ
バグが出るのは仕方がないとして、誰も集計してなかったのかよ。 確率的に絶対に0件の日は無いだろこれ
>>1 2021年2月4日 9時23分 話題度:2815 10レス
新型コロナによる嗅覚障害は正常に戻らない可能性がある 東大が確認 [ばーど★]
全く無駄に電池を消費したことで損害賠償請求すべきだろww 100万人規模で集団訴訟しようず
日本が誇る中央政府のリスク管理がこれ 正直笑えんわ
>>717 恥ずかしいやつだ
そもそもXamarinの開発言語はメジャーなC#なのでそんな変な捉え方するやつ始めてみたよ
これは正常に動作させてたら通知が多過ぎて対応できないからカットしたのでは
>>678 はプログラミングできない人だという事だけはよく分かるw
SwiftやKotlinは言語の名前だが、Xamarinはフレームワークの名前だ
プログラミングできない人ってこの違いが分かってない人が多い
大雑把にいえば
iPhone向けにSwiftで開発しAndroid向けにKotlinで開発するってのは無駄が多いから
そういうクロスプラットフォームでの開発が楽にできるようにする仕組み
ゲームアプリの起動画面でUnityって文字をよく見ると思うが
あれもそういうフレームワークの1つだ
例えばJavaScriptといえば大昔はWebアプリのクライアントサイドに特化した言語だったが
今はサーバサイドで動く仕組みもあるし
WindowsやMacやスマホOS向けのデスクトップアプリも作れる
>>3 の心霊スポット話の未来レスが
朝鮮半島話でちょっといやかなりコワイ。
私が問いたいのは一つのみ、厚労省はこの不具合をいつ知ったかということだ
毎日都内のカフェ歩き回ってても通知来ないからおかしいとは思っていたわ
ほんと厚労省はクソやな 外務省はへたれやし、総務省は国の借金がーやしまともな省あらへんのかいな
>>711 実機でテストせずに、予めシミュレートした環境だけでテストしてテストした気になってた
なんてのはわりとよく聞く話ではある
つかCOCOAの仕組みって、感染者の登録を義務化しないとなんの意味もないw
ボランティアで一線級のエンジニアがほぼボランティアで開発してたのに、 無意味な中傷、バッシングで誰も参加したくなくなるように仕向けたのはおまえらだからな。 叩くのは監督省庁だけにしとけよ。アホすぎ。
>>488 コアの部分はGoogleのAPIだから、各国作ってんのはガワの部分だけだと思うんだがな。
バグの内容の説明もないし、そもそも陽性者でcocoaを予めインストールしてた奴の何%が陽性登録したのか、その統計も出さないのが怪しいよな。
陽性者に登録番号払い出す、そこの運用が徹底されてなかったのを隠す為に、アプリのバグです(発注者責任はあるけどミスったのはアプリの請負業者です)って、責任逃れしてるんじゃ?と勘ぐりたくなる。
>>695 中◯線に乗ったら来るんでない?
でも接触ありから2週間後通知でそ?
意味ない意味ない
>>739 感染してからアプリ入れても無駄だし
感染フラグを立てるのは医療従事者だから
まあこれちゃんと試そうとすると、今度は感染してないのに感染した
って表示される現象も出そうだな
陽性者の登録が必要な通知とかいらないから、 「あなたは過去24時間に延べ○○人×分接触しました」っていうのをいつでも見られるようにしてくれたらその値が減るように生活する ついでに、個人情報抜きにその値だけを集計する仕組みを作れば8割おじさんの言う「接触8割減」も数値で確認できるよ 数値がアプリの普及率に影響されてしまうが、それはうまく補正するとして
今の日本を象徴するできごとだな 世界中で笑われているだろう
毎日アプリで何人接触確認の通知が発出されているか確認しとけば9月の段階で判明しているはず つまり、何も管理していなかったということ
>>743 外出しフラグの設定値だけなら修正に半月もかからんだろうし
意図的に通知しないようにしてたのでは
>委託事業者にも品質管理をしっかりするよう改めて指示した 委託事業者「委託事業者にも品質管理をしっかりするよう改めて指示した」 以下ループ
COCOA入れていたのに感染発覚が遅れて 感染させちったお爺ちゃんが真じゃいました! って人が山のようにいる気がする 感染者を避けられなくてハゲが治らなくなった人も数人いるはずだ。
>>55 感染者と濃厚接触があった場合に教えてもらえるはず
だったんだよ
調査なくても
何作ってもトラブルし日本のIT技術って ホントヤバいよな
こんなもんコロナキャリアが任意で登録とか最初から糞の役にも立たないのは分かってたからダウンロードする気すら起こらなかったわ
COCOAで接触しましたって通知があったのに検査して貰えない!→通知があれば検査出来るように変更しました って件の少し後からこうなったのか?
>>758 もしそれでPCRやってくれたら意味あるけど、どうせやらねーだろ
>>643 Xperia使いだけど、ソニーがコロナ禍でも絶好調すぎて誇らしいよ
アップルはどんな感じなんだい?
>>751 でもこれ登録された陽性者情報を個人端末に送信する一方通行だよね
個人端末上に保存された接触履歴と照合して陽性者データと一致したら通知を表示するだけ
だから通知が発出したかどうか中央では把握できないでしょ
インプットもだめ、アウトプットもダメ 設計もダメ、実装もダメ なにもかもダメw ゴミw
不具合あったことより、半年近くも不具合を認めなかった体質のほうが問題じゃないの
>>740 わかります。
臭うし重いし置いておくだけ
>>766 チョニーがボロ儲けしてもお前は貧乏なままじゃんw
>>732 swiftやkotlinがネイティブというところには突っ込まないのか…
どこに開発委託してるのか知らないが、Andorod版の開発を委託した会社が 無能なだけだろ。テストに穴があったってこと。
最初から信用してない。 普及100%かつ感染が自動的に登録されない限りは安全じゃないしな。
>>774 無能な会社に発注した無脳な発注者の責任は?
だいたいこれ、陽性者が自分でアプリに登録しないとダメなやつだよな するわけねえ
>>773 プログラミング言語とフレームワークの違いすら理解してない人が、何をもって「ネイティブ」と言ってるか分からんからなw
ひょっとしたら、React Nativeの事を言ってるのかもしれんぞ?ww
>>774 テストは全くやってないんじゃない?
通知が届くかどうかは一番基本的な確認事項だと思う
開発体制がおかしいんじゃないかな
テレビのニュースを見て知ったけど、昨年10月に実証実験を行ったんだね。 つまり、その時点で不具合があったと。
当初から、開発係の離脱など、体制に問題があるとしか思えない状態だったからな ちょっとプロジェクトマネジメントをかじっていれば、ろくなもんじゃないというのは初めから理解できた 設計の観点でもおかしなことだらけだったしな ともかく、「品質管理をしっかりするよう改めて指示」で解決するなら苦労はしない。 永遠にゴミを弄繰り回していろ。ただし税金泥棒はやめろ。
>>540 泥ユーザーはこういうアプリをインスコしないって事よ
皆が持ってるって理由だけでiphone選んでるタイプはインスコするって話なだけ
>>767 そもそも運用管理会社にはシステムが随時適切に確認する義務がある
普通ならテスト用端末を用意して毎日最低一度は適切に動いているか確認する
それさえやってないなら、運用管理を委託した会社って上前跳ねる以外に何やってたの?ってことになる
このスレ見て今年初めて起動してみたw 接触者無しだった。アプリ出た直後にインストールして以来、3回ぐらいしか起動してないわw
今まで誰も気にしてなかったんだから別にいいだろw その程度なんだよw 本当にみんなあてにしてたら、もっと早く騒ぎになってる。
>>785 特に女の人はiPhoneの所有率が高いね。
まさにみんなが持ってるから自分も持つと。
>>791 ソースコードに関心のある開発者なら別だけど
一般人は身の回りに陽性感染者がいないと不具合に気づかないだろう
>>792 なんだ、じゃあ差別が得意な森元先生の言う通りじゃないかw
9月から機能して無いとか酷すぎるw 運用管理を委託された会社に損害賠償請求でもして少しは税金回収しとけよ…
要するにオンボロイドは統一が取れてないから アップデートが追いついてないって話? そうならオンボロイドを選んだのが悪いだけやん
>>771 まさに100ワニと同じ構図じゃん
ゲイツはパンデミックの危険性を説いていたから、事前に用意していてもおかしくない
>>788 流石に嘘はやめようよ、可哀想だ
委託を受けてるのはパーソル、人材派遣会社テンプスタッフ関連の会社
このオープンソースソフトウェアの立ち上げにはMSの一社員が個人的に関わってるが既に手を放れてる そもそも無償・無保証でやってたことだしね
安倍内閣時代にまともなIT担当大臣を入れなかった結果だよな
>>771 OSSとかMSとか単独でもアレなのに
組み合わさるともっとややこしいワードが
一応入れてるけど、陽性者との接触ありって表示されたらどうすんの? 自分は見ないことにしてそっとアプリ閉じる自信あるわ。
国のアプリってこれとミサイルが飛んだ時の警報アプリくらいしかないんじゃない?
こうやってド素人どもが叩くからソフトウェア分野が伸びない
接触確認アプリ #COCOA はマイクロソフトの夢を見せられているのだろうか?
https://blog.rocaz.net/2020/06/2171.html はんこ屋でIT知らん人とかをIT担当大臣にしてるんだもん
一部端末じゃなくて泥全てってことは リリース前に一切テストやってないんだろうね 国が関わったにしてはザルすぎんだろw
そもそも陽性者のうち陽性登録をしてくれるのが2%しかいないのになんの手もうたないしな ココアがまともに使わてれたら疫学調査ももうちょっと楽になってただろうに
こりゃあPCR検査なんか流行らないのが当たり前だw
接触確認アプリ『COCOA』の接触率が低い理由は…接触確認が2週間前から2日前に変更されていたから?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20210107-00216384/ これが事実なら、たとえ不具合がなくたって通知なんか来るわけないなぁ。。。
バッテリー消費が早くなるの我慢してたのに とりあえずもう使うのやめたけど
ワクチンも先進国で日本だけ認可すら出てない 何やってんだこいつら
>>12 感染登録していない人に罰則を。
先ずはそれからだね。
スマホ持ってる人でコロナ陽性になった人は全員登録、まともなアプリなら本当にいいアプリなのに残念だね
そもそも政府頑張ってますアピールアプリでしかないんだからもうサ終でいいってば 余計な税金つっこむなよ
これ開発を請け負ったのってマイクロソフトじゃなかったっけ? しかも元々MS社員が個人でやってたのを無理やり押し付けたとか。 初期Verのみその本人が担当して、後は別が引き取ったとかだっけ? 今開発・メンテを請け負ってるのはどこ?
不具合があったのはアンドロイド版のおよそ三割って言ってたけど 三割って少なくね? このアプリ入れるのはiPhone派が多数ってことだろうか
9月のメンテナンス時にやらかしたようだが、 そのベンダーは誰なのか? 日本の経営者の会社なのか? 意図的に壊してねえだろうな? 厚労省の担当とグルになって無いだろうな? ・・と、疑惑が渦巻く事件。
このニュースを見た韓国人が 腹を抱えて笑い転げてるんでしょ?
>>833 Azure 売りたさに日本マイクロソフトや
(^。^)y-.。o○
責任回避の為に
日本マイクロソフトが開発やなく
日本マイクロソフトに勤めるプログラマーでも
あらへん兄ちゃんが
ボランティアで開発
デュプロイ王子 爆笑
何を検査したんだ?厚労省はど屑か???はやく解体しろよ!!!
>>838 メンテナンスしたのは開発者じゃないだろ
数千万の金払って外部委託しているはずだ
日本政府は万事こんな感じだろ? 逆にこのアプリが使い物にならないことにショックを受ける人がいるのに驚き アベノマスクだってみんな使わないで捨てただろ? 日本政府ってまだまだ信用があるんだなw
>>838 元請け:パーソル&プロセステクノロジー
二次請け:日本マイクロソフト、FIXER
実働部隊:COVID-19 Rader JAPAN(OSS)
こんな流れなのね・・・
そりゃダメに決まってるわ
アプリ自体がゴミだったわけだし そもそも保健所が濃厚接触追わなくなるのなら COCOAなんて全く無意味では? すべての対策に整合性がない無能政府
>>851 観光立国やからな(^。^)y-.。o○
田村だけは信じてたのに、、、 まともなのは経済大臣だけか 新規少なくなってるのこのアプリのせいでもあるんやないか
>>853 ココアと保健所が濃厚接触追わないことはなんの関係もなくね
>一部のスマートフォンの利用者に対し、 アンドロイド端末って一部なん?(´・ω・`)
>>852 えっ?MS本国は無関知かwwwそりゃ終わってるぞwww
>>860 委託先はパーソルプロセス&テクノロジーなんだってね。
昨日のCOCOAニュース、個人的には相当衝撃的でしたが、現在の委託先であるパーソルプロセス&テクノロジーは、実はコロナワクチンの接種管理システムも提供する予定。今回は情報漏洩とかではなく単純なバグとは思うが、委託先管理体制などきちんと見直さないと、ワクチン管理でのミスは致命傷になる。
9月から通知できないのを放置は長いなぁ せめて年内に発見できなかったのかね
>>853 そもそもコロナ騒ぎ自体がインチキなので
それ以前の問題
政府のせいではない
必死にマイクロソフトに罪を擦り付けようとしてる奴がいるなw パーソルが一次受けなんだから全責任はパーソルにある ネット工作してる暇や金があるならちゃんと仕事しろw
有給公務員だが なんかインストールしてくれって誘導されたな。 クソアプリなんだな
田村厚労相が謝る事じゃない 加藤元厚労相が反省すべき案件
>>1 なんで日本はこんなポンコツしかいないの?
情報戦略戦力として世界的にアホすぎてみじめで情けない
IT精鋭陣営部隊組めない国なの?
放置期間は返金させろ。管理と改悪してた会社に億単位の税金流れんだろう。
>>855 自民は10中8,9悪党無能の集団だと思うが。田村は正直だし、買い手だと思うぞ。
ま、これは安倍案件でスガ―リン無能の成せる業だと思うが。
任天堂がすれ違い通信利用して、コロナバトラー作った方が早い
>>12 自己申告お花畑アプリ。ジンケンガーと個人情報ガーのせいで台湾どころか下朝鮮以下の代物
>>858 保健所が濃厚接触追ってないのに
COCOAから濃厚接触者だと通知されてどうしろと?
Androidって全体的に不具合多くね?(対応アプリの問題含む) やっぱiPhone最強だわ
全くテストしてないんか ソースコード見ただけでこれで良しって
機種固有問題なら仕方が無いか秋からアンドロイド端末全てって全く話にならんレベルだわなあ。 イザという時にしか使わない民間企業の災害時緊急システムですら月1点検すると言うのに。
そういや国家公務員は情報系の枠無くしたんだっけ? 先が読めてないよねえ。
要は、模擬テスト的なことはしたが実機テストはしてなかった 不具合報告はあったがスルーしてた らしいな・・・ 動作状況監視とかもしてなかったんだろうな ザルにもほどがある
>>859 数あるスマートフォンOSのひとつだろ?
これはもう希望者にIphone無料配布しかないね。
>>866 なんで人材派遣会社の子会社なんかに、このような機関ソフトウェア開発を委託したかの方が問題。
しかも緊急を要するときに。発注者である厚労省、さらには決裁者である自民党議員に多大なる問題がある。
ただただ恥ずかしいレベル。こればかりはお粗末過ぎる。少し確認すればわかるだろうし、リリース時には確認するのが当たり前だろう。
やってる感だけで税金の山分けしか考えてないのがよくわかるアホ政府
>>875 cocoaが感染者との濃厚接触がありましたと教えてくれるんだから、むしろ保健所が濃厚接触者を追う作業をしなくて済む
cocoaが教えてくれたら保健所にcocoaがこう言ってますと言えば検査してくれる
開発者は記者会見して謝罪すべきだろ いい加減な仕事してごめんなさいって
>>884 これな
中抜き専門の奴らに任せたらこうなるよ
運用している会社は、状態確認で通知件数のモニタリングをしているはずなんだがな 感染者とモニタリングしている通知件数の相関性の異常に気づかないなら、相当無能な会社 こういう会社は人材そのものがないから、改善命令だしても意味ないぞ。
ボランティアでつくられたアプリだっけ? 最初から資金投入しておけよカスとしか言えんわ
iPhoneはアップルしか作ってないけど Androidは本体のメーカー種類が多すぎるんだよ だからアプリ開発の際に検証が大変なのはあると思うよ
>>892 感染者野放しだと困るやろ
濃厚接触追うのやめた所もココアで通知来た人は調査範囲に入ってたのにありえんわ
これが日本のITでつ 台湾、中国、韓国とは比較にならないくらいレベルが低い
こんな最重要アプリ、不具合修正繰り返してどんどん改善しないといけないのに 全く手付かずで放置してたんだもんな 酷いもんだよ
まあ、これで滞留していた通知が一気に通知されたらパニックなんだが・・・w
>>842 もともと日本でのスマートフォン普及はiPhoneあってのもの
明日からは接触確認アプリを導入し、このクラスター対策をもう一段強化していきます。 陽性者と濃厚接触した可能性がある場合、このアプリを用いることによって、皆さんのスマートフォンに自動的に通知が送られます。 そして、速やかな検査につながるシステムとなっています。 オックスフォード大学の研究によれば、人口の6割近くにアプリが普及し、濃厚接触者を早期の隔離につなげることができれば、 ロックダウンを避けることが可能となります。 繰り返し申し上げてきましたが、私たちはしっかりと発想を変えなければなりません。社会経済活動を犠牲とするこれまでのやり方は長続きしません。 できる限り制限的でない手法で、感染リスクをコントロールしながら、しっかりと経済を回していく。 私たちの仕事や暮らしを守ることに、もっと軸足を置いた取組が必要です。 令和2年6月18日 安倍首相
>>898 命に関わるのになー
ソシャゲ以下なの笑えないわ
ポンコツ会社は天下り先かね マトモな仕事する会社はないんだなこの国は
>>852 正解には
COVID-19 Rader JAPAN(OSS)は噛んでおらんやろ
ボランティアで
COVID-19 Rader JAPAN(OSS)が開発進めてたのを日本マイクロソフトデュプリ王子にしたはずや
(^。^)y-.。o○
>>890 もう発注先が大間違いってだけの話だろ。それに尽きる。
まぁ、アプリの安定性を考えたらiPhone以外に選択肢ないよね 本体高いけどしゃーないわ
台湾だとIQ170だかのIT担当大臣がやってて日本ははんこ屋でITはよう知らんというのがIT担当大臣をやる めちゃくちゃ
>>890 モニタリングしてない可能性が高そうな・・・
>>898 アップデートしたんだぜ?
それ以降通知機能は働かなくなったが
>>843 そういう歪んだ視点でしか見られないからお前は永遠に無職の引きこもりなわけよ。
http://2chb.net/r/newsplus/1611979526/916 916朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/31(日) 15:23:16.91ID:JMwH1lyJ0
>909無効著名が不正著名だからや(^。^)y-.。o○
【ふせいちょめい】ってなんだよ中卒の無職爺w
間違いには最低2種類あってな。
単なるタイプミスや変換ミス(5chにありがちなやつ(例:「署名」と「書名」)
そして明らかに無知から来たものがあるわけよ。
これは明らかな後者だ無学の負け犬w
>>903 あるだろうけど、バックが多い会社を色目で選んだだけ。防衛もそうだが。
最近の役人は酷過ぎる。ま、政治屋も同様だが。
>>902 有り得ないスコアとか出せばすぐ見つかるソシャゲ
マジで会社変更したほうがいいな
>>41 入れておいて通知が来ても、症状ないなら連絡してくるなって怒られるだけだなの経験したら普通は消すだろ。
>>894 ただ、アンドロイド全滅らしいから、機種依存問題にすら至ってないと思うぞ
9月から気付かなかったとか無理あるだろ 調査範囲変わったりしてるのに
>>894 OS依存(Android全般)であって、機種依存という話はないようだが?
そもそも、感染しても周囲にバレるのが嫌だからと登録しない奴も多いだろうし、律儀に登録しようとしてもえらい手間がかかるようで、途中で面倒になる人も居るようだ。 仮に機能してても、俺は陽性者だから登録する!という人ばかりじゃないと意味がない。 ちなみに、iPhoneでも通知が来ないとか知り合いが言ってた。 家族間の濃厚接触者なのに登録しても通知がなかったとさ
>>911 学歴の無いお前には無理なスレや
とっとと惰眠貪れm9(^Д^)
こんなアプリのために位置情報オンにしてたかと思うともう削除しようと思うわ
日本は検査絞る方向だったしやる気無かったんだろうな やってます感出すだけのアプリ
調べると問題が去年の11/25にわかってたのに いままで放置してらしいなwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>1 これってさあ去年9月が報ステで取り上げてて、厚労省に問い合わせたらあいつらは「9月にアップデートしてるから直ってるはずです」って答えてたんだぜ
>>893 ベースになったのはオープンソース版のCOVID-19Radar
(OSS版に完全性や義務も責任もあるわけがない)
これを製品に仕上げるのが
元請け:パーソル&プロセステクノロジーと二次請け:日本マイクロソフト、FIXERの仕事。
実態はOSSに丸投げしてほぼ実稼働してなかったとかか?
これは開発委託契約を結ぶ段階で、責任範疇をはっきりさせなかった厚労省にも問題があるように思う。
玉の入ってない鉄砲を持って安心してたのねwバカとしか言いようがないw
端折ると・・・ 〇そもそもテストしてない 〇動作監視してない 〇不具合報告見てない って事のようだな。
>>929 把握してたのに放置してたんだなやっぱり
>>930 開発してのは日本マイクロソフトに勤める
プログラマーでも無いデュプリ王子や
(^。^)y-.。o○
無能無能無能と叩かれて現在に至るや
ちゃんと動いてたのを動かなくなるよう改造したんだから、ちゃんと動作してるんだけどな。
大丈夫だよ 多くの人間が1週間もすればこんなの忘れちゃう 何もかも忘れて明るい未来へ進め
>>932 濃厚追う気なんてもともとなかったんだよ
日本もアプリ対策やってますよー感を出すだけのポーズとしても酷過ぎる なんなん日本国
「昨年9月28日にCOCOAのバージョンアップをした。それ以降の1月までは基本的な動作テストしかしていなかった。そのなかではちゃんと動いていると業者が判断した。年明けに拡張してテストしたら動いていないと判明した」
政府的には、春節だキンペー来日だ五輪だとかやりたかったから、どうやってコロナの実態を矮小化するかしか考えてなかったって事だろ。 都内でバンバン接触通知が飛び回ったら都合悪かったから放置してたってことだ。 ついでに税金ばら撒いてキックバックも貰っていい仕事してるなクソ政府。
>>940 法学部卒の法律バカ(法曹三者と霞が関官僚)が
優秀ぶって表面を取り繕っているだけの国だな
社会的な影響からすれば、この前の東証停止やらかした富士通以上なんだよな。
>>934 オープンソースソフトウェア
個人やグループが勝手に作って公開しているソフト
今回の件だとCOVID-19RadarというOSSを有志が作って公開してる。
それをCOCOAというソフトに焼き直して製品版にするために
厚生労働省が元請けのパーソル&プロセステクノロジーに発注
そこから日本マイクロソフト、FIXERに再委託。
>>934 Open Source Software 以外?
突っ込みのネタわからなかったから教えてほしい
実績あったcode for japanじゃなくて素人の作ったお遊びアプリを採用しちゃう日本の役人さん いくら貰っんですか?
>>945 なるほど
そこらに転がってるもの拾ってきてまともに改造せずに市場に出したわけか
このアプリがまともに動いて、アプリ入れていて陽性になった人が全員陽性登録すればいいアプリなんだが、 無症状の濃厚接触者がじゃんじゃん出るようになるから、日本はどうなるかなという思いはある
C4Jが跳ねられてMS社員のOSSを採用ってのは最初からMSありきの案件だったんだろうな
このソフトのために通話専用機と2台持ちをわざわざしてたのに…
>>12 保健所にココアに入れる感染登録番号教えてもらわないと登録できないんだけど、感染相談なんかと同じ電話だから繋がんないので教えてもらえない。
そもそも、COCOAってどういうアプリなんだ? 通知がありましたって言って保健所に出頭したら、隔離されちゃうの?
cocoaを登録を安全条件として開催されたイベントなんて山ほどあったんだろうけど、あてにして参加してその後死んだ人とかゼロじゃ無いだろ。軽く人殺し案件なんだけど謝って終わりとかありえなくない?
ボランティアの他人のふんどしで、ゲス能無し企業がぼろ儲け オリンピックでも聞いた話だ。
>>960 神奈川だと、cocoa通知がないと濃厚接触者認定されない。つまり
PCR検査する資格すら得ることができないw
元請けが無能。テスト仕様も作れないのか。 クビにするならこの会社を元請けに選定した奴な。競争入札だったのか? でもよ競争入札に参加するには実績がないとダメなはずだが、何か実績が あったのかねぇ?
日本の it 推進の時に先頭に立ってる人が ハロワの職業訓練で it 受講した人だったりするらしい 昔の国立理系の子を集めて機材を潤沢に使って彼らに育って貰えばよかったのに 昔の国立の物理学とかやってた人達はパソコン触らせてもらえなかったらしいよ 一大数千万とかすごくとか言って二重の鍵付きの所にあったらしい 申請してやっと使えたと そういう理系の素養のある人たちは相手は全く関係のないところに就職してる マジで理系の頭脳を無駄遣いにしてきたのが日本 今の大学はよくわかんないめちゃくちゃだから
今日の新聞で村井純がcocoaの方針や考え方を語ってたな このじいさんが司令塔なんか
9月以降も数回アップデートしてるのに一度もAndroidでテストをしていなかったと言うのは酷すぎる。 12月でも2回アップデートしてるぞ。 厚労省公式アプリだから検査責任は厚労省にあり全責任は厚労省が取るべき。 検査成績書すら提出されていないんじゃないのかな。
確実に動かないコンピューターで取り上げられる案件。それも特集号でw これに載るとシステム屋として無能の烙印なんだよな〜
>>960 自分の行動範囲に陽性者がいたかわかるんじゃなかった?
ただ、陽性者自身が登録をしないといけないから意味ない。
てっきり、保健所などが入力するんだと思ってたよ。
>>960 通知がきてるのに、保健所に連絡しても何もしてくれなかったという話しもあるみたい。
むしろ感染者と濃厚接触してましてって通知が来たんなら検査なり隔離なりして欲しいわ
>>925 金はちゃんと払ってるはずやで
しかもとんでもないぼったくり価格をw
陽性者が漏れなく登録し常時ココアをオンにする性善説に基づいてる。
>>10 アクティブ利用者数だとそうなるね
まぁAndroidは長く使い続けることが出来ないので
新製品販売数のシェアだともう少し多いけど
>>975 お花畑だよな。
♪口笛ふいて〜 空き地へ行った〜
とか、聞こえてきそう。
>>966 持続化給付金のパソナといいここといい、今回のシステムの元請けや上流に
派遣会社の子会社IT企業が元請けになってるね。
事務系の人材派遣と一緒に開発案件もまとめて取ってるのかな?
IT先鋭隊がいれば今の政治家のほとんどの無能が明らかになるので IT改革遅れるばかり
>>743 指摘されてたのにGOTO真っ只中だったから無視したのか
まあ、王道パターンが丸投げ丸投げの、孫請け曾孫受けで 実際に作業してる人は、どこの誰だか分からないレベル。 そのくせ強力な上限関係で、上の会社が作った仕様書には逆らえないが その仕様通りでは動くはずもなく・・・ それを上に報告すると、末端が首にされる。その仕様で動かせと言われる・・・ そんなIT系の王道腐れパターンなんじゃね?
余りに酷い。一ヶ月に一回、cocoaが正常に動作している事をお知らせしておりますって、冗談みたいなポップ出たぞ。神社のお守りの方が、効果あるだろ。
こういうのオープンソースにしてもいいはずだよね まあジャップランドでは無理なんだろうけどw
コロナが 蔓延すれば するほど 厚労省は 予算が拡大するとだけ言っておきます
インスコする価値が無いと思ったので 入れてませんでした
>>989 オープンソースだよ
Githubにあがってる
もしかしたら、課金しなきゃ使えない仕組みにでもしてたのかな?wwww
OSSで不具合なんだから、これはソース見れるのに修正しなかった利用者全体の責任 OSSとはそういうものだろ
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 5時間 18分 18秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250213175621caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612387216/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【コロナ】接触確認アプリ「COCOA」 Android端末全てで昨年9月から検知や通知が行われない不具合 修正予定 ★3 [和三盆★]->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・加藤厚労相「接触確認アプリCOCOAで通知された人がPCR検査を受けられる仕組みを整備中」 ・接触確認アプリ「COCOA」 2 ・【cocoa】接触確認アプリ開始から2カ月 陽性者の登録は311人… [BFU★] ・おまえら今すぐ接触確認アプリ「cocoa」を入れろ!ガチで自分の身を守るなら入れておけ第2波はほんとに酷いことになるからな ・【コロナ】「接触確認アプリ」は消費電力を爆食いしません Bluetooth LE規格採用 [雷★] ・新型コロナウイルス接触確認アプリ、その名も「ココア」 ・お前ら新型コロナウイルス接触確認アプリ使ってる? ・接触確認アプリCOCOA、複数の不具合 [クロ★] ・【悲報】 接触確認アプリ、日本より無能な国があった ・コロナ接触確認アプリ、導入率1位は岩手! 東京は5位の14% ・【初】接触確認アプリきっかけで検査 浜松市の男性陽性… [BFU★] ・【悲報】ぼくの接触確認アプリ、初期化されてしまう ・【コロナ】接触確認アプリ、経費は2億5000万円円 #厚労省加藤大臣 [雷★] ・【文春砲】「メンタルが破綻」 コロナ接触確認アプリ不具合の裏に安倍政権の”無理な発注” [クロ★] ・【朝日新聞デジタル】イベント参加者に「接触確認アプリ導入を」 政府が要請 [爆笑ゴリラ★] ・【コロナ】接触確認アプリ、パーソルが受注 初期費用は4500万円 開発は別会社が無償で開発 #OSS [星★] ・【新型コロナ】接触確認アプリ、「アンドロイド」用の不具合修正版も提供開始 [次郎丸★] ・【速報】Android版COCOAアップデート ついに1日1回再起動しないと接触通知しない不具合を解消! [雷★] ・【コロナ接触確認】パーソル、COCOA開発の94%を再委託 厚労省の規定、大幅逸脱 [trick★] ・【熊本】コロナ感染確認の20代女性 飲食店で医師と接触か ・【広島】ネコからマダニ感染症発症 獣医師、治療で接触(ネコは死ぬ) 県内で初確認 [ばーど★] ・【石川】金沢市の60代男性、39度台の発熱を訴え接触者外来へ 検体採取中死亡…その後陽性確認 [ばーど★] ・【東京】新丸の内ビルで新型コロナウイルス感染者を確認 接触場所は消毒−三菱地所 ★6 ・【社会】男性死亡…午前中に車と接触「大丈夫」 車の男性、通報せず自宅に送る…様子を確認に訪れ発見/埼玉・川口 [朝一から閉店までφ★] ・【サル痘】エムポックス鹿児島県内初確認 九州・沖縄では3例目 多くは男性間の性的接触 国内188人確認 [おっさん友の会★] ・【濃厚接触者検知アプリの惨状】「COCOA」だけじゃない。厚労省コロナ対策関連システムの惨状 [ウラヌス★] ・山田広報官、NHKへの電話を否定 「自ら履歴を確認」 [蚤の市★] ・道路陥没事故、トラック運転席を下水道管内で発見か ドローンで確認 運転手の姿は確認できず ★4 [Ailuropoda melanoleuca★] ・【スマホ】世界モバイルアプリ市場、17年はAndroid向けの売上高がiOSを上回る見通し ・【スマホ】「Nexus 5X&6P」のAndroid OSサポート終了 「Pixel 2」日本投入なくアプリ開発者が困惑 ・ID無しNGワード確認スレ ・中3女子、電車接触で死亡 自殺か、東京・町田 ・どんぐりレベル確認スレID有り★8【大砲禁止】 ・【のりもの】JR東日本、電車と接触したシカの死骸の撤去作業を乗客に手伝わせる ・海自潜水艦が民間船と接触 けが人はいない模様 [蚤の市★] ・【鉄】サンダーバードと接触の男性はDNA鑑定で石川県の男子高校生と判明 ・【速報】クルーズ船で新たに44人陽性 乗船者の感染確認は計218人に ・分科会有志、状況悪化で「行動制限」提言へ 高齢者接触、慎重対応促す [蚤の市★] ・【事故】千曲の鋳物師屋で軽乗用車と小型バイクが接触 バイク男性が意識不明の重体に ・【悲報】クルーズ船の検疫官、防護服を着用しないルールだった 濃厚接触者になってしまう ・【速報】インド型二重変異株、国内で21件確認 ★3 [ボラえもん★] ・知人女性に接触を拒否されていたにもかかわらず、無言電話などを6回かけた無職の女(44)を逮捕・佐賀 [水星虫★] ・【COVID-19】新潟、新たに3人陽性 県内の感染確認は5人に ・【都LED交換事業】障害者の代理、不可「本人確認できぬ」 ・【飛鳥2】クルーズ船の乗客計302人下船、感染者の妻以外に濃厚接触者なし 読売新聞 [孤高の旅人★] ・【待避不良】400m先の線路上に作業員、あわや接触事故…「作業優先」し規定守らず見張り役ゼロ [七波羅探題★] ・【神奈川】JR大船駅で体調悪く…70代女性感染確認★2 ・【速報】 沖縄県で1人が新型コロナウイルス感染の疑い クルーズ船下船者と接触 既に検査で陽性 ★3 ・【朗報】菅総理、バイデン氏を「次期米国大統領」と明言!日米同盟の重要性も確認! ・【速報】インド型二重変異株、国内で21件確認 [ボラえもん★] ・【速報】横浜港のクルーズ船 新たに67人の乗船者の感染確認 ・うるさいと言われた中国人が乗客とトラブルになり相手を走行中の電車に接触させ意識不明の重体にさせる・JR吉祥寺駅 ★8 ・【新型コロナ】髄膜炎で重症化した山梨県の20代男性 昭和町の企業に勤務 濃厚接触者は親族4人 県内では54人 ・ドコモの携帯電話で通信障害が続く、原因は「確認中」 ★3 [首都圏の虎★] ・【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週 part148【心拍確認】 [無断転載禁止] ・【コロナ】 千葉の赤ちゃん死亡 「他人事ではない」迫る医療崩壊、妊産婦の不安 息子に濃厚接触の可能性、隔離出産の女性 [ベクトル空間★] ・日中外相が電話会談 感染拡大防止へ連携確認 南シナ海懸念伝達 ・【高知】車とぶつかりそうになり転倒、女子高生重傷…「ごめん」とハンカチと2千円渡し立ち去った男書類送検 非接触事故で異例の摘発★2 [ばーど★] ・【新型コロナ】部屋が狭い、電子レンジも無い。囚人のようだ…ハワイから帰国の濃厚接触者の53歳女性、隔離生活に不満★4 [シャチ★] ・【日米】辺野古移設の重要性確認 安倍首相、米海兵隊トップ、ネラー総司令官と面会「自由で開かれたインド太平洋の実現」[3/26] ・医療現場が悲鳴…工事費300万円、マイナ保険証・オンライン資格確認システム、NTTマイナ専用光回線を敷設、マイナ専用ハイスペックPC等 [おっさん友の会★] ・【LIVE】群馬県内で初の感染確認 患者は保育士、重症 山本一太・知事会見 ・【日韓首脳電話会談】安倍首相、韓国の文大統領と電話会談…北朝鮮問題で緊密連携確認 ・【COVID-19】神奈川県、95人感染確認 3月13日 [マスク着用のお願い★] ・【COVID-19】北海道、183人感染確認 6月6日 [マスク着用のお願い★]
01:06:44 up 40 days, 2:10, 0 users, load average: 52.17, 70.65, 69.99
in 0.088931798934937 sec
@0.088931798934937@0b7 on 022215