◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【自動車】トヨタがハイブリッドセダン「カムリ」を一部改良 運転支援システムを大幅に強化 [自治郎★]->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612267812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1自治郎 ★2021/02/02(火) 21:10:12.88ID:k0rNSBdK9
トヨタ自動車は2021年2月1日、ミドルサイズセダン「カムリ」に一部改良を実施し、同日、販売を開始した。

トヨタ・カムリはハイブリッドのパワートレインを搭載した4ドアセダンである。スタンダードな仕様とスポーティーな「WS」の2種類のデザインが用意されており、今回の改良では両モデルの一層の差別化が図られている。

エクステリアでは、フロントバンパーや、ヘッドランプとリアコンビネーションランプの加飾、フロントロワグリル、アルミホイールなどのデザインを変更。ボディーカラーの設定も見直し、新規設定色の「プレシャスメタル」をはじめとするモノトーン5種類、ツートン2種類のラインナップとした。

一方、インテリアではインストゥルメントパネルの装飾に手を加えたほか、標準装備のディスプレイオーディオを8インチから9インチへサイズアップしている。

装備の強化も図っており、「X」を除く全グレードにパノラミックビューモニターをオプション設定。運転支援・予防安全システム「Toyota Safety Sense」に新機能として「レーントレーシングアシスト」を追加したほか、新たに「ドライバー異常時対応システム」を採用した。さらに前走車追従機能付きクルーズコントロールには、「カーブ速度抑制機能」を追加。自動緊急ブレーキは、夜間の歩行者や昼間の自転車運転者、交差点右折時の対向直進車、右左折時の対向方向から来る歩行者も検知可能とし、新たに緊急時操舵支援機能、低速時加速抑制機能を追加している。

価格は348万5000円から467万2000円。(webCG)

2021.02.02
https://www.webcg.net/articles/-/44015

カムリ
【自動車】トヨタがハイブリッドセダン「カムリ」を一部改良 運転支援システムを大幅に強化  [自治郎★]->画像>6枚
【自動車】トヨタがハイブリッドセダン「カムリ」を一部改良 運転支援システムを大幅に強化  [自治郎★]->画像>6枚
【自動車】トヨタがハイブリッドセダン「カムリ」を一部改良 運転支援システムを大幅に強化  [自治郎★]->画像>6枚
【自動車】トヨタがハイブリッドセダン「カムリ」を一部改良 運転支援システムを大幅に強化  [自治郎★]->画像>6枚
【自動車】トヨタがハイブリッドセダン「カムリ」を一部改良 運転支援システムを大幅に強化  [自治郎★]->画像>6枚
【自動車】トヨタがハイブリッドセダン「カムリ」を一部改良 運転支援システムを大幅に強化  [自治郎★]->画像>6枚

2ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:10:57.04ID:DtWNZGzo0
上級国民に死角なし

3ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:11:17.17ID:QsECnzcr0
まーたミサイルか
人殺すなよいい加減

4ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:11:19.16ID:1aj9dBzh0
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、カムリだよ
  |  ω |
  し ⌒J

5ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:11:45.03ID:n4bVCujv0
10回ぶちあてて板金してまで乗るくるま

6ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:12:07.93ID:EkZQpczT0
カムリって200万くらいで買える車じゃなかったか?
ルミエールとかプロミネントとかあって…

7ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:12:19.48ID:cLTb/Zc80
クラウンと何が違うの?

8ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:12:30.80ID:n4bVCujv0
皮カムリ

9ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:12:55.51ID:Lviwer930
こんなもん買うならテスラ3買うほうがマシ

10ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:13:04.53ID:9If24UVh0
ほっかむり

11ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:13:17.38ID:UQWLZKKH0
乗ってるお前ら皮カムリ

12ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:13:29.71ID:jstwcoT60
飯塚に寄贈しとけ

13ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:13:40.03ID:/8TBYJxI0
>>8
だよな?何でこの名前変えないんだろう…。

14ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:13:48.24ID:narVALFK0
>>4
ミニカだね

15ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:13:56.53ID:n4bVCujv0
包茎自動車

16ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:14:48.76ID:g05W96aI0
アメリカだと$25,000でカムリとアコードとアルティマがしのぎを削る激戦区だ

17ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:15:01.58ID:3fi3wAPK0
セダンをスポーティにすればするほどセダン離れが起きる

18ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:15:02.50ID:xcHSH93p0
30代ぐらいのオッサンがメインターゲットかな?
若者はSUVしか買わないだろうし

19ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:15:09.39ID:I4Y6QjQg0
ホッカムリ

20ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:15:16.81ID:wzuzQOtT0
>>4
剥きなさい

21ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:15:34.48ID:xRRLsO5y0
>>6
海外でInvoiceでの乗り出し230〜240万くらいだな。

22ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:15:40.46ID:i71dQgyw0
どこもかしこもsuvだらけだからなあ

23ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:16:04.96ID:41Qc8iJK0
ツートンは安っぽく見えるな

24ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:16:54.50ID:g05W96aI0
都内はカムリの個人タクシー増えたなあ

25ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:17:47.89ID:xRRLsO5y0
>>4
「ビガー」パンツを履きなさい。

26ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:17:55.64ID:puKAUMZM0
皮かむりでなく冠

27ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:18:10.40ID:/EGBOKng0
なんで日本は高いの?

28ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:18:17.73ID:nm5u1FmS0
NASCARのカムリはカッコイイがスープラはブチャイク

29ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:18:23.19ID:BA9yAxyQ0
あまりガキどもを甘やかさないほうがいい

30ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:18:43.76ID:WGP9qP6O0
>>4
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ


    (U)  
( '∀')ノ   高須クリニックに代わってオペしました!

31ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:18:52.76ID:giR65MZE0
真正カムリ

32ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:18:59.84ID:BA9yAxyQ0
皮カムリの乗る車のレッテル貼られるぞ

33ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:19:06.47ID:5NB3ntZO0
>>1
>夜間の歩行者や昼間の自転車運転者、交差点右折時の対向直進車、
>右左折時の対向方向から来る歩行者も検知可能とし、

↑は殆ど、いや全く役に立たないよ。

34ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:20:04.15ID:rcUeWB9W0
>>7
値段と大きさ

35ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:21:14.63ID:1Eho4/620
>>6
日本仕様は生産数が少ないから、数が出るアメリカ仕様より高コストなんじゃね?
足回りの部品が日本生産からアメリカ現地生産に移行したりしてるし。

36ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:21:16.53ID:zAKUpWHr0
誰が買ってるんだろう

37ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:21:45.44ID:um/LHvcR0
これ発売時に3シリーズより質感高くて
デザインも良いと言われてた

38ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:21:59.91ID:Cc0XXqCj0
車と女は新車に限る

39ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:22:23.84ID:yeY6yKN10
アコードでかくなりすぎだろ

40ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:22:38.91ID:0Hqhr4ph0
>>1
トヨタは早くアンチイイヅカシステムを標準搭載して欲しい

41ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:22:53.72ID:rP5cTVOC0
カムリごときを、こんな高い金出して誰が買うんだろう

42ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:23:04.77ID:1NgO2tWy0
飯塚「安心してベタ踏みできますなw」

43ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:23:42.59ID:r8iLevwa0
皮かむり

44ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:23:56.09ID:qHLR0AV30
ユーザーレビューだと、
現行型カムリハイブリッドで、
燃費はリッター20キロ前後みたいだな
冬場でスタッドレスで街乗りでも
リッター18ぐらいは行くみたいだから
さすがとしか言いようがない

45ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:24:32.91ID:IYhxOta20
トヨタはセダン型を大から小まで並べてたのに
セダン不人気の時代にあって
まさかカムリが生き残るとは思わなかったよねぇ
トヨタの商標で生き残るセダンは、センチュリー・カムリ・カローラだけでっせ・・・それ以外、全部廃止

46ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:24:40.40ID:TXP7dLoI0
ヤリスクロスの安全機能から何か進化した?
セダンはもう苦しいと思う

47ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:24:59.37ID:sFYTVhQP0
カローラと見分けつかんな

48ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:25:31.00ID:1Eho4/620
>>47
クラウンよりでかいぞ

49ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:26:27.31ID:J/tOGtnS0
>>7
カムリはFF/AWDでクラウンはFR/AWDじゃろ。

しかしカムリがクラウンよりでっかくなるとはな(車幅)。全長はまだクラウンの方が長いけど。
クラウンは長いからでっかく見えるけど、車幅はマツダのアクセラと5mmしか違わんのよな。

50ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:28:20.33ID:4x3EDXEN0
他で流行ってるとはいえセダンで2トーンカラーはカッコ悪いな

51ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:28:22.03ID:SA2PDXpX0
飯塚みたいなボケ老人が乗っても
目的地まで連れていく車作れよw

52ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:29:00.25ID:+SQJoXlc0
昔あったセプターとかプロナードとかアバロンと同じ臭いがする
車体はデカイがファミリーセダン
アメリカ向けの大型カローラって感じ

53ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:30:07.23ID:GslnfO140
>>18
日本じゃセダン車とか年寄り臭いのだが日本以外じゃ若者から年寄りまで乗る車の定番のスタイルだからな(´・ω・`)
日本ではさっぱりなのだがアメリカではよく売れる

54ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:31:29.70ID:Uz+YHJff0
正直これ欲しい
デザインが好き

55ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:31:31.50ID:l3EAC7AL0
カムリ嫌い

56ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:33:13.32ID:yYL2NAwv0
プリウスみたいなデザインで名前が違うだけが増えたような

57ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:33:26.50ID:1o8jouCU0
>>1
トヨタは安いんだよな
カムリ348万からと聞くと高いが、
新型レヴォーグ312万からと聞くと安く感じる
しかもアイサイトXフル装備なベーシックモデルは350万からだからな

カローラセダンもお買い得
インサイト対抗モデルのW×Bが275万からだからな(ガソリンなら235万で済む)
インサイトは330万からなのに
トーションビームな格下雑魚のマツダ3や軽ターボレベルな鈍足雑魚のインプG4のスタート価格見るとなおさらお買い得

ミドルアッパー以上のヨタ車のコスパは異常

58ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:34:25.62ID:veSHVKFd0
>>4
皮カムリ

59ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:34:34.89ID:hG56/BxV0
こないだクラウン座らせてもらったらすげー狭いのな
セダンが売れないはずだわ

60ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:35:33.58ID:J8aoIebI0
なんかイマイチぱっとしないな・・・。
こういう機能はどうだろうw完全にネタカーとしてだけどw

「ナデシコC」
周辺の信号操作機器にリモートハッキングして、自分が走る道は全部
青信号になるw異常に早く着くw
同型艦と遭遇した場合は高いグレード、高いお金を払ってる方が強くなるw

乗り捨てすると勝手に業者が回収しに来てくれる、スーパーミカド運転代行w
(・・・・・それ別に新車じゃなくても良いんじゃ・・・)

そこら辺を走ってる車をいつでも自由に強制ハイジャックできて、その車をマイカーとして運転できる車w
ハイジャックされた人は代車が来るので待ちぼうけw
どこでも乗り捨てできるw運転代行業者が勝手に回収してくれるw
(それすげー迷惑だよな・・・・)

バスガイドが常に勝手に乗り込んで来て勝手に観光案内とかをずっとやられる車w
バスガイド専用の専用シート、設備がなぜかあるw

バス客を無理やり強引に、バス会社の委託で相乗りさせられる車w
代金はバス会社支払い、直近のダイアのバス運転手の売り上げ扱いw
(欲しいwっていうかこれ二種免許いるじゃん・・・)



・・・・それ全然新しい機能じゃねーじゃねーか!!!あんまり意味ねぇじゃねぇか!!!

61ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:37:07.84ID:n3p+KesK0
デカいし
FFとか

62ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:38:35.35ID:abgtiFoT0
日本3大やらしい名前の車
カムリ
パジェロ
セリカXX

63ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:39:19.46ID:4FI06R5Y0
皮カムリ。

64ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:39:19.51ID:46a8lg5i0
飯塚を生み出さんようにな
欠陥車はもう作るなよ

65ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:39:20.51ID:gJm/6Wys0
次期クラウンがセダンでなくなるから、カムリがトヨタで残ったセダンか。

次期パトカーで、クラウンが候補から外れてもカムリが残っていたな
地方の知事の公用車でセンチュリー買わずにカムリで我慢しろ

66ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:41:08.31ID:IYhxOta20
セリカからカムリが分かれて
カムリからES(日本名はカムリ・プロミネントまたはウィンダム)が分かれて
カムリが日本仕様と北米仕様で別れて
カムリ北米仕様が日本へ逆輸入されてセプターになって
世代交代したカムリ北米仕様が逆輸入されてアヴァロンで
次の世代交代した後の逆輸入版がプロナードになって
国内ではウィンダムとカムリが統合されて、北米ではESが生き残って
日本国内でもレクサス商標でESが売られるようになった

ややこしいがようするに全部兄弟車w

67ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:41:14.72ID:yYL2NAwv0
>>62
全然わからん

68ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:41:58.34ID:KVWR3Akz0
飯塚先生の次のクルマw

69ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:42:56.09ID:EW6Spj8F0
>>62
レベルが高すぎて理解出来ねー

70ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:43:03.41ID:zAKUpWHr0
>>62
S-MX「…」

71ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:43:15.90ID:q2Ye/nbi0
一つ上の男になるんだ

72ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:43:20.87ID:gJm/6Wys0
>>62
なぜ、ヴィッツを入れない ?

73ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:43:48.04ID:KVWR3Akz0
フロントデザインがなんかダサいな

74ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:44:25.55ID:EW6Spj8F0
セダンは全く興味なくて購買の選択肢に入らないけど、カムリだったらタダでくれるなら貰ってもいいレベルで好き

75ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:44:38.27ID:gJm/6Wys0
>価格は348万5000円から

348万でハイブリッドが買えるんだから、兵庫の知事の公用車はこれでいいやん

76ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:44:55.16ID:D1mgy/Vk0
う〜ん、いまいちだ、上品さを感じないデザイン

77ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:48:22.41ID:DOmG2ImS0
>>72
ポーク?

78ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:48:35.65ID:ZqZn+Hfz0
普通に要らんな。

79ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:48:38.85ID:ueecDfwb0
顔が二種類あるんか。昔のメルセデスCクラスみたいなもんか。

80ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:49:18.16ID:uOLZtaSY0
デザインはあまり変わってないな。
もうハリアー買ったからFMCまで様子見。

81ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:49:59.69ID:jpDc8pIA0
俺もカムリだな
むけてると落ち着かない

82ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:53:29.85ID:QSDa+d6q0
以前カムリに乗っていたけど、本当に良い車だった。

83ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:53:44.81ID:uOLZtaSY0
日本モデルにはSEを発展させたSEXは無いのか

84ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 21:54:40.91ID:ZlvFwYnd0
このカムリはカッコイイ

85ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:00:58.46ID:exYTJEO20
だっせ

86ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:02:02.11ID:exYTJEO20
こんなん買うならあと100万出してスカイライン400R買うわな

87ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:03:02.91ID:WMJ9eZUt0
皮カムリ
スル剥けクラウン

88ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:03:05.83ID:DCRINtd90
趣味性が全くない。
この値段なら今のうちにクラウン買う

89ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:04:06.53ID:wK+x1Vde0
運転が上手ければ欲しい
デカいのこわくて

90ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:04:56.34ID:b0/SmySy0
かっこいいと思うけどセダン好きなのは年だからかもな

91ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:05:15.27ID:uoXkcXaZ0
>>57
レヴォーグはAWDなんだけど

92ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:05:34.91ID:WMJ9eZUt0
ステーションワゴンのほうが良いのに
なぜ今更セダンなのかな。

93ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:06:17.45ID:JA7sKBFt0
静かなの?
横幅より前後に余裕があるといいが。
ついでにワゴンも頼む

94ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:06:20.88ID:c9jFyP1A0
いかんせん内装がプラスチキーで安っぽいんだよな。ハイブリットに拘らなきゃアテンザ(mazda6)買った方がいい、

95ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:07:41.32ID:SGUN6tOE0
たまに見かけるけど何が良くて買ってるのか想像がつかん。半端感が半端ない。ダイハツのこれは写真でしか見たことないが w

96ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:08:12.60ID:wK+x1Vde0
日本市場は北米のオマケなんだろうな

97ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:10:00.75ID:wK+x1Vde0
ESとの差別化も気にしなきゃいけないしMCも大変だね

98ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:10:32.63ID:wMAc6rl20
これで

アイサイト

オワタ...

99ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:10:58.16ID:6YvfXQs/0
皮カムリの方は、オプション無料くらいのことやれ

100ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:16:37.30ID:a3vtoA2T0
アメリカ人が大好きなカムリ

101ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:17:56.74ID:Y5s6tDuW0
>>62
パフェロはチンコだっけ?

102ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:19:14.48ID:pcT2jBpb0
WSじゃないほうもかっこよくなったね

103ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:20:36.87ID:BfrwG2M80
>>57
とても参考になりました。検討しよう

104ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:22:13.88ID:d+1l8i8H0
カムリ外側だけならめっちゃ好みなんだけどな
水素ステーションの問題さえクリアできたらミライに所有欲を駆り立てられる

105ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:24:57.86ID:+cdE49AJ0
FFのおかげて後席とトランクが広い。全長が5メートルに近いが。
WSはパドルシフトが付いていて運転楽しそう。

106ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:25:36.16ID:MxlSvRU80
トヨタにしてはかっこいい

70点

107ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:25:36.29ID:mBZYj6gk0
それより自転車にウインカーとブレーキランプ付けてくれ

108ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:29:54.86ID:wK+x1Vde0
カローラスポーツ欲しい

109ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:33:47.72ID:AsWIXfwT0
>>25
5亀頭だっけ?

110ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:34:54.96ID:24bViGKN0
>>9
あんたには軽四輪も買えないさw

111ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:35:01.96ID:fy9xQ/8F0
アメリカ人「全長5m?Hahaha、コンパクトカーだろ?」

112ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:35:36.32ID:JX6H0yeo0
車って難しい
カローラの上級グレードはマークXの下位グレードと価格がかぶる
マークXの上級グレードはクラウンの下位グレードと価格がかぶる
じゃあクラウンの下位グレード買ったほうが満足感高いし安全性も高いよな〜

113ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:39:07.00ID:9XTSVzQG0
お前らは皮カムリ

114ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:39:55.51ID:tstL1bz80
「カーブ速度抑制機能」を追加。
これ 今や軽自動車にも装備している機能

115ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:40:43.61ID:Yd3kgnAg0
クラウンがなくなってこの辺が後継になるんだろうか

116ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:45:23.07ID:DYPJdwOj0
一枚目のやつは海外仕様だった気がするけど日本でも出たのかな?
海外仕様はすげぇ格好良いのに日本仕様はなんだよあの横線・・・エアコン付けてんのか

117ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:46:30.53ID:F4s6iU3L0
ま〜たディスプレイオーディオかよ!

118ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 22:52:50.76ID:2HIdMJKn0
マットの動画でレビューされてたけど内装の建付けがグラグラで笑わせてもらったよ。

119ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:13:00.59ID:n2Yj47IF0
リアのデザインとフロントの下品グリルがアンマッチすぎ

120ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:14:24.36ID:iju1POFd0
>>53
アメリカでは、殺した旦那や嫁をトランクに入れて運ばなきゃならないからセダンタイプが売れるんだよな

121ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:20:32.50ID:tMAnYv6T0
>>120
刑事コロンボの見過ぎ

122ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:23:28.53ID:w+fD9fIO0
TOYOTA 飯塚仕様

123ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:24:43.80ID:qXMa6jZ70
アメリカでは大人気、日本では不人気のカムリさん
日本じゃリーフ程度しか売れてないからな

124ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:32:59.18ID:Zb5nb3WM0
内装もかなりいいからあのお値段はバーゲン価格に感じるな
クラウンを食う訳だ

125ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:34:32.13ID:/6eHUZ0R0
>>9
クソ高いハイブリッドシステムのコストで余裕でEV化できるな
本当はmodel3の値段でEV余裕

126ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:35:01.20ID:8r28P33k0
>>1
手を変え品を変え、いろいろ作るけど
魅力がないね

127ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:35:54.96ID:SJciBwI+0
車屋が作った車の前ではテスラはおもちゃだな

128ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:36:36.52ID:l+4Qjoho0
>>56
あれが現代の自動車の完成形だからな
セダンは運転しにくいのが敬遠された

129ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:37:21.22ID:1BraqPx50
皮被りは解消されたのか?

130ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:41:43.06ID:eqPN7ivp0
テスラキラーだなw
同じ維持費で半額
テスラ終わったな

131ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:42:11.68ID:AjjDhSi50
ビックリするくらいカッコ悪い、、

132ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:43:02.94ID:F4s6iU3L0
世界戦略車で開発コストはかなり掛けてるからかなりお得よ。

133ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:43:56.36ID:I5EHdRTR0
>>1
CVTなら要らんぞ

134ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:46:05.19ID:I5EHdRTR0
>>57
最低ランクのレヴォーグより高いなんて相当高いぞ

135ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:46:12.87ID:wK+x1Vde0
北米でのCVT評価ってどんなもんなんでしょ

136ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:48:46.11ID:qXMa6jZ70
CVTつってもハイブリッドのは遊星歯車式で損失は少ないからメカとしては理想的ではある

137ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:49:48.64ID:n2Yj47IF0
>>135
アクセル開度が一定なのにいつの間にか速度がぎゅんぎゅん上がるから気持ち悪いってマイクが言ってた

138ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 23:51:46.91ID:fWMmp7RC0
キザシでええわ!

139ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 00:00:52.39ID:FMEN/TD20
札幌じゃカムリのタクシーがいっぱいいる

140ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 00:09:17.65ID:NDN9H/v+0
クラウンを北米で売ってみりゃいいのに

141ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 00:18:16.54ID:1uiA80NC0
セダン 死語

142ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 00:22:36.03ID:LEn5m3BY0
カムリ好きだー
田中邦衛

143ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 00:25:08.13ID:49+kiHXh0
カローラのでっかい奴w

144ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 00:31:20.08ID:4ZuWLTEa0
中東の輸出車カムリ、なぜか褐色が多かったな

145ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 00:31:47.36ID:cVV/NON30
皮カムリでもヤリス

146ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 01:38:33.93ID:bWTHQcN70
>>137
それ普通のATでも一緒じゃね?

147ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 01:44:54.09ID:l62EHc+i0
>>146
シフトアップするまでエンジン回転上がっていくじゃん、CVTは発進で1800回転固定ぐらいのアクセルでそのまま80キロぐらいまで勝手に加速する

148ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 02:57:44.76ID:AH9z5RZ90
CVTが好きだからバイクも車もCVTしか買ったこと無いわ
実家の車はバイクはMTだから一応乗れるけど

149ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 03:04:20.79ID:l791gnW80
アメリカだと売れてるんだよね?

150ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 03:56:35.90ID:6Bigdsg/0
これカッコいいけどクソでかいよな
こんなデカいのは流石に困る

151ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 05:45:24.52ID:1HhLvKAP0
スバルから技術貰いました。

152ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 05:57:53.28ID:Zg97Ls+q0
>>147
トルコンATでもアクセル一定でもそのカスセル開度に応じた速度までどんどん加速していくが?
シフトに応じてエンジン回転変わるのは当然のことでアクセル開度は速度を決めているのであって
エンジンの回転を決めている訳じゃない

153ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 06:00:40.88ID:b0P6viTq0
内装のチープ感が酷くて手が出ない。
クラウンがセダンから居なくなるんで、レクサス以外での
トヨタセダンの最上位なんだから、もっと内装がんばってくれよ・・・

154ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 06:10:45.22ID:znSMCp6i0
カムリが最上位じゃ売れんわw
名前を変えないと

155ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 06:26:38.40ID:76GtfzA40
トヨタセダン最上位ってセンチュリーじゃね?

156ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 06:41:02.72ID:znSMCp6i0
それは別格

157ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 06:41:54.79ID:vquH3sD+0
実物は結構いいんだよなカムリ

158ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 06:43:31.62ID:vaqNA9OB0
センチュリーはまた別格なんで

159ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 06:44:31.26ID:rXJwndrq0
<丶`∀´>みたいな顔ばっかやな

160ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 06:52:29.69ID:I/kTN/Gj0
>>151
トヨタの自動運転部門仕切ってるのは、Googleで自動運転の研究してた人やで

161ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 07:00:27.37ID:OarZJIkx0
クラウン買えよ、ケチ臭い

162ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 07:01:43.21ID:OarZJIkx0
>>150
え?カッコイイの?

163ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 07:05:57.12ID:MC+GzUYi0
川崎ナンバーのカムリ
略して

164ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 07:28:17.98ID:hYKVj6+C0
カムリの皮をかぶった何か

165ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 08:10:14.38ID:/vDwtfho0
スカイラインはかっこ悪すぎて買う気にならん
カムリは高いFFフロントオーバーハングでかすぎて変

166ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 08:11:40.50ID://fMVO1g0
名前が悪いわけよ、それでも変えない

167ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 08:12:37.17ID:/VxTHR6d0
あ〜これはまじでクラウンやめてカムリに統一させる気満々だな、。

168ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 09:23:07.81ID:2AWPW6490
一部改良してカタツムリに。

169ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 12:16:00.94ID:E+ujImNQ0
>>62
フィットも有るぞ。

170ニューノーマルの名無しさん2021/02/03(水) 22:03:30.21ID:a0JArnIU0
2019年に世界で最も売れたクルマ
1位 トヨタ・カローラ 148万2932台
2位 フォードFシリーズ 107万348台
3位 トヨタRAV4 96万1918台
4位 ホンダCR-V 82万3237台
5位 ホンダ・シビック 81万7902台
6位 フォルクスワーゲン・ティグアン 77万84台
7位 日産エクストレイル 76万1081台
8位 ダッジ・ラム 75万4172台
9位 日産シルフィー 72万9218台
10位 フォルクスワーゲン・ポロ 72万4508台
11位 トヨタ・カムリ 71万701台    ←★
12位 シボレー・シルバラード 64万2126台
13位 フォルクスワーゲン・ゴルフ 64万1322台
14位 ホンダHR-V(ヴェゼル) 62万2154台
15位 ホンダ・アコード 59万5104台
16位 フォルクスワーゲン・パサート 57万2043台
17位 トヨタ・ヤリス 55万3950台
18位 スズキ・スイフト 53万9432台
19位 ヒュンダイ・トゥーソン 52万7238台
20位 ヒュンダイ・エラントラ 51万3813台
https://www.autocar.jp/photo/516189

171ニューノーマルの名無しさん2021/02/04(木) 10:01:28.01ID:yGG6o04P0
俺のちんぽは皮カムリw

172ニューノーマルの名無しさん2021/02/04(木) 10:10:33.80ID:bluaEFmP0
>>152
逆にアクセル強めに踏み込んでもCVTが意図的に滑らせて加速しないんだぞ

173ニューノーマルの名無しさん2021/02/04(木) 10:12:10.17ID:0cn5FgP+0
カムリはカクカクしないと

174ニューノーマルの名無しさん2021/02/04(木) 11:46:21.02ID:JDy+QYXm0
>>7
足回りからして全く違う。
クラウンの足回りはレクサスと同じ。

175ニューノーマルの名無しさん2021/02/04(木) 11:54:55.86ID:84wpHtZb0
>>165
今のスカイラインは文字通り「名ばかりのGT」(当時のトヨタの比較宣伝)に成り下がってるからスカイラインは存在していないようなものだし。

176ニューノーマルの名無しさん2021/02/04(木) 12:22:03.77ID:PuCWye470
こういう大きなセダン乗るのはジジしかいないから運転支援システム強化は正解だな

177ニューノーマルの名無しさん2021/02/04(木) 12:24:27.42ID:DdRVxLCD0
レーントレーシングアシストやっと付いたのか
カローラはとっくに付いてたのに

178ニューノーマルの名無しさん2021/02/04(木) 12:54:11.22ID:UutX8prz0
>>172
あれ、怖いんだよねぇ…交差点で右折する時とかゆっくりしか発進しないから

179ニューノーマルの名無しさん2021/02/04(木) 21:20:38.76ID:lOKzG0ds0
>>172
エンジン制御でいいことを何でCVT滑らせるの?
頭悪いの?

180ニューノーマルの名無しさん2021/02/05(金) 16:07:44.58ID:zCcvHIiu0
>>170
> 2019年に世界で最も売れたクルマ
> 11位 トヨタ・カムリ 71万701台

アメリカのカムリの売上は、廉価版でレンタカーなどの売上だろ

https://www.sankeibiz.jp/business/news/180203/bsa1802030500004-n1.htm
>トヨタと日産の快進撃の背景には、レンタカーやタクシー会社などの大口顧客(フリート)向けの販売の増加がある。
>英銀バークレイズのアナリストらはトヨタ、日産の好調の要因について、「フリート販売の拡大が寄与した」と見ている。
>もっとも、フリート販売の増加は両刃の剣でもある。
>フリート販売は一般の顧客に販売するよりも値引き幅が大きいため、台数を売っても1台当たりの利益は少ない。
>このため、依存度が増せば増すほど収益が悪化する恐れがある。
>また、使用済みのレンタカーはいずれ中古車市場に向かい、中古車価格の下落にもつながる。

https://www.webcartop.jp/2018/10/284978/
>ただ新車販売に詳しい事情通によると、
>「カムリは、事情はさておき、レンタカーや、タクシーなどへのフリート販売が結構目立っています。
>単純なリテール(小売り)販売だけで見ればホンダ・アコードが乗用車販売トップになるともいわれています」とのこと。
>意図的に大規模なフリート販売を行わないホンダを除けば、カムリも含むトヨタだけでなく、日産や韓国系、欧米系なども積極的にフリート販売を行っているので、
>カムリだけの特別な事情ではないのだが、アメリカ市場については“カムリが販売トップ”と手放しで喜べるとはいえない状況にもなっているのである。

181ニューノーマルの名無しさん2021/02/05(金) 20:46:07.46ID:fAZU+ghK0
>>180
数字がすべて
負けている方が言い訳するとただの負け犬の遠吠えでしかない


lud20210610071811
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612267812/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【自動車】トヨタがハイブリッドセダン「カムリ」を一部改良 運転支援システムを大幅に強化 [自治郎★]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【新製品】レクサス「GS F」を一部改良して発売 - 安全運転支援強化などを実施
【自動車】パナソニック、運転支援システムの新技術開発強化へ  米テスラとの共同運営の工場も増強
【自動車】トヨタが「アルファード/ヴェルファイア」を一部改良 装備を強化して機能性を向上 [自治郎★]
【自動車】ダイハツが4ドアセダン「アルティス」を一部改良 デザインを変更し安全装備を強化 [自治郎★]
【自動車】三菱自動車が「RVR」を一部改良 予防安全装備を強化 [自治郎★]
東京都、自宅療養者の支援強化 食料品配送も 健康観察、一部を民間委託 [蚤の市★]
【自動車】トヨタが「カローラ シリーズ」を一部改良 「セダン」と「ツーリング」に「プラスサポート」を採用 [自治郎★]
【朗報】トヨタカムリ 一部改良でついに北米マスクのバンパーが採用される
【自動車】トヨタが「カムリ」を一部改良 全車が“コネクティッドカー”に
【自動運転】運転支援システム レベル4
【自動運転】運転支援システム レベル8 
【米国】司法省がテスラに刑事捜査、運転支援システムの説明を問題視 [ぐれ★]
天下一品を「進入禁止」と誤認? ホンダの安全運転支援システムめぐる噂が話題に→広報に真偽を尋ねると... [ポンコツ★]
【自動車】トヨタが「プリウスPHV」を一部改良 乗車定員が5人に
【自動車】装着すべきオプション…先進運転支援システムや衝突被害軽減ブレーキ、バックカメラや電子制御サスペンションなど
【トヨタ】カローラクロス9月に日本発売へ、まずは従来型カローラの一部改良を実施
トヨタ【ヤリス】8月に一部改良、電動パーキングブレーキ採用見送りでコストアップ抑える
トヨタ、公道最速車両「プロボックス/サクシード」を改良 自動ブレーキを標準装備し、1日18時間運転しても事故を起こしにくくなる
【自動車】トヨタが「ヤリス」を一部改良 全車速追従機能付きACCを主要グレードに標準装備 [自治郎★]
【偉い人には分からんのです】手だけで運転!? トヨタがクルマの新たな運転システム [水星虫★]
【教育】大阪市廃止でどうなる? 市から府に移管され支援学校は予算大幅削減 「変わらない」松井氏答弁は反故に [孤高の旅人★]
国会議員らの毛髪検査で、発がん性「農薬(グリホサート)」検出7割の驚愕…海外では使用禁止や規制強化、日本は残留基準が大幅に緩和
【西村担当相】都道府県向け交付金、大幅拡充へ 医療態勢の整備、中小企業支援 [蚤の市★]
【自動車】スバルが「インプレッサ」の大幅改良を予告 「アイサイト・ツーリングアシスト」を全車に標準化
【交通】通勤ラッシュ、ダイヤ乱れ各地で混雑 一時運転見合わせの埼京線は再開も大幅遅れ、湘南新宿ラインは14時頃再開予定 首都圏 ★3 [上級国民★]
【交通】阪和線で人身事故 一部区間で運転見合わせ
【社会】軽石回収、財政支援を強化 自治体独自事業も対象 [凜★]
【交通】JR宇都宮線 一部区間を除いて運転再開
【北海道】低気圧接近で特急が運休 一部路線で運転見合わせ
【G7】コロナ禍で「世界的教育危機」=途上国・女子支援強化を―英 [ぐれ★]
【社会】東武東上線で人身事故 一部運転見合わせ 東武練馬〜下赤塚駅間
【イルマ】欧州各国、ハリケーン「イルマ」被災地への復旧支援を強化
中国企業の「日本進出」が熱い、電通が中国ブランドの伴走支援を強化 [PARADISE★]
【政治/経済】経団連、加盟企業に自民への献金呼びかけ 政権支援強化
【政府】コロナ対策で1.6兆円 医療支援や検査態勢強化 政府予備費 [powder snow★]
【台風19号・ライフライン】東武日光線、19日に一部運転再開
【軍事支援】欧州各国、ウクライナへ相次ぎ武器供与 ロシアとの戦闘激化で支援強化 ★5 [スペル魔★]
【鉄道】一部運転見合わせの北陸新幹線 全線復旧に2週間
中国、ワクチン分配に100億円 途上国支援、影響力を強化 [きつねうどん★]
【社会】神奈川県庁から復興支援で仙台市に派遣中の公務員様(54)を飲酒運転で逮捕 基準値の4倍以上検出
【日本政府】韓国へ半導体などの原材料、一部輸出へ 輸出管理強化後初の許可 ★2
【日産】日仏両政府、日産ルノーの提携強化へ支援で一致 「誤解解けた」とルメール経済・財務相 
【サイコミュ】ドライバーの脳波で車走行 日産が運転支援技術を開発
【何が何やら】運転支援機能、用語統一を〜呼び方多く混乱招くとAAA
【軍事支援】欧州各国、ウクライナへ相次ぎ武器供与 アメリカとドイツも… ロシアとの戦闘激化で支援強化 ★10 [スペル魔★]
【JR常磐線】 全線再開に向け試運転 震災と原発事故以来一部運休
【自動車】スバルが「レガシィ アウトバック」を一部改良 灯火類の操作性を改善 [自治郎★]
日暮里・舎人ライナーが全線で運転見合わせ 一部区間で停電発生 [蚤の市★]
【自動車】ホンダがコンパクトミニバン「フリード」を一部改良 特別仕様車「ブラックスタイル」も登場 [自治郎★]
【自動車】スバルが「スバルXV」を一部改良 デビュー10周年記念の特別仕様車も設定 [自治郎★]
【豪雨対応】安倍首相、被災地ニーズを先取りへ 自治体要請を待たず食料やクーラー、仮設トイレ等を送る「プッシュ型支援」強化を指示★2
【外交】中国が安倍首相のアフリカ支援強化策に激怒、国営・新華社など公式メディアが次々と批判記事を掲載
【自動運転】テスラの運転支援、「止まれ」標識無視 米国でリコール [ムヒタ★]
【北海道地震】札幌市営地下鉄、22日午前3時50分ごろ南北線、東豊線の運転一部再開
【軍事支援】欧州各国、ウクライナへ相次ぎ武器供与 アメリカとドイツも… ロシアとの戦闘激化で支援強化 ★7 [スペル魔★]
【経済】日立が英政府に原発支援強化要請 交渉が不調に終わり撤退した場合の損失は日本国民が負担する可能性あり★2
【政府】ベトナム水際対策強化へ 新たな変異株警戒 アフガニスタン、マレーシア、タイと米国の一部州 31日の取材でわかった [どこさ★]
【国際】インドネシアのスシ海洋水産相、日本に中古海洋レーダー6基の無償支援を要請…違法漁船の監視、取り締まりを強化
【あれ…ねえ、大阪は…?】千葉の台風被害、一部損壊住宅の補修を国家支援ニュースで大阪民がざわつく ★ 3
【自動車】三菱が軽乗用車「eK」シリーズを一部改良 安全装備などを充実させた特別仕様車も設定 [自治郎★]
【山陽新幹線人身事故】のぞみの先頭破損、ボンネット内部から人体の胴体の一部と腕…運転士は異音に気づくも点検や報告をせず走行
【埼玉】あおり運転「酷すぎ」一部始終 爆音で空ぶかし、急ブレーキも...被害者がドラレコ動画公開★7
【酒】飲酒運転の罰則強化求める団体が鈴木法相に法改正の検討を要望 [ごまカンパチ★] (120)
ステップワゴンが販売不振、ホンダのダウンサイジングターボ戦略は失策か ハイブリッド発売も大幅遅延
【トヨタ・ホンダ・ニッサン】大手自動車3社 最終利益が過去最高に 米政権の大幅減税で
【トヨタに異変!?】人気だったC-HRやクラウンが大幅に販売台数を落としている理由とは
15:40:18 up 40 days, 16:43, 0 users, load average: 36.15, 52.32, 62.32

in 0.036836862564087 sec @0.036836862564087@0b7 on 022305