◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 [ボラえもん★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612149510/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2021/02/01(月) 12:18:30.31ID:f50bJtwg9
[東京 1日 ロイター]

自民党の下村博文政調会長は31日のNHK日曜討論で、2月7日を期限として11都府県に発令している緊急事態宣言を延長することがあれば、
飲食店などへの協力金など支援策のさらなる追加が必要と述べた。規模の大きな店舗には不十分とされる協力金の拡充について、特別措置法成立後に検討したいとの考えも表明した。

下村政調会長は新型コロナウイルスの「感染終息が見えないなかで、今後もしっかりした経済対策を積極的に打っていくことが大変重要。
今後、感染拡大が止まらない中で、緊急事態宣言をさらに継続するようなことがあれば、(飲食店などへの)協力金のさらなる追加などや、
パートやアルバイトなど社会的に弱い立場の人への支援を早め早めに打ち出す必要がある」と指摘した。

日額最大6万円を支給している飲食店等への協力金などについて、規模の大きな店舗には不十分との指摘に対しては
「これから特措法や感染症法が(国会を)通過したあと考える必要がある」と述べた。特措法は刑事罰に反対した野党案を与党が丸のみしたことで2月3日の成立が見込まれている。

下村氏はワクチン供給に関連して「政府は米モデルナ・ファイザー社と英アストラゼネカ社の3社と3億1400万回分の契約はしているが、
(これら医薬大手からの供給は)欧州など世界中で遅れている。(供給スケジュールが)ファイザー社はある程度分かるが、
他の2社はいつごろ入るか分からないところもあり、それをできるだけ早くするため、新たに河野太郎担当大臣も(ワクチン担当を)拝命したのではないか」と指摘した。
https://jp.reuters.com/article/covid-jpn-idJPKBN2A00V6

2ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:18:59.76ID:W7V0bmZB0
飲食ばっかり優遇しすぎ

3ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:19:18.35ID:Q3peo4q50
>>1
ええ加減にせえ!

4ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:19:23.82ID:xgRT3gWt0
こんなもんより楽天モバイル6のほうがありがたいんじゃないの?

5ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:19:33.27ID:qK4+fxSH0
モラルの底が抜けたかんじ

6ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:19:49.91ID:pzWdvf2/0
10万円まだですか?

7ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:20:04.52ID:IWcSO1Mz0
飲食業界と自公の繋がり強すぎ

8ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:20:07.82ID:qPMSvSqU0
ヤクザの資金源に使えそう
タピオカみたいに

9ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:20:18.10ID:QqiXYC8s0
つか、時間あったんだから過去の売り上げから算出しとけよ。

10ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:20:21.77ID:W7V0bmZB0
一般人 0円

飲食店 何もしなくても1ヶ月180万円×店舗数

11ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:20:24.15ID:zgGZuB2t0
店閉めて1日6万の純利益出るとか
アホすぎて働く気しねーわ

12ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:20:27.59ID:z5WC2ERn0
儲かってない飲食店「6万うめえええええ」

13ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:20:37.58ID:xCuYINmR0
マスクや自炊警察は居ても飲食店警察はまだ居ないの?
飲食店羨ましいなぁ

14ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:20:39.79ID:vPHylFy70
料飲業界は自民党様に足を向けて寝られないな
落ち着いたら自民党様限定無料サービスでもしないとw

15ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:20:41.90ID:HFfDkoik0
飲食業に必要なのは給付金じゃなく、転職支援

16ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:21:10.65ID:GthD7Yxe0
今から開業する

17ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:21:19.59ID:FNge0UZs0
これで票が出ると思ってる今の自民党が池沼

18ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:21:21.46ID:2yNOTluC0
休業保証ならわかるが、時短で6万なんて多すぎる

19ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:21:22.41ID:jYIUU7xK0
庶民にも配れよw

20ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:21:28.19ID:YY4KqLyF0
麻生「銀座高級クラブに1日100万円出します!!えへへ」

21ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:21:28.28ID:NbciWIo10
支持率下がってきたからってばら撒くのやめろ

22ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:21:33.11ID:5C5EKRMh0
こいつら意地でも個人への給付金払わないつもりだな

23ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:21:50.05ID:GqnOMNm10
下級国民にはナマポがあるからと何もなし
下級国民税である消費税だけでかなりの負担や

24ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:21:57.16ID:bZEAXWUS0
>>6
既に10万じゃ足らんよ最低20万

25ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:22:04.14ID:cUYfX75l0
>>66
支援はいい事だけど偏り過ぎててw
もしかして色んなビジネスがある事を知らないんじゃないだろうか

26ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:22:21.58ID:gqUPcovG0
6万円が1ヶ月延長だろ?
それじゃ足りないのかw

27ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:22:22.90ID:iGB2KEw40
飲食店経営が上級国民過ぎる

28ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:22:29.97ID:QqiXYC8s0
>>22
選挙前までに終息してなかったら、ばらまくだろ

29ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:22:30.91ID:APaWlHoP0
おかわりキター

30ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:22:45.47ID:FNge0UZs0
野党の勝ち確キタ−

31ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:22:57.12ID:rwf3xO8n0
コロナ放置で国民を病死で殺していく政権

32ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:23:03.73ID:YY4KqLyF0
>>25
能力がないから一律給付が限界なんだよ

33ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:23:04.25ID:EviSl1Oz0
その金従業員に回らないなら全く意味ねえじゃん
いつまで飲食だけ保護するわけ

34ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:23:07.89ID:pzWdvf2/0
自助って何ですか

35ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:23:23.52ID:B50WZX/o0
零細飲食店のボーナスタイムは継続か

36ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:23:35.58ID:GqnOMNm10
飲食店を営んでる上級関係者が多いんじゃないの?

37ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:23:40.47ID:V2SgWcbl0
税金ばらまくなよ!

38ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:23:42.99ID:uwAnGezJ0
ロビー活動って重要だなあ
国内経済にはマイナスでしかない飲食がこれだけ優遇されるとか

39ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:23:45.14ID:672oPWQa0
休業要請は結局しないの?

40ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:23:55.56ID:XNuHLZEv0
お前らが飲食店行ってやれば給付金なんて払う必要ないんだぞ
お前らが飲み食いに行かないせいだろ

41ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:24:03.23ID:TTSiWGA80
予算の逐次投入

42ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:24:25.98ID:6K/i5G0h0
個人経営でそんだけ利益出してる所がどんだけあんの?
近所の居酒屋なんて給付金のおかげで新車が買えたってホクホク顔だよ

43ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:24:33.93ID:2wN8k2I20
いやいや個々人の定額給付金が一番いいだろ、あほか

44ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:24:41.03ID:Ll7Rwhrh0
>>5
これ、一般人の勤労意欲かなり削ぐよ
正直土建利権だなんだと大騒ぎしてた時代の比じゃないね

45ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:24:48.44ID:IxYNKVa10
何だか行き当たりばったりのハリボテ政策ばかりじゃないか

46ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:24:58.66ID:yX5SgudO0
自民党死ね!

47ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:25:01.55ID:qbWYrXO+0
まじで笑い止まらんwwwwいやぁスマンねww

48ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:25:03.87ID:FNge0UZs0
余裕だったな こんなハゲ
本人まだ気づいてないんじゃないかw

49ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:25:05.25ID:5myJ4JEs0
ふざけんな
少なくとも個人店舗へは今すぐ停止しろ

50ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:25:13.08ID:CEU5d6vM0
従業員数で調整すべきではないのか

51ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:25:24.48ID:MjxvWQcF0
ふざけんなってまじ

52ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:25:35.81ID:nKVG1TGR0
>>47
いいなぁ…羨ましい

53ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:25:39.49ID:qHoBZ1+D0
オイオイふざけてんのか?

生活困窮者の方を優先して

救済しろよ

54ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:26:00.84ID:s0aSLcrY0
>>38
ロビー活動以前に飲食業以外の人間が給付金くれというと一斉に財源は?とか乞食呼ばわりで叩き出す奴らがいるからな
自分たちで自分たちの首締め合って喜んでる

55ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:26:01.48ID:SniB9gX/0
なんで飲食店だけこんなに大盤振る舞いなんだ?絶対利権あるだろ?
飲食店主なんて元DQNだらけだぞ?

56ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:26:03.52ID:GqnOMNm10
この国は上級や一般国民にはいい国なのかもしれない。
下級だと酷いけど。

57ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:26:11.04ID:keCPCh9F0
ガースーは神!

58ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:26:16.42ID:mK8Zk34i0
>>40
そのために10万配ればいいのに
飲食に配るのやめてさ

59ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:26:16.83ID:BYO4pt7i0
なんで飲食ばかり

60ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:26:24.65ID:HKFequBQ0
俺も飲食店やるぞおおおおおおお

61ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:26:30.13ID:kuxO0O8C0
無能政権くたばれ

62ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:26:50.11ID:F0MEH76v0
ふざけんなよ
マジでいい加減にしろ
飲食店だけ無駄に優遇して何になるんだよ糞が

63ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:27:28.67ID:CEU5d6vM0
>>59
休業要請の弁償なので優遇ではない

64ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:27:35.16ID:81g2HSgb0
飲食無くなれ!

自民は飲食以外の票いらないんかw

65ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:27:40.43ID:l5T/0NNV0
おかしいだろこれ
もう飲食店なんて新型コロナ社会では存在してはいけない産業だ

66ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:27:43.29ID:fiNRCfCW0
一昨年の収益を元に給付額を決めろ
一律だと逆に儲かる店が多すぎる

67ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:27:45.49ID:R+BH6y070
また失政
当初から「こんな甘い緊急事態宣言では一ヶ月では抑え込めない」と専門家に指摘されていたのに
やはり一ヶ月延長
「2月7日までに収束させる」と断言していた菅はどう責任取るのよ?

68ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:27:47.60ID:aC7Hs9r10
ボンビー底辺アホウヨの断末魔

69ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:27:50.90ID:ytVToa1f0
大手なら分かるけど普段から儲かってもないような個人店が何百万も貰えるんなら笑い止まらんだろな

70ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:27:51.47ID:j+mDBbyb0
でぇじょうぶだ
生活保護で生きけぇる

71ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:27:55.24ID:HFfDkoik0
このままだと飲食業に対する風当たりヤバイことになるの、わかってるんだろうか?

72ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:02.82ID:dOLRMs7D0
>>1
松純ピーンチ。嵐同様活動休止か?


 田野瀬太道・文部科学副大臣(自民党)と同党の大塚高司・国会対策副委員長は1日、役職を辞任する意向を固めた。
緊急事態宣言下の1月18日に、松本純衆院議員とともに東京・銀座のクラブに訪れていたことが理由という。

 松本氏は18日夜に銀座のクラブなどに通っていたとニュースサイトのデイリー新潮が26日に報道。
報道を受けて、松本氏は記者団に「陳情を承るという立場で一人で行っている」と語っていた。

https://www.asahi.com/articles/ASP213QK6P21UTFK006.html

                                  

73ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:03.80ID:gnlse/Gi0
家賃保証しろや

74ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:05.28ID:OwISWPXE0
飲食店の経営者の自殺を防ぐために他の国民には犠牲になってもらう事になりました

75ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:09.81ID:+ziMZhCy0
まじでクソ

76ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:20.22ID:Az43MrGf0
また飲食店だけか

77ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:24.02ID:dqAsz9A4O
持続化給付金を詐欺師に簡単に出したせいで9月以降に申請したひとをことごとく落としてる事実

78ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:38.42ID:8GU5qnmR0
なんで飲食店だけ優遇なんだよ!!
ふざけんな!!

79ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:39.58ID:kRuA+2PR0
何で飲食店だけ?

80ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:46.96ID:1BeD28Pk0
令和納豆…

81ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:47.52ID:Az43MrGf0
ほんとクソだな

82ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:49.84ID:8FbbwFIn0
自粛なんて絶対しない

83ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:54.18ID:8eqyNcdQ0
これ飲食以外の経営者怒ってないの?w

84ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:57.01ID:kuxO0O8C0
無意味な税金のばら蒔き
飲食店以外はフルシカト
死ねハゲ

85ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:57.76ID:yo4i4IGO0
わいたこ焼きの屋台始めるわ

86ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:29:01.48ID:R+BH6y070
他の業界も売上止まって大恐慌到来
すべてアホの自民党の失政のせい

87ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:29:04.46ID:CEU5d6vM0
>>62
休業要請の弁償だから、優遇ではない

88ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:29:05.35ID:gBhBAAkI0
我が国には飲食店しかないらしい

89ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:29:11.82ID:WrWq1fVp0
一日6万!
え?

90ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:29:25.69ID:UCmRXWXS0
とりあえずベンツ買う足しにしとくか。

91ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:29:26.15ID:W7V0bmZB0
飲食店だけバブル
庶民は困窮

92ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:29:26.43ID:fiNRCfCW0
これ給付金狙いに急遽居抜き開店して即休業したらウハウハじゃね?

93ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:29:30.20ID:z29T15TE0
それより一律5万の商品券かアマゾンギフトお願い
経済まわるでしょ

94ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:29:39.62ID:Az43MrGf0
仕事自体減ってろくな仕事もうないのにな

95ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:29:48.54ID:WBp+YsXz0
>>77
給付金事業を委託されてるの電通とパソナだっけ
あんな詐欺連発の不祥事起こしておいてまずここ見直せと
もうここから利権入ってるじゃん

96ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:30:01.33ID:9WytqqHx0
休んだ方が金もらえる説

97ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:30:07.37ID:jTqPAxsU0
特定の業種だけあからさまに優遇するってかなり腐敗してるよなw

98ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:30:26.80ID:tHtb9Rbv0
おかわり美味しいですか?

99ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:30:28.12ID:oZoWffNk0
楽して儲かる飲食店

100ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:30:28.93ID:/LqxaSc50
これ今のままのしくみで延長するの?
馬鹿じゃないのか

101ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:30:51.75ID:mRAIJWCC0
最終的には生活保護がある
特定業界に税金注入でキックバック献金狙いかな

102ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:31:02.90ID:r34em1no0
なんで飲食店ばっか贔屓すんの?卸業者とかもわりくってるだろ

103ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:31:05.98ID:BgHYxkpR0
>>33
ほんそれ
酒の提供を禁止すればいいだけで普通の飲食で時短する意味ない。
むしろ都内は昼の方が他県から集まってきて人多いんだから昼の外食禁止にした方が夜の時短より効果あるよな

104ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:31:12.52ID:rEnrQIbq0
なんのための延長だよ真面目に自粛してるやつがかわいそうwww

105ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:31:14.01ID:5dkaY19e0
税金と社会保険料の納付、借金の支払い
これら全て一時猶予してくれ

106ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:31:14.49ID:jguoHnYT0
家賃から給付金差し引いた額をあげればいい。
逆に家賃より給付金が多いなら戻させる。
これでOK

107ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:31:20.00ID:Az43MrGf0
生活保護者量産させたいのか

108ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:31:27.10ID:WjD+Fxe10
飲食に多いのが中韓
親中親韓の移民党

これが答え合わせやで

109ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:31:38.82ID:uEVfGqh10
スーパー横の焼き鳥やのオヤジが月収180万↑www

110ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:31:44.81ID:o7pv3CHc0
政治家がお友達の893に儲けさせてるだけだな、ミャンマーみたいに自衛隊がクーデター起こせばいいのに

111ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:31:45.05ID:mUZpa9x50
飲食店への補償金のつけは国民がいずれ負担しますってか
ふざけんなよ糞政府
今でも膨大な税金取られてんのにマジでふざけんな

112ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:31:51.47ID:bh4/RS100
1月に入ってからクローズアップ現代で、飲食店の感染経路について取り上げていた
例として、入口の扉でしか換気ができないお店で空気の流れを調査したら、奥の方に感染者が座ると周囲一帯が感染の恐れがあるということだった
だから対策として、こことここにサーキュレーターを置く対策を取ればそれは解消されるということだった
だから、休業も必要だろうけど、営業していくときの対策費用も掛かると思う
そういった調査や対策もしてほしい
あと、食事中しゃべらない、なるべく短時間しかいない
味気ないけど、営業するにはこういったことが必要だと思う

113ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:31:51.69ID:a0zrPf7d0
どんだけ自民党に献金したんだ?
この好待遇は異常すぎる

114ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:31:52.53ID:YUXnaiIm0
飲食店やってればよかった

115ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:31:56.20ID:GqnOMNm10
この施策はあくまでも一般国民向け。
運良くそこにありつけた下級国民はもう儲かりまくりで笑いが止まらんやろな。
宝くじが当たったようなもん。

116ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:32:08.56ID:fCNzF4od0
コロナ前の消費税納税額で区分分けして給付する金額決めろよ

117ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:32:09.69ID:HlyyIHrT0
今から飲食店だという申請って可能か?

118ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:32:10.82ID:pNaggnAi0
飲食店同士でも妬み合いになっとるわ。
あそこは店閉めて丸儲け、
うちは家賃、従業員への支払い、
一律にされたら割りに合わん、とか。

119ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:32:14.66ID:ytVToa1f0
自粛しろ自粛しろで俺たちには1円足りとも配らない
なんじゃそりゃ

120ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:32:15.93ID:CEU5d6vM0
>>97
休業要請の一部弁償であって優遇ではない

121ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:32:15.98ID:F9y70fwf0
ざけんなマジで死ね

122ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:32:19.16ID:qbWYrXO+0
これが税金旨汁の味かぁww
やめれんわけだよこれはw

123ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:32:28.49ID:bQ+fwPms0
解散総選挙に向けて票集めの囲い込み

124ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:32:28.99ID:9uEQzXi+0
飲食店の為を救う為に近い将来税金が爆上がりして国民が死ぬのか…
国民殺しを国主導でやるとは昨年のこの時期は夢にも思わなかったよ

125ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:32:29.07ID:ImXpKq4k0
給付金で儲けてる奴らはコロナ撒き散らすまであるな

126ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:32:54.44ID:Az43MrGf0
>>114
私もそう思った

127ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:33:02.27ID:4aaUo3dM0
怠けた奴が得する仕組み最低過ぎる

ここ3ヶ月で1店舗500万円近い金が税金から注がれる

128ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:33:02.48ID:KXkoGPrT0
新規の店にも配るのかよ。通常状態でも潰れる店多いだろ。

129ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:33:09.47ID:Jt/aJnYr0
庶民は貯蓄、私財吐き出して自助な

130ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:33:11.92ID:IN1WTxTJ0
前年の納税ベースでやれよバカ

131ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:33:19.32ID:CEU5d6vM0
>>119
自粛で金を使わないで済むなら給付の必要ないだろ

132ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:33:21.13ID:iTFUfAkM0
飲食ばかり 税金だぞ
ふざけるな

133ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:33:21.65ID:2riP7In+0
いい加減にしろよ
死ね

134ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:33:22.21ID:2kUFhnfj0
なんで飲食店には生活保護があるって言わないの?

135ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:33:22.43ID:Aor5x/HS0
観光地の店舗とか閉まりまくってるぞ、それは無視か?
このままだとgoto再開出来てもシャッター街に行く事になるぞ。

136ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:33:52.29ID:F9y70fwf0
時短で店が開いてないから夜の公園で酒飲んでる奴ら全員逮捕しろよ

137ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:33:53.95ID:Z03b4lR90
まさか1月から開業しても給付金間に合うとか・・・やっときゃ良かった

138ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:33:54.67ID:68xo9cGv0
おまえら激おこwww

139ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:34:03.43ID:EiOD2jjR0
>>22
費用対効果考えたら今全員が一時金貰っても効果的じゃないしな。

生活支援なら自治体経由で家賃支援、光熱費支援、経済対策なら以前行っていたキャッシュレス還元を復活するとかの方が効果的だと思う。

140ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:34:04.66ID:kf9yrjWu0
国会議員は銀座のクラブが潰れると困るから必死なんだろ

141ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:34:12.69ID:KXkoGPrT0
後で税金で回収しろよ。何年かかってもいいわ。

142ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:34:17.64ID:RP6OgeIW0
飲食店より魚屋さん、八百屋さん、肉屋さん(仲卸など)瀕死なんですが。

143ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:34:21.57ID:GqnOMNm10
この2ヶ月で寝てるだけで下級国民の年収以上のものを
他の下級国民から貰えるラッキーな飲食下級国民
だからといって他の下級相手に5chでマウントすな。

144ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:34:22.55ID:Jt/aJnYr0
>>40
時短協力金だぞ

145ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:34:22.82ID:wNhQyK8u0
零細飲食はウハウハだな
コロナ禍いつまでも続かないかな〜、と思うのも無理ないわな
店閉めてるだけでカネが舞い込んでくるんだから

146ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:34:23.16ID:JygAejgm0
消費税20%は固いな
国民は1円も恩恵を受けてないのにツケだけ払わされる

147ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:34:40.86ID:SrGhnTW40
多分、一番税金を払ってない
業種なんじゃね?
なんでそんな所に税金を
全力投球してんの?まじで
国の足下が腐り始めてんぞ

148ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:34:45.70ID:ZYOFCJ9V0
煽っていくスタイルww

149ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:34:46.00ID:8tcTuUjB0
他国なら暗殺案件だわ

平和だよな日本って

150ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:34:46.02ID:xgRT3gWt0
飲食店の平均粗利益は75〜80%あるんだよ

だから店閉めれば損失は膨大

こんなもん補助できるわけ無いだろ

151ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:34:54.47ID:WKniqsVZ0
また特定の職業だけに給付金ですか
いい加減にせえよ

152ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:34:54.71ID:bnP8Xt6I0
鋭い人は1月から開業準備し始めて、今頃開店してたり寸前だったり
郊外なら賃料5万円、初期費用30万円簡単な什器リサイクルで10万円とかで行けるから
さらに4月まで延長したら最高だもんね

153ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:35:11.07ID:WRfh+Sx70
>>44
早い段階で自粛してた飲食業の人間なんて労働意欲どころか精神病むだろ

154ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:35:15.94ID:rFPF49vQ0
銀座のママの言いなりじゃねえかよー議員さんよー

155ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:35:20.49ID:JygAejgm0
>>141
負担するのはおまえらだぞ
飲食店はいくらでも節税できる

156ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:35:27.61ID:4xbeRJP/0
特別給付金は絶対出さないw
飲食店への給付はザルw
こんなので納得できる給与取得者いるか?

157ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:35:32.19ID:+3vegq1Z0
もう飲食店いらんだろ。
あいつの給付金で儲けてるとかもいっぱいあるぞ。

158ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:35:34.10ID:vb7mcUCp0
>>1
   ∧_∧___
   <`∀´メ> / |    シノギ が捗りますニダ〜♪w 
 ⊂ へ  ∩./ .|
i ̄(_) ̄i ̄__./
 ̄ (_)|| ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄

159ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:35:48.25ID:CEU5d6vM0
6万では全然弁償にならない

160ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:36:06.62ID:Aor5x/HS0
>>136
公共施設や道路、公共交通機関での飲酒をタバコ並みに厳しくするか禁止すべきってずっと言われてるのにな。

161ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:36:09.99ID:Az43MrGf0
だから安倍が借金返す返す詐欺で税金上げて取って老人ホームやら迎撃ミサイルや海外バラマキに使いたくって、減らすって言ってた借金が逆に増えてコロナ対策に金払えなくなったけど、自己保身が先走ってるから国民見捨てて上級国民保護、これやろ

162ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:36:11.51ID:F3PVDH230
飲食店にバラまいとけば支持率維持できるってこと?

163ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:36:13.87ID:ZYOFCJ9V0
コロナ収まったら焼け野原に消費税20%ヨロ

164ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:36:16.29ID:a3whujVv0
観光も補償しないとやばいぞ

165ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:36:26.18ID:0+y4vy9A0
  __[チキン]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニチニ}| ∧_∧  |
{ニキニ}|<ヽ`∀´>∬∬儲かったニダ
{ニンニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|   1個 9ウォン .|
"""""""""""""""""""

 ___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \ 
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \

  ∧_∧
  ( ・ω・)づまじめな奴が見る〜
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ

  ∧_∧
  (・ω・ ) 豚のけつ〜
   と_,、⌒)^)=3 ブッ
     (_ ノノ
俺とバイト2人でから揚げ店しているんだが、コロナ前より持ち帰り需要で儲かっている。
しかも20時に閉めるだけで、それ+純利益6万円だからね。もともと20時半までだったしw
バイト2人も切ったし。
こんなに楽して金貰っていいのかなと思うわ。
制度を設計する輩がアホで良かった。1月:6X30=180万円ありがとう税金w

166ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:36:29.61ID:XsSg5xS60
コロナで売り上げ激減したところへバカみたいに税金で補填するなら
コロナバブルで売り上げ激増したところから改修する法案でも通せよ

そもそも、旅行関係だの飲食店だのだけ手厚くしてバランスがおかしいんだよ

167ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:36:29.96ID:BDRlKTF60
不公平過ぎる

168ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:36:36.27ID:2kUFhnfj0
>>152
ただの集り屋じゃあねえかw

169ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:36:36.71ID:JygAejgm0
>>154
それか!
銀座のママに言われたから飲食店にばらまいてるのね

170ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:36:54.37ID:WpDKYmyu0
マジでなんなんすかこれ

171ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:04.42ID:8vPC9f9B0
トンキンは迷惑だなあ

172ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:05.45ID:TtvRTZwV0
罰則つけろよ
給付金貰っておいて自粛しないなんて詐欺だからな

173ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:11.86ID:0+y4vy9A0
    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)
  |   ̄(   ) ̄  |
  ∧.  ノ T ヽ   /医療切り捨ててきた維新をよくご存じで
  ∧   ▽   /明治から結核専門病院が有るのは感染症の対処の為です
  /\___/\クラスターは民間病院ばかりなのに、放火しまくる維新です
  | |  VLΛ/  | |
  | |  V |/   | |

大阪のMBSテレビのインタビューに看護師が答えて松井が切れてたwww

看護師
「どーせ 給与が高いのは今だけでコロナが終息したら松井さんが医療費はムダ!呼ばわりして給与もボーナスも減らすんでしょ? 看護師さんは皆それ知ってるから」

松井激怒wwwww

維新の池田市長なんか老人ホームにクラスターが発生し死人が出てるのに夏休みとって
バイクツーリングに行って帰って来ませんでしたよw
頭おかしいでしょ
今100条委員会設置されてますw

世の中には
「重症患者を一手に引き受ける総合病院」と
「箱物は立派でも平時から絶望的に人手不足な大学病院」と
「断らない救急をモットーにする体育会系中規模病院 」と
「患者の1/3は寝たきりで夜間医者は1人で検査技師不在の療養病院」
の違いを理解せず、全てを平等にならせという人がいるらしい。

岡 秀昭 (現場の感染症専門医)@DnzV0埼玉医科大教授

東京は酸素投与してる患者を中等症扱いにしてる
これはいつ重症化してもICUに入れられる急性期病院じゃないと難しい。
現実的に欧米の5分の1から10分の1しかICUがない日本で対応はギリギリもいいとこ。
手術の先延ばしで凌くのも限界に来てる。
算数もできないアホは黙ってろ

感染症対策の整っていない病院で1人のコロナ患者を受け入れて
院内クラスターが発生したら長期間に渡り外来診療、予定されていた手術は中止。
免疫力の弱った入院患者に何倍もの重症患者、死者が発生するのは目に見えている。

174ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:14.73ID:mUZpa9x50
マスゴミはもっと飲食店ぼろ儲けの件、取り上げてけよ
くだらん不倫報道とかしてる場合じゃねー!

175ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:20.36ID:/KNmg5ii0
生活保護があるんだから、全て廃業させて全員ナマポでええやんけ


総理大臣のお墨付きやでw

176ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:26.12ID:JoJ1XjTK0
これ自民党内部でも批判起きててね
飲食店ばっか優遇する理由がわかったよ

飲食店経営者って創価学会員がやたら多いから
よーわ 選挙協力なのよ

177ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:29.96ID:4MW7wXvD0
だから、確定申告時期なんだから前年度比で支給しろっての
今年度開業した所は知らん

178ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:47.47ID:0QnkFV5h0
当然の話ではあるが飲食店だけって話なら歪みすぎだ

179ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:51.04ID:fCNzF4od0
チェーンより個人経営の飲食店に生き残ってもらわないとお友達のぐるなび会長が困るもんね

180ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:51.15ID:GRiDfxW90

181ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:51.49ID:fiNRCfCW0
夜の繁華街だけでなく外食産業全体が日本国民の敵だな

182ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:51.87ID:aKMY2V/F0
予算は使いきらないといけないからなw

183ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:51.94ID:9u5ak2k10
景気回復の為にも良い政策だな👍

184ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:52.16ID:2riP7In+0
政治家は飲み屋にキンタマ握られてんのか?
飲食だけに大金流し込んでおかしいだろ

185ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:55.43ID:0+y4vy9A0
  ♪    ドン ドン ドン タカタッタw
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫

  ,/゙レ'゙´ ̄`゙'ヽ   ∧_,,∧    ,'"⌒,;;ヽ |  | | |       |
  i[》《]iノノノ )))〉 .8@ノノ )))  (ノノノノノノ;:) |  | | |[]     |
.   l| |<丶`∀´>   < `∀´r >  <`∀´ r > |  | | |       |
.   l| (__)~~∞~(__) ┌斤Y斤)  (|-△△|ノ .|  | | |       |
   ノ∪lノ .ヽ∪ / / .| | ヽ  |--∀-|  |  | | |       |

  /    ノヽ\
./ /  /   \\
||イノ    ヽ)))。゚。
 | 从●   ●.| (⌒))
||(6⊂⊃ ___ ⊂| | U~~|゚
(~ヽ    (__ノ  ノ |。゚ u |
| |>ー---イ |/|___|
∧__|  ヽ三|/ | |ヽ/

新型コロナ患者 医師に唾吐きかけ、音信不通も…医療従事者の疲弊顕著
2020.12.26 21:53
「俺をばいきん扱いするのか!」
大阪市内の総合病院で怒号が飛んだ。声の主は、発熱症状を訴えて来院した男性患者。
マスクにゴーグル姿の医療従事者を見るなり怒りを爆発させ、唾も吐きかけたという。「何の防護もせずに検査をしろというのか」。直面した男性医師が憤る。

感染拡大以降、同病院では数人の陽性者が連日出ている。
一部には、理解に苦しむ行動を取る人がいる。

検査結果を自宅で待つように伝えた男性とあるとき、音信不通になった。
何十回も連絡してようやく出た男性の電話口からは、にぎやかな騒ぎ声が漏れ聞こえてきた。飲食店のようだった。
医師が男性に陽性だと告げると、「最悪。なんで入院なの」と愚痴をこぼされた。
https://www.sankei.com/west/news

/201226/wst2012260014-n1.html

186ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:38:00.76ID:aMtQQGYv0
コロナ収まったら今度は飲食店から一律で徴収しろよ
給付金で儲かってウハウハなくせにまだ寄越せ俺たちを殺す気かなんて喚きやがる

187ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:38:02.60ID:GqnOMNm10
あまりやりすぎると、下級国民のおっさんたちの怨念が
トンキンに大惨事を呼び寄せるで。

下級のオッサンたちはエンブレムだけに留まらずトンキン利権運動会までも
天を動かして潰すくらいの力を秘めてるからな。

188学術会議2021/02/01(月) 12:38:18.59ID:yveTV3Qb0
感染拡大させないよう頑張ってる一般国民には何もなしか?

189ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:38:20.44ID:HlyyIHrT0
「飲食店買い取ります」的なチラシが入ってたけど、この為だよな?

190ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:38:25.78ID:5FamcRpk0
自民支持のメクラ共は嬉しいだろう

191ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:38:31.78ID:WRfh+Sx70
>>160
今の政府ならそういう人どころか犯罪者にも言うこと聞いてくださいってお金ばら撒いてお願いしてくれるんだろうねw

192ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:38:37.44ID:fhsDfya+0
どうしても家計直接支援はしないんだな

193ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:38:40.71ID:CEU5d6vM0

>>156
飲食店は給付ではなく弁償金
しかもほんのすこしだけ

194ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:38:46.42ID:0QnkFV5h0
選挙結果にどんな影響あるかな

195ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:38:50.29ID:BU8NmktV0
知り合いのバーやってるマスターが大喜びしてるよ 1日6万 2ヶ月で360万円貰える!と言ってた

196ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:38:50.40ID:ImXpKq4k0
確定申告から月平均売上の50%ぐらいの給付金が妥当
完全休業強いられる店は65%ぐらい
月上限は500万
まともに申告してる人はそれなりに貰えるようにして過少申告してる奴らは損する制度にしなさい

197ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:39:05.43ID:sZ+K7vwO0
まさか国民にも少しはくれるよね?

8万、いや5万でもいい

198ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:39:05.98ID:Z03b4lR90
>>144
サラリーマンだけど時短するから協力金ほしいです

199ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:39:08.16ID:VZXOjAPL0
飲食に配っても末端に回ってこないだろ
少しは頭使ってくれよ

200ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:39:14.73ID:2riP7In+0
>>162
今までの傾向から選挙直前にちょろっと給付金出すと思うが、俺はもう騙されない
今回は絶対自民には入れない

201ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:39:16.29ID:U4KE55yi0
雇調金貰ってるけど給与半分になって生活できないわ
こういうの見ると飲食店への憎悪が酷くなる

202ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:39:18.87ID:mUZpa9x50
せめて無利子貸付だろ
あげてどうすんねん!!!

203ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:39:32.69ID:VnAiioyg0
1ヶ月宣言してる間に
給付金対象の店は調査できたはず

204ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:39:35.12ID:sdDU465u0
飲食店に全ての業をを押し付ける落とし所はダメ

205ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:39:40.74ID:mQFiUaEz0
延長延長延長 うますぎますはい 働かず丸儲け

206ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:39:45.05ID:us0vP/NH0
>>1
まーた飲食店大優遇かw
もう見てらんないな自民党ww

207ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:39:45.36ID:68gx46al0
終日休業させろよ

208ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:39:48.97ID:3jctKHIl0
まだやるの?

209ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:39:50.48ID:kyjRHp6Z0
飲食店の補償金のせいで定額給付金をもらえなくなってしまったんだよな

210ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:39:53.47ID:fz1CFyuD0
終息後は給与所得者は大増税
飲食店は赤字で非課税とか
泣くわ
号泣

211ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:07.59ID:STEC+eH00
いやぁ…羨ましい
そんなうまい話認めたくないけど、給付金無くなった頃に店畳めば金だけ持ち逃げ出来るもんなぁ

212ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:15.67ID:GqnOMNm10
下級国民には家計にモロに直結しまくりの消費税さえも免除しないだろ
これを見てもまだわからんか。

213ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:15.98ID:2riP7In+0
反社のしのぎ大儲け

214ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:18.17ID:0QnkFV5h0
>>201
「自助」しちゃってから公助の世話になるん?

215ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:20.66ID:tExyNx000
>>196
本当にそう
一律とかバカすぎる

216ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:21.10ID:b5wUI6YB0
拡大⁉バカじゃねえの

217ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:26.72ID:TMVBKbRu0
飲食みたいな脱税当たり前の業種にこれは頭おかしいわ
そもそも税金さえ払ってないモグリの飲食店なんて腐るほどあるからな
そういう店でも今から数年遡って赤字でしたって申請すりゃ金おりるからな

218ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:27.02ID:Fgip5vtF0
は!ホントにさぁ他国なら飲食だけ優遇処置なんて暴動起きてるよスガさんさぁ頼むわ

219ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:27.40ID:HjYZ9oLD0
田舎のスナック丸儲け

220ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:28.59ID:Aor5x/HS0
>>166
旅行関係て美味しかったのは、高級ホテルや旅館と大手代理店だけな。

221ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:30.25ID:bY1TRjJL0
飲食店は給付金のおかげで大儲け潤いまくりだな
羨ましい限り

222ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:31.45ID:VAWb61cE0
なんや共産主義国やったんかこの国
知ってたわ

223ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:33.02ID:3QKa6A980
なんで飲食店ばっかり優遇されるんだよ!

224ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:35.90ID:Ll7Rwhrh0
>>189
だろうな
目端がきかない爺さん婆さん店、ないしはインチキ紛いに補助金使うなら店たたむわって層がターゲット

225ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:36.08ID:7jU413TE0
で、
みんないつまで自民党に投票すんの
衆参わざと捻れさせたり
自公で衆院過半数ギリギリとか目指そうぜ

226ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:56.60ID:d2xV+Kdd0
5chはいつも通りの感じだが
ヤフコメはかなり炎上で盛り上がってるネタだよな飲食支援

227ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:57.11ID:6X+/PaBg0
改めてだけど、よくこんなのが通ったな

228ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:41:02.53ID:MF1/dPJG0
氷河期給付金マダー?

229ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:41:06.08ID:i118SKiq0
この協力金って所得扱いにはならないんだっけ?

230ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:41:10.14ID:YpsF3TvW0
これでも次の総選挙で自民が大勝するのがニッポンなのだww

231ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:41:14.61ID:j+mDBbyb0
バブルの店でもシフトが減ったバイト君はそのまま減収なんだろうか?
なんだかなー

232ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:41:18.62ID:syVVI3wX0
>>149
さらに税金から給付金おかわりなら焼き討ち起きると思うぞ飲食店の。

233ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:41:23.47ID:ndKG0GKb0
もうやめて

234ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:41:24.54ID:o7M52+oJ0
盗賊自民盗がまた税金盗むのかよ

235ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:41:25.62ID:fdyYjdLn0
みんな税金納めてるのに不公平だよな

236ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:41:32.29ID:72tm4zpL0
これでもミンスよりマシを発動して自民党に投票するの?
自民党信者は?

237ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:41:40.11ID:01u6kVA30
飲食に金やるのは良いけど俺等にもくだせーよ
つーか税金返して

238ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:41:44.41ID:TlVSThxi0
飲食以外も被害出てるのわからんのかな
持続化給付金の方がまだ整合性あった

239ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:41:54.90ID:4aaUo3dM0
100+186+168で454万円
84日時短で少なくともこんだけ金が降ってくる
座席数10〜20そこらの個人店は毎日がボーナス日

240ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:06.27ID:KcEm2krP0
飲食店に配ってるのにそのもらったやつまで10万給付金貰ったんだろ?
おかしくね?

241ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:09.80ID:ndKG0GKb0
お前らの将来の税金だぞ

242ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:10.31ID:UszYzE+j0
美味すぎ
たまらんな

243ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:17.11ID:ymaNL9vS0
飲食店さんの自民投票率100%でございます

244ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:23.67ID:uMIpXIgB0
大手チェーンにカネ渡してもワタミ本部とかが肥えるだけっしょ
シモジモにトリクルクルしないだろ?

245ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:28.06ID:QqiXYC8s0
前回の給付でのデータがあるんだから、直ぐに配れるだろうに。


また、障害者枠の人がシュレッダーにかけたの?

246ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:35.89ID:RaAcBY+P0
>>220
元からリーズナブルな価格帯のホテルやらそれこそ繁華街で旅行客も利用しやすいビジネスホテルなんかは酷い状況だな
コロナ禍前の一人旅のとき利用してた安いホテルで廃業したとこや無期限休業になってるホテル結構あるわ

247ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:37.66ID:fCNzF4od0
>>200
五月あたりに給付金出して税金として回収するかもねw
貧乏人にも自動車税とか住民税払ってもらわなきゃだから

248ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:39.34ID:86BQ2kf+0
>>1
飲食以外が虫の息なんですが
医療と宅配と公務員は問題ないか

249ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:41.82ID:/LqxaSc50
即効性で仕方ないと言う話だったが、申請は後だし
お替り延長では、さすがにその言い訳通らんでしょう

250ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:46.14ID:kyjRHp6Z0
飲食店の看板を片っ端に蹴り倒してやってるわ
ムカツキがとまらねーよ

251ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:46.59ID:7LHiJ57m0
夫婦や家族経営でやってる飲食店は180万丸ごとゲットだな

252ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:50.59ID:Dl0XQDlD0
飲食店に行ったやつに罰金とうい制度に変えろよ

253ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:51.51ID:xgRT3gWt0
ヤフは某国コミニュティー

254ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:53.67ID:P3JMG/2n0
そうだ
ねこカフェに変更しよう

255ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:58.47ID:GqnOMNm10
そこで働いてる下級バイトには一円もやらん下級店も多そうね
けしからん

256ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:00.61ID:0+y4vy9A0
  / ̄ ̄ ̄\__
 // ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
( |   〜 〜   | |
.| |#__ノ   ヽ__ | |
(V   ノ・ノ ・ヽ  V)
 (  ー(__)ー  )
 .|     |      |
 .|   へへ   |  < 飲食店なら与野党賛成ニダ! !
 人__ノ て_ノ ヽ__ノ
  ..\___/
 /       (::::)
   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /ただちに影響はない
   //\_____⌒_//\

世論はチョンの自作自演

電チョン\<ヽ`∧´>/
\<ヽ`ε´>/テロ朝
\<ヽ`ν´>/日テロ
ザイニーチョンBS\<ヽ`∀´>/
蛆虫\<ヽ`γ´>/
犬HK\(`八´)/
\<`д´>/ゴミ売

  __[あさひ]__
. /\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニあニ}|  ∧ ,,∧  |
{ニさ.ニ|| (-@Д@)  ∬  
{ニひニ}| (つ.朝 φ 旦 飲食店が可哀そうニダ・・・
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 4年で105万部減 |

   ∧_∧
  <=( ´∀`) <飲食店に金をよこせニダ
  (つ   つ
  | | |
  〈_フ__フ

  Λ_Λ  < ふぅ、成りすましは疲れるニダ
  <丶`∀´>  
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ

257ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:08.61ID:BErrAGF10
飲食店が潰れたら生活保護とかありますのでそちらを活用しては?
菅総理は国民には生活保護
飲食店には午後8時閉店で2ヶ月360万円支給だってよ

狂ってる

258ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:10.56ID:68xo9cGv0
みんななんで怒ってるの?
飲食店潰れてなくなったらさみしいでしょう?

259ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:13.39ID:tyyw860Y0
>>196
これが1番いいと思うが
工数的に無理なんかな

260ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:14.93ID:XuvkzInA0
アパレル業界死んじゃうね

261ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:15.64ID:0QnkFV5h0
>>238
だよな
長期的には生活保護費が増え竹中のベーシックインカム論が国会で議論されパソナうはうはの未来すらあり得る

262ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:16.55ID:MF1/dPJG0
ウンコして寝てるだけで金貰えるとかあり得ねーよ

263ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:24.48ID:7oIjM8Bw0
大盤振る舞いだな

264ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:30.39ID:9u5ak2k10
>>223
公明党の国会議員から一般人まで皆が利用する飲食店を優遇するのは当然だろう

それだけ社会に活気と元気を与えているのだ飲食業は

265ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:34.20ID:+8aZf6jM0
ラッキー!
ちょっとバブル来てます!

266ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:34.37ID:T3RE+3yq0
リーマンには減税や

267ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:35.33ID:Dl0XQDlD0
>>258
嬉しいわ

268ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:37.43ID:4k1O5brU0
家族経営の飲食店は笑いが止まらんだろうな

269ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:39.94ID:uj6AJwba0
国の財源なくなるパテーンやな

270ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:51.36ID:V9FxWDsf0
やめろよな、こういうの。
国民全員に10万円でも配るほうが公平。

271ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:53.32ID:y327naQR0
客もろくにこねえとこは得しかしねえなw

272ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:53.80ID:47L8l4nK0
いやいや、飲食店への給付金削減の話しかありえんやろ。

なんなら飲食だけ増税してもいい。不公平に過ぎる。

273ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:44:01.17ID:Ll7Rwhrh0
まさにモラルハザードかw
設計の甘い制度はいかんよなあ

>>220
一番おいしかったのは、イートにしろトラベルにしろ代理店、サイト商売だな

274ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:44:11.75ID:kcSNSpmk0
生産者や失業者や他業種は差別して見捨てる政府

275ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:44:22.10ID:vyXDSGDr0
>>236
自民党に投票するなんて売国奴の所業でしょ

276ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:44:29.25ID:haWl23tZ0
どうもこんにちは
イン ショクテンです
頂きます

277ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:44:31.73ID:R6cWyEMD0
いくらなんでも優遇しすぎだろ

278ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:44:34.62ID:pGZPJ1Zu0
東京のやつだけずるいだろ
緊急事態宣言が出てない地域も、巻き込まれて大変なんだぞ

279ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:44:34.70ID:QWcbExiu0
私はこんな御時世になる前に断酒しましたよ

280ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:44:37.87ID:TlVSThxi0
飲食店守ってもなんもメリットないだろ
伝統も歴史もないし潰れたら次ができるだけ

なんでわざわざ国税で死守してるのかわからん

281ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:44:40.56ID:b210HSRX0
>>17
■10月総選挙
オマイラ「消去法で自民やわwww

282ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:44:45.69ID:e7eeakIr0
>>33
従業員には雇用調整助成金出てるじゃん

283ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:44:59.81ID:Fgip5vtF0
日本の国民ってなんでこんなに大人しいんだろね

284ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:45:04.16ID:8OUlAYpO0
飲食よりも
漁師絶滅しかかってるぞ

285ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:45:04.33ID:I3R9xXG70
gotoと飲食店超絶優遇をやらなかったら増税なしで済んだかも知れんな
無能過ぎワロタ

286ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:45:11.49ID:cKk33Tga0
飲食店とか店員ごと燃えて無くなればいいのに

287ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:45:11.82ID:CEU5d6vM0
従業員数に応じて加算すべきでしょう

288ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:45:13.30ID:lRgxoYSP0
インスタントラーメンの屋台営業許可もらって20時で閉店させたい。

289ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:45:13.95ID:djMdhKyW0
税金収めるのが馬鹿らしい

290ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:45:17.99ID:Bh/dffTW0
大きな飲食は赤字赤字で瀕死
小さな飲食は寝てても爆益
その他の事業者は倒産
医療従事者は過労
生活困窮者は死亡
国会議員は高給+横領で笑いが止まらん

これがわからない国民がまだ30%いるというあほ国

291ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:45:21.11ID:Az43MrGf0
>>257
おかしいなぁ〜

292ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:45:30.51ID:1/u6aFJg0
不要だろ
コロナ拡散業界は縮小させた方が良い

293 【大凶】 2021/02/01(月) 12:45:30.86ID:9oomWHWZ0
粉物で6万はラッキーやな

294ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:45:53.18ID:jLKNp/uN0
飲食店ばっかり優遇するなよ

大企業は中小では受けられないメリットを受ける為に勝手に大きくなって中小潰しをしてきたんだから、中小より優遇する必要は全くない

働いてる人の休業補償は国が直接月額報酬見て個人にやったらいいよ

295ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:45:55.76ID:SniB9gX/0
小さなたこ焼き屋ぐらい開業しときゃよかったわ…

296ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:45:57.77ID:uj6yW4Z20
コロナ明け後に個人経営の店狙い撃ちでスルーされかねないな

297ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:01.87ID:b210HSRX0
>>280
時短営業をお願いするから

298ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:02.01ID:KcEm2krP0
コロナ後の飲食店の税率30%あっぷな
でもアップ前に店たたんでアザースw状態だろ

299ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:02.53ID:WKNMBhG30
>>259
税務署は徴収が仕事で、給付に関わる仕事については超超超超超消極的
たぶん申告情報の協力要請も「余計な仕事増やすな」くらいにしか思わんだろうな

300ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:02.84ID:jPsHMtmd0
最終的には生活保護もあります

301ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:04.01ID:68xo9cGv0
>>286
ひどいw
飲食店はなにも悪いことしてないでしょう!

302ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:06.99ID:x/qaJefo0
損失補償でいいだろ
儲かってない店まで助ける必要ない

303ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:15.37ID:VAWb61cE0
ジンバブ円w

304ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:20.23ID:2riP7In+0
回収は外食税導入して飲食だけから回収しろ
国民から取ったら暴動や

305ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:24.18ID:8FbbwFIn0
次の選挙は自民党には投票しないように!!!

306ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:24.86ID:LwTddBJG0
ワンルームでカフェ始めようかな

307ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:30.54ID:Z03b4lR90
>>258
今年から嬉しくなった

308ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:35.62ID:BDRlKTF60
コロナ禍で経済的苦しいのはどこの業種もなのに非常事態宣言出てる都道府県の飲食店だけに手厚い
おかしいね国のお金も使われてるのに
不公平過ぎる
前みたいに一律やってほしいわ
今回は日本人のみで

309ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:39.04ID:gBhBAAkI0
原価半分としても12万を3時間程度で売上る所がどれ位あるというのか?

310ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:46.41ID:SQ5udr220
>>12
儲かってるとこでも8時以降だけで1日6万の利益出せるとこなんてそうないだろう
売上じゃなくて利益だからな

311ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:51.29ID:nwZb842q0
>>258
二度といかないからとっとと潰れろ

312ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:52.42ID:UszYzE+j0
国民には配らんけど飲食店には毎日6万円
変だな

313ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:54.29ID:nPZzewVS0
いやおかしいだろ
経済回すを理由に強制出勤させられてる製造業にだせや
出さないなら二度と都合の良いときに製造業だすな

314ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:47:18.71ID:o+sDTI/H0
人類史上最強の無能悪党自民党を倒せなかったお前らが悪い
また時間が経てば沈下して洗脳されて自民マンセーになっていく

315ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:47:22.94ID:WbnHws3O0
追加投入するんじゃなく、ムダにボーナス与えまくってる年中閑古鳥片手間個人経営飲食の分を減らし、減らした分を大規模店舗にまわすなりしろよ
いい加減不満爆発なりかねんよ

316ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:47:25.88ID:fiNRCfCW0
>>306
店舗所在地は自宅だよな

317ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:47:39.41ID:DDRkHwxJ0
これ店開けない方が儲かるらしいから時短営業じゃなく、緊急事態宣言最終日まで丸っと休業にしてる店がある

318ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:47:42.25ID:HlyyIHrT0
>>258
飲食店やら旅行業なんてwithコロナなら今後絶対に復活は出来ない業界だからな
コロナが続く限り「要介護」なわけでね
コロナがいつまで続くかわからん以上、数は減らしとくべきだと思うんだよね
人に死ねと言ってるわけじゃない、業界を縮小しろって話
流石にこれくらいはわかるよな

このまま全生かしの全要介護で共倒れなんて嫌なんだけど

319ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:47:44.59ID:tCjaaELP0
前みたいに全員ではなく条件なしの世帯主支給なら抑えられていいでしょ
ガキとか扶養までいらん
30万くらいいけ

320ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:47:46.16ID:xTxCx0TM0
>>22
実際別に働くなとは言われてないからな
収入減った層には休業保証金とか企業に解雇せず給料払うように雇用調整助成金払ってるしさ
10万円配れ乞食層はこういう制度知らんのかな

321ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:47:47.91ID:n9XL6zb50
うおおおおおおおおおおおおお

去年の11月に絶対にくると信じて実家と家の一部を改装してお好み焼き屋を作ったんだが(費用合計30万)大当たりだわ

2店舗で月360万これが延びれば延びるほど濡れ手に粟

お前等も作っておけ

322ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:47:48.05ID:OoguCXb10
一昨年の月収を参考に給付金だせよ
明らかに貰い過ぎな個人飲食店多すぎだろ

323ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:47:48.81ID:gwiZfTdJ0
なんだか先週から8時でびったり閉めてる店が一気に増えた
8時半には飲食街真っ暗だわ

324ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:47:54.03ID:45HJ4li60
税金バラ撒くの止めろって 寧ろ罰金取れよ こいつらが真のスプレッダーって証明されたろ

325ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:47:58.45ID:IB1w1lPF0
やってないふりして営業してたらダブルでボロ儲けだろう…
工作員偲ばせろよ。

326ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:48:00.95ID:WpDKYmyu0
茨城県の飲食店には給付なし
となりの栃木県や千葉の田舎には給付あったし
千葉は延長かな

凄いな

327ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:48:01.61ID:cKk33Tga0
>>301
ここまで特別待遇されてると飲食関係者とかもう生きてる事が罪だわ

328ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:48:02.24ID:TTSiWGA80
だから全業種の粗利保証だと言ったろ

329ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:48:02.36ID:410ozMih0
飲食店ばかりじゃなく我々にもよこせ←スタンダード
我々に入らない物は飲食店にもやるな←ヂャップw
もっと公平な政治をしろ←スタンダード
飲食店ムカつく、もう行かねえわ←ヂャップw

330ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:48:21.45ID:t45U0flT0
8時以降もバレるかが問題で営業してるとこ沢山あんのに、、、、、。
表向きもらわないふりして貰うとこ沢山あるぞこれ。

331ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:48:21.52ID:n5K3KGXF0
いい加減にしろよ
他も苦しんだぞ

332ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:48:38.24ID:4aaUo3dM0
原価0円で6万円降ってくるんだから住職一体の個人経営店は
表向き渋い顔しててもウハウハだぜ

333ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:48:44.58ID:0+y4vy9A0
  __[チキン]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニチニ}| ∧_∧  |
{ニキニ}|<ヽ`∀´>∬∬毎月働かんと180万円儲かったニダ
{ニンニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|   1個 9ウォン .|
"""""""""""""""""""

 ___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \ 
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \

  ∧_∧
  ( ・ω・)づまじめな奴が見る〜
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ

  ∧_∧
  (・ω・ ) 豚のけつ〜
   と_,、⌒)^)=3 ブッ
     (_ ノノ
俺とバイト2人でから揚げ店しているんだが、コロナ前より持ち帰り需要で儲かっている。
しかも20時に閉めるだけで、それ+純利益6万円だからね。もともと20時半までだったしw
バイト2人も切ったし。
こんなに楽して金貰っていいのかなと思うわ。
制度を設計する輩がアホで良かった。1月:6X30=180万円ありがとう税金w
大きな飲食は赤字赤字で瀕死
小さな飲食は寝てても爆益
その他の事業者は倒産
医療従事者は過労
生活困窮者は死亡
国会議員は高給+横領で笑いが止まらん
これがわからない国民がまだ30%いるというあほ国

334ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:48:45.02ID:Fgip5vtF0
>>313
1回目の緊急事態宣言の時も製造業はお構いないしに出社させられていたもんなたまらんわ

335ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:48:45.65ID:9u0WPTYU0
ふざけんな
闇営業でコロナバブルってんだろ
ナマポでいいと総理が言ってるんだから
飲食に特別に支援なんかするなよ

336ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:48:48.23ID:Rrurv2d40
やったぜ!
飲食店やってない雑魚おる?

337ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:48:54.29ID:iHbrn1eZ0
直ちに納税額に鑑みた補償額に見直すべき。

338ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:48:58.46ID:gY1Sv0rW0
農家とか漁師とかの第一次産業も助けてな

339ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:48:58.64ID:r4wmW6ow0
これ以上税金の不平等分配はやめろ
飲食店に出すなら働いてる店だけにしろよ
週に1度しか店開けてなくても毎日6万とか異常だろ

340ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:07.97ID:us0vP/NH0
俺は宣言出てない県だけど、対象地域は全員給付金あげるべきと思うわ。
何でこんな極端なんだろう・・・?

341ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:15.58ID:uQ4HMv/F0
延長しないでくれぇぇ

342ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:19.82ID:WbnHws3O0
>>327
地域の怨み買うだろうなぁ

343ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:20.77ID:o6qZ+GF/0
何を言ってるんだコイツらは

344ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:23.48ID:0QnkFV5h0
そういやグローバルダイニングとか特措法改正後場合によっては過料払いながら営業つづけるんだろうか

345ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:28.13ID:aCbZq6gz0
五輪中止にしてその金でまた一律10万支給で店の給付金なしのほうがよくね?

346ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:32.21ID:n9XL6zb50
ちなみに11月売り上げ5000円弱12月1万ww

政府まじありがとう

347ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:32.74ID:uQnsLplN0
持続化給付金お替り希望。

348ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:37.33ID:7oIjM8Bw0
ボーナスステージだな

349ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:41.34ID:VAWb61cE0
一方ステイホームは無償だった

350ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:44.64ID:e+mF5Q/B0
後から税金で多すぎた分を返還させよう

351ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:45.50ID:t2y4edhQ0
コロナ!コロナ!コロナ!
コロナよ永遠に!!

352ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:49.67ID:d87uB84U0
ジミンはさ、もう政治する気ないんだよ。
あとの尻拭いを誰かに押し付けてさ。

353ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:52.96ID:bY/RmGUT0
おかわりごっつぁんです毎度あり?

354ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:54.57ID:y0PCJCzk0
>>340
自民党が無能だからだろw
他にないだろw

355ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:57.32ID:fiNRCfCW0
>>310
利益の中でも税引き後純利益だもんな
1日6万だと単純計算で年間の税引き後純利益が約1億円
これかなり多い額だぞ

356ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:01.96ID:4MW7wXvD0
そもそも6万円って額はどうやって算出したの?

357ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:03.57ID:CaMSbbRr0
>>1
社会的に必須ではない産業なんかより
ポリ公の騒音ヘリやらに威力業務妨害されてる知的産業にこそ給付金出せや

いまだに天下り賄賂癒着税金泥棒のJALだのANAだのテロリストが国際線まで数珠つなぎでジャンジャカ
ウジャウジャ飛ばしまくってウイルス輸入して拡散させてんのが唯一の原因だしな
クソゴブリンはバカだからコロナがモノに付着して数日生きてるってどうしても覚えられないからな
国際船舶物流なら生きたまま運べないが、航空物流は生きたまま運ばれるわけだしな
そらリニア妨害してまで航空関係と癒着しているシズオカ土民がコロナ神に狙い撃ちされるのはアタリマエ

海外から盛大に火を運びこんで日本中に焼夷弾を投下しまくってる天下り犯罪テロリストを放置して
おちょこでチビチビ消化しないやつが悪いとか寝言は寝て言えクソゴブリンって感じだわな
しかもいまだに都心航路化すら撤回せずに朝っぱらから荒川遡上航空機に成田からは堂々と日本列島縦断して
B747まで大騒音まき散らしていやがるし、小笠原にまで空港作って環境破壊してさらに大勢人殺す気満々だし
パトロール(笑)とか言ってりゃ遊び倒していても血税ふんだくれるポリ公なんて住宅地を毎日グルグル
ステイホームにテレワークにと妨害しながらいい気になって血税で騒音ヘリ飛ばしまくってるしな

お前らパチ行って風俗行って店名公表された飲み屋で朝までどんちゃん騒ぎしようぜ!

店名公表された店こそ誘い合わせの上、電車に乗ってでも行く気満々だから、
店名公表記念朝まで営業キャンペーンやってくれよな!>飲食店

ウイルスと不幸をまき散らして拝めば感染しないだのほざいて信者を増やしてお布施で儲けたい
カルトソーカ公明党赤羽一嘉に汚染された天下り国交省が作為的に感染爆発させて利権拡大させて私腹を肥やしてるのが現実
片山さつきなんて元旦からJALだのANAだの癒着テロリストに血税くれてやる宣言までしてるし
鉄道の30倍以上もの温室効果ガスをまき散らして気候変動させて台風に大雪にと災害連発させて
騒音まき散らして人権に財産権にと侵害して威力業務妨害して知的産業根絶やししてきた時点で
自民公明が利権まみれ金まみれの史上最悪前代未聞の超絶悪質腐敗政権だと気づくべきだったろ

今、お前らが身を守るために最低限やるべきことは、
JALだのANAだのバカチョンエア、ルフトハンザ、アシアナ、DHL、ZIP、Polar、FedEx、Emirates、Nationalだのテロリストと
カルトソーカ公明党赤羽一嘉だの殺人ババァ片山さつきに1京円の集団損害賠償請求訴訟を起こすことだ

全空港廃港にするたったそれだけの簡単なことで自粛なんか一切不要なのはとっくにニカラグアで証明されてるわ

358ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:08.97ID:tAgRStaw0
飲食も困窮者も、全員一律生活保護で救済でええやん(´・ω・`)

359ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:09.09ID:Z03b4lR90
>>336
やってない。キッチンの外窓を装飾してインスタントラーメン屋でもやれば良かったw

360ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:11.87ID:VdYaGpyO0
>>11
閉めてないよ
8時閉店にするだけ

361ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:13.05ID:9me5xV6s0
飲食店「あざ〜す。大幅アップしてね」

362ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:13.12ID:tCjaaELP0
しかし2ヶ月で360万かよ
プラス昼は普通に開けられるわけだし
個人店勝ち組w

363ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:15.63ID:XXPaSBAE0
中規模になると6万じゃとてもじゃないけど無理

364ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:16.95ID:G4r4bhI90
間違っていたと認めたら死ぬの?

365ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:27.88ID:us0vP/NH0
>>354
ほんと無能過ぎて反吐が出るね。

366ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:29.89ID:wNhQyK8u0
俺は別に収入減ってないから国からカネ貰いたいとは思わんけど特定業種にだけ手厚い保障は納得ゆかんね
飲食だって潰れて困窮したら生活保護でいいじゃん

367ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:32.44ID:Kn9TkyoC0
コロナ後の飲食店の消費税は20%で

368ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:36.49ID:0Yp+L6Vx0
飲食店にさらなる支援か
笑いが止まらんなw

369ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:39.83ID:86BQ2kf+0
>>77
え?じゃんじゃん通ってるけど?
書類不備か偽造でもしてるんじゃね?

370ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:44.92ID:bY/RmGUT0
こりゃ野党嫌いの自民党支持者も絶対に自民党へ投票しなくなるわな

371ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:46.75ID:47L8l4nK0
>>329

飲食店ばかりじゃなく我々にもよこせ←ただの朝鮮乞食

372ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:48.59ID:CEU5d6vM0
僻みによる的外れの文句ばかりですな

373ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:49.16ID:PAnZdy+k0
これ払うくせに困窮者には生活保護でも受けとけ

374ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:50.81ID:Dl0XQDlD0
莫大な税金払ってる芸能人とか怒ればいいのにw

375ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:53.76ID:j5UG7b010
都会の儲けてる店が満足するだけの給付金なんか出せないと思うがなぁ

376ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:53.91ID:Lw9ul4Xj0
飲食店にバラまいてるお金で国民への給付金余裕で出せそうだな

377ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:00.07ID:fFGTa8bV0
いい加減にしろ

378ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:04.77ID:+mEVX2gQ0
こんなんより一人親とか非正規とかあるたろもっと

379ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:05.78ID:p6JfrxgR0
旅行は二階
飲食は自民とどんなパイプがあるの?

380ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:06.55ID:nwZb842q0
信用できるのは大手スーパーだけだわ
飲食や持続化給付金をもらってるような連中の所には二度と行かない

381ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:14.71ID:fiNRCfCW0
すまん
2160万円だ

382ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:15.71ID:b7Yovcan0
緊急事態期間が終わったら飲食税40%な

383ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:17.91ID:/ep2bHRi0
人間の本質まるだしのスレ、イイね
自分以外が優遇されることはそりゃ我慢できない苦痛だよね
こういうスレ、好きだよ

384ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:18.42ID:+QFJSdHx0
不労所得おかわりってか
家賃かからない僻地で数店舗経営してるだけで数千万貰えるのか
羨ましいぜ

385 【豚】 2021/02/01(月) 12:51:34.54ID:9oomWHWZ0
チョンにオカワリされて盛ってんじゃねーよハゲ

386ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:37.21ID:q+EJLnrV0
>>1
一日12万円か?

387ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:42.84ID:n9XL6zb50
>>362
うちは720万wwww
しかも純利益wwww
笑い止まらん
コロナ収束しないで3月まで頑張って!!!

388ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:43.01ID:ysrBD2CB0
お前ら「感染経路は飲食!」と言ってたじゃんw
だから政府は協力金を出して時短要請した
あとは規模別に金額の調整が必要だろうけどそれだと底辺飲食店は時短しないぞw

389ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:46.05ID:0Yp+L6Vx0
>>375
飲食店の多い東京だけで1兆円飛ぶからな

390ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:49.42ID:bY/RmGUT0
>>356
最初は4万じゃなかったっけ?
それじゃあ足りない→国庫から出すんだから知らねー6万にしとくわ

391ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:50.32ID:Mi9OTXNP0
零細クソ飲食だけ儲かるシステム!
収まっても二度と行かねーぞ!クソが!

392ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:53.30ID:BU8NmktV0
それでも自民に投票するお前ら
何も変わらない

393ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:57.63ID:5U4W10vx0
時短でも需要無い個人店舗は
地域の貢献度なんかこれまでも無かったんだろうから
淘汰されてもおかしくないんだけどな
そんなに市井の民は食に困ってねえし
他業種だって今困ってるのは変わりないし

394ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:59.23ID:72tm4zpL0
なんなのこの国民?
どうして自民党に投票する?
これで増税したらどうなるか分かってるだろうな?

395ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:52:01.45ID:WFQ74vJN0
>>44
土建医療飲食店選挙前バラマキ金庫空作戦だよ

396ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:52:03.08ID:KcEm2krP0
どうせ会食とかいう豪遊でいい顔したくてこんな無駄なことしてるんだろ
私的な考え

397ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:52:09.15ID:qjnYFUaw0
飲食店とか半世紀は使わんわ

398ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:52:13.38ID:9me5xV6s0
ガースー「飲食店の為に国民は我慢するべき」

399ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:52:17.52ID:42LI3Zk80
俺も飲食店開業したいです

400ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:52:22.63ID:SuUGBH+80
飲食店やるっきゃねえな
来年の冬も自粛あるかもしれないし

401ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:52:38.63ID:y0PCJCzk0
このてきと〜政策で毎日大変なスケジュールをこなしてるとか言って精一杯やってると逆ギレする始末
あほ国民はそれに同情して自民は頑張ってるとか思ってしまうあほ国

402ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:52:42.30ID:6l+bpy3y0
庶民が夜の街、夜の街って飲食店を悪者にして叩きまくったからね
しゃーない

403ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:52:45.42ID:E4yYxfOM0
なんなんだよ
俺も二階先生にお布施しとけばよかったぜ

404ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:52:50.22ID:KkZVvqrE0
もはや選挙対策じゃんw
自民党しねよw

405ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:52:56.39ID:pTkDFutp0
>>372
金撒きする前までは
低学歴の自業自得、自己責任と大喜びしてたくせにねw

406ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:00.41ID:HQxlKN2B0
サラリーマンが360万円を貯めるのは
3年くらいかかるからな

407ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:06.77ID:ZFfyBTKj0
前回と違って急を要するものでもないんだから
きっちり前年の売上から算出しろよ

他の給付金などはすべてそうしてる
なんで飲食店だけ特別?

もう個人店なんて絶対に行かんわ

408ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:07.55ID:O7dtR8vZ0
うち造船所だけど
工場内にカフェつくるわ

409ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:11.32ID:D5BRtEM80
この間まで必死にデリバリー売り込んでくるから応援してたけど協力金出た途端パッタリやる気なさそうだから頼むのやめたわ

410ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:11.68ID:Y2+KloNL0
世間知らずの集まりで議論しても意味ないだろ

411ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:12.31ID:fFGTa8bV0
都会の一等地とか大手以外の社員いない少ないお店なんかはぼろ儲けだよ
いい加減にしろ電気屋も服屋も苦しいのに馬鹿野郎

412ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:14.92ID:QMXtoD6M0
>>327
PTAでも飲食店の家族はシカトだよ
連絡回さない

413ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:15.47ID:0QnkFV5h0
留衣☆美豚から↓

414ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:20.00ID:XudJQ5SU0
>>1
他の業種にも給付しとくれ、不公平だわ

415ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:23.68ID:5lRRRYkL0
おいおい、もう新車買っちゃったよwww
オカワリくるならもう少し待ってグレード高いやつにすればよかったわwww
あーあ大損こいたわーwwwwww

416ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:29.69ID:9u5ak2k10
>>383
うむ、コロナで無理矢理営業自粛を迫られた業界だからこそのこの優遇なのだ

いまだにそれを理解できない嫉妬馬鹿が多いのは嘆かわしい

417ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:30.22ID:Z03b4lR90
>>397
わかる
大手チェーン店は時短しても出ないそうだから2-3年そっち行くわ

418ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:30.33ID:PhoD43ZD0
個人事業主は自民党の支援団体だからな。
その一部が自民への政治献金に回るのさ。

419ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:32.95ID:R33PUyG40
甘やかすなや

420ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:36.07ID:n9XL6zb50
つーか文句言ってる奴
たこ焼き屋でもタピオカでもなんで作らなかったの?
馬鹿なの?

421ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:47.04ID:5UmBaP5z0
飲食店一気に増えそうだな
幽霊飲食店ブーム

422ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:50.48ID:MJl3piCj0
うるせえ
貧乏リーマンのことなんてどうでもいいから
とっとと満額補償しろ!

423ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:53.06ID:9me5xV6s0
飲食店「国民は選挙で自民党、公明党に投票しろよ」

424ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:59.95ID:9me5xV6s0
!維新の次の選挙公約、ガチのマジでヤバい


・ベーシックインカム月6〜7万(単身者等には上乗せ)
・基礎年金はBIに統合(所得比例年金は残す)
・生活保護は生活扶助のみBIに統合(その他の扶助は残す)
・失業保険は残す
・基礎年金分の保険料の支払いが無くなる
・解雇規制緩和(派遣が減り直接雇用が増える)
・消費税減税
・法人税減税
・児童手当廃止、配偶者控除廃止、その他色んな控除は廃止
・金融資産課税導入
・固定資産税増税
・授業料大学まで無償化


https://go2senkyo.com/seijika/165201/posts/202076

425ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:03.92ID:MH6ys7ws0
もう外食しないわ。覚悟しとけや。

426ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:04.43ID:1iDXRA1T0
飲食ばっかりだな
やるなら俺たちにも配れ

427ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:08.52ID:ydre+Cqn0
物置改造したタコ焼き屋のジジイ
計800万は手にする計算だと

428ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:08.61ID:GKUHK4al0
生活保護あるやん?

429ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:12.25ID:uj6AJwba0
協力金(賄賂)

430ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:13.19ID:NjmnRVUU0
これより10万円給付をやれよ
何で飲食ばかりに税金投入してんだよ
ダメだ自民、これはダメだ。さよなら自民

431ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:14.02ID:0UijR2Nn0
不平等です!

432ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:15.06ID:72tm4zpL0
>>407
ほんとそれ
前回は急を要するからとか理由は付けられるかもしれないが
今回は一切言い訳出来ないぞ

433ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:16.88ID:E/ufrvnp0
7割のぼろ儲けは報道無しで、3割の厳しい店が報道されるっておかしい
おかげさまで最低6万から最高12万円に変わるかもしれない

普通は個人飲食店を1万円にして浮いた5万円を大型店持っていくけどな

434ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:19.14ID:9QLEzP8I0
飲食店の人は税金でウハウハとかみんながわかっているからなー
長い目でみるとある意味かわいそうだわ

435ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:19.11ID:eDHERVho0
>>421
ほとんど自民党関係者だろ

436ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:23.16ID:Ll7Rwhrh0
>>366
まあ俺もそうだけど
これ続いたら、いずれ俺らへの重荷になるからなあ
飲食業界全体への支援のパイが同じでも、せめて多く雇用している企業へ沢山回るようにしないと意味が薄い

それこそインタビューで見たが、補償金貰うけど人は全部切りました、ではまるで意味がないな

437ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:31.70ID:fE5ncN9c0
なんで飲食ばかり優遇するんだいい加減にしろ!

という方向に世論が流れることを期待してると思われる
一部を優遇すれば足の引っ張り合いが始まるのが人間の性だ

438ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:41.03ID:NJAOF+pV0
生活保護があるじゃないかでいいよ飲食店

439ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:42.94ID:gcImt5oH0
取り敢えず外食産業の何百万票は頂いた形だわな
サラリーマンの何百万票も失うけど

440ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:44.45ID:cKk33Tga0
>>333
店が分かれば火をつけに行くレベル

441ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:45.54ID:TMXmRh+c0
家賃も払わなくていい客もほとんど来ない自宅個人飲食店に一律一日6万支給って狂ってるだろ、しまいに不公平だって暴動起きるぞ

442ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:51.34ID:ZO1/Cj4D0
公明はどう思ってんの?

443ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:51.45ID:q+EJLnrV0
>>416
>うむ、コロナで無理矢理営業自粛を迫られた業界だからこそ

えっ?テレワークだのってのは無視?
国民も無理やり自粛を迫られてるのに?

444ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:53.73ID:qlz0Rt4g0
飲食店は観光資源だから守るわけよ
中華を筆頭に外国人観光客様の喜ぶヤツ

内需?中小地場産業?シラネ

445ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:55:00.95ID:L1DQsCPP0
ふざけんなよ付けが回るぞ

446ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:55:05.91ID:/z6GfK8Z0
こんなんでも自民党が勝つんだから日本人ってどんだけ奴隷なの

447ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:55:09.48ID:fFGTa8bV0
家賃とか従業員の人数別に段階調整にしろ
一律6マンはあり得ない馬鹿

448ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:55:09.69ID:fCyjRzmN0
中長期的に縮小不可避業界なんだから締め上げて早めに業種転換させろよ
生活保護があるから死にはしないっえ

449ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:55:10.78ID:Xv5mEQ+M0
優遇いい加減にしろよ

450ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:55:16.04ID:njEc7bYN0
なんで飲食ばっかなんだよwwwwwwwwwwwwww

451ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:55:18.03ID:pjsczECw0
>>6
非正規叩いてる余裕ある人が多いからあげません

452ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:55:33.75ID:CKl17cG50
>>1
もうナマポやめて飲み屋するしかない!

453ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:55:35.76ID:w4VKbQVr0
都議選に向けての引き締めか。

454ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:55:38.47ID:HlyyIHrT0
>>420
「一日限定一個」的な商売始めようと思うんだが
これも飲食店でいいよな?

455ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:55:41.71ID:7uRNZg7x0
焼け太りさせてるクズ政府

456ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:55:47.51ID:n9XL6zb50
妬み気持ちいいwww

457ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:55:50.67ID:ZFfyBTKj0
外食はチェーン店にしよ
個人店なんか潰れろ

絶対に闇営業してるしな
いま個人店行ってみ
クレカ使えないようになってるから

458ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:55:51.98ID:QMXtoD6M0
>>423
二度とそいつらには投票しないよ

459ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:55:58.07ID:MJl3piCj0
じゃあ自民党以外どこがいいの?と問われても
みんなダンマリだからね
好き勝手できるよね

460ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:56:08.76ID:410ozMih0
どこぞの誰とも知れない奴の証明のしようもない
二度と個人の飲食店には行かない宣言(笑)
黙ってそうすりゃいいのに、まさに

手首切るブスメンタル(笑)

461ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:56:08.95ID:0Yp+L6Vx0
>>427
そりゃどんどん使わないと
増えた分が税金で取られるし

462ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:56:11.69ID:dAdwrzo60
2か月のバカンスと360万のボーナス
感謝しかないだろうな

463ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:56:17.32ID:bnP8Xt6I0
次の総選挙も自民様に入れる
この恩は忘れないよ

464ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:56:19.44ID:3+10DVbz0
>>383
それは多分多いよね。
けど、確かに杜撰な制度すぎるし今の政府や与党が話しにならんから余計に不満も出るんだよ。
何で店売上に沿った給付ができないんた?時間ならあったのに。

465ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:56:21.56ID:NmxswUjU0
>>2
優遇っていうか元凶だからな

466ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:56:26.33ID:1lIF6R1H0
飲食じゃなくてそこに卸してる方にも支援しろや
飲食店だけが残っても質の悪い外国産や福島米仕入れ始めて終わりやろ

467ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:56:27.41ID:6n8fHmve0
戦後最大の愚策

468ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:56:33.73ID:HucqDY9w0
バイトにも少しは渡るといいけどそんなハート持つ日本人経営者はいないだろうな

469ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:56:36.18ID:VF/1a6mj0
おいふざけんなよw
ただでさえ飲食店多すぎなのに流行らん店は淘汰されるのが必然だろ?
何無駄な延命させてんだ?
それよりも一般サラリーマン助けろや?
明らかにマスクや消毒液など余計な出費がかさんでるのによぉ

470ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:56:44.38ID:DVLoPdBd0
うさんくせーなと思ったら下村11だった

471ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:56:44.62ID:Fgip5vtF0
俺もたこ焼き屋か焼き鳥屋でもやっとけば良かったわ

472ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:56:45.94ID:Az43MrGf0
早く給付金くれないかな死ぬか生活保護しかない

473ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:56:54.52ID:Yrm+Fd+x0
>>318
いつの時代も需要がない職業は淘汰されてきたのにいつまで補償続けるむもりなのかね
コロナがでてもう一年だよ
店を維持する補償ではなく閉店資金を補償するとか次のステップに進める方向にシフトすべきだよなぁ

474ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:56:58.97ID:5GJwfhje0
ここまで国民に対して嫌がらせに徹する姿勢は素晴らしい

よっぽど選挙で自民以外に入れてもらいらしい

475ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:02.72ID:+QFJSdHx0
ワイら社畜サラリーマンは、上級国民たる飲食店様の為に税金を納めるしかないんやな

476ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:04.19ID:0UijR2Nn0
補償するなとは言わないけど、本当に六万かちゃんと精査しろよ。1000円のラーメン60杯だぞ?小さい店の8時以降で出るか?

477ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:15.52ID:n9XL6zb50
>>454
突っ込まれそうなのやめとけ
お好みだってたこ焼きだって基本客こねーからw
レンチン用意しとけばいいだけ

478ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:15.73ID:oZTnjmhq0
チューチューしてますかぁー?👂

479ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:16.56ID:ytVToa1f0
新車どれ買おうかなとか考えてる奴絶対いるわ

480ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:19.95ID:zAP4JQeP0
メディアが足りない足りない叩いてるからだろな
検討だからまだ決まってないんだろうけど…

481ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:23.49ID:PKOeUqeX0
は?
給付金なんぞより生ポをオススメしてたじゃん?
生き残れない飲食なんぞさっさと廃業に追い込みなよ (ヽ'ω`)-3

482ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:24.77ID:4OCNn9Zq0
菅マジ許さない、絶対にだ!

483ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:38.72ID:qjnYFUaw0
絶対に自民を許さない・・

484ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:40.00ID:Geg/LR2C0
実際飲食店の開店から20時までと20時から閉店までで純利益6万円だすのってどのくらい大変なの?
原価率とか人件費とかあるから一概には言えないだろうけども。

485ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:42.84ID:f4eUUudv0
>>320
雇用調整助成金が振り込まれるのは
会社で会社は労働時間によるが
最低6割の賃金でいいい

486ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:42.90ID:sIeySE040
上級「一律はしなーい。お前ら一般が苦しむからわざとしナーイ。悔しいか?もっと俺たち上級を憎め❗美しい国、ニクいし苦痛😂アーメシウマ🤣」

487ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:55.01ID:USgUqX3r0
過激派が出てきそうな位飲食とその他業界の格差が酷え

488ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:57.86ID:BRtggqgj0
もうダメだな自民党
仕事の目線が明後日の方向むいてるよ、、、
飲食とか観光業とか、全部オリンピック関係しか見てないよね

489ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:58.06ID:JNgrKpHm0
飲食店だけが国民で他は非国民扱いかよwマジでデモか暴動起こされないと判らないと観えるなw

490ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:59.09ID:1Hp2ih9q0
これって食事提供するところだけよね?
テイクアウト専門店は対象外なんやろうか

491ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:58:08.91ID:mADJJ/+j0
給付金はない、後世の借金をこれ以上増やすのかって口曲がりが言ったばかりだろ

492ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:58:13.97ID:gwiZfTdJ0
サラリーマンの怒りw
客観的にみて、社会主義根性だよね
自分の本性がアカだと気付きなさいよw

493ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:58:19.57ID:xOVQp/xn0
野党はこれ追求しろよ

494ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:58:21.85ID:+U1drf100
自民にやらせると利権のせいで偏りが酷すぎてやべぇな

495ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:58:24.59ID:7oIjM8Bw0
コロナバブルで食品衛生責任者の講習が満席とか
突貫で開店して美味しい思いをするつもりか
こんなガバガバでいいのかよ?

496ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:58:42.33ID:oMktM+8U0
これでも自民党に投票する奴は救いようのないアホかクズだよ

497ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:58:42.83ID:0QnkFV5h0
>>470
菅政権の日曜討論における共産党田村智子担当大臣やぞ

498ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:58:42.90ID:GE1Y8KDu0
>>484
水商売抜くと利益率相当高い店じゃないと無理

499ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:58:47.32ID:bnP8Xt6I0
とりあえず、1月に当面の間は閉店時間22:30にしといた。んで自粛の為休業
延長で時短22時までに変更されても問題ないように

500ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:58:53.16ID:ha5bCrfm0
働くのバカらしいわ

501ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:58:55.43ID:0+y4vy9A0
  / ̄ ̄ ̄\__
 // ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
( |   〜 〜   | |
.| |#__ノ   ヽ__ | |
(V   ノ・ノ ・ヽ  V)
 (  ー(__)ー  )
 .|     |      |
 .|   へへ   |  < 飲食店なら与野党賛成ニダ! !
 人__ノ て_ノ ヽ__ノ
  ..\___/
 /       (::::)

   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /ただちに影響はないw
   //\_____⌒_//\

世論はチョンの自作自演

電チョン\<ヽ`∧´>/
\<ヽ`ε´>/テロ朝
\<ヽ`ν´>/日テロ
ザイニーチョンBS\<ヽ`∀´>/
蛆虫\<ヽ`γ´>/
犬HK\(`八´)/
\<`д´>/ゴミ売

  __[あさひ]__
. /\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニあニ}|  ∧ ,,∧  |
{ニさ.ニ|| (-@Д@)  ∬  
{ニひニ}| (つ.朝 φ 旦 飲食店が可哀そうニダ・・・
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 4年で105万部減 |

   ∧_∧
  <=( ´∀`) <飲食店に金をよこせニダ
  (つ   つ
  | | |
  〈_フ__フ

  Λ_Λ  < ふぅ、成りすましは疲れるニダ
  <丶`∀´>  
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ

502ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:58:56.76ID:jpuWkhJP0
>>1
やめろ
毎年、金をばら撒くつもりか?

コロナ禍は感染者の増減を繰り返しながら何年も続く
ワクチンで制圧できるものではない
2、3年しのげば収束すると思っているのは頭の悪い政治家だけ

503ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:04.22ID:5f4Gn3b20
>>2
どうせ客がこねーんだ補充金出せ!→補充金ゲトー→ウマー
いくらかは献金でバックしますwwwww

504ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:04.56ID:JNgrKpHm0
暴動でも起きて飲食店は破壊されればいいと思うよ

505ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:06.13ID:pOgLz/bT0
国民年金が月6万円
飲食店が一日6万円
別に大したことはないな

506ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:06.33ID:pTkDFutp0
>>490

507ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:06.34ID:Vz5QUdfb0
>>450
本当に一部しか見れないアホ達だよね
やれ旅行だ飲食だと
自粛してないから都民に一時給付金もいらないし給付金出すなら真面目に自粛してる家庭にだけとかにしてほしい
遊んで罹った分の治療費も全額負担でいいよ

508ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:20.81ID:s1Lp8f8s0
政治家のなじみの銀座のママを優遇せんと
マスコミに何を暴露されるか分からんからな

509ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:24.41ID:ag/f64e50
>>476
その5倍は必要だぞ
売上じゃねえからな利益だからな

510ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:26.73ID:CX7Zkec60
>>320
知ってていうから乞食なんだよ

今も昔も乞食が一番汚え奴だよ

511ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:32.01ID:VAWb61cE0
午後からの仕事やる気0以下になったは
ありがとう自民党

512ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:33.47ID:EWKYLeTD0
飲食で貰うだけ貰って給付終了で辞めて逃げ切りが正解

513ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:35.27ID:lj7/L5lF0
GOTOも待ってるしええな

514ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:44.28ID:3zrX8pkJ0
政府あたまわいてる

515ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:46.87ID:NLLtP5gz0
コロナ前の売り上げ大小関係なく一律はおかしいだろ
それくらい審査して支給額決めるべき

516ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:53.03ID:3CEVeD740
だから言ってるだろ。影響を受けているのは飲食店関連だけじゃないんだよ。自己満、独裁の陰険共同体

517ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:53.27ID:l7OstWUM0
6マン貰える 国民 が次の選挙投票するんか

518ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:56.88ID:/0INxrpL0
毎日6万の小遣い美味すぎる

519ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:59.44ID:MzuOAFmS0
会食ばかりしてるから他の職業知らねーんだろな

520ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:03.42ID:BErrAGF10
>>317
休みにして休業補償を申請
後は1日粗利益6万でウハウハだよ
仕入れる材料すら要らない

521ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:03.68ID:uaruaV2T0
個人店はウハウハだろ

522ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:03.81ID:n9XL6zb50
サラリーマンだって奥さんに副業させればいいだろ
単身はまぁ・・

今後税金アップは確実だけど悲惨だなぁww
金は貰えないわ税金は確実に搾取だわ

523ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:03.98ID:rg5Kxb3H0
基礎疾患持ってるジジババしか死なないのに騒ぎすぎだわ

524ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:06.87ID:NY7YHuvW0
次の選挙も自民一択!
日本を徹底的に破壊してもらいたい!

525ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:08.60ID:5GJwfhje0
491
給付金は出さないが飲食には出します
はあ?

アビガンは承認しないが、アメリカのレムデシビルはすぐやります
はあ?

感染者が拡大して支持率が下がるので、PCR検査自体は少なくしたから
感染者が減りました
はあ?

クソ5流の土人国家そのもの

526ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:11.15ID:4aaUo3dM0
84日時短で454万円だから10万円再給付渋る菅は
国民煽ってんだろ

527ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:13.03ID:TMXmRh+c0
公明党の議員が高級クラブ行ってたのはこういう事だったのか?

528ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:15.64ID:oZTnjmhq0
>>472
早く役所に早く行ってこいよ

529ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:18.65ID:5g8fJ9u50
純利益600万以上になるのか
願いが叶って良かったね

【コロナ】1日6万円の時短協力金で中小飲食店にバブル到来 2店舗で純利益300万円超 「コロナがずっと続いてほしい」 ★5 [ばーど★]

530ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:25.06ID:2a0iq6fW0
リーマン風情が怒ったところで
何も影響ないってw
政党支持率見てみろよ、自民党30%超えてんだぜ
政権交代したきゃ、せめて野党の支持率は25%以上ないとね
ちなみに民主党が政権交代した時は、殆どの調査で政党支持率は30%近くあったからな

531ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:26.78ID:1LG2uQXa0
>>1
今からでも一律6万は無かった事にして
確定申告に基づいた金額にしろよ

532ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:38.80ID:xpqy+kdu0
飲食店優遇しすぎ
医療関係者、それも最前線の人に回せよ
ヴォケ与党が何も分かってない証拠だ

533ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:41.47ID:HlyyIHrT0
>>473
急ごしらえのワクチンなんて期待できやしないんだからねぇ
5年10年て単位で根絶は無理ってのは予想出来るんだ
この状態で5年続いてもつわけない
そういう試算して「給付金」て施策なのかねぇ

頭悪過ぎるよね

534ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:42.96ID:1lIF6R1H0
飲食店だけじゃ飲食はできんのやで爺さんら

535ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:45.45ID:f4eUUudv0
>>484
チェーン店以外は大抵閉めているから
6万受給の方がいいんだろ
公平にとか論になれば
高額納税者には多く給付しろ、と
あげ足取られるから別にいいよ

536ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:49.58ID:4OCNn9Zq0
ちょうどいま熱っぽいし国会見学行ってくるわ

537ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:03.59ID:NvlivHcU0
飲食店は上級になってしまわれた

538ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:08.90ID:lQZPxUBa0
ちょっと飲食店始めるわ

539ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:09.92ID:sIeySE040
一般「俺たちは、、無視かよ😠💢💢💨ふざけんじゃんrーぞ😠💢💢💨🌋」

540ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:12.42ID:fFGTa8bV0
従業員やバイトを首にしたり出勤調整して都心や大手以外の小さいお店だけ儲かるやん
従業員は一律10万以外じゃ救われないというのに

541ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:21.82ID:1Hp2ih9q0
>>506
よかった
流石にそうだよね

542ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:29.20ID:cKP1KxXe0
賃貸収入主への補償にも思える

543ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:36.10ID:v7cli9e20
物販やサービスにも配ってやれよ。大変そうだよ

544ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:36.23ID:eYEhUd5D0
6万/日を8万/日くらいにってマジでやりかねん

545ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:45.93ID:uTuLIJvc0
>>360
完全休業の店ばっかだぞ

546ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:49.14ID:bnP8Xt6I0
>>496
冷凍たこ焼きチンとか、ペットボトル2リットル180円のコーラを、一杯300ミリリットル200円でよくないか?

547ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:51.21ID:3JjAQZTj0
>>5
カネって言う概念が破綻して、何でもありって感じだね

548ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:51.95ID:q8XBhcNo0
>>16
それな

549ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:52.17ID:3CEVeD740
残念ながら、この政権に投票した覚えは全くありませんね。

550ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:53.86ID:ktXDvqzl0
お前ら 0円w

551ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:53.96ID:f4eUUudv0
>>530
立憲も6万払う気がするな
飲食は大事w

552ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:55.01ID:JNgrKpHm0
今の状況なら飲食店で青葉無双やっても英雄になれるな

553ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:56.66ID:s21YiBDT0
むかつくから個人飲食店には二度と行かない

554ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:57.00ID:lXWdBgNg0
製造業だけど、去年5月から雇用調整助成金で、給料変わらず週3勤務してる
俺もコロナ禍が続いて欲しいと思ってる

555ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:57.47ID:QGuBcsg30
>>7
> 飲食業界と自公の繋がり強すぎ

これだよなw
次回選挙は棄てたか、これで集票してる感じだ。

556ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:58.42ID:m5xHLZUG0
対象店舗が何万店とあるから精査なんかできない
一律6万円はスピードを優先した結果だぞ

557ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:02:15.25ID:1lIF6R1H0
>>540
売れてるでかい店は潰れて詐欺みたいな悪質な店だけが生き残るゴミクソ給付金や

558ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:02:19.88ID:Y2+KloNL0
>>462
ボーナスは店舗数分だからね
笑いが止まらないってこの事だろうな
今年に入ってから一日も仕事してない奴がどんだけいるのか知りたいわ

559ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:02:20.19ID:7Y/d6fki0
えこひいき
一番腹立つ

560ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:02:24.01ID:RCw2TC3i0
普通に飲食限定しないで日本国民に配れや

561ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:02:33.95ID:f4eUUudv0
>>543
それはいえるな物流は本当に頭が下がる

562ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:02:41.99ID:fFGTa8bV0
儲かるの経営者だけだし

563ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:02:43.32ID:Rl1jNfZH0
一部の飲食店だけ焦点合わせて儲かってずるいみたいな報道が多いからなw
底辺層とかガタガタ文句言いそう

564ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:02:46.33ID:Kf1U428m0
>>464
それを言い始めたら一律10万の方がはるかに杜撰だからなあ
所得の減衰に応じて国民に最大10万円で支給なんて言ったら不満プープーだろうに
飲食店はきっちり売上げに沿えとか貰えない人間のエゴだよなあ

565ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:02:48.97ID:GnkMDibt0
史上最悪政権
国民の敵

566ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:02:49.90ID:F8J3YhW50
これ、飲みに行くのを自制できない猿のせいで発生してる出費だからな
飲食店を叩くのはお門違い

567ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:02:52.75ID:w5wirB//0
おかしいだろさすがにふざけんなよ飲食店ばっか

568ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:02:55.74ID:UOjll7o00
感染対策がいつのまにか経済対策になってるじゃん

569ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:03:00.96ID:tpEvu6LX0
無駄なばら撒きやめて全員に均等に配れよ

570ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:03:08.55ID:3CEVeD740
バブル期にできなかったからって今良いカッコつけなくていいだろ。テロリスト

571ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:03:18.82ID:o7M52+oJ0
これじゃ消費税20%になるぞ
それで消費が減って苦しくなったらまた給付金で消費税増税だな

572ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:03:20.50ID:jWpXQEbO0
自分、勝利宣言いいっすか?

いいっすか?

573ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:03:21.77ID:DNb/18Vt0
1日10万もありそうw

574ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:03:26.20ID:LIJcENA10
忘年会新年会を受け入れてた店は除外してくんないかなー

575ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:03:32.20ID:vdB8qcZi0
税金を湯水の様にバラまきやがって
旅行関連に飲食業界だけかよ

持続化給付金や家賃補助、一番必要な事を終了させて何をやってんだか・・・

576ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:03:36.46ID:Dc9DfgIn0
お前ら今から脱サラして飲食店でもやればええやんw
店は自家用車に移動型食堂と書いた看板でもつければ?

577ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:03:37.49ID:RFOerCCF0
飲食店古事記しか歓喜してないなコロナ様様だね

578ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:03:42.94ID:410ozMih0
一都三県、関西3府県はワンセット上乗せ煽り演出
沖縄んちゅはラッシュ突入煽り演出
愛知岐阜は期待値60%示唆のドキドキ演出
栃木はレア役も引けず煽り演出ナシの駆け抜け濃厚状態

579ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:03:47.62ID:9XAJqkKt0
ひろゆきがいってたけど、自民のネット工作員て、今でも5chにいるの?

580ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:03:50.79ID:ktXDvqzl0
働いたら負け
納税したら負け

581ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:05.86ID:Zae9AJgy0
たすかるわー w w
っていうか儲かるわー w w

もうずっとコロナでいいよ
緊急事態宣言、絶対解除してほしくない w w

582ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:06.24ID:H8r1rlc60
自民党は頻繁に会食してるから、飲食店にパイプが太い。

自民党は、「国民のための政府」ではなく「利権政党」。

票集めしか頭になく、税金を利権団体に配ることしかしない。

これでもまだあなたは、自民党に投票しますか?

583ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:06.70ID:X1hUhu2L0
この生活があと一ヶ月も続くと思うと嬉しすぎる!ぶっちゃけ精子持たん!
政府から協力要請されてる飲食店に矛先向けてる馬鹿は放っておきましょう!飲食店のオーナーさんにはマジ出会い系オススメするよ!岡村さんの言う通りだよ!

584ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:07.19ID:g3403bkt0
栃木は除外になるらしいけど埼玉の山奥とか千葉の僻地のババア居酒屋に毎日6万はやりすぎだろ

585ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:07.52ID:xThkv93s0
どんだけ闇に流れてるのか
これほんと何も考えてないよな

586ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:12.08ID:s8EI5xD00
そろそろ一般人にも20万円給付してほしいですね

587ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:15.56ID:2a0iq6fW0
所得に応じた減税でいい
これが一番公平
多く払ってるやつは多くの減税になって
所得税払ってないやつは、当然恩恵は何もなし
平等に10万円なんてアホらしい

588ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:15.58ID:fmWxbzs80
そろそろ不公平具合に文句いいたくなるな

589ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:16.22ID:NnZi8KY/0
せめて月40万だよな
なんだよ186万て

590ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:20.01ID:tvPN34Fy0
国民感情に反する姿勢だな。
飲食だけ焼け太りとか許さんぞ。

591ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:23.14ID:ysrBD2CB0
>>563
このスレ読むと面白いよ
嫉妬と文句ばかりw

592ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:24.30ID:9jYZRvoI0
売上げに応じて変動給付じゃないから
大手は雀の涙、個人は焼け太り

593ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:25.44ID:fiNRCfCW0
>>558
10店舗で3600万円の給付か

594ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:32.76ID:TmCZSfbp0
底辺飲食守り過ぎ
ワタミ見れば解る通り、飲食なんてほとんどがブラック企業ブラック経営者ばかりなのに
ブラック企業は潰したほうが世のためになる
給付切って、淘汰して、それでも残った企業にこそ給付を回すべき
それが残すべき本当の企業、ブラック経営者はみな破産申請すればいい

595ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:38.44ID:NLLtP5gz0
うちのオカン個人で美容師だけど
毎日6万くれるなら喜んで店閉めるって言うてる

596ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:38.93ID:QA99gp9s0
零細飲食店は1日5000円に減らし、その分を大規模店に回せよ

597ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:44.12ID:QU+fdizp0
>>9
自民党はその間キャバクラに通ってただけだよ!

はよ、枝野んに任せよう

598ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:46.54ID:mpjA2PWy0
韓国みたいにチキン屋だらけになるぞ
つか、これ狙いで開店した店調べてみ?異常なくらいにあるからな

599ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:48.39ID:Y2+KloNL0
>>576
それでも協力金入るの?

600ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:52.96ID:AMmzRPw+0
国民みんな被害にあってんのに特定業種だけ優遇してんじゃねーよボケ

601ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:59.00ID:sIeySE040
マジ恨まれる政策だよなー。イカれてるぜw

602ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:05:12.04ID:M3sDvIuq0
ナマポすら馬鹿らしくなる程の厚遇だな

603ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:05:19.92ID:W5gq54ap0
飲食店「やったー四店舗新規開拓したから720万ゲット〜」

604ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:05:22.17ID:cs0JpsKm0
大変だろうけど
売り上げ実績に基づいた
補償にしてよ
とりあえず資金必要な店舗には
繋ぎ貸し付けで、後精算でもいいだろ

605ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:05:24.15ID:KdGKgrAG0
中国に賠償してもらえばいいのに

606ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:05:30.80ID:oGQhZM9A0
一日最大6万も貰えて、零細の飲食はウハウハだろ

607ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:05:30.86ID:e1kFGe3A0
なんで飲食店だけ守るの?

608ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:05:44.17ID:Rrurv2d40
まだ感染収まってないし延長してくれ
頼む
もらった金でGOTO行きまくるでw

609ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:05:49.16ID:pEBKVAEm0
時短で出るの?
昨日昼にサイクリングしたけど飲食店どこも行列だったよ

610ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:05:57.75ID:E/+hn1WL0
飲食店なんかつぶれても構わんから全国民に10万配れし

611ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:01.57ID:IvujO/Jn0
飲食店にはもう払わなくていい。
全国民にもう一度給付しろ

612ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:03.60ID:QbOmuZNR0
拡充もいいけれど焼け太りしている店への協力金削減を原資にしろよ

613ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:12.53ID:ok4y5T5b0
なんで飲食だけ?なんで一律?なんで延長?ねぇねぇねぇ?お前らの財布からだせよ。

614ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:12.96ID:+QeF3l/X0
分断工作と思われようが自分はもう焼け太りしてるような飲食店には二度と行かないし政権与党には二度と投票しない

615ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:19.66ID:VT/yXFyF0
集団ストーカーの前科ある房団体の飯屋
割と好き

616ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:20.11ID:lXVDnCmI0
もう今年から確定申告するのやめた
真面目に納税するの馬鹿馬鹿しいわ

617ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:30.93ID:FRgEUPkB0
金物屋と厨房機器店行ったらガラガラだったぞ
ここら辺も助けてやれよ

618ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:32.17ID:ASn5s6ix0
ファイザー社のスケジュールはある程度わかるって契約は年内だからね
ほとんどが年末だろ
アストラゼネカとモデルナがわからないのはまだ開始してない国内生産だからせい開始すればわかる

619ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:32.92ID:gW4suCpU0
信じられるのは火炎瓶だけ

620ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:37.48ID:HGrc5fJO0
なんで?
特別定額給付金は出さないのに

621ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:42.75ID:W5gq54ap0
>>606
1店舗でも中で居酒屋とかで中に唐揚げ専門つくりましたーとかつくれば2店舗扱いで12万貰えるよ

622ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:44.00ID:l3X3bRdd0
飲食店ばっかり援助してんじゃねーよ
一般市民に要請ばかりして、一銭もださねーとか
金余ってますよね??

623ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:48.41ID:Zae9AJgy0
1日6マンとは、マジでありがたい w w

イカれた政治家に感謝 w w

624ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:54.30ID:pTkDFutp0
一部の飲食店だけ儲かるのかも知れないけど
今となっては無意味だとバレた出社がないのもありがたい
職種によるだろうけどそういう人も多いんじゃないの

625ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:57.12ID:TmCZSfbp0
>>607
完全に憲法違反だものなあ・・・法の下の平等に違反している
自民党は憲法違反党だよ、なんで立憲民主がココを突っ込まないのか不思議でならない

626ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:57.41ID:e2yLYtHb0
緊急事態宣言が一年続いたら年収2000万越えワロタ

627ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:58.22ID:Zqslh/E10
>>1

半分でいい。

普段儲からない飲食店風俗音楽酒場みたいなとこにダラダラ配る必要などない
それより罰則つきの完全ロックダウンをがつんとやって国民給付金を25万くらいで
配りながら医療崩壊を応援増派や国立大医学部研修生など投入し
病床宿なども上手く確保しつつ防ぎ、早めのアビガン体制で無症状軽症者の重症化も防ぎ
乗り切り予防ワクチン接種に繋ぐ。それならにょっとすると無観客無選手でなくとも
東京五輪開催が可能なくらいにcovidが早期収束するかもしれない。
まあ世界中でワクチンや防疫もちゃんとして貰う事も大切だけども。

628ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:03.65ID:QA99gp9s0
聞いた話だが、元々定休日があった店でも、定休日無しで申請通るらしいじゃないか

629ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:04.61ID:U4Vz8XWF0
また飲食だけ助けるのかよ

630ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:04.64ID:/pGG3R1s0
(-_-;)y-~
自己責任はどこいったんや?

631ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:06.07ID:xgCM+8sw0
ダラダラ補償金続けるより完全に閉めさせてコロナも終わるようにしろよ

632ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:06.32ID:Rl1jNfZH0
飲食店だけじゃなく法人に配ったらいいのに
個人への給付はいらない。生活保護で良い。

633ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:06.81ID:K9Q8CHuL0
ふざけんなクソが
俺にもよこせ!!

634ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:09.54ID:3CEVeD740
バブル期にできなかったからって今カッコつけなくていいんじゃないか。どうせ不細工で無能なんだから。コロナ終息してから自腹でやれよ。余りにもひどい。

635ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:12.08ID:Rrurv2d40
>>611
一律配ったらその金で飲みに行くからダメでーすwww

636ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:21.08ID:i/ej4Rh+0
なんでこの政権は飲食店だけ優遇するんや

637ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:22.22ID:us0vP/NH0
小規模飲食店は学会多いからな

638ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:26.34ID:JNgrKpHm0
こんな仕打ち他国でやったら暴動起きるのに日本人ときたら文句言うだけヘタレしかいなくてワロタ

639ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:27.76ID:NnZi8KY/0
サラリーマンもマスク消毒費用結構効いてるんすけど

640ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:31.85ID:9jYZRvoI0
近所のラーメン屋は今日も閉めてた
そりゃあ光熱費、人件費考えたら閉めたほうが儲かる
でも、宣言解除したら潰れるだろうな

641ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:34.78ID:OW5IeDw20
>>592
大手よりも選挙の票数を稼げるとふんだんだろ
大手は2回に直接献金しろって事

642ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:39.35ID:gwiZfTdJ0
でも実際問題デリヘルやってる知人は飲食からの
転職いまめちゃくちゃ多いって言ってるよ
夜逃げした店だってめちゃくちゃ多いわけだ
お前らは給付金という生き残ってる経営者への回転資金しか見てない

643ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:42.82ID:n9XL6zb50
11月に実家と家でお好み焼き屋開業
妻と母が経営
オレは別の自営で年収1500万
費用30万
11月売り上げ5000円
12月売り上げ1万円
1月純利益360万
2月純利益360万


なんか質問有る?wwww
やっぱこういう目端がきいて迅速に行動出来ないとw
サラリーマンは気楽だからいいじゃないかwww

644ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:44.56ID:Dr2cH5700
おかわり裏山
あけたらサービスしてもらおっと

645ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:47.66ID:VF/1a6mj0
「飲食店」1日6万円・・・月額180万円支給!

「一般国民」給付金10万円ポッキリで今後配るつもりはない・・

何この不公平w

くたばれクソ内閣

646ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:49.08ID:DnjxJJiz0
飲食店「コロナ前は売上80万だったのに今は720万ww 」

647ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:51.09ID:X4G6KBHn0
コロナバブルよっしゃー!!
ずっと緊急事態宣言おなしゃす!!

648ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:52.96ID:QB2ilFUk0
庭で喫茶店開業しようとオモタが2019年から営業くくりあり
2020年開店の店はガックリだな

649ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:54.94ID:qfSpHsV20
仕事してないけどくれよ

650ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:00.69ID:dJC0Kyeg0
これからヒャッハーな時代が到来したら、釘バット持ったモヒカンにまず狙われるのは飲食店だから覚悟しておけよ

651ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:05.49ID:5KFk2Om20
>>10
�Q(緊急事態宣言延長)

652ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:07.09ID:CPSFgbVA0
優遇しすぎだろ公平性ゼロ

653ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:07.58ID:3CEVeD740
>>633
おっしゃる通り。もらえて当たり前なんだけどね。

654ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:12.35ID:Nv3uW6eS0
これで時短営業時より儲けてる奴らがいっぱい居るらしいな
自公政権よお前ら次の選挙で痛い目を見るから

655ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:12.66ID:hP+smMNC0
ええ加減にさらせ!カス政府が!
潰れろボケ!

656ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:13.99ID:99330CZ30
ファーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

657ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:21.49ID:ok4y5T5b0
コイツら喧嘩売ってるよな。しかも弱いと思ってるから余裕ぶっこいてる。

658ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:21.99ID:/zdWG18t0
とても不公平な感じがする
売上げに見合った給付金とか申告書から算出できるでしょうに

659ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:25.16ID:xgCM+8sw0
時短営業だからテイクアウトとかで利益出てる所も増えてるらしいやん
休業要請して補償金もしっかり払う方が効果あるって

660ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:30.35ID:Riq01vEB0
飲食店の閉店が相次いでいるってこれ狙いじゃねえかよ

661ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:30.84ID:PMgTpODU0
俺も自宅のガレージ改装してたこ焼き屋台飲み屋やるわ
客こなくても6万くれるんだよな

662ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:32.75ID:pTLjxtlx0
いい加減にすれよ
頭おかしいわ
今更だけど

663ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:40.34ID:7iNHx35R0
ワイ飲食、店閉めてパチンコ
延長とか最高やわ

664ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:43.11ID:AMmzRPw+0
自民を見限るしても他が無いんだよボケ

665ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:46.91ID:ktXDvqzl0
お前ら まだ真面目に納税するの?w

666ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:52.65ID:KdGKgrAG0
高級クラブ通い、キャバクラ通い、観光と、飲食店だけ優遇

これで 公務員やれるんだよ?
この国

667ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:53.68ID:Rrurv2d40
>>636
優遇じゃなくてイジメな
その対価として6万は安いくらい
こっちも生活かかってるんでw

668ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:54.78ID:pTkDFutp0
>>628
できれば店を開けないで欲しい
というのが本質だから定休日も関係なければ
時短じゃなくて閉めてたってもらえるよ
自治体にもよるけどね

669ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:56.44ID:CWJH49Ja0
政府が国民を分断してどうすんだよ

670ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:57.00ID:r4wmW6ow0
後に飲食店に補償したから税金上げますってなるな
その時飲食店がスケープゴートにされる

671ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:01.56ID:0+y4vy9A0
  __[チキン]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニチニ}| ∧_∧  |
{ニキニ}|<ヽ`∀´>∬∬毎月働かんと186万円儲かったニダ
{ニンニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|   1個 9ウォン .|
"""""""""""""""""""

 ___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \ 
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \

  ∧_∧
  ( ・ω・)づまじめな奴が見る〜
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ

  ∧_∧
  (・ω・ ) 豚のけつ〜
   と_,、⌒)^)=3 ブッ
     (_ ノノ
俺とバイト2人でから揚げ店しているんだが、コロナ前より持ち帰り需要で儲かっている。
しかも20時に閉めるだけで、それ+純利益6万円だからね。もともと20時半までだったしw
バイト2人も切ったし。
こんなに楽して金貰っていいのかなと思うわ。
制度を設計する輩がアホで良かった。1月:6X30=180万円ありがとう税金w
大きな飲食は赤字赤字で瀕死
小さな飲食は寝てても爆益
その他の事業者は倒産
医療従事者は過労
生活困窮者は死亡
国会議員は高給+横領で笑いが止まらん
これがわからない国民がまだ30%いるというあほ国

672ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:02.03ID:bnHSQJSs0
飲食店は原価率10%とかのぼったくり価格のお店多いのにありえないね

673ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:05.19ID:cxeLr2Ml0
>>583
高級ソープくらい行けよ
貧乏人

674ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:05.65ID:tHer4erb0
>>1
完全に国民を舐めてるな糞自民党は
他業種や国民だって自粛させられてるのに
今年、マイナス成長になるような気がする

タチが悪いのは分かった上でやってるからな
目に見えた形での罰が必要だよ自民党には

675ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:05.75ID:r2R6/E6g0
ID:Rrurv2d40
こういうやつには一銭もやらんでいい

676ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:07.80ID:lHvFfBmW0
自民が何をしたいのかマジでわからん
支持率0でも目指してるのか?

677ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:10.09ID:QA99gp9s0
クラスター出したキャバクラは罰金1億

678ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:15.25ID:HlyyIHrT0
>>546
そういう事だよな
このまま普通に飲食店と辛さの変わらないサラリーマンは副業で飲食店やるしかないんだよね
「テレワークだからたこ焼き屋始める」で全く問題ないと思う

これからサラリーマンは副業で飲食店やる時代

679ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:15.49ID:PRxThK++0
この間税理士さんと話してたけど、小規模の飲食店はバブルだって言ってた

毎年生真面目に確定申告してるフリーランスにもくれよ
徴収するときに容赦しねーのに困ってるときは渋る

680ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:19.53ID:2OlHJFjE0
生活保護でいいんだろ

681ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:24.31ID:NnZi8KY/0
最近爆誕してる小さなスペースでやってる唐揚げ屋とか超運がいいな

682ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:26.41ID:ysrBD2CB0
乞食が発狂してて面白いなぁ
協力金より国民に給付しろてw
給付して人出増やしてどうすんのw
意味さえ理解してなさそう

683ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:34.31ID:4daq0ghR0
スダレハゲ
はよ死ねや

684ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:40.12ID:+QeF3l/X0
>>664
うーん消去法で自民はないな

685ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:43.26ID:M3sDvIuq0
これのせいで食べて応援()て気運は
全く無くなったよな

686ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:44.76ID:EWKYLeTD0
>>643
11月では貰えない定期

687ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:50.63ID:NOK7abEz0
もうベーシックインカムしろ
不公平過ぎる

688ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:09:59.65ID:uZpzC6ba0
あざっす

689ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:10:06.00ID:Nv3uW6eS0
>>682
財務省の方かな

690ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:10:08.02ID:/pGG3R1s0
(-_-;)y-~
超優良企業のJRAが、
競馬場内の飲食店を助けるってならわかるけどなぁ、
ネットで稼いでるから金を配れるわけで。
日本政府はどこで稼いでるねんw 全部借金のくせにw

691ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:10:08.40ID:6+3Nz0ks0
飲食店は国民の敵

692ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:10:16.20ID:oGQhZM9A0
今の政治家は狂ってるからな
キチガイだらけだよ
やっぱ田中角栄は偉大だった。

693ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:10:17.99ID:dQ4GPj3e0
飲食店、貰い過ぎてもう経費で落とすものもなくなってるんじゃないの?

694ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:10:18.59ID:37qC8H8/0
なんで飲食店ばかりに税金配って他の国民には無いの?
なんで飲食店ばかり優遇?不公平。
店閉めとけば濡れ手に粟の1店舗360万円。
自民には投票しない。

695ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:10:26.27ID:vq4LJbpR0
何で飲食店ばっかりなの
野党もゴミもそこはつつかないし

696ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:10:30.07ID:Zqslh/E10
この馬鹿な配り方を見ていると、生活保護は国民の権利だと言った
首相らの発言も本当なんだろうな

勤め人でだらだら規制で解雇や減収になった人や元からケケ中・小泉4割非正規重課税で
生活が大変な人は生保申請で役所にGO!だ。

697ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:10:32.02ID:hudkCr0V0
元から8時とか9時までだったお店で店主ひとりでやっててカウンター6席だけでだるい喫茶店で一日5000円ぐらいの利益で郊外の持ち家の1階
の店、ゴロゴロあるよな

698ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:10:35.55ID:pOgLz/bT0
民主よりまし、蓮舫さんが嫌い
そういってたのは君たちだぞ?

699ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:10:37.44ID:k4wPmk1r0
そして後に鬼のような大増税

700ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:10:40.25ID:OXjsIj300
そもそも飲食店だけで10万店はある東京都で同じ店が数年後営業続けられる確率ってどれくらいかと…

701ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:10:44.26ID:QA99gp9s0
おっパブも貰えるのか?違法だが

702ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:10:44.53ID:xqkh5V3g0
いい加減ぶち殺したくなってきたな

703ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:10:50.64ID:Z03b4lR90
>>686
まじかー(横から)

704ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:10:56.55ID:cxeLr2Ml0
底辺が底辺を僻む
為政者の思う壺なんだけどなあ

705ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:11:08.41ID:5f6ad0rj0
零細飲食店にとっては畳む前の超おいしい臨時ボーナスだなw

706ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:11:10.37ID:9jYZRvoI0
>>641
元々潰れるような店に金バラまいても
なーーんも戻ってこないのにね、票も入れるかどうか、、

707ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:11:11.54ID:7iNHx35R0
すまんな飲食に配った後は増税やけど堪忍な

708ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:11:12.02ID:KdGKgrAG0
キャバクラ通いの国会議員で 消費税も上げてる連中だよ?w

まだ マジメに税金払うの?
日本人さん

709ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:11:25.68ID:bax1Qgk+0
ふざけんな
自粛地域全世帯に配れ

710ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:11:28.93ID:2xrbrBwf0
なんでカネ持ってるところにばかり配ってんの?

711ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:11:29.90ID:tNwLGEdx0
マジレスすると宗教団体がいちばん儲かってる
信者の飲食店に御布施集めにいってるよ

712ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:11:34.01ID:2oWELnTF0
税金払わないわけじゃないけど、また6万円ばら撒くなら払いたくないわ。

713ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:11:40.26ID:2I27jU3c0
阿呆太郎ちゃん、未来の子供たちの借金増やしてどうする

714ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:11:40.47ID:sIeySE040
サイゼリア社長「ふざけんなよ😠」

715ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:11:47.26ID:L1DQsCPP0
こんな調子じゃまた爆発や

716ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:11:54.23ID:mADJJ/+j0
最前線で活動している医療事業者 > 無視
収入減で生活に苦しんでる国民 > 無視
失業保険が切れて収入が途絶えた国民 > 無視
飲食店 > おかわり

さすがに酷すぎだろ

717ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:11:54.92ID:xgCM+8sw0
コロナ収まっても飲食店なんか絶対利用せんわ
今日の昼飯もスーパー使ったし

718ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:11:56.04ID:3CEVeD740
やてる事が余りにもだっせぇーーーーー。

719ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:11:58.67ID:bnP8Xt6I0
飲食店が地域経済回してる大切なポンプだから、仕方ないね

720ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:12:00.04ID:K9Q8CHuL0
自民には二度と入れんからな覚えとけよ

721ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:12:02.05ID:EXEGwZka0
近くの21時閉店の蕎麦屋が20時に閉めても給付金もらえないらしい

722ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:12:04.38ID:2a/6v+qc0
他の業種は無視ですかそうですか

723ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:12:11.17ID:0IUQyM5h0
単純に不公平
飲食だけじゃないぞ苦しんでるのは

724ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:12:16.28ID:gs0EY8nF0
個人飲食店が給付金でウハウハ状態らしいな
飲食店なんか潰しちまえよ

725ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:12:16.95ID:hudkCr0V0
分割統治ってやつですかな

726ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:12:17.54ID:Nv3uW6eS0
自民は常に経営者しか見てない
経営者には給付するがその陰で従業員はクビ切られてるんだぜ。
こう言うことをするから共産党が出しゃばって来るんだよ。

727ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:12:18.03ID:ok4y5T5b0
一律給付する理由とか分かってないよね。分からせてあげるしかない。

728ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:12:23.61ID:6+3Nz0ks0
>>704
自民党には二度と投票しないから安心していいよ

729ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:12:28.24ID:Y2+KloNL0
うちは小さな繊維品の卸をやってるんだけどコーヒーの機械買って喫茶店やろうかな
これでももらえるの?

730ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:12:29.37ID:gW4suCpU0
全国の青葉予備軍はよ

731ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:12:37.51ID:+RxnEj8+0
うち小売店なんだけど売上6割で悲鳴なんだが
なんでうちは助けてくれないの?
税金もその辺の店よりも収めてるのに
これじゃ取られ損やん

732ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:12:44.99ID:pcG0jj8y0
こどおじに給付金ねーのかよ
ふざけんな

733ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:12:52.10ID:zn/MDkyx0
もう二度と個人飲食店には行かない

734ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:12:57.98ID:EcqmpGdE0
「生活困窮者には無利子貸付制度がある」って言うなら
飲食事業者にもあげるんじゃなくて融資にして
後でちゃんと返してもらおうよ。
破産して逃げられるだろうけど、建前だけでも公平感が欲しい。

735ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:00.60ID:3CEVeD740
やっている事が余りにもダサくて吐き気がする

736ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:03.56ID:5VANp6aB0
一日10万円バンザーイ

737ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:03.96ID:ydnKNt8A0
国民には0円w

738ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:06.25ID:v0hNXV9q0
一般庶民へのストレステスト政権

739ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:08.76ID:k4wPmk1r0
自民党「また消費税あげたらええだけや」

740ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:09.00ID:sx8AsZu30
え?更に増額??

741ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:13.55ID:xgCM+8sw0
>>733
俺も絶対そうするわ

742ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:16.11ID:x7TavxSm0
>>628
そもそも日単位で支給するもんじゃないから

743ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:19.82ID:AMmzRPw+0
>>684
また民主系にするとマジで日本がオワコンでしょ

744ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:23.63ID:Rrurv2d40
>>731
飲食始めたら?www

745ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:25.89ID:7iNHx35R0
>>724
すまんな

746ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:31.08ID:yDkQ2BKc0
おい、何処の誰の利権絡みで飲食店だけこんな緩く早いんだよ
ここまできたら食品や農水産業またそれに関わる備品とかにも拡大させろ

747ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:37.58ID:Nv3uW6eS0
>>731
献金が足りないのだよ
自民は献金してくれるとこしか優遇しないから

748ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:38.29ID:mV1k2+IH0
飲食店MMT

749ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:40.09ID:K9Q8CHuL0
飲食店なんてなんぼ潰れても構わんぞ

750ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:40.34ID:zn/MDkyx0
>>724
家族旅行したり車買い替えたりバブル

751ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:41.35ID:NLLtP5gz0
休業ならまだしも時短では高すぎる

752ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:42.30ID:8/XV/f4V0
これ、スナックとかキャバレーとかにも出るの?

753ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:46.11ID:LJCh5Wf+0
パチンコ屋「そうだ、クラスター発生させて給付金を支給して貰うナリ」

754ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:47.34ID:hP+smMNC0
腐れバカボンにはホンマの政治は無理や!!

755ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:48.40ID:QJkERu540
>>1
また?定給付金は

いい加減にしろ

756ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:49.01ID:8KBWSu7z0
二階さん頑張ってるね

757ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:57.53ID:ktXDvqzl0
医療従事者 ← 五輪で無償労働

飲食店 ← 大幅振る舞い

758ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:57.79ID:/05y3P3A0
もう俺もキツいよ

759ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:58.26ID:F6LqS2FZ0
一律配らなくて済んだから追加で配るよー

760ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:00.09ID:/pGG3R1s0
(-_-;)y-~
俺も外食しない。
摂津国を脱走して、京都の結界の修繕に行く時は、マイ弁当の予定。

761ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:00.25ID:wK9ygQ0V0
日本人は「あいつだけずるい」を一番嫌うのだが
そういう機微とか分からないらしいね

762ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:01.27ID:n9XL6zb50
>>686
申請通ってますがw
1月開業はだめっぽいね

763ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:03.91ID:TmCZSfbp0
派遣なんかにはその職を選んだのが悪いと自己責任論を振りかざして一切の補償拒否してるくせに
脱サラして独立した飲食にはなぜか補償出しまくるというダブルスタンダード憲法違反自民党

764ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:07.16ID:QSlmq4Bg0
愚かな首相として歴史に載るんだろうな

765ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:10.92ID:sxkC9uG90
飲食店ばっか税金使ってなんなん?
ふっざけるな

766ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:13.54ID:F8J3YhW50
勝手に飲食店への支援金という事にしてキレてる連中なんなんだろうな
行政都合で時短要請してるから、その協力金なのに

767ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:13.62ID:dXUd3SX10
飲食店に卸してる店や卸してる商品を作ってる店はどうなるんだって

768ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:18.42ID:JsY5dCQd0
みんなで税金ボイコット懸案だろ
まじで狂っとる

毎月10万のベーシックインカム

769ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:20.62ID:cxeLr2Ml0
>>729
保健所と消防署の許可もらって
営業許可証もらえればな
最短でも2か月はかかる

770ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:27.48ID:7VJy640h0
個人経営のとこは旅行して遊んでるらしいな、うらやましい

771ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:29.70ID:vooCxBpG0
上級(マスゴミ含む)行き付けの店が潰れると困るから、飲食店だけ優遇することにしたらしいね
飲食店以外は一切報じられないのもそのせい

772ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:29.89ID:X1hUhu2L0
>>673
出たwww嫉妬丸出しwww
素人だからいいんだよ素人だからwww素人装ったセミプロでもなく本物素人だからなwww

773ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:29.99ID:PRxThK++0
自民もうやめよ、次どこがいい?
維新かな?(立憲は無しで)

774ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:30.34ID:NOK7abEz0
流石に不公平だわ
反対だったけどベーシックインカムはよ

775ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:31.44ID:ok4y5T5b0
他の党ならあっさり配ったはず。何で一番重要なとこで選択ミスする?これが日本を衰退させた原因か。

776ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:37.58ID:iwAq2uzuO
>>737
飲食が上級に格上げw

777ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:37.91ID:Az43MrGf0
何で飲食店ばっかり?コロナで貧困なった国民は無視か

778ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:38.01ID:6JYOss/t0
そもそも利用する庶民が疲弊してるのに、
なんでただ、提供する側がここまで厚遇されるんだ

779ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:40.67ID:Mrf180bu0
>>1
もういいだろうに

780ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:42.60ID:xgCM+8sw0
こんなの食べて応援とかしてた庶民が馬鹿らしくなるわ

781ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:44.26ID:Nv3uW6eS0
まぁガースーには国の舵取りは無理ということ

782ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:45.97ID:fhT2poFt0
>>1
飲食店税金払って無いのたいはんだろうそんなのに税金使うな

783ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:46.03ID:KdGKgrAG0
高額売春で、コロナ蔓延させたり
風俗通いの公務員達に コンパニオン宴会されながら クラスターまで出されて

先生 先生!と敬う、日本人さんたちの図w

784ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:47.75ID:6HU0zqLA0
まともな野党が無いと思うのはお前がしらないだけ

785ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:50.14ID:OXjsIj300
国民一律10万円(のみ)

観光業、給付
飲食店、給付(追加予定)
タクシー、給付

786ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:14:57.97ID:LJCh5Wf+0
>>751
それな、時短要請に応じるだけなら1日2万円で十分だわ

787ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:15:07.60ID:2a/6v+qc0
既に店舗や機材の借入や焼却が終わってる、一日多くても売上10万くらいの店は笑いが止まらんだろうな

788ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:15:09.57ID:ofB+ztjJ0
君たち
たしかにちょっと首を傾げるような話だが
飲食店を恨むのは違うだろうw

789ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:15:10.43ID:cxeLr2Ml0
>>767
40万支給

790ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:15:13.00ID:TmCZSfbp0
>>768
だね、そもそも憲法違反だし
これ自民党員全員逮捕すべきだよ

791ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:15:14.04ID:R4ibys5V0
なんで飲食店経営者だけ?従業員は1銭も税金を分け与えず生活保護受けろと言うなら
飲食店経営者こそ生活保護受ければいいじゃん こんな不公平やってたら自民おわちゃうぞ

792ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:15:21.82ID:AXBr/WLX0
うちの近所に新しい飲食店ができた
1度も開店してなくて自粛の貼り紙だけ貼られてる
個人経営の居酒屋の、店舗じゃない住宅も店舗になったと思われる

793ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:15:22.33ID:QA99gp9s0
外食と旅行の票だけで政権維持できる算段か?

794ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:15:27.33ID:Dc9DfgIn0
客は飲みに行っていないのに金(税金w)だけ取られててクソ笑える

795ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:15:39.33ID:ktXDvqzl0
東日本大震災復興税  

25年間 所得税と住民税に上乗せ

コロナ課税 どうなることか、、、

796ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:15:47.20ID:748yFMOJ0
自粛と補償のセットの結果が
零細個人の飲食店バブルという結果にw
まあ仕方ないか

797ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:15:52.48ID:zn/MDkyx0
>>770
前回の緊急事態宣言明けからそう
家族でキャンプ行ったり旅行行ったり遊びまくってる

798ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:15:53.80ID:NG8EMkLo0
>>773
自民のチンピラ版が維新だろ

799ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:15:54.57ID:ok4y5T5b0
>>766
俺らの自粛分配率お前払ってくれるの?

800ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:15:55.34ID:QpEvB59t0
飲食業の時代来とるなあ
ヤクザも大儲けしてそう

801ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:15:57.56ID:GadLpmu00
金なくて困ってるのは個人なんだけど?
飲食なんて客さえいれば金入ってくるだろ

802ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:01.05ID:6HU0zqLA0
>>791
自民党支持してる人のせいだろうな

803ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:02.43ID:0+y4vy9A0
  / ̄ ̄ ̄\__
 // ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
( |   〜 〜   | |
.| |#__ノ   ヽ__ | |
(V   ノ・ノ ・ヽ  V)
 (  ー(__)ー  )
 .|     |      |
 .|   へへ   |  < 飲食店なら与野党賛成ニダ! !
 人__ノ て_ノ ヽ__ノ
  ..\___/
 /       (::::)

   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )〜〜(  /ただちに影響はないw
   //\_____⌒_//\

世論はチョンの自作自演

電チョン\<ヽ`∧´>/
\<ヽ`ε´>/テロ朝
\<ヽ`ν´>/日テロ
ザイニーチョンBS\<ヽ`∀´>/
蛆虫\<ヽ`γ´>/
犬HK\(`八´)/
\<`д´>/ゴミ売

  __[あさひ]__
. /\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニあニ}|  ∧ ,,∧  |
{ニさ.ニ|| (-@Д@)  ∬  
{ニひニ}| (つ.朝 φ 旦 飲食店が可哀そうニダ・・・
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 4年で105万部減 |

   ∧_∧
  <=( ´∀`) <飲食店に金をよこせニダ
  (つ   つ
  | | |
  〈_フ__フ

  Λ_Λ  < ふぅ、成りすましは疲れるニダ
  <丶`∀´>  
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ

804ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:04.93ID:aDmKpEG/0
近所の飲食点ウハウハ言ってんぞ!
いい加減にしろ!

805ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:05.43ID:KdGKgrAG0
>>773
電通が ああなっては、もう まともな選挙番組なんて出来ませんよ?w

806ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:05.66ID:Gm/Qt9xX0
もう飲食店は甘やかすな国民に配れ
店主によっては車を買ったり明らかに無駄に潤っている奴がいるぞ

807ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:09.51ID:x7TavxSm0
>>751
店舗によるな
居酒屋とかは実質休業状態だし

808ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:12.69ID:FRicnJBe0
緊急事態宣言しろっていってたコロナ脳は文句言うなよ

809ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:20.07ID:5s3e5Wal0
縁日のテキ屋にも適用される。
一人で100店舗のやっチャンオーナーもたくさんいるだろ。
スダレハゲ抱きしめてやりたくなる。

810ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:20.13ID:AtbnNjT40
>>1 飲食店に旅館ばかりだな 俺は日本人だがもしかして日本国民では無いのかい?

811ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:21.18ID:cxeLr2Ml0
>>772
出会い系に素人wwwいると思奴www草ァッ!
馬鹿かおまえは?

812ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:30.05ID:BbX768yl0
これの回収をする税金は貰って無い一般市民の懐からってのを
どうやって納得させるのかな

813ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:30.32ID:0waUQLqn0
これ他国なら暴動が起こる

814ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:40.10ID:bax1Qgk+0
これ空き部屋借りて、補助金取るやつ絶対いるだろ
どうせ実態調査無しで、産地直送のお茶を楽しむお店とかで申請しとけば、たいして問題でないし

時短営業協力店舗の店名、住所リストを公表して、通報窓口を用意しろよ

815ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:46.40ID:/pGG3R1s0
(-_-;)y-~
ゆで卵3個作った。
雨対策の一環、たまサンド食えるぜー!

816ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:50.27ID:Rrurv2d40
まぁオレみたいな一人飲食に金配るより雇用もたくさんしてる大手に配った方が助かる命は多いと思うけどな
まぁ決めたのは俺じゃないからありがたく6万頂きまーすwww

817ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:53.41ID:wK9ygQ0V0
>>743
とかいって自民に投票してくれるアホサラリーマンばっかりだから
楽勝っすな
下りエスカレーターに乗せられてるとも知らずに

818ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:54.12ID:DojjVCi20
>>2
感染拡大の元凶だからお金払って少しでも稼働してる店舗減らしたいのであって、優遇してるんじゃないのよ。ロックダウンできない以上こんぐらいしか手がない。

819ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:54.42ID:X9/9KDvV0
飲食店だけ優遇
するな。
辞職しろ

820ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:16:57.99ID:x7TavxSm0
>>762
まだ申請開始されてないけど?

821ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:01.16ID:ktXDvqzl0
これでも

消去法で自民!になるの?

822ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:03.01ID:Zi44QIae0
>>800
まさかコロナで飲食店が美味しくなるとは

823ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:04.33ID:8/XV/f4V0
インテリヤクザは笑いが止まらないな

824ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:06.13ID:5D/Ta1qV0
これは給付金警察頼むで

825ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:13.29ID:kg8CYP7G0
またゴミみたいな税金の使い方してるな
自分の金なら経費で落とす癖に

826ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:13.53ID:9jYZRvoI0
なんとか生活を凌ぐための給付なんだから
それで儲かっちゃうってのがおかしいのよ

827ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:14.41ID:2a/6v+qc0
>>809
フィリピンパブとかのホステスも個人事業主がどうたらって話をどこかで見たんだが
あれどうなんだろな

828ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:19.19ID:QJkERu540
始まったよ馬鹿自民

829ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:20.05ID:M3sDvIuq0
>>752
寧ろソイツ等を手厚く保護する為に
始めた様なもの

830ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:22.26ID:u+O/nEhp0
月6万の間違いだろ
1日6万とかふざけすぎ

831ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:24.26ID:xgCM+8sw0
腹が立つのは給付金貰い放題なのにパートやバイトのシフトとか減らしてるんだよな
経営者じゃなくて個人を助けろや

832ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:27.40ID:xUbPsQom0
飲食ばかり手厚くていいなー

833ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:30.63ID:ByusNM2q0
確定申告真面目にしてるのバカらしいわ
こういう時のためのもんだろ。

834ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:32.61ID:9me5xV6s0
Q 税金の無駄遣いですか?
A 財源は国債なので税金は使ってません

Q なぜ飲食店にだけ6万払うの?
A 時短要請してるのが飲食店だけだからです

Q なぜ協力金が必要なの?
A 要請に応じるか応じないかは飲食店の任意なので、要請に応じてもらうための対価が必要だからです  

Q なんで飲食店だけ支援するの?
A 支援ではなくて要請に応じた対価としての協力金です

Q なんで店舗ごとに売上補償しないの?
A 事務作業で役所がパンクしてるからシンプルな制度設計が必要
粗利補償ならホストクラブとかに何億も出すことになる

Q 協力金出さずに無理矢理営業止めさせろ
A 憲法違反です

835ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:32.68ID:QA99gp9s0
転売可のテイクアウト専用クーポン券を国民全員に毎月1万ずつ配れよ

836ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:33.98ID:KdGKgrAG0
>>794
それでも マジメに税金を納める日本人さんら

837ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:35.59ID:1LvmvtMx0
自民党はもう無理ね

838ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:37.99ID:pTLjxtlx0
6万もらってよろこんでる飲食の奴らは
一生で最初で最後の大金だから
しっかり貯金しとけよ

839ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:43.65ID:tHer4erb0
>>716
分かりやすい良いコメ

完全に自民党は国民を舐めてる
飲食だけ見たら、ちゃんとしてるように見えるが
実際は、まったく何もやってないに等しい
コレで経済が良くなる訳がないし
自民党がタチが悪いのは、良くならない事は
最初から分かっててやってんだよ自民は
じゃなきゃ不況下に増税なんて事出来ない

でもやってるフリだけはしやがる
フザケタ党だわ自民党は、早く辞めろハゲ

840ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:44.39ID:jakjgpLQ0
もうやる必要ねぇだろ

841ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:45.95ID:Zi44QIae0
ヤクザ利権なんだろうな。
10店舗作れば爆益

842ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:50.25ID:Wh0xMlr00
緊急事態宣言地域の辺鄙な土地にボロ家建てて飲食店営業申請すればいいのけ

843ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:51.06ID:v6RGBNJo0
GoTo利権の層化JTBとか補償の協力金とか

飲食店の外食産業や旅行業界ばっかで大概にせーや

844ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:54.66ID:Y2+KloNL0
>>769
それでも来年の今頃はまた緊急事態宣言かもしれないよねw
それまでコーヒーの機械は自分の会社用に使うよwww

845ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:58.35ID:nw5ORlbO0
合同審査会見てるけど、こいつの質問いたんだろ
5分しかないので(笑)、でどうでもいい質問。 こんなの出すな

846ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:58.86ID:w/n0O78t0
失業者が溢れかえるな

847ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:18:02.98ID:zn/MDkyx0
>>813
日本人って大人しいよなー

848ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:18:04.72ID:TmCZSfbp0
>>808
オレは去年の3月のときからずっと緊急事態宣言なんて無駄だと言ってた派(でそれは昨年4月で証明された)だから
いくらでも言わせてもらいますわ

849ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:18:06.28ID:f6DPfP700
1人に10万配るよりはいいかな。
でも、これ、独りでやってるスナックとか中華屋とかバブルだよなぁ。

850ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:18:10.77ID:QpEvB59t0
同じ政策をミンスがやれば政権批判だったろうが何故か飲食店批判w
安倍ちゃんの作り上げた日本凄いw

851ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:18:13.06ID:OXjsIj300
>>815(*´∀`)ノそうだ同じく玉子サンド作ろうと思ってたんだ、ゆで玉子作るの思い出したぜ
ありがとう

852ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:18:16.62ID:rccqpwYQ0
とりあえず俺たちに出来ることは小さな飲食店には絶対入らないこと

853ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:18:25.50ID:GadLpmu00
無能ハゲには何も期待せんわ
コロナ罹ってくたばれ

854ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:18:30.71ID:1W4bUHxP0
>>6
生活保護で対応します w

855ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:18:31.55ID:6HU0zqLA0
>>773
もうちょっと真面目に政治見た方がいいよw

856ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:18:36.33ID:vMUi3SsE0
1ヶ月、店を閉めて温泉旅行に行きます。
正直、月の売上の3倍です。自民党最高。

857ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:18:43.32ID:n9XL6zb50
いやぁありがたい
次も自民党!

858ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:18:47.47ID:QSlmq4Bg0
多すぎる飲食店は潰した方がいいのに
食料問題もあるし

859ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:18:48.63ID:9me5xV6s0
Q 税金の無駄遣いですか?
A 財源は国債なので税金は使ってません

Q なぜ飲食店にだけ6万払うの?
A 時短要請してるのが飲食店だけだからです

Q なぜ協力金が必要なの?
A 要請に応じるか応じないかは飲食店の任意なので、要請に応じてもらうための対価が必要だからです  

Q なんで飲食店だけ支援するの?
A 支援ではなくて要請に応じた対価としての協力金です

Q なんで店舗ごとに売上補償しないの?
A 事務作業で役所がパンクしてるからシンプルな制度設計が必要
粗利補償ならホストクラブとかに何億も出すことになる

Q 協力金出さずに無理矢理営業止めさせろ
A 憲法違反です

Q じゃあ時短要請やめれば?
A 時短要請は感染減少の効果があることがはっきりしています

860ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:18:50.60ID:rg62D6/u0
まわりの個人経営飲食店ぼろもうけしとるぞ車まで買ってる

861ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:18:50.95ID:Gm/Qt9xX0
>>800
結局自○党ってそれよな
お仲間のヤクザや半グレをただひたすら甘やかすだけだという

862ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:18:54.73ID:BbX768yl0
>>773
一度だけならやらせてみようをするなら
共産党

863ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:19:08.26ID:Ji1EjwAn0
みんなを代表して

菅死ね

864ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:19:17.47ID:ByusNM2q0
>>844
その頃には前年の収入方式に変更

865ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:19:26.07ID:KdGKgrAG0
下半身営業と、飲食店、観光だけには スペシャル優遇中の日本さん

それが東京都

866ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:19:29.11ID:X9/9KDvV0
この政権ひどすぎない?
ワーストだわ
鳩山以下

867ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:19:32.85ID:QjUJ9ga80
それで国民に給付金渋ってたのか?

868ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:19:34.15ID:qjnYFUaw0
あのハゲを一刻も早くなんとかしないと

869ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:19:41.09ID:+QeF3l/X0
>>817
ミンスガーで思考停止を何年繰り返すんだろうな、そいつら

870ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:19:43.33ID:AMmzRPw+0
>>817
みんな知ってるよ
それでも民主系はないでしょう

871ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:19:47.90ID:F8J3YhW50
>>799
知らんがな
生活のために20時以降の外出が必要だけど自粛してるという証明を持って行政と交渉でも勝手にしろ

872ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:19:51.13ID:ysrBD2CB0
>>834
文句言ってる奴は
はよこれ論破してくれよw

873ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:19:52.99ID:Rrurv2d40
>>839
最前線で活動している医療事業者 > 飲食が休めばそのうち減る
収入減で生活に苦しんでる国民 > 飲食
失業保険が切れて収入が途絶えた国民 > 飲食

飲食に配るしかないじゃんw

874ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:19:53.29ID:KF/1dI0o0
バカ政府『飲食店にしかやらねぇよ。悔しかったら飲食店になれよщ(゜▽゜щ)』

875ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:19:56.55ID:HlyyIHrT0
>>847
暴力にならないだけで
「これから飲食店やる」ってのが増えるだけだけどな
そういう対処をするしかないんだわ

876ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:19:57.22ID:5QsNNzij0
飲食店への施しは総額何兆円になりそう?

877ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:19:59.60ID:j5C3YhWm0
馬鹿「飲食だけ手厚い!ずるい!給付金くれニダ!」

878ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:04.53ID:k4wPmk1r0
これもうずっと緊急事態で頼むと思ってる店多いだろなw

879ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:10.45ID:NOK7abEz0
共産党がベーシックインカムやるなら投票するわ

880ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:12.27ID:v6RGBNJo0
>>850
優遇されたるのがお友達業界だから批判してるんだろが

どうせ銀座クラブも層化信者がやってる店なんだろ

キャバクラに政治資金までだしてるじゃねーか死ね層化公明党

881ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:21.07ID:584RTKfJ0
>>258
飲食っつったって飲み屋ばっかだしな
喧しいしなんなら無くなったらせいせいする店もあるわ

882ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:21.69ID:o14jqDFq0
立憲嫌いな奴は政権自民党でも議席減らして弱体は可能やでーw
3党連立なるまで議席減らせばいい

883ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:24.77ID:QJkERu540
馬鹿総理

884ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:24.91ID:ByusNM2q0
>>849
闇営業もしてるしな。

885ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:29.34ID:MzuOAFmS0
うちの犬小屋も飲食店として登録しとけばよかったな

886ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:30.51ID:cxeLr2Ml0
>>844
内装工事に金かかるぞ
案件いろいろあるからな
回収できる自信があるなら
あと調理師免許は年2回実務経験5年いるぞ
それから消防署に行って防火講習も受講せにゃならん

887ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:31.13ID:yDkQ2BKc0
こういうことに野党は声あらげて突っ込めよ

888ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:37.77ID:fiNRCfCW0
アメリカなら間違いなく飲食店襲撃事件が増えただろうな

889ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:40.67ID:EwUMMkom0
企業に給付金渡しても、税金と固定費で全部消えて意味ない
従業員にはお金が渡らない
税金全免と不動産とか銀行ローンを一時停止すれば解決しそうなのに

890ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:41.77ID:X1hUhu2L0
>>811
出会い系に素人いないとか思ってるとかおじいちゃんかな

それよりお前頭大丈夫か?
>>704自分でこんな事言ってるけどwww嫉妬でおかしくなっちゃったの?

891ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:44.39ID:GiAFfi6d0
飲食店は投票する人が多いから優遇しているのか。個人の飲食店にいくと、よく公明党とか政治家のポスター貼り付けてるし

892ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:45.85ID:0dSw2aRY0
こんなことがまかり通るなんて異常。狂ってる。
飲食以外はストかボイコットでいい。
これでも自民が選挙で勝つようなら日本人なんて皆生きてる価値ない。

893ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:50.70ID:E2yguxrA0
もうずっと飲食店利用止めて自炊しよう
俺らの怒りを行動で示すんだw

894ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:53.55ID:a4/5dBtM0
なんぼでも儲かる

895ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:54.12ID:zbifk8dF0
昨日もおとといも天丼屋いっぱいやったけどな〜
うちら自動車修理工場の方がはるかに疲弊してる

896ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:55.92ID:NtvPTsWm0
経営者より個人助けろよw

897ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:21:04.38ID:HwYSOlHA0
テイクアウト専門店とかどうなんだろ?

898ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:21:06.76ID:5f6ad0rj0
いやぁ
飲食やっててよかったが他には同情するw

899ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:21:08.34ID:6HU0zqLA0
>>870
どこに入れたらいいか知らないのはお前だけw

900ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:21:12.79ID:ok4y5T5b0
>>860
で、それ経費でおとしてんだろ。

901ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:21:15.92ID:QJkERu540
野党はなにしてんの?お飾りかよ
そんなんだったら辞めちまえ

902ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:21:16.45ID:5lRRRYkL0
給付金の先月分は新車買うのに使っちゃったけど、今月ももらえるならまるごと貯金するわ。税金爆上げだっていう話だし、皆も貯金しといた方がいいよ

903ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:21:16.77ID:tiD07FL40
開業届けだしてない店はもらえないぞ

904ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:21:20.41ID:AtbnNjT40
税金払ってこの差は無いよな、10万くれよう

905ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:21:25.59ID:wK9ygQ0V0
それでも蓮舫きらーい!!
で自民に投票してくれるアホサラリーマンばっかりだから
余裕w

906ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:21:36.08ID:MrV4rbYA0
個人飲食店「もっとコロナ長引け」

907ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:21:36.44ID:cxeLr2Ml0
>>890
よーし
サイト教えろ
俺も素人と出会いたい

908ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:21:37.23ID:QSlmq4Bg0
外食はコスト抑えるために中国食材使うからな
つまり2Fがちらつく

909ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:21:45.62ID:BFX/O4C00
飲食「ガッポガッポ、ウシシwww」

910ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:21:46.71ID:x7TavxSm0
>>897
持ち帰り専門の店舗は協力金の対象外

911ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:21:48.87ID:k4wPmk1r0
これ欲しいから昼までの営業の店が夜もやりますみたいなケースあるんかな

912ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:21:58.17ID:ByusNM2q0
>>886
居抜き物件、免許を、持ってる知り合い雇って、防火管理は持ってる。
これでどう?

913ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:22:02.34ID:KdGKgrAG0
中国の意向と、アメリカの意向と、飲食店と、下半身事業と、観光だけは 手厚く優遇する自公政権w

914ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:22:11.59ID:qYCaLE760
1ヶ月で180万貰えるんだもん激ウマだよ
小さいけど自前の店舗だから家賃は掛らないし一年続けば純利益で
2160万貰えるからしばらく続いて欲しいのが本音!
しかも税金かからないから増えていく一方だし銀行が糞みたいに思えるわ

915ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:22:13.40ID:TmCZSfbp0
>>716
Gotoも追加で
結局飲食・観光みたいな自民党の票が入る支持基盤や芸能みたいな声がデカいところにしか
ピンポイントで支援してないんだよな
そして本当に支援すべき『コロナで失業した層』には全く入ってない

916ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:22:21.12ID:pTkDFutp0
>>886
調理師免許は要らない

917ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:22:21.51ID:CeP2pcfL0
ガースー「どんな気持ちですかー?」

918ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:22:26.64ID:tNwLGEdx0
宗教団体に寄付する人は
自営 飲食 水商売とかが多いんだよ
すなわちサラリーマンとはバックが違うんだわ

919ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:22:28.69ID:jg68jmM90
ここまで飲食に固執する意味が分からん気が狂ったのか

920ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:22:31.21ID:CVtk+N/u0
今から開業しても毎日6万貰えるの?
何か開こうかな?
元手安そうなのたこ焼き屋かワッフル屋辺り?

921ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:22:32.70ID:BJ+ctyZt0
笑いが止まらんだろうな
富裕層の仲間入り

922ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:22:46.04ID:fdyYjdLn0
もう絶対自民公明は投票しない
税金払うのが馬鹿らしくなるわ
ふざけんな

923ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:22:46.87ID:KF/1dI0o0
飲食店の散財に一般国民の血税が投入される理不尽。バカ政府は底無しのバカだなw

924ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:22:49.27ID:OXjsIj300
今年の春〜秋は全国的にピクニックが流行るな
脱飲食店、脱デリバリー

925ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:22:50.47ID:rsHIbgzZ0
飲食店勝ち組 それ以外死亡

926ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:22:51.10ID:mADJJ/+j0
>>872
それなら自粛の協力に応じてる国民にも対価を払う必要が出てくるんじゃないの?

927ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:22:55.49ID:6HU0zqLA0
自分以外が優遇されてるとか 自分以外を優遇する政党支持して言ってたら ただの馬鹿ですよ

928ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:23:00.90ID:UsqF3EBY0
アカン、この国の政治家、官僚は腐りきっとるわ!!

929ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:23:02.08ID:B/6camnU0
自民党議員「ママのこと!助けてあげちゃう!」ニチャア

930ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:23:02.37ID:k4wPmk1r0
>>920
インスタントラー麺食堂は?w

931ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:23:05.38ID:wK9ygQ0V0
>>892
アンタよう言った
同感だわ

932ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:23:07.74ID:7HbHyaqb0
>>766
これ1日6万の利益だから売上なら1日15万は必要

飲食バブル過ぎる
しかも8時までは営業出来る訳だし隠れて8時以降も開けててもバレないし

おかしくね

933ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:23:08.85ID:KopHUQt30
家賃と臨時ナマポぐらいでいいだろ
従業員抱えてない店まで一緒なんだから笑える

934ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:23:14.83ID:RosMCIxY0
おかわり勢の逆鱗に触れた飲食店

935ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:23:27.59ID:KdGKgrAG0
>>901
アメリカからも とうとう見放された日本政府さん

936ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:23:32.99ID:CVtk+N/u0
国民全員が飲食店開けばいいんじゃね?

937ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:23:37.01ID:cxeLr2Ml0
>>912
いけんじゃね
不動産屋に補償金払えるなら

938ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:23:37.60ID:PUyt4hvK0
その場合トンキン以外も延長しろ

939ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:23:43.45ID:FavZA0uM0
馬鹿馬鹿しくてやってられんわ
企業勤めは氏ねってか

940ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:23:48.69ID:ysrBD2CB0
>>926
国民に20時以降外出禁止ならわかるけど具体的に何も要請してないじゃんwww

941ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:23:49.37ID:0WXy7kwK0
飲食店ばっか優遇され過ぎだろ あいつらがウイルス拡散してんのに

942ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:23:56.85ID:gqoE9/uA0
観光の次は飲食の優遇
もう国民一人に毎日一万でも配れば?その方がよっぽど有意義

943ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:23:57.61ID:Lw9ul4Xj0
日本人は不満は言っても何もしないからね
そりゃ政治家も好き勝手し放題だよ
最終的には辞任して逃げちゃえばいいんだし

944ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:03.19ID:5KFk2Om20
なんで小規模な飲食店経営者様へは「生ポがある」じゃ駄目なんかね。

945ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:07.30ID:PO2YptdW0
他の小売りも死に体なんだが
特にアパレル

946ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:07.49ID:GTzRjHRN0
ええなあ飲食店は
これやーさんの資金源にもなってるよなあ?大丈夫なの?

947ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:10.01ID:ogN3sEPA0
何で飲食店だけ?
意味がまったくわからない

948ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:12.49ID:4aaUo3dM0
近所の居酒屋緊急事態宣言出てからずっと
店休んで遊びに行ってるw

ある意味飲食店経営者限定ベーシックインカムだな
ひどいもんだ

949ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:14.73ID:0WXy7kwK0
>>250
応援するわ

950ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:17.87ID:mTn3PFSG0
経営者ホクホク
従業員は給料削られ
世紀の愚策としか言いようがない

951ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:19.11ID:dZQA7Ik/0
批判は俺にもよこせこの野郎って感じかな
あくまでも要請に応じた協力金であって補償じゃないけど、納得はできないかもな

952ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:20.35ID:mADJJ/+j0
>>915
最前線で活動している医療事業者 > 無視
収入減で生活に苦しんでる国民 > 無視
失業保険が切れて収入が途絶えた国民 > 無視
GoTo > おかわり
五輪 > おかわり
飲食店 > おかわり

こうなるか

953ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:22.57ID:17sZJQEX0
二度と外食なんかするかボケ!

954ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:26.22ID:OLhg6KPa0
飲食だけ手厚くていいねぇ

955ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:28.04ID:6HU0zqLA0
自分以外が優遇されてるとか 国民に給付してくれないとか 税金が下がらないとか 自分以外を優遇する補償給付しない税金をあげる政党支持して言ってたら ただの馬鹿ですよ

956ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:29.32ID:NG8EMkLo0
>>290
大企業と公務員、私立大学で2割超すからな
小規模飲食含めたら3割行くだろ

お前らが選挙に行かないから一部を贔屓するだけで勝てるんだよ

957ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:33.40ID:9wG2NqlP0
まだ飲食を焼け太りさせるつもりか

958ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:33.67ID:suaW30MC0
>>818
20時以降閉めたふりして営業してる居酒屋死ぬほど多いけど
こいつら全部支給なしあるいは受給資格なしとして、申請してきたら詐欺で訴訟かけてほしい

959ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:39.27ID:0Rq00/aa0
協力金バブルで零細飲食業の奴ら、調子乗りすぎてるからな
でアイツらバイトらはクビにして協力金バブル終わったら速攻店畳むから何の経済効果もないし
クズらに税金ばら撒いてドブに捨てたも同じ

960ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:44.05ID:GiAFfi6d0
美味しい飲食店は、人材を雇わないと駄目だから大変だけど、まずい飲食店は家族で回るのでボロ儲け。8時まで商売できるし

961ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:46.38ID:ktXDvqzl0
一坪飲食店が貰える金

持続化給付金 200万
家賃補助   600万
休業支援  毎日6万 → 8万
雇用調整助成金 給与全額

まだまだ貰える!

962ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:49.06ID:tHer4erb0
>>866
本当酷いよ、このハゲ
国民を弾圧してる独裁者なみ
これだけ短い期間でトチ狂った事してるし
小泉や安倍どころか
マジで戦後最悪かもしれんコイツ

民主の鳩山も管も国民の目は
常に気にしてたぐらいなのに

963ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:53.21ID:o14jqDFq0
沖縄とかキャンプが影響受けるからシカトされてるんだぜw

964ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:53.36ID:7IgQo2AA0
零細飲食店は焼け太り!一般庶民は地獄の生活!これが菅政権のコロナ対策!

965ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:58.80ID:BZvkb2940
ダメ元で持続化給付金を申請したら200万満額出たよ(コロナの影響はなかったけど)

966ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:25:01.65ID:Fbpvrziy0
飲食店やって無かった奴の自己責任だろ

967ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:25:08.97ID:tvPN34Fy0
コロナ禍が過ぎても飲食店は利用しないことにした。

968ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:25:11.40ID:jDLrT7eA0
飲食首切られて困窮するやつは生活保護まで堕ちろとかなんなんこの差

969ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:25:11.68ID:k4wPmk1r0
これ見てると焼け太りと同じだなー

970ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:25:16.30ID:pGZPJ1Zu0
>>914
近所の個人経営のうどん屋も機嫌いいわ
奥さんも愛想がよくなったし昼間もランチで
儲かってるようだし、息子が近隣で別店

971ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:25:16.53ID:v6RGBNJo0
今は金融やゼネコンや各種大手業界に多数あるが

そもそも層化企業は飲食店の外食産業からはじまってるだろ

それをマネしたのがオウムのラーメン屋

だから層化企業JTB利権のGoToとかやりはじめたんだろ

972ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:25:21.67ID:XkimWbCQ0
なんで飲食店だけ1日6万も?
また一律で10万配ったほうがマシだろ

973ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:25:22.59ID:f3ubqikK0
コロナ収束しないようにとことん頑張らないと

いろんなところで咳きしまくるかツバをつけまくるしかないw

974ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:25:27.09ID:AMmzRPw+0
キャバクラなんかもへいきで朝方まで営業してる粕だしな

パチ屋警察は取締もしないダブスタのゴミ

海外移住しか道はないかもなw

975ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:25:36.38ID:Wh0xMlr00
金出てない地域の飲食店もついでに恨まれるな

976ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:25:42.46ID:JpM/w5p00
今から客が来ないお好み焼き屋始めていい?

977ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:25:45.11ID:phegar7Q0
都民はもう自粛してないとか
昨日のニュースで人出が増えてるとか言ってた
地方はもう少し真面目だけど
片手落ちで保証もしないんじゃどうなることやら

978ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:25:45.93ID:ok4y5T5b0
楽には死なせん。お前らにはgo to hellをくれてやる。

979ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:25:46.57ID:KdGKgrAG0
>>957
飲食店だけを支援した自公政権は終わり。なんだってさ

980ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:25:50.18ID:6HU0zqLA0
小さい個人経営の飲食店が自民党支持するなら、超絶理解出来る

981ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:26:01.91ID:jg68jmM90
じゃあ一般人が外出して密作っても政府に批判する権利無いな
結構みな普通に外出してるのは飲食優遇に対する不満からじゃないの

982ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:26:04.07ID:jM8jkZRY0
これ以上休み増えて収入増えると福島乞食みたいに怠け者になっちゃう

983ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:26:06.98ID:mw2IUfLz0
>>952
え、上だって貰った金あるのに乞食朝鮮人はすぐ忘れちゃうんだ

984ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:26:17.06ID:mADJJ/+j0
>>940
飲食店も要請で禁止じゃないぞ?

985ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:26:22.25ID:OTsXGEyG0
結局、高額家賃せしめてる上流の為の措置なんでしょう。
個人の居酒屋とか潰れるのを助けている訳ではない気がする。
やつら、気にしないでしょ?零細の個人事業とかさ(笑)

986ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:26:25.51ID:wK9ygQ0V0
それでも消去法で自民とか言っちゃうアホサラリーマン
あざーーーーすwww

って感じだろうな半グレ連中からしたら

987ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:26:26.26ID:0Rq00/aa0
>>813
他国なら飲食店に襲いかかるレベルだけど、日本人は世界一民度高いから
まあ零細飲食業者はチョンや中国人だらけだけどな

988ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:26:29.84ID:Jw3GM56S0
近所に「夜8時閉店、時短営業中」と書かれた貼り紙を貼ったまま、ずっと休業してる店あんだけど。ヘタに営業するより休んでる方が儲かるんだろうな。

989ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:26:36.78ID:KcEm2krP0
とりあえず最初の給付金以前からはじめてる店以外には渡すなよ

990ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:26:38.86ID:zn/MDkyx0
>>980
個人飲食店は自民に足向けて寝られないわなw

991ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:26:40.27ID:Zyt/y2Sw0
>>818
元凶なら罰与えるべき

992ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:26:50.88ID:+QeF3l/X0
>>940
飲食店も時短営業強制じゃないから一般人の不要不急と同じ扱いだろ

993ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:26:57.25ID:GTzRjHRN0
国家転覆罪でハゲ逮捕しろ

994ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:26:57.86ID:ysrBD2CB0
論破…なしwww
乞食が発狂してただけw
>>984
でも具体的だよね?

995ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:26:58.84ID:gPX2mVcG0
もっとあげないと60万くらい

996ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:27:00.61ID:0i3N57IK0
県庁に時短やってない店どんどんクレーム入れろ

997ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:27:00.88ID:4MDk0A4y0
オカンが小さい定食屋やってるが
客が来んからと20時で営業切り上げるようにしてたら
今回の給付金の枠から外れてもたらしい

998ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:27:07.11ID:TMXmRh+c0
従業員、アルバイト多数かかえてるチェーン店だけ支給しろよ、自宅とかの個人飲食店には支給する必要無い

999ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:27:08.61ID:xThkv93s0
不満のある人で万単位で集会するしかないよ
あまりに差別的だわ

1000ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:27:09.00ID:Lr7rVSgi0
>>870
そう思う
官房機密費にしても政権取ったら同じことして
民主にはうんざりした


lud20210204105512ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612149510/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 [ボラえもん★]」を見た人も見ています:
【福岡】「正直うんざり。国は何をやっていたのか」…緊急事態宣言延長で飲食店から悲痛な声 ★3 [ばーど★]
【緊急事態宣言恐慌】緊急事態宣言延長 飲食店などから不安の声相次ぐ 新型コロナ [砂漠のマスカレード★]
【悲報】飲食店、緊急事態宣言延長についにブチギレ「6月1日より通常営業。もう我慢出来ねぇんだよ!」 ルール破りを宣言する店相次ぐ [ネトウヨ★]
【悲報】飲食店、緊急事態宣言延長についにブチギレ「6月1日より通常営業。もう我慢出来ねぇんだよ!」ルール破りを宣言する店相次ぐ★2 [ネトウヨ★]
西村大臣「緊急事態宣言の時と同等の対応をとる」 飲食店やカラオケ店に対し夜8時までの営業短縮要請 支援拡充も [砂漠のマスカレード★]
菅首相のSNSに投稿続々…怒りをにじませ「緊急事態宣言をして」「給付金を」 [クロ★]
【話題】 10万円の再給付は必要? 緊急事態宣言が発出された住民に再び定額給付金を給付するよう求める声 [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】菅首相のツイッターに投稿続々。怒りをにじませ「緊急事態宣言をして欲しい」「給付金をもう一度出して」★3 [記憶たどり。★]
飲食店や旅館に期待と不安 前倒し解除の関西―緊急事態宣言 [蚤の市★]
緊急事態宣言「基本的対処方針」変更 酒提供飲食店に休業要請 [蚤の市★]
緊急事態宣言マンボウ全解除、飲食店への協力金が終了、倒産ラッシュか😨
【緊急事態宣言】東京都の休業要請案 酒を提供の飲食店にも検討 [砂漠のマスカレード★]
観光業界、再び悲鳴 飲食店は協力金注視 GoTo再開見通せず・緊急事態宣言 [うしろのスシ太郎★]
【チャイナウィルス】『まん延防止等重点措置』…緊急事態宣言と何がどう違うのか 期間・地域・目安・飲食店等への対応で比較 [砂漠のマスカレード★]
【ポルナレフ】高島屋が営業時間を拡大へ 緊急事態宣言延長でも… [BFU★]
【東京五輪】IOC、日本の緊急事態宣言延長を評価「ウイルスの拡散を制限する」 [ばーど★]
【神奈川】神奈川県が新たな給付制度 対象拡大、自主休業にも 緊急事態宣言延長で [爆笑ゴリラ★]
安倍ちゃんの緊急事態宣言延長で観光業・飲食業、更なる悲鳴。もうダメだ・・・
【新型コロナ】緊急事態宣言 1か月程度の延長 あす正式決定 [さかい★]
【緊急事態宣言恐慌】「店つぶれる」自粛もう限界 緊急事態宣言延長★12 [ばーど★]
【菅首相】緊急事態宣言延長「2週間協力得られれば収束に向かうと判断した」 [ばーど★]
【LIVE】"緊急事態宣言"延長へ 新型コロナ 専門家会議 提言を公表(2020/05/01) [首都圏の虎★]
【緊急事態宣言延長】都が公表 パチンコ15店、休業要請応じず [砂漠のマスカレード★]
【東京五輪】都の緊急事態宣言、延長しても5月16日までの見込み 翌17日にバッハ会長来日予定 [ボラえもん★]
【緊急事態宣言】「お酒を出せますよ」声かかり、店の前で行列…まん延防止2度目の延長で「もう限界」 [砂漠のマスカレード★]
【小池百合子】緊急事態宣言の期間が延長されることになったのは「皆さん一人一人の行動の結果だ」 ★16 [未確認生命体★]
【緊急事態宣言】首都圏「緊急事態宣言」再延長か…コロナ感染者減少ペース鈍化、東京五輪の開催を最優先 ★2 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】パチンコ店も7都府県で休業へ
【速報】緊急事態宣言、東京・大阪・北海道・埼玉など候補に ★9
【政府】緊急事態宣言、25日に全面解除を検討 ★2 [ばーど★]
【速報】安倍首相、6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し ★7
【感染症】ジカ熱「緊急事態」宣言=WHO[時事通信]
【速報】緊急事態宣言は7日で調整 8日から効力を発生させる方向 ★3
【パチンコ業界】全日遊連、緊急事態宣言に伴う適切な対応を要請
【西村担当相】緊急事態宣言「(国民の)誤解もある」 [和三盆★]
菅首相「緊急事態宣言は東京五輪に影響ないと思っている」 [和三盆★]
【大阪】吉村知事「11日の緊急事態宣言解除は困難だ」 [ボラえもん★]
【武漢ウィルス】日本の緊急事態宣言は「見せかけ」 海外メディア
【速報】菅首相、東京など1都3県に「緊急事態宣言」 会見で表明へ ★4 [ばーど★]
【菅首相】東京に緊急事態宣言を発令した場合も「五輪に影響ない」 ★2 [アリス★]
【安倍首相】緊急事態宣言で「国民の私権を制約する可能性もある」 影響考慮し判断 ★2
【コロナ】清水でコロナ死者、現場閉所へ緊急事態宣言の終了まで、対象区域内の全現場で
【封鎖できません!】菅官房長官 緊急事態宣言「都市封鎖の仕組みなく 欧米と違う」
政府、緊急事態宣言再発令に慎重姿勢崩さず 「責任転嫁」の都に不信感 [みなみ★]
【LIVE】 安倍晋三首相 記者会見 緊急事態宣言の解除について 18:00〜 [孤高の旅人★]
【ウェーイ】首都圏の繁華街、8日夜の人出は先月比減も前回の緊急事態宣言時より大幅増 [記憶たどり。★]
【緊急事態宣言】神奈川黒岩知事、宣言「解除の方向見えてきた」 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】各地の人出 前週比は繁華街で増加 去年4月の2?6倍[01/31] [Ikh★]
【速報】東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ 28日 ★9 [ばーど★]
【速報】東京都内で60人感染確認 緊急事態宣言解除後で最多 新型コロナ 28日 ★8 [首都圏の虎★]
東京都医師会会長「国に緊急事態宣言をしていただけないので『医師会独自で緊急事態宣言』を出すつもりです」★2
【大阪】通天閣、緊急事態宣言後も営業継続方針 「灯消すと地域経済が死ぬ」在庫商品は7割安で販売
神奈川県の緊急事態宣言解除後の方針 小池とは違い全ての業種への休業要請を解除する方針 [砂漠のマスカレード★]
【LIVE】東京都、過去最多の463人感染…小池知事会見「状況悪化なら緊急事態宣言発令も」 ★14 [ばーど★]
【緊急事態宣言】再発令から1週間、効果兆しなく…人出も減らず、病床逼迫状況は更に悪化 政府は危機感 ★2 [ばーど★]
【緊急事態宣言】政府、首都圏で鉄道減便要請検討 緊急事態宣言、新幹線も対象 最終的に通常の5割程度まで減らすことも想定★3
【うおおおおおお】沖縄「政府へ 緊急事態宣言は要請するが酒類の提供自粛は経済団体の理解が得られないので見送ります」 [和三盆★]
【速報】茨城、栃木、群馬、静岡、京都、兵庫、福岡の7府県を「緊急事態宣言」の対象地域に追加。政府、分科会に諮問。他、10県にまん防 [記憶たどり。★]
【安倍首相】緊急事態発令「ぎりぎり持ちこたえている」
【新型コロナ】緊急事態で公共交通は? 運行の強制停止なし
【安倍が総理であることが緊急事態】バカな大将、敵より怖い 非常時こそまっとうなリーダーを★4
【厚労省】育休中の給付金引き上げ検討 企業に従業員への取得周知義務も
持続化給付金 2次補正予算分の事業 別事業者に委託の見通し [ブギー★]
菅義偉「定額給付金の予定はない。最終的には生活保護がある」★17 [記憶たどり。★]
【ABEMA TIMES】フリーランスなどの持続化給付金、来週から受付開始へ 経済産業省 [爆笑ゴリラ★]
【現代ビジネス】持続化給付金だけじゃない、日本の至る所にちらつく「竹中平蔵氏の影」 [トモハアリ★]
00:56:35 up 41 days, 2:00, 2 users, load average: 72.49, 103.27, 104.57

in 0.036926984786987 sec @0.036926984786987@0b7 on 022314