◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国民車】EV化で軽自動車に価格上昇の危機 中国系格安EVの市場席巻で国内軽メーカー壊滅の可能性 [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612143564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2021/02/01(月) 10:39:24.28ID:8BBvPk4M9
  (ブルームバーグ):
  菅義偉政権が2035年までに全ての新車販売を電気自動車(EV)やハイブリッド車などの電動車に転換する方針を掲げたことを受けて、
価格の手ごろさを武器に日本独自の規格として普及してきた軽自動車が価格上昇の危機に瀕している。

  全国軽自動車協会連合会の堀井仁会長(ダイハツ東京販売会長)はブルームバーグのインタビューで、
「軽自動車の命は安価で使い勝手がいいこと」だとし、電動化に伴って価格が上昇すればその魅力が低下してしまう懸念があるとの考えを示した。

  その上で、軽は公共交通機関の限られる地方では「生活必需品、ある意味でライフライン」だとし、価格の安さなどの特徴を維持する必要性を訴えた。

  安価なことに加え、日本の狭い道路での利便性などを背景に軽自動車は国内で3000万台以上保有され、新車販売でも3割以上を占める。
しかし、米国でバイデン新大統領が地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」への復帰を表明するなど世界的にも脱炭素に向けた動きは加速しており、軽自動車業界にも変化の波が押し寄せている。

  堀井会長は「当然、日本だけがお国の事情があるからというのは通用しない話だ」として、軽も含めて電動化の流れが強まるとの認識を示した。

  自動車調査会社カノラマの宮尾健アナリストも、脱ガソリン車目標の「影響を最大限受けることになるであろう軽自動車は早晩電動化の波に飲み込まれていく」と予測する。

  国内自動車メーカーで構成する日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は12月の会見で、
日本の道路の85%は軽自動車でなければ相互通行できないとし、「軽という車は日本の国民車」と発言。電動化に向かう中でも軽自動車の存在を忘れてはいけない、と釘を刺した。

  電動化の流れを受け、軽自動車メーカーも動き出している。
日本経済新聞によると、ダイハツ工業は21年中に親会社トヨタ自動車と開発したハイブリッドシステムを小型の多目的スポーツ車(SUV)「ロッキー」に搭載し発売する。その後軽自動車にも広げる方針だという。

■使い勝手

  宮城県仙台市で野菜農家を営む平松希望さん(28)は軽トラックと軽自動車の2台を所有する。野菜の収穫から納品までほぼ1日中、乗っているという。

  「価格が安い、税金も安い、使い勝手がいい」と乗用車と比較した軽の優位性を説明。
「価格が上がると軽自動車の意味がなくなる」と述べた。田舎はぬかるみや雪道もあって軽トラには馬力が求められ、EVについてはそうした部分に不安があるとした。

  全軽自協によると、20年の国内軽自動車販売の電動車比率は約32%。
しかし、その全てが発進時や加速時にエンジンをモーターが補助するマイルドハイブリッドと呼ばれる簡易式ハイブリッド技術を使用している。

  トヨタの「プリウス」などに搭載され、大型バッテリーや高電圧モーターを必要とするフルハイブリッドに比べると価格を抑えることができる半面、二酸化炭素(CO2)排出の削減効果は劣る。  

  東海東京調査センターの杉浦誠司アナリストによると、軽自動車をEV化した場合は100万円?200万円、フルハイブリッドシステムを搭載した場合は50万円前後の値上げになる。

  一方、カノラマの宮尾氏はバッテリーメーカーとのアライアンス次第で価格は抑えることが可能と指摘。
中国の上汽通用五菱汽車が50万円弱の小型EVを発売し、現地でベストセラーとなっていることを例に挙げ、
バッテリー調達に長けた中国系格安EVが「日本の軽自動車市場を席巻し、日系軽自動車メーカーは壊滅する」という「最悪シナリオ」もあり得るとの見方を示した。

  全軽自協の堀井氏は、政府支援などによって安価な車載用電池が開発されることで、
軽自動車が「単に高くなるから売れない、存在価値がなくなるとはならないと思うし、やはり環境にしっかり必死で合わせていくのだろうと期待している」と述べた。 
https://news.goo.ne.jp/article/bloomberg/business/bloomberg-QNB9CJDWX2PU01.html

2ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:40:25.32ID:adGz7fl10
いつ爆発するか分からんものに乗らないよ

3ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:41:09.30ID:W7V0bmZB0
軽なんて最初からガラパゴス車種なんだからガソリン車のままでいいだろ

4ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:41:40.94ID:i9b1B9DQ0
中国製EVに乗るとかどんな罰ゲームだよ

5ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:41:48.01ID:MaAtA1W00
爆発するスリルを購入者へ贈る中共車

6ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:42:03.09ID:haWl23tZ0
車に興味無い人間にはどうでも良い話

7ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:42:04.74ID:oRpxQvcz0
五毛パヨクホルホル記事

8ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:42:20.64ID:QnDM3yZ50
日本は貧乏になったから価格上がったら買えないよ

9ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:44:27.75ID:2r/+jFrZ0
中国製EVがお店に並んでも買う人がいるのかなという問題

10ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:44:33.87ID:ZoKEAEPv0
そういえば中国でレンタル自転車が大流行とかあったよな。
ラッキンコーヒーがスターバックを超えたとか。
少なくとも1から2年は様子見だな。

11ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:44:42.94ID:MHbyQvfa0
価格高騰すると踏んで6マソの軽買ったよ(´・ω・`)

12ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:44:56.61ID:N7wj1U3a0
意味が分からん
中国メーカーはEV化しても高くならないでいる
日本メーカーにもできるはずだ

13ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:44:57.46ID:KfAc6lSg0
>>1
中国の格安EVのバッテリー容量は日産リーフの1/4未満だから
安いのは当たり前

純粋なセカンドカーとして、1日30km未満、近所のスーパーや送り迎えに駅や学校までしか
乗らん、って用途なら置き換えは出来るだろう

14ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:45:06.68ID:Q26XUp+70
地方に行くとガソリンスタンドがどんどん倒産しててEVになるしかねーだろうとは思う

15ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:45:23.00ID:Zbz4OYz50
ラジコンにしちゃ高いわな

16ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:45:44.85ID:Y5/oVTA70
先行車の時代から情報がアップデートされてない老人の多いことw

17ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:46:06.43ID:A4ayJ+490
貧乏人は20年モノのボロを直しながらゆっくり乗るよ
ピンク原付きもあるしレンタカーあるし

18ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:46:13.30ID:BG9XxZvP0
ガラバコスの軽はEV化せんでええがな
何だこの糞記事?

19ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:46:15.20ID:qK4+fxSH0
どう転んでも大丈夫なように、自動車メーカーはいろいろな方向に手を打ってるよな?
よな?

20ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:47:05.62ID:RTVbDfT70
>>1
ガソリンエンジンの仕入値の方が安い訳が無かろ

やらない理由探しは止めろ

21ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:47:23.41ID:8ha72g3U0
車はバッテリーとモーターだけで出来てると勘違いしてる記者多すぎだろ
車体設計のノウハウまでゼロになるとでも思ってんのかな
EVが新興メーカーにとって安く作れると言うならなぜ既存メーカーにも安く作れると思わないのか
更に車体開発で有利なのは既存メーカーなわけで
仮にEVばかりになってもミライースやアルトにモーター積んだやつがうれるだけだと思う

22ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:47:43.10ID:ZonuLpMq0
スタンドが無くなれば、一気に進むな

23ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:47:44.12ID:Xp6Yt2jM0
三菱の一人勝ちか
補助金200万円は欲しいな
菅の本気度を見せてもらうよ

24ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:47:45.17ID:/6hqsBak0
中国で爆発したもの一覧
〜〜〜〜〜〜〜まあ世界的にもままあること〜〜〜〜〜〜〜〜
ガス管・爆竹工場・炭鉱・石油パイプライン・石油工場・飛行機・タクシー・教習車・コンクリートポンプ
偽ヨタ車・バス・手作りの携帯バッテリー・爆弾・爆竹で車と家に引火・ポルシェ人気・爆薬工場

〜〜〜〜〜〜〜珍しいが理解できなくはない〜〜〜〜〜〜〜〜
原発・肥溜め・タイヤ・圧力鍋・湯沸かし器・強化ガラス式ガスコンロ
マンション・住居ビル・プラスチック工場・厨房・ボイラー
バキュームカー・偽新幹線の電源BOX・五菱汽車製のワゴン車
花火爆発、次々に打ち上がる・手榴弾・オフロード車・ライター・発熱材付きの弁当
山積みの電池・テレビ、冷蔵庫、電球が爆発、家電製品も次々と炎上
部屋(開門即爆)・トラック・商店・コンドーム自販機・乳飲料・ダウンジャケット(※特殊例:キルギス国中国大使館)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜どうしてこうなった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆたんぽ・偽iPod・携帯・電気あんか・液晶テレビ・温水便座・TV・IH調理器
冷蔵庫・洗面台・ネカフェ・ローソク・タクシートランク・豆乳製造機・マンホール
下水管・道路(二度)・PC用電源・冷蔵庫・地面・スイッチを入れてないレンジフード
ニセ省エネ電球・ポット(普通の魔法瓶)・下水道・銀行・給油直後の車
車のボンネット・iPad・カーエアコン・電球・デスクトップ式パソコン(スペインにて)
誕生ケーキのローソク・マンション100世帯で家電が同時に爆発・いとこ・水槽・下水

〜〜〜〜〜〜〜〜〜もはや何がなんだか〜〜〜〜〜〜〜〜〜
飛び降り自殺中のおっさん・盗難防止「自爆」装置・うどん屋・風邪薬・椅子・ケーキ屋
マントウ蒸し器・裁判所・脱水機・UFO・空気が爆発・肛門・やかん・洗濯機・ATM
電球・PCやオーディオ、電子レンジ、冷蔵庫など連続爆発・おっぱい・小川・客の不満・走行中のバス
「水素」がつめられた風船25個・電気メーター、30分後に配電盤・スイカ・ジュース
拾った懐中電灯・豆板醤・トマト・シャワールームのガラス戸・ガラステーブル
未来からやって来た洗浄剤(販売店で抗議中にまた爆発)・お金・チンコ・事務用椅子
肛門から高圧空気、結腸破裂…服のほこり払おうとして/ポン菓子製造機・胃
人体の食道(食堂ではない)・スマート便器(ウォシュレット)・未確認物体

25ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:47:45.75ID:lxB4ttoD0
このEV騒動も太陽光パネルみたいに
中国の国内企業も海外の企業も死屍累々になりそうだな
そしていつの間にかアレどうなった?って感じになりそう

26ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:48:04.61ID:7kuT1xbL0
子供の送り迎えができるタンデム型二人乗りの超小型車とかトクトクみたいなのが個人用では主になったりとかするかもね
四人のりは手が出ない、みたいな

27ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:48:16.91ID:W7V0bmZB0
>>13
40万円台の宏光MINI EVはそこまで航続距離短くないぞ
下位グレードで120km、上位グレードで170km

28ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:48:21.11ID:LOJvInvM0
中国人にアフターサポートの概念あるんか?

29ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:48:37.18ID:RF/1ORoX0
中華製否定してても中華しか選択肢なくなったら乗るしかないんだよなあ
技術ってのは爆発しようが死人でようが事故おきようが進むしかない
自動車も飛行機も船も死にまくって今のものが出来てる
進むのをやめたら先にいったやつが根こそぎ奪うだけだからな

30ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:49:06.52ID:UBHJv2aN0
今思うとソーラーカーだん吉ってホントはバッテリーカーだったよね

31ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:49:19.22ID:Kjnaxv8I0
>>13
バッテリーは高いよな
EVはとんでもない容量のバッテリー積んでも数十キロしか走らんから当然だが

32ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:49:24.21ID:5gg1nodm0
軽自動車が中国のEVになっちゃうの?へえ〜

ところでAndroidってどうなっちゃうのよ、キモオタ専用になるの???

BCN 2021 1月11日〜1月17日

1 iPhone se 64 SB
2 iPhone se 64 au
3 iPhone12 128 au
4 iPhone12 128 SB
5 iPhone se 64 docomo
6 iPhone12 pro 128 au
7 AQUOS sense4
8 iPhone12 128 docomo
9 iPhone12 64 SB
10 iPhone12 pro 128 SB
11 iPhone12 pro 256 au
12 iPhone12 pro 256 docomo

BCN タブレット 2021 1月11日〜1月17日

1 iPad 32 シルバー
2 iPad Air 64 グレイ
3 iPad 32 ゴールド
4 iPad Air 256 グレイ
5 MediaPad
6 iPad 128 グレイ
7 iPad 128 ゴールド
8 iPad Air 256 ブルー
9 LAVIE Tab
10 iPad Air 64 シルバー
11 iPad 32 グレイ

33ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:49:35.15ID:5AxZEIfK0
軽自動車乗りでAT限定バカにしてた奴が
今度は貧乏で笑われる番

34ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:49:42.72ID:N7wj1U3a0
結局、日本メーカーの努力不足ではないか?
今の内にEVに先行投資しないと
差をつけられた時に終わるぞ

35ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:49:58.88ID:aEizwjvU0
>50万円弱の小型EV
一人乗りならもう日本にもあるよ(´・ω・`)


36ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:50:12.10ID:EopNGwTx0
ガラパゴス日本人が発狂しても
世界の流れは止まりませんw
国内メーカーが壊滅すれば嫌でも中国製EVに乗るしかない。

37ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:50:15.23ID:vCSRzslj0
>>21
既存メーカーはエンジン車に特化したサプライチェーンが重荷になってEVに転換できない
その間に海外勢が先行し、バッテリーも先に確保されるのでいざEV作ろうと思ってもバッテリーが調達できずホンダやマツダみたいにごく僅かな台数しか生産できない

38ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:50:26.13ID:0lXunEZT0
軽に限ってはインチキではない、真の実燃費に近い計測法(冷房ガンガンかけての長時間停車、4人+荷物満載でシフトダウン多用の高速道路走行などを含む)でリッター30出せれば例外として純ガソリン車を可とすればよい

39ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:50:43.08ID:L10M2Ynn0
高速道路なんか走れんでいいから
街乗りの軽量ジャンルを作れ
法定速度50km/hクラス

40ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:50:43.21ID:YrJzIGFz0
中国のバッテリーはすぐバカになりそう

41ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:50:52.01ID:g28lLigW0
自動車税値上げの危機だろ
間違えんな

42ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:50:52.74ID:KfAc6lSg0
>>27
上汽通用五菱汽車の「宏光MINI EV」ベースグレードの価格は約45万円でバッテリー容量は9.3kWh
日産リーフの一番安価なグレードSのか価格は3,326,400円、バッテリー容量は40kWh

43ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:51:52.73ID:GiAFfi6d0
最近は簡単に株で金儲けできるからいいよね。このニュースで儲かる銘柄がすぐに3銘柄思いつくし

44ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:53:29.17ID:W7V0bmZB0
>>42
車種によって電費も違うし高速走行を前提としない軽EVと高速走行前提のEVの航続距離は単純比較できない

45ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:53:30.00ID:lk53wtxp0
軽自動車は、その前にHV化が、現行の +20万 ぐらい高くなると
ダイハツが言ってたな

軽 現在200万
2030年までに電動化法案で、+20万
自動化で +50万

軽自動車は、最低価格で 270万からだ

46ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:53:32.14ID:s8XytqA10
車が家電化したらあっという間に日本の自動車メーカー壊滅だろうね
日本が今後も賃金をOECD最下位を目指して行くというのなら
中華製品に席巻される未来しか無い

47ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:54:15.41ID:w3EZvHsc0
>>1
>東海東京調査センターの杉浦誠司アナリストによると、軽自動車をEV化した場合は100万円?200万円
フルハイブリッドシステムを搭載した場合は50万円前後の値上げになる。

いくらなんでもEV高く見積もりすぎ
ニッサンリーフより高くなってるじゃねえか

48ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:54:15.88ID:vCSRzslj0
>>40
今パナソニックを超えて世界を席巻してるバッテリーメーカーは中国のCATLなのに何も知らないんだねおじいちゃんw

49ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:54:36.03ID:uQFK1a3f0
>日本の道路の85%は軽自動車でなければ相互通行できない

この道路の貧弱さを逆手にとって国内メーカーは残るんだろうな
海外では戦えなくなるだろうけど

50ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:54:37.97ID:B/m9yJQs0
値段相当の安全性と性能しかない。
そういうものを求める一部の少数以外にニーズはない。
要は、全く問題にならないということ。

51ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:54:48.23ID:8ha72g3U0
>>37
HVでバッテリーとモーターを大量に仕入れてるわけですでに太いパイプがあるよ
そこに新規で入ってこないといけないのは振興の方なんだが

52ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:55:03.41ID:z4Lc4Qbt0
今の軽はバブル価格じゃん
軽なのに車両価格安くなくしかもオプションばっかで乗り出し200万超
一度弾けた方がいい(´・ω・`)

53ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:55:18.02ID:DSMcbBj+0
自分の命を中華に預けるのか

54ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:55:37.06ID:RF/1ORoX0
電池もパナがトップだとホルホルしてたら
もうシェア3位ぐらいまで落としてすぐ後ろにも抜かれそうなありさまやで
日本は年をとりすぎた

55ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:56:10.06ID:OcOkJ8h90
>>53
これ
あの40万円は現時点では安全無視
10年後は知らん

56ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:56:26.59ID:j8lQ4oyU0
先週ハスラー契約したけど220万やったで
EV化したら300越えてくるかね

57ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:56:35.16ID:uQFK1a3f0
>>54
高齢化すると何やるにも駄目だわ
特に日本みたいな長幼の序の強い国では

58ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:56:38.03ID:OcOkJ8h90
>>54
サンヨーなら良かったんだけど、パナはもう上から下までアホしかいないからね

59ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:56:50.15ID:DSMcbBj+0
中華EVは高速道路走行禁止になりそう

60ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:57:31.85ID:KfAc6lSg0
>>27
というか、中国のカタログスペックをそのまま信じられるかという問題がまずある
リーフのカタログスペックで航続距離350〜570km、最低の350kmと考えて
五菱のはバッテリー容量1/4以下だし実際は航続距離100km行かないんじゃないのかな

で、EVの高価格の原因がバッテリーなら、航続距離は割り切って近所用のセカンドカー
としてならもっと安価に出来るはず

61ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:57:49.09ID:OcOkJ8h90
>>57
高齢化と関係ない
競争原理が不足してる
40までに成果挙げなきゃ解雇の韓国と、どんなアホでも一度入ったら解雇されず楽しく遊べるお仲間ばかり雇うパナの差

62ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:58:44.62ID:vCSRzslj0
>>51
実際マツダやホンダはバッテリー調達できないから1000台ぐらいしか生産できなくて、トヨタもPHEVすらバッテリー不足で生産止まってるんだが……
ハイブリッドとはバッテリー量が桁違いだしEV大量生産しようと思うとサプライヤーからの供給だけでなくバッテリーの自社生産工場も用意しないと追いつかない
EVに一本化しようとしてるGMやフォルクスワーゲンはバッテリー生産に莫大な投資してるしテスラはニッケルの鉱山あたりまで直接抑えてる

63ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:58:46.00ID:hFslUHtc0
軽より下のランクで安価な町乗りEV作れよ(´・ω・`)
高速道路走れなくて良いし、毎日充電でも良いから
ダイハツとしてこの先生きのこるにはそれしかない
リスクはデカイが

64ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:59:09.66ID:rFSzDx5q0
なぜ自民の総理は延々と売国奴なんだ。

65ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:59:17.82ID:c6EGPfmw0
価格の問題というより、
維持費税金の問題がある限り軽はなくならない

66ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 10:59:41.82ID:vidyZD3M0
中華EVなんか一年ももたねえだろ
買った奴は馬鹿をみるだろうな

67ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:00:01.31ID:OcOkJ8h90
>>57
それとお前はアホだから黙ってたほうがいい
長幼の序は韓国の方が実は強い
逆にそれだからこそ、年下の部下が上司になったら恥ずかしくて会社にいられなくなり、自分から辞めていく素晴らしい制度になってる

68ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:02:05.94ID:j8lQ4oyU0
>>65
住んでるとこの道狭いから軽以外無理だわ
300になろうが400でも軽買うわ

69ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:02:07.99ID:vCSRzslj0
>>60
リーフの航続距離は高速道路前提だからEPA距離で見ないとダメだけどミニEVは街乗り特化だからNEDC距離でも特に問題はない
カタログスペックとかいう前に航続距離の基準の違いをまず覚えてくれよ

https://tomigaoka.net/2020/05/03/ev-efficiency/
WLTP: Worldwide harmonized Light vehicles Test Procedure
WLTPは、4測定項目(市街地モード,郊外モード,高速道路モード,さらに速いモード)での燃費が表示される。

WLTC: Worldwide harmonized Light vehicles Test Cycles
WLTCとWLTPとの違いは、WLTCはWLTPの4測定項目から”さらに速いモード(最高速度が131q/h)”を削除したモードで日本で用いられる。

NEDC: New European Driving Cycles
NEDC7/は欧州において1992年以降に採用された乗用車等(軽量車)の排出ガスや燃費評価に用いる新しいテスト・サイクル。

EPA: Environmental Protection Agency
米国の環境保護庁であるEPAの測定基準に準拠した測定方法で米国で用いられる。最も厳しい。

70ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:02:15.67ID:Obp2D/JY0
願望記事にも程がある

71ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:02:31.94ID:8wDqTqHo0
耐久性はどうなの?
10年10万キロオイル交換程度世話で乗れるかどうか

72ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:02:38.95ID:uQFK1a3f0
>>67
何で比較対象が韓国なんですか?
朝から晩まで韓国の事で頭がいっぱいなネトウヨですか?

73ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:02:44.52ID:pkbK9Cob0
>>3
軽自動車にHVが存在せず
ガソリン車専用は廃止が予告されている

74ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:04:05.37ID:HzQ4umDw0
安全基準満たせるんのかよ

75ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:04:12.66ID:KHFzdIeC0
輸出出来ない軽自動車に縛られていた日本のメーカーが軽自動車から脱却出来る良いチャンスだな

76ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:04:36.36ID:I09lS5KK0
鈴菌みたいなナンチャッテハイブリッドは駄目なん?

77ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:05:05.58ID:BtKwLQpf0
支那製の電池自動車は、日本の自動車安全基準をクリアしてないだろう
そんなゴミは売りたくても売れないよ

78ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:06:28.97ID:uZVSJ2Cw0
地方に充電インフラを
充実させない限り無い
投資家向け希望的な風説の流布

79ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:06:37.90ID:DhmsS6LS0
軽自動車の利点は車庫証明が要らないことと税金が安いことなんじゃないの?
初期コストが少々上がっても車庫証明不要というのは賃貸住宅派には重要。

80ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:06:55.21ID:5/Uh0AM+0
もう軽自動車と原付は廃止でいいだろう

81ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:06:58.40ID:uCopkjhI0
自然放電もあるだろうし電気代で死ねそう

82ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:07:02.05ID:cP6FSFb20
スズキが本領発揮してセニアカーのレパートリーを増やしそうw

83ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:07:22.26ID:MU+XjIJF0
テレビやスマホと車は違う
中華スマホ持ってる奴も車は日本製しか買わないそうだ

84ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:07:26.76ID:pnh+WGzq0
馬鹿が我先に人柱を名乗り出るw

85ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:07:27.32ID:TLfd5eSg0
>>17
車も所有出来ない貧乏人かよw

86ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:07:42.21ID:hFslUHtc0
>>73
スズキは出してるじゃん
マイルドハイブリッドだけど(´・ω・`)

87ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:08:35.54ID:pkbK9Cob0
>>86
信号待ちのとき、エンジンを休止する装置

88ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:08:40.24ID:51V/tzyJ0
中国の新興格安EVが現行軽レベルの衝突安全性すら実現できるとは思えん

89ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:08:52.06ID:KfAc6lSg0
>>69
だから仮に日本に持ってきて、高速に上がる場合もあるとしたら120kmなんて無理で
そんなに長距離走れないってことだろうが

90ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:08:56.93ID:RaPhTvpt0
通販の進化でみんな車要らんと思い始めてるのに無理に買い替えさせようとすると益々買う奴減るぞ

91ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:09:01.03ID:o+c7K5mO0
格安EVは電池が重い。重量的には軽自動車ではないので日本の軽自動車とは競合しない。

92ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:09:44.92ID:H10IRnTK0
>>71
そこは難しいな
なぜオイルの話になるのか?
から聞いてみたい

93ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:09:48.18ID:qK4+fxSH0
だいたいほとんどの人は1日10〜20kmぐらい走れば十分だろうし
いろんなバッテリーオプションで売れば良いんじゃないの

94ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:10:11.60ID:c4rXz4vT0
>>79
車庫証明は届け出の形だが、必要な地域もあるし、路駐前提はwさすがにあれだわな

95ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:10:54.11ID:8FE9wk4W0
後もう少しだな完全に電動自動運転車ばかりになったら俺は電動スクーター乗るわ
今だと危なくてかなわん

96ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:11:02.88ID:s8XytqA10
>>79
車庫証明要らないの田舎だけだろ

97ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:11:37.97ID:8KAAM83W0
>>12
日本も軽は50万円以下だった
乗りごごちや性能や安全性や快適を求めて150万円くらいに

98ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:11:42.30ID:HzQ4umDw0
>>1の低価格小型EVって所謂シティーコミューターって奴だろ
軽自動車とはバッディングしないカテゴリじゃん

99ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:12:34.40ID:o2dxI03I0
>>94
路駐はイタズラされたり擦られるからな
ボロボロの安い車なら路駐有りだが最近の軽は高いからやる奴減った

100ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:12:37.71ID:kkHmcFkh0
足として使う軽が値上がるならオプション最低限に減らせばいいだけ
文句言うのは軽の豪華フル装備で見積もり250万とか頭おかしい奴らだろ

101ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:12:38.02ID:lk53wtxp0
>>73
安心しろ
日本の規制も、東京都の規制もマイルドハイブリッドを含むだ。

ダイハツもスズキも、日産もマイルドハイブリッドは持っているだろ・・・
ホンダはしらんけどw
   

102ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:12:42.90ID:CrbEPkSm0
バッテリーも足りない、発電所も足りない、解決の糸口は見えたのかい?

103ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:12:50.16ID:5PJ3PsyX0
>>90
買い替えさせようとはしてない
ただガソリン車の新車販売を禁止するだけ

104ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:12:57.47ID:A2qGQMXz0
中国メーカーが搭載しているのと同じ格安の電池を調達すれば良いだけ。
パナソニックとかから買うからアホみたいに高くなるんだよ。

105ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:13:49.32ID:6bfx9IjS0
エアコン、暖房、山岳道路走行、寒冷地走行、中古車、廃車とか、とてもメインで使おうとは思えない。

106ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:13:51.48ID:ucqSPgLm0
>>1
心配しなくとも2050年頃まではガソリン車やディーゼル車の中古車があるからスタンドもそれまでは無くならない
そもそも自動車は心臓部だけで走るわけではないからね
気の遠くなるような長い年月かけて研究開発する箇所がいくらでもある
例えば車体剛性や直進安定性や回頭性や質感や足回りや安心感などいくらでもある
これはいくら外国人技術者を付け焼き刃でヘッドハンティングしたところですぐには結果が出ない
安いものは安いなりの理由がある

107ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:13:51.59ID:pkbK9Cob0
>>101
走行用にモーター駆動していないんだけど

108ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:13:53.36ID:os5VZpBk0
馬鹿野郎 価格上昇の危機 とか言って
ちゃっかりEV車の単価を上げようとしてんじゃねーよ
部品が減るんだから低価格で作れるに決まってるだろ

109ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:14:09.39ID:M6zyp/Zs0
>>12
車体価格自体は知らんが、補助金の影響はある

110ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:14:24.81ID:uZVSJ2Cw0
中華EVは衝突安全性で
任意保険の料率で最低の17とかで
保険料が高くつくとかのオチだろ

111ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:14:34.15ID:KfAc6lSg0
>>97
こういう時代やね


まあ今の47万と価値は違うだろうけど

112ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:15:00.56ID:bkX1XpW+0
まぁ、我々労働者の所得が上がれば車が少々高くなっても買えるわ

113ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:15:12.71ID:8wDqTqHo0
>>92
別にオイルがどうこうの話ではなく
国産のガソリン車の場合は10年10万kmはパーツ交換なしで維持できるって話
さすがにオイルだけは変えないとそれも無理だから出しただけで

114ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:15:17.98ID:H10IRnTK0
>>102
電気余ってるよ
【出力制御】九州電力 1月31日出力制御 使用量900万kW 太陽光675万kW 原発312万kW 節電協力願い [一般国民★]
http://2chb.net/r/scienceplus/1612065946/146-n

115ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:15:36.03ID:HzQ4umDw0
>>104
中国メーカーの電池だろ
中国が同値で卸すわけないし、日本の安全基準を満たしてるかも不明じゃん

116ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:15:37.52ID:c4rXz4vT0
セルダイ風ので3kw、セルモーターも多少形を変えて搭載、2〜5kw位の出力
(回生用と既存の補器用バッテリー総合、出力上限はバッテリー次第)
マイルドHVを10万高い位の水準で提供して、凌ぐんじゃないかな?

117ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:15:38.55ID:OREQkHyD0
軽自動車ってそんなに安いの?
電動車は事故があった時に怖いな
F1とかでも飛び降りてるし

118ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:15:52.45ID:ar1AEQ+50
軽自動車が安いっていつの時代の話をしているんだ?
見積取ったら軽く200万を超えるぞ。

119ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:16:10.05ID:rEnrQIbq0
格差社会推進の末路

120ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:16:21.94ID:lk53wtxp0
>>104
トヨタのコムスに搭載されているのは、中華製の安物だよ。
youtubeにコムスに、東芝製のリチウムと交換したら、走行距離が2倍に伸びたって報告があった

>>107
規制的にはそれでもOKだそうだ

121ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:16:35.99ID:FUsvaxmb0
>>1
EVは家電メーカーが作るものだから中国製じゃなくて東南アジア製に席巻されると思う
中国製が市場にあふれるとしても、それは一時的なものにすぎないだろう

122ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:16:54.86ID:XEy1SY8w0
>田舎はぬかるみや雪道もあって軽トラには馬力が求められ、
>EVについてはそうした部分に不安があるとした。

これこそ、電動車のほうが有利だと思うけどな
モーターは起動時から最大トルクを発生するし、CPUでトルク制御も容易だし
田舎道にはいいこと尽くめやん

123ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:17:28.25ID:KfAc6lSg0
>>108
バッテリーが高い
原料が高いんで量産してもなかなか安くならん
というかEV増えて世界的に需要が増えると原料価格高騰するというw

124ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:17:33.26ID:CrbEPkSm0
ノートEパワーから発電用エンジン無くせばEVの出来上がり〜

125ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:17:38.53ID:X1whDj6x0
>>107
スズキのマイルドハイブリッドは走行時にモーターのアシストがちゃんとかかるよ

126ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:18:00.52ID:QL/wDyVQ0

上限いっぱいまで使っていろいろ詰め込むからすでに普通自動車より高いのが普通なのに、
このおっさんは自分たちが作ってる商品の値段も知らんのか?

127ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:18:11.70ID:NsAdi+iR0
>>107
マイルドハイブリッドは電動アシスト自転車みたいな動作をする
アイストかかってるとモーターで動き出して遅れてエンジンかかる

128ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:18:19.95ID:s8XytqA10
>>97
いやーその頃の軽はガチでダメだって、走らない曲がらない止まらないで死ねる

つーか軽が普通に乗れるレベルまで来たのって2010年前後だと思うけど違ったっけ?

129ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:18:25.97ID:c4rXz4vT0
>>117
不運が重なると、RPG7が直撃して火柱揚げるT-72の様にw

130ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:18:40.72ID:kOXHxsKN0
軽は車庫証明が不要って初めて聞いた
税金が安いだけでなく軽ってめっちゃ優遇されてるんだな
田舎限定だけど軽って田舎での必需品だからな

131ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:19:12.74ID:C39hV0FO0
シナ畜製なんて売れないだろうな
命預けられないだろw

132ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:19:18.48ID:c4rXz4vT0

133ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:19:31.87ID:53nclbOt0
>>1
日本の基準に合うのだろうか

134ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:19:56.85ID:qN0zOPkV0
ホント学習しないねジャップは

135ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:20:04.12ID:o2dxI03I0
>>117
昔は全体的に安かった
今の軽の価格だせばそこらの車おつりがきたよ

136ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:20:15.58ID:+k0aozvo0
>>1
これって車だけの話では無い
アメリカが5G規格戦争を必死にやってるのがここなんだよ
中華の車(後の家電)には必ず5G通信システム組み込んでくる
つまり、イザとなると中国共産党のさじ加減で全ての物が動かなくなる
もしかすると爆発すら可能
走る爆弾が日本国内を走る回る姿を想像して欲しい

137ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:20:17.18ID:06xVUwIu0
チョイ乗りはEVの得意分野だもんな

138ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:20:30.46ID:53nclbOt0
>>20
とりあえず免許取ろうかチャイナくん

139ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:20:41.87ID:fyzOXkFQ0
中共自動車も売れないのに中共EVが売れるとでも思っているのか?

140ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:20:42.85ID:hFslUHtc0
軽はe-power方式で良いじゃん(´・ω・`)
50ccのミニエンジン載っけてモーターで走れよ

141ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:21:02.56ID:uNQQYnnr0
いや、中国の50万円のEVは航続距離50kmやで さすがに少ない 満タン100kmぐらい走れば
近所に買い物も安心して行けるが

142ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:21:18.55ID:pkbK9Cob0
>>125
>>127
なんちゃってHVと言われたIMA方式か

143ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:21:35.46ID:exqTln950
> >田舎はぬかるみや雪道もあって軽トラには馬力が求められ、
> >EVについてはそうした部分に不安があるとした。

ゆかるみ雪道では0.1ms単位のトラクションコントロールが可能なEVが有利
馬力やトルクでもこれまた低回転領域からトルクを発揮出来るEVが有利
なんだ、単にEVの特徴を知らないだけみたいだね

144ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:21:56.17ID:OGAKNLar0
軽自動車は田舎の細い道走るのにちょーどいーのよ
普通車だとすれ違いできないけど軽自動車ならすれ違いできる道路とかが
田舎にはあんのよ
田舎で軽自動車が多いのにはちゃんと理由があるのな

145ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:22:07.21ID:GUI9f8X50
ロスチャイルドの脱化石燃料の流れ見るとマジで核融合実現できる気がしてきた

https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/07/blog-post_22.html

核融合実現できたら電気自動車の時代になることは間違いない。

146ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:22:35.86ID:uZVSJ2Cw0
>>119
格差拡大を放置するから
賃金の安い労働者は
安い中国家電を買い
日本の家電メーカーが壊滅したから
政府が間接的に家電メーカーを
潰したとも言えるね

147ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:22:43.37ID:fyzOXkFQ0
>>10
乗り捨てが大流行してビジネスモデルが成り立たなかったんじゃなかったっけ

148ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:22:47.73ID:c4rXz4vT0
>>122
かなり疑心的。モーターの温度上昇で出力制限されるんじゃないかな?
液冷でも、そんなに改善しなくて一度制限掛かると、待たなきゃフルパワー出なくなりそう。

149ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:23:20.17ID:exqTln950
>>148
ソースよろしく
またその場しのぎの嘘レスやっちゃったね

150ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:23:21.98ID:pkbK9Cob0
EVや燃料電池車の場合 軽自動車の枠を廃止にしよう
エンジンがなくなったら、オフセット衝突すら耐えられず乗客が逝ってしまうから

151ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:23:30.88ID:NsAdi+iR0
都心でも昔からの住宅街は道ほっそいしな
車が小さくなるのは良いと思う

152ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:23:44.80ID:5UmBaP5z0
地方は中核都市ですら3世代同居で軽が4台が当たり前
この市場は根こそぎ中華製50万円のEVに持ってかられるから軽市場は数年でオワタになる

153ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:23:46.27ID:k0nKND3k0
低速トルクに関してはev圧勝だから
エンジンが無い分小型にできるし
農作業には逆にメリットだらけ

154ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:23:53.56ID:CrbEPkSm0
中華EVってシニアカーレベルなんだろ?

155ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:24:18.43ID:bPzCT6uR0
ミライースってガソリン満タンで何キロ走るん?リッター30ぐらいいくんやろ800キロぐらいか

156ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:24:25.83ID:7s3dDmW40
重いEVは畑に埋まるぜ

157ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:24:41.49ID:5UmBaP5z0
持ってかれるから

158ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:24:51.07ID:uZVSJ2Cw0
地方は4輪駆動率高い

159ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:24:58.11ID:AxZsImt70
>>6
競争力で負けたら経常収支に影響して発展途上国になるんだが…

160ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:25:16.76ID:cJpzGuhk0
軽サイズというのは国内のあらゆるタイトな場面で重宝してきた
あのサイズで電気自動車を作ってレシプロエンジンと同等のパワーが確保出来るか
というのがある
どう転んでもバッテリーが発達しないとダメなんだろうね

161ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:25:22.34ID:hFslUHtc0
ダイハツはトヨタに右に習えしただけだろう(´・ω・`)

162ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:26:54.35ID:c4rXz4vT0
>>156
扁平ワイドか前後ダブルタイヤwちょっと惚れる

163ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:27:35.94ID:hPKrUGGG0
国は後方支援しろよ
無策だからずっと日本は沈んでいってるじゃん

164ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:28:08.95ID:roGxMQqM0
>>156
接地圧を下げたければ履帯を付ければいいじゃない

165ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:28:48.14ID:HDAO2EVT0
命を安かろう悪かろうに乗せたくはない

166ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:28:55.99ID:rwf3xO8n0
日本国民の内需をボロボコに破壊した自民党は国家反逆罪で逮捕するべきだ

167ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:29:05.64ID:LKtuNLac0
>>9
トヨタのバッジつけた中国製エンジンをありがたがった国民性やからな
3割安かったら全然買う

168ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:29:31.58ID:cJpzGuhk0
>>153
バッテリーがどれだけ積めるかで実用性が変わってくるわな
特に軽になると置場所が狭そうだし

169ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:29:35.33ID:gCjK10j40
まあ4駆軽トラのトラクション
超えられないと無理だろ

170ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:29:37.97ID:BJ+ctyZt0
価格上昇の危機って既に価格上昇してるし
軽は部品の耐久性が元々無いけど、いざ交換となったら高額化してて車検も普通車並み

二回目車検あたりからリッターカーのが割安感が出てくるぞ

171ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:29:43.16ID:fyzOXkFQ0
EVスレには必ずと言っていいほど大量の五毛が湧くな

中国製造2025がよほどヤバいんだろう

172ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:29:46.63ID:LKtuNLac0
>>165
中国製のタイヤ履いてるやつ結構多い

173ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:30:11.33ID:qrWvhE7V0
60万円のEVに4人乗って高速乗れるの?

174ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:30:35.84ID:0jkoIcVU0
ハイブリッドを残せよ、すべてevは無理だ

175ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:30:41.94ID:hFslUHtc0
>>163
EVで軽に代わる新カテゴリ欲しいよな(´・ω・`)
町乗り専用4人乗りで高速道路乗れない代わりに保険料と車検と税金が安い
みたいな

176ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:30:44.73ID:uNQQYnnr0
はい、バッテリー次第。 テスラのEV事業がいまだに赤字なのもバッテリーが高いそうですし、
ああ、テスラが黒字なのは排出権取引で黒字

177ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:31:15.57ID:KfAc6lSg0
>>169
モーターならトラクション自体は余裕だろうけどさ、バッテリーのせいで車重がね...

178ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:31:28.17ID:6t2uBX6v0
>>163
知るかよ
オリンピックで忙しいんだよ

179ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:31:48.53ID:exqTln950
>>176
「EVが作れない無様な負け犬は罰金を払う」という取り決めの上で全メーカーが商売してるわけだから、
その土俵を否定するのは単なる現実逃避、まさに遠吠え

180ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:31:48.58ID:j8yr5c+i0
じゃあそんな負けてしまうほどEVが売れると思うなら
自力でEVを開発しろよ。間抜け
どんな無能経営だよ。

181ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:32:12.33ID:BJ+ctyZt0
日本で乗るには廃車費用がやたら高くなったりして
とくにバッテリー廃棄

182ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:32:18.03ID:/5MNiLgm0
牛肉禁止 

183ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:32:34.86ID:5grmBgK30
ははーん、ダイハツのパンダみたいな軽が中国せいなんだ?

184ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:32:50.22ID:KfAc6lSg0
>>175
だよね

スーパーに買い出しに行くクルマなんかのの置き換えは可能だと思う
というか、そういうジャンルでいいから台数増やして駐車場なんかに充電インフラ
入るのを促進させないとEV普及なんかしない

185ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:33:07.48ID:671sKD2+0
出川さんの充電バイクの旅見る限り10km進んで2時間充電しなきゃならない程度の車は普及しないと思うな

186ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:33:24.28ID:86CEE5o70
>>22 そんなに簡単に無くなる訳ないだろ
アホかww

187ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:33:42.87ID:uNQQYnnr0
>>173
1人で乗って時速120km目標だそうだから 大丈夫じゃね

188ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:33:50.25ID:tgAOG+310
スズキのISGモーターはイマイチだからな
交換の費用が法外だし

189ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:34:45.34ID:uNQQYnnr0
>>179
なにを言ってるんだこの馬鹿は 

190ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:35:15.35ID:fKUOO3mk0
政治的な思惑があるにしてもガソリン車にペナルティをかけるのが世界の流れ
軽がガソリン車のままであっても値段が上がるのは避けられない
いまは中国製のEVなんて乗らないとイキってるやつも値段の差が歴然としてくれば
みんな中国車に乗るようになると思うよ

191ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:35:41.46ID:hG9U3xUT0
車もEVでオモチャみたいになるんかな?
ラジコンみたいな感じか?
スマホみたいな感じか?

バッテリー交換で一生使える車になるのか?

192ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:36:50.65ID:DhmsS6LS0
ミニ四駆みたいにパーツ変えてアップグレードできるようになれば楽しそうだけど。
いろいろ規制改革が必要だけど、そうやって参加企業の底辺拡大しないと世界に負ける。

193ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:37:07.82ID:l8ueH0Ek0
EVは世界では普及するだろうな
ガラパゴスな日本だと例え100万以下のEVが出ようが売れん

194ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:37:12.49ID:XMPMwszF0
軽自動車ユーザーの貧民を輸出しよう
社会保障関係費を食い物にする賎民じゃ

195ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:37:26.40ID:rmoF4MzL0
軽ってただの参入障壁だろ?
軽の規格を日本車に限るって変更すればええやん

196ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:37:39.79ID:P5t17Q5N0
補助金とインフラの整備次第だと思うけど、軽みたいな街乗り中心ならEVでも十分

197ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:37:53.99ID:a24NYChe0
低速トルクなんかEVの一番得意なとこだろ
何なんこのアホ記事

198ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:38:03.09ID:5PJ3PsyX0
>>163
2030年頃までにEV化しないと会社潰れるぞって言う警告が国による今の支援だよ

199ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:38:20.22ID:LKtuNLac0
中国製のEVにトヨタのバッジつけたら
喜んで皆買うわ

200ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:38:43.38ID:cJpzGuhk0
>>185
自転車の方が断トツ早く目的地へ行けそうだね

201ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:39:02.62ID:s+4CIMh50
自転車とリヤカーが売れるな

202ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:39:39.29ID:PJ9Ky1J80
日本も支那みたく安い軽をつくればええがな
やれない訳有るまい

203ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:39:50.52ID:UcOU2Eq40
>>136
それ5Gじゃなくても出来るけどな

204ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:39:54.34ID:c4rXz4vT0
>>170
リビルトでw中古は流石にギャンブルかもな。。
数出てるのは安い場合も多い感じ、結構なマイナー車種でも
ラインナップあったりするのも不思議

205ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:40:10.86ID:GUI9f8X50
現状中国製洗濯機や中国製冷蔵庫しか選択肢ないんだよな。
将来的には車も中国製しか選択肢がなくなるかもな

206ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:40:17.88ID:l2awg0lg0
>>48
よく知っているな皮カムリw

207ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:41:40.31ID:XNxtB2sG0
やがて中国大陸はEVが走り、日本は〜90年代の中国のように自転車が国民の足になるだろう。

208ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:42:02.18ID:FoqhxPor0
>>1
べつにガソリン車でも良いんだよ
ただ燃費の悪いトールワゴンやジムニーのような車種を禁止にしていけよ
CO2減らす努力もせずにユーザーの満足度だけを得られるような車作りするんじゃねーよ
わかったか

209ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:43:01.31ID:P5t17Q5N0
軽が直接のライバルとして補助金込みで200万以下、一充電200キロ走る車作れば普通に普及するだろ

210ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:43:17.43ID:zd85VWGT0
>>207
俺もそう思う
ガソリン車は廃止、EVは作れません
まあ、終わったな

211ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:43:22.59ID:d1rfNbVb0
軽と普通車の差額は年間9万円

212ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:43:25.98ID:671sKD2+0
そもそも軽でさえ安全基準がどうのこうの言う奴らが電動カートにカウル乗っけただけの中華EVをありがたがるのが逆張り過ぎる

213ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:44:56.86ID:a5iTcibr0
>>142
なんちゃってでも規制はクリアできるから良いのだよ
そもそもガソリン車廃止そのものがなんちゃって規制なのだから

214ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:47:29.12ID:pkbK9Cob0
>>213
自転車かよ と嫌味が語られるんだろ

215ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:47:30.01ID:c4rXz4vT0
>>192
車検証にバッテリーとモーターのシリアル書かれる布石ですねw

216ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:49:13.25ID:lk53wtxp0
>>175
街乗り専用、高速道路はダメ
ただし、2人乗り。税金は125ccのバイク並

って言うカテゴリなら、今超小型車枠 で作っている最中

217ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:49:32.36ID:hFslUHtc0
>>127
電アシ自転車面白いよな(´・ω・`)
発進時にグッとモーターで引っ張ってく

218ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:50:56.90ID:c4rXz4vT0
>>207
健康増進法や高齢化、バッテリー容量増加で違う意味具現化されるかもな?
年齢別でアシスト量が増え、ボケ爺さんが東京ー名古屋まで自転車で徘徊したりw

219ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:51:09.77ID:Je8dsoau0
今中国で馬鹿売れしてる激安EVってエアコンすら無いベースグレードで50万円くらいなんだよね
ぶっちゃけ軽の商用車とそこまで凄い差がある訳では無いし貨幣価値を考えりゃ初代アルトより高い
その上テスラやミライみたいなガチモンの未来志向と違って航続距離が電動スクーターレベルだし
実際そこからの買い替え需要で伸びてるっていうのが現実

EVシフトは無碍に否定はしないがそれがみんな先進的で日本が遅れてるってのは
政治的なプロパガンダであって現実とは違うからちゃんと見極めなきゃだぞ

220ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:51:19.22ID:CZ8vXDb/0
いつもの世論工作記事!

しつこい!

2分で充電出来て、無充電で1200km走れるバッテリーを作ってから言えよ。

221ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:51:24.88ID:RaPhTvpt0
昔原付にフード被せただけのミニカーが流行った時期があったな
安いEVはあんな感じになるだろう絶対乗りたくないけど

222ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:51:34.51ID:ydiEWrIB0
都市部の自家用車は禁止して
超小型モビリティに進めばいいのに

223ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:51:39.80ID:zkwHy1Wv0
つか安物買いなら、チャイナボカーンな中国車なんぞよりも
中古車のほうがマシと判断されるような

224ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:52:06.64ID:qEIGFyV90
買い物用ならピザ屋バイクの電動版で十分やろ

225ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:52:18.30ID:hFslUHtc0
>>216
そっちは電動アシスト自転車の代わりになれるかどうかだよなぁ(´・ω・`)
母ちゃんと幼児二人乗せれたら良いかも

226ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:53:11.26ID:Hf3Qy/+G0
>>3
一応フィアットとかルノートゥインゴとかフォルクスワーゲンのup!とか小型の車の需要はヨーロッパでもある
規格としては存在しないが

227ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:53:12.88ID:Dei63Hp50
日本のメーカーが中華EVをOEM販売すればみんなハッピーだいね。もう日本での物作りは無理なんだよ。

228ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:53:26.28ID:hZcHCHEk0
軽自動車を輸出するワケじゃねーし
日本で使う分にはガソリン車のままでいいんじゃねーの?

229ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:54:10.63ID:gzckK+Lk0
EV化で何で価格上昇するのか。

230ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:54:25.43ID:rM6AwVVl0
HVで50万、EVで100万も値上げしたらますます売れなくなるな

231ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:54:40.05ID:T7kSUFyd0
中華製に乗ろうとは思わないが、EVなんてセカンドカーでしか使えないよな

232ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:56:28.03ID:qhN1A8xu0
EVなんていらねえ

233ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:56:31.62ID:ulm/zFO90
そもそも車が要らない(´・ω・`)

234ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:56:45.13ID:ayGtoYe90
>>227
安全基準で販売出来ないだろ

235ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:57:23.47ID:eHpZ6PLp0
EVの最大の欠点は航続距離よりも充電時間の長さかな
家や他の用事のある場所以外で何十分も留め置かれるのは苦痛だし無駄すぎる

236ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:58:32.99ID:MRZZNBoR0
値段はバッテリー価格の問題が大きいけど
今の推移だと数年後にはガソリン車より安くなるし
馬力についてはEVの方が優位だろ
>>71
耐久性という点ならEVの方が上だよ
問題となるのはバッテリーくらいだけど
テスラのデータだと過剰な充放電を繰り返して酷使したケースでも
30万キロの走行で1割劣化くらいだよ

237ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:58:57.43ID:fKUOO3mk0
>>228
ガソリン車には環境税がかかるようになるし
軽以外がガソリン車じゃなくなったら軽のためだけに開発しなきゃならなくなる
値段が高騰して小さいってメリット以外がなくなるよ

238ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:59:27.33ID:JIPkreqD0
>>219
EV化を政治的って言う無知がいるけどEV化は都市が中心になってどの国も対応に困ってるんだよね
どの国も都市のEV化の目標年が政府の目標年より約5年早いのを見ても分かる単純なことを
無理矢理政治に結びつける陰謀論信者がいるのは滑稽としか言えない

239ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 11:59:45.45ID:Hf3Qy/+G0
>>229
バッテリー交換時にバッテリー容量がデカイので数十万円かかるからや(´・ω・`)

240ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:00:33.86ID:hG9U3xUT0
無理矢理でも世の中を変えて
それに合わせた生活をするのがいいのかもな

EVが長距離は適さないなら
電車で移動して
現地でEVレンタルするのが当たり前にすればいい

でも、グレタみたいな奴が偉そうにする世の中は嫌だな

241ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:02:42.54ID:6LEGxzN80
>>238
政府の中で困ってる人と喜んでる人が居るだけに見えるが
どの組織も意思統一なんて出来てないだけだろう

242ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:02:55.86ID:Fj4SxLwA0
軽自動車なんて欧米にないし国内規格のガラパゴスなんだから規制しなくてよくないか?

243ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:02:59.32ID:L30bwWdT0
>>236
日産は欠陥リーフを販売してるけどな、あんな欠陥品を当たり前のように販売してるから余計にEVへ懐疑的になるやつが増える

244ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:03:05.35ID:7DHBUQ/50
https://s.response.jp/article/2012/02/13/169892.html

現状ではリチウムイオン電池のコスト高と充電時間の長さ、そして、走行可能距離の短さが課題となっている。当面は限られた距離の走行が中心用途と考えられ、2012年は7万台を予想する。

2013年頃には各社が市場参入を予定しており、充電インフラの整備が進んでいる欧州を中心に市場が拡大していく見通し。車両価格の低下と充電インフラの拡充が徐々に進み、2025年頃には電池性能の向上・技術の革新と走行可能距離の改善、リチウムイオン電池の単価が現状の60〜100円/Whから20円/Whに低下すると想定し、2030年には1374万台とHV、PHVを上回る市場規模と予測する。

想定より10年早く進んでしまい焦るジャップwww

イノベーションは来るのもじゃなく作られるものを理解出来なかったジャップwww

対抗するにも薄給で技術者が集まらないジャップwww

245ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:03:24.91ID:87LFpoN90
>>194
そりゃ特にマンコが海外流出しそうだなw
要らんやろ

246ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:03:36.65ID:Hf3Qy/+G0
>>237
軽以外がガソリン車じゃなくなるってのは相当先だな
全固体電池が実用化されてから電力供給問題(毎日莫大な数の自動車がとんでもない容量の電力を充電していくわけだ)クリアしてからだな

247ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:04:37.43ID:yIMjDTAd0
「EV化でエンジン廻りの部品を作ってる下請けが倒産する」 ←こないだ
「EV化で火力発電が増えてCO2が激増する」 ←さっき
「EV化で軽自動車の価格が高騰するー」 ←今ココ

『天下のトヨタ様がFCVに投下した資本を回収するまでEV化推進はまかりならん』
が本音のクセにw

248ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:04:50.28ID:IG2+0Ei60
家のじいちゃん北海道で一人暮らしだけど
往復60kかけて燃料入れてる。

249ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:04:56.04ID:2esLtpsY0
【失われた30年】経団連・中西宏明会長「日本の賃金水準がいつの
間にかOECDの中で相当下位になっている」★9

【菅の参謀】竹中平蔵氏、ユーチューブ低評価16000高評価480を非公開、
コメント欄をオフ「意見じゃないから聞かない」「バカは嫌い」★3

【大阪市】生活保護、1人廃止なら6万円余…パソナなどの委託企業へ報酬加算 
民間職員が就労を違法指導

結局庶民の頼りになる中国産で自助自助自助するしかないな。

250ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:05:15.85ID:nz2BMfs10
>>240
レジ袋有料化みたいに合理性がなくても決まってしまうことがあることは経験してるくせに
ここのやつらはガソリン車のメリットとEV車のデメリットばかり言って時代が変わることに目を背けているのばかりだな

251ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:05:39.01ID:7Q0Qf0sc0
普通車と正面衝突でグチャグチャになった軽自動車見て、一生乗る事が無いと思った あれはアカン

252ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:05:47.83ID:Hf3Qy/+G0
帰宅ラッシュ時に瞬間風速的にとんでもない電力が充電で消費されるのだが発電と供給インフラ(供給インフラだけではなく発電も込で)クリアしないと普及させれないだろ

253ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:06:20.20ID:WCFNVaue0
>>250
レジ袋と車はスケールが違いすぎる

254ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:07:06.38ID:Hf3Qy/+G0
>>251
硬いと衝撃がすごいから潰れてクッションになる設計やで(´・ω・`)
柔らかフロントがクッションになる代わりに潰れるんや

255ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:07:14.57ID:nz2BMfs10
>>253
スケールというなら世界的潮流に目を背けるなよ
日本はーとか通じないからな

256ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:07:20.26ID:L30bwWdT0
今の日本でEVなんて乗ってるやつは、金持ちの物好きか、馬鹿しかいない

257ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:07:31.60ID:Fj4SxLwA0
>>251
車がぐちゃぐちゃになるか人がぐちゃぐちゃになるか選べや

258ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:07:31.75ID:KuoW06C+0
>>156
埋めるのはシナの十八番アル

259ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:08:28.55ID:87LFpoN90
EV化の最大のメリット
珍走や旧車會のクソマフラー改造の騒音が無くなる

260ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:08:44.31ID:qR+33dCq0
セブンの配達車みたいのが普及するんで
そんなに高くはならねえよ
(´・ω・`)

261ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:08:53.56ID:y/qtGN9o0
今のうちに純ガソリン車楽しんでおかないとな。
EV化は既定路線なのかもだけど、ハイパワー高級車乗りとしてはガソリン車なくなるの嫌だな。
EV言ってる連中ってそのような車所有したことない奴多そうや。

262ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:08:56.20ID:Je8dsoau0
実際に買うつもりで両者を比較してみよう

スズキアルトバンのベースグレードは本体価格68万円
https://www.suzuki.co.jp/car/alto_van/detail/
エアコンは付いてるし航続距離は何百キロもありチャージは給油だから一瞬かつどこでもOK

中国の宏光MINI EVはベースグレードで45万円だが近似グレード比較なら上級モデルの60万円
https://blog.evsmart.net/ev-news/wuling-hongguang-mini-ev-china/
それで航続距離は100キロ程度だし充電時間は言及無し

現時点ではアルトバンの方がコスパ良く感じるしスズキが本気だしたらEVもいけそうだな
EVはそもそも大昔からある簡易自動車の技術が脱酸素で再注目されてるだけで
先行メーカーのアドバンテージがあまり無い所が中国の色めき立ってる理由でもある
それは逆いえば日本メーカーにも別にディスアドバンテージは無いって事だ

263ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:09:32.88ID:mNC3Hfco0
EVもFCVもまずそもそも値段が最安値ねリーフで新車乗り出し400万円、

MIRAIに至っては800万円にもなるからコロナ禍で平均年収中央値が300万円以下にまで落ち込んでいる
一般庶民にまでは絶対に普及はしない、出来ない。

金が無い!

EV化FCV化は国民を貧乏貧乏と馬鹿にしていて解決出来る問題では無い!

264ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:10:15.46ID:Hf3Qy/+G0
>>262
日本のメーカーはどこもEVぐらいは作れるよ
日産でも作れるくらいだからね

265ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:10:59.41ID:7Q0Qf0sc0
>>257
いや、車も人もグチャグチャになってたんやけど?

266ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:11:37.78ID:JIPkreqD0
>>241
政府発信のEV化推進ならそれは当てはまるけど
EV化は市長たちが勝手に話し合って決めたことだから成り立ちに政府は関係ない
ちなみにEV化の恩恵を1番期待してるのはメキシコシティ
メキシコシティはトヨタなどの自動車メーカーの工事誘致をお願いしててEV車の一大製造地を目指してる
EV化はチャンスもあるから日本メーカーも早く対応するべきなんだよ

267ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:11:40.43ID:qR+33dCq0
セブンの配達車はトヨタのコムスて車で80万くらいらしい
全然高くねえじゃん
(´・ω・`)

268ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:11:57.24ID:Fj4SxLwA0
>>265
ならそれは相当な衝撃だったんだな
ドイツ車がいいよ

269ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:12:04.13ID:Je8dsoau0
>>238
政治的なのはそこじゃねえよ
EVシフトは否定しないって書いたろ

日本は遅れてる、中国は凄いっていうプロパガンダな
資本主義は気分で動くからこういうのって割と効果あんのよ
感情論だと思って軽く見てると危険

270ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:12:50.54ID:0Pj5dfRd0
そもそも中国車というのがあり得ないのが前提
走る棺桶なんて誰が買うんだよ性能もゴミだし

271ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:13:28.23ID:Hf3Qy/+G0
日産リーフのバッテリー交換時の費用は70万円だ
日本のメーカーが乗り気でないのは作ったメーカーがすでに存在してどうもパッとした売れ方しないしそれにはこういう理由があるってのが分かったから

272ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:13:38.53ID:p0LAfohQ0
>>1
90度にキュッと縦列駐車出来たら、都会では便利ね。

273ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:13:55.92ID:XnFOrVCs0
>>251
軽自動車に乗ったことはあるけど所有したことはない
便利とは思うけどやっぱり怖い

274ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:15:25.76ID:BWlOxPi/0
日本に来た時点でボッタ価格になるから大丈夫

275ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:15:38.34ID:XnFOrVCs0
軽自動車は日本車の技術の粋だから外国には簡単には作れない
動力だけの問題じゃないから

276ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:15:47.97ID:mNC3Hfco0
>>267
屋根付き電動バイクより遥かに高いよ

277ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:15:51.81ID:Q5U2A8E20
自動車の価格は倍近くに上がってるのに日本はここ30年給料が上がってないからな
今は新車の軽自動車を買えるだけで立派だよ、200万くらいするんだから

278ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:16:13.81ID:+7hT0nZN0
>>9
いるいる、YouTubeに広告載せるだけで知能低いアホが買いますから、
ノートやセレナ乗りの大半がそうらしい。

279ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:16:23.28ID:y/qtGN9o0
関税かけまくり

280ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:16:38.53ID:bJIQ7Im10
電池を増やす以外に解決策が無いので軽の運用に合わせたら走行距離を大幅に犠牲にするしかない

走行距離100キロって燃料メモリ10段階なら2とかだろ
そろそろ給油しとかないとって焦り出す状況だわ

281ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:17:24.90ID:XnFOrVCs0
>>256
それか補助金が好きな人
gotoみたいに
補助金と聞いたら行きたくないところでも行くタイプ

282ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:17:26.13ID:mNC3Hfco0
>>273
昨日普通車の事故見たけど普通車でも事故したら燃えてたよ

多分見た目から新型クラウンだった感じ?

283ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:17:34.57ID:u2KjMEff0
>>270
どういった所がショボいのかという興味本位で乗ってみたくはある

284ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:17:43.29ID:jkbO01XL0
ダイハツはトヨタの子会社だからいいが、スズキは終了か
ハスラーとジムニーはどこかが引き取ってくれるだろう

285ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:17:44.39ID:CnDDiGJX0
>>277
S660買ったけどオプション諸費用込みで320マンだったな

286ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:17:50.70ID:P5t17Q5N0
どっちにしてもあと10年くらいで日本の産業構成はがらっと変わるだろうね

287ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:17:53.04ID:Vt3x0B180
ガソリンスタンドが減ってリッター1000円とかになりそうだな

288ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:18:08.91ID:WE2G46690
別に欧州のアホな戦略に乗る必要ないだろうに

289ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:18:32.45ID:BP8gm8A40
世の中のほとんどの自家用車は日に20キロも走らない(´・ω・`)

290ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:18:49.65ID:JIPkreqD0
>>269
中国は凄いと思ってるならお前は頭がおかしいな
GMもEV車しか作らない方針になってるし各国のメーカーが対応し始めてる
日本のメーカーもこれから作る車次第で今以上の地位を築けるチャンスだよ

291ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:18:54.81ID:XnFOrVCs0
>>282
そりゃ戦車でも燃えるよ
確率が違う

292ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:19:18.61ID:y/qtGN9o0
>>288
ドイツのディーゼル詐欺か
10年前はこれからクリーンディーゼルの時代、日本車は没落すると騒いでたな

293ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:19:26.32ID:WCFNVaue0
>>288
戦争で負けた国に選択肢はないも同然
合わせていかに勝つかを考えるのが現実なんだようね

294ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:19:44.85ID:P5t17Q5N0
>>284
インドの財閥企業が引き取ってくれると思うよ

295ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:19:54.14ID:exqTln950
ガソリン車による車両火災は国内だけで年間4,000件以上
ガソリンだから、そりゃ燃えるよね
その点でもEVなら安心安全

296ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:20:07.49ID:zm1c2VHl0
軽なんて日本ガラパゴスなんだから、気にしなくていいだろ
唯一インドが海外では軽いけるか?ってくらいで、他の国では全く
日本の税制のみに支えられてる車種なんだから、電気自動車きたって同じだろ

297ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:20:08.12ID:WE2G46690
地方だと通勤で50kmオーバーは普通に走るからね

298ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:20:24.87ID:XnFOrVCs0
>>285
660って見た目も高級そう

299ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:21:03.09ID:7skLHLpY0
20年前のスポーツカーを50万円の修理費出して乗ってる俺が通りますよ

300ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:21:05.95ID:Fj4SxLwA0
>>284
ダイハツはトヨタの子会社になっててよかったな
単独では相当厳しかったはず

301ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:21:18.23ID:hFslUHtc0
>>289
だから家庭用ならEVでも何とかなりそうなんだよな(´・ω・`)
逆にEVタクシーとかレンタルコミューターとかはとにかく走らないと儲からないから無理筋なんだよ

302ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:21:27.69ID:zm1c2VHl0
>>292
その嘘がバレてごめんなさいするのではなく、次はEVだとか、ほんとなめてるよな
まず日本含むガソリン車にウソ言った謝罪するのが筋だろうに

303ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:21:33.73ID:DexvOyT+0
BYDとか侮れんというかバスはすでに抜かれてるだろ
もう日本で走っとるやろ

304ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:21:43.35ID:CB72w8NS0
軽で安さを求める人はアルトやミラを買う層だろうけど こういうのを買うのは軽自動車の売上のうち13%くらいしかいない
同じくらいの割合でハスラーやタフト、ジムニーというSUVを買う層がいて 残りは全部ワゴンタイプ
昨年の売上トップ10のうち8車種がワゴンタイプ

305ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:21:49.74ID:ASn5s6ix0
軽は命も格安だからな

306ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:22:13.02ID:ixoP5kot0
EVに乗り遅れて自動車も終了

307ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:22:38.43ID:Je8dsoau0
>>264
それは分かってる事であって宏光MINIを誉めそやす理由は値段一点なんだよね
そのリンク先のサイトのグラフでもあるように中国でもEV売上トップはテスラだし他も高級車が主体
そこにかつての日本のジムニーやアルトの初代のような衝撃を与えてるのが宏光MINIって構図
だから価格的にもスズキはEVでも宏光MINIと普通に戦えそうだなって意味での「いけそう」な

308ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:22:46.29ID:0MEcAIml0
それより、高齢化まっしぐらの零細農家をどうにかしなさい

309ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:22:47.16ID:p0LAfohQ0
>>261
歳をとったらMT車に戻して、運転がきつくなったら免許返納しようと思ってたのにな。

310ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:23:44.50ID:Je8dsoau0
>>290
お前ほんと読解力ねえな…
それを読んで俺が中国スゴイ派だと勘違いする日本語能力の奴と会話継続する自信ねえわ俺

311ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:24:35.28ID:exqTln950
お年寄り世代の皆さんは日本国にしがみつくしかないもんね

312ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:24:36.88ID:etpzWJ+o0
日本の冬だとバッテリーの性能低下でほとんどの地域でまともに動けないから
買う選択肢にはならない

313ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:24:39.02ID:AOi9npqm0
質の悪い中国車が問題になった頃に日本EV車が満を持して登場する
見切り発射の中国車が最初は売れたほうが日本としては都合が良い

314ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:24:47.19ID:p0LAfohQ0
>>292
懲りずにEVだと自分達が勝てると思っているんだろうか。

315ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:24:48.55ID:uNSkJ/Hh0
EVの部品点数はガソリン車の1/10だからな
実用的なEVが出てきたら価格破壊で一気にシェア持ってかれる

316ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:25:14.81ID:bJIQ7Im10
>>301
家庭用は充電環境で大半の人無理

317ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:25:25.96ID:6Q8TCJwm0
>>285
コンパクトカーのヤリス買ったけど乗り出し600万だったよ。クルマは高いね。

318ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:25:27.72ID:EviA+VP30
菅政権のEV化って、やばい話だと思ったが。

#菅政権の「脱ガソリン車」政策の黒幕 「テスラ」取締役を兼任していた経産省参与
https://news.yahoo.co.jp/articles/4af94cb0014f13adcec6618351549b0500e8d228

そもそも中国格安EVって、これだぞ。どこが脅威なんだよ。

#中国の格安EV、ポンコツだったw


319ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:26:04.05ID:y/qtGN9o0
>>317
GRヤリスだろ

320ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:26:12.46ID:XnFOrVCs0
日本車のデザインセンスが変なのは軽のせいじゃないかと思う
立方体の軽規格の中で、できるだけ快適な室内空間を確保した結果、
みんなおんなじような形になった
街中でそんな形の車ばかり目にしてたらデザインセンスがおかしくなるんじゃね

321ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:27:22.69ID:vnobcGFl0
>>10
お前、その後どうなったか知ってて言ってるだろw

322ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:27:40.47ID:8MBf0DoU0
50万のEV欲しい
ガソリン代ですぐ元が取れる

323ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:27:48.70ID:joxZrHl50
今まで技術開発や製品開発を怠ってきた
軽自動車メーカーの責任だろ
さっさと潰れるか吸収されればいい

324ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:10.37ID:XnFOrVCs0
>>305
こんなことをするこの国はほんとダメだと思う

325ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:24.81ID:MpVjAdtt0
>>307
スズキは21世紀に入ってからも日本で6万円原付や50万円以下の軽自動車を出してたくらいだからな。

こういう低価格の戦いには慣れてるでしょ。(勝ったとは言ってない)

326ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:35.57ID:exqTln950
日本の軽トラって衝突安全性あるのかな?

327ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:38.54ID:P5t17Q5N0
普通に考えてEV車は10年持たないでしょう
ガソリン車より買い替えが頻繁になるなら後発組にもチャンスあると思うよ

328ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:41.65ID:Je8dsoau0
>>315
今のガソリン車と完全に同レベルの商品になったらあんま値段は変わらなくなる予感…→>>262
発動機の部品点数は別に車の値段を決定する要素としてそれほど大きくは無いからな

329ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:51.98ID:pkbK9Cob0
>>298
232万円と203万円
軽自動車の諸費用約30万円くらい
オプションに60万円くらい

330ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:28:52.56ID:8MBf0DoU0
>>313
質が悪い日本製アンドロイドで
iphoneバカ売れが現実なんだなー

331ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:29:27.97ID:WCFNVaue0
>>323
売れてしまうからなあ
国民が貧しくなったんだろう

332ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:29:43.89ID:4UZ0Du9l0
今軽四で満足してる層はその内セブンに配備されてるような小さい車に乗るようになると思うわ、ジジババのお買い物カーならあれで充分だし

333ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:30:10.04ID:rAKclTDG0
今の軽は安価というほど安くないだろ
安いって思うのはアルトくらいだ

334ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:31:04.95ID:g/awwX8X0
>>31
元々ガソリン車も20万30万で作れるんよ
でも全然価格破壊起きてないじゃん

335ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:31:38.54ID:PlvFFv100
軽バンとか十分安いと思うけどな
EV車だと代替車はないと思うぞ

336ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:32:47.33ID:PNBM9ZbL0
あほくさ
メイドインシナのオモチャに命預ける物好きがどれだけいると思ってんだ

337ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:33:31.81ID:CB72w8NS0
>>332
買わない
みんなワゴン買ってるのが現実だから
狭くて乗り降りしにくいアルトは嫌なんだよ

338ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:34:22.37ID:Je8dsoau0
>>325
あとスズキはインドを味方に付けてるのも慧眼
他メーカーがアメリカ市場ベッタリからの中国シフトだった時代に
弱者として弾き飛ばされてインドに流れ着いたという結果論的な部分も大きいみたいだが
それでインドに築いた地盤が今後凄く活きて来ると思うわ

インドのタタナノは車自体として見れば中国車よりショボかったが
中国がラダーフレームに三菱エンジンでガワは欧州車なんて時代に
軽自動車をベンチマークにして一から中身を研究して作ってたからな
ああいう姿勢は工業国としての伸びしろとして将来差が出て来る

339ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:35:22.14ID:cJPuUHY10
宏光ミニみてみ
俺はこれでいいかなと思っちゃうよ

340ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:35:24.08ID:XnFOrVCs0
税金が安いんなら乗らなきゃ損だと思うのが人情だからなあ

341ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:36:05.37ID:cJPuUHY10
>>337
言うほど今のアルト狭くないぞ

342ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:36:09.52ID:ayGtoYe90
>>335
それでもACCついてるからな
150万はするだろ

343ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:36:17.44ID:cQAFkWD90
>>2
それな

344ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:36:33.83ID:WsR/tnGO0
>>203
無知は羨ましい

345ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:18.51ID:uNSkJ/Hh0
EVのイメージってスマホ黎明期の時の空気と似てるな
バカにしてたらシェアを一気に持ってかれた

346ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:49.39ID:CB72w8NS0
>>341
みんなN-BOX、スペーシア、タントとか買っててアルト売れてないし

347ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:37:53.63ID:b71ClyXr0
すでに手の届かない価格

348ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:39:00.01ID:XnFOrVCs0
>336
中国は世界の自動車メーカーのノウハウを持ってるから
良い車を安く作れると思う
>338
インドはいずれ世界一の経済大国になるんだろ

349ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:39:26.51ID:Je8dsoau0
>>339
だから見たってば→>>262
見たうえで言ってる

350ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:39:59.48ID:c/Kang3p0
>>12
品質レベルを下げて歩止まりを良くしてる
輸出での価格競争で優位に立つために国内販売の時点から補助金をつぎ込んでいる
(ライバルを潰して市場を抑えてしまえば後は好き放題できるって考え)
技術者を金でハンティングして開発費の大幅抑制

トランプが中国を批判したのは目的の為には平気でルールを破るから、そんな国と同じ価格で勝負しようとするなら、日本も金にものを云わせてルール無視の行動を取る必要が出てくる

351ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:40:06.97ID:NXsWhaKZ0
今の軽と中国の安物EVを一緒にすんなよ
軽がちょいノリ需要って言っても数十キロじゃないだろ
セカンドカーなんて持ってるの田舎ばっかりだから数十キロじゃ行ったら帰ってこれないし

352ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:41:26.83ID:p7iU5P6n0
どうすんの修ちゃん

353ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:41:39.33ID:CPAcUVpR0
EVをバカにしてるんじゃない
すべてがEVになるという発想をバカにしてるだけ

354ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:17.28ID:fskfIQ9q0
>>345
全く似てないよ
一体どこの世界線でガラケーが世界でトップになってたんだ?

355ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:20.63ID:Az4J9iF70
いつまでも古い規格使ってないでEVに適応した規格作ればいいんじゃないの
二輪で言う原付二種みたいな近場に出かける用で高速道路走らなくて良い奴とか

356ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:20.74ID:cJPuUHY10
>>346
ハイトワゴンが売れてることの理由はお前が思ってるほど単純じゃない
今のアルトもミラも後席はコンパクトカーより広い

357ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:29.58ID:n4MqU+WT0
もはやアメ製の電話でも生活できる、シナ製のテレビでも生活できる、シナ製の洗濯機でも生活できる
シナ製の通信機器でも生活できる、シナ製の政治(二階・スガ())でも生活できる現実があるのに
国産にこだわって高いものを買う消費者はこの20年の無成長で当然減ってるし、結果競争に負けることも普通にありうるのに
なんでアホども限ってクソみたいな理由をつけてそういう事実を否定したがるのか理解できねえわ

358ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:30.06ID:Y6x8mANC0
>>45
「金のない連中」相手の商売をやめればいいだけじゃないの

359ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:42:45.50ID:Je8dsoau0
>>346
そしてEVも軽ハイトワゴンと同じレベルにしたら別に安くなくなるんだよ
今はベースグレードだとクーラーすら無いアルトバン以下の仕様だから安いし
アルトバンと比較したら現時点でも宏光MINIは驚くほどの安さではない

360ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:43:30.72ID:XnFOrVCs0
今後は出川の「充電させてもらえませんか」みたいな社会になるのかな

361ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:44:11.06ID:ycNqnqUo0
走行音が出ない車は狭い街中で後ろから来てるのに気が付かなくてギョッとすることが多い
音が出ない車ばっかりになったら怖いな

362ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:45:13.83ID:EKHe83mT0
爆発するまでがチャイナクオリティ

363ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:45:56.16ID:Fj4SxLwA0
>>354
ガラケーとスマホじゃ実用性が天と地ほどの差があるな

364ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:46:02.25ID:uNSkJ/Hh0
EVは部材点数が少なくて構造がシンプルだからデスクトップPCみたいになるな
本体を買い換えなくてもバッテリーやモーターを部分的に交換すれば良くなる

365ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:47:05.46ID:7irOPh9G0
>>1
安いなら
中国製でいいわ

366ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:47:10.53ID:p0LAfohQ0
>>357
そうはいっても中国企業が電化製品のノリで作った車で高速道路は走りたくないぞ。

367ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:47:14.13ID:pzK1gRAr0
もう軽はオワコンだねー

368ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:48:17.99ID:eGDIgbWwO
電動バイクすらまだまだなのに

369ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:48:32.68ID:Je8dsoau0
中国メーカーはまともなエンジン作れなかった事によっぽど劣等感があるんだろな
EVにさえなれば世界を制する事が出来るくらいの勢いで色めき立ってる
エンジンが理由なら三菱エンジンの中国車は三菱程度には売れてなきゃおかしいだろ
中国車に国際競争力が無い理由はそこじゃねえっての

370ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:25.25ID:jWAP0yVA0
軽なんか元々燃費いいからそのままでいいんだよ
目的を見失っていないか?
気休め程度のマイルドハイブリッドもいらない

371ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:49:54.39ID:JIPkreqD0
>>310
お前が中国に取り憑かれてて建設的な意見も知識もないってことはよくわかった

372ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:21.67ID:CnDDiGJX0
>>370
車重は増えるわ狭くなるわで話にならないよな

373ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:23.93ID:tzHlOxfa0
100年後なら全て電気で動くようになっているだろう
しかし10年後はそうなっていない
でも30年後はわからない

374ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:32.60ID:CB72w8NS0
>>356
スライドドア以外のワゴンにもかなわないどころか遊び要素が多分に含まれるハスラーなどのSUVにもかなわない

375ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:50:54.86ID:WCFNVaue0
>>370
co2問題も全世界の人々がアルトエコ乗れば解決だね!

376ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:51:26.54ID:CPAcUVpR0
車で一番へたるのは足まわり

377ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:53:28.40ID:ucJtUr0l0
逆に危機感が無さすぎのような
うるさくて全然前に進まない軽自動車に乗ってる人が、モーター車に乗ったら
静音性と機動力で大半は軽自動車には戻れなくなる、田舎なんて
一軒家で充電も簡単だし、逆にガソリンスタンドは遠いし
知り合いの家は沢山あって充電させてもらえるし
話題の電池開発が進んで海外の安価なEV車が入ってきたら一撃で終わると思う

378ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:54:10.28ID:qqjYogI20
10年後には「車にガソリン積んで怖くねーの?」になるよ

379ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:55:59.71ID:pv3bLsK/0
ブルームバーグって日経並みの飛ばしだな

380ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:56:05.33ID:p0LAfohQ0
>>369
珪藻土に平気でアスベスト混ぜる国だからな。

381ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:08.43ID:MpVjAdtt0
>>363
初期スマホを知らないからそう言える。
初代iPhoneや、その頃のandroidスマホなんて酷いものだった。
ガラケーと比べて2ランク落ちる感じ。

但し、そこからの性能向上が早かった。
2010年くらいを境に完全に逆転して、ガラケーが二度と追いつく事はなかった。

382高篠念仏衆さん2021/02/01(月) 12:57:12.96ID:CC8UIrhQ0
バカでも作れる電気自動車

383ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:57:55.60ID:Fji9GLBk0
OECD中下の方らしいからな
国民所得は

全部ケケ中アソウアベのせい

384ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:58:04.36ID:CQEw7YLY0
>>364
>部分的に交換すれば
そこをなぜか塞いでくるのが日本のお役所

385ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:58:08.29ID:3zHbFqjK0
中国韓国をいつまでも下だと思ってる日本はガチで滅びると思う

386ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 12:59:50.26ID:bJIQ7Im10
>>375
実際欧州のメーカーが軽出せてたら今ごろはEVじゃなく軽規格推しだったと思う

387ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:14.87ID:hFslUHtc0
>>359
今の電池性能じゃ軽に勝てないからその下のランクで売ろうという話(´・ω・`)

388ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:00:34.02ID:gQegURmP0
>日本の道路の85%は軽自動車でなければ相互通行できない

中世の建物が残る欧州の道が狭いのは分かるけど、何も無い所から開発した住宅街でも
車がすれ違えない道路ばかりの日本。行政の問題ですか?

389ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:00.84ID:P5t17Q5N0
どんなに不便でも世界がEVの流れになったら否が応でもそれに合わせなきゃ行けないからな

390ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:01:25.77ID:BOQomIav0
>>262
日本の公道を走行するには、車両に使用されている各部品や装置の性能、安全性等を証明する必要があります
これらの保安基準や技術基準に適合していることを技術基準適合証明(COCペーパー)又はWVTAラベル等の
COCペーパーと同等のものでその基準を満たしていることを多国間の協定で証明できるようになっています
しかし中国はその協定に参加していませんので、自力で保安基準や技術基準に適合していることを証明しなければなりません
輸出手続きも複雑ですので欧州や北米から自動車を輸入する場合よりも手数料も高額です
コンパクトカーであっても日本ならそこそこの高級車が買えてしまう金額になります

391ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:02:11.73ID:70FJi5L00
>>386
フィアットの小型車とかオールドミニとかミニカーの需要はありそうなのにな

392!ninja2021/02/01(月) 13:02:49.35ID:xyMBA9zq0
そりゃあ、安全性無視すりゃあ、
航続距離300kmでも簡単だよ。
骨組みにバッテリーと自転車タイヤ、モーターのみ

393ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:03:22.68ID:zr1BOkla0
>>388
自治体が固定資産税をケチりたいのだろう

394ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:03:34.16ID:CPAcUVpR0
海外向けだけEVでいいんじゃね

395ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:04:43.91ID:uNSkJ/Hh0
加速力、エンジン音、排気ガス臭くない
乗ったことはないけど乗り心地は良さそう

396ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:05:00.19ID:BtKwLQpf0
>>348
シナは航空機のジェットエンジンはおろか、自動車のガソリンエンジンも作れないんだぜ
だから電池自動車づくりに躍起になってる

397ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:06:51.61ID:wAtu7hYH0
>>385
ぽっと出の中韓が覇権を取れるほど世界は甘く無い。クワッドに滅ぼされるのを震えて待て。

398ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:07.87ID:QU+fdizp0
>>2
Xperiaも爆発しまくってるんだが?

399ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:16.64ID:d2xV+Kdd0
この手の記者は余程日本国内の自動車メーカーが嫌いなようで
メーカーの人間が危機感持って行動するは素晴らしいが
自動車に関連する製造、法律等、知ったか記者が書いてるのはアホに見えるぞ

400ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:07:26.93ID:7DHBUQ/50
>>318
環境大臣小泉の広報部長は元テスラの女社員
日本人でイーロンとタメで話せたのはこの女だけという
現内閣府の人間な

日本政府もいよいよ、敵を引き抜くようになってきた。
そらそうだエンジン老害らを野放しにしたせいで日本が傾き待った無しになってしまったからなw

401ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:40.54ID:Je8dsoau0
EVに関する各陣営の思惑と進展

欧州:ディーゼルにかまけて次世代エコカーに出遅れたんで焦って極端に走ってる
中国:エンジンの弱さを挽回して世界に打って出るチャンスと色めき立ってる
米国:車のIT化が主眼でEV化はIT企業の車ノウハウの無さからなし崩し的
日本:HV、PHV、FCVと一番着実なうえ電池特許を押さえ自動運転の法整備もレベル3形式認定

これを見て日本を説明する用語が分からないレベルの人を対象に
「日本は遅れてる!」「日本はもう駄目だ!」「中国様に従え!」って
悪意あるプロパガンダがなされてるんだよね

正直別に日本が安泰と言えるほどのアドバンテージが無いのも
中国がそれほど馬鹿に出来た存在じゃ無いのも事実ではある
ただEVが先進的であるとか日本がそれに遅れてるってのは純粋な嘘だぞ

402ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:08:55.35ID:CPAcUVpR0
水野元参与は社員どころか役員だったじゃん

403ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:10:22.17ID:exqTln950
>>369
中国は年間2500万台の自動車を生産してるんだけど、三菱エンジンであるっていうその負け惜しみ設定のソースは?

404ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:11:53.35ID:8yxE4UlJ0
雪国とか安い中古車無くなったら死ぬだろw

405ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:28.07ID:ZHUkELQR0
水素にすれば良い

406ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:47.38ID:7JKdqnBm0
>>24
ガラステーブルがちゃんとあってホッとした

407ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:13:52.83ID:hFslUHtc0
>>395
そういや出始めの頃、テスラに乗せてもらった事あるけど中々快適だったぞ(´・ω・`)

408ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:15:28.76ID:QGuBcsg30
>>1
日本国内での安全基準に達しない物をまず売れないだろ?
中国のEV車の台頭は間違いないが、それを単純に市場に当て嵌めるのはどうなの?
以前も、タタモーターズの33万円で「軽自動車市場ガー!」と言ってたよね?

409ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:06.41ID:Je8dsoau0
>>403
俺が言ってんのは国際競争力な
中国は国内市場がデカいから国際競争で負けても数字的には世界一になれるんじゃねえの?
アメリカのGMとか国際競争じゃトヨタVWに全然勝ち目無いけど
アメリカ市場のデカさだけで今でもトヨタVWに並ぶ世界のトップ3に名を連ねてるしな
今後は色んな分野で中国人しか知らない世界一が増えてくと思うよ
GAFAもアップル以外みんな排除してるうえ共産党に一番近い会社が独占できるヌクヌク市場だからな

410ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:40.45ID:QGuBcsg30
>>9
> 中国製EVがお店に並んでも買う人がいるのかなという問題

店に並べば買う人は居る。
でも、その前に違法車は店に並べられないって大前提があるよね?

411ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:17:50.79ID:exqTln950
>>409
あれ?三菱エンジンであるっていう設定は?
論破されて話題すり替えですか、ジャパニーズスタイルだね

412ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:19:35.54ID:6Uevp1qS0
>>411
テスラ君乙です

413ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:10.49ID:By1BowCo0
バッテリーって寒いと電圧落ちるからなあ

iPhoneとか見てみ
ちなみに、今日も朝iPhone見たらバッテリー1%だった

414ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:20:11.71ID:7DHBUQ/50
>>402
水野じゃねえしこいつだよ


415ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:24:44.85ID:U59POwIu0
5分以内の充電で満充電になるならEVを考える。ついでにバッテリーの寿命や性能も考慮したい。

416ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:29:02.09ID:CPAcUVpR0
水野弘道がEV推進詐欺の黒幕だよ
どうでもいい小物だしてくんな

417ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:32:48.14ID:Je8dsoau0
>>411
三菱エンジンの中国車についてはこのサイトに大量に書いてあるよ
https://www.google.co.jp/

サイトの使い方が分からないなら教えてやってもいいぞ

418ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:34:06.10ID:7DHBUQ/50
>>416
今年COP26があるから、そこに行って唱えてこいよwww

419ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:36:32.32ID:G8exDrDC0
ホンダのN BOXって
あちこちで絶賛されてるけど
乗ってみたら馬力も無いし
足回りも軽自動車そのもの
どこがいいんだろ

420ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:37:52.04ID:By1BowCo0
時代はスペーシア

421ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:38:42.11ID:Lc2UzS3/0
>>419
家族持ちにとっての使い勝手
中年独身者の対局に位置するニーズ

422ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:39:44.21ID:Je8dsoau0
あ〜……ID:exqTln950は何をイキリ立ってるのかと思ったら
俺が「三菱エンジンの中国車は」って書いたのを「中国車はみんな三菱エンジンなのに」って捉えたのね
そうじゃなくて「三菱エンジンを積んでる中国車は」って意味で書いたんだよ
紛らわしい書き方ですまんかったな

ま、ちょっと三菱エンジンの件に触れただけで「違うもん!作れるもん!」って
怒り出すあたり中国人がどんだけエンジンの弱さに劣等感持ってるかが出てるなw

423ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:39:47.87ID:ISCcu1800
>>419
車の中が軽なのに広い

424ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:40:48.33ID:1ZWiXQzp0
>>61
日本の大手は本当にダメだよな。
あいつら見てるとホント日本がダメになるのは必然だと思うわ。

425ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:41:28.68ID:o7Np4Bl/0
>>1
「軽自動車の命は安価で使い勝手がいいこと」だとし、
電動化に伴って価格が上昇すれば
その魅力が低下してしまう懸念があるとの考えを示した。

中国はEVを45万円で出すのに
日本は電動化する安くなる(100万円以下)と思っていたが 
車業界では(いまより)高くなるんだ

426ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:41:37.49ID:nx6QWE/R0
>>419
そんなこと書いてもデイズは売れませんよ日産君(笑)

427ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:42:13.92ID:VuEYQt5c0
いくら安くても乗りたくないので競争はおきませんですばい

428ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:42:21.42ID:7DHBUQ/50
軽自動車ユーザーのほとんどが高速道路を乗らない
軽は耐応年数が短い ボディペラペラ
10万キロも走ればエンジンボロボロ
街乗りがほとんど
衝突安全性が低い サイドから追突で高確率で重症事故
低所得者向け

海外の軽EVに駆逐される条件が揃いまくってるんだよな

429ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:42:44.22ID:bJIQ7Im10
>>419
エブリィみたいに軽規格の最大を攻める程は求めないけどワゴンRは狭いって需要が意外と強かった

430ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:44:14.84ID:CPAcUVpR0
日本で売れば3倍の値段だよ
日本人の命の値段は一応まだ高いってこった

431ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:45:23.53ID:Je8dsoau0
>>422付け足し

あと中国人がどんだけ井戸を掘った人に感謝しないかも出てる
日本人なら技術を伝えてくれた人は偉人として崇め奉るからそういう扱いを期待してたんかね?
三菱も松下もほんとアホだわ
中国経済の立役者ジャック・マーだって通販インフラと国民格付けシステムを完成させたらポイだもんな
ましてや人の良さそうな外国企業なんかに感謝するわけねえじゃんっていう

432ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:46:13.75ID:RQXCUrcl0
ガソリン車を廃止にするん?しなければEV車は売れないでしょう
EV車は高いは、今の軽より馬力はないんでしょう

433ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:48:18.99ID:eGDIgbWwO
電動リアカーを補助金マックスでこの程度だもんな

434ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:50:51.20ID:RQXCUrcl0
海外の自動車メーカーが規模の小さい日本市場の軽自動車向けの
車を開発するわけがないじゃん。軽自動車に敵なしだと思うけどな

435ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:52:14.76ID:lk53wtxp0
>>398
(´・ω・`) 「俺の持っているXPeria は爆発はしないけど、買って2年で、充電100%にしても2-3時間でバッテリーが切れる状態になった。

436ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:54:14.68ID:0lz+nth/0
造船、家電、半導体、パソコン
壊滅。そして自動車産業衰退。
 
そして、貧しくもGO TO トラベル
で何とか生きていく日本。江戸時代に戻る。
お伊勢参りが流行る。

437ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:54:19.54ID:BrSLI06P0
軽に乗る層は賃貸マンションやアパートに住んでる人多いだろ、EVの充電はオール電化契約して深夜電力でやらんと高くつくから軽がEVに食われるのは考えにくいけどな

438ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:55:11.88ID:bax1Qgk+0
ハイブリットって無駄じゃね?
あのモーターとバッテリーを削るだけで燃費上がるでしょ
車も1.5Lくらいで車種を絞り小型化、軽量化をすすめて価格を抑えたほうがマシ

439ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:55:18.74ID:7W9OMm/00
トヨタの超小型EV車は全くの当て外れだけど中国の安いEV車はほしい。
通勤や病院や買い物の最適。

440ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:56:25.11ID:hFslUHtc0
>>425
BEVにする気はない!
ハイブリッドにするから高くなるぞ!
と脅してる(´・ω・`)

441ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:56:59.05ID:RQXCUrcl0
軽自動車って外国メーカーは作らないだろう。市場が日本だけじゃん

442ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:58:47.72ID:aI4ZxOzV0
>>439
自動ブレーキとかの安全装置がついてないのに価格だけで見てないか?

443ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:58:50.79ID:nfyWr3KS0
あべのみくすの円安政策が対米投資を促すためのものだったことがハッキリしたし
そろそろ円高に戻してもいいんじゃないの

444ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:58:59.91ID:m37l8kHR0
中国の電気自動車充電スタンドで車から発火し、大炎上



445ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 13:59:27.19ID:KuoW06C+0
日本車デスってシナEV持ち上げてるけど
そもそも日本で中国車を輸入してる代理店なんてあるのかよ?
45万のEVって日本の保安基準満たしてるの?

446ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:00:40.28ID:m37l8kHR0
中国の格安EV、ポンコツだったw



447ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:00:56.04ID:eGDIgbWwO
軽自動車って、それこそアマゾンとかの通販の宅配で激増してんだよな
ぜんぜんEVに置き換わらない

448ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:01:15.29ID:oPqDWWNh0
内装みんな取っ払ってパワーウィンドウもパワステもない
昔のクルマみたいなのがまた販売されんのかも
軽自動車くらいだとパワステ無くても全然いけるし
むしろない方がダイレクトに路面が感じられて楽しいはず

449ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:01:16.98ID:RQXCUrcl0
外国の安いEV車が軽自動車並みの性能なら買う人も多いだろうけど
そんなのを、本当に造れるんだろうか

450ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:01:44.70ID:h0zXF25E0
そこで老人の足として、
軽自動車より更に下のカテゴリー・・・2人乗り+荷物スペースの超小型車だな

451ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:01:59.03ID:6Uevp1qS0
>>445
無理っすよ
それ言うと軽トラが〜って言う奴いるけどなw

452ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:02:51.68ID:vgGNFhLm0
>>445
中国車は基本的に海外に輸出できない
一部許可されたのもあるが基本的にはむり
あと輸出できたとしても道交法など法規制により基本的に登録できない

453ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:04:30.33ID:aI4ZxOzV0
>>451
軽トラだって一応基準あるやろ?
ホンダはクリアできないし新車種作るほどのメリットないんで撤退やったかと

454ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:05:00.37ID:BJ+ctyZt0
こう煩いと、天下り先を作ってくださいってふうにも見える

455ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:05:00.91ID:6Uevp1qS0
それに中国車ディーラーの販売網を新たに日本国内に作るの大変。
ここが売る上で1番重要。
保証、メンテ当然も

456ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:05:04.26ID:nfyWr3KS0
一ドル80円に戻れば前みたいに車一台200万以内で買えるようになるよ

457ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:05:16.11ID:Ru7k4NPx0
バッテリーとか冬死ぬんだが

458ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:05:28.85ID:RQXCUrcl0
軽自動車より性能が劣ると買う人は限られるんじゃないの
買い物、通勤に使えないじゃん

459ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:05:41.31ID:uMy5kXRt0
>>236
充電で8時間くらいかかるんでしょ?
実用に耐えないよね

460ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:05:46.90ID:vyRBWyuJ0
やっぱ車は国産だな

461ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:06:15.47ID:aI4ZxOzV0
>>448
ガソリン車がそうなんだが必要最低限の安いグレードは売れないんよ
ないから買わないじゃなくてあったけど売れない

462ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:06:52.04ID:uMy5kXRt0
>>449
冠水した道路に突っ込んで感電死しそうだけど大丈夫なのかね?

463ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:07:02.39ID:S8jt7RTM0
>>448
アルトバンは?

464ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:07:27.57ID:SarNg/di0
>>445
それなんだよね。
並行輸入の場合、プリウスとか日本で型式とってる場合は「同一」と認められれば通るけど、それ以外の場合はEV、ハイブリッドは電気関係が厳しくて絶対に登録できない
日本と型式認定がほぼ同一なヨーロッパのEV欲しくて並行輸入屋に聞いたけど、絶対ムリってなって、諦めた

ポルシェやベンツの並行輸入でも、ヨーロッパ物はeマークついてれば「正規の〇〇と同一」で加速騒音免除だが、
アメリカ並行は規定が違うので「〇〇と類するもの」って扱いで書類増えて加速騒音の試験も必要

中国のEVがヨーロッパの型式なんてとってるわけないし、メーカーが研究用で輸入してる車もナンバーなんて取らないから、まず通らないよ。

465ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:08:02.71ID:eGDIgbWwO
日本に住んでる中国人ほど日本車を乗りたがるよな
ちょっと羽振りがよくなったクズ鉄屋はベルファイアに乗ってたよ

466ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:08:40.39ID:pGjPUQaj0
車と食料品と公務員だけは、バブル相場に合わせて値上がり。

467ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:09:32.62ID:vbqc+AlT0
壊滅してもいいからコンパクトカーの税金を下げろと

468ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:09:54.03ID:PN73S/Qu0
まあ安全性能を口実に競争から逃げるに決まってるわな
どうせ軽は日本しか市場ないからな

469ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:10:15.79ID:nfyWr3KS0
>>466
その三つは国際標準に合わせて価格が決まる
日本の公務員はエスタブリッシュメントだから本当はもっと給料がよくていい

470ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:10:26.70ID:p0LAfohQ0
>>445
ラジコン大きくしたぐらいのイメージだけどどうなんだろうね。
安くても買う気はないよ。

471ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:10:54.39ID:Je8dsoau0
>>464
欧州EVはダメなのにテスラは普通に街で見るって事は
やっぱテスラは法務とか販売とかにも優秀な奴が集まってんだろな

472ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:11:37.22ID:MU+XjIJF0
車は強制的にEV車しか販売しないとかしないと売れないよ
現時点では利便性に差がありすぎる

473ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:14:53.47ID:SarNg/di0
>>471
あれはきちんと日本法人が多額の費用、手間かけて、日本で審査受けて正規に型式認定とってるから。
アメ車で正規の輸入ないダッジ・バイパーとかも諸経費で100万あれば登録はできるけど、EVで登録となると、バッテリーの扱い、事故時の安全性とかで格段にハードルが違うし、中国の格安EVが満たせるとは思えない。

474ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:18:40.00ID:br69toNW0
現行の軽自動車も高すぎるだろ?
軽自動車メーカーは、ユーザーの足元を見過ぎ(笑)

475ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:18:46.32ID:2UWfk4ub0
ホンダおしまいのお話か
日産三菱なんてゾンビも駆除されてしまうな

476ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:19:29.89ID:fskfIQ9q0
>>448
バンがそんな感じだけど余計なの要らないと言いつつ買わないよね

477ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:22:00.62ID:0/9DhUPw0
> 中国の上汽通用五菱汽車が50万円弱の小型EVを発売

原価割れせんのこれ

478ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:23:17.94ID:BqBbbZXk0
日本人は貧しくなってきてるから、そしてこれからも貧しくなっていくから、中国製の30万円EVが入ってきたらバカ売れするだろうな。

479ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:23:52.81ID:w3EZvHsc0
>>458
高齢者などの近距離買い物車としては軽でもオーバースペックだよ
2人乗れれば十分だし最高速も40km/hくらいしか出さない
近所のスーパーと医者に薬もらいに行くだけだから走行距離もきわめて少ない

480ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:24:46.53ID:zTvV7Ahb0
車は自分の命を乗せて走るからなあ。

481ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:24:52.60ID:nfyWr3KS0
中国はとにかく同じものを大量に作ってコストダウンするんでしょ
人口多い国だけがやれることだわ

482ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:26:08.93ID:QZLiFR/W0
普通車より軽のほうがもう高いだろう
中古市場なんか殆ど逆転してるし

483ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:26:49.85ID:hFslUHtc0
>>458
劣ると言っても航続距離と充電時間位で、多少不便だが近距離の通勤、買い物位は使える(´・ω・`)
戸建てで2台目としてならアリだよ

484ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:27:34.23ID:jJOYaFJT0
中国の飼い犬の二階が、中国製のEVを日本に広めるだろう。

485ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:28:19.93ID:pzK1gRAr0
>>484
そして爆発w

486ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:28:21.24ID:bJIQ7Im10
>>478
日本の公道に出せるように整備したら価格は二倍三倍ってなるよ
そこまでやっても許可下りるか不明なくらいじゃないかな

487ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:28:31.47ID:d7ogtwYD0
>>470
どうせガソリン車に大増税して、購入者をシフトさせる

488ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:28:31.98ID:eGDIgbWwO
商用車として軽ワゴンが圧勝なんだから
一番実用的なんだよ

489ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:30:09.06ID:p0LAfohQ0
>>479
トヨタのミニEVなんか、老人に電動カートの延長みたいな感覚で乗り回されそうだな。
怖いぞ。

490ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:31:38.91ID:zxyC5hjX0
中国メーカーの技術で軽規格の衝突安全性すらクリア出来るか怪しいと思うけどね
トラバントと良い勝負なんじゃないの?

491ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:32:46.82ID:N4ByJd9I0
>>72
横だが長幼の序ってところで、元は中国の言葉だとわからんか?w

韓国は漢字捨てたから仕方ないのか?w

492ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:33:09.34ID:Je8dsoau0
>>478 >>481
今の中国市場で価格破壊旋風巻き起こしてる宏光MINIのコスパがアルトバンよりちょっと悪いくらいなのに
軽自動車の売れ線レベルのEVを更に安くするのは中国にもインドにも無理じゃねーかなぁ

493ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:34:17.50ID:L30bwWdT0
あと10年したら技術力は中国が上だってまだ理解してないやつが多いな
それだけ自民の失われた30年が失われた40年になったらどうなるか想像できなんだろうな

494ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:34:45.98ID:QZLiFR/W0
>>479 過疎地は高齢化で、免許の返上問題もあるよね 
自動運転でEVでミニバスでも巡回させるしかないんじゃないの

495ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:35:11.17ID:3I8aEawK0
200万円越え、燃費はたいして変わらん軽四HVと
中華製100万円切るEVの勝負だと勝ち目がないわな
軽四だとほとんどが買い物や通勤などのが用途だろうし
無理筋だな

496ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:36:13.40ID:mNC3Hfco0
「Aero」でツーリングに出かけるのはちょっと無理だろう。何しろ1回の充電で走れる距離は最大でも約70キロでしかない。しかもフル充電には7時間もかかる。だが、近所のスーパーまででかけ、食料品を買って帰るには十分な性能。その意味で、「Aero」はクルマのダウングレード版とも言える。ちなみに最高速度は時速約48キロに設定されている。

価格は6,000ドル程度となる見込み。出荷は2019年7月に予定されている。


中華EVより日本製やアメリカ製の屋根付き3輪電動バイクの方が保証が付いてるしそもそも壊れにくいから良くないか?

トヨタのコムスだと保証はあっても場所取るし値段が高いし。

497ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:37:06.16ID:KllWinOL0
軽の排気量ならトータル的にEVより環境に優しそう

498ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:37:16.35ID:3+v2AW6s0
軽は輸出する訳でもないし、元々ガラパゴスだから
内燃機関のまま行けや、馬鹿ガースーが

499ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:38:03.79ID:mNC3Hfco0
軽四EV300万円なんて年金暮らしの田舎のジジババだと99%は購入出来ないから普及は不可能だな

500ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:38:13.98ID:BJ+ctyZt0
今の軽は、過渡期のラジカセみたいに色んな機能を詰め込み過ぎて高くなってるんだろし
で、マイナーチェンジですぐ無くしたり

501ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:39:00.62ID:3I8aEawK0
>>477
13万円のEVも既に販売されてる
1.1馬力最高時速35kmで満足ならだが

502ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:40:11.13ID:MU+XjIJF0
>>493
そういう問題ではなく電気自動車自体がガソリン自動車の利便性を10年くらいではちてもこえられないと思うんだ
偉い人がどうしてもEVにしたいからEVしか販売させないとなるなら別だが

503ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:40:37.29ID:mNC3Hfco0
>>501
それ電動自転車よりも安いな


日本の公道をまともに走れるシロモノではないのは明らか

504ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:40:50.84ID:L30bwWdT0
日本から見た中国
80年代 未開の地
90年代 中国雑魚w
00代  中国のくせに生意気だ
10年代 中国は経済破綻してるはずだ(´;ω;`)
20年代 日本大勝利(現実逃避)
30年代 敗戦

505ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:40:51.85ID:QZLiFR/W0
>>495 ガワを付けた原付みたいな扱いにして
時速40kmまでの、制限使用とかね
衝突安全性もバイク基準で考えて、いわゆる殆ど規制なしとかね
そこまでやれば、中華EV30万円が、ばか売れするかもね 

506ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:42:59.56ID:mNC3Hfco0
>>505
中国製の並行輸入のバイクを持ってるけど現行法では日本の正規ディーラーではどこも修理してくれないぞ

中華EVも多分そんな使い捨てのシロモノになる

507ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:43:32.91ID:MU+XjIJF0
実際に電気自動車を買って人柱になってる自分が言うんだから
持ち上げてる人は持ってるのか?

508ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:44:38.85ID:mNC3Hfco0
>>505
日本のディーラーで整備し直した中華EVだと恐らく値段は軽四EVより少し安い程度のモノになるはず


バイクを参考にした話だ

509ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:45:58.18ID:qyPbSByy0
>>507
公道を時速40キロとか免許持ってるかも怪しい

510ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:46:10.04ID:MU+XjIJF0
>>504
そういうイデオロギーありきの感情論はいいから電気自動車乗ってる?
ただ反日なだけ?

511ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:46:10.18ID:Je8dsoau0
>>495
何度も何度も同じ事言うがアルトバンと宏光MINIは値段あんま変わらんぞ
安全基準に適合させるのと輸送費を加算すればアルトバンより安く売るのは無理だろな
経済成長と為替圧力を考えたら今後も量産効果くらいで更に下げるのは困難かと

512ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:46:24.53ID:N4ByJd9I0
>>120
2倍どころではなかったはず
ノーマルでゴルフカート用の鉛を6個積んでるのを
同じサイズのリチウムイオン1個にして
走行距離はほぼ同じって動画があった
1個約20kgなので100kg軽量化した効果もあるけど

>>122
モーターは低回転の時に電力を喰う
停止状態だとショートしたのと同じで発熱も大きいんだよ

>>140
パワーが足りんわw

>>143
EVに十分な馬力持たせようとすると
バッテリーが重くなる

日本では三菱が軽トラEV出してたんだよ
誰も買わん買ったから廃盤になった
それが厳然たる事実だ

中国風情が使える軽トラEVを製造出来たら土下座してやるよw

513ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:47:22.56ID:0rck0vRQ0
電気自動車はまだ不安

514ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:47:33.72ID:HshQkhh+0
EVなんて流行らないよ、実用的じゃないから

一時的に流行ったターボみたいなもんだわ

515ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:47:45.91ID:/DKPgEXn0
軽自動車最高なのに
何が悲しくて中国製EV乗るってなるんだよw

516ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:48:21.43ID:p0LAfohQ0
>>504
ありそう。
30年代はともかく、50年代ならマジで可能性ある。

517ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:50:20.80ID:1Hp/H1Wq0
高速道路は走らない街乗り用のスペックにすれば安く作れるだろ。

518ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:51:10.28ID:/DKPgEXn0
良くわからないけどダイハツが潰れて
スズキ一強時代来るかもな

国内メーカーで最後まで生き残るのはスズキという気がしてきたよ
レシプロエンジンファンが最後に乗ってるのは
ジムニーかキャリイかもしれない

519ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:53:13.09ID:pGaeEFpR0
大きい車を作れるメーカーがすぐに小さい車を作れるわけではない。
小さい車を作るのは大変なノウハウが必要。
すべてのパーツを小型化してなおかつ安全性や走行性能も両立させる。
軽は世界で唯一日本だけしか持ってないテクノロジーのかたまりよ。

520ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:53:21.93ID:kw5nNPNh0
こういう記事書く記者さんは日常生活で車使ったことないのかね
ケーブルいちいち外して片付ける手間すら面倒くさいんだよ

521ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:56:00.10ID:QZLiFR/W0
>>517 専用道や専用レーンまで作っての対応なら、普及するか
40km低速中華EV車
作らなくても、指定すればいいしね
田舎は道路あまってるみたいなもんだろう、交通量からすれば

公共工事も名目なくなってきてるだろうから、中国びいきの政府が肝いりでやれば
中国の安物に乗っ取られる日本だな

522ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:56:33.28ID:mNC3Hfco0
>>517
だから、その用途なら

既に日本製やアメリカ製の電動屋根付き3輪バイクが60万円であるだろうが



どうしてそこまで中華4輪EVなんかにこだわる必要があるんだよ!?

523ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:56:56.36ID:o2dxI03I0
>>474
高くても田舎はあのサイズじゃなきゃだめだから売れてる
うちの住んでるとこは白ナンバーピカピカ軽だらけやで

524ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:57:06.43ID:6Uevp1qS0
>>520
車すら持ってないと思うぞ
ここでEV車EV車連呼してる連中なんてEV車なんて乗ってる奴殆どいないという

525ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:57:10.44ID:Je8dsoau0
EVの主流化はFCVの価格破壊と水素インフラ整備後だと思うわ
最近都内でFCVバスをよく見るし最初はそういう形で公金で広げてく感じになるのかな
ガソリン車本家のベンツもFCV化に動き出したしEVの流れはそこに向かってる気がする
テスラの大型トラック充電に必要な電力をきいて充電型EVの主流化は無理だなと思った

とはいえ充電池技術はIT化する世界で今後も重要になってくだろうし
FCVも所詮はEVの一種で技術はほぼそもまま活きるから今は充電式EVの
向上に頑張るしかメーカーとしても道が無いんだろうな…

526ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:57:54.25ID:bJIQ7Im10
>>517
一般道でも70まで出すし緊急避難用に余力は必要だから結局100キロ近くまでは出せるようにしないといけない
だから高速を想定しない分のスペックダウンに恩恵はほとんど無いよ

527ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:57:57.58ID:mNC3Hfco0
>>525
レアメタルが必要な以上FCVに価格破壊は有り得ない

528ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:58:33.95ID:LOaH9b1X0
>>1の説明だと軽自動車のメリットとして「日本の道路事情に則したサイズ」を挙げてるけど
サイズの小さいEVを作るのって難しいの?

529ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 14:59:50.95ID:Je8dsoau0
>>527
今の技術ではな
新型ミライはモリブデン使って無いしメーカーもそこは分かってるからこそ頑張ってる

530ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:00:29.07ID:kw5nNPNh0
>>528
電動カートは既にあるよ

531ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:00:42.29ID:N4ByJd9I0
>>248
さすがについでに買い物や通院くらいしてるだろ

>>326
時速50kmで正面衝突しても大丈夫な(乗員が重傷を負わない)基準だよ

532ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:01:05.37ID:mNC3Hfco0
>>529
ガソリン併用の水素エンジンこそ究極エンジンだと何故認めないトヨタ社員よ

533ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:02:15.10ID:KcVWZwaO0
忠国製品の不良品率は99%  

534ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:02:47.74ID:hFslUHtc0
>>512
うんw
セレナe-powerで1200ccだから半分としても最低でも250ccは欲しいなw
バイク転用で(´・ω・`)

535ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:03:12.92ID:mNC3Hfco0
バイクだと税金2000円任意保険もファミバイ特約6000円だぞ


なんで街乗りコミューターなんかに税金も任意保険も高額になる小型4輪EVなんかにこだわる必要があるのか?

536ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:03:30.69ID:Je8dsoau0
>>532
お、マツダ信者か?w
BMWは諦めたらしいぞ
やっぱ内燃機じゃ水素はパワー不足みたい
個人的趣味としては内燃機も残して欲しいけどな〜…

537ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:04:36.28ID:BYxCSxsp0
軽自動車なんて単に税金や法律が優遇されてるから乗ってるだけ
小回りだなんだは後付けでしかない

538ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:04:38.87ID:mNC3Hfco0
>>536
三菱が単気筒エンジンなら水素のエンジン内での安定燃焼に成功させてるだろボケ

539ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:05:06.13ID:6WvWd9ev0
今の時点で軽は高すぎる。
しかも安全性が低いから海外の規制に引っかかって輸出できない。

540ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:05:16.09ID:HELACt6S0
山田邦子が47万円くらいで新車の軽自動車のCMしてたよな。

541ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:05:57.54ID:aEizwjvU0
>>113
>国産のガソリン車の場合は10年10万kmはパーツ交換なしで
流石にそれは無理、ブレーキ系やブーツ系で交換が必要

542ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:09:35.59ID:ED0SQZPc0
>>9
東芝やサンヨーのロゴが入ってたら買っちゃう人多いだろうよ
実態は海信集団(ハイセンス)と海爾集団(ハイアール)だけど知らん人は日本メーカーと思うわな
家電と同じで最初は買い取った日本メーカーのロゴを使い、徐々に親会社のロゴを浸透させる作戦

543ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:10:18.23ID:XNxtB2sG0
>>537
登録車が肥大化して現行軽がかつての小型車並みのサイズになった今、
小回りは兎も角サイズ的に軽は日本の狭い道路にマッチしてる。

544ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:10:25.06ID:ED0SQZPc0
>>234
もはや日本の安全基準はガバガバ

545ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:13:48.87ID:Uqd5ycZb0
なんでどうしても電動化で価格上昇する計画なの?w

546ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:14:04.27ID:9QF3apVA0
ワイのムーブはもう18万キロやけど
元気やで

547ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:15:26.06ID:hFslUHtc0
>>542
TOSHIBAマークの自動車とか面白そうだな(´・ω・`)

548ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:15:34.21ID:CPAcUVpR0
バッテリーが高いから

549ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:16:37.49ID:LTU+ei7H0
>>545
売りたくないから

550ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:16:42.87ID:N4ByJd9I0
>>385
韓国混ぜた時点でないわw

>>545
バッテリーのコスト

551ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:19:46.79ID:3Q/5LMKc0
中国メーカー製二輪車が日本市場を席巻しているか?
それすら出来ないのに自動車市場を席捲できるわけ無いだろ

552ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:20:57.95ID:LTU+ei7H0
>>439
うちは欧州のクワドリシクルが欲しい
ショボいエンジンから高トルクなモーターに変わった事で人気が再燃してる
向こうの軽車両(AM)は早晩EVに喰われるだろう

553ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:21:29.46ID:CPAcUVpR0
自動車製造で下請けやってる中小企業が外資に狙われてるんだよ
これがEVごり押しの背景

554ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:24:34.53ID:v7cli9e20
若い世代は抵抗ないだろ。所得ないから安くないと買えないし

555ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:24:36.54ID:7y3bXhTf0
こっちはガソリン車で困ってないし原発だって減らしたいと思ってるのにEVとかいらねえよ

556ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:27:57.26ID:PaHMdggP0
飛行機も船も二酸化炭素出すんだから禁止
貿易も旅行も出来なくなってグローバル時代は終焉

557ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:30:04.21ID:hFslUHtc0
シトロエンのAmiとかあんなスペックで出さんかね?(´・ω・`)

558ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:30:51.44ID:XZkN9EDE0
>>527
家庭用燃料電池のエネファームは、数年前
からレアメタルが不要なタイプが売られて
いる。
自動車がまだの理由は知らないが、2020年代
終盤には、セラミックでレアメタルが不要、
高効率なタイプになる見込み。
https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/news/16/071211297/

559ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:31:02.05ID:tZX+96Ii0
>>554
安くしないと買えないならつまり買えないだろ

560ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:31:44.06ID:+yj0WdJF0
自動車ジャーナリスト 「EVの普及は無理。」
http://2chb.net/r/newsplus/1611617130/
新興企業が既存メーカーに取って代わることもない。
日本の自動車産業は今後も安泰

561ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:32:15.43ID:+yj0WdJF0
電気自動車なんてやめてくれよ

アラブ

562ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:32:52.29ID:2mN4AoSB0
全個体電池量産の暁には、ある程度速いペースで
軽市場が電化に置き換わるだろうよ
その方が作るコストも安いだろうし、更なる軽量化も図れる
あまりに軽過ぎたら乗り心地が最悪になるが

563ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:33:47.99ID:Je8dsoau0
今のEVシフトは結局の所FCV化に向けての助走なんだろな

ちなみにこれが中国のFCVに向けた取り組み
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2019/b161370f5dbaa1ce.html
ガソリン車本家のベンツもFCVを実用的な商品にすべくPHVに取り入れてる
https://response.jp/article/2019/10/24/327935.html

水素というとなぜか日本ガラパゴスと決め付けて罵り止めろ止めろと叫ぶ奴が出て来るが
先行する日本の足を引っ張りたい政治的悪意か純粋に馬鹿かだから気にしないように

564ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:34:10.96ID:XZkN9EDE0
>>556
飛行機や船は水素燃料電池に替わる
地方の電車も同様
だから、トヨタは前途が明るい勝ち組

565ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:34:35.08ID:3Q/5LMKc0
45万円の中国製格安EVは、30万円程度で販売されているオート三輪の代替えのために発売されたもの
中国のオート三輪は農村部で広く使われているドアが付いた密閉型運転席のタイプで30万円
オートバイのようにすべて剥き出しなら9万円くらいから各種販売されている
エンジンもガソリンもあればディーゼルもあり、軽油が無ければピーナッツオイルで動くモノまである
45万円ではオート三輪の5割増しなので「高い」と不評、しかも農村では停電が珍しくないので充電できない場合も多い
それでも政府が買えといえば、買わなくてはならないのが中国

ある中国スゴイ論者は、「オート三輪なんか中国で見たことがない」といって見識の薄っぺらさを暴露してしまい失笑をかってしまったとか

566ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:36:28.33ID:2mN4AoSB0
近場の行き来なら圧倒的に電気自動車が有利だから
真っ先に軽自動車が電気自動車になる

567ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:36:34.63ID:k7UavrjL0
三菱がEVやってなかったっけか
ちっこいの

568ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:37:53.57ID:vgGNFhLm0
>>562
全固体電池に夢見すぎ
全固体電池といっても所詮はリチウムイオン
次世代の金属イオン電池が開発されないと劇的な進化はない

569ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:38:46.64ID:CPAcUVpR0
水素FCVは脱プラチナできないとなあ
いまのところお値段がね
マフラー触媒としては代替のめどがたって需要が溶けたから推されたのかな?

570ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:38:56.73ID:fvz1PNln0
軽自動車乗ってる奴なんか死んだって誰も困らない貧乏人なんだしどうでもいいよ

571ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:39:38.33ID:MZCQmkgt0
左翼気違いの発想

572ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:40:27.93ID:3e95orQk0
ガソリンエンジンの軽自動車だけどホンダと三菱の軽自動車は新車から乗って30万キロちょっと使ったことある
大きな故障もなかったが車検のときに本気車検?したら故障では無く寿命からの部品交換で高くなるから30万キロ台で廃車にしたった
ガソリン軽自動車も昔をアナログと例えたら軽自動車のくせにコンピューター関連とかで近年の軽自動車は長期維持は向いてないのかな

573ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:40:29.33ID:f9W3//DV0
発泡酒とか軽とか税金逃れのために質の劣るもの買わなきゃならん国

574ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:40:33.99ID:aEizwjvU0
>>567
アイミーブとミニキャブミーブ

575ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:41:09.96ID:qkjO/qw00
日本は家もちっさいんだから、車もちっさくていいでしょ
ちっさい車を全自動で電気にすればいい
エコになるぞ

576ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:42:10.22ID:tR8sqWo10
>>1
田舎は、ガソリンスタンドを維持するより
EVの方が便利なんじゃね?

577ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:42:46.92ID:UG30rCpO0
なんちゃってHVになるだけさ。

578ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:44:10.68ID:3e95orQk0
まずは我々と歳を取って車の運転卒業しなきゃならないときが訪れるし自動運転(信じたくない気持ちもあるけど)もしくは若者たちの運転免許取得者数は増えてほしいな
若い人に免許取ってもらいたいと軽く書いても昔より自動車学校の料金が高すぎるよな・・・
いま、20代なら自動車学校に金を使うのを諦めてる側かも・・・

579ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:44:40.49ID:pr38Qbvf0
>>566
本当に電気自動車乗ってる?
スマホと同じででバッテリーがすぐ劣化して毎日充電状態なんだが
ユーチューブ見て軽自動車より良いとか言ってる人間いるか確認してよ
現時点で自分みたいな新し物好きが涙目で乗ってるのが現状

580ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:45:15.92ID:Je8dsoau0
>>565
大体中国のEV売上でテスラモデル3に続いて2位って時点で大した売れ行きでもねえよな
10倍以上する値段の車が絶対数で比較対象になる時点でショボショボだわ宏光MINI

581ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:45:49.72ID:MjxvWQcF0
一時、3Dテレビが出だした時、時代は3Dだ、世界のテレビは全て3Dに変わる、とか言ってたなあ。今じゃ姿見なくなったけど。あれと同じ気がする。

582ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:46:05.65ID:mNC3Hfco0
>>558
いずれはレアメタルが不要な燃料電池が開発されるかもしれないけど


俺的にはやはりいざと言う時にはガソリンでも走行出来る水素エンジンに期待したいな

583ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:46:41.94ID:vgGNFhLm0
>>579
そのまま返すわ
本当に乗ってるか?

584ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:47:41.96ID:UG30rCpO0
ユーチューブなんて見たら、真夏も真冬も充電時間が掛かり過ぎる上に冬にヒーターなんて使って長距離ドライブなんてしたら・・・
と買えなくなってしまう。

585ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:48:00.46ID:mNC3Hfco0
>>558

電解質が固体なら、電極は電解質で分離されているのでそもそもセパレータは不要だ。

しかし、リチウムイオンの行き来が自由で(つまり半導体の特性を持つ)薄膜にできる素材の探索が難しい。

全固体電池の実用化は、いかに良好な特性を持つ個体電解質を探索・発見するかにかかっている。


自動車の燃料電池に必ずレアメタルが必要な理由はこんな感じ?

586ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:48:18.75ID:l2lp2mfp0
>>576
田舎はちょっと買い出しで何十キロだから向いてない
地方都市の郊外に持ち家で移動先が限定されてるとかじゃないと不便だよ

587ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:49:25.89ID:mNC3Hfco0
東工大とトヨタは、全固体電池の研究開発の中で、2011年にLGPSと呼ばれるリチウム、ゲルマニウム、リン、硫黄によるセラミックス素材を発見している。

LGPSは従来の液体の有機電解質と同等なイオン伝導率を示した。

LGPSの発見は、全固体電池の実用化が一歩進めた。その後、東工大とトヨタは、LGPSをベースにゲルマニウムの代わりにシリコンを使いさらに塩素を追加した新しいLGPS系無機電解質(Li9.54Si1.74P1.44S11.7Cl0.3)を発見した。

588ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:49:56.30ID:mNC3Hfco0
新しい素材で作った全固体電池は、従来型のリチウムイオン電池より3倍の電流が流れることが確認できた。さらに−30度、100度でも安定して充放電ができることも確認された。氷点下の低温や水の沸点でも動作するのも電解質が固体であることのメリットだ。

全固体電池の基礎技術は第2段階に入ったが、実用化には量産など製造技術の問題もある。ひとつは、固体の電解質をどのように重ねて電池の形にするかという問題だ。実験用にコイン型、円筒形に作るのはそれほど難しいものではない。しかし、EVのような大容量、大出力にするには、セルを何枚も集積したモジュールを作らなければならない。

筒に入れるなら正極、負極、電解質をパウダー状にすればいいのだが、集積化を含めた量産を可能にするには別の方法が必要だった。トヨタでは、電解質の粉を液体とのり(バインダー)を混ぜる湿式コーティング技術を開発した。これにより、電解質の層を大幅に薄くすることができ、角形のセルのプロトタイプを完成させている。

全固体電池はまだ研究開発段階だが、生産技術もある程度同時に進められている。実用化、本当の量産化にはまだハードルはあると中西氏はいうが、開発は着実に進められている。

589ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:50:12.37ID:XZkN9EDE0
>>569
これ→ >>558

590ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:52:15.11ID:N4ByJd9I0
>>534
バイク転用ではなく、専用設計が必要だよ
バイクのは、広い回転域で平均的にトルクを出せるようにしてるから
一定の回転数で効率を追及した発電機の方が良いよ

>>558
自動車は振動があるからなあ

591ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:52:18.51ID:3Q/5LMKc0
軽が550ccだったころ、アルトとミラの商用車の最下位グレードは車両価格が45万円だった
もちろんエアコンも電動窓もない、事故ればエンジンが運転席に飛び込んできて簡単に死ねる
だから安全性を無視できるなら45万円の車なんてガソリンだろうがEVだろうが造るのは難しくないんだよね

あんなEVに乗れということは、日本の下級国民は中国の農民と同じ地位にまで落ちぶれてきた象徴だわな

592ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:52:41.63ID:ofAH/1Cj0
中国系?
爆発するんでしょ?売れるの?

593ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:53:35.58ID:aEizwjvU0
>>572
国産の自動車全般に言えるけど、自分である程度整備していた場合、
古い車を手放す原因に多い錆に関して言えば今の方が優秀かと
優秀すぎて今は「ボディの鉄板薄すぎ」って感もあるけど(´・ω・`)
車のコンピューター関連で言えばコンピューター内の電解コンデンサを交換する強者もいるとか
それより今は法律で定められた期間を過ぎた場合の補修部品が無くなるのが昔より早くなっている気がする

594ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:53:47.77ID:s1Lp8f8s0
世界的な変革の波について行けず没落する
日本の柱の産業でさえこうなるのか
まさに日本らしい死に様だね

595ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:54:34.16ID:mNC3Hfco0
三菱重工グループの三菱重工エンジン&ターボチャージャ(MHIET)は、従来のディーゼルエンジンやガスエンジンを母体とした水素エンジンの開発と実用化に取り組んでおり、国立研究開発法人 産業技術総合研究所との共同研究で、水素エンジンの運転試験を実施している。

MHIETは、同社製の4ストロークレシプロガスエンジン「GS6R2〜GS16R2」シリーズ(ピストン径170mm × ストローク220mm)を改良した単気筒エンジンを、産総研 福島再生可能エネルギー研究所に設置。試験の結果、CO2を排出せずクリーンな水素を100%として安定燃焼できる条件を突き止めたそうだ。




三菱は単気筒エンジンだけなら水素エンジンの開発に成功する見込み


量産可能な水素燃料電池の完成が先か?

あるいはガソリンも併用可能な水素エンジンの完成が先か?

596ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:55:14.73ID:XZkN9EDE0
>>587
東工大は先週、全固体電池の容量2倍化に成功
の発表をしてる。
https://www.titech.ac.jp/news/2021/048762.html

597ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:56:55.21ID:mNC3Hfco0
>>596

水素ロータリーエンジン
水素ロータリーエンジンは、マツダ独自のロータリーエンジンをベースに、燃料に水素を使えるようにすることで、CO2排出量ゼロの優れた環境性能を持たせた独自のエンジンです。
水素使用に伴うエンジンの変更がわずかなため、比較的低コストで水素エネルギー車を実現できます。また、デュアルフューエルシステムによってガソリンでも走行できるため、長距離移動や水素燃料の供給施設がない地域でのドライブでも、高い利便性を発揮します。



俺的には従来のガソリンでも走行可能な水素エンジンに期待したい

598ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:57:48.41ID:PbZswCoc0
>>576
おまえ田舎者の生活まるで分かってないな
ソープランド往復が500km近いんだぞ
帰りは深夜から明け方に近い
電車使えば泊りがけになり周りにバレる
車しかねえべ

599ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:57:49.76ID:XZkN9EDE0
FCV = 発電機(水素燃料電池)を載せたEV

600ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:57:55.71ID:0rck0vRQ0
その時代になるまでN-BOXを乗り継ぐw

601ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:58:06.43ID:GKaAMLqt0
軽自動車はもうしょうがないんじゃないかな。戦後の一時しのぎの規格だったはずでしょ
もちろん小型トラックとかニーズはあるだろうからそれはそれで作ればいいじゃん。税金安くして促進するのはやめてさ
EV化が進めばガソリンスタンドも減るし割高になるだろうから、嫌でもガソリン車を手放すことになるだろうし

602ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:58:56.23ID:OHL5Gm080
中華EVってチャイナボカンそのもじゃねーかwww

603ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 15:59:43.31ID:w3iKYqu00
>>597
ロータリーは耐久性ゴミだぞ燃費も悪いし
到底競争できるレベルじゃない

604ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:00:15.92ID:OHL5Gm080
ガソリンの半分は税金な。
ガソリン車からEVにシフトしたら、
穴埋めのため滅茶苦茶理不尽な税ができるよ

605ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:01:02.83ID:mNC3Hfco0
>>603
従来のレシプロエンジンでも単気筒エンジンなら水素エンジンの開発が可能になる見込みじゃん

606ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:02:16.78ID:w3iKYqu00
>>601
もう軽トラのニーズは落ち目
ホンダとスバルは製造中止になったくらい

607ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:03:35.55ID:3Q/5LMKc0
>>604
財務省は虎視眈々と『充電税』の導入を狙っているよ
中には「隠れ充電」をする奴もいるだろうから、当然のように罰則付き

608ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:05:10.07ID:hFslUHtc0
>>590
そりゃそうだけどまずは流用するんじゃね?(´・ω・`)

609ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:05:33.51ID:XZkN9EDE0
>>594
世界最大のモーター企業は日本電産
EVの勝ち組が確定

タイヤホイールにモーターを組み込む
タイプが将来EVの主流になる
試作はすでに終え、来年から量産発売

610ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:06:11.34ID:92UWbeFc0
連呼李(笑)

「戦争終わるヨ」「日本負けるヨ」
今も昔も、同じように変わらずツイートするのな

611ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:07:04.73ID:3Q/5LMKc0
>>606
スズキももうすぐ撤退
結局ダイハツのハイゼットだけになる

612ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:07:26.11ID:w3iKYqu00
>>605
既にトヨタが製品化してるのにまだ普及の目途すらついてない
ホンダも本格的にに実用化できてない
何か特別な追い風でもなければ水素エンジンはあだ花になるの確定だろうね
マツダは乗り遅れた挙句さらに道を間違えることになるよ

613ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:08:10.66ID:vGLkRy380
>>594
長い目で見るとクリーンディーゼルについて行って死ぬのを回避した所だぞ

614ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:08:46.62ID:QZLiFR/W0
>>607 家庭用だと、長時間充電で不便だというので差別化とかもありそうかな

615ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:12:15.03ID:1XEbG7Gu0
税金だとかの制度が現状の軽自動車に相当するEVのクラスを法的に作りゃいいんじゃねえかね?
出力だとか車格だとかで制限作ればそういう区分けもできるだろ
国としてはそんなの絶対やりたくないだろうけど

616ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:12:35.06ID:XZkN9EDE0
>>607
家庭で充電の場合、充電なのか使用なのかは
わからない。同時にテレビを見たり、冷蔵庫
も稼働してるし。
なので、毎年の重量税で取るのだろう。

617ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:15:19.95ID:tXpWIj0B0
>>32
今、見たけど、スマホランキング、
6位シャープ、9位楽天だったよ。

618ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:18:25.92ID:w3iKYqu00
一律に電力消費税が新設されて電気代が上がるんじゃないかな
EV持ってない人も払わされるからEVに移行が進むだろ
ただ、現状の車の何割かがEVに置き換わったとこで各地でブラックアウト祭りの予感

619ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:18:57.45ID:XZkN9EDE0
>>612
マツダはロータリーエンジンの技術があるから
日産ノートe-powerの水素バージョンを考えてる
あれだと、一定速度で発電すればよいから
ロータリーエンジンの長所が活かせ、販売
しなくなった理由の短所はなくなる。

620ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:19:37.15ID:Je8dsoau0
何か水素内燃機にやたらご執心のやつが居るけど
マツダとBMWが既に出して続かなかった理由を知らないのかな?
普通のレシプロに水素ぶっこんだBMWはとっくに挫折してFCVに移行済みだし
マツダの水素ロータリーは発電用にするかって話だし
三菱に至っては後から入ってきてじゃあレシプロ発電機は俺が〜とか言い出しただけだぞ
動力用としてはもう終わってるんだが

621ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:20:38.34ID:V4WRG8l10
>>615
これ
軽自動車と同じ優遇制度作ればいいだけ

622ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:21:59.28ID:OHL5Gm080
水素だのEVだの言っても、所詮儲かるか否かだよ
なるようにしかならんよ
で、最後には税金がっぽり取られるだけ

623ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:22:11.47ID:s4OOJFX60
大雪に閉じ込められた時にEVだとすぐにバッテリー上がりが起きて動けなくなる
けのEV化は絶対のやってはいけない

624ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:22:25.67ID:1XEbG7Gu0
>>618
ガソリン税が道路特定財源だった時代に道路走らない農機具とかに使うガソリンにまで税金かけるのはおかしいってことで農免道路作ることで不公平感を解消したことにしてたじゃん
あんな感じで一律で取りながら何かしらのガス抜きやって不公平感をどうにかしようとすると思うね

625ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:22:44.61ID:+rXjLhay0
大型車も電動オンリーになるのかな?

626ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:22:49.18ID:hFslUHtc0
>>607
走行税が検討されてるとかなんとか(´・ω・`)
車検時にメーター読んで

627ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:23:13.84ID:d40wEkHU0
中国のEVは電動バイクに屋根を付けた程度のもので100kmくらいの走行距離
価格も安い。

628ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:23:35.67ID:OHL5Gm080
>>615
自動車からは車検やガソリン税、消費税と滅茶苦茶税金取ってるんだよ
そのカネで日本全国の道路を整備している。
EVになったら、そのブンを税金徴収するから結局今と変わらんよ

629ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:23:44.49ID:I9smYFPx0
現状でも電気需要ギリギリなのにアホじゃねえのと思う
発電所で煙出すか車から煙出すかだけだろ

630ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:24:19.81ID:mNC3Hfco0
>>620
水素燃料電池自動車だとまだまだ充填インフラが脆弱じゃん。


しかし既存のガソリンスタンドでも水素を容易に充填出来る水素エンジン自動車なら途上国などでも世界中で容易に普及出来るだろ。

631ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:26:09.90ID:w3iKYqu00
>>624
そうだね
自分が役人なら全世帯から徴収するわ

632ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:26:54.26ID:cXKXrHm40
>>616
分電盤の各コンセントに計測センサーつけて、HEMSからどの電気をどれくらい使ったか、やろうと思えば筒抜けにすることは可能だから、補助金出すからHEMSつけてxxxxに登録してねとやるのかも

633ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:27:17.29ID:mNC3Hfco0
>>620

再び水素エンジン特許増加 BMW転出企業が狙うディーゼル超え
(第4回)カーボンニュートラル自動車の衝撃

古野 志健男 SOKEN兼デンソー
2020.08.03



BMWは諦めたのかも知れんがドイツ国全体では水素エンジンの研究が盛んに行われているそうだ

634ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:27:19.07ID:KYVRu9cj0
EV信者はモーターの事わかってるのかな?
どんな電動機にするのかな?
五毛が自動車の事を根本的にわかってないみたいに

635ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:28:05.99ID:CPAcUVpR0
限りある資源を車載バッテリーなんぞにつぎ込むべきではない

636ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:29:38.57ID:mNC3Hfco0
最近、複数の欧州完成車メーカーや部品メーカーが水素エンジンの開発検討を始めた。

部品最大手の独Bosch(ボッシュ)は2020年4月、パワートレーン国際会議「第41回Vienna Motor Symposium(ウィーンモーターシンポジウム)」で、水素エンジンの研究論文を発表した。

詳細は後述するが、欧州は厳しい環境規制によって減少するディーゼルエンジンの代替として、水素エンジンに期待するようだ。

特に、大型商用車メーカーが注目する。

 水素を利用したパワートレーンでは、燃料電池車(FCEV)が有名だ。

一方で水素エンジンに注目が集まるのは、

原理的に水(H2O)しか排出しないクリーンなことに加えて、


既存のエンジンの延長線上にあり、FCEVに比べて安価にできることへの期待が大きい1)。

637ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:30:13.16ID:1XEbG7Gu0
今でもその辺走ってる車見ると10年前の車なんてザラだし20年前のでもそんなに珍しくねえじゃん
そんな感じでEVへの移行もゆっくりとしか進まないと思うけどね

638ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:30:20.00ID:w2HVitx/0
EV化促進はディーゼル詐欺でやらかした欧州勢と、まともな内燃機を作れない中国勢との
思惑が一致したNWO

639ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:31:13.63ID:JTDsmmDH0
可能性が0.01%くらいあるかもな

640ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:31:18.23ID:w3iKYqu00
>>635
そういう視点は抜け落ちてるよね
全国の畑や山を鉛の板で埋め尽くしたわけだからねこの国の政府は

641ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:31:37.67ID:bqQkUZak0
全自動運転やってしまえよ、世界の覇者になれるよ
トヨタも開発してるが、トップではない
GAFAあたりから、出てくるのかな 

642ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:32:13.06ID:XNxtB2sG0
>>604
電力そのものに課税すると家庭用が困るから重量税が上がると予想。

643ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:32:43.60ID:2Msw4NBV0
EVは現在進行形で中国が壮大な社会実験してるからな

644ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:33:43.59ID:r2U6984Y0
欧州のEV市場はルノーのゾーイが圧倒
ホンダはボロ負け

645ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:34:33.40ID:Fj4SxLwA0
>>609
インホイールモーターに未来無いと思うけど?

646ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:34:36.08ID:mNC3Hfco0
ただの19世紀の遺物に過ぎないEVなんかを突然ゴリ押しなんかされて世界中の人間は今本当に迷惑だわ


早く本物の新技術であるFCVなり水素エンジン自動車なりをゴリ押しするようになってほしい

647ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:36:21.35ID:KYVRu9cj0
>>609
大出力電動機なら日立や東芝や三菱とかじゃないかな

648ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:37:46.95ID:vgGNFhLm0
>>644
ゾエ

649ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:39:47.96ID:bqQkUZak0
電力足りないので、すぐに全面切り替えはないけどね
それからEVで高くなるなら、EVは不利になるよ 

650ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:40:39.15ID:e0yVkPRQ0
>>602
田舎にはちょうどいいだろ
刺激もあるしw

651ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:41:31.91ID:cbfMRgvF0
>>645
ワンダー3のビッグローリーに期待してる

652ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:42:47.51ID:zxAbrZVf0
中国車なんか買わないよ。

653ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:42:54.77ID:2Msw4NBV0
>>651
おじいさん乙

654ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:45:42.79ID:cj7eHc0M0
ずっとこのバスに乗り遅れるなキャンペーン、
やっとるな
他人に勧める前に、輸入代理店やるなりして
自分で儲けろよカス
「儲ける話」を他人に触れ回るヤツは
昔から詐欺師と決まっている

655ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:47:38.86ID:KYVRu9cj0
>>645
インホイールモーターはバネ下重量が重くなるよね

656ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:48:30.88ID:w3iKYqu00
>>654
質の悪い客しか乗ってこないからね

657ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:48:33.67ID:0rck0vRQ0
最後まで軽にする
途中アルヴェルもw

658ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:50:47.47ID:53nclbOt0
>>149
出たなブロックマン、レスが同じすぎて飽きたぞ。

659ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:52:04.22ID:fmz4b5El0
>>552
軽車両は、リアカーや人力車や山車など動力無いのが基本
まあ6km/h以下の電動車も含まれてるが
AM免許は日本の50cc原付免許なので、原付相当の三輪車四輪車ってジャンルかと
中国産ならエアコン付きも選べるって性能で中国産が選ばれる状況になってしまってるからエンジン車は廃れるんだろうな

660ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:52:16.20ID:u0Mp3+s30
これ軽自動車に限った話か?

661ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:52:42.55ID:53nclbOt0
>>190
乗りませんよ(о´∀`о)

662ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:52:50.32ID:/Gzl3G7s0
ば菅!

663ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:53:34.27ID:ieqUrx770
まーた電○のネトサポがEV推しスレ立てたんかw

先立つ物(原発)すらないのに
欧州の日本車締め出しCO2温暖化詐欺に付き合ってられるかよ

いつもの「ロクでもないバスに乗り遅れるな!キャンペーン」じゃん

664ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:54:08.28ID:LUB85r/y0
>>661
これから先も貧民が増え続ければ中国車に乗らざるを得なくなるよ

665ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 16:54:58.24ID:vMUi3SsE0
とりあえずラジコンカーに使うような小さいモーターを付けてハイブリッドと言い張るしかない
そのうち世界もEVに飽きてガソリンに戻るだろう

666ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:01:17.05ID:Je8dsoau0
>>630
うんだからそれ、マツダやBMWが言ってた事でしょ?
でも実際はガソリン単独のエンジンより安くする事は不可能だから途上国じゃ売れないし
それでも欲しいという好事家相手なら高性能が求められるのにパワーが出なかったんだよね
理想的ではあるけどやっぱ商品としては厳しいよ

将来的にガソリン車が衰退してどこもかしこも水素ステーションだらけなんて時代になったら
内燃機の官能性を求める大金持ち向けに少量生産で売られるのかもね
実用品を売る会社じゃなくてロータスやケーニセグみたいな趣味メーカーから玩具として

667ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:05:13.51ID:GIePD3T40
マイルドハイブリッドってやつなのかな?発進時にアシストしてくるやつ乗ってんだけどアシスト全然実感出来ない
燃費は長距離走ると凄く良いけど、これアシストの比率ストップ&ゴーが減る分下がるよね?
ただ単にCVTの進歩とかパワー無いエンジンのおかげで燃費が良いだけな気がする

668ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:09:17.76ID:UgoGCCpD0
完全EV化はまず不可能。
大量の電気を作る、多くの
充電ステーションの設置で
炭素化いまよりすごいし、
まず電気自動車では距離も
走れず故障等で人間に
ストレスが起きる。
ハイブリッドが一番の理想形

669ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:11:49.96ID:TcISh8bG0
軽の車格で航続距離100キロくらいのEVで値段100万で出したらかなり売れるだろ

670ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:14:45.06ID:XNxtB2sG0
>>669
1キロ=1万円だったら150が落としどころかな。

671ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:17:20.14ID:mNC3Hfco0
>>666

水素ステーションはかなり価格が高い。コストの削減などが進むのかがカギだ
 また水素ステーションを効率的に運営するため、新規の水素ステーションはジェイハイムが所有し、インフラ事業者に業務を委託する。そして既存のものを含めてステーション事業者からの情報を集約するようになる。

 これによって規制緩和や機器の標準化を行い、コストダウンを図っていくとした。水素ステーションは世代を重ねることでコスト削減が図られるというけれど2020年までに半分のコストになるとは、にわかに信じがたい。

 さらに現在水素ステーションを1基作るのに4億〜5億円必要で、その半分に国の補助金が充てられているが、残り半分の10〜20%を金融投資家から集めたいとしている。そもそも未来を見越して投資してくれる企業や投資家が現れるのかは未知数だ。



やはり途上国にまで大量に水素充填ステーションを建設するのは中々難しいらしいよ

672ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:19:25.05ID:mNC3Hfco0
やはり水素エンジン自動車の最大のメリットは


「いざとなったらガソリンでも走れる!」

というEVやFCVには無い強力な安心感を消費者が得られる事だと思うな

673ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:24:31.45ID:RQXCUrcl0
軽自動車は貧乏人の車だよね。買い物、通勤と実用的だもんな
昔の360ccの性能だと、坂道はやっとだったのを思い出すわ

674ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:27:39.87ID:CrbEPkSm0
トヨタコムスがミニカー登録で維持費バカみたいに安いんだな
もうこれでいいな

675ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:28:06.67ID:9WaSaiD80
いきなりガソリン軽廃止とか農家が真っ先に困りそう

676ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:32:31.82ID:uEr/NQTf0
だって軽乗ってるなら究極的にはゴルフカーみたいなのでいいってことだしなあ

677ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:33:33.49ID:92UWbeFc0
>>655
だな
「吊り掛け電車」に、逆戻りするのかと

678ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:44:46.92ID:qNo/Dawt0
都会だけではなく小さな地方都市も視野に入れた交通体系を全国的に検討しなおす時期に来ている。高齢者向けに自動運転車が安全に行き交いできるようにしなければならない。そのための道路計画も必要。テレワーク時代に向けて生活インフラ全部が変容する未来が見えてきている。

679ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:47:46.69ID:efQbDEm80
需要側は変化を望んでいないのに
供給側はいつだって強引に変化を強いてきた
購入者減少でそろそろ自身のクビ絞めると分からんか

680ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:49:41.34ID:BtKwLQpf0
電池自動車にうつつを抜かす前に、全国に50基か60基以上の原子力発電所を建てて直ちに稼働できるようにしておかないと、電力が間に合わないぞ

681ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:50:20.33ID:ybS7KmFZ0
>>679
消費者は実物が目の前に現れるまで、何が欲しいかなんてわからないんだよ。

682ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:54:15.75ID:mNC3Hfco0
>>678
そんな金どこにあるの?

683ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:56:32.01ID:b2La87Ae0
軽規格の車って輸出できないから開発するだけリソースの無駄。優遇やめるべき。

684ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:56:56.20ID:tzp3xXME0
ジャップざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww

685ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:57:06.11ID:IocCD8q40
>>345
EVが使い物になるのは20年以上未来のことだと分かって言ってるか?

686ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:58:43.47ID:V9KCJLo/0
>>322
1充電ごとに3000円ぐらいバッテリーの減価償却費がかかる計算。ガソリンより高いと思う。

687ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 17:59:59.26ID:IocCD8q40
>>373
100年後は水素エンジン。
バッテリーみたいな産廃を出すものを
使い続けるほど人類は愚かではない。
EVの時代は短い。

688ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 18:00:43.09ID:lbAhGafU0
自動運転を先にやって欲しいね
EVもカバーできるから、それよりもっと大きな分野だね

689ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 18:04:21.93ID:92UWbeFc0
>>688
ほんとそれだな
どちらにも共通技術 ビークル・オヴ・キー

690ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 18:05:09.79ID:Qp3zwvi40
トヨタはEVには反対みたいな顔してるけど、
モーターショーでEVの貨物自動車みたいなのばっかり展示して
来場者ガッカリさせてたのトヨタだった気がする

691ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 18:17:34.01ID:i+JOPGML0
現状のバッテリ式EVは例えるならガソリン入れる度に
ガソリンタンクに少しずつ砂を詰めていくような感じがして嫌なんだよな
バッテリ交換型だとすでに砂詰めたタンクに交換するような感じ
何とかならないのかなあ

692ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 18:20:42.70ID:Je8dsoau0
>>690
ていうかトヨタは全然反対なんてしてないぞ
転換を進めるものの順序が分かってない政治家の横槍に牽制をしただけ
段階を踏んでHVからPHVまで来てFCVもジワジワとリード広げてるのに
中国メーカーの利益にしかならんようなアホな事言って
応援してるつもりの困った政治家が結構居るからね

693ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 18:27:43.58ID:se4Ye+W40
道路にさ、鉄道レールしいてさ、電車にすればすげー効率良いのに。

694ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 18:30:54.85ID:6k3j5eMH0
>>474
安いのは80万くらいだぞ

695ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 18:33:56.34ID:BqYFXrS+0
ジャップが時代に取り残されてるだけ

696ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 18:46:36.56ID:uNSkJ/Hh0
>>685
もっと早いと予想されてるよ
日本もEVの占める割合を2030年までに50〜70%、
2030年代半ばには100%を目標にしてる
これでもまだ目標としてはペース遅い方だ

697ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 18:50:36.04ID:mNC3Hfco0
>>696
販売率は普及率は別もんだぞ

698ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 18:52:46.37ID:uC2wDRAw0
庶民の車が家電化してしまう
日本の産業は何を売って生きていけばええんや

699ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 18:59:27.69ID:k6XOIxY00
車室と動力部パレットみたいのを別々に買えればいいよ。

700ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:01:01.78ID:o2dxI03I0
>>694
80で買える軽教えてくれ
アルトやミラで何も付けなくても乗りだし100近くなるけどもっと安いのあるんけ?

701ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:01:18.77ID:MSrOh5PS0
>>527
テスラ否定w

702ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:03:10.29ID:Ruv4xhFa0
中国の市場規模考えたら、実売価格は日本車より三割は下げてくるから
日本メーカーじゃ立ち打ちできないな

703ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:04:23.16ID:SZBMFtCa0
>>697
既に売ったガソリン車は残り続けるんだ
ものね

EV推しの連中は言葉の意味もよくわかってないし、そもそも自動車に詳しくなさそうなんだよね
免許自体持ってない人が多いのかな

704ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:06:04.80ID:MSrOh5PS0
>>345
スマホみたいに只で配るんだねw
嬉しい いつ配るの?

705ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:08:03.29ID:RizzEq8L0
日本はみんな負けたのにガソリン車だけは生き残ると思ってるネトウヨはめでたいわ

706ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:08:22.18ID:OB1eCEfP0
ガラパゴスなんだから外来種が来たら全滅だろ
なにを当たり前の話してるんだ

707ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:08:56.81ID:dlnbn4dR0
記者「FCVの将来性についてお願いします」
EV厨「FCVなんて技術オワコンですよ。インフラどうするんですか?整ってもいないのにどうやって普及させるんですか?莫大なコストがかかるっていうのに。それにコスト。今高いじゃないですか?数が増えれば安くなるって、そんな簡単な話じゃないんです!見通しが甘いというか、普及する前提で語らないでほしいものです。補助金?そんなものに頼らないと買ってもらえないような物なんて補助金切れたら誰も買いませんよ!現行のガソリンより特別性能が良いわけでもないですし。」
記者「ありがとうございます。EVの将来性についてでした」
EV厨「おいちょっと待て!」

708ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:09:24.90ID:eGDIgbWwO
だって日本に居る外国人は、みんなトヨタばっか乗ってんだもん

709ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:11:09.52ID:31VETg8B0
あのな、日本のカーボンニュートラル(脱炭素)の目標は2050年な、誰も2035年に短縮したなんて一言も言ってねえんだけど
ついでに言うと検討してるのもカーボンニュートラルだけだ、EVなんか知るかボケナス

710ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:11:29.09ID:l//KcITn0
全固体電池が出るまでEVを買わない
これが正解

711ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:12:09.11ID:JI6w7Bx30
>>703
EV車なんて乗ったこともない素人
つか車すら運転なんてさしてなさそうなやつらばかり。
愛車何?って聞いても絶対答えないw

712ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:13:37.22ID:Kn34umsg0
>>705
やっぱクリーンディーゼルとかEVに対してハイブリッド出されてそれが売れまくってたのそうとうに悔しかった?

713ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:13:39.86ID:09P61O2k0
>>710
それが出たらそれまでのEVはすべてゴミになるからな

714ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:15:20.67ID:pv3bLsK/0
EVになったらそもそも軽規格なんて必要なのか?

715ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:15:27.25ID:lbAhGafU0
ノルウェーで7割EVだっけ、補助金つきだけど
寒冷地適性は、そこらの実使用でどうなるかだな
現地の声、集計みたいなのはリアルタイムで出てないの?

716ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:15:41.96ID:l//KcITn0
>>713
んだ

717ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:16:21.36ID:p8fKpctz0
>>2
ドク、中国製は最高だぜ?

718ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:16:42.14ID:f0ii4hpD0
だからどういうの?w
まさかどこぞの一代のしあげシャッチョが抜かしてる30万のやつ?

間違いなしに売れないやつな
日本メーカーが60年かけても解決できなかったもんが電動式に変えた程度で売れる訳ねw

719ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:17:33.56ID:fjT+Qn+c0
工場を田舎に移せばいいじゃん
人材居ないからコスト高の都市部周辺で生産とかやってるのがいい加減失敗だと気づこうよ
工場もAIである程度管理できる時代なんだから
しょうもない+コストを出してる場合ではない

720ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:18:47.91ID:v4Jdc3Fi0
ほぼすべての自動車評論家がEVの乗り味を絶賛しているので、相当いいのだろうな。

721ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:20:20.78ID:bJIQ7Im10
軽で良いならカートでも良いんじゃ
高速乗らないなら制限40〜60キロの規格で
街乗りは平均20kmくらいしか走らないから走行距離は100キロもあれば充分

こういうの日常的に車乗ってたら湧かない発想だから
EVオーナーの振りする時は気をつけなよ

722ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:21:10.83ID:FdjcunfX0
EVは高速の燃費が悪くなるからなあ。しかも充電に時間かかるし。遠距離利用者にはキツイ。

723ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:21:20.93ID:/JjJGaiD0
むしろ中国メーカーが席巻してくれて
価格競争を引き起こして欲しい
今の軽自動車は高すぎる
>>9
それで使い勝手がいいのなら
山ほどいる
今メーカー買いする人間なんて
ほとんどいないし

724ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:21:30.55ID:cHbpM6bF0
昔のコンパクトフィルムカメラみたいな立ち位置になっちまったらそら大変なことになるだろうなぁ

725ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:23:13.90ID:VvBloiXk0
>>9
なんだかんだでチャイナボカン製の家電が日本にも浸透してきて
一定のシェア持ってるから車もいずれ同じようになるでしょ

726ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:24:39.31ID:/JjJGaiD0
>>60
日本メーカーのカタログスペックのほうが
信用出来ねぇわwww

727ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:25:54.31ID:ySiFnngt0
>>690
>トヨタはEVには反対みたいな顔してるけど、
内心は反対で水素とHVにしたいから、技術を出してグループを作りたい
だが時代の波で、2030年550万台のEV車販売を5年前倒しし2025年に550万台販売する
550万台がEVと言ってもHV含みで、純粋のEVは100万台
今後2020年の前半に10車種のEV車を出す予定(国内第一弾が2人乗りのミニカーw)
中国では中国産EV車が今年2車種出る

728ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:28:09.14ID:lbAhGafU0
地方の過疎化で老齢化で車なし
こういうのも大問題になりそうだが
免許返上は、このままやって欲しいという意見も多いだろうし
自動運転でEVなんかのミニバスになるのかな
提起定例運行だと、EVは管理しやすくて、まあ一応は排ガス出さないしね
行政などの政治的指針が、割と露骨に出る領域となるね 

729ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:30:25.92ID:qfDRa96o0
amazonでは既に家電は負けてるよな

730ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:30:51.12ID:N4ByJd9I0
>>611
どっちかというとスズキが残ると思うけどな
ハイゼットのエンジンは設計が古い

>>693
交差点とか、駐車場の出入りとかどーすんのよ?

731ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:31:06.02ID:MhKHdKpn0
>中国の上汽通用五菱汽車が50万円弱の小型EVを発売し、
>現地でベストセラーとなっている

なんで日本じゃ50万円で作れんの?

732ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:33:07.65ID:HODO1RQo0
>>724
昔のカメラは写真屋に渡して何日後に現像だったのが
デジカメはコンビニで気軽に素早くプリント出来たり
プリントアウトしなくてもメールで送れる完全な便利さがあったろ

ガソリン→EVにはその素早さと気軽さが全く無い

733ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:35:19.05ID:mNC3Hfco0
>>731
並行輸入なら日本でも50万円で買えるよ

但しディーラーでは修理不可能なので壊れたら廃車するしかない2〜3年で使い捨て価格だ

734ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:35:37.23ID:dPWHI5u00
>>537
軽自動車のってみろよ
軽自動車最高!ってなるから

735ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:36:48.57ID:VvBloiXk0
>>733
チャイナ製なんて元々使い捨てだろ

736ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:37:11.62ID:bJIQ7Im10
>>724
スマホの例えなんか見てても思うけど利便性高い方が勝つ歴史を当て嵌めちゃったら
結局ガソリン車やハイブリッドが勝つなこりゃってなるだけじゃないの

737ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:38:21.80ID:jNEtmYtF0
答えは10年後に出るけどたぶん無理だろう。

738ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:38:37.96ID:mNC3Hfco0
>>734
うーむ、田舎で車7台所有しててダイハツが好きだからムーブやタントにも乗ってるけどそこまではいかないなー

やはり乗り心地ならカローラツーリングやポロやボルボV40の方がずっと良い

739ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:39:02.92ID:c+G594zw0
いいことだ。これでEVがよけい売れなくなる。
ハイブリッド車独占となろう

740ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:39:29.43ID:dEHswPDE0
 令和の今どき中国でリチウムバッテリー工事で核みたいな大爆発あったのもう忘れたのか?オマエら(失笑

741ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:41:32.41ID:s19JL3aP0
タタモータースが満を持して

742ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:41:36.38ID:63ZKDLkR0
アルトなんてマイルドハイブリッドですら無いのにあの燃費だしな
軽自動車はもう少しモーターパワー上げたマイルドハイブリッドで2035年まで生き残るだろ
環境負荷で考えたら、EVよりよっぽどエコ

743ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:41:42.00ID:mNC3Hfco0
>>730
その代わりダイハツだと整備費用安いんだわ

スズキは何故か高いんだわ。

744ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:41:52.54ID:pcGa9PP60
集合住宅だとEVは無理だな

745ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:42:55.59ID:s8YocOkd0
>>740
チャイナボカンは数が多すぎて一々覚えていられないw

746ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:43:58.05ID:dZhSvWi70
>>1

自動車税を無くせば解決する

747ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:46:51.60ID:LUB85r/y0
>>745
日本製のエアバッグもよく爆発してるじゃんw

748ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:48:02.68ID:XR/91r990
>>250
レジ袋は数円払えば買えるし
まだ無料もあるからね
コジマとかABCマートとか

749ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:48:15.72ID:VvBloiXk0
>>747
高田のエアバッグは爆発したわけじゃないんだが?

750ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:49:22.23ID:+5uh8X1y0
中国EV車40万代で出てるしな
ジャップおわた

751ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:50:05.81ID:/WhagK490
世界中で中国なんて国はないののとして政治経済運営すればいいのに

752ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:50:40.23ID:RfVGd37x0
こんな電気不足の状態でEV推進は無理

753ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:51:28.76ID:XR/91r990
>>601
だから〜日本の道が狭いから
軽自動車じゃナイト対向車が通り抜け出来ないんだよ

754ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:51:35.30ID:EV9Owz/u0
一生懸命働いて安物(軽自動車)ばかり作っているので
日本人は貧乏になった

755ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:53:16.95ID:aTm5kIry0
>>750
たっか
タタのナノは20〜30万くらいだぞ
全然ジャップ終わらなかったけど

756ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:53:21.44ID:P7RrHAT10
30年前なら軽に乗らなかった
今の軽は進化
170万円以上

757ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:56:56.61ID:Q0bt2+Me0
スマホ見てりゃわかるとおりバッテリーなんて数年で劣化する
車のバッテリーだって数年で70パーとかザラにある
すなわち公称最大50kmが35kmになるわけだ
ゴミじゃん。

758ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 19:56:57.49ID:+tMk3bTc0
S660モデューロXなんて300万超えだもんな
本体価格だけで。
オプション含めたら350万超えるぜよ

759ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:00:11.67ID:mNC3Hfco0
電気自動車は内燃機関自動車より早く開発され、20 世紀
初頭には電気自動車が主流の時代もあったといわれてい
る。しかし 1920 年ごろには T 型フォードの量産開始、石油
油田の大量発見など様々な理由から電気自動車は衰退して
(1)
しまった 。
では、最初の電気自動車は何時、誰が走らせたのであろう
か。最初の電気自動車は 19 世紀中期に発明されたといわれ ている。しかし、どの発明が最初であるかは諸説あり、は っきりしない。




EVなんてガソリン車より古い化石にも等しいただの19世紀の遺物


こんなもんを環境のためだなんて言われて高値でゴリ押しされてんだから本当に迷惑な話でしかない。

760ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:01:47.00ID:VvBloiXk0
>>759
昔は内燃機関が作れなかったからだよ
初期の自動車は低性能な電気自動車や外燃機関の自動車だった
小型軽量で高性能な内燃機関が出てきてからはそれらは駆逐されただけ

761ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:03:25.85ID:mNC3Hfco0
>>760
で?


古い技術を無理やり振り返してるだけじゃん

762ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:03:41.87ID:e4LU9Qoy0
>>752
電力と人力のハイブリッドでいいだろ。
人力タクシーに電動車椅子のモーターとバッテリー積むイメージ。

763ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:05:17.40ID:o+Rs8wEx0
鉛バッテリーどんどん積むよ→鉛高騰電気自動車頓挫
90年代これからは電気自動車の時代だ→なぜかトヨタvsホンダのHV競争始まる

764ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:06:01.97ID:cfS2BYqk0
規制緩和すればアマゾンとかでかえるよ
40万の車だからな
売れる

765ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:06:41.42ID:N4ByJd9I0
>>707
在日に対する云々で
在日米軍基地だった落ちを思い出すw

>>743
だって、ハイゼットのフルモデルチェンジ何年前よ?
新型から間がないスズキの方が高いのは当たり前やん

766ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:06:56.01ID:mNC3Hfco0
EVが失敗したら、次は水蒸気自動車と言い出すのは間違いないなwwww

767ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:08:23.39ID:jr2MkoBi0
乱暴な言い方をすれば、航続距離つまりバッテリー量を減らせば
今でも100万以下の軽EVは余裕で作れるよ(*´ω`*)

768高篠念仏衆さん2021/02/01(月) 20:09:23.39ID:LhQE29690
📈ビットコインで走るんだろー

769ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:15:23.85ID:AjvHtwQE0
中国生産の車乗ると白血病で死ぬとかあるからな

770ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:16:07.25ID:LUB85r/y0
>>749
爆発したのと一緒だろw
人間だって殺傷してるし

771ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:20:42.78ID:lmrQN3RP0
地方のガソリンスタンドが無くなったって
外で充電に一時間もかかる電気スタンドなんか
国からの補助金が永遠になけりゃ誰がやるか
単に不便な世の中になるだけなのに本当にガソリン車15年で全廃とか
アホなことぬかしてるのは中卒シナチョンだけ
ここのシナチョンはリーフやアイミーブも買えないくせにしつこいのう

772ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:21:16.55ID:pU5fyqln0
>>766
スチームパンクとか胸熱じゃん

773ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:22:26.56ID:YzHB3YBv0
日本のユーザーは内装にうるさいぞ?

774ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:23:32.04ID:jr2MkoBi0
俺たちがガソリン好きだから、乗り続けるとかそういう段階はもう超えてる
これ以上は健康被害・環境汚染でとんでもない額を賠償しないといけなくなる
欧米先進国はそれが嫌で、必死で対策やっているところで日本も状況は同じ

775ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:24:06.09ID:BJ+ctyZt0
>>772
木炭車か

776ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:29:49.77ID:RwbaHQC90
中国は日本でEVを売れ。強力に外圧を掛けろ。

777ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:30:48.79ID:zeMuifMt0
EVになったら優遇税制廃止で軽自動車の存在自体が無くなるだろ

778ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:31:21.76ID:ip9CmX6a0
>>3
つ排ガス規制

779ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:31:27.48ID:dZhSvWi70
>>752

実は太陽光発電が効く昼間に充電すればいいんだけどな
なので昼間の電気代を安くして夜の電気代2倍でオール殿下は死亡でw

780ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:33:18.60ID:ip9CmX6a0
>>45
下手な普通車より馬鹿高い高級車だなw

781ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:34:28.12ID:Wfwdrimv0
電力インフラと充電施設が充実すれば安い中国製でいいやん

782ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:34:58.90ID:jr2MkoBi0
HVはコスト高で、ガソリンついているから排出ガスが出し続けるし
ガソリン廃止になったら、HV廃止も時間の問題だな

783ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:37:38.96ID:vgGNFhLm0
>>781
命の方が大事

784ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:37:45.62ID:e0yVkPRQ0
>>771
自宅で夜から朝まで充電するものでしょ、電気自動車は。
最近は高電圧の急速充電もあるみたいだよ。

785ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:38:13.00ID:cA+QCWpu0
これからコロナの補助金やら交付金で使った分の増税始まるんでしょ
そんで軽自動車なくなって自家用車のきなみ300万越えなんて無理だよ生きていけない

786ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:39:58.31ID:mI/oOkej0
>>730
ハイゼットまもなく走行距離30万qですが
チェーン駆動のKFエンジンが設計が古いとか全く思ったことない
オイルさえしっかり交換すれば持つからな
設計が新しくてもトラブル続きや故障続きでは話にならない
ダイハツはそもそもトヨタより古い発動機メーカーなんだからな
実際乗って実証してから評価しろボケ

787ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:40:40.17ID:R6yGphQL0
>>784
つまり無理なのか

788ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:41:38.45ID:mI/oOkej0
>>784
高電圧の急速充電って実際何ボルトですか
単相200V以上のことを指すのかきちっと書けアホ

789ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:42:13.76ID:jr2MkoBi0
ガソリンおじさんは、EV嫌なら電動アシスト自転車でもいいぞ
ガソリン→電動アシスト自転車おじさんに転向とかかっこええやん(*´ω`*)

790ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:42:32.65ID:/s6BVVw+0
電動ジャイロキャノピーみたいのしか買えそうにないな

791ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:43:51.42ID:gVeXk4sx0
買う人おるんかな

792ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:45:45.57ID:mI/oOkej0
>>784
何がオモロイねん何にもオモロないわ
宅配で500kg積んで一日200件程度ストップゴー繰り返して
せいぜい3便走ってエアコンフル稼働させても200q程度持つ電気自動車が
廉価で販売されだしたら電気自動車に乗り換えるわ
新機軸の技術なんてすぐ飛びつくのはアホしかおらんわ

793ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:47:14.23ID:mI/oOkej0
>>789
(>>784はアンカーミスです)
何がオモロイねん何にもオモロないわ
宅配で500kg積んで一日200件程度ストップゴー繰り返して
せいぜい3便走ってエアコンフル稼働させても200q程度持つ電気自動車が
廉価で販売されだしたら電気自動車に乗り換えるわ
新機軸の技術なんてすぐ飛びつくのはアホしかおらんわ

794ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:47:48.52ID:pU5fyqln0
>>790
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ

795ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:49:24.58ID:qXmwgT5e0
ところでテスラって補助金とかグレタフィルタ取っ払ったら
ヒュンダイとどっちが上?

796ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:49:42.25ID:/Ghwzrr80
日本人の金持ちはガソリン車所有した上でセカンドカーでテスラを購入し
「駐車してるだけで電池減っちゃうし冬はダメかなー」と愚痴風自慢をしている
実際にEV所有してないのに「ガソリンおじさんガー」とエアプしてるのは金も友達も仕事も学歴も無いオールラウンダーこじき

797ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:51:21.62ID:mI/oOkej0
>>784
大都市圏なんて軽自動車しか通れない狭い道とか
極小三階建てのガレージも軽しか停められないような家あるのに
コンパクトカーと呼ばれるクルマが大きくなりすぎて
軽しか選択肢にない人もいっぱいいるぞ

798ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:51:44.23ID:jr2MkoBi0
>>793
禁止にされるからね
バカ高い中古のガソリン車買い漁って
バカ高い修理費払って修理して
バカ高いガソリンで動くような未来しかないよ(*´ω`*)

799ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:51:54.25ID:VzPXioYa0
チャイナEVの故障率・事故率を知ってて書いてるのかよ? PCやPAD、スマホなら買い替えりゃ済むだろうが、自動車だと死ぬんだぞ?

800ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:54:40.72ID:mI/oOkej0
>>730
スズキのエンジンもバルブが溶けたりターボはタービンブロー起こしたり
AGSは走行中バラバラになって止まって大量リコール出したり
トラブルだらけなの知らんのかボケ
知ったかぶりで書くなアホ
こっちはガチの宅配配達員やから全部情報入ってくるんや

801ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:54:57.99ID:LOaH9b1X0
実際使ってる人的には今の充電に長時間かかる仕様ってどうなの?

802ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:57:58.33ID:ififdkSw0
ディーラー=いざという時の駆け込み場が十分にないから客は移行しないだろ

803ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:59:17.31ID:mI/oOkej0
>>796
時価総額がアマゾンを上回ろうが
テスラなんて行き場を失ったマネーが押し寄せて
投機の対象にされてるだけ
20年前のエンロンや仮想通貨と同じ
技術はコモディティでクルマなんか簡単に作れるって思ったら
とんでもないしっぺ返しに遭うと思われ
従来の内燃機関から作ってきたクルマメーカーの蓄積には絶対敵わないって

804ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:59:49.14ID:y0q83f+Z0
スズキアルト(原価15万円) 価格78万円
ホンダN-BOX(原価40万円) 価格150万円
トヨタヤリス(原価40万円) 価格139万円

リチウムイオン電池だと400kmバッテリー載せると+100万円以上
「400kmバッテリー10万円」まで安くならないとむつかしい

805ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 20:59:59.06ID:bJIQ7Im10
>>802
故障したとき充電ステーション置いてるコンビニの店員とかに絡んでそう

806ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:00:20.51ID:H2acj1FL0
だってさあ、燃費リッター25qはザラだもんな
フルタンクで700q程度走るんだもん

807ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:00:55.62ID:jr2MkoBi0
>>801
テスラユーザだと、最近ユーザが増えて
充電待ちが増えたと愚痴ってたな

youtubeとか結構レポあるぞ(*´ω`*)

808ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:01:25.67ID:y0q83f+Z0
>>1
ダイハツが21年度にも軽初のフルHV導入 トヨタ式20万円高で2030年代の電動化加速へ
https://kuruma-news.jp/post/330877

意外と安い
+20万円でフルHybrid
航続距離990km→1400kmに伸びる

809ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:02:45.53ID:y0q83f+Z0
軽自動車 70〜150万円
小型車 150〜250万円
普通車 300万円
電気自動車 500万円

なぜEVが普及しないかと言うと「値段が高いから」
維持費も高いからな。。。軽自動車の10倍
ガソリン車みたいにコモディティ化するには時間がかかる
スマートフォントの最大の違いは価格だよ

810ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:03:19.70ID:y0q83f+Z0
ホンダN-BOX
WLTC燃費 21.8km/L
価格 141〜192万円
原価 40万円 (+人件費50万+開発費と生産設備30万+メーカ利益15万+ディーラ利益15万)
航続距離 588.6km
車重 950kg
2分で満タン
日本で一番売れてる軽自動車だ

スズキアルト
価格 78万円(原価15万円)
車重 650kg
燃費 37.0km/L
航続距離 999km
車重 650kg
1分で満タン
日本の9割は狭い道路、軽自動車は国民車

811ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:03:29.53ID:mI/oOkej0
電気自動車なんて航続距離が全然だめやろ
全ては電池次第だとは思うけどな

812ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:04:20.48ID:y0q83f+Z0
ヤリス
WLTC燃費 36.0km/L
実燃費 44.1km/L(高速道路)
外部給電 ガソリン満タンなら1500Wで4日間電源として使用できる
価格 139〜249万円(原価40万円)

日本で一番売れてる小型車だ
今年発売の新型HVは WLTC燃費40.0〜50.0km/L の化け物
新型アクアでWLTC燃費44.0km/L、199万8000円(2021年2〜3月発売)

813ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:04:45.05ID:jr2MkoBi0
これから禁止になるガソリンとEVの価格比較とか意味ないだろうw(*´ω`*)w
HVとPHVでないと

814ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:05:58.13ID:y0q83f+Z0
>>811
ガソリン車 3分で満タン
燃料電池車 3分で満タン
電気自動車 5〜8時間で満タン 最大50kWhの急速充電器でも30〜40分で80%充電
全固体電池車 10分で満タン

テスラモデル3で東京-大阪往復すると、80%充電で6回必要になる
1〜2泊はしないと無理だ
物流が死ぬ。。。アマゾン届かない

815ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:07:04.73ID:gY5Cfxo80
まだバイクが有る

816ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:07:12.40ID:y0q83f+Z0
「100万円の軽自動車を買ってる人が、500万円の電動車なんて買えない」

一言でいえばこれなんだよ

817ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:07:45.70ID:jr2MkoBi0
>>815
バイクもガソリン禁止になるんじゃね?(*´ω`*)

818ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:08:07.81ID:KwaIHKlm0
もう自民には入れねえから
EVはもうねえよ

819ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:08:26.61ID:pU5fyqln0
>>813
無免許ボクちゃんの呟きに意味あるの?

820ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:08:27.65ID:uqF8zUjN0
>>1
中華格安ev見たとき
見事に日本の軽四のコンセプトパクられたなと思たよ

はよ日本企業も対抗せんとドル箱失うぞ

821ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:09:16.43ID:h/p0y4JG0
>>816
500万円も出すんなら
スクーターで頑張るわ!


今もスクーターで頑張ってるけど…
寒い…

822ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:09:20.38ID:H4dQ0XUD0
日本の自動車メーカーはEVの時代には勝ち残れないよ
もはやアメリカや中国の持っている技術との差は埋められないほど大きい。
部品のサプライヤーは海外のEVメーカーからの注文でやっていかれるが、あぐらをかいてきたメーカーは淘汰されるよ。

823ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:09:34.85ID:O1uwIZSq0
携帯バッテリーが燃えるのに
車とか、ほとんど自殺じゃねぇか・・

あ、そういや、中国で椅子が爆発してたけど
日本で売ってる椅子って・・

824ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:09:46.15ID:y0q83f+Z0
世界一売れてる電気自動車「宏光MINI EV」
あれも誤解してる人が多い
NEDC燃費だからWLTC燃費だと7-8割だよ
下位モデルはエアコン無し
トランクルームはスーパーのビニール袋2つでいっぱいの狭さ

825ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:09:58.88ID:dlnbn4dR0
>>809
スマホとの違いは性能や利便性だよ。値段と充電の手間はスマホ並みで性能はガラケーいうなわかる。誰が欲しいのか知らんけど。

826ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:10:38.00ID:TcISh8bG0
軽のシリーズハイブリッド出せば良いよ
エンジンは300ccくらいの奴

827ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:10:38.49ID:maNSbCG80
軽メーカーは安いEV作れば良いやん
セット販売してる日本電産の奴でも使えば良い

828ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:10:46.87ID:mI/oOkej0
>>814
ヤマトと郵政にあるミニキャブEVなんてエアコン作動させたら
電池どんどんへるわ走らんわ話にならないですよ
完全にガソリン車の代替になるのはもっともっと先
航続距離600qくらい持たないとダメ

829ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:10:46.92ID:CBki5xXe0
>>820
ドル箱?
軽は儲からないからメーカーもほんとは作るの辞めたがってるんだぞ。

830ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:10:49.90ID:BTXrRAP+0
>>810
ディーラー利益が15万円しかないのになんで値引きできるの?

831ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:12:24.63ID:y0q83f+Z0
EV推してるケンモメンやサヨクマスコミはタラレバ、可能性、極論ばっか

832ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:13:31.66ID:DxA3jlnB0
スマホと同じ運命を辿り、アップルが作る車がバカ高いが人気となり。その他がシナメーカーなんだろ

833ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:13:43.21ID:mI/oOkej0
>>831
その通り
自動運転馬鹿と同じく
全く現実が見えていない

834ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:14:19.54ID:RAqFMYzm0
車は命預けるんだから 価格より信頼性だと思うがな

835ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:14:28.91ID:bJIQ7Im10
>>830
たしか何台以上売ったらメーカーから報償が出るので
あと数台でそのライン越えるタイミングだとそれ単体の儲けは度外しするってつべで見ました

836ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:14:30.74ID:PMU/R4jR0
ここで「老害ガー」「時代はEV 」「ガソリンおじさんガー」ってイキってるだけの貧乏中国人だけじゃなく
ガソリン車全廃を打ち出した菅や自民党議員ですらリーフ乗ってるか?
そういうことだ

837ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:14:56.12ID:y0q83f+Z0
>>830
インセンティブ(車1台を売るのにディーラーに払ってる販売奨励金)

トヨタ 10万円
ホンダ 10万円
GM 30万円    ←GM破産したときで30-40万円 利益無視して売ってる 
FCA 37万円 
ベンツ 59万円
ヒュンダイ 78万円

838ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:14:59.49ID:e0yVkPRQ0
>>797
駐車できないなら駐車場を借りればいいだろ
俺の知人は地下鉄で3駅のところに駐車場を借りているぞ

839ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:15:22.59ID:jr2MkoBi0
これから環境規制が厳しくなるから、HVはコンパクトぐらいしか厳しいもんな
それ以上のサイズだと、EVしかできなくなる、そして軽EVになったら
コンパクトHVも終わる(*´ω`*)

840ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:16:01.47ID:BTXrRAP+0
>>812
遅く買えば遅く買うほどいいのが出るから買い時が難しいな

841ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:17:04.65ID:fgQNSUu70
>>
これはネタではない。

俺のダイハツの軽が今朝、
「もうすぐ二時間ほど運転しています。そろそろ休んではどうでしょう?」

とニコ動みたいな声で話かけてきた。アレクサかよ

ついでなら「明けましておめでとうございます」「メリークリスマス」「お誕生日おめでとうございます」も言ってくれよ

T社の380万円セダンからダイハツの200万円軽ターボに乗り換えた
驚きの燃費の良さに、最新の安全装備がスタンダードでてんこ盛り
快適な乗り心地を遥かに超越し、まったく新しい運転経験
未来の時代を体で感じた
ディーラーのおじさん達はうるっとするぐらい細やかな気配りと痒い所に手が届くサービス
特に感動したのはヒーターの風があたる場所にカップラーメンホルダーがついてること。設計した人らは鋭いな。
もうワクワクしていつでもダイハツでキャンプできるよう非常食も載せて
待ちきれず試しに車食までしてしまう始末
もう俺にはダイハツの軽は大事なペットみたいな存在
SDGs時代の到来を楽しんでるぜ

842ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:17:06.65ID:BTXrRAP+0
>>835
なるほど
運やタイミングが重要だな

843ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:17:09.30ID:WYDFrGjg0
中国製とか乗るわけねえだろ

844ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:17:47.25ID:mI/oOkej0
>>827
日本電産のモーターって
三菱電機、日立製作所、東洋電機、富士電機とか
電車のモーター製造を基礎からやってきたメーカーのような
堅牢性、頑丈性あるのかどうか見物やな
軌道と台車の振動よりも
道路とサスペンションから受ける振動の方が過酷だと思うし

845ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:18:29.25ID:DxA3jlnB0
バイデンのジジイの政権になって、なんか急に電気自動車がどうたらこうたら言い始めてるんだよなあ。
充電に時間がかかるし、走行距離は短いし今一つ信用ならん。

水素燃料の車はどうしたんだよ。

846ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:18:48.77ID:sQsJKOYi0
衝突試験に耐えられないから、日本では走れんだろw

847ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:19:01.03ID:TcISh8bG0
中国製って日本でナンバー取れるの?
日本のナンバー取れるように改造したら300万円くらいになったりしてw

848ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:19:13.31ID:jr2MkoBi0
>>845
水素はコスト高すぎて使い物にならない

849ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:20:55.46ID:fgQNSUu70
>>845
バイデンはまとも
トランプ&自民党が基地外だっただけ

850ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:22:53.07ID:mI/oOkej0
>>841
ヒーターの当たる所にカップラーメンホルダーよりも
宅配やってたら真夏に営業所のチルド冷蔵用の冷蔵庫の中で
カップラーメンを喰うのがメチャクチャ美味いんだよ
そんな日に限って支店長が見回りに来てメチャクチャ怒られたりするんだよ

851ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:23:48.75ID:AQPF39We0
つか支那畜のEV車って、スペック詐称で本国でも叩かれてるだろ。

852ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:24:45.26ID:BTXrRAP+0
>>847
外国では安全性の不備で禁止の日本の軽自動車さえナンバー取れるんだから、日本が一番緩いだろう

853ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:25:51.48ID:bJIQ7Im10
一応自宅に屋根付き車庫があって電源も引っ張れる
一日の移動距離が予測付きやすい
こういうEVに嵌まった条件の人はEVで良いと思う

走行税などが無い今が一番お得に乗れてる時期で
今後EVHVが主流になって道路維持使用の負担を強いられるようになったら
20キロ分で100円とか徴収されるようになるよ

854ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:27:33.52ID:jr2MkoBi0
P2.5も中国由来の自動車が原因とか騒いでいたのに
調査したら、国内由来の要因もあるって分かってから
自動車メーカーに矛先が行きそうになり
急にメディアがトーンダウンした経緯があるもんな(*´ω`*)

855ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:29:38.11ID:BTXrRAP+0
>>853
田舎では一軒に2台3台と大人の数と同じ数の自動車があるから、キュービクル付けないと充電できない

856ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:30:09.30ID:xMNQ7Aqs0
賃貸ならEVなんて一生縁がないよね
家に充電設備ないし

857ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:30:56.69ID:4sdj0Yo00
中国製と韓国製の車だけは絶対乗らん

858ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:34:57.35ID:jr2MkoBi0
日本HVよりも中華EVの方が環境に優しいとか
なんとも皮肉な時代がやってくるんだね(*´ω`*)

859ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:42:39.33ID:ySiFnngt0
>>797
>大都市圏なんて軽自動車しか通れない狭い道とか
現実は大都市ほど軽自動車が少ない
貧乏県で広い道路の田舎ほど軽自動車が多い

860ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:44:41.27ID:hUFA2avX0
暖冷房をバッテリーでやるとか

861ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:46:11.55ID:mI/oOkej0
>>859
確かに地方ではセカンドカーとして軽乗る人も多いですね
それ以上に普通車のコンパクトカーがあまりにも大きすぎるんですよ

862ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:49:52.78ID:aejplNZW0
シズマドライブがあるぜ

863ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:54:56.14ID:e4LU9Qoy0
>>860
暖房は着ぶくれ+百円カイロでしのげるが、冷房はな…
せいぜい、パンツ一丁とガリガリ君でガマン。

864ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 21:57:31.40ID:jr2MkoBi0
>>863
ファン付きの服でおk(*´ω`*)

865ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 22:06:08.82ID:DLqebIkT0
>>822
中国の技術は論外だしアメリカは高級車はともかく低価格車については疑問がつく
日本が勝つには国際協力を前提に中小型車を主力にすれば勝ち目はある

866ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 22:12:11.85ID:X0GfCAJZ0
>>1
ガソリンエンジンよかモーターの方が安いと思うが?
変速機も要らん訳だし

基本チョイ乗りメインなんだしバッテリーも小さくて済むだろ

867ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 22:14:26.35ID:fKsWpV7T0
>>866
iMeiv 300万円

868ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 22:23:26.91ID:1hDtjfn10
流石に50万以下の電気カーはどうなのよ?
衝突安全性とか大丈夫なのか?

869ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 22:27:03.17ID:nx92oXBb0
中国韓国車やインド車の時も同じ様な事を散々言ってたのに
現在、この有様

870ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 22:37:33.62ID:bqHAhl+10
どうせダンボール肉まん仕様なんでしょ

871ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 22:42:57.98ID:OON5MyHX0
糞でかくて温暖化ガスを出しまくっている乗用車
だけを電気化しろ

872ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 22:45:38.40ID:Hmaxp3HB0
中国製EVと軽自動車はバッティングしないだろ。
日本の住宅事情では充電できないから。

873ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 22:48:39.05ID:lk53wtxp0
>>868
トヨタのコムスと大差ないだろ

874ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 22:49:37.69ID:lk53wtxp0
日産の軽EV、ルークスEVの市販予定、2023年に伸びたみたいだね。

875巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/01(月) 23:16:33.51ID:YXKp2ril0
中国系格安evって小型evの事で最高時速が60キロで高速道路には乗れなくて2人乗りの普通免許で乗れる車の事。

高速道路に乗る事を求められ国道を80キロで巡航する性能を求められスーパーで大量の買い物を詰め込み片道40キロ以上の
運行を余裕で求められる日本で売るのは難しいだろう、そもそも中国では日本の軽自動車が手に入らない。

876ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:27:07.33ID:lW6dNP/S0
>>9
当然買う
家電がそうなってる

877ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:29:30.21ID:8rrmqVxi0
リーフの交換用バッテリーの値段を見るかぎり、もう車を買って維持するのは無理っていう時代になるかもしれん。
エンジンいらん、ミッションいらん、でもバッテリーは使えば絶対に劣化するから、交換は避けられないもん。

878ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:37:16.71ID:fgQNSUu70
>>850
Www

879ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:38:48.27ID:fgQNSUu70
もしも新車が高くなるなら、代わりに中古車が良く売れそうだな
中古車販売に対する規制の方がしばらく緩いだろうから

880ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:40:23.04ID:eA037hSc0
中華スマホも最初の頃は糞だったが、競争の中から洗練されて

881ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:40:37.52ID:C7bSUFss0
>>868
一人乗りとかかな

882ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:41:33.94ID:C9nWlUen0
軽トラが無くなるんだったら、もう農業は終わるだろ

普通車規格のトラックなんか、
ぽつんと一軒家みたいなところの、
軽トラでギリギリの道幅で行けるような田畑は放棄するしかないわ

883ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:42:32.88ID:UxnNeLF50
日本車はあぐらかいて値上げしまくりだからな
中韓メーカーに一喝してもらいたいわ

884ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:42:42.71ID:sagPrcA/0
今の軽って本当にユーザーのためになってるか疑問のある装備を満載して高価格になってるな

885ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:42:54.39ID:C7bSUFss0
>>872
中国製品に盗聴スパイ装置がついてる可能性あるよな
ファーウェィみたいに
おれらの個人情報ぜんぶ中国政府に送られるわな
だから中国製のiTは俺は買わない

886ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:43:50.83ID:C7bSUFss0
>>884
俺には助かる装備ばかりだがな
特に安全装置類

887ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:45:03.23ID:ySiFnngt0
>>875
>中国系格安evって小型evの事で最高時速が60キロで高速道路には乗れなくて2人乗りの普通免許で乗れる車の事。
中国は50万円、トヨタは160万円
性能はほとんど同じEV車(最高時速60キロ、高速道路には乗れなくて2人乗)
軽自動車登録で税金も軽と同じ
中国車の50万円ならメリットあるがトヨタの160万円では、、、
アルトを100万円で買えば4人乗れて高速も走れる

888ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:45:58.34ID:3ebGaBxi0
>>885
どこの企業も情報なんて筒抜けだろ
中国に使われるか、アメリカに使われるかの違い
対してかわらん

889ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:47:28.12ID:C7bSUFss0
日本の駐車場は狭いから軽でないと安心して使えないわ
最近のセダンは駐車スペースぎちぎちで
絶対に隣の車のドアにきずつけてるだろ

890ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:48:42.74ID:8ATLRlTP0
只でも乗りたくないな。まだ逝きたくないし

891巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/01(月) 23:53:41.79ID:YXKp2ril0
>>887 中華だと甘めに見ても三年でゴミに成るからなあ。

あと小型ev高速道路所かバイパスも乗れなかったりする、早く輸入してev厨に乗っても貰いたい。

892ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:58:18.08ID:sagPrcA/0
>>886
今の時代は安全装備の充実は仕方ないけどアイストはいらないなぁ

893ニューノーマルの名無しさん2021/02/01(月) 23:58:58.98ID:mNC3Hfco0
>>886
基本的に30〜50歳ならSAみたいな安全装備なんか要らんわ

894ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 00:05:12.39ID:8D8IJ/Xv0
軽トラは儲からないんです
200万出すんなら作ってやる

895ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 00:08:30.43ID:gzhCf2Zh0
>>894
日本の農業を守る為には軽トラは必須だぞ

軽バンでもまずまず代用は出来るだろけど、バイクや大型重機や農具を積むにはやはり軽トラじゃないとダメ

政府は燃料電池ではなく軽トラや軽バンにこそ補助金を出すべきだわ

896ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 00:19:05.75ID:Eavg2ghD0
バッテリーはこの10年で1kw辺りの価格が半分近く安くなった
これからの10年で更に5割〜6割安くなると言われてる
加えて理論上はEVの部品点数はガソリン車の1/10に減らせる
間違いなくEVによる価格破壊が起きるよ
それが起きるのが早いか遅いかの問題だ

897ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 00:25:28.58ID:gzhCf2Zh0
>>896

 2020年10月、テスラCEOのイーロン・マスクが「電池を内製化してコストを半分にする」とブチあげたが、


その道のエキスパートの見方は「サプライヤー向けの牽制では?」と冷静だ。

 ホンダからサムスンSDIを経て名古屋大学客員教授を務める佐藤登氏は、リチウムイオン電池開発の最前線で活躍する専門家だが、

日経新聞のインタビューに答えて「電池は、半導体の処理能力が1年半ごとに倍増するムーアの法則のような性能向上が当てはまる世界ではない。

ソニーが約30年前に実用化してからエネルギー密度は3倍、コストは10分の1になったが、性能向上は限界に近づいている」という。

 インターネットが普及して以来、半導体や情報技術に関してはコストダウンがめちゃめちゃ進んだが、電池をそれと同様に考えるのは大きな勘違い。

 あるエンジニアリング会社の試算によると、リチウムイオン電池のコストは原材料費の占める割合が66%と高く、


リチウムやコバルトなどの素材価格が安くならない限りコストダウンの余地は少ないのが実情だ。




EVの価格破壊はやはり不可能らしいよ

898ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 00:31:23.91ID:TbQprm6C0
>>895
軽トラに大型重機とな?
単純に間違いなんだろうけどここ本当はなんて書きたかったの?

899ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 00:32:42.13ID:gzhCf2Zh0
>>898
発電モーターとか芝刈り機とか

900ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 00:34:12.58ID:nfWHCDC20
激安中国製EVに自分の命乗せる勇気は無い。

901ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 00:35:03.09ID:gzhCf2Zh0
「ここ最近の値上がりは急で、普通じゃない」。日本のレアアースの輸入商社の担当者はこう話す。

電気自動車のモーターの磁石や電子製品などに使われるものを中心に価格が上昇。

26日時点で、中国での取引価格は10月末に比べてネオジムで44%、ジスプロシウムは16%、テルビウムで26%値上がりしている。
 
背景にあるのが、中国で10月に成立した輸出管理法だ。安全保障上のリスクがある品目や企業のリストをつくり、対象の輸出は管理を厳しくする。

このリストにレアアースが入るとの指摘が国内外から出ていた。



レアアースは爆上げ中らしい。

EVの価格破壊なんてやはり当面は有り得ない

902ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 00:41:17.30ID:gzhCf2Zh0
初代リーフ 273〜456万円



現行リーフ 332万円〜499万円




10年で60万円も値上がりしてるぞ

しかも充電代も値上がりしてるぞ

(5年間の使用で走行距離10万km)

バッテリー交換費用なんて80万円だぞ

903ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 00:43:18.58ID:o8JuS5C/0
>>900
歩いている時に背後から制御不能になった激安中華EVに突っ込まれる未来が来そうで怖い。

904ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 00:48:51.18ID:Eavg2ghD0
>>897
それ従来のリチウムイオン電池の話だろ?
全固体電池では小さな層を重ねることで小型・大容量化が可能となり、
製造工程がシンプルなので製造コストは下がると期待されてる
と言うか数十年の研究の末にようやく全個体電池の実用化が見えてきたからEVが盛り上がって来たわけで、
従来の電池を前提で考えるのは間違い

905ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 00:54:08.62ID:gzhCf2Zh0
>>904

なぜ全固体がいいのかという具体的な理由は、誰も説明していないんです。

トヨタは自動車メーカとしては誰もが認める素晴らしい会社ですが、電池メーカーとして素晴らしい訳ではありません」

───軽くなるという話は。
「なんで軽くなるんですか?(笑)」

───エネルギー密度が上がるとか……。
「なんで上がるんですか? 上がる理由がないんですよ。エネルギー密度は、下がることはあっても上がることはないです。

だって、固体の方が液体より比重が重いでしょ」

───つまり、電極などの原材料が同じなら何も変わらないということですか?
「そうですね。例えば全固体電解質になることで、今まで使えなかったエネルギー密度の高い正極や負極活物質を使えるようになる、

だからエネルギー密度が増えるんですよという人がいれば、『なるほどな』と思うか、『え、違うんじゃないの』っていう判断ができると思うんですけど、

そういう話は出ていない。

電解質を液体から固体に変えただけでエネルギー密度が増えることなんか、

絶対にありえないです。電解質は電気容量を支配できないんです」

906ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 00:56:27.89ID:xJu6sJuN0
中国のが売れる市場ならヒュンダイも売れてたと思うわ

907ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 01:01:16.07ID:q161zClJ0
いくら安いといっても中国製は買わないなあ

908ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 01:02:54.90ID:gzhCf2Zh0
●固体電解質の開発。
電池として性能を発揮するためには、電極と電解質が常に密着している必要があります。電気のやりとりによって電極の体積などは変動します。液体の電解質であれば電極が少々変化しても密着し続けることができますが、固体同士では常に密着することが難しく、電極と電解質が接する「界面抵抗」が大きくなりやすいという課題があります。

●電極物質の開発。
既存のリチウムイオン電池より大幅なエネルギー密度の向上を実現するためには、同じ重さ、大きさでより大きな電力を蓄えられる電極物質を開発する必要があります。

●コストパフォーマンスに優れた量産技術の開発。
実験室レベルや小さな電池でこうした課題が解決できたとしても、電気自動車に搭載する大容量電池を大量に生産するための、コストパフォーマンスに優れた量産技術を確立することが必要です。

電気自動車用のリチウムイオン電池は、どんどん改良が進み、エネルギー密度が向上しながら価格は次第に下がっています。


いくら理想的な全固体電池が作れるとしても、価格がリチウムイオン電池の数倍! では、電気自動車普及に貢献することは難しいのは言うまでもありません。

909ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 01:05:32.31ID:8BXx6xf/0
ガソリン車の良さって、スタンドさえあればほぼノンストップでどこまでも行けること
EVとかバッテリー気にしながらじゃ、遠出とか行く気しないわ
なら、超近場用の新しいカテゴリーのビークルにして、車は止めるかってなりそう

910ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 01:05:59.59ID:8tqAmgyu0
家電に片足突っ込むんだからコンパクトな程高価になるのは仕方あるめいw

911ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 01:07:28.24ID:gzhCf2Zh0
>>910
ただの家電のバッテリーの交換費用が80万円なんてあり得ないわー

スマホなんか5000円だぜ?

912ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 01:11:44.23ID:lzOBUqqr0
>>909
道の駅やSAやショッピングモールなんかに充電ステーション有るだろ。

913ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 01:11:46.64ID:T+3JsP/JO
日本に居る中国人が全く欲してないからな

914ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 01:14:03.33ID:Eavg2ghD0
>>905
全固体電池の開発加速か。3倍超の性能を実現させる新発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8df79613ed0ea2635f0f3be1d497917a754fe07

従来のリチウムイオン電池の重量エネルギー密度は理論的に250Wh/kg前後が限界とされ、そろそろ頭打ちを迎えつつある。
対して全固体LIBの重量エネルギー密度は300〜400Wh/kgを実現できるとされる。

915ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 01:14:55.47ID:8BXx6xf/0
>>912
そこで充電時間、ぼーっとしてるの?

916ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 01:19:35.40ID:gzhCf2Zh0
>>914

高木准教授らの研究チームでは、今回の成果は理論的な予測である



まだ予測段階みたいじゃん

917ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 01:45:07.11ID:RnHu0/Ln0
>>915
充電時間だけならいいが充電したままどっか行ってる車が放置されてたら帰ってくるまで充電できないぞw

918ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 01:55:52.24ID:0o3oLXDt0
軽のHVは+30万の価格をユーザーが受け入れないという憶測で
これまで作られてこなかったが、維持費に特化した車が無いことを
考えればアリだろ。HVなしでリッター30qなんだから燃費は異次元だ。
軽さも相性がいい。
税金を考えるとマージンはある。

919ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:12:10.72ID:VqQa2Z770
>>75
これ
昨今の中国のEVも日本の軽に似てるし、軽をEV化して安く売れば輸出も出来そうで一石二鳥なのにな

920ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:14:49.10ID:VqQa2Z770
>>912
基本は家庭で充電でいい
田舎程家庭充電はしやすいと思う
道の駅やサービスエリアの充電スタンド増やせば充分だと思う

921ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:15:51.68ID:4OzyRurc0
>>918
リッター30走る軽って古いカタログとお前の脳内にしか無くない?
現実には全然無理よ。

922ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:16:22.15ID:VqQa2Z770
>>909
逆ないえば、スタンドがなかったら、スタンド探して右往左往しないといけなくなるんだよ
それは田舎程スタンドなくなるから、遠出の時大変になるのは変わらないよ

923巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/02(火) 02:17:02.65ID:Un4ZhWct0
10年位前に流行った中華バギー位は売れるんぢゃねーか?んで数年したらヤフオクで二万とか。

924ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:17:42.69ID:BZMgg61x0
カーナビに充電箇所や水素ステーション表記されるまで信用しない

925巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/02(火) 02:17:50.86ID:Un4ZhWct0
>>922 地元は何処にスタンドが有るかなんか知ってるんだから右往左往なんかする訳ねーだろw

926ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:18:47.90ID:MkaPVxd00
軽の方が電動化しやすいんでないの

927ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:19:32.85ID:VqQa2Z770
>>918
30はクーラーとか止めて、余程条件が揃わないと無理でないかな?
暖房なりシートあっためたり、昨今は軽も乗り心地を求めたから、そこまでリッターで走らないと思うよ

928ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:20:20.47ID:gzhCf2Zh0
>>920
EVのバッテリー交換費用は5年で80万円


年金暮らしの田舎のジジババには無理な金額だ

929ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:20:52.17ID:VqQa2Z770
>>925
地元民はそりゃ右往左往しないよ
でも遠出する人は遠い土地から来るんだから、スタンドどこってなるよ
そういうのよくあることだろ

930ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:21:01.78ID:PEX/hOzBO
日本は660ccガソリンエンジンでいいだろ

931ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:23:17.68ID:VqQa2Z770
>>928
とすると中国の五十万EVはやはり、そこが壊れたら交換してねってことで使ってるわけか
買うのが安い分、交換をしやすくして売り上げ伸ばすやり方か

932ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:24:00.57ID:f7pYktnv0
>>32
>>ところでAndroidってどうなっちゃうのよ、キモオタ専用になるの???

世界標準・・・

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1292518.html
2020年第3四半期の全世界のスマートフォン市場
1 Samsung 22%
2 Huawei 14.1%
3 Xiaomi 12.1%
4 Apple 11.1%
5 OPPO 8.2%

933巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/02(火) 02:24:24.91ID:Un4ZhWct0
>>929 軽自動車だって300や400キロ走れるよw暖房付けたら400キロ走れるって言ってたevが200しか走らないとかぢゃないんだしw

934ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:25:00.60ID:D6xXu+J50
意味不明すぎるリアル五毛の記事だな
中国のおばちゃんやウイグル奴隷の単純労働で
最先端のEV機器が大量生産できるってか?
馬鹿じゃねえの

935ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:25:25.09ID:VqQa2Z770
>>926
同感
軽さ求めてるから、軽の方が理屈ではEV化しやすいと思う
海外でもEVにしてるのは軽に似てるし、なんで日本てわは軽にEV化するのを避けてきたのかそれが謎

936ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:26:56.60ID:VqQa2Z770
>>933
それでも車は軽に限らないが、暖房つけたら距離短くなるよ
それは絶対的事実だ
ガソリンもたせたいなら暖房使わないやり方が有効

937巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/02(火) 02:27:04.89ID:Un4ZhWct0
>>926 300とか走れる航続距離を持たせ様とすると重く成ってリーフみたいに成るって言う悪循環なのよw
100キロ未満とか割り切ると軽くしたく成るので小型evみたいに2人乗りのミニカーみたいのしか作れないし。

938ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:28:02.17ID:nj6j+oKk0
>>921
まぁ、イースやアルトだと、田舎の夏場にクーラー付けず最大限のエコ走りすれば不可能ではないよ
まあ普通に走れば20〜23くらい。都会だと17〜19かな。
とはいえ、軽の燃費ってこの10年で1.5倍くらい良くなってはいる。

939ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:28:17.73ID:nMI1Cad/0
車だけは売りっぱなしは難しいぞ
アフターサービス、修理対応がゴミだと客は激怒する

あと、軽自動車だからこそ、最大限の安全性能

壁に軽くぶち当たっただけでぺしゃんことか無いから

940ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:29:29.13ID:nMI1Cad/0
自転車の延長ライクな電動パイクならともかく

941ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:32:11.68ID:D6xXu+J50
どう考えてももともと軽自動車の需要がでかい狭い島国のが激烈有利だろ
日本やイギリス台湾みたいなのがな
そこから中国がパクって安価な品を大量生産ってのは考えられるルートだが
もともと大きな市場が存在しないものを中国でいきなり大量生産して価格抑えて
安定供給とか流通物流の流れを一切無視した
映画のSFと現実の区別がつかない恥ずかしいオッサンが書いた記事

942巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/02(火) 02:33:19.37ID:Un4ZhWct0
>>936 暖房で燃費は変わらないんぢゃないかあ?冬場は暖気運転とかするからだよw起きて来てエンジン掛けて
朝御飯食べて20-30分とか暖気運転して放っとくので冬場は燃費が下がる、俺は暖気運転しないでゆっくり流して
暖気する主義なので燃費が秋冬春は変化しない、考え方の違いだがエンジンを暖気で暖めるのは
暖まって居ないエンジンを長時間動かす事に成るのでガソリンがエンジンオイルに混じり易いし関心しない。

まあ走り初めは寒いけどなw

943巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/02(火) 02:36:12.31ID:Un4ZhWct0
車の冷却水にはサーモスタットが付いて居て70度以下の冷却水は暖房用には回って来てもラジエーターには行かない様に成って居るので
基本的にほぼ燃費に影響する事は無い、たぶん実感出来ない。

944ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:36:42.54ID:gzhCf2Zh0
バッテリーが重たすぎるから非力な軽でこそEVは向かないんだろ

945ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:41:34.01ID:P52SUxVi0
何で軽が壊滅すんのさ。小型バッテリー・小型モーターで行けるんだから開発はしやすいだろ。航続距離200キロとか誰も求めてないし

946ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:41:48.43ID:i8oTslYa0
>>205
洗濯機や冷蔵庫ってインドでも作れるだろ、将来はアフリカでも。w
一番、安く作れるところにシフトするだけだろ。w

947巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/02(火) 02:43:10.91ID:Un4ZhWct0
暖気は如何してもしたいなら3分位だろ、それ以上は無駄、知らんけど、どうせ最初はミッションやデフオイルも暖まって居ないのでエンジンに負担は掛かる、
最初はゆっくり走らすに限る。

948ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:46:00.85ID:T+3JsP/JO
軽のPHVが正解じゃね?

949ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:53:17.71ID:VUN+1u3n0
>>875
中国EV車43~58万円
航続距離110-170km
最高速100km以上
定員は2+2の4名
駆動バッテリー「8年12万km保証」

安全性がいちばん高いリン酸鉄
リチウムイオン電池使ってるから
爆発しない、2000回充電
長期使用(約10年)可能

2.7万台売れてバックオーダー
5万台 米国GM社との合弁会社

https://blog.evsmart.net/ev-news/wuling-hongguang-mini-ev-china/
【国民車】EV化で軽自動車に価格上昇の危機 中国系格安EVの市場席巻で国内軽メーカー壊滅の可能性  [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>1枚

950ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:53:57.65ID:g26AIs7Y0
で、寒冷地でも普及するんかね?

951ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:57:36.88ID:K+T6AV8L0
オートマ限定氏、釣られりゅ^^

952ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 02:59:04.57ID:n5jWuAb60
EVの軽トラが使い物になればな

953ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 03:02:45.12ID:VUN+1u3n0
>>950
ノルウェー、EVシェア通年でも過半に 20年54%

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR05D3D0V00C21A1000000

954ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 03:10:14.36ID:sbs0LZYh0
日本では相当先になるんじゃないかな。
当分ガソリンでいいという話にもなると思う。

955巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/02(火) 03:17:38.77ID:Un4ZhWct0
>>949 航続距離は半分か2/3程度だろう、試しには売れるがリーフみたいな事に成る。

それと中華のプラスチックは100円ショップのプラスチック製品と同じで数年でゴミ化する、
トヨタみたいに20年経っても変わらないみたいな事は無い。

956ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 03:19:07.11ID:Gih91RHJ0
軽トラEVなんて考えられない

957ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 03:21:47.84ID:g6Kzkxi+0
中国製格安EV車・・・おまいら買う?

958巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/02(火) 03:23:12.18ID:Un4ZhWct0
中華evは是非此処のev厨には買って貰いたいねwww

959巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/02(火) 03:26:17.33ID:Un4ZhWct0
実際此処のev厨ですら地方で売れるだろとか無責任な事を言ってるだけで自分で個人輸入してでも絶対に買うとか言わないのが現実w

960ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 03:40:16.06ID:omq9pr0d0
【速報】 中国、3年連続で自動車を買える人が減少 トラック以外減少 日本車シェアは大幅増、理由は「高品質」だから [お断り★]
http://2chb.net/r/newsplus/1612194902/

だそうだ

961ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 03:43:03.32ID:DU0Ribj00
充電設備の負担は問題だ
月極駐車場に完備されるとは思えないんだよな

962ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 03:43:27.49ID:hfrp8UH70
トラブル&死ぬ確率の高い車なんて、買う気微塵もありません。

963ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 03:44:48.34ID:wC1jRwWW0
国がまた購入者補助金だしたり
自動車税エコ割引するんやろ

964ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 03:45:43.50ID:hfrp8UH70
日本はエンジンも使い古された安定度があるから安心できる。
壊れた場合もだいたい壊れやすい分も、治す方も分かってるから、
原因不明になることもなくあんしんできる。

965ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 03:47:49.40ID:BZMgg61x0
>>953
ノルウェーってさ
北海油田のCO2排出権の帳尻あわせev補助金って意味合いが強くね?

966ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 03:55:02.40ID:RnHu0/Ln0
EVは否定しない、だけど今EV買ってるのは金持ちの物好きか馬鹿しかいない

967ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 03:56:17.36ID:/NIz7nzs0
>>949
>高いリン酸鉄リチウムイオン電池

他のリチウム電池と比べてエネルギー密度が低く、同じ容量にする為にはより多く積まなけれならない。
他のリチウム電池が定格3.7Vに対して3.2Vなので、単純計算して10~20%の重量増やね。
安全性が高いと言うのは、裏を反せば製造技術の拙さから来る妥協の産物だ。

968ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 04:02:14.00ID:8356eaI50
>>949
これくらいのが20年くらいかけて価格含めスペック通りになってくれればええな。ワシの老後にぴったりじゃけん。

969ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 04:06:58.51ID:icsc0Kaz0
手頃な命には手頃なEVは、おすすめ。

970ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 04:13:24.38ID:wC1jRwWW0
軽自動車最高だよな
駐車スペースは食わないし
中で寝るスペースはあるし
窓を閉めて電話かけたり、遠慮なく中で音が出せるのも自動車の強み
風雨心配ないし
エアコンあるし
中で飲食もできる

俺のダイハツ軽がiWork

971ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 04:17:25.74ID:JsMOtKIe0
EVって全コストからするとおそろしく環境負荷が高いのに、なんでこうも嘘環境アピールがまかり通っているんだろうな

972ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 04:18:01.95ID:6g165H4g0
>>786
>>800
ダイハツ、「ハイゼット」「アトレーワゴン」など計62万4105台をリコール 一時的に急減速するおそれ

 ダイハツ工業は1月28日、電気装置(自動変機[AT]制御コンピュータ)に不具合があるとして「ハイゼット トラック」「ハイゼット」「ハイゼット デッキバン」「アトレー ワゴン」、スバル「サンバー トラック」「サンバー」「サンバー オープンデッキ」「ディアス」、トヨタ自動車「ピクシス トラック」「ピクシス バン」の10車種、計62万4105台のリコールを国土交通省に届け出た。対象車両の製作期間は2014年8月3日〜2020年11月6日。

 リコール内容は、動力伝達装置においてバルブボデーが異常摩耗し油圧漏れが発生するものがある。また、油圧漏れが発生した際に、AT制御コンピュータのプログラムが不適切なため、故障検知を正しく行なわないものがある。そのため、油圧漏れを正しく検出できず、そのままの状態で使用を続けると油圧漏れが大きくなり、最悪の場合、意図せぬクラッチが係合し、一時的に急減速するおそれがあるというもの。

 改善措置としては、バルブボデーの異常摩耗の検証に時間を要するため、全車両、AT制御コンピュータのプログラムを対策プログラムに書き換えるとともに、油圧漏れを点検し、油圧漏れが確認できた場合にはバルブボデーを新品と交換する。なお、バルブボデーの異常摩耗について原因が特定でき次第、必要に応じて措置を講じるとしている。
 不具合の発見は市場からの情報によるもので、不具合件数は35件、事故は物損1件が発生している。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1303107.html

973巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/02(火) 04:21:17.95ID:Un4ZhWct0
スキー板とか1800クラスのベニヤでも乗る荷物も運べて長距離も乗れるって絶対的な性能が小型evにはない、コストコで買い物出来ないぢゃんて言う。

974ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 04:24:12.99ID:5tMoDcX/0
韓国車もけっこう欧米では売れるようになってきてるが
日本ではほとんど見かけないからなw
中国車なんて言うまでもないわ

975巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/02(火) 04:25:16.88ID:Un4ZhWct0
>>972 リコールはある程度仕方ない、そんなもんは何にでも有る直れば問題ない。

976ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 04:33:59.33ID:6g165H4g0
>>852
だが中国は、それすら取れない
テスラにしてもニオにしても
車幅がやたらと広いのは、そうしなければ衝突安全性を確保出来ないから

軽自動車は、普通自動車には劣るが
軽自動車のサイズでその基準を満たせるのは日本のメーカーだけだ

>>898
コンバインとかやろ

>>923
あれ、見た目がジープぽいだけで
オフロード走行なんて無理だろw

977ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 04:34:27.64ID:jLOGET7x0
車検制度その他の規制があるから価格破壊とか起きないやん。それならガソリン写真でも起こってる。

978ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 04:37:42.61ID:6g165H4g0
>>935
お前のようなバカがEV推してるんだよな
三菱が軽トラEVや軽乗用車EV売り出してたのに
それすら知らないレベル
要するに「何も知らない」バカ

自覚してだまってろ

979ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 04:41:06.08ID:jNfxns2E0
日本は自動車産業を保護しすぎてガラパゴス化の道をまっしぐら。

トヨタがワイロ(献金)で自社有利な政策を買う
自民がワイロを受け取ってトヨタ有利な政策を売る

どっちかがなくならない限り日本は没落するばかり

980ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 04:48:25.06ID:wC1jRwWW0
これはネタではない。

俺のダイハツの軽が今朝、
「もうすぐ二時間ほど運転しています。そろそろ休んではどうでしょう?」

とニコ動みたいな声で話かけてきた。

アレクサかよ。

俺は目が点になり、

「え?」と返事をして、ハンドル奥のメーターを見た。

ついでなら「明けましておめでとうございます」「メリークリスマス」「お誕生日おめでとうございます」も言ってくれよ

ディーラーで一か月点検の時、メカニックの人に
「この車は話しかけてくるんですね」と聞いたら
「はい、安全運転をお手伝いできるように、との考えでそういう機能も入れてます。うるさいですか?」
俺「いや、むしろありがたいです。楽しんでますよ」

T社の380万円セダンからダイハツの200万円軽ターボに乗り換えた
驚きの燃費の良さに、最新の安全装備がスタンダードでてんこ盛り
快適な乗り心地を遥かに超越し、まったく新しい運転経験
未来の時代を体で感じた
ディーラーのおじさん達はうるっとするぐらい細やかな気配りと痒い所に手が届くサービス
特に感動したのはヒーターの風があたる場所にカップラーメンホルダーがついてること。設計した人らは鋭いな。
もうワクワクしていつでもダイハツでキャンプできるよう非常食も載せて
待ちきれず試しに車食までしてしまう始末
小さい車体だから駐車スペースは簡単に見つかるし、雨の日も風の日も車内で快適にリモートも電話打ち合わせも昼寝もできるからiWorkにぴったり
カラオケ練習だってできるぞ
もう俺にはダイハツの軽は大事なペットみたいな存在
唯一の悩みはトナラーどもが寄ってくるようになったこと
ま、俺の軽が可愛いすぎるから仕方ないか
SDGs時代の到来を楽しんでるぜ
軽、可愛いよ、軽

981ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 04:50:05.33ID:wC1jRwWW0
>>601
え。いま自動車販売の四割がけいだよ

982ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 05:13:11.80ID:s0pZn9Cc0
>>770
頭悪いと味噌糞一緒になるんだな

983ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 05:31:48.98ID:ApxqbUTr0
軽自動車は騒音発生器
気付かないのは乗ってるバカだけ

984ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 05:48:09.15ID:/NIz7nzs0
>>983
静かすぎると接近に気付かなくて、かえって危険なんやで。

985ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 05:50:33.47ID:wC1jRwWW0
>>983
じゃあまず暴走族バイクにいえや

986巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/02(火) 05:51:50.99ID:Un4ZhWct0
音が無かったら危ないだろ馬鹿か

987ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 05:52:59.12ID:s0pZn9Cc0
HV等はサウンド機能既に義務化されてるのに何言ってんだ?

988巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/02(火) 06:04:24.52ID:Un4ZhWct0
無駄な事してるよなあwww

989ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 06:05:06.00ID:rbOHYcxK0
>>29
チャリンコも国産は淘汰されたよな。
錆びやすいが15年乗れてるから問題ない。

990ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 06:05:11.01ID:YgfW/YU80
>>949
これ日本で販売してくれないかな
これでいいんだよ
これで

991ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 06:06:42.96ID:9dt8ETNu0
>>936
内燃車の暖房は廃熱利用だから燃費の悪化は起こらない、なんで乗ってればわかることを都合の良い妄想で穴埋めするかなあ

992ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 06:09:23.00ID:ysGg8Sbq0
中国の50万円のEVはスペック的にはまったく問題ないよな
10年以上使える事がわかれば買い物通勤専用としてエコの切り札になりえる
ガソリン代が不要だからコスパ良すぎる
本当にエコを目指すなら補助金で普及させていい
10年以上使えるなら

993ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 06:12:29.69ID:YgfW/YU80
軽自動車なんて冷房・暖房が付いてりゃそれで十分だよな

994ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 06:16:34.63ID:ysGg8Sbq0
EVが普及するなら家でゆっくり充電するか、スーパーの駐車場で急速充電するようなスタイルになるだろう
10年先はもはや誰にも見通せない世界だな

995ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 06:16:43.51ID:wC1jRwWW0
軍がクーデター起こしたミャンマーで
スズキは現地で年間1万台を生産。日本人を含め約300人が働いている。同社広報によると、1日朝の時点で工場は稼働していたとの情報を聞いていたという。

996ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 06:20:40.36ID:1oHTqgqL0
>>992
> 中国の50万円のEVはスペック的にはまったく問題ないよな

軽自動車と同等以上の衝突安全性能がなければ車検が取れんけどな
ナンバー無しのクルマで何するのか意味不明だわ

997ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 06:20:44.20ID:nhywv6Su0
>>994
生活圏で外出先充電はあんまり無いんじゃないかな
外出先充電で重要な施設はやはり高速SA/PAかと

998ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 06:20:54.42ID:YgfW/YU80
普段の生活で1日50kmも走らないからな
サンダル代わりの軽EVに航続距離なんて求めない

999巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2021/02/02(火) 06:22:06.00ID:Un4ZhWct0
まあ輸入されたらev厨は買ってやれよなw俺は買わんけどなw

1000ニューノーマルの名無しさん2021/02/02(火) 06:22:12.59ID:DzNd8yZw0
>>961
日本のほぼ全世帯が光ファイバー対応になるとか80年代に言ったらほら話にしか聞こえなかった


lud20220925045607ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612143564/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国民車】EV化で軽自動車に価格上昇の危機 中国系格安EVの市場席巻で国内軽メーカー壊滅の可能性 [ボラえもん★]YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【国民車】EV化で軽自動車に価格上昇の危機 中国系格安EVの市場席巻で国内軽メーカー壊滅の可能性 ★4 [ボラえもん★]
【国民車】EV化で軽自動車に価格上昇の危機 中国系格安EVの市場席巻で国内軽メーカー壊滅の可能性 ★2 [ボラえもん★]
【国民車】EV化で軽自動車に価格上昇の危機 中国系格安EVの市場席巻で国内軽メーカー壊滅の可能性 ★3 [ボラえもん★]
【車】軽自動車、10年で36%価格上昇 104万円→142万円 安全装備充実でコスト増
【車】軽自動車、10年で36%価格上昇 104万円→142万円 安全装備充実でコスト増 ★2
【悲報】軽自動車()のスズキ、中国市場から撤退
軽自動車の価格、10年で5割上昇 賃金は横ばい [速報★]
軽自動車の価格、10年で5割上昇 賃金は横ばい ★2 [速報★]
【自動車】日本の中古車は安過ぎる!中国ネットで話題に=「中国で日本の市場価格にしたら中国メーカーは全滅すると思う」[10/16]
ガソリンが価格がリッター160円目前だから次の車検で軽自動車にしようと思う
軽自動車に乗った中国人とブラジル人 交差点で出合い頭に衝突 中国人の王さんが死亡 ※愛知県日進市
日本の軽自動車のルーツは、60年前の「破天荒」な国産車にあった!=中国メディア 2018/12/03
佐川急便が中国製の軽自動車級EVバンを7200台発注。日本のファブレスベンチャーが設計
【車】無茶振りで燃費過当競争勃発!?? 迫る新基準で軽自動車が危機に 
【芸能】谷原章介の発言が物議… 物価上昇のニュースに「軽自動車を買わざる得ないぐらい、庶民の皆さんのお財布は縮まっている印象」★3 [jinjin★]
【芸能】谷原章介の発言が物議… 物価上昇のニュースに「軽自動車を買わざる得ないぐらい、庶民の皆さんのお財布は縮まっている印象」★2 [jinjin★]
【テレビ】谷原章介の発言が物議… 物価上昇のニュースに「軽自動車を買わざる得ないぐらい、庶民の皆さんのお財布は縮まっている印象」 [jinjin★]
【自動車】台湾を席巻する日本車、もし歴史問題がなかったら中国市場も・・・=中国報道[9/24]
反日中国人「敵国偵察でジャップを訪れたら軽自動車と自転車ばかりでイメージが覆された」
【EV】1台50万円も…中国の電気自動車に「価格破壊」の波 慎重な日本勢にも変化 [蚤の市★]
【悲報】 ホンダ、終わる… 軽自動車メーカーのスズキ、ダイハツに越され国内4位にw ゴミっw
【EV】1台50万円も…中国の電気自動車に「価格破壊」の波 慎重な日本勢にも変化 ★2 [蚤の市★]
排気量660ccの軽自動車、中国で流行らない決定的な理由=中国メディア 2018/10/02
【競争相手は日本ではなく中国】韓国が電気自動車バッテリー市場で危機に=ネットは政府を批判[06/09]
海外自動車メーカー「軽自動車しか売れない国に用は無い」「中国に行くわ」 東京モーターショーに出品取りやめ
【サッカー】<ドイツメディア注目!>「市場価格上昇のJリーガー3人」とは? 真っ先に名前が挙がったのは浦和レッズのFW武藤雄樹
【EV】日産と三菱 軽自動車タイプEVなど値上げへ 原材料価格高騰影響 [ムヒタ★]
【車】小泉進次郎環境相「軽EVを普及拡大させる。ガソリン車の軽自動車価格で買えるように支援していく」 ★3 [ボラえもん★]
【自動車】テスラ、低価格EVから撤退か 中国勢との競争激化で [ムヒタ★]
【軽自動車】ホンダ、S660の生産終了を発表 最後の特別仕様車「モデューロXバージョンZ」の価格は315万円★2 [シャチ★]
軽自動車の価格、10年前より36%高くなる
軽自動車買う金無いから中国車とかインド車欲しい
こういう本体価格1000円の軽自動車ってどうなん
俺が嫌いな物→軽自動車、格安SIM、楽天カード使ってる奴
高級車と軽自動車が衝突した結果… 価格を抑えるため命を削った
本体価格1000円の中古軽自動車 こんな安いのに車離れとか訳分からんな
本体価格1000円の中古軽自動車 こんな安いのに車離れとか訳分からんな
【経済】国内新車販売台数0・7%増 527万台、軽自動車が好調
バイク業界に危機感 二輪の軽自動車税1.5〜2倍 廃車手続き例年より3割増
中国人「日本人は喜んで日本製の軽自動車買ってる。我々には真似出来ない」
【悲報】中国の街並み、フェラーリだらけだった!軽自動車だらけの日本との差をご覧下さい
【車】なぜ国内販売トップ5中4台も!? スライドドア付きの軽自動車が人気の理由 
【悲報】中国の街並み、フェラーリだらけだった。軽自動車だらけの日本との差をご覧下さい
理想のセクサロイドが軽自動車くらいの価格で買えるようなサイバーパンクな時代に生まれたかった
日産「マーチ」に軽自動車より安い新グレード「パーソナライゼーション」が登場。価格は115万円〜
【プロ野球・阪神】近本、MVP賞でベンツゲット「アマチュアの時は軽自動車で…」 本体価格334万円
【軽は貧乏人の車by鈴菌会長】2019年上半期(1〜6月)の車名別国内新車販売台数、ホンダN−BOXが首位 軽自動車が4位までを独占
【自動車】次回購入は「軽自動車」、ここ1年でユーザー評価が上昇 ホンダアクセス調べ【意識調査】 [エリオット★]
【EV】日本製EVではまったく歯が立たない…中国発のBYDが「世界最強EVメーカー」として市場を席巻できる理由 [田杉山脈★]
【サッカー】<中国メディア>中国代表26選手の合計の市場価格、香川真司1人にも及ばず…ファン「差が大き過ぎる。まだ努力が必要」
【経済】格安スマホの出荷台数、8割増…大手3社端末価格上昇で
中国の住宅価格上昇、先月ほぼ止まる−新型コロナで販売急減
中国のマスク、少しずつ日本へ 「奪い合い」で価格上昇
【軽自動車】値上がり懸念 メーカーはHV化推進 [マスク着用のお願い★]
【🐟】円安進行で中国に買い負けも 鮮魚の価格上昇 [ぐれ★]
【PCパーツ】中国商務省、Micronと会談しDRAMの価格上昇に懸念示す
【電気】太陽光パネル値上がり 中国での人権問題でさらなる価格上昇も [ぐれ★]
【自動車】「自動ブレーキ」新車の66%、価格上昇要因に[06/03]
【原油市場】サウジ 米要請の原油増産「行わぬ」イラン制裁で原油価格上昇
【経済】中国に翻弄されるビットコイン…危うい価格上昇、政策次第で乱高下、リスク浮き彫り
【NHK】インドが小麦の輸出を禁止 ウクライナ侵攻による小麦価格上昇を受けて、国内安定供給を図る★3 [みの★]
【経済】サバブームに続きイワシブーム到来? 缶詰市場規模が7割急増・・・原材料価格上昇で値上げに踏み切る企業も
【NHK】インドが小麦の輸出を禁止 ウクライナ侵攻による小麦価格上昇を受けて、国内安定供給を図る★4 [みの★]
中国「バカ売れ46万円EV」のモーターを日本電産が受注!それでも日系自動車に迫る危機 [アッキー★]
【経済】iPhoneSEが低価格化で狙う"果実"とは何か…その答えは中国市場にあった
【スマホ】Galaxyさん、自慢の世界シェア1位転落の危機 2大市場の中国・インドで激減 世界・日本共にオワコンでXperiaルートへ
04:22:41 up 13 days, 13:30, 7 users, load average: 7.65, 7.90, 8.14

in 3.716502904892 sec @3.716502904892@0b7 on 120318