※読売新聞
新型コロナの感染拡大に伴う緊急事態宣言を受けて外出自粛が求められている神奈川県内で30日、海沿いの国道などの渋滞が相次いだ。品川、多摩、世田谷など都内ナンバーも多く、住民らからは「人が密集して感染が拡大しないか心配」と不安の声が上がっている。
県警交通管制センターによると、午後2時半頃に鎌倉市腰越から逗子市小坪まで断続的に約6・5キロ、午後4時半頃に鎌倉市七里ガ浜から藤沢市鵠沼海岸まで約3・5キロの渋滞となった。満車になる駐車場や店外に行列ができる飲食店もあり、砂浜や海にも多くの人が集まっていた。
鎌倉市内のパート女性(55)は「地元の人はステイホームしているのに、人も車も多くてびっくり。緊急事態宣言が延長されるのは避けてほしい」と話した。
2021/01/31 11:59
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210131-OYT1T50052/
暖かいと外に出ずにはいられななくなるとか
虫みたいだよね
まあGOTO再開するなんて言ってるわけだから
そりゃ自粛しないやつも当然出てくるわな・・
先週は雪の予想があったぐらい
昨日は温かったからね
仕方ないよ
飲食の場さえ気を付ければかなり防げるんだから
こうなっていくと思うわ
一ヶ月二ヶ月程の自粛期間は刑罰つけるべきだっただろ
わーいわーい( ˘•ω•˘
再び、
住宅ローン破産に追い込むよ〜
わーい( ˘•ω•˘
死んでるの老人だけだし
そいつら老人のために若者が死ぬ必要ないわ
老人だけ家に籠ってろよw
>>1
今日仕方なく横浜のショップに車検出すために移動中だが都内の車が多い
品川ナンバーとか杉並ナンバーとかな 地元の人がステイホームしても、地元のお店や社寺は営業してんじゃんそりゃ来るよ
無知でもうしわけないがこの時期の湘南に人が集まるもんなんだね?
外出しても罰則あるわけでもないからな
それなら遊びに行った方が得だろ
しゃーないわ
来なきゃ来ないでもうやっていけない〜金くれ〜っていうのに
>>11
飲食の場に気をつけると言うよりは
飲食店に入りさえしなければ、だからな 神奈川県選出の自民党松本も
緊急事態宣言に深夜の銀座のクラブで
遊んでたし
文句を言う資格が無い
神奈川が収束できないでいる理由がトンキン土人の不法侵入だったとはw
どこに行こうがいいじゃん
感染拡大が続いてほしいから、大歓迎!
鎌倉に車で行く奴はアホだと思う。駐車場探すのも大変だし、渋滞で移動時間が掛かりすぎて時間の無駄。
>>1
都内ってどこやwwww
ソウル都内かやwwww >>1
こんなに車間詰まってる(ように見せてる)のに、ほとんどの車がブレーキランプ点いてないとか。 観光地化されてない華族の別荘地だった頃の鎌倉に住んでみたかった
京急で東京に出てるのは、みんな神奈川県民なんだけどな
多くの人はステイホームですよ
議員も含めウェーイな思考停止の種族は一定数いますからね
可笑しい
鎌倉や湘南は今まで首都圏の集まりサザン
今更金落とすの首都圏だよ神奈川人は
休みに湘南鎌倉ナイナイ。
都民は迷惑だよ
仕事以外で都内から出てくの禁止しろよ
>>22
夏というかGW頃から湘南の海はプランクトンが大量発生して海が濁り汚れているようにしか見えないんだ。
秋以降春先くらいが1番いいんだ。
穏やかで日差しも柔らかくてね。で、西の方向には富士山がでーんと大きく見える。
夏に来る奴はバカか水着のお嬢さん目当てのチャラ男だな 商業施設が営業止めて行く目的を奪ってやらないと無理だよ
R134の腰越から小坪なんて、
交通量に対して道路の容量が足りてないんやから、
いつだって渋滞するわ
冬に海行って何すんだ?
日本海は寧ろ面白いけどな。なんでこんな荒くれてんだよwwwって毎年思う
千葉の海岸沿いに住んでるが横浜湘南ナンバー多いぞ。
>>1
安そうな車ばっかり並んでるな。
貧乏人ならではの古事記発想 おう、どんどんこいや
保障の無い自粛要請なんて従う義理も義務も無い
東京以外の全ての道府県の国民は東京民に損害賠償請求していいと思う
まぁ田舎集結の東京だから湘南や房総は
嬉しいんだよ。豊洲のタワマンなんか
関西弁の嵐だよ。
政府の命令に従ったって自己責任で死ぬだけだからな
自民党は日本という国を守る気は1ミリもない
品川、世田谷、多摩ナンバーなんて中流の足立ナンバーと同じだよ。ウインカーなし車線変更、車体を差し込んで割り込みのシナ走りするエタだらけ。
大仏近くに住んでるが人全然いないし静かでいいけどな
海沿いとか小町通りとかだと人いたりするんだな
このおばさんは
交通網を封鎖しないと駄目という常識を主張しているな
>>63
橋越えて何しに来んのかよくわからん現象だな 都民はもう弾圧拘束すべきなんだよ
文明社会から隔離すべき
これはちょっと緩み過ぎ
いくらマイカー移動でもこんなになると行き先で密になるよね
平気にあっちこっち取材に行ってるマスコミが批判報道。
もうね。
>>84
お前が生存を自粛してろ
コロナ脳はくたばれ 遠くへ移動したら感染拡大するとか根拠無しの謎理論が蔓延したらそらこうなるわな。
こうやってうぇーいと騒いで感染拡大させまくってるヤツに限って
「政府はなんも対策してない」
とか言っちゃう問題
去年の夏茅ヶ崎から横須賀まで134号で帰ったら鎌倉、逗子抜けるのに
3時間かかって死ぬかと思ったわ
あの道を夏に通るのは無謀
埼玉は山だからなどうしても若者は神奈川千葉
経済効果はあるだろう埼玉は無い。
しかし東京から来た人たちは大して美味くない生しらす丼に1000円以上払うんだから
地元民としてはウハウハなんだろうなぁ・・・・・
いつもは鎌倉は鎌倉で、下品な湘南じゃないっていうクセにw
観光地なんて何も見るものなければサッと行って帰るだけ
地元に何の還元もないけどそれでいいならどうぞお店閉めてください
マジかよバカか
変異種持ちなんだぞ今は
信じられないバカだ
まあ、今でも東京周辺の駅、電車は混んでるからな。
出かける連中は、密が何なの程度にか思わんだろ。
海沿いで美味い店なんてねーよw
並んでまで食べるとかwww
江ノ島でシラス丼を喜んで食べてる東京土人には笑えるわな。
湘南住みなら、絶対に江ノ島では食べない。高いだけで美味くないから…
田舎もんからしたら関東は全部ウイルスまみれ
仲良くしろやw
ホストがいらんことしてぶり返したの忘れたんかこのトンキンどもは
>>105
鎌倉は萎びた温泉地の風情だよ
全く昔の面影もなくなった住民が減ってるからな 沖縄とかはダメで鎌倉なら大丈夫という神経が全く理解できん
「湘南? 湘南なんて誰も言わないの ここは稲村、稲村ケ崎」
すまんが、都内だと気を遣うが神奈川なら格下だし別にいいやと言う意識はある
ま、捌け口だね
普段ストレス溜まってるし
>>111
確かに。
良いものは高く売れるし、
大都市圏はじめ消費地の市場に出荷するわな。 海岸沿いなら外だし、大丈夫だよねw
っていうやつが多いでしょ
昨日の南砂町イオンの混雑は異常だった
東京ナンバーは首都高繋がってる場所ならどこにでも出没する
密
ソーシャルディスタンス
マスク
守らない
ドライブなら周りにばら撒かないから来てもいいだろ
それに湘南は観光客のおかげで成り立ってる街なんだから
観光客に来るなと言うのはおかしい
>>94
は? R134で…とか観光客かよwww
環4で朝比奈経由だろ。 トンキンのカスどもだからしかたない
トンキンの隣にあることを恨むんだな
モラルゼロなやつを意図的に集めた土地に隣接している不幸
乗り物での感染を伏せているからこういうことになる
ここまで市中感染広まったら、電車も車もアウトなのに
トンキンでコロナになって自殺した奴いただろ?
お前らあれ見習え
江ノ島までは道がクソだからな
でも江ノ島から鵠沼が混んでるってのはひどいな
まあ鎌倉、湘南、横浜、TDLとかは観光地なんだからしょうがない。諦めな。
あと北海道、沖縄、大阪、京都も観光地だな。そこらへんはコロナは治まらないな。
浅草、赤坂、六本木、渋谷、新宿、池袋もだ。ヒトが集まる所にコロナは来る。
>>88
コロナ脳ってのはテレビ朝日玉川とか岡田晴恵の言うことを信じるヤツら
僕はそういうのとは違う
(´・ω・`) 鎌倉は住民税が莫大に高いからな
藤沢は安くしたから人口は増える当たり前か
車で山はつまらんからな同じ景色で。
政府の対応、マスメディア、検査絞っての新規感染者の減少傾向報道。そりゃ緩むよね。緊急事態宣言下の危機感はもう国民には無い。政府がより強い政策、規制を出さない限り人々の行動はより緩んでいくだろう。もちろん自分自身で律し、感染しないさせないで自粛している方々の方が割合的には多いと思うけど。
なんで東京の人って近場だと神奈川に行くんだろう
埼玉や千葉に行ってもう少し分散させろよ
感染者が減った東京都民と神奈川県民のことだから別にいいんじゃないかな
でも東京神奈川からは出てこないでね、他の自治体の保健所がパンクして追跡調査を止められたら困るんでw
今日の沖縄も大渋滞してるぜ。
プロ野球のキャンプも始まるからな。
ただの集団ヒステリーコロナなんか無視でいい。
>>128
近所のオオゼキがリニューアルオープンしたんだがやっぱりアホみたいに混んでたわ
こういう商業施設が山ほどあるだろうな これがトンキン土人の民度ですわ
自分さえ良ければいい
>>145
千葉は行くよアクアラインで。
埼玉は行かない 海がみたくなるときってあるだろ
店にいかなきゃいいじゃん
鎌倉なんて車が50台ぐらい来たら渋滞するだろ
湘南は千葉の東葛地域と同レベルで道路がショボすぎんだよ
緊急事態宣言が出てからまだ1ヶ月もたってないのに
外出を我慢できないとか言う奴ってどんな生活してんだ?
>>104
しらすなんてそんな値の張るものじゃなかったんだがな >>1
右下のつくばナンバーしか見えないから何とも言えんな >>145
遠いからだよw…
遠い上に店でもなんでもまばらだろ
朝市や漁港の食堂は朝だけだし
法事でもなきゃわざわざ行かないよ >>126生ゴミ漁りのドブネズミ上京カッペが何か言ってるわw 地元の店とマスゴミが宣伝して
都内のうぇ〜いクズ供を呼び込んでるので
広告規制と都内からの移動規制が必要
>>145
埼玉と東京の人間が神奈川に行くんだよ。あとTDLな。
遊ぶところがそれぐらいなんだよ。 つーか、何で湘南に行くのかな?意味不明。
湘南に行っても何かが変わる訳でもないし現実逃避したいだけだろw
同じ海なら外房とか内房とか水戸とかにも海あるじゃん。
>>39
お前が想像してんのは寺社仏閣がある内陸部
この記事が話題にしてんのは海岸沿い >>1
印象操作だな。
多いのは所沢、大宮、習志野、柏ナンバーなのに 国会議員だって夜遊びしてるのに 外出して何が悪いの?
仕事でよく通るんだけど
珊瑚礁のカレーが気になる
今度行ってみるか
>>130
悪いが、観光客で成り立っているのは極々一部の飲食店だけ。
湘南だぁーなんて騒いでいるのは、地元以外の人だけ。
殆どは事業所で働いている。
だから平日の朝は、道路も鉄道も混雑しているんだがな
お前の言うような観光で食っている人ばかりなら通勤での渋滞も駅で電車待ちの行列も無い。 >>1
まえからそういう地域定期
あのあたりはサーファー以外住むとこじゃない こんなのコロナ関係なく天気のイイ終末はいつもの光景だろ
何でもコロナと絡めるなよガイジ
>>168
また、Googleマップで世界を知った島根県のバカが無能さらしてるよ >>175
それな
自粛警察が突っかかってきたら言ってやればいい >>172
変わんねえよ
鶴ヶ岡から抜けてくんだから トンキンはコンクリで囲まれたウサギ小屋に居たら気が狂うんだろうな
元は野生のカッペだからなww
>>169
車の中で家族や知人と海系ミュージックで
和むだろ。山道ではな >>166
都内に来る神奈川埼玉千葉の土人はどうしたら良いですか? 都民は家や近所で過ごすことはできないのか?
じっとしとけよ
お願いする立場の人達が偉そうだしクラブ行くし金貰えないし言う事聞く必要なくね?って空気感にはなってるね
こりゃ、あかんね。
オリンピックもむりむり。全然危機感ないやん
>>192
そんなの個々の自由だろ
てめぇだけ死ぬまで引き篭もってろよガイジwww >>191
今日辺り銀座はイキった湘南ナンバー宇都宮ナンバーで一杯ですよ
で、パン屋に並ぶというw… これだから都民は
緊急事態宣言下での県を跨ぐ移動は自重しろって
そもそも首都圏内の移動・引越なんて日常茶飯事で、いちいちナンバー変えないなんてのもありふれた話じゃない。
ナンバーと居住地が一致してない人なんて20%位いるんじゃないの?
不要不急の外出はするな
ステイホームと小池さんが言ってたよ
営業している店舗があるから集まる。
食事やトイレが使えなければ集まらないぞ。
トンキンは先祖が朝鮮人で精神がイカれてるから逆恨みしか出来ない
鎌倉、湘南も大変だなー。夏はウェーイな連中がロケット花火でマンションめがけて
ミサイル発射するし、冬はコロナな連中が暇つぶしに押し掛けるんか。
もっとも鎌倉、湘南なんてウェーイでコロナな連中しか住んでねーか♪
昨日仕事で薩埵峠へ行ったが、無茶苦茶他県ナンバー来ていた。
首都圏ナンバーも多かったわ。
迷惑この上ない
都内には、いい公園あるのにな。
もし都民なら奥多摩行くわオレは!
どうせコロナになっても死なない
その油断が人を殺す
この写真帰りだよな
湘南のどこに行くんだろうか?
江ノ島水族館?
伊豆箱根からの帰り?
お互い様じゃね?
都内だが横浜の田舎っぺナンバーよく走ってるぞ?
山行くと霧とか事故とか多いからな。掲示板で
ドキドキは嫌だし。晴の日は海に限るよ
気持ちが清々しいよな
>>214
走るだけじゃない?
何か止まって見るようなもんなんてないだろ こういう奴が自粛無視して遊び回ってるんだろうな
地元の人がみんなステイホームしてるなら
地元民に感染することはないんだからほっとけよ
馬鹿だろwこいつw
角に3密3密言うからだろ 外は安心ヘッチャラーになんだよ 来てるやつ見て見ろアホ面ばっかだからWWW
その割には東京方面への電車が混んでいるけど
あれは、全部「エッセンシャルワーカー」なのかね?
人に接することの少ないドライブはけしからん、てこと?
都内で他県ナンバーを見ることなんてありえないのかな?
偏向報道にもほどがある。事実とかどうでもよくて
田舎者が留飲を下げるためだけの記事だな。
外に遊びに行かないと死んじゃう病気の人は結構多いからね
今google mapの渋滞情報みたらマジだった
思い出した。
2014.11.15 11:00更新
【衝撃事件の核心】
世界遺産の隣でトランス、薬物「レイブ」パーティーの破茶滅茶“仰天” 地元住民は怒り心頭
http://www.sankei.com/premium/news/141115/prm1411150013-n1.html
群馬県下仁田町の山中で行われた「レイブ」と呼ばれる野外音楽パーティーで大量の男女が大麻やコカイン、MDMAなどの薬物を使用、夜通し大音量の騒ぎを繰り広げた末に薬物所持の疑いで逮捕された。群馬県警の捜査で逮捕者は25人まで増え参加59人(2人の幼児含む)の半数近くにのぼった。東京や神奈川など首都圏からの参加者が大半で群馬県民はゼロ。現場は世界遺産に登録された「富岡製糸場」の構成資産「荒船風穴」から直線距離で4キロ、車で15分足らず。世界遺産でPRしたい矢先の騒動に地元は「はた迷惑も甚だしい」とカンカンだ。
■山の反対側まで爆音
現場は下仁田町南野牧の山中。「レイブ」は9月13日午後4時から始まり、15日の午後2時までの予定だった。県警が令状を手に踏み込んだのは開始から36時間以上たった15日午前5時20分ごろ。逮捕された参加者らは既に大麻やコカインなどで“陶酔”状態になりながら、踊り疲れてはテントで休み、また踊る−を繰り返していた。
会場の空き地は約1000平方メートルの私有地で、棚田のように2段になっていて参加者らは下の段に車を止め寝起き用テントを張り、上の段にDJブースや食べ物用の売店を設営。中央の広場が“ダンスフロア”になっていた。
周囲に民家はなく、地元の40代男性は「目の前の公園にトイレがあり水も調達できる。大音量を出しても近くに人家はないので、参加者には、ちょうどいい場所だったのでは」と苦々しげに話す。それでも山の反対側に張り込んだ県警捜査員に聞こえるほどの爆音が鳴り響いていたという。
■DJデビュー
主催者の東京都西東京市の電気工事士、遠山健太郎被告(37)=麻薬および向精神薬取締法違反の罪で起訴=はフェイスブック(FB)で参加者を募り、FB上に招待者だけのグループを作り情報を共有していたとみられる。県警組織犯罪対策2課は「友人が友人を招待する形でできたのではないか」とみている。
参加者は招待者グループの先着順で決まり、会費は1人6千円。遠山被告は今回のレイブを「DJデビュー」と位置づけ、会場には複数のDJがいたという。
捜査関係者は「6千円は儲けようという額ではない」とし、「たまたま集まった参加者の半分が薬物を自前で用意していたのかは疑問。遠山被告のデビュー祝いに薬物を持参した者もいた」と話す。逮捕されたのは21歳から41歳までの男女25人(女9人)で、大半が東京や神奈川、千葉など首都圏からの参加だった。
捜査の端緒は今年5月。ゴールデンウイーク中に今回と同じ場所でレイブが開催され、近隣住民から「怪しい者がいる」と通報があった。遠山被告も参加していたという。
レイブは >>193
馬鹿は何にせよ他人に責任押し付けるから関係ないよ。
政治家のせい、医療のせい、氷河期のせい、若者のせい…。 神奈川だが昨日夕方飯買いに出たら車凄い渋滞してたな
飯屋も混んでたし出歩いてるの本当に多いと感じた
>>228
車移動とドライブスルーで迷惑かけて無い
問題はなんだ。 緊急事態中にマラソンやってる頭のおかしい府がある
イソムラ府って言うんですけどね
車でドライブして、海を見て、弁当食べて帰るだけなんだろ
冬の海岸なんて行く必要あるのか?
寒いだけだろw
それとも寒中水泳でもしたいのか?
藤沢市内の道路が混載しているのは一年中。
道路整備というか計画が適当すぎてな。
で、鎌倉にはスーパーとか商業施設が少ないから鎌倉民が藤沢に買い物に来るんだよ。
なにも他府県の車が来るからというだけじゃない。
文化財が多くて、なかなか難しいが鎌倉市にも市民の生活に困らないような商業施設を建設してほしいよ。
緊急宣言出してる所からの人をボコっても見逃す法律作ってくれるならええけどな
都内ナンバーっていっても多摩とかじゃねーの?
奥多摩から来てるかもしれん。
>>1
神奈川県民だが、ほんっといい加減都内のカス共は歓迎されていない事を自覚して欲しい。
あいつら道はちんたら注意力散漫に塞いではしるわ
大名行列の先頭状態になっても全く譲らないわで
週末渋滞の元凶にもなってるんだよな。
まじでクズばっか。 自粛、自粛騒いでる人は
率先して自粛して引きこもってるから
世の中はもう普通に動いてるのに
それに気が付かずに騒いでるだけです
表に出て街を歩いてみたらすぐ理解できるから
>>217,234
それか
それなら問題ないな
まあ引きこもってるとストレスたまるからな
渋滞でもたまるかもしれんがそれならいいわな ステイホームしてるのにって本当かな?
逆に新宿渋谷にいるのは、その辺の郊外から遊びに来てるの多いんじゃないか
>>237
そうだと思うよ。
何故こんなに我慢が出来ないのか不思議。
ホコリだらけの車に〜 >>186
ひょっとして、朝比奈ICで出入りするのを大前提にしてないか? >>247
ステイホームしてたら外の状況わかんないから
外の事を知ってるということは表に出てる嘘つきさんです! >>243
それは「都下」とか言うんじゃなかったっけ。マウント天国の東京では。 >>214
箱根の七曲り攻めに行った後と30年以上前の感覚で言ってみた まぁ、お前らも大差無い感じやけどな
311の時だってやたら目についたのが神奈川県内のナンバーが田舎に移住つうか出戻りしてたしな
爆心地からは離れたいっつう気持ちは同じなんだろうよ
湘南周辺なんてバイクで移動しなきゃ時間の無駄でしかないと思うけど
>>244
海のない場所に引っ越せ
だれもこないぞw 川崎あたりならともかく
買い物やそのへんのちょっとした目的で湘南なんぞ遠すぎて行かねーだろ
ごく少数の馬鹿くらいだろ
観光だとしたら余計に何が問題だと言わざる得ないし
湘南(笑)とか神奈川(笑)って知恵遅れが集まる場所やから、しゃあないわ(笑)
>>265
川崎さんは湘南なんか相手にしてないだろ。 珊瑚礁のカレー&シーフードサラダやAmalfiのマルゲリータは年に何回か行くけどな。
確かにR134沿いで他にお勧めのレストランはあまりないな。
>>264
そりゃおかしいだろw
なんで都内のカスのせいで俺が出費して引っ越さなきゃならないんだよ?
はっきりいってモラルが低いんだよあいつら。ゴミも散らかしていくし >>269
川崎あたりにいくならともかくって意味だぞ
いずれにせよ都内から湘南とか
日常的に行くような場所でもねーよ。遠いわ 普段から東京の他府県ナンバーは湘南の比ではないから。ニュースにしやすいってだけでマスコミを鵜呑みにするからなあ。
>>274
神奈川では泳がんだろ・・
せめて伊豆半島
普通は沖縄 湘南 横浜 足立 この3つのクズは前の緊急宣言でも遊び回ってたからな
杉並区だけど
神奈川湘南ナンバー多すぎてキモいんだが
都内入ってくる治安悪そうな奴ら
何しにきてんの?
ドンキ前の路駐は川口か神奈川県地域ナンバーばっかり
バカは行動パターン変えられんのな
偏差値別に身分証発行して管理した方がいいかな
確かに杉並区なんてなーんにもない所になんで行くのか?
さっぱりわからんわなwww
外房にも東京、埼玉ナンバーわんさか来るよ
128号はあいつらのせいで渋滞する
あとダサいおっさんのうるさいバイク集団
房総をぐるっと回って茂原のドムドムバーガー食うんだろな
禁止じゃないだろ出歩くのは
横浜だけど、じゃんじゃん来てくれ!
藤沢鎌倉の連中しょーもない事言うな!
観光である程度潤ってるんだから問題ないですよ
どんどん来て下さい
東京は隣の家がコロナになったかもわからないけど、田舎はコロナになったらすぐにわかるから自殺する以外に二度とその土地には住めない。そりゃコロナより人のほうが怖いから東京に人が集まるわけだよな。
>>284
横浜で、いいなぁ〜って感じるのは野毛山動物園くらいしかないな。 都内の人間のクセに神奈川県民や千葉県民になりすまして
「来て下さい」とか言うとか、ほんと朝鮮人とメンタリティがおんなじだわ。
な?なりすましするとかクズらしさが出ているだろ?
地元だけど鎌倉はわりとセレブ意識のある連中が多く住んでるから
よその貧乏人は来るなって意識が強い
珊瑚礁のそばに高そうな鉄板焼き屋ができたけど全然客入ってないもんな
>>293
Everybody thinks you are an ugly South Korean beast. これ逆に都内も横浜や湘南ナンバーの車が遊びにきてるのにな
とりあえずまだ緊急事態中
そして日本で一番警戒されてる人たちだって自覚がないのよね
都内のクルマには都外にでたら自動起爆する装置を付けろよ
ヤフーとかの混雑マップ見てみりゃ分かるだろ
それ程人が来てないからな渋滞しやすい場所なだけでこのくらいどうって事ないから
三浦と横須賀のさかえの辺りも酷い、買い物に行ったら都内ナンバーで道路とスーパーあふれている
だからトンキンって言われるんだなと思ったよ
箱根駅伝クラスター発表でもされないと
いやされても出歩くかこいつらは
街は人だらけ
たい焼き買うのも大行列
緊急事態宣言なんて
気にしてるのなんて老人だけじゃないかな
>>279
DQNの多動性障害
静岡よりは都内のが面白いんだろうね >>1
都民には五輪の借金背負わせて身動きとれんようにしてやらないとな >>93
HIVやエボラで死んだ人も周りにいないよ(´・ω・`) >>1
むしろ問いたい
地元の連中は経済回さずになにやってんだよ!!怠慢だ! >>296
30年前なんか暴走族やヤンキー多くて、街も出来る汚かったからね
海水浴以外の時期に今の渋滞する程来てくれるのは、ありがたいと思うけどね!あんな洒落た街じゃなかったし 飲食店使わなければいいんでないの?
ドライブぐらいならな
町田だって多摩ナンバーなんだぞ
神奈川だからいいだろ
そういえばさ、前回の緊急の時って自治体管理の施設や駐車場は閉鎖してたよね
千葉だって海岸駐車場ぜんぶ閉めてた
今回は閉めてないの?
そうそう、店閉めろって言っている人
週1でレストランのテイクアウト買っている店、高齢の親がいるので
恐くて1ヶ月店閉めて改装するってよ
良かったな
>>318
逆に出歩いている奴らは地元の経済無視して他所に遊びに行っているクズ野郎だよ。しかも鎌倉に住めない貧乏人 >>311
古今東西、人は何か楽しい事を求める時は南や西に向かうんだよ
夕日が沈む方角に明るい明日を、東は過去をイメージしやすいから >>46
あまりにも進まないからエンジン切って路駐状態な 湘南は東京の通勤圏。普段東京に通勤している数と休日に東京から湘南の行楽地の数を比較したらどっちがリスクあるか考えたらわかるよね。
ドライブ、江の島、海岸、寺社仏閣なんて感染リスク低いだろ?ドライブなら飲酒も出来ないのに。
ニュースに踊らされるなよ。
>>330
自主警察「仕事と遊びを一緒にするな」
くだらないよな 極楽寺→稲村ヶ崎→湘南
極楽寺の開山は良寛(忍性)
良寛はハンセン病患者などを港湾荷役などにつかって公共事業を担当した
敵対する日蓮を弾圧させて島送りにした
つまり感染者を使った小泉・竹中のビジネスの原型、創価は弾圧
ご当地ナンバーの奴の運転マナーの悪さは異常すぎる
ご当地ナンバー+ゾロ目などのDQNナンバーで当確
海やサーフィンは別にいいだろう
店とか行かなきゃいい
これな。
あと昨日の夜、族の集会があって全員罹れと思ったわ。
暴走クラスターな。
>>175
それを言えるのは選挙で選ばれた人だけ。
選ばれてない俺らはただ自粛すべき。 >>1
まあその逆もあって仕事で都内を走っていると、近県ナンバー以外にあちこちから流入してるぞ
どう見ても仕事でない観光の車両が 世田谷とか八王子なんかより 鎌倉ナンバーを作るべきだよな
>>338
去年の緊急事態宣言時に店は開いてなかった。
それでもR134は、渋滞していた。毎週土日はな。
だから店が開いているから…という理屈は通用しない。 仕事でしょうがなくというのもあんまり納得いかない。
俺が頼んだ仕事ならともかく。お前の勝手でその仕事してるんだろとしか。
>>347
横浜のままで良い
世田谷ナンバーなんて恥ずかしくて乗れない >>346
水着のお嬢様方はバカだろ
半裸で歩いてて、尻と乳がふるふるしてるの見られて快感なの?恥ずかしくないの?
で、見てると「ヤダ〜」ってバカだろどう考えても 品川ナンバーのベンツGクラス、Sクラス
レクサスLS、LX未満の都民は下級国民なので帰れ
自粛警察はなにやってんの?こういうときにしか役に立たないのに。
鎌倉のカレー屋に物凄く行きたいけど我慢してる。チキンカレーが辛くてうまいんだよな
>>332
普通に感染対策をしていれば湘南ドライブに行くくらい全然問題ない。むしろ行くべき。
騒いでいるのは湘南や東京とも関係ない人でしょ。東京や湘南なんて悪く言いたくてしょうがない人だらけなんだからw
マスコミはリア充の象徴的な湘南と東京を題材にして分断したいわけでしょ。 >>353
発情してるんだよ
それぐらいわかれよw ナンバーでマウント合戦
これがカッペだらけの首都圏の現実w
>>360
元々世田谷区に住んでいる人は恥ずかしいと思うよ。好んで世田谷ナンバーをつけているのはおのぼりさん。 >>7
まぁ人間が虫みたいという見解は間違ってはいないな
所詮人なんてそんなもん、遺伝子に刻まれた本能のままに行動するのみ >>346
地元民なら夏の日中に行かないよ。
朝に行ってさっさと帰ってくる。
だいたいサーファーくらいだぞ、髪を塩水と日光で痛めても気にしてねーのはwww 平和ボケした馬鹿に緊急事態とか理解出来るわけがない
特に海好きには賢い奴はいない
>>347
世田谷区94万人
八王子市87万人
鎌倉市17万人w 都民の頭が悪いのは今回のコロナ禍で十分知れ渡っただろう。
そんなに来られたくなけりゃ、駐車場封鎖するとか、海岸立ち入り禁止にするとか、
地元の方が対応する必要がある。
別に禁止じゃないからオイラも出歩くが
トン菌地区だけは行かないな
外出はするがトン菌民を見かけると「来るなよエンガチョ共」と思う
地元の人はステイホーム徹底できてるなら外から人来ようが地元民は感染の心配しなくて良くね
>>362
駐車場も店も開いてるよ。
だが、店が開いているから渋滞するというのは、全く見当違い。
そう言ったはずだがな。 ドライブくらいするだろうし、それは別にいいんじゃないの。
車から降りて密集しないように工夫しないとね
コストコ多摩境倉庫店には相撲ナンバーの車がたくさん来る
あそこは町田市なのに
ああ、だからいいのか…
自己中だからコロナ蔓延してる都内から出てリラックスしてるんだろ。
とことん嫌がらせしてやればいいよ。
冬の軽井沢も品川ナンバーあたりが我が物顔でうろつきまくってるぞ
神奈川千葉埼玉の近隣3県は東京と切っても切れない関係だし、栃木茨城群馬山梨の南部は東京の通勤圏だから、
休日より平日のほうが感染リスクが高いことくらいみんな知っている。
騒いでいるのは東京と湘南の事情を知らない人。
コロナ前に都内から地方に転勤になったけど、車のナンバー変えてないから怖いお
>>385
コストコのせいで多摩境通りが大渋滞で困る こういうgmkz共はコロナに関係なく死んで欲しいね
>>391
ステイホームは自宅
ホームステイは他人の家 昭和30年くらいまでは、23区ワースト級の田舎だった世田谷
上野・浅草を擁する台東区や、錦糸町を要する墨田区(当時は東京を代表する大都会)に憧れからくるコンプレックスを持っていたという、今では考えられないような話だな
残念だけどもはや自粛は出来ない傾向に拍車がかかると思うぞ
都内なのに水戸ナンバー見かけたわ
ステイホームしてろよ
>>385
相撲ナンバーって何?
時津風部屋300あ とか? いつの世にもルールを守らない奴はいる。
校則違反のミニスカをはいてる女子高生と同じレベル。
何言ってんのwwW今時ステイホームなんてやってる奴は馬鹿
おじいさんですら道端でジョギングしてるのに
3密回避で充分です
>>1
これ、江ノ島付近か?。
車線が減少するばしょで、いつも渋滞するとこ。 >満車になる駐車場や店外に行列ができる飲食店
地元の人はここに文句を言うのが先じゃないか?
>>370
むしろ地元民も海水浴することに驚いたわ 東京も医療崩壊だけど、病床使用率がヤバい神奈川に、わざわざ出かけていやがらせする都民の図
>>399
関東大震災後(大正だよね)には世田谷方面に金持ちが移住し始めるらしいけどな。田園調布(大田区)もその頃から >>1
ネットで各地のライブ映像を見てると、
律儀にステイホームを順守してる人の方が稀に思えるくらい、
どこの繁華街、観光地も人出が多くなってるけどね。
そもそも、
飲食店午後8時までの営業短縮要請、
鉄道終電時間繰り上げ程度で感染者数が減って来てるのだから、
あまり無理にガマンする必要もないと思うけどね。 リモートワークしてるから土日外出したくなるんだろうね
この前、湘南ナンバーが越谷レイクタウンのとこで事故っててワラタ
イキった運転してたんだろうな
七里住まいで隔週1日のみ都内出社のリモワな俺は勝ち組
湘南へ
イギリス型、南アフリカ型、ブラジル型、アメリカ型
の変異種四天王が集まるのじゃった
さあコロリンピックのはじまり、はじまり
吉祥寺住みのやつが「周辺住みのバカたちがわんさか来て困る」って言ってたな
そんな混んでるの?
感染するしないがどうのという細かい理屈は抜きにして、どう考えても「不要不急の外出」でないのだけは確かだよな
>>424
自己レス、こんがらがって間違えた
不要不急以外の何物でもないよね >>422
と言うか、ブラジル型を都内に持ち帰るんじゃないの
横浜、ブラジル型かもって噂が出ている 23区だけで神奈川県全人口以上
狭い土地にあれだけの人口まさに蜂の巣
少し突けばどこにでも大発生
>>91 本当それ まずテメーが対策しろって話し 飲食店でもくっちゃべりながら買ってんだぜこういう奴が あー、鵠沼海岸近くで買い物してたんだが海側から向かってくる車多い、て思ってたらやっぱそうなんだな
俺地元民で海側ほとんど行かないけどこんな事態でわざわざ遠方から来るとかアホにしか思えない
>>427
通勤、通学、通院などは不要不急の移動には当たらないよ 緊急事態宣言下に遊びに行く人を叩き
緊急事態宣言下に今は静岡に来ないで
と看板出せば二度と行かないと叩く
文句をつけて憂さ晴らしさえできればなんでもいい
交通量増えてるよな、もうgotoで失敗した菅政権の言う事なんか聞く気なし。
バイ菌持ちであるって自覚して、県境を越えないでもらきたいんだけど。
>>434
さっき某所で若手芸人ぽい集まりが昼から10人位で大声大騒ぎで飲んでたよ
というか店の外までだだ漏れな位大声の会話が「先輩芸人が〜」「ライブが〜」「○○が〜」と聞こえてきたから思ったわけだw
しかし若手芸人は野球帽好きなのかな?ぱっと見たら野球帽率高過ぎ 国民は入院も検査も出来ないのにノビテルは入院、自民党職員は検査とか言ってて馬鹿らしくやってらんねー
>>115
平日は人通りも少なく
侘しい雰囲気が良かった 今回の緊急事態宣言はあまりにも緩いなあ。こんな緩いなら出す必要が無い。
やるならびしっとやらんと効果が無い。
昨日、鎌倉に行った川崎市民だが、いつもより品川や練馬ナンバーは少なかったそ。嘘ばっかの煽り記事
>満車になる駐車場や店外に行列ができる飲食店
地元民はこの地元民に文句言えよ
鎌倉からチャンコロ観光客消えて良い気分
インバウンド無くなるまでコロナに頑張ってほしい
>>446
今自粛してるのは本物の馬鹿かもともと引きこもってる連中だろ >>443
その気持ちはわかるけどそれで自分がコロナになって苦しんだら自分が損したことにならない? 地元なんじゃねえの?
2世3世が東京の借家に住んでるんだと思うよ?
しねババア(´・ω・`)
凶都みたいな連中だな
観光客だのみなのに来るなとか
湘南はまだいいじゃん
沖縄なんて、その上、ネトウヨに文句まで言われるんだから
>>454
店の駐車場にしれっと路駐するのがいるんだよ
こないだは沼津ナンバー、最近は富士とか千葉とか見かけるかな 駐車場にプランター置いていたら破壊された上に路駐された
これもう110番すべき?
>>431
都道府県別人口
神奈川県の人口は東京に次いで第2位 東京ナンバーの車には火をつけてもよいという条例を通せばいいじゃないか
>>464
雄大な海を見たくなるんじゃないかな?
都内だと海はあっても
そんな雄大な海ってのまでは見れ無さそうだし 休みの日くらい人に会わずのんびりすりゃいいのにわざわざ人混みに出かけるとは
居酒屋やってるようなDQNが店閉めて6万円貰ってその金で遊びに行くといいう無限ループ
今七里ヶ浜駐車場にいるがほとんどが県外ナンバーだな
ノロノロ運転の列の脇を歩いて帰って来たけど7割がた横浜ナンバーだったよ
車の渋滞で密だと騒ぐのは流石に草
しかし、小町通とか人手が多いのは仕方ないとして店先でマスク外して飲み食いしてるカップルとか家族連れは阿保ああいうのが感染するんだな
それを言うなら東京に日本人でしょあいつら地方出身者だぞ
神奈川は鎌倉、湘南、西湘、横浜ナンバーだけでいい。相模原と川崎は統廃合しろよ
>>53
東北出身の人も湘南鎌倉に憧れて引っ越してたわ
でも仕事は都内 コロナなんてただの風邪のウィルスなのにバカバカしい。
海沿いのテラス席でディナーですかね(-.-)y-~クソさみーのに低能クズ共の考えそうなこった。地元民はまずそんな事しない。
>>1
> 「地元の人はステイホームしているのに、人も車も多くてびっくり。緊急事態宣言が延長されるのは避けてほしい」と話した。
東京から車が来るから緊急事態宣言を延長して厳しく取り締まってください!
じゃないのかよ??と思ったけど
私たちははやく解除されるようにマジメにお家にいますってことね 自分じゃ考えられない脳無しは
タラタラ文句しか言わない
どっちもどっちだけどな
都民なんて虫並みの知能しかないから諦めろ
>>401
水戸とか春日部、横浜、板橋、江東とか銀座でみたよ 都内ナンバーが都外のアウトレットや大型店に多数来てるという話もあるから守ってる人ほとんどいないのでは
わざわざ混んでる時間に車で湘南とか
休日の貴重な時間を無駄にするなよ
自粛しろって話はわかるけど、出勤にも文句言えよ
テレワークできるのに無意味に出勤してる奴沢山いるだろ
>>507
不急はあると思うぞ今やらなきゃ死んじゃうなんて事は滅多に無い >>321
神奈川から東京の町田行ったけどみんなPaypayキャンペーン最終日だからどこも激混みだったな。市の公式キャンペーンで来い来いいってんだから文句言われる筋合いないよな。 一番悪いのは海岸近くの駐車場封鎖しないで店開けてる地元民なんだから
地元民は行かないから悪くないは通用しないだろ
>>111
当たり前の話をドヤ顔でどうした
平塚あたりからわざわざ江ノ島へ行って食べる必要ないだろ 40歳以降で自粛してない人発達なんだと思ってる
20代はまあカップルとかは出掛けたいんだと思うし
青春は短いからしょうがないけども
トンキンはどこでも迷惑かけてるなwww
最悪な存在
ちょっとは慎んだらどう?
またまた出たー、自粛警察 報道する方も愚か
駐車場満車でも屋外に行列できても、マスクせず大声で会話したりしなければ感染なんてしないのに
こういう報道見て市役所とかに苦情入れるアクティブ馬鹿がいっぱい居て、
公営駐車場閉鎖とか公園遊具禁止とか意味無いことに張り切る役人が出没することになる
>>516
40歳以降の芸能人とか感染しまくりやん
50歳以降は脳系の後遺症出てるやん
田中とか
しかも一月二月で1番リスク高い時期で
自粛中で
いやーよく自粛しないと思うよ いつものトンキン人の行動様式だろ、今更驚くことでもない。
>>518
しか医療崩壊してて
簡単に入院できなくなってて
自宅療養中に急死してる人いっぱいいるのにさ
なんで自粛しないのか意味がわからん
よって発達なのかなと 横浜の成人式開催しても新型コロナに関係なかったからこのくらいいいんじゃなねえの?
>>215
本当にそうだわ
このババアは全員自粛してると思ってんのかね
嘘つきババア、神奈川埼玉から東京に遊びに来てる奴ばっかりだからな ドライブがてら海に来ることが何が悪いのかさっぱりわからないな
神奈川は東京様の金魚のフンなんだから、おとなしく受け入れろ
ウェーイ!!!!
インタビューして1人しか記事に載せないってどんだけ馬鹿な記者なんだろ
>>1
品川多摩世田谷なんぞ糞の集積地帯やからな
東京一極集中で地方のゴミクズが集り過ぎてるのは一因
ここまで酷くなかったと思うけどねむかしは ワイ葉山
わざわざレンタカーで東京から来てる奴多い
あと湘南ナンバー
休みの日くらいトンキン人はオリンピックの競技場でも掃除してろやwww
住宅街に居られても迷惑なだけの連中だから近隣としては出掛けてくれた方がいい
奴らはどこで迷惑かけるかの違いでしかない
出掛けてなければこいつら住宅街で騒音撒き散らしてBBQやってるわ
まじこの時期の中年は
土日暇さえありゃ寝てて耐力免疫力温存回復にあてるくらいでちょうどいいと思うよ
普段仕事してないのかなあ
テレワークメインで定期を買わなくなったから休みの日も電車について乗らなくなった。徒歩圏内でしか動いてない。
コロナ流行る前から感じてた
花火大会とか他に捧げられてる
生け贄にされてます@神奈川
こいつらだって都内に遊びに来たり湘南ナンバーのDQNが横浜に来てるじゃん
>>538
やってる感を出すだけの政府と役所にそれに従わない国民。
これじゃ収まるわけねーよ。ムダに時間が過ぎるとともに状況は悪化する一方。 東京って田舎モンの巣窟だからな。
しかも、一日中日の当たらないウサギ小屋みたいな貧相な家に
住んでるから、顔も歪んでる。
神奈川、ただでさえ横浜がまた感染者増えてきてるんだから(今日は横浜だけで260)
控えてくれよ
今年の非常事態宣言期間に
多摩ナンバーいくつか見かけたからクソ
>>1
最初の緊急事態宣言中もサーファー集まってたし、そういう民度としか
やっぱりこういう奴らには罰金必要だわ 多摩ナンバーだが、見逃してほしい。
@東京都町田市
今日の湘南エリアは、品川、世田谷、足立、杉並の糞ナンバーつけた奴が、ウジャウジャいたな。
コロナは中国発祥だが日本で蔓延してる元凶はクソトンキン民
全国で唯一、3つの政令都市(横浜市、川崎市、相模原市)
と隣接しており、神奈川ナンバーが大量に走ってるが一度も排除したことはない。
@東京都町田市
品川ナンバーと世田谷ナンバーって
どっちが格上なん?
非常事態宣言とはなんだったのか?
ハッキリしてない
宣言の内容を強めてくれないと
取り締まりは出来ないねー
俺もジッと我慢して外出控えてるのに
トンキンは非国民
東京都民は埼玉でも渋滞作ってやがる
都民は都県境跨いだら殺してもいいことにしないと
>>1
トンキンコロナテロリストどもが逆ギレ発狂しまくってて草 神奈川なんだけど、9年前に引っ越してきたお隣さんいまだに品川ナンバーなんだが
>>130
湘南や鎌倉は観光で成り立ってる街じゃないよ
箱根なんかは観光業に携わっている人が多いけど 身勝手な奴に何を言ってもダメだな
東京にいる奴に多いよね
>>555
相模原のpaypay対応キグナスは昨日行ったが給油機5機ぐらいに対して20台ぐらい並んでたぞ >>562
wwwwwwww
俺は町田市民だが、
「相模原のみなさん」と宮川大輔のpaypayのCM流れるw うちのマンションの若者もレンタカー借りてワイワイ出かけていったわ
鎌倉駅から乗ってくる若い奴らうぜぇ
鳩サブレー袋ぶら下げてたりドトールコーヒー持ってるから観光ってのバレバレなんだよ
>>1
しょうなんは、埼玉の上尾と千葉の柏にもあるよ。 >>554
新宿も練馬も独立しそうだな
板橋区文京区北区と一緒とかきつい >>541
鏡を見ながらするレスは真実味がありますなあ 鎌倉は横浜ナンバー。
でもその横浜ナンバーで瀬谷とか青葉とか鶴見とかがまぎれこんでてもわからんぞ。
隣の横須賀も、横浜ナンバー手放すのを嫌がる市民の反対で、独自ナンバー案潰されたけどなw
神奈川はなんちゃって横浜エリアが多すぎる。
>>569
たぶん文京区民も新宿練馬と一緒なのを嫌がってる >>358
来るなって言っているのに、
行くべきって何だよ >>547
湘南で運転荒いの多摩ナンバーばかりだから赦さん >>1
テレワークによって、もう首都圏なんかに固執して住む必要なくなったし、これからは自分の好きな所に住んで仕事が出来る時代 湘南なんか行かずお台場の砂浜でキャッキャウフフしてろよ
飲食の為に都内から湘南?ねーよ
もう観光だろそれ、飲食目的では遠いっての
>>42
今日、湘南・横浜・川崎ナンバーがさいたま市にごろごろいた。
1台2台なら、たまたまだろう。と思えるが、大宮ナンバーとの比率が7:3ぐらいで、自粛警察になってしまう所だった 自主的にgotoやってんだからほっとけ
感染も自己責任で
でも変だょなぁ?
東京や地方にベトナムとか増えたり、減ったり
ナンバーで居住地は特定されないという現実をどう考えているのかな
>>31
資格とかの問題じゃねーわ
あいつらがやってるから俺もとか知能が低すぎる
最後にはこいつらのせいで行動制限されるのがオチ >>601
沖縄でも新潟ナンバー見かけます!
っていう話? 昨日もすごく混んでたって
近くの観光地だから行きやすいんだろうな
>>79
アクアラインわたってすぐの場所のアウトレットに行列作って押し寄せてくるんよ
高級外車でB級品買い占めに忙しい 都民だけど
業務用車以外の都内ナンバーは
そちらで殺処分して貰っていいですよ
>>587
平塚は長いこと海水浴には危険な海だったが、現在は泳げるようになってて海水浴場なんだよ。
だが、凄くいい漁場が無くなった感じだな。
基本遠浅なのに急に深くなる その場所こそ魚が沢山居たんだがな… おにぎりと水筒と携帯用トイレ持ってなら車で遊びに行って良いですか?
あとおやつも用意します
別に構わん
平日はたまに鎌倉に近い横浜から都内に通勤しているし
>>119
稲村は鎌倉だから湘南じゃないよ
っていうか
ホントの地元民は湘南なんて絶対言わない
もっと細かい地名でいうよ 都内ナンバーつっても世田谷とか足立とかの恥ずかしいやつだろ
と思ったら多摩ナンバーとか
なぜ山梨に行かないんだろうw
>>250これお前運転席から撮ってるだろ
つまりながら運転中
はい罰金ね >>1
多少はいいんじゃない?
金回さなきゃマジで >>624
だよな。
神奈川県民だが、この週末、長野のホテルとスキー場に金を落としに行ってきた。
横浜ナンバー以外にも多摩、品川、練馬とかいろいろいて、
経済を回そうという志の高い人が沢山いる事を確認できて安心したわ。 コロナには成りたくないが、自民の舐めた態度にプチ切れた。
俺もドライブ行って来たし、やってらんねーよ。
志はないぐるぐる回って帰って来た金は落とさない、てか店やってねーし、道込んでたし。
ってか、NHKで相撲中継に観客が入ってるの
思いっきり全国に放送してたのにねえ
えらい人なんかいった?(´・ω・`)
>>619
「地元民は湘南なんて言わない」っていうけど、他府県の人に対しては面倒くさいから言うと思う。
>>620
東京はナンバーとか山手線の内外とか東西とか山手下町とか、その種の差別するの好きだな。
で「○○に住んでる」とか言ってマウント取ろうとする人が狭い1DKの貧民だったり。 まぁ、地元の人全員がステイホームしてるわけじゃないけどな
結局どの地域にも、我慢できない人が一定数いるんだろうね
【感染とか 無いから みんな イルミナティ医療よ!!!】
疾病 ウイルス 感染は 無い ありえない
注射でのみ感染可能です
鎌倉>湘南だろう。あんなどこだかわからないチャラいエリアと一緒にするなって言われるぞ。
小池「私は悪くないんですよ。悪いのは、と・み・ん。」
>>1
日本より厳しい欧米でも暴動が立て続けに起きてるのに、守れるわけ無いだろがw >>638
湘南高校>鎌倉高校
鎌倉とか湘南とか色々ある。鎌倉「市」も色々あるしどこだかわからんエリアでもあったり。
妙な風聞広げようとするなって。「鎌倉湘南学区」で仲良しでいいじゃないか。 >湘南に都内ナンバー、飲食店や海岸に人が集まり渋滞相次ぐ
国会議員じゃねーのw
>>42
湘南、横浜、練馬ナンバーは北陸にも何故か多い
遊び歩いてんだろうな >>42
大病して手術後の親の介護で行き来してたけど、コロナ禍で神奈川に戻りにくくなった
高齢の親連れてくわけにも置いてくわけにもいかず、もう一年近くになる
湘南ナンバーですが許して コロナはどうでもいいけど、普通に地元のモールに買い物行くのが混みすぎでダルいから都民は来ないで欲しいわ@藤沢市民
都内でフラフラ出歩いてるバカが他所にフラフラ出かけるからね。こっちも品川、足立、練馬、後は埼玉ナンバー、とかで大渋滞。こいつらが増えてコロナクラスター出て死者まで出た。人殺しと同じだよ。
>>612
だから動くなって言ってんじゃん、地元から出るな。バカなのか。 市中感染は既に広がっている
更にイギリス型変異種のクラスターがあちこちで構成されつつあるタイミングかと思う
発見報道はこれからだがそれが出た時には既にこの変異種の市中感染がじわじわと始まるだろう
子供がバタバタと倒れる、これは家庭内感染のリスクがこの上なく高まるという事を示す
ストレスが高まることは理解するが、のちの自らの環境を破壊していては何にもならない
東京土人WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
>>647
都民関係なく前から土日は混んでるじゃんw
鎌倉には店少ないから辻堂まで来るし、藤沢市内だって多くはない。
つか、人口からしたら藤沢なんて店少なくてなスーパー何軒あるよ?
だから地元民と隣接民だけで、土日は混雑だろ。 移動は制限されていない
つまりは営業しなければええやん
電車じゃなければ安全とかってどこも道路は混雑してるからな
普段から混んでる
混んでるーって言うのを言いたいがためにわざわざ鎌倉まで出張ご苦労様です
その出張は不要不急ではないですか?
このスレ見てたら久しぶりに生しらす丼食いたくなってきた
今から準備して行けばちょうどいい 天気も良くなってきたし行くか
江戸の街はにぎわってたという、でも実際は「庶民の家は狭いから長時間家にいると息苦しい」
だから街なかに出たんですよ、でにぎわってた。べつに景気がいいわけじゃない、いまの江ノ島の状況がそうでしょ?
緊急事態宣言出す(出したがるの)にはひとえに食い物屋に補償金渡すためでしょ、国から金が出るんだし
一般人にとっては一文の得にもならん
>>596
さいたま市内だと意外に多いのが相模・湘南ナンバー
昨日は何故か長崎・佐世保ナンバーをよく見かけた >>670
あー、確かに湘南海岸はさいたまナンバー多いね
しかし神奈川から埼玉に何しに行くんだろう?ww 呼ぶ輩が、湘南に居るんだよ。
そいつらに呼ばれて来てるんだよ。
都民が各地にウィルスをばらまく様がよく分かる出来事
アホなファミリーとか「差別的な目で見られ不愉快でした…」とか言い出しそうw
サーフィン系Youtuberとか第一波のときははアレだけ自粛しましょうとか動画上げるの止めてたのに
今回は動画上げ放題どころか湘南から千葉へ行ったり、県外へ出て行ったり やりたい放題だもんなぁ
地元の人はステイホームとか絶対嘘だよ。
東北にも近隣県ならいざしらず、都市圏や物凄い遠いとこから来てるな
色んなとこ周って来て、田舎の病院に家族で運ばれるっていう事例も
もうドコでうつされてうつして来たのかありゃわからんな
鎌倉市民ってコロナ関係なく昔からこんな感じ
>>630
何言ってんだ、鎌倉市民は相手が誰だろうと湘南だなんて殺されても言わないぞ
古都鎌倉市民はパッパラパーの湘南民とは人種が違うぐらいに思ってる
横浜 カオス
川崎国 世紀末
鎌倉 古都
湘南 パリピ
横須賀 アメリカ
相模原 サイコ
大和 悪
海老名 サービスエリア
小田原 城
箱根その他西側 温泉
神奈川県の勢力簡易図 >>680
そうだぞ、神奈川にしては平らなおかげで
改造したバイクも走りやすいぞ
後はわかるな 湘南なんて元々バカが集まる場所なんだから仕方がないよ
>>626
今回ほど直接的に政府に馬鹿にされたこともないと思う
やってられんわな >>680
米軍機の飛行ルートの下は爆音轟くこともあるので要注意 >>671
日本語読解力ないなら早く半島に帰りなよ >>250
昔、片岡鶴太郎や可愛かずみ主演の
「季節はずれの海岸物語」のオープニングカット。
テーマ曲は松任谷由実のDestiny
いいドラマだった。 >>679
宮城抜けてる。宮城蛮国w
封を切ったのものには、敏感 湘南の海も冬だとわりかし綺麗だね
クラスター発生してるなら問題だけど
各々自己管理出来てるなら良いのでは
>>661
いざ咎められると「遊び歩いているのは田舎出身の奴らだから」と言い訳 世田谷ナンバーなんて見たことない
何台登録されてんだか
>>695
平均的な風邪なんだからクラスターも発生しますよ。
鎌倉で自営業をやっている厚井裕路事業です。 地元の人はステイホームったって、東京都民もステイホームしてるさ。でも地元の一部の人は東京遊びに行っちゃったりしてるだろ?住んでいるところでひとくくりにして敵味方分けるのは不毛であることに気がつけよ。
>>630
鎌倉市民で湘南に住んでいると言う人はあまりいないと思う
でも都民に対して鎌倉市に住んでないが鎌倉に住んでるって嘘言う人はいる
大体が鎌倉市との隣接区域に住み鎌倉市にあるJR駅を利用する人達
横浜の田舎(鎌倉市と隣接する横浜市の区)に住む人たちが自分は湘南に住んでいるって言ってるのを何度か聞いたことある >>700
>>700
この国滅茶苦茶だからね。コロナは高齢者に厳しいというが、それも根拠は全くない。
確かに高齢者に厳しいけど、それは若者でも同じ。要は若者に厳しいから高齢者にも厳しいのであって、
高齢者だけが厳しいという根拠もない。軽症率・中等度・重症率どれをとっても、危険度上昇勾配は風邪やインフルエンザと全く同じ。
さらにコロナは180万人感染者ベースで健康な高齢者の重症化率1.4%。確かに平均的な風邪で0.1%、インフルエンザで1.0%と他のウイルスと比較すると重症率は高い。
しかし、インフルエンザで高齢者で持病有(例:糖尿病や慢性呼吸器疾患)の重症率は3.0%。なんで今までインフルエンザで持病有の高齢者が自粛なんて一切していないのに、1.4%
大騒ぎしているのか。こういうことを政治家も専門家もマスゴミもコメンテーターも誰も言わない。この国はもう滅茶苦茶。 >>701
確かに湘南て、茅ヶ崎・辻堂あたりで、鎌倉・平塚も一部分て感じだね。 湘南の汚い黒い海とかマジで有り得ない。
近場なら千葉の外房か日本海側の青い海の方がマシ。
このあたりでロードプライシングやゾーンプライシングをやろうとしているからね
そのうち都心部でも行われるようになる
貧乏人は実質的に他の地域へ移動できなくなる
ついでにワクチンパスポートもチェックされるかもね
>>705
海岸にあるセブンイレブンから出てから、気をつけているよ。
鎌倉で自営業をやっている。厚井裕路です。 湘南の海がきたないとか言う奴は、夏の海しか見たことないニワカ。
だいたいアレは汚れじゃなくてプランクトンの大量発生による濁りで汚染でもなんでもない。
それだけ鯵や鰯の繁殖に湘南の海が適しているってことを知らないだけだよ。
コロナは地球温暖化防止の為に流行ってるのに、趣旨を理解できてない大バカ共。
全員コロナで死ね。
地方でも今まで見かけなかった所のナンバーやわナンバーをかなり見る
わざわざ道が混むのが分かってるのに東京、埼玉から湘南までさほど美味くもない
1000円もする生しらす丼とかサザエ食べにくるんだなあ
三崎、城ケ島の方が横横、三浦縦貫道でアクセスいいしお土産も充実してる
マグロをはじめとしてよっぽど美味いもんが食えるぞ
ようするに「人が集まるところに行きたがる」んですよ
日本海の海はきれいだけどだれもいない、そういうとこにはだれも行かない
わざわざ神奈川の古都鎌倉市民に聞くのがおかしい
コロナ関係なくあそこはいつでも排他的
湘南の海にいる奴らなら誰も気にしないよ
>>704
一部も何も鎌倉はそもそも湘南と呼ばない、鎌倉高校が江ノ島の目の前にあるからややこしくしてるけど >>715
横横はぼったくりだし三浦の寂れた雰囲気は心を切なくさせる >>693
そこの下で太宰治は最初の心中未遂をやらかした
相手は死亡 >>1
都内に居る神奈川ナンバーに比べたら1万分の1ぐらいだろう
東京に来るなw 横横は…かなり遠回りさせられるから、よっぽどの急ぎじゃない限り使わないな。
>>717
そんなものですかね。腰越や江ノ島も湘南という気もしますが。 年度末だし、都内から鎌倉に向かう道路で、車線規制をして道路工事をしたらいいよ。
>>724
いや江ノ島は藤沢市だし湘南だよ
今も昔も湘南と呼ぶのは藤沢市まで
そりゃそのすぐ隣の鎌倉高校ぐらいまでも
湘南と大差無いと言ってしまえば大差無い事は否定せんけど
湘南と呼ぶ地域は基本藤沢茅ヶ崎平塚の事で鎌倉をわざわざ湘南と呼ぶ事は無いな >>726
そやね。確かに町屋や深沢にも湘南がついているけど、湘南て感じはしないね。 暇なんだろうね
車のナンバーいちいち控えておけば役に立つかもね
>>158
圏央道のおかげで茨城と湘南がダイレクトに繋がったからねえ >>723
本音いうとスキー・スノボくらい許して欲しいよ
集団で騒いで飲食するわけじゃなく、車内でテイクアウト食って車中泊するから 近所だし気にせず遊びに行ってるけど、島内が外国人観光客だらけなのは何故か報道されないんだよね。
欧米人マスクしなさ過ぎて、こりゃ本国で感染が収まらないはずだって思わざるを得ない。
都内から湘南に行くのは、みなDQNなんだから、
相手にしない事。目を合わせてはいけないw
あの辺っていつも渋滞してるよな
地元民不便でしかたないだろ
>>734
どうやって暮らしてるんだろうね
いつ通っても生活が想像できない
20時過ぎて食事して風呂入ってからみんなでイオンまで行くんだろうか >>735
イオンモールだけど…内陸側に行かないとないかな
湘南と言われる場所で大型ショッピングモールは辻堂のテラスモール(三井系)
湘南地域とは言えないが横浜市金沢区に三井系のアウトレットと平塚市には ららぽーと そこは底辺御用達のトライアルだろ。
1Fは24時間営業だしな。