◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国】バイデン米政権、中国通商合意などトランプ前政権の決定全て見直し (ロイター) [ごまカンパチ★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612006823/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ごまカンパチ ★2021/01/30(土) 20:40:23.90ID:aj9XgO0I9
https://news.yahoo.co.jp/articles/73e97fb8c4e587975b347da72fd36d733d84ccbd
米ホワイトハウスのサキ報道官は29日、中国との第1段階の通商合意を含め、トランプ前政権の国家安全保障に関連する全ての決定事項を見直すと明らかにした。

サキ報道官は記者会見で「バイデン政権の国家安全保障に対するアプローチにかかわるため、前政権の全ての決定事項を見直す」と表明。
バイデン政権は「中国への対応で同盟国、およびパートナー国と協調する」と述べた。

トランプ前政権は昨年1月、中国との第1段階の通商合意にこぎ着けたが、合意内容は守られていない。
バイデン政権が合意の撤廃を検討しているかどうかについて、現時点でホワイトハウスからコメントは得られていない。

バイデン政権の対中政策に関しては、サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)がこの日、米国平和研究所(USIP)のイベントで、
新疆ウイグル自治区のウイグル族など少数民族に対する人権侵害のほか、香港の民主化運動の抑圧や台湾に対する脅威に対し、
米国は中国に圧力をかける用意が必要との考えを示した。

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:40:46.88ID:tjkxS7JP0
旧約聖書、新約聖書、第二聖典、神道の預言書・日月神示。全てをひとまとめにした約7MBのtxtファイル
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/387
自由にダウンロードOK。完全無料、登録不要

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:41:51.75ID:hRRPtvmn0
トランプ以上に強権振るってて笑う

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:42:49.83ID:fYLBHfUj0
ファーウェイ復活キター

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:42:52.57ID:y90IpVJk0
 
秒殺!!
 
バイデン氏の就任直後支持率、トランプ氏のベスト上回る
 

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:43:02.40ID:UPjcKKmH0
関税撤廃の予感しかしない

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:43:26.00ID:hZXmJokE0
トランプ以上の圧力で草
ドミニオン見てるかー

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:43:27.66ID:e2D8E/1d0
大統領の個人の思いと民主党としての意見が割れてるの?

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:43:36.72ID:9Rwj10Pf0
>>2 ありがたいことだね
ウィルスなどないかと怖くて、またそこ踏んでないけど
文語体の聖書の需要も結構あるので、そっちも頑張ってくださいね

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:44:26.76ID:0hfWhhl40
いよいよヤバイデンの踏み絵やな

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:45:20.72ID:a34MbvaV0
トランプ以上にやべーぜwwwww
合意破棄とかw

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:45:21.04ID:BlR0Q8bi0
おやおや、もうロビンフッターとウォール・ストリートの仲たがいですかあ(^_^;)

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:46:40.58ID:6KO2oM7Y0
>>4
逆やで
今まで以上に締め付けを厳しく言うてるんやで

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:49:11.07ID:llIZMXbc0
>>13
今まで以上に厳しくとは言ってない

規制継続を明言しなかったので
共和党にプレッシャーかけられている

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:49:22.05ID:FXECoABd0
トランプの方がマシだったなw

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:49:53.97ID:3qborr5p0
またひっくり返すのか
民主党はろくなことしねぇな

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:49:57.94ID:a34MbvaV0
これもう戦争するって言ってるようなもんだよねw

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:50:07.15ID:lK7ZKaDO0
同盟国である韓国から、中国への圧力を緩和するように要請される。

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:50:48.77ID:3qborr5p0
同盟国にも制裁に加われとか言うんだぜ
日本人も中国投資禁止されるぜー

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:52:27.50ID:hRRPtvmn0
韓国が合意撤廃に向けてアップを始めました

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:55:20.60ID:tgjgHMc+0
>>12
中立であるべきプラットフォーマーが片方に味方する構図は大統領選挙のときのTwitterと同じだね

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:55:38.95ID:/+3tUVBd0
ネトウヨは洗脳されてるから分からんだろうが現在の民主党はウイグル人権問題やハイテク関連のスパイ活動も含め異常なほどの対中国強硬派なんだよ?
なんてことは民主党の他の候補者の政策やそれに打ち勝ったバイデンが指名される訳ないだろとw
ちなみにトランプのスポンサーは中国政府だからw

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:55:39.14ID:QebwUhf70
口だけじゃないところ見させてもらいましょーか

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:55:50.61ID:NMvEFoUH0
やばいデン

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:57:27.30ID:hlMpUDBY0
ヒント:軍産複合体がバイデン支持

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 20:58:02.45ID:EfRwjzEX0
トランプはメディアを敵にして勝利して
メディアに潰された

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:00:57.23ID:+NsVqRvu0
>>4
俺のファーウェイ修理部品心配なくなったんか

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:01:01.29ID:/+3tUVBd0
あとバイデンはオバマと同様に戦争を辞さないぞ?
当然、トランプの様に北朝鮮に優しくない(あれは中国政府の要請で動いていたw)。
割と高確立で対中国/北朝鮮との戦争があると思うw

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:02:01.57ID:eqRB2K9Y0
>>17
トランプ政権は、タカ派ばかり。
親中と言われたことが、かなり気に入らないんだろ。

中国・韓国には、露骨に圧力をかけるのでは?

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:02:28.25ID:fSFuS/W70
頭Q「バイデンは中国の操り人形!」

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:02:51.01ID:ngq0PLlB0
もっと締め上げるのか?
密かに緩めるか?
それもまた楽しみだ!

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:02:53.06ID:/+3tUVBd0
そもそもネトウヨ大好き大紀元って中国共産党お抱えのフェイクニュースメディアなんだぞ?w

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:03:56.29ID:+NsVqRvu0
中国に強行に出るの軟弱政策なの?さあどっち?

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:04:02.53ID:/+3tUVBd0
>>29
そのタカ派の連中をクビにしまくってたのがトランプなんだがもう忘れたの?w

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:05:26.20ID:1KgLcaN30
トランプは中狂に限らない中華(台湾も在米華僑も)を全部敵に回した、ということだろう。
しかも台湾を味方だと思ってたのかな?

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:07:24.68ID:SoD7sar/0
でも戦後、今の強酸シナを造ったのはイギリスとアメリカ民主党だがや

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:08:16.42ID:/+3tUVBd0
ネトウヨは何故トランプが対中強硬派ボルトンをクビにしたと思う?
ボルトンの回顧録によるトランプ大統領が2019年G20大阪サミットの際に当時米中貿易戦争で関税合戦となっていた中華人民共和国の
習近平国家主席に対して大豆や小麦を購入して2020年アメリカ合衆国大統領選挙での自らの再選を支援するよう要請して
更にウイグル族の強制収容にも賛同したとあるんだが?www

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:08:20.56ID:aA1Y45rM0
韓国がやったら非難されて米国ならいいのかって言い出しそう

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:08:54.92ID:6oZLlOag0
人権から攻めると欧州も従わざるを得ないということに言及できないのがネット保守動画やネトウヨというアホの群れwwwwwwwww

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:09:47.64ID:4MCrzQlv0
マスコミはバイデンが中国側におもねってる様子をずっと伝えてるが
現実に起こってるのは中韓やバイデン・ソロス陣営の崩壊で
流れ的にはトランプ大統領のやってた政策のままという

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:11:32.05ID:j2Yt9iLt0
アメリカは戦争したいやろなー儲かるから
何処でやるかと言われると朝鮮半島しかないけど

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:11:47.50ID:Sql8dSD20
>>3
トランプも就任直後から国際条約も含めオバマの決定を全て破棄しただろ
政権政党が変わるってそういう事なんよ

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:13:58.47ID:Y+M0nTas0
少し前にも対中制裁撤回
しようとしたな

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:19:36.10ID:zgNA7Yzr0
口と行動が違うな

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:21:52.74ID:vxRfM+ap0
政権交代で全部ひっくり返すアメリカのやり方はどうなのかと思う

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:22:17.86ID:XjTgkCuk0
どう言うことよ?
中共が怒って金を渡したことをバラしたら、バイデンは困るだろうに。

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:22:22.62ID:+0vqNvsP0
>>44
口パクのバイ菌は中の人がシフトする度に態度変わって大変だよな

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:24:20.51ID:Sql8dSD20
>>45
日本と違って政権が変わると官僚も数千人規模で入れ替えるからねぇ
選挙による制度化された無血革命だね

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:28:10.58ID:Bm4lDqku0
違う色を出したい気持ちはわかるがそろそろ国益考えろよw

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:31:20.25ID:wXmw+VB+0
昔みたいに経済と外国、安全保障は別だ路線で誤魔化せると思ってるのか
もうこれだけ超限戦がバレて周知しているのに

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:31:53.77ID:jHxj5swR0
>>46
それ以上にバイデンにとって致命的な弱みを米軍に握られてるってことなんじゃないの
で「俺たち(米軍)の言う通りに行動する分には中国が何を言ってきても極力お前を守ってやる」とか言われてるとかさ

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:32:26.14ID:+0vqNvsP0
>>49
バイ菌の中の人の目的は、アメリカの弱体化国民も弱体化だからな。
グレートリ○ットにはアメリカは強すぎるから、これからも分断を進めるよ。

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:32:41.02ID:ZsvfMR/W0
>>29
ボルトンやマティスをクビにしたのがトランプ

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:34:34.13ID:eRytGyW10
>>1
犯罪者バイデンはユナイテッド•ディープステート•オブ•アシレマ(Acirema)の国家主席だ!wwwwwwwwwwwwwww

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:35:14.87ID:O5BnGhN30
連邦議会選で共和党が圧勝しバイデンは何もできなくなるよ

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:39:04.07ID:TZnb93a90
>>19
そういいつつちゃっかりアメリカだけは規制緩めて自分だけは損出さないようにしようとする予感

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:41:12.83ID:x71SSATS0
>>4,27
アキラメロン

【速報】Huawei規制継続へ バイデン政権「華為は信用できず、米同盟国の脅威」 [雷★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611892418/

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:42:55.63ID:PCauazxY0
もう、カルトですわバイデン教

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:42:59.10ID:TZnb93a90
>>46
その前に証拠隠滅で中国を潰そうとする気かもw

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:43:38.10ID:y3PjAC850?2BP(1000)

トランプ支持者は中国投資で大もうけ

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:44:15.66ID:TZnb93a90
電力インフラへの中国企業締め出しの解除とか中国に対しては戦略的忍耐でとか胡散臭いのも出てきてるからねえ

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:45:45.65ID:xsMcW4oP0
ネトウヨちょん腹切って二度と出てくんなよw

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:46:19.70ID:ftKgaDGX0
戦争したいのか
民主党だもんな

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:50:07.93ID:3WgSDfnG0
バイデンのバックには戦争屋がいるって前田日明の言ってた通りだな


65ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:52:34.01ID:amWbaCyM0
いいねえ
ガースーも安倍のやったこと見直ししろよ

66ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 21:56:46.81ID:Ao4G6VMV0
トランプさんの方がシナに優しかったかもしれないのね〜

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 22:03:02.62ID:ycBvVqb50
>>22
バイデンは中国共産党から献金
息子は中国共産党企業の役員で莫大な収入
中国はウイグルモンゴルチベットで虐殺行為

ちゃんと調べてから書け
五毛党

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 22:06:55.81ID:2X1mgZmm0
問題を提起し賛同した国を矢面に立たせるか金を出させる
アメリカのいつもの手だ

直近だとトランプが対イランで同盟国にペルシャ湾に軍を展開するよう呼びかけたけど
日本を含め賛同した国はなかったはず

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 22:10:05.42ID:ZbbN25LJ0
今のところ、電話したり、アレやるコレやる言ってるだけだな
本当に国の機能移されてたら、今後バイデンやメディアはどうすんだろ

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 22:10:51.11ID:2X1mgZmm0
アメリカは他にも中国の南シナ海の開発に対して航行の自由とかいうアホみたいな作戦で
フィリピンを呆れさせてたな

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 22:14:07.67ID:vzVIRjBf0
トランプは人権問題に興味がない

ボルトン回顧録を読めばわかる

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 22:14:30.84ID:xvJlOL5i0
>>48
でもその方が契約で作り上げられた国家であるアメリカには相応しい

日本みたいに契約書すら作らずなあなあで済ませるのが普通の国には相応しくないけどな

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 22:17:20.98ID:/GrLz96L0
>>56
規制で下がった中国株を買い占めて資本家の奴隷にするんだぜ
日本もバブル前は企業同士で株を持ち合ってたのにリーマンショックで強制的に吐き出さされたんだぜ
バブルを作って崩壊させるのが連中の手口なんだぜ

74ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 22:18:02.67ID:LaI3GrdT0
バイデンはサインしてるだけで内容知らないんでしょ

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 22:19:08.69ID:8R7KG4Yb0
お金返すアル

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 22:23:16.48ID:YUIp79Vv0
>>67
移民党もグルだからウイグル問題認めて無いよ

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 22:27:52.13ID:0oFjsHTg0
とりあえず日本は二階逮捕からな

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 22:28:28.25ID:+0vqNvsP0
>>73
全ての不況は意図的に作るられているという、国際金融資本の得意のマッチポンプだよな。
ここにはピュアなやつが多すぎてビビるわ。

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 22:39:43.11ID:O/ipqNJB0
>バイデン政権の対中政策に関しては、サリバン大統領補佐官(国家安全保障担当)がこの日、米国平和研究所(USIP)のイベントで、
>新疆ウイグル自治区のウイグル族など少数民族に対する人権侵害のほか、香港の民主化運動の抑圧や台湾に対する脅威に対し、
>米国は中国に圧力をかける用意が必要との考えを示した

超見直した

80ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:12:09.20ID:2X1mgZmm0
中国のAIIBや一帯一路と根っこは同じで
アメリカが主導するから金出せよってことだぞ
もちろんやるかやらないかはアメリカ次第

81ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:13:09.87ID:gnoiNhQ+0
ほーら シナチクの思い通り

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:20:23.86ID:umbmQ6Rh0
>>7
バックが世界を牛耳ってきた巨大金融資本家やからね
その意向で動いてるから何でもスット決まるね(笑)

83ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:22:47.48ID:GnMzyb940
パヨクはいつも負けてるな

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:24:08.55ID:wjGmYHea0
結局これ
経済面では中国向き 関税無くす
人権とかはアンチチャイナへのうさばらしだねw

85ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:28:16.55ID:hs9MAm8z0
国同士の約束を無かったことにしちゃうのか
トランプは、この合意を中国が守らないから対中圧力強めてたのに
合意そのものを無かった事にしてどうするのだろう?

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/30(土) 23:54:00.47ID:Ktkfx5u80
無能大統領と早く日米不平等条約結べよ

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 00:20:32.57ID:B2GRos290
米中間の約束なんてトランプと習近平の間だけで決めたことだからな

トランプは人権屋じゃないし人権無視や文化破壊などを含めた統治には干渉しないと約束したんだろ
じゃなきゃ香港強制統治を初めとした強権的な動きなんてする段階ではなかった

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 00:32:09.06ID:1O+EqVFw0
こんだけ選挙前と違うことやってどうする気だ

89ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 07:50:16.77ID:Jg6UjlDU0
>>87
むしろ人権やら国際協調関係ないアメリカだけ都合良ければいいトランプは中国にとっては願ってもない大統領だった訳で。

香港にしても反政府勢力が武力鎮圧されたら、もう中共のもんだし関係ねぇからと非難もせずにあっさり売り渡してるし。

あんだけバイデンを売中!中国の手先って喚いてたネトウヨ連中、門田やら百田やら有本やらほんこんとかがいつから掌返し始めるのかが楽しみだな。

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 11:22:25.94ID:Jn+TFNx10
日本の保守層って結局みんな統一協会のシンパだってバレちゃったからな。

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 11:23:03.31ID:iU0nnXwa0
こういうことしちゃうとダメなんじゃないの

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 11:31:27.63ID:Jn+TFNx10
対中国穏健派のトランプと対中強硬派のバイデン比べりゃ、トランプの方が中国や統一協会の利益になるからな。「バイデンは売国奴の親中派」っていう統一協会のデマに騙されたJアノンの連中は滑稽だな。

93ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 11:36:31.26ID:2+4kp56E0
リベラル派なのだから人権問題に厳しいのは当たり前
逆に中国に甘い顔したら支持率ヤバイことになると思うわ

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 12:05:42.09ID:1O+EqVFw0
実際には、対中制裁と言われることは何もしておらず、既にしている制裁を中止にしているのだから、甘い顔しかしていないが?

口だけはオバマと一緒だな

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 15:09:32.70ID:CQZVq1V40
>>48
役人が倒閣運動をする日本と違って、それが本来の民主政治なんだけど
残念ながら今回は売電陣営が不正選挙で政府を乗っ取ったクーデター政権なんだよね

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 15:36:51.53ID:ctFd/Xn/0
>>94
基本的にオバマ政権の対中政策の復活と思ってれば間違いない
担当者がみんなオバマ政権の連中だし

97ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 15:56:55.11ID:igSFN40k0
バイデン様は素晴らしいスミダ
【米国】バイデン米政権、中国通商合意などトランプ前政権の決定全て見直し (ロイター)  [ごまカンパチ★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚

byウンコ教授

98ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 15:57:26.24ID:HdLPTaPT0
というか中国はやりすぎた

99ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 15:59:03.98ID:qBk6qilU0
木村太郎涙目

100ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 15:59:42.77ID:BADqUKMv0



本日から海兵隊の配置完了、作戦開始なんだが

101ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 16:02:38.32ID:KepIF84e0
ほらな、バイデンは中国共産党の信者だから絶対に中国共産党には逆らわないと言ったろ
トランプが徹底的にやってた中国との対立はアメリカを守るためだったんだぜ
バイデンに変わったらあっという間にアメリカが中国共産党にまるごと支配されて
バイデンが共産党の意向に沿って中国のやりたいようにさせてるだろ

これだからバイデンだけは絶対にダメだと言ったんだよ
アホなアメリカ国民はバイデンが中国共産党の信者だと知らなかったんだろうがな

102ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 16:05:37.15ID:/E0WGqL20
>>101
ほらなって何が見えてるのか
こういうのほんと怖いわ

103ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 16:11:33.99ID:KepIF84e0
>>102
お前がバイデンを知らないだけだろ
ずっと前からバイデンは中国共産党の信者だったのは有名な話だし
バイデンに変わったらアメリカは中国共産党の支配される自治区に変わることも
決まってたしな
それすら知らないあんたの方が怖いよ

104ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 16:52:20.82ID:NbnyjZyT0
>>101
なんだこいつ

105ニューノーマルの名無しさん2021/01/31(日) 18:08:17.48ID:1vAsfqi60
米中通商協議ってアメリカが対中国で関税かけてたのを
緩めるためにやったやつだぞ
その代わりアメリカの農作物買えよっていうトランプのディールってやつ

トランプは見返りさえあれば中国に対しては甘かった
強硬だったのはペンスとかポンペオだし


lud20210202031014
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1612006823/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米国】バイデン米政権、中国通商合意などトランプ前政権の決定全て見直し (ロイター) [ごまカンパチ★]YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
バイデン「中国と協力する用意がある」 強硬一辺倒だったトランプ前政権からの転換を鮮明に
【速報】 米国、中国大手通信3社の上場廃止を決定! バイデン政権後に見直しを要請していたが・・・ [お断り★]
【🛂⛔】中国 米トランプ前政権の高官ら28人に入国禁止などの制裁 [アッキー★]
【アメリカ】トランプ米政権、中国との「全面対決」宣言 ★7
【アメリカ】トランプ米政権、中国との「全面対決」宣言 ★9
【アメリカ】トランプ米政権、中国との「全面対決」宣言 ★4
【アメリカ】トランプ米政権、中国との「全面対決」宣言 ★3
【アメリカ】トランプ米政権、中国との「全面対決」宣言 ★6
【アメリカ】トランプ大統領の娘婿の実家であるクシュナー一族事業、中国向け投資宣伝で「米政権」に言及 [無断転載禁止]
【アフガン情勢】トランプ米政権とタリバンが交わした撤退合意。現状への影響は [太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング★]
【バイデン氏】トランプ政権で混迷した通商政策見直すと表明「中国に対抗する必要がある」 [ばーど★]
【米中】中国、米農産品輸入停止を指示 第1段階の米中通商合意破棄も=関係筋 (ロイター) [ごまカンパチ★]
【経済】中国、制裁なら報復=トランプ米政権揺さぶる構え[8/13]
【国際】中国空母「遼寧」が西太平洋へ トランプ次期米政権けん制
【国際】トランプ米政権、鉄鋼輸入巡り調査 中国念頭に関税措置も
【社会】トランプ氏側近「中国の属国」 歴代米政権を批判、東京で講演
【米財政】トランプ米政権、5000億ドル規模の経済対策で合意の可能性見込む [エリオット★]
トランプ、高速掌返し「貿易不均衡に中国の責任なし。過去の米政権の責任」
【アメリカ/イラン】トランプ米政権、イランは核合意順守との判断 脅威は継続 [無断転載禁止]
【張軍・中国国連大使】米政権は「極度の圧力ではなく外交努力や対話重視を」 北朝鮮政策見直しで[5/4] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【トランプ米政権】南シナ海での中国のミサイル実験を憂慮 「航行の自由」作戦強化[7/7]
【米中】トランプ米政権、南シナ海での中国のミサイル実験を憂慮 「航行の自由」作戦強化 「島を軍事拠点化しないとする声明と矛盾」
【米中対立】バイデン氏、中国企業59社への投資禁止−前政権の大統領令を修正 [エリオット★]
【バイデン米政権】米英豪、太平洋で安保連携強化 対中国念頭、原潜技術供与へ [少考さん★]
【米台】米、台湾に武器供与決定 トランプ政権で初 大型兵器は含まず、中国への配慮も 台湾は「感謝」表明[6/30]
【貿易】(米中通商合意破棄)とち狂った中国 米国からの一部の食料輸入停止を決定 正しく大朝鮮
WTOトップ 韓国通商高官が立候補 トランプ政権に期待
【企業】アップルのサプライヤー、バイデン次期米政権でも脱中国の動き継続へ [ごまカンパチ★]
トランプ政権「中国との貿易合意は困難。日本や欧州と違って信用できないからだ」
【米国】バイデン政権で中国への敵対的な姿勢薄まるか トランプ大統領、任期中に「千人計画」の根底的壊滅・監視強化 [樽悶★]
【トランプ氏】中国などの「途上国扱い」不服 WTOに見直し求める ツイッター投稿
【アメリカ/ウクライナ】トランプ米政権、ウクライナへの兵器供与を検討か
【USA】トランプ大統領、中国を批判 通商政策で「米農家を標的に」
【中国】米国との通商合意に悲観的=報道
トランプ「47年間、何もしてこなかった男がここに立っている」 バイデン「アンタこそ何もしない無能な大統領だ」 冷笑して眺める中国 [首都圏の虎★]
【ブレグジット】ジョンソン英首相がメルケル独首相に警告、通商合意なしでEU離脱の用意−妥協なければ [ごまカンパチ★]
【米国】トランプ政権、北朝鮮に「体制保証」と「経済支援」の用意提示 完全非核化が条件 北朝鮮メディア「満足な合意をした」★7
【米国】バイデン政権のEVシフト、全EV化の欧州に追従しない道 欧・米、EV推進の決定的な違い [樽悶★]
【国際】「中国市場は崩壊している」 トランプ大統領:中国との貿易合意に向けた「プレッシャー」感じていない WSJの報道を否定
【米国】「日本、中国からごみ漂着」トランプ大統領が名指し批判 米国の美しい海に毎年800万トン ★2
【貿易戦争】トランプ大統領、中国製品に過去最大の22兆円分の追加関税発動 「報復なら直ちに30兆円分追加」と警告★4
【米中】通商合意「おそらく実現」、国内自動車生産なら関税回避=米大統領
【米国】就任50日目のバイデン大統領演説、視聴数がトランプ前大統領の初演説上回る [ごまカンパチ★]
トランプ氏「集計をやめろ!」バイデン氏が勝利確実な全ての州で不正があると主張「いかさまだ」 [首都圏の虎★]
【速報】安倍政権、中国との往来容認へ 「陰性証明書」を発行★2 [スタス★]
米民主党、トランプ政権にクーデター? (Japan In-depth) ★11 [首都圏の虎★]
米民主党、トランプ政権にクーデター? (Japan In-depth) ★20 [ebolanium2014 р★]
【北朝鮮問題】米政権に残された選択肢、北朝鮮の核保有容認か 専門家が分析 ★4
【ノーベル賞】ノーベル経済学賞の2者、米政権を会見で批判 気候変動を疑問視する姿勢に「ばかげている」
【韓国】文政権「歴史見直し作業するぞー!」「北朝鮮の武装闘争こそ民族の正当な歴史」に批判★2
【経済】米デフォルトリスク、トランプ政権の混乱で「正夢」も
【暴露本】トランプ米大統領、アサド氏の暗殺を昨年指示=政権内幕本
米大統領、中国と対立望まず 首脳会談で明示へ=政権高官 [misology★]
【速報】米トランプ政権 エルサレムをイスラエルの首都と認定、大使館も同地に移転へ★4
【米大統領選】トランプ氏、政権移行業務を容認 敗北は認めず… ★26 [首都圏の虎★]
「トランプ氏のチーム内ではAIIB不参加は誤りとの認識が多いと聞く」AIIB総裁、トランプ政権に期待
【安倍政権】政府関係者「新型コロナ対応、中国から大ごとにするなと要請があり後手後手になってしまった」★4
【米中貿易摩擦】中国政府は通商巡る米国の決意を過小評価すべきでない=カドローNEC委員長が警告
【ふるさと納税】泉佐野市ふるさと納税の除外決定、見直しを勧告・・・国地方係争処理委員会
【外国人材拡大法案】与党・維新が修正合意 見直し規定を「3年後」から「2年後」に短縮
【国際】日本との開発合意破棄の港、中国が開発へ [凜★]
「血まみれの計画だ」中国メディアがトランプ氏批判
【米中貿易戦争】トランプ大統領、米企業に中国からの事業撤退を要求★4
【貿易戦争】トランプ大統領「貿易交渉長期化なら 中国さらに不利に」
【米中貿易戦争】トランプ大統領、米企業に中国からの事業撤退を要求★3
22:24:00 up 35 days, 23:27, 3 users, load average: 8.86, 11.36, 11.39

in 0.077701807022095 sec @0.077701807022095@0b7 on 021812