◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【朝日新聞】官房機密費、菅内閣で5億円 加藤長官「説明は控える」 [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611917734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★
2021/01/29(金) 19:55:34.79ID:4njv4DfD9
https://www.asahi.com/articles/ASP1Y6GB0P1YUTFK017.html

官房機密費、菅内閣で5億円 加藤長官「説明は控える」
2021/1/29 19:33

 加藤勝信官房長官は29日の記者会見で、昨年9月の菅内閣の発足以降、官房機密費として5億円を支出していることを明かした。このうち官房長官が政策判断で使い、領収書も必須でない「政策推進費」が約3億6千万円だとした。

 政策推進費の使途について、加藤氏は「明らかにすることは適当でないとしてきており、説明は差し控える」と述べた。将来的な公開についても「明らかにすれば、結果として関係者との信頼が失われ、政策に関する事務の遂行に支障が生じる恐れがある」として否定的な考えを示した。

 官房機密費は菅義偉首相が官房長官だった第2次安倍政権下で約95億円4千万円支出され、そのうち政策推進費が約86億9千万円だった。首相は28日の参院予算委員会で、昨年9月の自民党総裁選のための支出を否定している。
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:56:38.76ID:qghggTG80
クラブ!クラブ!クラブ!
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:57:11.96ID:FzuPKVfG0
ステーキ!ステーキ!ステーキ!
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:57:47.53ID:io3FruVM0
うんこプーン 
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:57:50.31ID:T89TL4GH0
ここから何故か朝日新聞を叩き始めるのがあほうよw
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:57:53.87ID:9S9X9XPH0
金が権力の源泉です!
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:58:00.55ID:QVET1HGE0
答えが分かってる質問をして叩くって楽しいですね、まさにお里が知れる
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:58:36.53ID:NGjgnJCN0
税金で会食しまくれるシステムは
政権与党の座をゲットした旧民主党も華麗にスルーした
アメリカの一州になるまであきらめろん
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:58:50.62ID:z7w2T3x70
 
自民党マジでいらね
 
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:58:54.12ID:t15/iXD70
だいたいマスコミ対策だよ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:58:59.34ID:9S9X9XPH0
馬鹿に金を持たせるとロクなことに使わないよね
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:59:05.92ID:nqcVeRwf0
マスコミに配ったにしては支持率が低いな
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:59:06.82ID:SZ1xagfV0
どうせ、マスゴミとの飲み食いw
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:59:11.26ID:WotXFVZT0
ステーキ代だろ
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:59:11.99ID:h4W8KbwD0
というか言えないお金は支出してることすら内緒でええっつの。面倒くさい。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:59:22.89ID:2l2wZhDI0
官房銀座ステーキ費!
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:59:24.95ID:/rhv7q1r0
緊急事態宣言延長の場合、特別定額給付金 +10万円
非常事態下、催促されずとも率先してやらんかい
生活保護発言許さんぞ菅、後手後手自民党はよせんかい


20万円 特別定額給付金 はよせえ






20万円 特別定額給付金 はよせえ






20万円 特別定額給付金 はよせえ






民放各局 電波利用料 引き上げ はよせえ
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:59:33.33ID:IhPt9yrR0
公表しなくていいのが機密費なんだから
当然だろアホか
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 19:59:38.41ID:yvoACsbQ0
あらすじ
警視庁公安部外事第4課作業班長・住本健司。彼をリーダーとするウラ作業班は、対国際テロ捜査を担い、決して世の中に知られることなく秘匿で活動し、時として任務のためには手段を選ばない。そんな住本の下にCIAから、
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:00:26.87ID:A8wo/tFK0
>>15
ほんとそれ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:00:27.24ID:9BsybRDm0
>>1
キャバリアキングチャールズスパニエル
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:00:32.89ID:9S9X9XPH0
ばらまく方もクソだけど
ヘラヘラ受けとる方もクソだよね
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:00:55.16ID:XMBQl1x40
5億円???????

3月までに1兆円だぞwwww

まさに税金ドロ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:01:08.18ID:9S9X9XPH0
ネトウヨンも貰ってるんでしょ?
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:01:11.46ID:dCZlgCSW0
指摘はあたらない
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:01:20.17ID:zASpddc90
【民主党】 政界関係者 「菅直人内閣になってマスコミ幹部への官房機密費接待増えた」 マスコミ幹部 「○○さんは機密費は受け取らないんだ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308264816/
民主党政権、官房機密費35.2億円を内ゲバ費として使用か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1353491253/
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:01:21.44ID:ll43AhSC0
政治評論家に配ると効果的です!テレビで全力で政府を擁護してくれます!
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:01:29.76ID:xC0FhFoo0
内閣調査室のGメンって本当にいるの?
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:01:31.49ID:+wqSbs7W0
>>1
もう5億円も使ってんの!?
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:01:52.58ID:o8kout1t0
高いパンケーキ食ってんだな
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:01:58.04ID:+6QYieTn0
アメリカなんてこんなちっぽけな額じゃないだろ。朝日新聞海外の取材でも白矢
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:02:27.85ID:wZCWPnYF0
ソープも行ける?
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:02:37.04ID:XMBQl1x40
私的に官房機密費を使い込みお友達にはGOTOじゃぶじゃぶ

どこが叩き上げだよw
いい加減にしとけよ売国奴が
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:02:42.00ID:M6Gou9xv0
税金使い放題、機密費使い放題
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:02:56.97ID:u+ZExqT8O
菅「国民ごときにばらまくくらいなら言えない方向に使うわバーカ」
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:03:30.50ID:e//3+yIc0
>>18
過去に裁判で機密費も一部開示しろ判決出たから
全部秘密というわけではないけどな
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:03:56.45ID:YQrANdzh0
>>4
わろたwwwwwwwwwwwww
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:04:05.69ID:+xswKBhF0
検査スンナ派
コロナはただの風邪厨
経済回せオヤジ
GoTo行かせろババア

全部機密費で雇われてたんだな?
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:04:59.29ID:NKwJok6V0
>>1
     (´ ⌒ `)
      l | /
 ⊂ヽ彡'⌒`ミ
 ( (.( (`・ω・)      失礼じゃないかぁーっ!
   / ⊂_ ノ彡
   _し '⌒ヽJ  ヾ   バシーン!
 ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ >>33
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:05:06.21ID:BCr74ZX90
ステーキ代か
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:05:12.95ID:oUdqQGsH0
ちなみにマスメディア対策にはいくら使ってますか?
一度公開してほしいもんだw
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:05:36.42ID:PE1LsduX0
民主党は官房機密費を批判してきたけど
政権とった瞬間全くこの事を口にしなくなった
政権ついてりゃ過去どんな使い方してたかまで分かるのにね
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:05:39.40ID:ehgZEmXk0
ネトサポの金でやってください
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:05:43.39ID:NhRRCYWz0
スシローヤシローシンボーハシゲー(桜)ヨシコー、そこら辺と
グラムいくらのネトサポを業者経由で雇ってんだろ
ここら辺界隈で毒マンジュウ食ってないほうがアタマおかしいんだし
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:06:04.37ID:gjXfIdlP0
法律で公開を義務付けろよ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:06:08.53ID:0pgU+cfj0
国会対策で野党にかなり配ってるだろ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:06:57.32ID:ssRh0Qzd0
>>46
それを暴露したら自民は間違いなく下野するが
なんでやらないんだろう?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:07:03.90ID:GY/qJMoi0
>>19
集団ストーカーかな?
各省庁で物凄い必死な隠蔽具合なんだけど
普通にバレてるでしょこれww
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:07:33.85ID:u+8K3bjw0
>>19
私も読んでます。
麻生幾おもしろいわ。
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:07:45.61ID:vFU4w/pb0
何につかってもいいぜ!
飲み食い放題でもまったく問題なし
日本人は無口でおとなしいウサギみたいな民族だから
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:07:49.68ID:hW/xd0vw0
いやいや機密な費用なんだから追及することこそ野望
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:08:40.14ID:vJOisSj60
恥ずかしいテロ朝アカヒちゃん?

最愛の、バ韓国国家情報院の年間予算は?
約500億円だよね?

100分の1じゃねえか、おい!
官邸に文句つけるなら当然、国家情報院にも100倍クレームしてこい

パヨクは詐欺師、いつでもダブルスタンダードw
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:08:57.15ID:lzsLm9cT0
控えるじゃなくて隠蔽するとハッキリ言え
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:09:27.44ID:BSsVUsBI0
まあ悔しかったら政権取ってみろって代物だからなwww
自民以外の政権だって用途は公開してこなかった
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:09:47.04ID:KqE4MPJJ0
飲み食いと自分たちの小遣いだろw 領収書なくて自由に金使えるから 総理大臣官房副長官は笑い止まらんだろw
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:09:59.37ID:2EBGBjjQ0
>>32
ソープなんか余裕余裕
なんなら覚醒剤だって買っておk
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:10:10.05ID:LXfTPMZS0
明らかにしろよ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:10:48.88ID:g+aPKZe+0
こないだの、ステーキ代やろ?
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:10:50.07ID:S5g/diQu0
>>1
朝日新聞「官房機密費5億円」

加藤「朝日新聞さんにも官房機密費入ってるはずですが知らないですか?」

朝日新聞「えっえっそうなの?」
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:11:15.67ID:6FrVHw8O0
テレワーカーへ口止め料
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:11:16.30ID:1YhySPmg0
>>3

毎日ステーキ!

【朝日新聞】官房機密費、菅内閣で5億円 加藤長官「説明は控える」  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:11:44.96ID:LXfTPMZS0
政権交代で明らかにすべき
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:12:08.81ID:8uAsMLPF0
朝日新聞は何十億円もらっているんですか??

え・・・?中国大使からもらていることもしゃべれない??
ジャーナリズムのかけらもありませんねえ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:12:15.10ID:g+aPKZe+0
>>57
政治評論家を名乗るテレビコメンテーターに世論誘導工作費として氷代と餅代を渡すのが習わしらしいで。
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:12:48.14ID:yI3jqk9b0
>>1
どうせお得意の隠ぺいに使ったんだろ?
若年のコロナ死や著名人のコロナ死を隠すためにな
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:12:53.42ID:8qjz/6Sj0
支持率操作代にしては高いな
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:12:57.95ID:+Bes/Evq0
ステーキで5億も使うのか?
どうなってんだよwwww
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:13:02.66ID:Cv6lzXCe0
スシロー
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:13:17.73ID:FzuPKVfG0
>>61
お椀の味噌汁?が泣ける…
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:13:36.23ID:V2ZUHwKS0
>>62
民主党ができなかった実績があるから無理
政治家は利権とってなんぼです
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:13:58.12ID:Drf6wDcg0
キャバクラかな
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:14:15.51ID:dwybA2Fb0
前首相の時も○ンサーズに多額の費用を投入して世論捜査してたんだろうな
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:14:21.98ID:P5RKA8DO0
これ金庫の中に定期的に現金がそのまま補充されるから、本当に記録も何も残ってないんだと思う。
税金で高額なお小遣い使い放題なんだからやめられんだろうな
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:15:05.76ID:QTL3zDS/0
こういうお金は正直何に使ってるの?皆目見当つかんのだが
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:15:31.55ID:KqE4MPJJ0
みんな総理大臣官房長官の小遣いだよw いくら取っても大丈夫www
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:15:35.60ID:sDFW/8d50
自民党いい加減もうやだ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:15:53.38ID:JJRwf8qM0
会食費?
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:16:07.33ID:HUg+pl2b0
銀座に消えたのか
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:17:36.28ID:H7h0HtZt0
官房機密費は「自助」でお願いします
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:17:36.84ID:ZLX7FYkj0
関係者ってどこの広告代理店?
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:17:45.17ID:7KNKr0EY0
歴代の内閣で説明したやつなんていないだろ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:18:01.67ID:FXJWZpN80
世論操作?
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:18:26.50ID:Bp9dC2uF0
まあ、4、5千万じゃ先進国の
最高責任者は割りに合わんのは解る
俺だってたった4千万で総理やれって
言われたら嫌だもんw
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:18:46.12ID:FzuPKVfG0
>>79
税金は総理大臣の物だからなんの問題もない
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:20:14.19ID:cqCbCHUU0
会食代
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:20:41.58ID:U9CcatMt0
 官房機密費は菅義偉首相が官房長官だった第2次安倍政権下で約95億円4千万円支出され、そのうち政策推進費が約86億9千万円だった。

河合あんりの1億5000万円もここから出てるのん(´・ω・`)?
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:21:00.71ID:6++bpCLj0
流石、隠蔽党
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:21:31.26ID:47udS8jr0
給料を使うことないな、知らない間にみるみる貯まってく
贅沢するんなら官房機密費から賄賂も官房機密費から
なんせ領収書不要だから、自民で私的に使い放題
おかしいシステム
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:21:31.87ID:g+aPKZe+0
>>83
アメリカの大統領もそんな額だよ。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:21:40.17ID:H7h0HtZt0
>>74
国会対策
パーティー
せんべつ
手当
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:21:56.96ID:FGyeVoTr0
少なくとも朝日には配られてないから低支持率だったし
記事かけるんだぞ
他のマスコミは反省しろ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:23:02.44ID:1CkM3DCf0
え、使っちゃいけないんスか?ww
だったら最初からなくせよ

そういう金じゃねえんだろ?
ホント、なんでも叩けばいいとか頭悪すぎんだろww
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:23:03.62ID:ScmWDVIK0
少ないね
こんなんで中国みたいなスパイ上等な国とやれるわけがない
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:23:04.04ID:Fx/uDpvK0
>>74
機密費は領収書がいらないから用途は何でも良い
ただし総理大臣でさえ使う時は官房長官の許可が必要
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:23:21.72ID:pFeKEwqg0
>官房長官が政策判断で使い、領収書も必須でない「政策推進費」

政策を推進するのだから、政策を考えるためにいろんな人と会食をするのも、
当然に、政策推進費。

菅の自腹で払ったら、安倍の桜を見る会と同じに公選法違反になるので、
税金で払っているのは間違いなく、国会ので審議される予算にも計上されてないから、
これはもう100%政策推進費。
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:23:42.75ID:1YhySPmg0
>>72
陰謀論
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:24:10.74ID:jPXTlnyy0
これアメリカみたいに何十年か経ったら開示される?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:24:38.54ID:pFeKEwqg0
>官房長官が政策判断で使い、領収書も必須でない「政策推進費」

政策を推進するのだから、政策を考えるためにいろんな人と会食をするのも、
当然に、政策推進費。

菅の自腹で払ったら、安倍の桜を見る会と同じに公選法違反になるので、
税金で払っているのは間違いなく、国会で審議される予算にも計上されてないから、
これはもう100%政策推進費
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:24:50.26ID:cEO9894p0
>>15
中世ジャップランドwwwwwwwwww
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:25:07.61ID:3Crb/yVi0
税金で喰うメシはうめえんだよぉ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:25:25.33ID:Bp9dC2uF0
先進国の最高責任者が5億でも
報酬少ないわ
だから良いよ好きに使ってもw
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:25:27.04ID:O63D4jwv0
>>62
民主党はなぜやらなかったんだろう?
政権とったんだから過去実績なんか分かるだろうし
そんなにマズイ内容なら公表すれば自民は二度と選挙に勝てなくなってたが
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:25:28.24ID:M+pBXl9T0
そんな無駄金あんなら給付金配ってくれよ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:25:50.13ID:vBaikjHi0
まーた


評論家やテレビやネットを操作してんのかw


w
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:26:06.62ID:iV4dVT+P0
>>5

朝日叩きに理由はいらない
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:26:18.74ID:v6iR+ZdH0
政権攻撃したい時に機密費いくら使ったみたいな報道出るな。

そら予算だから使うだろうと。
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:26:25.21ID:ZBSYT+t00
>>1
マスコミ賄賂
権力者へ賄賂
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:27:16.99ID:dEOdkMZU0
意外とネトサポ高給取りだからな~
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:28:09.54ID:uoCTtaEw0
佐川にも使われてそうだな。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:28:22.90ID:Bp9dC2uF0
おまいら年収4000万で総理大臣やれるの?
だからこその機密費なんだよ
これ無くなったら誰も総理大臣なんか
しないよw
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:28:35.78ID:MuII7ORn0
>>101
せっ先進国……
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:29:13.02ID:gYZcZwCT0
まだこんなイカサマ裏金やってるんだな
自民は本当クソ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:29:20.72ID:pFeKEwqg0
>>101
ホテルで食事をしたいために官房機密費を
使うなんて、
あまりにも器が小さい。
セコい。
最高責任者の器じゃないだろ、ってこと。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:30:32.62ID:47udS8jr0
キャバクラも行くんでしょ
素晴らしいな官房機密費
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:30:52.45ID:P4gz1NtM0
会食って仕事だからここから出てるんだな
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:30:55.72ID:l5766tIm0
立憲民主党の枝野に聞けば何に使っていたかすぐわかるのに
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:31:02.76ID:O6bgeYLd0
これ、朝日新聞がマスコミへのアンコンの機密費のおかわりを要求しているのでは?
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:31:20.84ID:0qIj/scY0
50年後に公開とかにしろよ
絶対に公開しないのは有り得ないだろ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:31:54.51ID:cEO9894p0
>>118
アメリカに帰れよwwww
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:31:55.91ID:Bp9dC2uF0
>>113
総理大臣がそこら辺の定食屋で
朝食会合できるかよw
セキュリティの問題で無理
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:31:58.30ID:w9JT2t/j0
1カ月二億ってたかすぎぃ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:32:23.33ID:Jo7BinzG0
毎日200万ずつ持って帰ってるんだろ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:32:33.91ID:Bco2aKf40
創価学会(公明党)の議員と、キャバクラに行くんじゃね?
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:32:36.49ID:51DnlodD0
「一生懸命に使っているんだ!失礼な!」
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:32:56.36ID:vBaikjHi0
だいたいよ


スガ内閣できたばかりじゃねーかw


すでに「明らかにできないカネ5億円」って


いったい何やってんだよこの政権


w
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:33:17.96ID:uAwM/Xg30
「関係者との信頼が失われ」⇒何に使っていると思う?
公安じゃないから、やはり与党の選挙対策費に使っているのかな?
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:33:30.71ID:fHQzX3lB0
早く退陣しろバカ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:33:37.03ID:ibw/gDcG0
昔から公表不要!
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:33:37.58ID:4qHVL5nR0
多いのか少ないのかわからんのだけど野党は民主党政権の時の詳細を例にどんな感じが示せないの?
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:33:46.70ID:ZBav9IyH0
機密費に文句を言ってたミンス党も与党のときはキッチリ使っていたw
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:34:02.22ID:47udS8jr0
交付金は年6回に分けて総額1200万円も貰ってるのに
ボーナスも貰ってるのに
いろんなお手盛りもついて
やめられんわ議員、未来の子供につけ残し放題で楽しそう
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:34:09.90ID:gO4cGMR40
田園調布に豪邸建てたらええがな
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:34:17.09ID:VDteEgrW0
森友の黒塗り資料や、公開されない内部メモ。
どっかで見た景色は繰り返される。
蓮舫でも公開してくれないかなあ?
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:34:21.96ID:FZ43UX/b0
>>105

お仕事でしょ?
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:34:38.98ID:t+bIQgxu0
機密費の内容を暴こうとしているって、
かの国のスパイって事でしょ。
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:34:49.80ID:vBaikjHi0
>>129
>>130

安倍みたいに100億近く機密費使ってたのか?
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:34:58.36ID:FZ43UX/b0
>>7

あゝ工作員さんですねw
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:35:03.01ID:LlGHN8eB0
これが本当に現代の日本かね?
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:35:11.53ID:sGt0mCyl0
「説明は控える」 を訳すと「そのとおりですっ」
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:35:24.53ID:4qHVL5nR0
ちなみに民主党は総額35.2億使いました
この内訳は?
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:35:53.74ID:lruXmDYi0
>>116
なるほどw
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:36:36.91ID:sf4gIZlE0
ゴルゴに消されるぞ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:36:39.96ID:BztbBiXa0
>>129
>>130
3倍近くに増えてるな
政府広報費の推移


【野田政権】2012年 38億円

【安倍政権】2013年 47億円

【安倍政権】2014年 58億円

【安倍政権】2015年 60億円

【安倍政権】2016年 83億円

【安倍政権】2017年 83億円

【安倍政権】2018年 83億円
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:36:56.96ID:OK8hFBnQ0
>>1
当たり前だろ
何のための官房機密費だと思ってんのよ朝日新聞
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:36:59.41ID:reaWH6ZA0
税金が使途不明金みたいな扱いで億単位に使われても
それが通る日本の政界。自民党は金塗れ、金権政治のまんまだ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:37:07.80ID:4z+peuhE0
マスコミ対策は官房機密費ではやらないよ

財務省がマスコミ各社の政治部を押さえ込んで金配ってるんだよ
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:37:34.89ID:cQdJCOwS0
ランサーズが↓
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:37:38.90ID:wZCWPnYF0
>>140 ソープ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:37:46.05ID:uoCTtaEw0
金庫から金出しても、
すぐに金庫に金補充されてるんでしょ?
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:37:48.27ID:ADsXiIqK0
その金を各地のプロ根性のある風俗嬢への寸志として渡してやれよ。
やっぱり一流のフェラは違うしな
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:38:03.84ID:tzYjJzWR0
菅総理の会食費。
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:38:16.31ID:BztbBiXa0
政治知新が↓
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:38:20.69ID:cEO9894p0
>>144
河井夫婦に聞けwwwwwwww
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:38:23.62ID:2DDCetrU0
>>100
政権党周辺はフリーランチが食べられるんです。
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:38:32.82ID:Bp9dC2uF0
年収4000万とか
ショボ過ぎて誰も総理大臣なんか
やらんでしょ?
GDP500兆円規模の国の最高責任者なら
年収10億でも安い。
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:38:50.08ID:reaWH6ZA0
口が裂けても桜を見る会の補填分とは言えないわな
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:39:52.78ID:47udS8jr0
機密費なくして給付金ヨコセ
高級キャバレーや5万のステーキ、高級天ぷら
桜の会の接待、河合夫妻の1億何千万、吉本やAKBとか
全部カネで買春してんじゃん、
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:40:17.35ID:VDteEgrW0
国民の知る権利は?
マイナンバーで首相機密費紐付けできないか。
国民ばっかり個人機密費知られるのは、 
いかがなものか?
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:40:36.03ID:Ig9XIzC90
安倍晋三から続くネット工作のバイト代
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:40:45.27ID:aq8SODbg0
枝野さんに聞けばどんなことに使うお金なのかきっと教えてくれるよ
自民党を叩くための正義の行為だからなんの問題もない
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:40:45.69ID:1whUfiMt0
民主党政権でも変わらなかったw
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:40:58.15ID:sMUcP+OF0
機密費をバラすってスパイ行為以外の何物でも無いよな
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:41:23.11ID:Srvovcv80
国民には自助と言う癖に菅は3ヶ月で5億円の公助かよ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:41:23.15ID:emVl421c0
こんな緊張感ない政府に機密費なんて大げさなものいらないじゃん
領収書いらないとかやめれば?
どうせ税金どぶにぶち込んでるようなもんなんだろ?
二階みたいなジジイ連中が飯食って酒飲んでカラオケ行くために機密費?
交友接待費で領収書もらってこいでいいじゃんかw
1657
2021/01/29(金) 20:41:33.31ID:cFBccQ2a0
>>137 はい、工作員ですwwww
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:41:42.96ID:hSfaQiBD0
ダダ漏れだな
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:42:36.16ID:VHeermO80
ケイにもカヨにも機密費から出してるん?
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:42:42.20ID:wqYnIztC0
夜の陳情、夜の給付金。
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:43:00.08ID:OK8hFBnQ0
例えば拉致被害者奪還のための工作とか色々いるだろうからな
こんな程度の金額しか使ってないのは仕事してないってことだろ
もっと使ってもいいから日本のために仕事しろやクソ政府
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:43:00.98ID:5XdsOajs0
スダレハゲが高級料理店で贅沢三昧するための金だろ
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:43:27.33ID:Srvovcv80
あまりにもクズすぎて忠誠心を捧げる気にならないんだろうな
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:43:42.92ID:/CIuEQ600
ちょ、、、菅さん5万円の間違いでは???

きちんと最低限の仕事してるならまだ良しとする可能性もあるが、
指導力の無さ、指示する頭脳の無さのために日本を滅茶苦茶にぶっ壊しといて、そりゃねーだろが・・・
こんなん仕事って言えるかよ?

耄碌ジジイで済まねー緊急事態なんだわ
日本経済、そして何よりも国民一人一人の命がたった一人の総理大臣のために脅かされてるんだわ
 
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:44:26.43ID:w9JT2t/j0
キャバクラーに10億とかだったら笑えるんだけど
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:44:50.30ID:lHgs7o7a0
機密なのは当たり前の話なのでわかるが
今の政権、そして日本を貧国に貶めた自民党だから
全く信用されてないんだよね
そりゃ信用のないやつらが機密です!笑
って言ったところでそうかそうか、とはならんわな
これも当たり前の話よ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:44:54.28ID:uoCTtaEw0
佐川への口止め料
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:44:55.16ID:47udS8jr0
世界一高い報酬なんだから、仕事しろよ
自腹1円も出さないんだろ
スーツ代も官房機密費からだろ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:45:04.33ID:uJV7nVmz0
ばら撒かないとテレビの御意見番たちがかばってくれないじゃないですか、ご理解ください
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:45:08.73ID:0wfXCS+v0
2009年9月の民主党政権発足から2012年11月5日まで35億2000万円の内閣官房機密費で非公開ですよ。
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:45:35.06ID:G2kYAoBM0
額が少な過ぎて情けなくなるな
でっ叩いてる奴は仕事か病気だな
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:46:03.93ID:un4OxDQf0
電通とメシ食ってたなそういや
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:46:11.13ID:ehMcKmQ40
何に使ってるのかな?
カツラ代かな??
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:46:27.29ID:nhExsZ3V0
>>91
だから羽鳥慎一モーニングショーで毎日コロナを煽ってるのかな?
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:46:34.95ID:w9JT2t/j0
とりあえずスガは朝食はすべて機密費から出してるよね

7年間でいくらだろ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:47:21.73ID:axQ3pcT50
受け取った相手は所得税かからないのか?
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:47:24.55ID:sm9N3xXP0
やっと出てきな!この機密費!ずっと思ってたンだよ俺は!
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:47:32.44ID:AtAOw2Lk0
機密費の説明はありえない
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:47:33.53ID:BnCeuGtr0
機密費使用用途は【小遣いじゃ無いので】原則20年後情報開示案件にするべき

でなければ総理個人の所得計上し課税せよ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:47:42.16ID:AGSTGydN0
時間無制限飲み食い放題
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:47:43.83ID:HtqfRSlQ0
安いやん
他はもっと高かった気がする
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:47:44.25ID:fJsNTOnE0
関係者との信頼てお前らが関わってるとこは白い目でで見られると自覚してくれや
だから政治への信頼は失墜したと安倍も認めてたろうが
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:47:52.09ID:ctJCbFm70
票田に流してるんだよね
鉄壁地盤30%のとこに
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:48:27.24ID:usucPWRQ0
説明できるものは機密じゃない
説明を要求する方がおかしい
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:48:30.48ID:csIuxNFS0
こっから河井夫妻の買収資金出てたの?1億円
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:48:34.26ID:3LNHuovS0
おいおい何に使ったかいえ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:48:38.49ID:UwvRcBPm0
会食費
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:49:13.49ID:9zvOfDUb0
ランサーズ費用
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:49:15.56ID:v3CCxaEY0
おおらかで、羨ましいです
税金を納めてない方々が
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:49:32.42ID:tPGFx8pY0
1か月に1億円も領収書なしで何に使ってるんだ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:49:49.30ID:sm9N3xXP0
よく考えてみよう!予算出てるけど!これら以外に何に使うと言うんだ?税金やぞ?もうこんな事は通用せんぞ?何に使うんだ?
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:49:55.26ID:a8hqwBSi0
>>1
無能の癖に偉そうにするな
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:50:25.88ID:uoCTtaEw0
機密費→有力者や支援者→政治献金
還流システム
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:50:27.26ID:OK8hFBnQ0
10倍使っていいから日本のために仕事してくれ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:50:31.52ID:+p0D9t760
もう1桁増やしていいよ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:50:36.08ID:47udS8jr0
官房機密費は領収書だせよ
どっちみち改ざんするのは当たり前だけど
明治時代かよ
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:51:20.67ID:nMVzudck0
機密費の内容ばらしたらあの力とあの存在のことまで説明しなきゃいけないじゃないか
コロナどころじゃなく人類の生き方が変わってしまう
やっぱ隠さなきゃならn
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:51:20.84ID:OKydGxbR0
3ヶ月で5億円!?

外交すらほぼしてないのに?wwwwww

最近来たのはバッハ会長くらいだが
いくらやったんだよwww
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:51:23.42ID:22XbYKif0
5億なんて国民一人当たりなら5円だぞ
気にする様な額じゃない
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:51:29.74ID:+wqSbs7W0
>>189
会食に相当使ってる証拠だ
かつ会食が大分減ってるのに、もう5億も使ってて驚愕するわ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:51:49.59ID:w9JT2t/j0
絶対キンペーとかに何かあげてそう
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:52:00.26ID:XW4p3IwR0
パパ活代
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:52:11.19ID:JJRwf8qM0
スシローにおごってるんだろ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:52:12.77ID:GY/qJMoi0
集団ストーカーは税金でやったら国えぐれると思うけど
前例が見事に有るんだからSG?公明党の矢野さん?
頭Q〜ってなっちゃってないよね…何か最近挙動が変な感じだよな〜
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:52:18.72ID:2bN/mPv90
菅さん下ろしらしいな
次は麻生だとよ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:52:32.89ID:xPYuSBS00
>>1
コロナで外国要人と会えないのに5億円
いったい何に使ってるの
電通?
竹中?
時計泥棒?
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:53:03.80ID:emVl421c0
>>192
政治不信で"説明できない"ことは"いかがわしい"としか思われてないんだよな
談合相談とか、天下り先確保依頼とか利権維持のための費用としか自分も思っていないよ
機密費とかカッコつけてないで交友接待費で経理のお姉さんに領収書清算してもらえばいいじゃん
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:53:04.23ID:+wqSbs7W0
>>213

何の話?
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:53:34.85ID:xwUfaH+r0
【朝日新聞】官房機密費、菅内閣で5億円 加藤長官「説明は控える」  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:54:32.31ID:cZscsqq30
別に何に使ってもいい金をいちいち持ち出すなよ
ってかそのぐらいしか出来ないのか無能野党が
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:54:33.65ID:Dh4B7Ibm0
河合夫婦は
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:54:45.03ID:Bp9dC2uF0
GDP550兆円の国の
最高責任者だぞ
5億とか糞みたいなもんw
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:54:50.14ID:qYTR4onj0
なんじゃそれ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:54:54.39ID:3uRQ9tz/0
周囲の人間の素行調査や監視費用なんじゃね
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:54:56.97ID:xPYuSBS00
>>42
領収書いらないんだから分かるわけないよ
政権ついたら金庫空っぽだったって言ってた
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:55:38.07ID:lmQ1+0oZO
説明できないのなら税金の私物化以外に他ならない
税金で生かされているということを自覚していないのかな?
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:55:44.13ID:BXi+Alx30
頻繁な政権交代でチェックするしかないな。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:55:58.46ID:VDUNYXfO0
何に使ってもよい、いくら使ってもよい、領収書不要だと歯止めがなくなるわな。マスコミ対策、世論操作、賄賂、私的流用。数十年後か、いつか、影響がなくなる頃に国民に開示できるように記録するべき。
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:56:18.14ID:47udS8jr0
官房機密費なくせ、もっと減らせ お小遣いと勘違いしてる
税金を自分たちにものだと勘違いもいい加減にしてくれ
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:56:40.71ID:oe1bwFfs0
キックバックくれるお友達にプレゼント
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:56:40.94ID:QqLYi73+0
出資者であり雇用主である国民に説明出来ないなら要らんだろこんな金。
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:56:47.88ID:25qRyu7e0
【朝日新聞】官房機密費、菅内閣で5億円 加藤長官「説明は控える」  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:57:15.25ID:9N+14KyM0
ステーキ会食する前に店ごと消毒するのにカネ使ったとかだったらアリじゃん?(´・ω・`)
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:57:29.13ID:2o/2f3P90
旧マスメディアに金をばらまいていたのなら軽蔑する
なんの力も影響力も失った砂漠に水を撒いたという意味で

SNSに影響力を行使するための金ならまあ納得したるわ

日本発のものが殆どない時点で次の時代のイニシアチブ取れないの確定しとるけど
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:57:32.60ID:vijBCruV0
国民は自助!
忘れぬでない!怒 怒!
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:58:00.20ID:+wqSbs7W0
>>231
あり得るけど
まずはバッハ招待した時だろうな
あいつ相当ウハウハ顔してたし
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:58:18.86ID:XyxGpZMO0
>>2から>>4までの流れが良すぎてワロタwww
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:58:50.59ID:SXbcNXgg0
それだけパンケーキ食ったら頭まわらないわな。
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:59:00.36ID:w9JT2t/j0
領収書が出せないってのは法に触れるからでしょ
なんでもないなら見せられる
そんなこまかく個人名だとか会社、団体名なんてみせなくていい
だいたいどんなことか言うべきでしょ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:59:07.09ID:uJV7nVmz0
委任者に対する受任者の当然の責任である説明ができないと
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:59:07.70ID:7KE3EVAg0
毎月1億円のお小遣い?
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:59:24.26ID:CSGsx/6i0
●毎週金曜日21時といえば、お楽しみの討論番組

【櫻LIVE】第432回 - 田久保忠衛・外交評論家/国家基本問題研究所副理事長 × 櫻井よしこ(21時放送)



●21時、生LIVE放送スタート!!!!
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:59:31.35ID:9BsybRDm0
河井案里に一億五千万円

菅義偉・二階俊博
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 20:59:47.37ID:zAs7ye910
菅とか加藤見てると官房長官の仕事って俺でもすぐできそうな気がする
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:00:14.88ID:/b5iUzIV0
機密費なのに詳細出せとか言われてもな
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:00:48.00ID:un4OxDQf0
コロナゴミ対応の自民党がそんな機密というほど御大層なもんに金払ってるはずないじゃ無いですか
ノビテル入院費とか名家出の犯罪者を支援するとかだろ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:00:57.52ID:47udS8jr0
仕事って金をどんだけ懐に入れるか
これが仕事でしょ
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:01:16.68ID:qCi7NUaB0
>>1
つまり官房機密費はヤリたい放題のクソですな
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:01:32.12ID:LVtdp7E40
野党もマスコミも機密費の内容を公にしろというが、
それって中国あたりが欲しがってる情報よね

毎日新聞あたりは世界トップクラスで中国から献金受けてるそうだが、他のメディアもやばいのかもね
>>1-3>>1000
新型コロナに感染してしまった場合の対応
病院は重症者の対応に集中していますのでかえってコロナが蔓延しています。無症状、軽症のうちは自宅療養、隔離施設が基本です。
療養中は下記のことを必ず守ってください。
・もらった薬を必ず飲む
・個室から出ず、24時間マスクをする
→感染者、同居人全員マスクをしてください。感染後3ヶ月間は家中にウィルスを撒き散らします。ウィルスは物の上でも1ヶ月間生き続ける為、完治後自身が撒き散らしたウィルスで再感染する可能性があります。
可能な限りウィルスを拡散しないようにしましょう。風呂は入らず、トイレの際だけ個室から出ましょう。
同居人がいる場合は使用したトイレを防塵マスク、保護メガネ、耳栓をつけてもらいエタノール(最悪ハイター)でつど除菌してください。
ウィルスを浴びた量で発症の度合いも変わります。
また同居人はトイレを利用する際防塵マスク、密閉ゴーグル、耳栓をつけて利用し、利用後はシャワーを浴びてください。(防塵マスクや密閉ゴーグル、耳栓は各個人で持ち、共有化をしないでください。)
使用後はオゾン発生装置で除菌することも大切です。

・同居している人全員、“絶対に”外出しない
→無症状でも全員感染しています。
食べ物は事前に備蓄しておきましょう。
備蓄がない場合、同居していない家族や知り合いに買ってきてもらう、それが無理でしたら保健所が行なっている宅配サービスを利用ください。
家族や知人に食料を買ってもらった場合は、直接受け取らず、家の前に食料を置いてもらい、お金は立て替えてもらってください。(お金にウィルスが付着しています。)
また同居人がいるのに個室がない場合は自宅内に小型テントを張るかパーテーションで区切る、車を利用しましょう。
可能であれば、国や自治体が使用している感染者用のホテルを利用しましょう。
稀に家族を感染させたくない為、ネットカフェや一般のホテルに泊まり、感染拡大、多大な損害賠償金を払うケースもありますが、
感染が発覚した時点で家族は感染してます。(感染力が異常に高い為)
もう手遅れですので、諦めて家で隔離してください。

・血中酸素濃度計(パルスオキシメーター)で朝、昼、夜、血液の酸素濃度を測る。
→95%切った場合、肺の繊維化(肺が壊れて二度と戻りません。最も多い後遺症の一つです。)が始まっており、
90%切った場合は無症状でも重大な後遺症を残す、死に至る場合が多いのですぐに保健所に電話ください。

・血栓が詰まって即死するケースがあります。今は元気でも30分後には自分が死ぬ可能性があることを意識しましょう。
体調が悪化したと感じた場合、すぐに保健所に電話してください。
重症化した場合、次に家族に会うことはありません。
重症者は感染拡大を防ぐため、病院で隔離、心臓が止まり次第焼却する為です。伝えたいことがあれば、早めに伝える。遺書を書いてください。

・スマホアプリ「COCOA」に自身の感染を報告する
→ブラック企業を中心にCOCOAアプリを入れる指導があってないようですが、まだ入れてない人は必ず入れてください。(感染後アプリをダウンロードしても手遅れです。)
報告することで濃厚接触者に感染通知が行きます。
早期にPCR検査や隔離を行うことで、感染拡大を抑え、税金の支出を抑えることができる為、長い目で見ると我々国民は得します。
コロナウィルスの入院費、検査費、治療費は我々の血税から捻出されていることを忘れないでください。
また感染者数がこれ以上増えると、後遺症の治療にかかる費用が保険で賄えず、全額自己負担になる可能性があります。1人でも多くの感染者を減らすことが、感染者、非感染者の未来にとって重要です。
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:02:07.21ID:PBEQaXAZ0
もうヤッちゃえよ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:02:20.32ID:KAahkM5F0
エクセル東急の朝食代
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:02:25.16ID:/Tpi4/io0
変異型は11月には既に入ってた事が解ったし
嘘ばっかで酷いわこいつら
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:02:27.31ID:4YrqnObi0
はいはい歴史は繰り返す
また政権交代してブーメランですか
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:02:40.12ID:YfBosfiP0
明細不要の掴み金w
これだから、政権は手放せねぇ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:02:59.62ID:4YrqnObi0
>>250
日本人は舐められてるよねぇ。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:02:59.65ID:2o/2f3P90
ちゃんと、国家レベルでの後ろ暗い金の使い方ならいいさ

党利や個人の汚職レベルのことやってんなら耳揃えて金返せ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:03:59.04ID:Xg8uXu7E0
民主はなんぼ使ったんや?
立憲と国民は批判出来んよなw
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:04:05.27ID:iuk8v1GR0
説明しないから何なんだ?
国民が説明求めてるとでもいうのか
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:04:25.73ID:HUg+pl2b0
公明党に闇資金いくら流れたんだい?
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:04:28.13ID:aSzOyLBI0
わかりやすい。
https://twitter.com/i/status/1354775059953381379
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:04:46.70ID:Xg8uXu7E0
>>255
国民民主な
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:05:06.02ID:uq3gHIVm0
どんだけ高いパンケーキだよ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:05:58.18ID:9PMRZ5MK0
ネトサポ統一協会にも金で出るんだろうな(´・ω・`)
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:05:59.94ID:uq3gHIVm0
菅「まさにこれが日本の民主主義じゃないでしょうか (意味深)」
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:06:18.17ID:emVl421c0
>>237
そうだよな
機密費・領収書不要というからには超法規的な金なんだろうね
コロナの時期に宴会やってるやつらが機密費とか笑わせんなよな
そんな奴らに超法規的な力持たせる必要ないじゃん
廃止しろよw
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:06:42.01ID:ygKkLZO00
5億で足りるのか?
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:06:59.74ID:3blOMHLB0
官房長官室のドデカい金庫には札束が常にうなってるらしいな
266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:07:15.69ID:kcmeWl0g0
安倍の時よりハイペースだな
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:07:29.93ID:cvojh3la0
>>259
立憲の党首が当時の官房長官なんですが・・・
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:07:57.06ID:w9JT2t/j0
税金で家族連れてホテル三日月行ってクビになった

ハゲ添のこともたまには思い出してあげて
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:08:32.63ID:QCQFKwKq0
そんなもんなの?
意外と少ないな
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:09:01.62ID:/b5iUzIV0
海外では諜報活動に使った金も公表するのか?
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:09:02.78ID:uq3gHIVm0
安倍「あの〜犯人分かっちゃったんですけど」
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:09:11.28ID:47udS8jr0
裏金があるから汚いこともできるし 自民党が維持できる
コロナで国民を助けてくれないし、GOToなんて皆行けるわけじゃない
オリンピックは違う世界でやってるみたいだし
未来の子供につけ残し放題(自分たちだけの為に…
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:09:18.40ID:Xg8uXu7E0
>>267
関係ないって言うつもり?
元民主は元民主全部同じクソやんけ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:10:02.58ID:5bp1flS70
マスコミ対策だろうな
275ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:10:02.60ID:oxB55hmQ0
安住「わかりました少しお待ちください」
( ..)φ(国会対策費■■■萬円っと)
安住「はいこちら領収書です」
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:10:36.56ID:cZscsqq30
中国に派遣してるスパイの給料いくら

とか発表させたいわけ?
277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:11:11.56ID:/b5iUzIV0
>>258
共産党員わかりやすいね
278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:11:12.53ID:47udS8jr0
組織票集めもしなきゃいけんし
100億じゃ足りんわ
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:11:23.73ID:qEbilraM0
使途なんか予想がつくやん

産経、電通、トランスコスモス、パソナでほぼ全部だろw
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:11:39.81ID:FH4hg7ML0
自分は公助か笑笑
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:11:51.38ID:tyymeeiS0
でもさ、飯だけで3億は無理だろ?なにに使ってんだ
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:11:53.26ID:iupOKfSE0
どうせgotoステーキ費だろ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:12:11.56ID:67mjvW/k0
ほとんどがマスコミ対策に流れてるらしいな。
田崎なんて寿司どころかいくら貰ってんだろ?
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:12:38.01ID:fJsNTOnE0
腐れ自民の選挙工作費と言うことで結論出てたか
河井にいまだ送金し続けるだけはある
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:13:04.53ID:/b5iUzIV0
>>273
俺もそう思ってる
国民民主持ち上げてる奴が結構いるけど
元民主は元民主で絶対信用しない
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:13:11.23ID:/Tpi4/io0
>>276
二階の傀儡だし中国から来てるスパイを風俗で接待してる料金だろ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:13:15.66ID:47udS8jr0
いつまでたっても野党は貧乏だな
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:13:21.15ID:sm9N3xXP0
税金だぞ?非公開はおかしいね!税金じゃなくてもおかしな話だな!遣りたい放題だもんな!
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:13:41.41ID:WXPcS7l80
自分のポケットに入れても問題ないって凄いよね
290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:14:19.13ID:WiTLbCiC0
対チャイナ工作費って言った方がいいの?
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:14:43.09ID:w9JT2t/j0
とりあえず打合せ名義にして朝飯食ってるのはバレたじゃん
朝食ってるなら昼と夜もぜんぶ出してるだろ
つまりスガの食費はすべて税金
そういう顔してるじゃん 金に固執してる田舎者って感じ
292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:15:06.84ID:PsUQ77w40
会食費かいっときメタボまっしぐらだったからな、二重あごとか
今は落ち着いたようだけど
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:15:08.52ID:/b5iUzIV0
>>287
政党交付金持ち逃げ野党もいるぞ
かなりの額だよ
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:15:42.50ID:4e4cpUJk0
折り紙付き
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:15:46.59ID:z3nMyGfK0
いままでこいつら見てきて本当に国のためにお金使ってると思ってるやついるの
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:16:52.56ID:47udS8jr0
自民議員はコロナ給付金200万も昨年もらっておいて
今年はいくらですか?
国民には最終手段のナマポがあるじゃないですかとか意味不明
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:16:55.94ID:emVl421c0
2fとスダレが一緒に行ったかつやでちょっと贅沢なかつ丼梅を食べて
もらった領収書を大切そうに二つ折りにして財布にしまう
そんな世の中になってほしい。
そしてその領収書は経理の女の子に跳ねられる
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:18:17.60ID:+ctsUTdJ0
説明できない金を5億円も使っている政府を支持する国民は少ないだろうな。
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:19:04.02ID:/MfwNOwA0
>>1
反日や日本人弾圧の為に使ってる機密費
朝鮮似非ウヨクに暗殺された石井鉱基以外の政治家は全てクズとカスばかり
300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:19:10.91ID:aqKxkjj60
>>1
寿司食いねえ、ステーキ食いねえ、
パンケーキ食べる?
301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:20:05.84ID:3blOMHLB0
機密費に群がるクソども
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:20:11.59ID:KwAGY9xX0
日本国首席宰相やから、特に対外政策なんかで領収きれないお金もあるやろうし必要なんやけど、私腹を肥やしたりしてそうだからな(´・ω・`)
安倍から信頼はゼロ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:20:18.67ID:sm9N3xXP0
これはやりたい放題だぞマジで凄い事になってる国会議員の好きな(想定外)!の額が動いてるだろう!
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:20:50.39ID:47udS8jr0
>>293
まあ、政権取らないと献金も少ないし官房機密費もないし
金持ち自民には勝てないでしょう
自民議員はおひとり様年間1200万交付金給付されてる
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:21:30.87ID:3LNHuovS0
お答えは控える、指摘には当たらない、次の質問どうぞ、菅内閣最強だな
306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:21:49.38ID:a13PtfxU0
クリーンな使い方なら明らかにした方が信頼を得られる。
説明しない、できないってことは明らかにまずい内容が含まれるから。官房機密費にメス入れられる人間はいないの?
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:22:40.81ID:9BsybRDm0
桜を見る会前夜祭もこれだからね
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:23:00.25ID:hfMr7XjlO
自分の財布だと勘違いしてるやつらだから
公表するわけがない
309ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:23:30.68ID:/pJad9l/O
黄金色のパンケーキ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:23:32.48ID:PuSvhjui0
必要ないだろ
生活保護があるだろ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:24:09.18ID:ilN215m/0
機密費については枝野さんもだんまりですよねw
政権取ってやらかした前科があるから
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:24:21.32ID:74eGyZoN0
仕事してないのに費用だけはやたら使うな
ステーキ代もホテル朝食も機密費か?
313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:24:50.57ID:U3kGr0E80
菅は官房長官時代に87億円、毎日300万を超える額使ってたしな
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:25:47.45ID:/v0WvF9+0
対5ちゃん対策費と五輪対策
ランサーズわんさかとやたら五輪やるって言ってる国外のやつ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:25:55.18ID:Jfdt7eNc0
安倍ちゃんの頃から情報収集とかなんとか称してマスコミとの会食も繰り返してましたね
316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:26:58.07ID:pb1jqWlZ0
給付金はいいからNHKをスクランブル化か解体しろ
さんざんコケにされてきたんだろガースー
男を見せろよ金玉ついてんのか爺
317ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:27:42.22ID:3blOMHLB0
以前テレビでやってたが、官房長官室の大金庫は常に札束で満杯状態で
減ってくると、その都度一杯に補充していくんだってな
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:27:42.91ID:Z4Y2MFvK0
【朝日新聞】官房機密費、菅内閣で5億円 加藤長官「説明は控える」  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:27:55.36ID:vrtH1SZU0
総理のお小遣い化してるよな
アメリカだったかみたいに50年ぐらいたったら
原則すべての行政の情報公開するように義務付ければいいのにな
自分が死んだ後だとしても息子らが非難を浴びると思えば悪いことしなくなるだろ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:28:06.50ID:ptNEHGJHO
どこが政権担おうが官房機密費は使うし説明なんかしないだろ
321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:28:07.04ID:sm9N3xXP0
その金はどこから湧いてくるの?おかしな話だな!辻褄が合わない
322ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:29:17.17ID:KuhCv7d50
税務署仕事しろ!
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:30:18.67ID:CpzP+zVH0
民主も下手に政権取ったおかげでツッコめないお金
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:30:21.67ID:9CSM+XNn0
朝食はホテル
夕食もホテル宴会場貸切だろ

二次会でステーキ

毎日これやってたけど5億はいかないな
2億くらいはつまんでるのでは
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:30:31.03ID:gwliCUoF0
半年も経ってないのに5億も使ったのか
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:30:37.45ID:j20w6VZJ0
うわあああああああああああああああ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:30:53.09ID:7zQXTBpX0
いや国民に説明しろよ
それが義務であり責任だろ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:30:54.21ID:KwAGY9xX0
本来は対外政策とかであいつを調べろとかね
「そんなお金、渡航費すらないっすよ」
『これ使え』とかの機密費やからね(´・ω・`)
だから、機密なんよ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:31:47.79ID:TdCnRt4u0
>>118
せめて20年ぐらいで公開して欲しいわ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:32:57.74ID:pl0aHvmh0
自宅の金庫に毎日100万移動させても違法ではない??
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:34:37.72ID:974k5LnB0
民主党政権時代は機密費使いまくってたそうだが
332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:34:49.39ID:lLaQOnA90
パンケーキじゃね?
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:35:23.13ID:AqcFyqWI0
マスコミ対策、ネット工作、あと反社勢力の活動費や中国スパイの接待などなど
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:36:14.39ID:zz3+XIHh0
「説明を控える」

説明が出来ないことをやったんだろ?
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:36:38.51ID:iHOuaw110
安倍内閣の官房機密費の90%近くを、菅総理が横領していた事を赤旗が大スクープ

菅首相が官房機密費のうち87億円を領収証なしで支出!
総裁選出馬表明前日には9000万円を自分が自由に使える金に振り分け 2021.01.05
lite-ra.com/2021/01/post-5755.html
緊急事態宣言をここまで渋ってきたのもそうだが
この首相、とにかく国民に出す金を最低限にしたいということしか考えていないのだ。
非常時にこのドケチぶりは目に余るが、一方
菅首相自身は信じられないようなめちゃくちゃな税金の使い方をしていたことがわかった。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
というのも、菅首相が第二次安倍政権下で官房長官を務めてきた約7年8カ月のあいだに支出された
官房機密費(内閣官房報償費)は95億4200万円超だったが
そのうち、菅氏が自身に支出したのは86億8000万円超にものぼる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ことを、昨日4日付のしんぶん赤旗がスクープしたのだ。
くわえて注目すべきは、自民党総裁選時の支出だ。
菅氏は昨年9月2日に総裁選への出馬を表明したが、赤旗によると
その前日の1日に菅氏は官邸内にあった官房機密費1億3200万円余のうち
9020万円を、自分が自由に使うことができる「政策推進費」に振り分けていた、というのだ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:36:42.14ID:0ob6juqj0
総裁選でスガさんが使ったんでしょw
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:36:50.48ID:FIWeQab80
>>13
そういうのは大っぴらに計上できる
338ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:37:24.43ID:C4i2+edL0
財政が厳しいから使うのやめとこうとはならないのか
339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:37:26.93ID:V2MX76rD0
官房機密費という名前の賄賂な
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:37:27.51ID:AqcFyqWI0
>>323
それだけおいしい裏金ってことやね
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:39:52.04ID:9CSM+XNn0
首相は会食するたびに相手に金渡してる
当然、新聞記者も首相と懇親会するたびに毎回数十万円は貰ってるけど

5ヶ月で5億か

>小渕内閣で官房長官を務めた野中広務氏が明らかにした「官房機密費」問題が、
>政界とメディアを揺さぶっている。野中氏は「(官房機密費を)毎月5000万円〜7000万円くらいは使っていた」ことを明らかに。
>さらに政治評論家にも配っていたことを暴露した。

https://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1008/20/news005.html
342ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:41:26.14ID:MoybijfQ0
またアカヒか・・・
343あみ(東京都)
2021/01/29(金) 21:41:45.31ID:csjp/Ue90
機密費って自由に使えるの?
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:45:17.68ID:tp4rhveO0
>>42
民主党に政権交代前に使いきった麻生太郎
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:45:45.84ID:jCkAjHSB0
>>101
いまだに先進国 w w w w w w w w

薄ら馬鹿 w w w w w w
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:45:50.36ID:BnCeuGtr0
全ての公費使用明細は開示すべき

私的流用して良い理由は無い

外交的秘密も年数を開ければ正義を主張する必要も有れば
失敗を問うものでもない
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:46:24.91ID:izOiDDZ/0
>>318
この画像って結果的に安倍がひたすら嘘をつき続けた事が明らかになった今となっては逆効果じゃね?

安倍のせいでひたすら税金無駄にしたって事じゃん
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:49:24.62ID:0jaKPt/z0
機密費ってのはマスコミとネットの工作費が大半
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:50:01.48ID:xbwQPlNw0
機密費っていえば税金盗み放題ってこと?
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:51:41.93ID:gzNG/B0u0
ジジイどものステーキ代か
なめんなよ上級野郎共
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:52:00.02ID:gzNG/B0u0
>>348
あと自分たちの飲み食い代ね
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:52:21.07ID:PjYT8L8E0
蓮舫出番だよw
353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:52:46.35ID:KwAGY9xX0
>>343
自由のレベルがどの程度かわからんけど自分の財布にスポスポ入れよったらバレるぞ(´・ω・`)
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:53:00.95ID:Z975JZjL0
5chの工作にも使われてる
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:53:39.25ID:GeN9RuCl0
>>7
まあ、良い事に使っていても、悪い事に使っていても、答えは回答拒否だ。

でもな、自民党のどうしようもない売国、利権汚職まみれのクソ弾圧政治をみたら、
ロクな事に使ってないという確信が国民にある。
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:54:38.53ID:pw2i9FeP0
>>223
民主時代に使ったのを詳細公表してたっけ?
357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:55:22.54ID:m0BUAHTy0
今年任期で選挙の衆議院で自民党単独過半数は難しいな…ww
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:55:26.96ID:KAJj8+FM0
月に1億以上、税金使ってんのかよ
領収書必須にしろよ
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:55:59.29ID:feJKL+VH0
>>1
今すぐ公開する必要は無いけど、
20年経ったら全て開示するとかしないと、
ただの私物でしかないぞ。
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:56:04.99ID:GeN9RuCl0
>>349
違う
機密費を私利私欲のために使うわけがないと、そう思える政治家に投票するのが民主主義なだけだよ
この国の民主主義は国民が自らの意思で放棄したので、そりゃ国費は与党がどうとでも好き放題に着服してるだろ?
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:56:27.26ID:3blOMHLB0
機密費と言う名の湯水のように使えるカネ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:56:55.65ID:Sf7uF5ct0
国民との信頼より利権関係者との信頼を優先
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:57:42.52ID:FyzzGCn60
>>359
ほんとそれ!横領してるとしか思えない
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:58:49.24ID:GeN9RuCl0
>>354
ランサーズに支払った給料な
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:59:05.57ID:t5UmCwxg0
ホテルの会食で手渡ししてそうだな。
マスコミやら文化人、御用学者と言われる連中に。
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 21:59:23.22ID:LqD92sUp0
>>360
まあ、バカジャップ国民どもが自民党を支持してるからねw
銀座高級クラブ代も俺たちが払うからねw、税金でw
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:00:18.98ID:0siUfOHi0
>>331
民主党政権時代 は じゃなくて
民主党政権時代 も でしょ

なんでそんなつまらない印象操作をするかね
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:00:25.76ID:4Pec18n90
国民も気付きはじめてる
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:00:26.45ID:KAJj8+FM0
>>92
使っても良いが、説明を求められた時に説明出来ないなら、自費でやれ。
ってのが国民の総意なんじゃないかな?
日本人じゃないと分からない感覚なのかな?
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:00:30.53ID:ihk+3D6+0
おい加藤 ジキゴールドの購入費用ですか?
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:00:50.87ID:pw2i9FeP0
>>359
無理だよ。
政権変わった時に公表主張してたはずの民主党がいたが、政府と民主党の主張は必ずしも一致しないって形にして官房機密費については結局公開する形を取らなかったんだから。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:01:09.29ID:tezCgw9D0
会食費と賄賂??
373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:03:39.26ID:tezCgw9D0
>>367
民主党時代にガラス張りの法律でも作っておけば
まだまだ野党も捨てたモンじゃねぇな!となるのに、、
自民党にも増して使いまくってたら見限られるわね!!
374ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:03:44.02ID:yi1p8AXU0
オリガミでの朝食代だろ?税金で食う飯は美味かろうよ。
ほんと、これだから育ちの卑しい金に汚い奴らがトップになると、
ロクなことがない。
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:04:41.05ID:feJKL+VH0
>>371
何で民主党が基準なんだよ?
376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:05:05.27ID:7xkW706C0
ムサシに配った説
売電砲を超える不正選挙の予感w
377ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:05:26.54ID:uSFQzxH10
提灯記事を書いてもらったり、菅っち加藤ちゃんカッコ良いって、
キャバのお嬢ちゃんに言わせる使い方だろ?

お金を使わないと褒められない・・・
378ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:05:29.02ID:KwAGY9xX0
米国みたいに機密公開の法律を作ればいい
特に外交関係では日露交渉の安倍プーチン会談の詳細を知りたい(´・ω・`)
まさか捨てとりゃせんやろ、あいつ…
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:05:59.72ID:qmAwvaby0
>>9
野党もクソだからどうにもならん。
380ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:06:06.80ID:5WenBbJ1O
加藤長官って髪型がイカしてるよね?
381ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:07:34.73ID:KwAGY9xX0
特定秘密保護法て公開までは書いてないのかな
あれ?忘れた…(´・ω・`)
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:07:47.17ID:pw2i9FeP0
>>375
野党からして政権取ったら隠しちゃうような使い道になるんだから、野党が法案提出しないし与党はもちろん提出しないから。
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:08:14.36ID:VKuJdIW70
う〜ん気になる
まさかねぇ…
もし、金のためなら何でもやる連中がいるとしたら危険だよな…
384ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:09:15.00ID:n6sVINvp0
5ちゃんねる対策費とかTwitter対策費とかで億単位の金使ってるからね
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:10:54.60ID:VKuJdIW70
なぜこのスレが浮いてみえたのか??
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:12:35.61ID:VCdjqLl+0
日本のために何か向上したなら文句も言われないだろう
コイツが就任して功績あるのか?
387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:13:28.33ID:VKuJdIW70
まさかとは思うけど一応、この間のお米の国の選挙は2度見にいけたけどww
どっちも青の勝ち
だけどあれやると、寿命縮まるのでもうやれません
わたしは政治的発言をするつもりはないです、神々からやりなさいと言われたら
殺されてもやるけど、今は簡単なあれやってふらふらになったのでもう無理w
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:14:08.71ID:VKuJdIW70
2度目は死にかけたしw
389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:15:17.97ID:KwAGY9xX0
>>385
お酒飲んでて2個目に見つけたスレだお(´・ω・`)
ちょうど良い過疎スレ
本来は議論したいスレだね
390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:16:11.48ID:VKuJdIW70
まともに考え事もできなくなってる、読書すらできない状況
死ぬ2歩くらい手前、わたしは相当苦しんだし傷つきましたもうやめてください
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:17:54.57ID:E8+0bseE0
菅「金は天下の回りもの」
392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:19:10.81ID:KwAGY9xX0
>>390
ぽまいどうしたん?
THE BLUE HEARTSの「終わらない歌」でも聴けお(´・ω・`)
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:19:28.70ID:hUcB1zna0
支持率上がったもんなw
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:19:36.82ID:Z9Bcph4A0
>>2
>>3
ま、飲み食いに消えるなら無害なもんだよ。

ネット監視や工作に使われて、ツイッターや5ちゃんに低レベルの野党叩きや、「パヨク死ね!」みたいな口汚い書き込みが増えると思うと反吐が出る。
395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:20:24.02ID:wNTRThd60
ネットでの世論操作だろ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:20:53.08ID:Dj+slE330
>>223
言ってた




wwwwwwww
397ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:21:13.87ID:gYBuVzwB0
まあ政権変わっても、協力して欲しい所に金配るもんだよ。スパイとか情報提供元にね
398ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:21:57.34ID:e6DfaZn80
【民主党政権】政府は11日の閣議で、民主党政権の3年3か月余の期間、官房機密費(内閣官房報償費)が
歴代の官房長官に37億2000万円支出され、このうち未使用だった3885万6818円が
国庫に返納されたとする答弁書を決定した。

野田内閣の約1年3か月間では、約15億3000万円支出され、未使用の2172万4654円
が国庫に返納された。

民主党は2009年の政権獲得当時、官房機密費の廃止を検討していた。
菅官房長官は11日の記者会見で、「民主党も政権運営していく中で、必要性を認めたのだろう」と述べた。

(2013年1月11日19時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130111-OYT1T01153.htm
399ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:23:40.59ID:8WqFp5CY0
ガースーは何に使ってんだ?
ネトウヨ生活保護費用?
キャバクラ幕府用?
誰かに強請られてんの?
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:27:24.53ID:onz3mao30
昨年の総裁選菅陣営
機密費4800万??
401ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:27:42.72ID:c7TZN9Jw0
>>399
公務員幹部とか?
402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:28:55.65ID:BnCeuGtr0
特権利用したいなら政権維持費として国会承認受けろよ

絶対無理だから
403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:29:47.75ID:6CFziSbB0
機密だし
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:30:16.41ID:ZuDZtPd+0
メディア対策くらいしか思いつかんな
405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:31:10.35ID:0uTAt6IE0
せめて30年後には公開とかにしろよ。
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:35:27.18ID:T02matTi0
それで通ると思ってんのかよ税金泥棒が
407ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:35:28.91ID:onz3mao30
案里「私は権力闘争のおもちゃ」
すがに1億5千万渡されて人生狂わされた
と言いたいのか???
408ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:35:42.91ID:BztbBiXa0
>>398
【朝日新聞】官房機密費、菅内閣で5億円 加藤長官「説明は控える」  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
【朝日新聞】官房機密費、菅内閣で5億円 加藤長官「説明は控える」  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
安倍政権の5分の1以下だな
409ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:37:09.77ID:/BvbG/pC0
こいつ嫌い
何が嫌いって
かお
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:37:27.94ID:KwAGY9xX0
移動〜(´・ω・`)
411ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:37:47.74ID:onz3mao30
すが「案里議員への1億5千万はルールに基づき交付」
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:38:30.24ID:BztbBiXa0
【朝日新聞】官房機密費、菅内閣で5億円 加藤長官「説明は控える」  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
【朝日新聞】官房機密費、菅内閣で5億円 加藤長官「説明は控える」  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
ほほー安倍に都合が悪いコメンテーターを引きずり降ろそう会の代表理事百田尚樹氏がこんな事を言ってますなあ

内ゲバの結果理事解任されたけどw
413ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:39:57.08ID:8kyKkrWe0
国会も開かず

臨時国会も、党利党略の総裁選やら好き勝手してすぐ閉じて

これだけ目一杯の空白期間作って、国会閉じてたのに

何にこんな使うのかね
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:40:35.37ID:Sbew02th0
スガーリンの時だけ異様に使ってんだよなw

どんだけ安倍のためにメディア含めて税金で懐柔したんだよゴミ糞野郎
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:42:12.66ID:HDnhP2jU0
つーか
中身を第三者の誰一人にも教えないって普通にまずいことだよな

最高裁判所長官とかには公開を義務付けろよ
それでいておかしな使い方だったら強制公開しろ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:43:42.57ID:A6fzEZZY0
旅費と食事と土産代で5億です
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:43:52.66ID:BztbBiXa0
>>413
【朝日新聞】官房機密費、菅内閣で5億円 加藤長官「説明は控える」  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
【朝日新聞】官房機密費、菅内閣で5億円 加藤長官「説明は控える」  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
あくまでもイメージ画像です

「コロナガーコロナガーコロナガー、野党とマスコミは政権の不祥事を追及するなー」

なおコロナはただの風邪だと言い張ってロクにマスクもつけずに大規模集会を連発したトランプ支持者を応援してた模様
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:44:48.32ID:BztbBiXa0
>>415
最高裁判事15人全員が安倍政権下で任命されてるな
419ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:45:05.46ID:acQGhjKs0
民主は無能だった
自民は腐ってる
420ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:45:56.51ID:vw5evMpA0
国民「納税を控える」
421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:46:22.07ID:Sbew02th0
ああスガになってからか
もう5億も使ったってどこにだ?
ステーキ会食もそんなに高くないぞw
何回分だ?

官房長官の頃のいわゆる機密費=内閣官房報償費が格段に歴代に多い

いちおうは情報公開を目指した民主党時代と比べて格段だし
およそ毎年使えるだけ使ってるバカバカしさ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:47:05.03ID:8kyKkrWe0
>>417
うわああ

きっついわあああw
423ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:48:26.11ID:GmSHGKgp0
機密費を明らかにしろって言うやつが基地外だろ
424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:50:00.89ID:A6fzEZZY0
公開すると叩かれるから機密費にした
425ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:50:08.50ID:9DuCpQoP0
何であれ、国民が政治に無関心であった結果。
国民が政治に無関心になる様に仕向けたのはGHQなんだろうけど。
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:51:03.56ID:kgjnGAdx0
>>422
【朝日新聞】官房機密費、菅内閣で5億円 加藤長官「説明は控える」  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
【朝日新聞】官房機密費、菅内閣で5億円 加藤長官「説明は控える」  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
挙句準強姦で逮捕状発行された挙句被害者をスラップ訴訟で訴えた奴を励まし

不正署名が8割だったリコール運動を支援

なおその後カネの取り合いで血で血を洗う内ゲバに発展w

あくまでもイメージ画像です、官房機密費の行方とは関係あるか知りませんが
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:51:53.09ID:xQiezAe80
自民党に投票する限りこれが繰り返されるぞ
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:52:53.60ID:BztbBiXa0
>>425
その指示を忠実に守って軽薄短小で薄っぺらくて安っぽい若者文化を蔓延させたのが保守系マスコミの手下のフジテレビやニッポン放送ですね
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:53:00.86ID:Sbew02th0
>>423
情報公開がないことをいいことに
選挙費用や
自党宣伝なりメディアの御用にバラまいたり

警察内調くるんでウヨ宗教ロビーなりや下請けネトウヨビジネスやウヨ業界に
税金回して安倍万歳させてたのはどう言い訳つくんだ?
何の機密費だよ
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:53:47.44ID:6Cri6ObE0
税金強盗団 自●民●党
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:53:50.09ID:ZMuH6D4Y0
あからさまな菅おろしもなんか引くわ
432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:54:20.50ID:EdTe6dFy0
マスゴミ各社は身内で官房機密費を貰ったヤツの名前を公表して見ろよw
433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:54:30.91ID:lwHT1mp10
2009年9月の民主党政権発足から2012年11月5日まで35億2000万円の内閣官房機密費(報償費)が国庫から支出された
とあるから年間12億くらいだし 今迄で5億なら普通なんだろうな
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:55:09.38ID:BztbBiXa0
>>432
過去の例では木村太郎と三宅久之はもらって、田原総一朗が断ったのは暴露されてる
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:55:48.59ID:hKBzly7aO
>>1

自民党公明党以外が、与党になれば、
こんな金は減らせるな。
436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:56:12.33ID:tX8TF+xJ0
>>1
明らかにすれば関係者との信頼関係が失われる

明らかにしなければ国民の信頼が失われますよ
馬鹿ですね
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:57:19.23ID:kgjnGAdx0
>>433
政府広報費の推移


【野田政権】2012年 38億円

【安倍政権】2013年 47億円

【安倍政権】2014年 58億円

【安倍政権】2015年 60億円

【安倍政権】2016年 83億円

【安倍政権】2017年 83億円

【安倍政権】2018年 83億円
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:57:53.33ID:HcA7YZWj0
本当に税金払いたくない
439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:58:58.90ID:gFHVsvz60
その金でホテル借りあげて自宅放置されてる陽性者をちゃんと隔離療養してくれよ
440ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 22:59:28.98ID:8lHbw8p00
また桜見る気会
441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:00:01.56ID:fImeGdS60
自民サポを使ってここに火消しさせるんだね。
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:00:08.24ID:K5cA25WQ0
半年も経過してねえ内閣の癖に5億も使うとはこいつら何様なんだ?
死んでしまえ自民党!
443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:01:31.35ID:fImeGdS60
じたみって税金を自分達のお金だと思い込んでるよね。特に麻生とか菅
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:04:18.46ID:D2Dn1lY00
大体人の金使って自分たちを擁護し対立候補を誹謗中傷するって極悪にも程があるだろ
機密費だからって何にでも使っていいわけじゃないぞ
445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:04:28.67ID:8kyKkrWe0
>>426
目が腐るわww

とうとうきたな高須
刑事告発動き出したぞ、これから楽しみだ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:06:03.25ID:mhY+Ltjs0
官房機密費が選挙で使う賄賂に流れてたとしてもなんも不思議じゃねえしな
くそったれ
447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:08:44.55ID:5Sr+SesS0
国民に生活保護奨励
上級国会議員に銀座とステーキ奨励
この国はどこへ向かうつもりなんだろうか
448ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:10.72ID:9PMRZ5MK0
民主党に政権変わった時、自民党は機密費の金庫空にして渡したらしいじゃん(´・ω・`)

ウンコ自民党にとって税金なんて自分の金って感覚なんだよ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:10:25.86ID:Lm25FN9z0
>>429
とはいえ明細はないから疑惑にしかならんよ。
そんな話で言うと民主政権時代にも機密費が〜ってアホな主張あったが、機密費の公開なんか必要ないって言われてたしそうなってる。
過去に主張してた件から民主党はあげ足取られて遊ばれてはいたが。
どのみちこの機密費関連の判決だってでたろ。
450 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
2021/01/29(金) 23:12:19.28ID:pC+WQffR0
>>1
 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)自己都合で使い込みしたらしいな

 彡"⌒ヾ
. ( ^ω^)だから使途不明
451ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:17:46.70ID:YOJXKVmS0
田崎史郎は死ぬまえに全部ぶっちやけて欲しいw
452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:19:17.23ID:fX6v1hgF0
ちゃんと仕事してりゃ別にいいけどさ…
無恥厚顔を地で行くクズ連中だな
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:21:03.19ID:lwHT1mp10
>>437
機密費の話なんだけど・・・馬鹿?
454ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:21:16.30ID:9jnvGwnq0
学術会議の問題の火消しにかなり使ったかもな。
それとGOTOキャンペーン推進のためのマスコミ懐柔策とか。
455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:25:12.19ID:259HYUEX0
会食とモチ代に消えたんだろ
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:26:08.92ID:mBQCE6bH0
カツラと床屋
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:26:09.73ID:OuidlHYW0
純様、清彦様、御活躍御健勝のことと存じます。
わたくし、以前すすき野のお店でお世話になった幸子です。
暫しの時が流れ京都鴨川沿いのお店で圭子の名前で、橋脚の間から飛び立つ鴨を眺めながら、お勤めしてまいりました。このほど、お二人が与党幹部代理代行に御出世されたを風邪の噂で聞き、その御縁から銀座のママのお店彩乃に呼ばれ、昔の名前幸子で殿方のお相手をさせていただくことになりました。わたくしでよろしければお二人の安らぎの止り木に喜んでなりますので、お待ちしております。
是非、お会い致しとうございます。GoTo割引使えます。
幸子より。
458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:29:13.85ID:S0QCyQkv0
100年後に、公開しろよ。
459ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:29:53.59ID:ak6uOyhf0
マニフェストで「官房機密費の用途を明らかにする」と言った民主党政権になったが
民主党「あれはウソだ」

クソワロタ
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:30:30.28ID:6Bb5i6qq0
http://www.shiokawa-tetsuya.jp/torikumi/2011nen/t-11178.htm

答えを差し控えてますなぁ
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:35:37.20ID:qIHHNRgS0
>>379
次の選挙は国民に対して究極の選択になるな
462ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:36:17.90ID:BztbBiXa0
>>453
【朝日新聞】官房機密費、菅内閣で5億円 加藤長官「説明は控える」  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
【朝日新聞】官房機密費、菅内閣で5億円 加藤長官「説明は控える」  [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
で、お前はいくらもらったんだ?
463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:39:27.33ID:K5cA25WQ0
>>457
これで男は騙される
チョロいもんよ
464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:43:19.44ID:sm9N3xXP0
自民党内で割れろ!出てこい西田!
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:43:50.10ID:lwHT1mp10
>>462
病院行った方が良いぞ
466ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:47:18.26ID:D2yJfO9X0
機密費なんて可愛いもんよ
ODAにいくら配っていると思ってんだ
お前ら検索するなよ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:50:35.50ID:U6nUPn720
加藤の地元汽船がモーリシャスでぶちまけた重油回収費とかでね?
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:51:52.96ID:+wd7enwG0
電通や吉本、各メディアの買収、小池への嫌がらせ工作費、グルメ費、エステ代
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:55:01.31ID:6Bb5i6qq0
>>466
ODAはいくら配ってるかよりどこに配っているかを問題にすべき
470ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:55:42.13ID:GzF081jI0
菅は植毛なのかズラなのか
それはどちらでもいいが
それも税金でやっているってことはねえだろうな
471ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:57:40.72ID:sm9N3xXP0
佐藤章宜しく!
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:59:08.82ID:HvbD2D270
ほーステ、23の候補者討論会とか酷いもんだったもんなw 石破さんが可哀想w
473ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 23:59:14.60ID:pw2bD/qj0
自民は一回外したほうがええやろ
474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:00:24.69ID:Es/+2sl+0
それには当たりません
475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:00:54.38ID:2eZGr4PE0
名前は官房機密費だけど派閥のボスたちや各省次官、マスコミへのワイロや遊興に使われているだけ。

重要事項の機密じゃなく、恥ずかしい事を隠す機密
476ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:01:19.84ID:Ltewa2LT0
また捏造のアカヒかよw
官房機密費が何の為にあるのか新聞記者ならそれくらい百も承知だよな、バカを誘導すんなタコ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:04:27.95ID:W7lG3MsH0
朝から番まで月曜から日曜菅アゲだったからな
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:09:30.40ID:k2iuZAFR0
野党どもは何でもかんでも反対して、機密費で黙らされるんだよね(笑)
479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:12:19.16ID:W7lG3MsH0
もらったほうは税金払ってないよな
480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:15:43.01ID:+Pdn2ZC00
立憲民主、国民民主そっ閉じ…

www
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:18:29.52ID:yugwy3m00
>>465
で、いくらもらって政権擁護してるんだ?
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:20:42.87ID:YLfTIwMz0
コロナで海外との往来も少ないし
会食みたいな人の交流も減っている
その中で機密費が多いってのは不可解だわな
483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:22:41.86ID:yugwy3m00
>>476
学術会議問題でも愛知県知事リコール運動でも大統領選でも捏造がバレたのは産経新聞と系列のテレビラジオタブロイド紙だったな
484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:27:28.48ID:ZRTRDlIe0
>>437
糞安倍
本当に売国奴だな
485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:27:34.27ID:mDErxyO90
>>482
安倍政権で安全保障に関しての情報収集が格段に多くなったから。表に出せない金は増えるよ。オバマ政権の要望に沿っての事なんだけどね
486ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:27:36.03ID:CPhxrKlM0
むしろ国会議員の英気を養うためにどんどん使って欲しいね☆
487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:29:38.50ID:unD0IMBZ0
違法だろ
そもそも税金だろ
国民を騙すって既に犯罪政党だ
488ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:30:31.63ID:la8E/w7e0
官房機密費って民主党政権が政権を明け渡す時 50億円使いきってた奴だろ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:33:17.41ID:QXfX0Wqq0
>>1
自民党政権の保身の為のプロパガンダ工作費用ですよね。
分かります。
490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:33:54.79ID:+vOMYB1d0
縛り首にしろよ
491ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:34:04.78ID:qIPCRWcq0
むしろ国として少なすぎじゃね?
大丈夫なの??
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:36:27.16ID:QXfX0Wqq0
>>457
キモ過ぎる。
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:38:47.37ID:QXfX0Wqq0
>>464
というか自民党は解党しないと駄目。
西田なんて唯の安倍ポチ。

>>473
それはない。
自民党は、再登板の資格を失った。
494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:42:16.09ID:5LZpltQz0
>>1
秘密秘密言うて、赤坂の高級料亭や銀座の高級クラブで派手に使うたんと違うんか
今、外国へ出れへんのにどうやって官房機密費使うたんや
説明しろや!
495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:47:55.33ID:Ys8b8/pH0
>>1
無能加藤が↑

無能宰相に↓
496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:49:53.63ID:5LZpltQz0
>>457
生々しすぐる(笑)
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:51:58.93ID:TXdgofNZ0
また隠蔽かよ。
498ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:52:42.22ID:TXdgofNZ0
>>494
夜の陳情に対する給付金
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:54:19.74ID:5LZpltQz0
>>457
岡山の鮒会社な 三井もかかわっているけど
あんな私企業の大賠償を国費で払われたら、かなわんなあ 
観光地のモーリシャスの民が騒がなくなったし、ほんとの話かもしれんな
500ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:58:40.10ID:5LZpltQz0
>>499
リンク間違えた  >>467 な
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 00:59:03.65ID:TJE5wifU0
>>427
かつて汚沢一郎と一緒に自民を飛び出して、出戻ったクズの二階に支配される自民党
米政府から親中のペルソナ・ノン・グラータと名指しされる男が幹事長を務める自民党
見た目も中身も貧相な死神爺ぃが党首を勤める自民党

保守が支持できる要素が一つもないw
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 01:38:15.44ID:QTu4/qPH0
ほんと国民に何一つ説明しないなこのクソ政権
コロナ関係のも勝手に決めて実行してろくに説明しないし
問題を指摘されると「問題にあたらない」とすっとぼけるだけだし
いらねーよこんな内閣
503ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 01:45:21.35ID:qjPIJXuK0
民社党時代の機密費めちゃくちゃ多かったよね
504ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 01:47:16.81ID:mDDuEOt40
>>461
尖閣の動画を最初公表しなかった民主党絡みの党は選択肢に入らないわ
国を守ってくれている自衛隊にまず謝罪してほしいわ
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 01:48:00.83ID:39mRhzTZ0
国や国民のために使われてるわけない
どうやって税金チューチューするか必死だろこいつら
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 02:03:15.21ID:Qj3SBolt0
毎月一億電通に
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 02:07:23.90ID:knuIEput0
この金は私の金だバカ。
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 02:16:55.01ID:dMjzOwBI0
官房機密費って言うのはスパイ雇ったり買収したり情報買ったり工作したり
人には言えないことに使うんだよ
100億使っても国民一人当たり100円
くだらないことでいちいち足引っ張るな
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 02:30:41.55ID:qgJYHuvb0
加藤って何やってんの
ボンクラすぎなんだけど
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 02:41:54.60ID:cZT9LZuG0
>>5
パチンコ人殺し新聞朝日の自称リベラルの狼煙が上がりますからね
511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 03:04:26.88ID:UHa1vG3G0
>>508 明らかにしてねーのになんでお前如きが分かるんだよwww
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 03:11:29.53ID:7tkgZBUO0
>>508
集団ストーカーで自殺に追い込むための費用として、
とある機関からお金を振り込まれるとの記事を見たが、
まさか、そのお金のでどころだったりしてな
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 03:47:34.37ID:29WtUCCy0
>>482
なんで?
今オリンピックやる気満々の強気なんだもの、その関係者にばらまいているんだろ
結果、オリンピック開催されるから、楽しみに待っていろ
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 03:50:34.57ID:4mDx/eIV0
>>239官房機密費は菅義偉首相が官房長官だった第2次安倍政権下で約95億円4千万円支出され、そのうち政策推進費が約86億9千万円だった
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 03:58:01.66ID:M7lGCJve0
つまりは、金で支持を買ってるわけだ。

官邸の飲み食いはすべてここから出てるんだろうね。
パンケーキも、ホテルでの朝食も。
うらやましいな、無尽蔵の小遣い、たまには家の金庫にも??
516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 04:01:46.13ID:/7mNTuc10
桜の会でばらまいて河井使って広島でばらまいてゴーツーでばらまいてありとあらゆる手段でばらまいてきていまさら?
それでも自民支持が一番多いんだから国民はそれでいいと思ってんだよ
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 04:05:16.97ID:0oiiSYDT0
加藤死ねよ

顔が気に入らないんだよ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 04:12:44.55ID:29WtUCCy0
>>516
今の選挙制度じゃ、自民支持が一番じゃなくっても、自民大勝だってわからんのかよ
そんでもって、野党統一候補の邪魔をする、立花もいるしな
自滅したけど、候補者立てる以上、反自民票は割れるしな
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 04:15:07.86ID:U/VQ3POt0
飲み食いだろ
このところの様子を見るまでもない
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 04:21:16.27ID:29WtUCCy0
>>516
前回の総選挙の与党の得票率49.32%な
野党その他の得票率50.68%な
だけど議席数は与党313
その他152な
バカなのはお前だよ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 04:38:09.50ID:mPpSBKXc0
国民「納税は控える」
522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 05:43:57.71ID:cjau63o10
ホント国民馬鹿にしすぎ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 05:44:21.89ID:rGZEApz40
飲み食いは別口
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 05:50:48.42ID:yugwy3m00
>>510
パチンコ御殿安倍晋三がどうしたって?
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 05:51:37.74ID:yugwy3m00
>>503
ネトウヨの住んでる世界線では民社党政権時代があったのか?
526ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 06:08:39.16ID:aiNZ3Tvn0
おそらく、コロナで武漢から日本人を救出する時のチャーターに使ったんだろうね。
中国の役人に金つかませないと、チャーター機が入国出来ず、日本人は武漢に缶詰めだっただろう
あっさり、入国認めてくれて、チャーターばんばん飛ばして、おかげで日本人の被害者は出なかった。

日本は中国と仲いいから、無料で何度でも、どうぞいらっしゃい。となったとは思えない。
金が動いたと考えるのが普通だし、説明できない金は機密費から出る。
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 06:31:38.99ID:32B6tECQ0
おいスダレハゲ、お前は「開示しない」で強気に出れる立場じゃないぞ

どうしても開示出来ないんです、ご理解くださいと土下座して国民にお願いする立場だろうが
税金使ってること忘れてるだろ。
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 06:40:39.45ID:r9PcmkoU0
>>526
だったら誇らしげに言う。「具体的な名前は出せませんがコロナで海外に取り残された邦人を救出するためです」と。つまり世論工作とか国会対策のために使ったんだよ。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 06:42:13.88ID:jotFP79F0
国民バカにしてると思うけど実際国民バカだしなあ
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 06:45:12.72ID:FZAFa6i40
>>62
それは良いな
素晴らしいことだ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 06:46:00.88ID:mDErxyO90
>>526
だろうね。あの件では企業の現地中国人達も協力してくれたって話だし
ワクチン契約も国民全部をすぐに合意してたから、この辺にも流れてるかもね
532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 07:26:28.58ID:D7DtpVyR0
>>418
じゃそこに見せても話にならないな
日弁連とかだな
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 08:42:46.31ID:packrL1K0
https://mobamemo;.com/

534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 09:17:58.06ID:/IhNNhya0
たったこの程度しか使ってないんだな
10倍くらい使っても変なの以外からは文句言われないだろうに
535ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:36:03.45ID:G4fvKs080
会食費でこれだけ遣うというのもすごい
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:44:34.00ID:ArAqc0S20
二階の裏口座とかも徹底的に調べてほしい
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:54:29.05ID:xvrcxuBo0
「説明は控えるアジャース」
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:55:24.55ID:JFlEzREj0
スシロー、辛坊、変な女
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 11:56:37.06ID:LFBmqB8I0
もっと使っていいよ、ガースー
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 12:10:17.41ID:Q2S+eFcZ0
確かに中国への上納金や暴力団へのみかじめ料だったら言えないよなw
キャバやソープ、会食だったらギリギリ言えるかな?
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 12:45:52.08ID:d5lGqCpS0
怒らないから開示してごらん
542ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 12:48:04.94ID:q7MzCNkn0
この政権って仕事しない癖に金だけは使うな

マジでクソや

民主どころかN国の立花の方がマトモやわ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 13:40:08.47ID:+Pdn2ZC00
発毛の研究費?
544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 13:45:47.56ID:OmhejCgs0
税金だもの
遣ってしまえ

ああ、すがすがすがしい
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 13:54:41.82ID:UK3DZDp60
ネット工作員の活動、前より少なくなったかな
546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 13:58:35.12ID:ufVLGFIT0
説明しろや
その金は国民の金だ
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 14:00:04.26ID:DajcjidS0
GDP世界三位の日本が5億しか使ってないとかwww
548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 14:05:15.44ID:Tqi3VkDt0
コロナで行動が制限されてるのは5億はあり得ないな
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 14:09:31.88ID:oqkQSvBP0
パヨク黙れ
ボケ!
550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 14:09:42.30ID:miP7V+bS0
>>1
宴会しているだけの無駄な金

王貞治やみのもんたが、飲み食いして遊んでいるだけの無駄な金
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 15:48:33.28ID:WGecngdF0
受け取ったマスコミ側で正直に白状した奴はいないのか?
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 15:56:52.99ID:rosmdeA10
2009年9月の民主党政権発足から2012年11月5日までの役3年1ヶ月の内閣官房機密費35億2000万円。
全て非公開ですよ。
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 16:51:11.02ID:0TIGOJAsO
>>1

キャバクラ代で5億円とは、

自民党公明党のおかげで、日本も豊かになったなあ。
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:02:26.23ID:rKgYuVEM0
民主党政権でも非公開だったんだから、在外邦人や匿ってる外国人の命に関わるような、本当に必要な支出なんじゃないの?
マスコミに金渡してるだけなら民主が取り上げて完全に自民潰してたよ
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:28:06.98ID:+vOMYB1d0
国民の金を使っておいて使途は言わないとかどう言う了見なんだ?
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 17:59:32.70ID:rKgYuVEM0
>>555
スパイや外国の大使や領事買収してます、なんて言えないんじゃね。
それこそお隣の国とか軍国主義だ侵略だ反省がないどうのってめっちゃ騒ぐでしょ。

仕分け大好き自民嫌いの民主党ですら明かさなかった時点で、明かしたらいけない類のものかつ自民落として民主の支持上げることが
できない内容なんでしょ。

マスコミ対策だったら一旦隠してたってことで自民つるし上げてそれから別で対策すりゃいいだけだもん。
557ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:05:55.62ID:W3GVwpN+0
バカ吉本タレントや評論家にバラまいて自民党を擁護させてるんだろ
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:45:31.37ID:s11mY7iL0
だれかが精査しないかぎり
選挙支援にだって
ステーキ代にだって
プレゼント代にだって
森友学園への100万円にだって
何だって使えるなんて
やっぱ おかしいぜ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:48:48.03ID:Ltewa2LT0
民主党政権での官房機密費は3年間で35億だったけど、アカヒはその時に何で叩かなかったのw
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:48:49.84ID:O75LOeGF0
ほんと、ちゃんと逮捕するあたり韓国は日本よりマシだよな。この国はヤバい。
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:49:36.29ID:xNDLabHx0
民主党が政権取った時も減らせなかったからあんまりおかしなことには使ってないんだろうけどなー 与野党問わず国会議員くらいには使途を開示した方がいいと思う
562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:53:18.42ID:Ltewa2LT0
>>552
もう出てるね、菅政権は約半年だから民主党政権時なら平均6億
妥当な支出だな
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 19:58:35.32ID:njWt3s5C0
10年くらい後での公表を義務化するべき。自分勝手な使い方をした奴は重罪で
一族の財産を全部没収すればいい
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 20:05:36.26ID:9uV3L4Og0
懐に入れてるだろ100% 飲み食いは政治活動費で経費扱いでおとして
機密費は領収いらないから事務所にプール 笑いが止まらんだろ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 20:07:46.84ID:4sDScsIK0
就任してから毎夜、3件はお高いお店でハシゴしてたからねえ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 20:12:08.74ID:8APeTV5O0
>>563
いい考えだけど10年じゃまずいでしょ
あと外交関連は50年でもダメ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 20:30:52.07ID:Q7VXqFZG0
日本に借金はありません!
国債をいくら発行しても財政破綻しません!
と言い続けている評論家先生にはお金を配ってるという噂を聞いた
568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 20:51:27.17ID:fvKnpJy70
血税使うなよ!
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 22:29:05.48ID:8APeTV5O0
>>567
なんかこの件は組織感あるよね
ネットにインフレ、後世への債務、プライマリーバランスについて書くと猛反発してくる
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/30(土) 23:36:37.41ID:MJktARtS0
官房機密費は廃止しなさい
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 10:37:43.61ID:IP+jCYNm0
河井案里の選挙3回分より多額の出費だね。
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 10:40:10.10ID:IP+jCYNm0
>>1
総裁選出馬表明から16日間で機密費4820万円が減っているのも使途不明だ。

★菅首相、官房機密費「総裁選に使ってない」 共産・小池氏への答弁で否定

 菅義偉首相は28日の参院予算委員会で、
官房長官が情報収集などに使うとされる内閣官房報償費(官房機密費)について、
2020年9月に行われた自民党総裁選での使用を否定した。

 共産党の小池晃氏が、首相(当時は官房長官)が総裁選出馬を表明した
前日の20年9月1日から首相に就任した同16日の間に4820万円が使用されたと主張。
「総裁選のために使ったと言われても仕方ないのではないか」と指摘した。

 これに対し、首相は「そのようなことは一切ありません」と否定。
加藤勝信官房長官も小池氏への答弁で「首相が官房長官時代も、
総裁選に出ていながら、政府全体としてはそのときに抱える課題に対応している。
当然そうしたことに使用されてきた」と説明した。【高橋恵子】

毎日新聞2021年1月28日 17時56分(最終更新 1月28日 17時56分)
https://mainichi.jp/articles/20210128/k00/00m/010/144000c
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 10:45:53.06ID:WunHuxhb0
政権交代の6日前に機密費を2.5億も使った政党が
あるしな。
何に使ったかそろそろ明らかにして欲しいな。
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 10:47:39.90ID:ssP1wCPP0
>>573
麻生政権の自民党?
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 10:53:13.05ID:FAfQr1xP0
>>9
政治家じたいみんな金食い虫だからいらんだろ。
まともな仕事してねーし。
あと芸能人www
誰でもできるのにすごい才能にみせかけてるだけwww
576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 10:55:04.83ID:vQUgCySC0
菅直人の時には、官房機密費は政権を明け渡した後に、
金庫に詰まれていた何十億園という現金がゴッソリ消えていたんだっけ
577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 13:55:43.24ID:9R7I+CEF0
>>573
アヘ政権の悪口はやめろよ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 13:56:58.08ID:9R7I+CEF0
>>476
野党叩きの工作費用だろw

このスレをよーく見てたらわかるよ、本人は気づいてないみたいだけど…
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 21:20:04.52ID:0LC3xEYA0
廃止しやがれ
580ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 22:25:27.92ID:6K3RfjMF0
>>1
> 「説明は控える」

フリージャーナリストの皆さん、この件について追及すると東○湾に浮きますよ?ってことかな?
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/31(日) 22:38:18.36ID:EpFap9Qw0
スガ・アソー・カトー 最強の感じ悪いトリオ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212022734
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611917734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【朝日新聞】官房機密費、菅内閣で5億円 加藤長官「説明は控える」 [みつを★]YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
朝日新聞デジタル
朝日新聞がLGBTを差別
朝日新聞はどうかな?
朝日新聞が誤報でお詫び
第59回朝日新聞社杯競輪祭-1
市民集団、朝日新聞を提訴
朝日新聞「国籍選択は努力規定」
マスコミ 朝日新聞等
朝日新聞の連載小説がつまらない
岩田華怜、朝日新聞でAKB時代を語る
朝日新聞が嫌いな医者 その2
朝日新聞、麻生太郎を完全論破
朝日新聞とパヨクの完全勝利!
【捏造】朝日新聞スレ【フェイク】
明日の朝日新聞の社説を予想してみた
朝日新聞) 中学生2人、犬の毛に火
【社会】朝日新聞関係者100人以上に殺害予告
【不買運動】朝日新聞、不買の誓い
◆小6女児監禁犯の父は元朝日新聞幹部
【話題】 朝日新聞と朝鮮日報の反日連携
★朝日新聞記者がコロナ感染!!★
★朝日新聞記者がコロナ感染!!★
【朝日新聞】韓国は「敵」なのか ★5
【朝日新聞】韓国は「敵」なのか ★7
【話題】 日本人にとって「朝日新聞」とは?
【朝日新聞】徴用工問題 両国が心を落ち着かせて考える時 
【朝日新聞】韓国は「敵」なのか ★3
【朝日新聞】韓国は「敵」なのか ★9
【超絶悲報】朝日新聞記者がコロナに感染
【朝日新聞】トランプ氏、にじんだ手持ち無沙汰感 相撲観戦に違和感
【朝日新聞】布マスクで「不安パッと消えます」 官僚案に乗って炎上
【朝日新聞】動けぬサンゴ、共生相手とどう出合う? 研究所が解明
【朝日新聞世論調査】内閣支持率28% 発足後最低を更新 [蚤の市★]
朝日新聞 「悪魔化」の病状 [首都圏の虎★]
【のりもの】「めでたいでんしゃ」で魅力発信 南海加太線に4月登場[朝日新聞]
【訃報】若宮啓文・元朝日新聞主筆が死去★7
【超絶悲報】朝日新聞記者がコロナに感染★2
【赤報隊】朝日新聞阪神支局襲撃から32年 記者遺影に市民ら献花
【社会】朝日新聞のグループ企業である朝日広告社が1億円所得隠し 東京国税局が指摘
【STAP細胞】「メスの幹細胞もある」小保方氏が朝日新聞記事に反論
【慰安婦誤報問題】朝日新聞に制裁必要…自民政調
【国会】麻生財務相「朝日新聞も時々当たる」★2
【創業以来の大赤字】高齢者の朝日新聞離れ [NEO★]
【社会】朝日新聞 独立して報道内容点検の新制度導入へ
【朝日新聞/韓国】日韓でパラリンピック議論
【朝日新聞・参院選情勢調査】野党統一候補、接戦続く
【社会】朝日新聞「3年で500億円減収」の衝撃★4
【朝日新聞】対韓輸出規制 「報復」を即時撤回せよ ★6
毎日新聞「ワクチン接種はよく考えて」★4 [雷★]
【社会】 朝日新聞「3年で500億円減収」の衝撃★6
【朝日新聞社説】日韓防衛問題「隣国間の不毛なあつれきを、ただちに収束させるべき」
【捏造?反日?】なぜ若者は「朝日新聞嫌い」になったのか? 謎を考える ★5
【朝日新聞勝利】野田総務相、自らの処分検討=金融庁の情報公開請求漏えい
【捏造?反日?】なぜ若者は「朝日新聞嫌い」になったのか? 謎を考える ★2
【盗撮】朝日新聞記者、罰金命令 電車内で盗撮事件
【社会】熊本日日新聞、違法残業や未払いなどで是正勧告
【朝日新聞】フェイクニュースは右派に多い★8
【論説】 櫻井よしこ 「つけ火して、煙り喜ぶ、朝日新聞」
【参院静岡補選】無党派層の69%が山崎氏に投票 朝日新聞出口調査 [蚤の市★]
【衆院選】立憲、公示前の109議席に届かない見通し 朝日新聞集計 [上級国民★]
【朝日新聞】天声人語「あくび、伝染、輸出規制」
【新聞】朝日新聞が訂正・おわび 終戦引き揚げ女性の「中絶手術」に関する読者投稿で
【朝日新聞世論調査】次の総裁 #石破茂 25%でトップ
【政治】首相、同日選を視野 消費増税の再延期検討−毎日新聞
【朝日新聞】森友問題終了、佐川氏ら10人全員改めて不起訴処分 特捜部捜査終結★2
16:30:56 up 37 days, 17:34, 0 users, load average: 93.81, 91.52, 80.60

in 0.79793310165405 sec @0.79793310165405@0b7 on 022006