◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【日本経済新聞】テスラが初めて通期最終黒字 21年以降も50%超の成長見通しを示す [みの★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611787857/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【シリコンバレー=白石武志】米テスラが27日発表した2020年10〜12月期決算は売上高が前年同期比46%増の107億4400万j(約1兆1100億円)、最終利益が2.6倍の2億7000万jだった。新型コロナウイルス禍からいち早く経済回復した中国などで電気自動車(EV)の販売を伸ばし、20年12月通期ベースでも初の最終黒字を確保した。
20年12月通期の売上高は28%増の315億3600万j、最終損益は7億2100万jの黒字(19年12月通期は8億6200万jの赤字)だった。通期ベースの最終損益が黒字となるのは10年の上場以降で初めて。20年の年間EV販売台数の確報値は19年比36%増の49万9647台となり、期初の目標である50万台をほぼ達成した。
…続きはソースで。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN270OJ0X20C21A1000000 2021年1月28日 6時53分
>>4 販売車両数当たりの火災件数を見ると、ヒョンデのがまだ燃えてないからなー
>>4 確かにヒュンダイは納車日に屋根が吹っ飛んだって話はまだ聞かないな
決算コケたなあ シスコシステムズの様に株価十分の一いや百分の一になるか
どう計算してもテスラの株価は十分の一どころじゃなく百分の一 じゃないと合理的な採算がとれないだろ、スーパーバブルとしか 思えないな。
車を作りさえしなければ利益がどんどん出る事業構造ですから 持株会社ならぬ、株発行会社=テスラ
>>8 利益でみたらトヨタ並みな気がするけど。
どういうふうに考えてるんだ?
>>14 コンセンサス予想EPSをミスした
ハイパーグロース株でこれは致命的
数年前に東京ナンバーのテスラを 長野の山奥で見たことあるが チャレンジャーと思った
赤字覚悟で商売してシェア確保したのかな。 元々マスク氏は金持ちだったのか まぁ知らないが日本の自動車産業は挑戦しても赤字にならない挑戦だから 日産ぐらいかな
営業利益率ですでにトヨタを抜いてるけどこの板の負け犬の皆さんは何についても無知なんだね
騙されるな 共産商品に押されて西側はズタボロになるから 金融含めてだぜ 私有財産を否定できる体制を甘く見るな
>>15 どれぐらいの予想だったのかわからんけど、
テスラ株を全く追いかけてなかった身からすると、いつの間にこんなに大きくなったんだ?と驚くくらいなんだけど。
製造業でこれだけの事業をこんな短期間で成長差せた例は無いんじゃないかなと思う。
>>21 バリュエーションを保つには高ーい高ーいコンセンサス予想を毎回越えてかないと正当化出来ないのよ
成長期待で買われてるハイパーグロース株ってそういうもの
EVは将来的には売れると思うが、 にしても現在の価格は高杉
黒字になったことで現実が見えてきて株価は下落してる テスラはみんなに夢を売ってたんだよ・・・
2000年ごろはAmazonだって赤字続きでドットコムバブルの仇花扱いだったしな。 これからどうなるかわからんよ。
>>32 なにが言いたいのか、いまいち伝わらない…
ゴミみたいな小規模メーカー ペロリさんが儲けたら既にオワコン
>>37 いまどきソフトバンクグループとソフトバンクの区別が出来ないなんて中学生か何かかな?
10年で初黒字、おめでとうございます EVの時代がクルーのか?
>>18 半年前、1700ドル(5分割前なので今で言えば340ドル)がド天井と思われてたのにあっさり抜いたばかりかあれを掴んでてもダブルバガー余裕というw
なおズームは3ヶ月前の580が今世紀最高値になるくらい元気がない
誰か年代別製造台数みれるところない? 四半期の製造数ばっかりや。。
中国で売れているとあるよね 中国はEVにインセンティブが付いているだけでなくガソリン車に事実上の 罰金が付いている だから中国だとEVは売れやすい EVで高級車はテスラぐらいだから売れやすいんだろ 中国の政策のおかげという面もある
EVは既にオワコン 中価格帯を目指して中共電池とパートナー 事実上中国共産党の資金で事業展開と決まりました イーロンの度重なる要求にパナソニックが翻弄されたのと同じ ようなグダグダを中国で10倍規模で再現するだろう
電池の値段に異常な執着のイーロン パナソニックが高い(実は妥当な値段)と大揉めし中共電池に乗り換えてしまった 電池の性能を安全維持するには当然コストがかかる ではなぜ共産党電池は安いのか
>>1 凄えなテスラ!
Androidってどうなっちゃうのよ、キモオタ専用になるの???
BCN 2021 1月11日〜1月17日
1 iPhone se 64 SB
2 iPhone se 64 au
3 iPhone12 128 au
4 iPhone12 128 SB
5 iPhone se 64 docomo
6 iPhone12 pro 128 au
7 AQUOS sense4
8 iPhone12 128 docomo
9 iPhone12 64 SB
10 iPhone12 pro 128 SB
11 iPhone12 pro 256 au
12 iPhone12 pro 256 docomo
BCN タブレット 2021 1月11日〜1月17日
1 iPad 32 シルバー
2 iPad Air 64 グレイ
3 iPad 32 ゴールド
4 iPad Air 256 グレイ
5 MediaPad
6 iPad 128 グレイ
7 iPad 128 ゴールド
8 iPad Air 256 ブルー
9 LAVIE Tab
10 iPad Air 64 シルバー
11 iPad 32 グレイ
日本だと赤字企業が黒転した瞬間perがアホみたいな数字になって出尽くし爆下げはよくある
>>1 >米テスラが27日発表した2020年10〜12月期決算は売上高が前年同期比46%増の107億4400万j(約1兆1100億円)、 >最終利益が2.6倍の2億7000万jだった。 えーーーー! たった3ヶ月で一兆円超えの売り上げ! すげー! その割に利益は少ないんだね。 グーグルやアマゾンもこんな感じで急成長していったんやで。
>>52 オモチャ電気自動車が急成長すると思うバカ
オモチャテレビと言われた液晶テレビがブラウン管を駆逐しました
>>55 オモチャから鮮明テレビに急成長
電池の改善はたったの年5%
5%改善を20年続けたら100が265になるけど 日本人は大学進学率がOECD平均よりだいぶ低くてアホだらけだから理解出来ないんだろうね
>>57 物理的限界で2倍にも行きません
全固体というお化けが出るぞで株バカ一本釣りw
全固体電池が出るぞ出すぞと言い張ってきたトヨタ自動車の株価はさきほど年初来安値を更新しました
そりゃ生産台数の限界まで売れてれば黒字だろ 問題はこの生産台数がいっぱいいっぱいなこと
>>60 昨年はギガファクトリーが全て稼働していない状態で50万台でしたけど、知らなかったのかな?
電池のエネルギー密度には理論限界があり今の改善率だとあと少しで物理的頭打ち しかもリチウムは既に爆上げを開始し当然電池の値段はハネ上がる オモチャ電池に高い値段で商売として既にオワコン イーロンの逃亡も近いなw
原産国のインドネシア政府がテスラと直接交渉してるようだけど 日本メーカーと交渉してるなんてニュースは見当たらない そりゃ当然、日本メーカーはEVを量産する能力が無いから
売れる見込みがありそうなPHVの電池すら確保出来ないので、EV量産は夢のまた夢でしょう
よく比較されているトヨタの生産台数はどんなもんなんだ?
おまいら騙されるなよ 来季ダメやん ://jp.reuters.com/article/tesla-results-idJPKBN29W2YS
港区内陸タワマンの地下駐は テスラだらけだもんな 売れてるんだろ
廉価版のモデル3って、結局売ってないんだろ? 今出てるモデルは、全て高級車だろ?
リチウム高騰で廉価版もどうなるやら そもそも地球上にほぼない希少資源で作るオモチャ電池がビジネスになる訳が無い 富裕層の見世物市場と貧困農民ののオモチャ電池カートに2極分解し 普及率1割ぐらいが関の山 補助金切ったらすぐに崩壊
金持ちは電気自動車に乗って貧乏人はガソリン車でいいじゃん 金持ちの義務にしよう
>>76 電気自動車のほうが安い時代が来るかもしれないよ
>>77 軽自動車と同じ性能で値段がより安くなったら言ってくれ
>>78 パーツ数が少ないので将来的に減価は低くなる可能性は無きにしも非ず
だが、メーカーは値下げしないだろうな。軽と同じかそれ以上の価格を付けてくる
>>76 極寒豪雪地は経済性の悪いHV
温暖なところは経済性の高いEV
貧乏な人は軽自動車
この3つ棲み分けに収まる
>>17 EVは政商みたいなもんだから
日本で言えば水素ステーションが作られたりルーフが高いタクシーが増えたのと同じ
>>79 電池パワーシステムのパーツ屋の永守会長は
パワーシステムの値下げ要求が激しくついて行くのに必死とインタビューで語る
要するに電気自動車は電池に異常なコストを食うので
部品は大幅にコストカットしないとマトモな値段にならない
同じようにボッシュも苦しいらしい
要するに補助金と制裁金でギリギリバランスで作ってるのが電気自動車で普及は不可能だろうね
補助金更に倍なら別だがもう逆に補助金カットの方向に向かってる
テスラはあと2年か3年がピークで、あとは2030年に向けて販売台数は減る見通しというアナリストの予測がある。 新しもの好きに大人の玩具を提供しているから需要が一巡したら、次の新機軸を打ち出せないとお終い。
>>83 お前って10年ちょっと前に「サムスン電子は液晶テレビ需要が一巡したら売るモノが無くなって崩壊する!」って言い張ってたよね
>>85 テスラは半導体も内製してるけど、知らなかったみたいだね
広さはカプセルホテルくらいだけど、独立した個室になってる京都の新しいスタイルのホテルが良さそう「特筆すべきはこの値段」
http://socim.satelit.org/QQGo/214992632 採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。
http://socim.satelit.org/frrt/381623622 広さはカプセルホテルくらいだけど、独立した個室になってる京都の新しいスタイルのホテルが良さそう「特筆すべきはこの値段」
http://socim.satelit.org/irLV/207923604 採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。
http://socim.satelit.org/xno/610813320 >>79 バッテリーの寿命が10年もたない
軽なら通常のメンテで10年で主要な部品交換なんて事はない
>>89 10年もたないソースよろしく
もしかしてリーフのことかな?笑
軽はエブリイだとウォーターポンプやタービンの交換とかを聞いてた事があるくらいかな
>>83 いや、正直テスラうっさんくさいって思ってたが、ここに来て考えが変わった
これアメリカが全力で日本から自動車産業を取りに来てるって感じだわ
現実としてハイブリッドの方があらゆる面で良いの思ってるけど、国にここまで後押しされたら、多少のメリットなんて簡単に吹っ飛ぶよ
マジで何か手を討たないと日本死ぬ
まぁ、ヘタレ全開の国は、そっちの方がお似合いかも知れんけど
intelがテスラと合併する未来線はあると思います
アメリカのGMやフォードとかはどうなるんだ テスラを持ち上げているが
>>92 よっぽど情弱なんだな
電気自動車のブームは既に終了だよ
これ以上補助金が払えない
>>90 むしろ10年で潰れる方が買い換えが捗って好都合だしな
国が法律でガソリン車禁止にしたら、嫌でも電気自動車買うしかないし、世界がそっち方向で調整中だから、嫌でも波に乗っかるしかない
日本が根性みせて日本独自の規格作った所で世界から閉め出されるだけ
力のない国は食われるしかないんだよ
CO2排出権を他メーカーに売った分を除くと赤字なんだよな
テスラの水流っていうかノズルの話に例えるけどさ。 真剣に考えれば本来的な使い道は 5ch広告みたいなヘンタイアニメじゃないのは明らかだろ。 nvi○iaの株を大量に保有して経営権を掌握してた辺りから やっぱり馬鹿チョンが反旗を翻すべく虎視眈々と狙ってたとしか言いよう無いよな。 それでも李家のアベがアンチ朝鮮人とか噓つくもんな
「令和=臥薪嘗胆」で作者にまつわる話で色々バレバレだし。 サッカーのユニフォームは迷彩柄で三菱に国産戦闘機作らせたり。 それでアメの中国ウイグル族のジェノサイド認定を日本側が蔑ろにしても 何事も無かったように馬鹿ウヨにとって平穏な毎日が続くわけだからな。 んで白人側からも愛されない俺は未だにアウェー
株価は大暴落w すでにフォードの時価総額以上が失われた 信者 新小岩よろしくね
某業界って本場は欧米なんだろうけど トータルで関連企業の頭数を考えれば おそらく日本って一番だと思うんだよ。 ソレを理解した上で上手く影響力を行使しつつ 白人側の錯誤を誘導した感じする。
馬鹿に売り付けるだけの簡単なお仕事です 西野を10段階位レベルアップさせたらイーロンマスクになるで
株がガックリおちてるみたいだね 補助金なければ誰も買わんポンコツとバレたか
>>63 四半期毎の決算は4期連続黒字(だからS&P銘柄500組み入れの必要条件をクリア)
>>3 直近四半期で利益は落ちたからね
これからevの過当競争始まるし
株価は維持できんと思うわ
VIDEO モデルSとモデルX 年次改良モデルきたぞー!
おまえらハンドル見てみろw
テスラって金持ちがネタに1台買ってみました ってのりでしょ。
アメリカで医科大学勤務の友人 Facebookに自宅で充電?してるステラの画像アップしてて もうあちらではプリウス並に乗られているのかなあと思ったわ
>>114 マジか
テスラは年間販売台数がそんなに多いのか
>>95 電気自動車がダメなら次は何が主流になるの?
モデルSの上半分がない近未来的なステアリング
テスラ始まったな
>>53 新型モデルSのPlaidなんかもトヨタ到底追いつけそうにないスペックの出してきたな
テスラ
https://www.tesla.com/ja_jp/models トヨタ
https://toyota.jp/cpod/ 到底追いつけそうにない差が付いてる
モデルSの上半分がない近未来的なステアリング 衝突安全性規格で日米欧は走れないなw しなちょん専用
解ってないな、EV車の競争は電池の競争 現状なんざ一瞬で塗り替わる
テスラを数分で充電するには一万ボルトの高圧電流が必要 これはあらゆる次世代電池でも変わらないw
>>124 すでにテスラは250kwのチャージャーを実現してますけど、1万ボルトのソースは?また嘘レスやっちゃったんですね
テスラ 時価総額85兆円 日本一wのトヨタ 時価総額24兆円 今日も下がってます!w すでに勝負はついているwww
ここのネガティブな書き込みの多さを見ると、日本から新しいイノベーションが 生まれることはないなと感じる。
たったの50万台なのに、とんでもない時価総額だな。
テスラの電池は100kwhだから、理論時間で24分必要だな 250khだと テスラ信じてる底辺非正規はほんとにバカw
>>131 日本のチャデモは50kwですけど、これで落ち目ジャパンのEV60kwhを充電すると何時間かかりますか?屈辱の計算式をどうぞ
co2排出権で利益あげてるだけであって、 自動車販売では相変わらずの大赤字だろ?
>>136 排出枠取引は世界のメーカーが共通して立っている土俵ですので、それを否定するってのは単なる現実逃避ですね
>>137 これから他社も続々とEVに進出してくるから厳しくならないか
>>138 それを言うならいまだにEV量産自体が出来無いトヨタホンダはどうなるんですかね?あ、だから今日も株価下落しましたね
>>139 トヨタは株で金を集めて会社を経営してる訳ではないしな無借金企業だし。
自家発電で水素で走るミライの方が全然電気自動車だよ、テスラとかは電池自動車でしかない。
水素は扱いが難しい ステーションをどう運用するつもりか
実体のない物を売って巨額を得ているテスラ テスラのイーロン・マスクCEOは、電気自動車を売って儲けることが困難であると認めている。 テスラは電気自動車しか製造していないため、CO2排出枠をライバルの自動車会社に売ることによって、 この実体がない物を利益に変える手段を見つけた
>>136 排出枠取引がLCA排出に変わるだけで即死なんだよねw
LCA排出だとテスラはトヨタに払わなきゃな
品質は中国より劣るぶっちぎりの最下位 アメリカの交通安全当局はテスラ16万台リコール要求してる 2~3年後にバッテリーの不具合など発生してリコールの嵐だとおもうよ
テスラの充電機動かすにはマンション一棟分の電力が必要w 何億かかるんだろうね? 水素は数千万で発生装置をスタンドにおくだけ
テスラ、消費者信頼度で最下位水準…現代車6位、マツダ1位
https://japanese.joins.com/JArticle/272511?servcode=300& ;sectcode=320
テスラは100点満点の消費者信頼度評価で29点にとどまった。
米テスラ、品質ランキングで最下位 JDパワー調査
JDパワーが24日発表した「初期品質調査」で、顧客が指摘する不具合件数がテスラ車は100台当たり250件となった。
>>142 知らんwww
調べてみると満タン4300円で500キロ位走る位走るっぽいカタログは650キロらしいが
キロ8.6円だな、22キロ走るアクアで5.9円、ヤリスは28キロで4.6円、リーフで4.6円
位なのでお得とは言えん。レギュラーは130円で計算した
ヤリス安いな
>>144 テスラにハイブリッドを作る技術力はないのでババ抜きが始まるなw
>>144 LCA排出って初めて聞いたが、
排出枠取引がLCA排出に変わるようなことはないんだろうな
LCA排出はEU主導か、そうなあEUもテスラ嫌いだろうし。
こんなん死んでも乗りたくねえ
>>154 別に嘘は書いてないが
どこ辺が嘘なんだ?
テスラの電費は実測値の参考がないのでリーフの一割落ち位らしいので1Kwh27円で入れて キロ5円とかだろう。 知らんけど
この記事は嘘ではないけど、日傾だから日本が傾く様にしか物を書かないしwww
採算悪くてもEVを低価格でバラまけば排出罰金貰えるもんな
LCA基準は世界のトレンドw ガラパゴスアメリカだけで通じる排出権取引がいつまで出来るかな? まあアメリカってガラパゴスで未だにヤードポンドなんだよね せいぜいガラパゴスで頑張れよ テスラ
アマゾンとかテスラとか十年単位で赤字でも投資家が投資し続けるから負け無しだよな 投資の資本が実態経済より大きいのだから際限が無い そうして一部の財閥支配が進んでいく 日本は既にやられたけど、中国は抗うだろうな いわゆるディープステートは国だって動かせる 軍事的な対決もあり得る
逆に、赤字でも株価が高騰していたこと自体、狂気めいているな 資本主義の大欠陥
powered by 中国共産党 環境詐欺ビジネス
>>166 単純にBEVの性能だけ見ても凄いし、家庭用蓄電池もダントツで安い
しかもそれらの間でシナジーもある
スペックはともかく屋根とかドアとか取れる車だぞ 爆弾すぎる
今年のテスラのperが1800倍だろ。 単純に今の100倍利益を出さないと いずれ暴落するってことだよね。
年間の売り上げ金額でサラッとスバル抜いててワロタ もうマツダとほぼ横並びだわ
決算書の中身を見てみないとなんとも言えんな 利益を出すのは比較的容易に出来るから その利益がいい利益なのか?他をやりくりして無理やり出した悪い利益なのか?
>>171 4車種製造と排出権売買しか要素無くね?
まあ、一瞬だけ利益を出すなら 資産を売っぱらえばいいだけだからなあ。
テスラは営業利益率ですでにトヨタを抜いてるけど、この板のレベル低い皆さんは知らなかった? 皆さんは頭弱めだから補足するけど、営業利益ってのは本業の利益だから「土地を売って売却益を得ただけだ」みたいな負け惜しみネタは成り立ちませんよ
2020年 年間売上額(億円) スズキ 34,884 マツダ 34,304 スバル 33,441 テスラ 32,910 ヤバくね? 来年にはこの辺ごっそり抜かれるぞ
EV一色になると今度は別の環境負荷が起きて、 また環境活動家が違うこと言い出して金稼ぎするんだろ?w
>>176 今年や来年がテスラのピークだとすると、後は落ちるだけだよ。
中国市場でも昨年でもうテスラの販売は頭打ちだろう。
あんなゴミみてーなもん売って儲かってますとかどんだけぼってんだよwww
テスラは2030年までに年産2,000万台生産を目指してるけど、 この板で負け惜しみを連投してるような皆さんの未来予測・経済予測が当たったことって一度でもあったかな?
FCVは補給口開けてドカンがまだあるからな 21世紀の電流戦争が起こるかも
>>1 雨の日は故障するし屋根は飛ぶし誰が買うんだろう
日本が逆転勝利する可能性は無いのだから、 テスラが自滅することを天に祈るしか無いもんね これ末期だな末期
>>184 いつまでもそのレベルに止まってる訳無いじゃん。
今はガンガンとノウハウを蓄積してるんだし、5年10年もすれば品質でもトヨタを上回るだろ。
>>184 去年50万台売ったんだぜ
その割合がえげつない数字だったら直せないわな
当たり個体じゃなかったら直させたら良いだけ
トヨタは燃料ポンプの不具合で584万台リコールしてるけど ガソリン車は部品が多いからリコール件数も当然多くなっちゃうよね
バイデン次期大統領、安倍さんの靖国参拝に「失望文書」を作成したクズだった
https://www.google.co.jp/amp/s/news.infoseek.co.jp/amp/article/cyzo_20201101_2570961/ それだけじゃない。日韓合意を押し付けたのはオバマやバイデン
日本側は最初から日韓合意なんて形骸化するって分かっていた
慰安婦問題の元凶はオバマやバイデンといったアメ豚のリベラル勢力だよ
ハリウッドもアメリカのリベラル勢力の巣窟
日本にいるアメ豚企業やアメ豚を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出そう!
アメ豚に儲けさせない!
偉大な日本人の誇りにかけてアメ豚と韓国を叩き潰していく
この姿勢が一番大事
だ か ら
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
日本国内の売国サヨクを永遠に地獄に叩き落とせたし、
韓国は経済破綻確実、そしてアメ豚は日本人からの信頼を永遠に失った。
慰安婦問題で莫大な損したのはアメ豚と韓国だけ
あと日本国内の売国サヨクと在日チョンに対しても致命的な打撃になった
繰り返す
慰安婦問題で日本は得しかしてない。
.
【パヨク悲報】NIKE、実在だったはずのCM、捏造だった 日本の学校でイジメを受けた→朝鮮学校でした 2
http://2chb.net/r/news/1606922170/ アメリカのリベラル勢力はチョンと結託している
慰安婦問題の時もそうだった。オバマ政権の時とか酷かった。
このナイキのCMも朝鮮総連の協力のもとに作られた
日本は決して、アメリカという国を信用してはいけないという事だ
日本の敵のアメ豚とチョンを永遠に続く地獄に叩き落していこう!
特に日本でシェアを得ているアップルのような反日アメ豚企業を日本から追い出していくのは急務
・
279278917
韓国銀行、韓米通貨スワップ6カ月を再延長…来年9月末まで
2020年12月17日 7時13分 中央日報
↑
アメ豚がまた韓国に対するスワップ延長した!
アメ豚が韓国を破綻から守り続けている!
アメ豚と韓国は叩き潰さないといけない敵だと日本人は常に自覚して動かないと
アメリカは味方だと思ってる馬鹿が一番ウザい
WTO事務局長選で韓国に付いたアメ豚に鉄槌を!
韓国人がWTOのトップになったら日本は常に貿易紛争で不利になる
戦後、アメリカ(GHQ)は在日チョンに特権をあたえた。
それが在日特権のはじまり。日本人は決してアメ豚を信用してはならない!
日本からアメ豚のコンテンツや製品やサービスを追い出そう!
↓
GHQ検閲 「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」
http://gofar.skr.jp/obo/archives/8798 アメリカが戦後も続けていた「心理戦」とは 日本には今もその影響が残っている
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160605/?all=1 >>日本人はなぜ自虐的になったのか(1)
特に悪質なのがハリウッド
反日ハリウッドを日本から追い出そう
↓
【ハリウッド/中国】撮影スタジオに中共高官を入れ検閲させるハリウッド 言論団体が自由の危機に警告
アメリカの格付け機関は韓国の格付けを甘くして韓国を破綻から守ってる
アメリカ政府が2020年三月に韓国にスワップしなかったらとっくに韓国経済は破綻してた
トランプ政権はいままでのアメ豚政権の中ではマシといっても、
依然としてアメ豚が韓国を守り続けているという事実は変わらない
韓国があれだけ日本に対して高圧的に出られるのは、アメリカが韓国を守り続けているという事実があるから
アメ豚が日本の保守派を激怒させたせいで、日本は左も右もアメ豚の敵ばかりになった。
日本の保守派がいつまでもアメ豚の味方だと思い込んでいたアメ豚がアホすぎる。
チョンが絡むと日本は絶対にアメ豚を許さない。日本の敵のアメリカの企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出そう!
特にアップルは一番の日本の敵と言っていい企業
反日親韓のアップルを日本から追い出して地獄に叩き落とそう!!
↓
iPhone12の構成部品、27%が韓国製、25%が米国製、日本製は13%にとどまる
米アップルがiPhone地図から「竹島」を削除、韓国ネットから安堵の声
h〇ttp○s:/○/ww〇w.recordc〇hina.co.j〇p/b6388〇69-s0-c30-d0058.ht○ml
..
9+3867983273+95267+89179+
勢いが付いたらもう止まらないね ネトウヨは最期まで強がりと負け惜しみしか漏らさないだろうけど
>>192 一枚岩だと思わん方が良い
技術や化学を信奉する右翼は普通にテスラ礼賛してる
>>187 ノウハウが貯まった頃には廃棄バッテリー問題とかも貯まって来るので問題ないw
リチウムバッテリーなのでコレクターズ性も無いしなw
危機感もたねーのやべーわ トヨタの売り上げの8割は海外だぞ EUやアメリカがガソリン車買いませんってなるのも時間の問題
>>193 一枚岩と言うか右翼はエラとか産廃屋だから寧ろテスラは大好きなんぢゃねー?
テスラが10年以上赤字で今年はじめて黒字になったニュースですね。 でも金額で日本のスズキ以下の黒字で 台数は韓国のルノー・サムスン より少し多いみたいです。 でも一台の価格が高くてお金持ちじゃないと買えません。
>>197 ほぼゼロから10年ぽっちで3.3兆円企業ってヤバいやろ
いや、車は相変わらず赤字で、排出権取引で儲けて黒字ですよ
リセールとか絶対ムリな売り逃げ製品 一巡してから評価しないとね。
現実問題として雨の日も風の日も台風や雷や雪の日も充電考えなきゃ成らないんだぜ? 密閉ガレージ持ってて金が余ってるならお遊びで良いけど、こんなもん呉れたっていらねーよ。
>>200 テスラの中古は高値安定してるけど、もしかしてリーフと混同してたかな?
家の前で充電出来ますとか、家の前がガススタぢゃねーかよw危なくて寝れねっつーんだよw
>>199 排出枠取引は世界のメーカーが共通して立っている土俵だから、その土俵を否定するってのは単なる現実逃避だね
>>202 ポルシェみたいに稀少性が有るうちは値が付くけど、稀少性が無くなればリーフと同じだぞw
>>199 LCA(ライフサイクルアセスメント)規制に成ったらテスラは払う側に成るだけだしな。
馬鹿高い税金掛けられたり規制される頃にはネトウヨは病気になって死んでるか自殺してるから関係ない
宇宙船を期待しているからだろう。火星に行って帰ってくる実践力を見せてみらろ!
>>208 お前は免許無いから自動運転待ちなだけだろ、そもそも車買えねーぢゃん。
>>202 取引ボリュームが少なすぎて相場評価できないよね。いくらでも買い支えできる。工業製品としてクオリティ低いしバッテリー交換の問題も解決できそうにないし...リセール、修理、廃棄、まで見極めないとね。
>>211 日産リーフは昨年までの累計が50万台
テスラは昨年一年間だけで50万台だから
その負け惜しみネタもこれまた全く成り立ってないね
どんだけEVのネガキャンしても、数年後には世界中でガソリン車は販売できなくなります 何のためにネガキャンしているのかという前提に立ち返って考え直してみてください ネトウヨの皆さん、作戦の変更が必要ですよw
中古車価格を言うならBNR32のスカイラインやハコスカのが高えw
冬の降雪時や吹雪ては命がけで乗るスリルがあるクルマですね。 また凍死者出ていないんですか?
>>216 雪で閉じ込められた場合にガソリン車だと一酸化炭素で3時間で死ぬけど、知らなかった?
>>214 どんだけ今を語ってもライフサイクルアセスメント規制は来るよw
そもそも製造時から廃棄迄のトータルの二酸化炭素排出量を勘案しないのが可笑しいんだしwww
>>217 日産リーフは明確に値崩れしてるから、リーフとテスラを混同して丸ごと否定する作戦は全く成り立ってないね、もうネタ切れかな?
>>220 リーフはテスラの未来だよ、何も違いが無いんだし。
>>218 そうなんですか?
北陸道で48時間以上通行できない事件が複数あったけど
たくさん死んだんですね、あなたの考えが正しかったら。
そうでもないよ 今や米国の原油の最大の輸出先が中国 中国の輸入4位が米国 こればかりは相手国の統計もあるからすぐバレる まだまだ石油使いますよ〜
>>222 高速道路では警察とNEXCOが見回りしてるから死者は出なかったんじゃないかな
別件で今年すでにガソリン車で1人死んでるけど
で、EVでの凍死の実例は?ゼロかな?あ、これ完全論破だね
>>224 電気車なんかほぼ都内でしか見ねーし、つまりシティコミューターとして能力しか求められて居ない、
あんなもんシニアカーで良いんだよ、池袋のボケ爺みたいのが増えて堪らん。
ま、死に損ないのボケ爺でも乗れる高級シニアカーだなw
ID:Ig6SdiuS0 本日100回以上粘着してるテスラ厨 3回ID替えてる
電気カーで大事故って聞かないだろ 安全なんだよ 故障する前にエラーが出てすぐにディーラーが取りに来るしね
ガソリン車の場合はガソリンを積んでるから、火災・爆発の可能性がね 日本国内だけで年間4,000件以上の車両火災が発生してる 立ち往生してしまった場合、一番心配なのは追突だからね、立ち往生→追突される→ガソリン漏れて爆発炎上 そして次に心配なのは一酸化炭素による死亡 こりゃ危険だ そりゃ日本国も東京都も大阪府も、EVに舵を切るはずだね この政策が気に入らない皆さんは非国民ってことで日本から出て行くのが筋だろうな
>>219 それが来ると一番ダメージが大きいのは日本車だって知ってるかい?
日本の工場で使ってる電気、ほとんどが化石燃料由来だろ
圧倒的に欧州企業有利だよ
しかも彼らは今年からEVに大転換している
すでに日本に勝ち目は無くなった
>>224 過去も含めて雪道で立ち往生しての死亡事故は世界中全てがガソリン車ですね
EVでの報告例はただの一件もございません
安全です
>>229 同年式と販売台数や走行距離で比べないと意味ないだろ?ガソリン車は去年だけでテスラの50万台に比べて一億台とか200倍近く売ってるんだし。
>>231 トヨタとかアメリカとか欧州で作ってるしな、君の崇めてそうなドイツでも自然エネルギー利用率は30%しかない、
したらトヨタはダムでも作って発電したら良いんぢゃねーのお?
>>204 温暖化詐欺に騙されて金を搾り取られてるw
>>214 これ以上EVが増えたら電気が足りないよw
>>237 あれっ?
日本のメーカーはEVなんて簡単に作れる、っていう設定じゃなかったっけ?
おっと、その設定こそがインチキだったんだね
長年日経新聞を信じてきたビジネスマンども 貧乏になったなw
>>242 ちなみにホンダのフィットは5年間で14回リコールしてるけど、知らなかった?
EVは0.1ms単位でトラクションコントロールしてるから雪道でも安定走行出来るけど ガソリン車はどうしても反応が遅いからね
>>246 リコール件数の話じゃないの?
日本メーカーのリコール記事を全て貼ったらそれだけでこのスレ終わるけど
中国に助けられる企業か・・・ もうダメなんだな (´・ω・`)
>>249 つまりお前は「0か、0でないか」という極論でしか物事を認知出来ないようだね
それはEVの問題ではなくてお前の脳の問題だと思う
通年で経常赤字の兆し出てきたら日本円から資産移さないとな、紙くずになるし めんどくせえけど10年以内にきそうだなこの流れだと
マトモな車体は作れないんだから早く日産と合併して下さい‼︎
日産リーフは累計販売台数が50万台 一方でテスラはわずか1年間で50万台 はい、そういうことです
>>254 まだいたの
死体にアンカーされても困るわ、NG
リーフやテスラとヤリスを比べたらセグメントが違うのに比べるな気違いがとか言われたけど、 電気車ってカタログで400-500キロ走れると載せたいとバッテリーがでかく成って小さく出来ないだけなんだよね。
ID:Ig6SdiuS0 本日100回以上粘着してるテスラ厨です 3回ID替えてる
次は有人火星旅行パッケージツアー販売かな? 旅程の大半は人工冬眠 片道切符もしくは帰ったら浦島太郎コースで
>>240 大丈夫だよな
充電スポットに5台並んでたってたったの3時間待てばいいんだから
たったの3時間だよ
>>249 テスラのメモリが2年で使えなくなり車が動かなくりリコールしてたな。
>>257 4-500キロ走れるといっても高速道路やエアコン使っての実走行距離は半分かせいぜい2/3だろう
遠出には使いにくい
バッテリーを多く積むと大きく重たくなるし、そのバッテリーを作るにも環境負荷がかかる
日常使いならリーフでも過剰だと思うんだけどな
テスラと比較対象になるのはメルセデス・BMW・ポルシェ・ジャガー
>>261 それ、旧Sと旧Xな
もう日本では買う事すら出来なくなった
>>263 中華EVとの競合を避けるのは賢いと思うよ。
日本は真っ向からぶつかって玉砕しそうだけど。(汗)
世界一の大富豪が経営する会社だよ 他に民間宇宙開発もしてる 世界中の投資が集まってる 間違いなく次世代のGAFAみたいになる
テスラ・ブランドのスーツ・カバン・ステーショナリーは無いの? その昔、アウディ・ブランドの筆記用具・事務用品があったのだ
>>268 性能なら明和電機が部品集めておたまEV作っても大して代らんやろ
トヨタが小型EV出したねえ、
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1302729.html パワートレーンは、最高出力9.2kW、最大トルク56Nmを発生するモーター(1RM:交流同期電動機)を搭載、
駆動方式は2WD(RR)。容量51Ahのリチウムイオン電池を搭載して、一充電走行距離は150km(WLTCモード値 クラス1)を実現する。
充電方法は普通充電に対応して、充電時間は単相200V/16Aで約5時間(満充電)、単相100V/6Aで約16時間(満充電)となる。
公開された動画では、軽自動車向けの基準をもとに、新たに設定された超小型モビリティ用の安全基準に対応した衝突安全性能を備えていることや、
プリクラッシュセーフティを標準装備していること、最小回転半径3.9mを活かして車庫入れ時などで優れた取りまわしを実現することなどを紹介している。
C+podの価格はXグレードが165万円、Gグレードが171万6000円。2020年12月25日より開始された限定販売は、EV普及に向けて検討を進めてきた法人
ユーザーや自治体などを対象にしたもので、トヨタではEVの新たなビジネスモデル構築など普及に向けた体制づくりを一層推し進めたうえで、
個人向けを含めた本格販売については、2022年を目途に開始する計画。
ま、俺は買わないが。
>>270 補助金が出るから実際の購入価格を知りたいな
100万円以下なら買う物好きいるかも。
>>39 日本人と日本企業がぼけてるだけで
世界ではすでにEVの時代突入済だよ
テスラ普通に拝見させてもらったがおまいらびっくりするよ? 凄い作りだと思うわ あれ見た時に時代は変わると思えるかも?
カタログ上の航続距離の半分くらいで帰宅する使い方をしてれば、酷暑や真冬に電池切れで苦しむことは無いよね?
で、誰がババ引くの? 乗せられて株買った一般投資家?
>>232 EVに乗ってる人がいなけりゃ、雪道で死亡するEV野郎なんていないよwww
EV推進者は防災面でのまじめな議論をして欲しい。あとノルウェーでの
北海油田採掘中止運動をして欲しい。北欧は他国に石油を売るな!
ちょっと遠出したら一晩文鎮では使えないな 主婦が駅に旦那を送る以外の使用方法は無理
>>274 本当、俺もびっくりした。大容量のバッテリーに安物のパソコンを取り付け
ただけだもんね。あれで ちゃんと走るんだと思ったら、尊敬しちゃった。
日本もああいう発想を真似すべきだけど、規制があるから無理だろうな。
>>249 それはない、EVが事故起こしたら、途端に木っ端みじんの大爆発w
全く証拠が残らないw どうだ、優秀だろwwwww
EVは簡単に作れる 俺だってホームセンターで部品そろえて インフラ込みで簡単かどうかだ
因みに株価は大暴落w 今週はGMとフォードの時価総額分が消えたよ?
>>253 たった50万台で2兆円の黒字ってどんだけボッタくってるか理解出来るよな?w
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214083818このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611787857/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【日本経済新聞】テスラが初めて通期最終黒字 21年以降も50%超の成長見通しを示す [みの★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・【再建中】レオパレス、4年ぶりの最終黒字…9月中間連結決算… [BFU★] ・【コロナ】 アビガン承認に時間、8月以降となる見通し 日本 柔軟性欠ける審査★4[影のたけし軍団★] [チンしたモヤシ★] ・【日銀総裁・黒田氏】2%の物価目標 実現は一段と遅れるとの見通し示す ・イオン 最終赤字、最大の710億円 21年2月期 [ばーど★] ・【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK ・【菅内閣】衆院1月解散見送り 首相、21年夏以降探る [potato★] ・【速報】東京都の新型コロナ感染者、3000人超の見通し。過去最多。7月27日★5 [記憶たどり。★] ・【経済】「日本と中国の景気低迷がアジア太平洋地域全体のリスクを高めている」 IMF経済見通し ・【国際】イスラム冒とく罪で死刑判決のキリスト教徒アーシア・ビビさん、10月にパキスタン最高裁で最終審理「最後の法的機会」 ・【自民党】萩生田が突然アベノミクス批判…「イノベーションがなかった」「成長につながらなかった」 愚策の失敗を認めてしまう [スペル魔★] ・【社会】米高官、トランプ大統領が“尖閣諸島には日米安保条約が適用される”と明言するとの見通しを示す [無断転載禁止] ・【新型コロナ】全国マスク工業会「官邸からは毎日強いプレッシャーがかかっているが、品薄解消の見通しは立たない」とこぼす ・【企業決算】パイオニア、最終赤字71億円へ拡大の見込み 2018年3月期業績予想を下方修正 ・【軍事】航空自衛隊の次期主力最新鋭ステルス戦闘機「F-35A」、試験飛行に成功 2017年以降に配備予定 ・パチンコホール経営のガイア、20年5月期の最終損失は53億円 2020/10/19 [朝一から閉店までφ★] ・見通し良い交差点で一時停止無視か 20歳のおかんに怪我はありませんでしたが4才息子が重体・栃木県那珂川町 [水星虫★] ・【8203】MrMax、上期経常を67%上方修正・3期ぶり最高益、通期も増額 2020/07/14 [朝一から閉店までφ★] ・【アベノミクス】GPIF 2018年度の年金運用、2.3兆円の黒字 黒字は3年連続 通算運用益65.8兆円★3 ・7月の経常収支、2.3兆円の黒字 ・【LIVE中継】退位など検討 有識者会議が最終報告 ・クロスボウ(ボウガン)の9月15日以降の所持は違法に ・【ロ朝】非核化対応が焦点=ロ朝首脳初会談へ最終調整 ・【速報】政府主催の東日本大震災の追悼式 中止で最終調整 ・【FF14】エウレカ系コンテンツ総合スレ【5.2以降対応】 ・【企業】音楽配信のスポティファイ、NY証取に4月3日上場見通し 説明会で ・25年世界成長率3.3% IMF、日本1.1% [蚤の市★] ・【牛丼】17億円黒字見込んだ吉野家HD、6年ぶり赤字 ・【速報】安倍首相、6日にも緊急事態宣言の準備入り表明見通し ★5 ・2020年世界経済はリーマン・ショック時を超える悪化の見通し ・【TRF】YU−KIが発熱で配信フェス取りやめ PCR検査結果は31日以降 [爆笑ゴリラ★] ・【国交省】手離し65秒で手動運転を義務化 初の安全基準、19年10月以降 ・【ブラジル】アマゾン火災、鎮火の見通し立たず=G7の支援拒否 ・「朝から暑い」季節外れの暑さ 東海から九州 あす以降も... [どどん★] ・【企業】日本マクド、1―6月期営業損益は2期ぶりの黒字 売上増が寄与 ・【企業】日本製鉄、過去最大の最終赤字4400億円 呉製鉄所は23年閉鎖へ ・基礎年金改革29年以降に判断 厚労省、給付水準底上げ先送り [蚤の市★] ・【決算】ソニーが2年連続最高益 4〜9月期、ゲーム成長続く ・【ブラジル】アマゾン火災、鎮火の見通し立たず=G7の支援拒否★2 ・【転進】政府「景気は緩やかに回復している」 GDPマイナス6.3%成長 ★2 ・【首都圏】「使用率」99%の見通し… 東京電力が“節電”呼び掛け★4 ・令和6年度予算案の概算要求 3年連続110兆円超 過去最大の見通し [はな★] ・【政治】新成長戦略「鍵は生産性革命」…首相強調、産業競争力会議で施策検討 ・【社会】大阪城公園の運営を民間企業に任せた結果 年間4千万の赤字→2億円以上の黒字★3 ・韓国「経済成長のためならネトウヨも切り捨てる、これが失われた二十年を終わらせた、日本経済と安倍首相の強さだ」 ・【ペッパーフードサービス】8年ぶり最終赤字 米国のステーキ事業不振で ・河井克行氏、100人に2000万円超 検察当局、買収立件へ最終調整 [蚤の市★] ・【皇室】眞子さまの婚約内定 来月3日発表と記者会見、結婚式は来年の秋になる見通し★5 ・【視聴率】キムタク主演「BG」第8話は16・4%!最終回を前にまた番組最高を更新 ・【東芝半導体】東芝の半導体子会社の売却先を決定へ…政府主導の「日米韓連合」で最終調整 ・【コインチェック】出金再開の予定について 数日中にも見通しをお知らせいたします★5 ・【シカ速報】高山線 白川口〜下油井でのシカ衝突の影響で下り線 最終列車に遅延 1日23時 ・【車】今秋の東京モーターショー、海外主要メーカーのほとんどが不参加の見通しに ★4 ・【企画部】禁止ソース最終決戦 「読売新聞・産経新聞・朝日新聞」この3つのうちどれ? ・【桜を見る会】安倍前首相、不起訴の見通し 秘書は略式起訴へ 東京地検特捜部 [ばーど★] ・【韓国】「最終的かつ不可逆的」は早くも破綻 韓国裁判所が元慰安婦らの賠償訴訟を開始を決定 ・【韓国経済ボロボロ】韓国のOECD景気先行指数20カ月連続下落…通貨危機以降で最長 ・【政治】安倍首相「もはやデフレではない状況を作り出せた」「デフレ脱却と力強い成長を目指す」★6 ・【バブル超え】消費税が8%になった2014年4月以降も景気回復していたと判定ー内閣府研究会 ★3 ・【航空】中華航空の一部パイロットがスト…22便欠航 旧正月の繁忙期、妥結の見通したたず ・【特報】米ウォルマートが西友売却へ 日本市場撤退 売却額は3千億〜5千億円規模の見通し★3 ・【衆院選】竹中平蔵&吉村洋文&松井一郎「改革なくして成長なし!」 [ボラえもん★] ・【新型コロナ】雇用、4月以降さらに悪化へ 失業増リーマン超えも [つつじヶ丘の総理大臣★] ・アベノミクスでも低成長 30年間の平均賃金、米は6割増、日本は…(朝日) ★2 [蚤の市★] ・来冬の電力需給見通し 東京電力管内の予備率はマイナスと予測【経産省・4/12】 [少考さん★] ・岸田首相 防衛増税で「経済成長と賃上げの好循環を実現し、負担感を払拭」 ★2 [Stargazer★] ・【新型肺炎】マスク入荷即売り切れ、まだ足りない…購入制限解除の見通し立たず 2/18 ★5
17:48:37 up 38 days, 18:52, 0 users, load average: 25.21, 55.93, 59.30
in 0.11861205101013 sec
@0.11861205101013@0b7 on 022107