新電力「かづのパワー」が電力価格高騰受け事業休止へ 新型コロナによる燃料輸入停滞など影響
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bd8c77ac80f3da15799649665ccb9822a17734a
調達価格が1キロワット当たり7円程度が値上がり続き160円に!?
鹿角市などが出資しておととし設立された新電力のかづのパワーが
電力の価格高騰を受け来月事業を休止します。
かづのパワーは鹿角市内にある水力発電所で発電した電力などを調達し、
去年4月から市役所や小学校などの53の公共施設に電力を供給しています。
調達価格は去年11月までは1キロワット当たり7円程度でしたが、
年末前から値上がりが続き今月には160円まで 高騰しているということです。
このため採算がとれないと判断し
来月14日で事業を休止することを決めました。
高騰の背景には寒波による電力需要の高まりや
新型コロナによる燃料輸入の停滞があるということです。 需要家の契約電力量に見合う自前発電所持たない新電力はもう潰れるだけでしょ。
インバランス制度は多少の過不足の調整弁を想定してただけなんだし。
>>1
どういう失敗なんだ?
燃料高騰、太陽光不振の今こそ、
水力発電なんじゃないのか?
そんな時に潰れるって、馬鹿の極み
狂ってやがる > 水力発電所で発電した電力などを調達し
嘘つけ。実質火力頼みじゃねーか
>>11
頭が狂ってるって言われる前にちゃんと読もうな >>9
転売屋のくせに自然に優しいですぅみたいなツラしてやがるからな 自前の設備で発電してたわけじゃなく、
他社が発電した電力を調達してたから、調達コストが膨れ上がってしまい、
契約の問題か何か知らないが電気料金に上昇コストを転嫁する事も出来ず、大赤字になっちゃったって話?
短期間だけ世話になったことあるが、鹿角ってダメダメなニュースばっかで名前見るな
良い人多くて田舎の印象変えた町だったから頑張って欲しいんだが
最近、新電力から営業の電話が多い
どこも苦しいんだろうね
潰れると面倒だから東電のままでいいや
ガス化石炭発電も知らない小泉が「石炭発電はダメだ」とか言ったから
4月から始めたので冬場の需要増がわかりませんでした!!!!
え?馬鹿なの?
>>13
だからさあ、水不足で発電出来ないから
代替電力の調達コストが嵩んだって言う議会説明なら理解してあげても良いけど
そうじゃないのに真っ先に潰れて市が財政負担を負うなんて
狂ってる 自家発電原則を取り入れろよ
単なる中抜き会社はいらない
昔TVで一家4人の1日の生活にかかる電力を人力でまかなうとしたら
30〜40人ぐらいが自転車を漕ぎ続けなきゃならないとかやってたなw
原発稼働させる気なら全ての福島県民に対し新たな賠償金一人あたり一千万円程度払ってから稼働させるべき
>>1
新型コロナによる燃料輸入の停滞って
水力発電の燃料ってなんなん? >>34
エアコンで暖房が如何に非効率か如実に出た。 >>37
暖房にエアコン使う反科学的非効率をまず止めろ。 水力発電所の所有者と相談できなかったのかね。燃料高騰関係なさそうなのに卸値を便乗値上げしたようで企業イメージ悪くなるだろ。
水力の方はお飾り程度のものじゃないの?
中抜きの卸販売がもうけの大半じゃ?
しらんけど
>>2
すげーな
わいはmy賢者が強すぎて2回するのもむりだわ 原発止めるからこうなった
水力発電とか再生可能エネルギーは不安定だから安定供給できる原発があってこそ安く出来るのに
原発止めて火力に頼るから燃料価格に振り回される
>>41
馬鹿か?
事故起こした時に人口少ない所の方が被害少ないだろう
かっぺが調子乗ってんなよ
地方に回す予算減らすぞ 河川ダムなら冬季は流入量が減って発電量が稼げないか、揚水式なら汲み上げるのに掛かる電気代が嵩んだ感じかな
結局自前で供給電力をカバーできないと買い付け価格の乱高下に振り回される
え?どういうこと?
てか命に係わるインフラ使って何やってんの?
もうちょっと噛み砕いた精度よく納得できる解説を望む
何かよくわからんがこんなええ加減な銭転がしみたいな事してるなら原発動かせ
>>43
相談しても無意味
水力の供給量超えた契約取ってるから
どうしても不足して他電力から補填するしかない
つか、そもそも他電力ありきで水力はイメージ戦略の道具でしかない >>50
そういうことではなく、電力売買の市況が高騰したということだろ。 900wの発電機でもガソリン1りったーで3時間ぐらい発電できるのに
コイツラは何をホザイてるのか?
ろくでもないジミンゴキブリが汚い金儲けしようとしてたんだろ
>>53
原発=朝鮮総連。女と薬を売るヤクザ手配師
総連も、もう解体だよ
欧州も原発離脱を決めたしね >>5
自前の発電所を持ってる新電力なんてないだろ。 発電施設をもたず間接業務を外部に委託して顧客は公共施設のみって、この会社なんなんだ?
>>60
それ読んでその結論って文盲にも程があるだろ・・・ >>60
電力自由化によって発電事業者が精確な需要情報を得られなく
なったから、と書いてあるようだけど? >>21
自家調達は微々たる能力だから
99%は東北電と東電から融通して貰って転売してるだけなんだし >>59
新電力なんてそんなもんなのに、意外と知られてないのね >>49
原発作ってから減らして下さい
大学の実験炉とかじゃなく >>60
そのリンク先は、電力自由化して東電を解体したから
こんなことになった、と主張しているんだけど。 石油と違ってLNGはどこがどれだけ保有してるか公開する義務がないからな
電力会社も把握できない
この記事読んでからホームページの設立趣旨とやらを見て吹いたw
豊富な地熱や水力がどうたら、再生可能エネルギーがどうたら
本気でそれら活用してたら燃料高騰なんて関係ねえよな
嘘付き企業が潰れるのは勝手にしろと思うが
新電力には地方自治体が出資してる所が沢山ある
市民の税金で穴埋めされる事になる
>>72
発電事業者と固定に近い価格で直接契約するならともかく、
市況に応じて価格が変動するような契約ならば、その発電
事業者自身の発電コストとは関係ない要因でも影響あるよ。 このクソ会社から電力供給されていた客は停電か電力会社の料金2倍位のペナルティーをかせるのが当然じゃね
ただでさえ電気消費量が増える季節に単価まであがったら引き落し通知が恐ろしいなw
商品先物と同じで、相場変動時にこの手の中間業者が養分になって全体のリスクを緩和する仕組みなんだろ。
想定内なので潰してok
>>83
そんなの、予測不可能な外部要因だから、と有耶無耶にするよ。 >>84
三菱マテリアルと東北電力との契約は固定価格だよ。 ホープグリムスも逝くな
あんな都合の良い謳い文句あるわけ無いだろうに
>>90
まあ、そういうこと。会社の資本金は990万円しかないから、
ちょっとでも逆ザヤになるとあっという間に潰れる。
損失は、市と出資した金融機関あたりが被っておしまい。 >>86
そうなんだ、じゃそれでやりくりできないかづのパワーは退場だな。 電力、がす、水道、郵便、携帯電話は自由化しなくていいよ
>かづのパワーは鹿角市内にある水力発電所で発電した電力などを調達し
>新型コロナによる燃料輸入の停滞があるということです。
水力発電なのに火力発電なのか
新電力プランに変更して月の電気代が5万円になった話か
そりゃ解約待ったなしやろ
まあ、本当に女性の活躍(嗤)が望みなら原発バカバカ作るしかないで。体力を佐けて来るれのはしょせん機械と半導体だからな。
>>103
ママチャリのダイナモって5wくらいだからな。 >>37
福島に人住めなくした方が早いんじゃないの? 高く売ればいいだろ
元締めも高く売るだろ
みんなで高く売ればいいだけ
まんま先物取引状態w
そのまま客に価格転嫁すればいいさ。
>>37
その根拠がわからん
ただお前が欲しいだけだろ >新型コロナウイルスの影響で海外から液化天然ガス(LNG)の輸入が滞り、在庫不足などで電力市場の価格が高騰したため、採算が取れなくなった。
>事業開始から約10カ月での事業休止について、市産業活力課の担当者は「電力の地産地消を目指してきたので大変残念だ。急な価格の高騰で仕方のない部分はある」
輸入ガスの発電使っておいて電力の地産地消とか笑わせてくれるよな。
>>48
福島のように10年たっても回復できないよりマシ >>104
過疎が進みすぎてエネルギー消費が少ないのに発電する土地が有り余ってるってことと、カロリーベースで自給可能なんてまやかしだから意味がない。それを外部に売って儲ける手段がない。
鹿角に限らず田舎は同じ問題を抱えてるけど >>98
> 再エネ賦課金もなんとかしろ
> 高すぎるんじゃ
オマエラが民主党に政権を取らしたからだろ、ルールは一度決まると簡単には変えられないんだよ
今回も、発電機を持たない新電力屋が、こんなに沢山乱立するとは思わなかったんだろうな
この手の地域密着型の新電力が出来た時は、祝福してたじゃないか
発送電分離になってからは、発電屋には安定供給の義務が無くなったんだよ、だから旧電力会社は顧客分を発電すれば義務は回避できる
燃料逼迫と石炭火力発電にダメ出しされてるから、顧客ギリギリ分を発電するだけに絞ったんだろ、だから余剰電力が自由市場へでなくなった
それでも売電屋が足りなくなった電力を、自由市場で掻き集めて暴騰させた
小さな発電屋から小さな新電力屋が、買取る時の値段を自由市場の相場に合わしていた
そして顧客と自由市場の価格に連動する価格で契約した 水力?
クソ田舎のちっこい水力発電にレッテル貼って、球磨川氾濫で地に落ちた「ダムはムダ」の復権を狙ってるのかね。
>>25
この業者は単なる仲介業者で何も発電していないのでは。水力は仕入先の一つにすぎない。
安く買って高く売り付けるつもりが、当てが外れて終わりなのかと インフラでも簡単に事業停止できるんだ、なんか怖いな(´・ω・`)
鹿角市はDr.ストーンを読んで勉強し直ししないとな
>>121
出来るんだよ、後を引き継ぐのは東北電力 >>121
> インフラでも簡単に事業停止できるんだ、なんか怖いな(´・ω・`)
インフラでは無くて単なる商店…虚業だよ >>118
この事業者は市が半分出資してる3セクだから、「安く買って
高く売りつける」のが目的ではなく、「安く仕入れて市内で
これまでより安く使う」ことを目的としていたのでは? 東北電力が三菱マテリアルの永田発電所からFITで29円/1kWで買う
特定卸供給契約をしても、売電価格は発電所経費と関係なくあくまでもJPEXの市場価格なので
東北電力はかかずのパワーには市場価格で販売する
安い時は記事にある通り7〜8円、この場合ぼろ儲け
市場価格が上昇したので売買電価格>>販売価格になって立ち行かなくなったということ
>>127
本来は電力の地産地消が名目
地元で作ってる以上に契約集めて自爆 自分で発電しないで電力を安く買って電力会社より安く売れるとか
笑いが止らないだろうね。
>>1
なんで水力発電の卸値が高騰するんだ?
便乗値上げされたってこと?
分かるように書けよ馬鹿記者 7円で買って20円で転売するだけの簡単なお仕事
仕入れ価格が値上がり
じゃぁ辞めまーす
モラルもクソも無いw
制度上これが許されるザル設計したアホな役人のクビを切れ
電力会社が好き勝手やるから
新電力だったはずが
またもとに戻すのか
>>113
こういうヤツに限って厳冬停電とかになると
真っ先に「はよ電気よこせ!」と騒ぐタイプw 好き勝手をやってるのは新電力の方だと思うけどな
発電もしてないのに電力を売れるのは、おかしいよね
とりあえず新電力とやらにしなくてよかったし今後もすることはないな。
>>92
新電力が破綻なり供給不可の場合オールド事業者が消費者の受け皿になることは義務付けられてる
新電力が明日から無理ぽは認められない 無理なら停止まで1か月以上告知期間設けてその間は逆ザヤだろうが供給義務ある
料金もオールド事業者のものだから不満あるならどっか再契約すればいい
個人が困ることはその辺の手続き程度 ppsが日本に馴染まないのは分かりきってた。
配電がエリアで決まってんのに、何かあったとき一緒のほうが楽だろ。
特に地方は
電力卸売り市場に先物がないのはおかしいのよ
先物相場って調達売却価格安定平準化の保険のためが本来の作られた趣旨
江戸時代コメという商品のため大阪の堂島で作られた世界初の制度
鹿角市は黒又山と環状列石しか知らね。
十和田湖行く時良く寄ってたな。
>>136
現物市場しかないから受給バランスだけで決まる
スポット供給量は限界があるのに需要家がカネに糸目つけずに調達しようとすればどうなる?
普段10円で卸してる 20円だすからうちに出してくれって いやうちは45円だってなった結果 >>147
LNGに関しては、ガス会社が一番ノウハウもってるだろうな。
電気とガスはガス系でまとめるのが無難。 他の新電力会社でも自己プラントで発電しないで横流し販売しているところがあるからな
価格が上がった分は燃料費調整額とか電源調達調整費用として顧客に上乗せして請求している
自前で太陽光や発電設備一つも持って無く、ただ余所から電力買って顧客に転売してるだけの実質テンバイヤーと変わらん形態だしな。
仕入れ値が高騰したらそら破綻するわな。
新電力が参入すると電気料金が下がるとか言ってたんだけどね。
確かに安く電力を使ってる人達は居るんだろうけど
一般家庭の電気料金は高くなるばっかりだもんな
>>147
JPEXには先物市場はないけど、東京商品取引所に先物市場があるじゃん。 数年前にアパートの管理会社が福島電力って会社勧めてきて、「復興支援の意味もあり」とか何とか言ってたんだけど結局半年そこそこで潰れた?撤退したのを思い出したわ
早くから事務が全然回ってなかったのか、処理が間違ってて料金過払いになってるのに気づいた事もあったし、何度もいろんな手続きする羽目になったのが本当に厄介だった
三浦清起・瑠璃夫婦が狂死悶死する日が来るのをお待ちしています
>>32
> 転売じゃなく送電業じゃねえの?
発送配電分離で送配電屋は別に居る、コレはまさにサヤ抜きの虚業だよ
発電屋はどうしても余剰電力が出るから、ソレを自由市場で売ってたんだ、しかしこの厳冬の需要増に発電が追いつかず、皆が足らずを自由市場で買い求めたけっか暴騰
消費者と自由市場の相場に比例した価格で契約している所は、仕入値の暴騰を転嫁したから、、大騒ぎになった
普段は変動相場制の方が消費者には格安で買えるから良かったんだけど、、たまにはこれが有るから、、耐えるしかない
売電屋はヘッジとして変動相場制での契約を選んでたんだろうな
固定価格で消費者と契約して、仕入を市場から変動する相場価格で掻き集めてた所が大儲けしていた分大損害を被っている、「かづのパワー」もこれだろうな >>59
> >>5
> 自前の発電所を持ってる新電力なんてないだろ。
ガス屋や製鉄所とか大手は自家発電していたし、ソレを売ってたよ
九州なんて、太陽光発電ブームの前でも5州とか4州言われるほど、九電の自前で発電する分は少ないと聞いてたよ >>95
単に需給バランスが狂って暴騰したのを発電所の責任に転嫁しているだけだよ
発送電分離で発電所には安定供給の義務は無くなったから、発電所は発電して売るだけ
市場価格を見てコスト割れしない程度に発電して売るだけ…だよ
コレからは石炭とか石油発電とかダメ出しされているから、発電所の増設や更新は少ない
太陽光発電は発電コストがバカ高で、晴天の昼間しか発電は出来ないし蓄電設備は更にバカ高だから、、太陽光発電に頼ると更にバカ高な電気代になる
コレからは、、価格が高止まりして停電とかも増えるよ、、 典型的な素人商法
目先易いから事業として成り立つと始めたら
価格が変動赤字続き
よくある話ですよ
よくわからん仕組み
休止を宣言すれば
安い電気がどこから入ってくるのかな
>来月14日で事業を休止することを決めました。
ここの契約していた人は停電?
>>125
石油・ガスヒータ 燃料→熱
エアコン 燃料→熱→動力→電気→動力→熱
では? ここの事業どのみち長くは続かない
今回の価格高騰がなくても
別の要因の価格高騰でどのみちポシャってる
> かづのパワーは鹿角市内にある水力発電所で発電した電力などを調達し、
> 去年4月から市役所や小学校などの53の公共施設に電力を供給しています。
こいつらは来月からどうすんだ
>>166
東北電力の供給網から給電されているので、とくに困ることはない。
新電力会社は単なる契約窓口で、新電力会社自身が電力設備とか
送配電網を持ってるわけではないから。 素人八百屋と同じで安い時にボロ儲けして 相場が上がると途端に窒息しやがる、
火力の燃料が上がっているので
発電会社が倒産の危機だよ
送電事業から適正価格頂くのは当然だろ
>>172
「かづのパワー」の位置付けは送電事業者ではなく小売事業者。 >>172
送電事業を担っているのは東北電力ネットワーク。
かづのパワーは小売事業者だよ。 前に借りてたマンションは楽天でんきの契約になってた部屋だった
10月で退去したから助かったわー
>>150
LNGの調達量は電力会社が圧倒的に多いんんだが
ジェラが世界1位 全体として最終的に大手がケツモチする分の経費が余計にかかるだけじゃない?(´・ω・`)
まともな発電能力もないくせに新電力とか言って割り込んでくる中抜き企業いらねーんだよ
>>163
東北電力とかの旧来電力にとりあえず切り替わる
電力供給されないということはないよう法で保護と義務されてる >>176
常に安定在庫という点ではガス会社はソロバン屋の戯言は無視できる強みよ
さらには例えば東京ガスは自前で発電してて自由化電力供給のうち大口については個人向け自由化以前でシエア50%だったりで激安ではないけど既存電力レベルの安定性 「新電力」と言われる企業のほとんどは、なんの設備も保有していないよ。
価格については一応これ民間が勝手にやってんじゃなくて経産省が認可してこれだからな
後この価格になったのかづのパワーさんだけじゃなくてどこもそうだから
お前らが急に一斉に暖房使うから再生エネルギーじゃ全然電力足りなくて仕方なくlng燃料買ってガンガン燃やした結果だから
鹿角ってめっちゃ山奥だろ
昔ルームシェアしていた奴が鹿角市出身で極普通に庭に熊や鹿が出るとか言ってたわ
>>168
代理店営業とかビラ配りコンパニオンとかやないの? >>166
東北電力負担やろ。大会社に押し付けやろ。 >>187
それで潰れるのもかづのパワーの勝手ですよねー 風力や太陽光等の神頼み発電では電力の安定供給は無理がある
脱炭素社会において安価で安定した電力事業はこの国の特性を生かした地熱発電以外考えられない
実際地熱発電事業を実施している地域では発電後の温水を各家庭に湯舟や暖房融雪に利用され効果を高めている
聞いたことないけど誰が契約してるの?
騙されるような馬鹿って本当に存在してるの?
市場価格が高騰しているから、保有している水力発電の電力を他の新電力に売電する方が儲かるということだね
発電能力ない転売ヤーが増殖しただけのクソ政策だったな
どうしてつぶれたとかよりもここと契約してた家庭や学校がどうすればいいのかのほうが重要やないか
来月に終了とか急すぎるやろせめて3か月くらいは猶予ないとあかんよ
>>1
既存企業の独占を潰したくて導入した新制度かも知れんが
「儲かりそうだから参入します」
「思ったより割りに合わないんでやめます」
っていい加減な姿勢で利用者を振り回して良いものじゃないだろインフラって >>48
むしろ原発が不要では?
雪国でもストーブは灯油使ってるよ >>181
旧来の電力会社は、新電力からの切り替え組から割増とっちゃえ。
いや、新電力会社に割増請求すべきか。