◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】河野改革相、高齢者への新型コロナウイルスワクチン接種「4月以降になる」 [記憶たどり。★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611746943/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1記憶たどり。 ★
2021/01/27(水) 20:29:03.40ID:i8rQDfVK9
https://twitter.com/jijicom/status/1354389949890482180

【速報】
河野規制改革担当相は記者団に、高齢者への新型コロナウイルスワクチン接種について「4月以降になる」と述べた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:29:36.01ID:beeUSBLG0
>>1
暖かくなってからって
意味無いじゃん
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:30:16.52ID:zfuAxh9x0
正直で良い
欧州でも供給が足りないみたいだし
現実はそんなもんだわ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:30:31.22ID:efQqdAYH0
>>2
自国で作れないんだからこんなもんだろ。
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:30:32.14ID:g4Kcxg8J0
また伸びたなぁ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:30:48.73ID:Lb0+dJJc0
はあああああああああああああああああああ?

おせえんだよくそが
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:31:03.24ID:YY22D61G0
ただの風邪なんだから高齢者とかもう放っとけよ
そんなに長生きしたくないって
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:31:15.18ID:Lb0+dJJc0
大阪ワクチンがあるだろ
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:31:21.88ID:JJbzgp+30
緊急事態宣言延長の場合 +10万円
催促されずともやらんかい
生活保護発言許さんぞ管


20万円特別定額給付金はよせえ





20万円特別定額給付金はよせえ






20万円特別定額給付金はよせえ






20万円特別定額給付金はよせえ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:32:26.98ID:cdFanCti0
>>2
これには寺田心くんもビックリ!
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:32:27.79ID:61MKx9FQ0
高齢者にワクチン打ってバタバタ死者が出たらどうするんだろうか?
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:32:33.83ID:6m8Jx9Fq0
こりゃ一般人まで廻ってくるのは来年だな
ワクチン接種ツアーやる国無いかな
50万までなら出すぞ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:32:50.29ID:9/ntXllZ0
>>2
俺日本人だけど

2月3月って普通はもっと寒くなる


インドネシアみたいに気温にかかわらずリスクがあるけど
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:32:55.77ID:x3dFbMxw0
へぇー
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:33:22.87ID:x3dFbMxw0
なんで遅れてるの
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:33:48.08ID:cZqWEGoy0
河野4月以降って言う事は来年の3月ぐらいからスタートだね
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:34:07.81ID:W38pBPcZ0
舐められてるな
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:34:18.12ID:4Cp5S/MQ0
まあこんなもんだろ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:34:19.23ID:PaVX/ueE0
2月の寒い時期と暖かくなりはじめる季節替わりの3月がやばそうなのに
それが済んでから
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:34:24.20ID:69AfJ3EA0
失望しちまうけどこれ世界的だからな
自国で囲って消費する気だからなんともしようがない。アメリカでさえ全然足りなくて大問題になってるし
アストラの日本生産分が一番近いかもしれんな
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:35:24.41ID:8wTG3ge70
5月以降です
6月以降です
7月以降です
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:35:25.52ID:ohUPvrmF0
どんどん伸びてるな
去年末は1月からスタート出来る言うてたで
実際海外はもうやってるし
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:35:31.00ID:TbCJ0QlB0
オレが高齢者なら生産世代から先に接種してやってくれって言うわ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:36:16.76ID:cQV63WnP0
>>1
どんどん遅れるな
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:37:22.64ID:+IODODuy0
>>23
そもそも若い奴が打つ意味は薄い
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:37:29.10ID:oufKQVXx0
感染すれば抗体が出来るし、殆どの人は無症状無後遺症でしょ
健康で二週間引きこもれる人は感染するのも有りかも
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:37:52.95ID:wx95kyVa0
>>15
アビガン推進派が抗ってるからかな?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:37:57.59ID:x3dFbMxw0
どんどん遅れていくな
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:38:03.58ID:zfuAxh9x0
>>20
世界で緊急度とか考えたら
ユルくてもそれなりに抑える日本より
欧米優先で仕方ないと思うわ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:38:04.82ID:yeym6UXD0
先に父親の河野洋平に打たせて実験台にしろよ
最後くらい日本人の役に立った方がいいわ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:38:17.40ID:f1/GfRhZ0
4月が5月になり6月になりのパターンかな。まあ6月には老人は大丈夫
だろうが、老人なら副反応にも気をつけないとね。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:38:21.82ID:XH44XRtz0
海外は去年からしているんだから無能すぎ
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:38:59.34ID:1gFoYUcl0
蕎麦屋か
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:39:04.55ID:aWOgEE/c0
高齢者ですらこれかよ
この国に未来あんのか?
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:39:16.95ID:Z79ORWCz0
日本メーカーがワクチン作れてないからな
後回しにされるだろ
海外で治験してくれるなら安心して接種できるし俺は急がないよ
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:39:24.33ID:ZMKoR5sT0
>>23
ありがた迷惑って奴だな
若い奴はわざわざ健康を害するリスクを侵したくないってのが本音だろう
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:39:24.36ID:akHe7iry0
欧米が遅れているから日本は諦めろ
10万よこせ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:39:39.75ID:SEZPemzl0
ファーwwwww
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:40:03.51ID:4AIwsXp/O
>>1
接種を後回しにするほど自撮りとブロックが忙しいのか
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:40:16.96ID:x3dFbMxw0
河野が
ワクチンスケジュールに激怒したのはこういうことか
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:40:17.97ID:bQxKQWhu0
今年中は無理じゃんこれ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:40:50.48ID:u5KqCJ9Q0
セクシー小泉環境相並の勝ち確担当大臣にしてもらってこれか
まぁまだ若いからしばらく勉強してきなさいコースやな、アホが
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:40:53.40ID:WdyWgtc80
ずるずると遅れていく未来が見える
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:41:29.81ID:6Si2q0gr0
この国がやるって言ったら3年遅れるのは覚悟しろ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:41:51.94ID:3OUyITRL0
>>1
田村は
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:41:52.48ID:x3dFbMxw0
河野の
言うことだから信頼できるな

4月以降だから
5月か6月かもしれないし
もっと遅いかもしれない
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:42:07.76ID:ohUPvrmF0
なんでこんな無能ばかりの国になったかな
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:42:14.49ID:bgAIcWSH0
【新型コロナ】アストラゼネカのワクチン、9000万回分を日本で量産へ [ゆき★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611744480/
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:42:35.90ID:kWB1ie/80
>>42
誰のこと言ってるの?
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:43:24.95ID:QqkF0YB10
4月以降と言っておきながら3月下旬からできればよくやったと、、、、、、、、
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:43:41.53ID:WO86YYFj0
一般人は2022年ほぼ確定だな
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:44:00.92ID:tCWuLnz90
>>51
そのようだな
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:44:11.48ID:PaVX/ueE0
>>47
世襲で適当に選んでおけば地元安泰だしって選挙を適当にやってた国民と
そうなるように教育してきた教師達のせい
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:44:17.73ID:x3dFbMxw0
菅政権叩きのニュースより
こっちのほうが大事なニュースやろ

河野は頑張ってる
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:44:20.96ID:V1y9r4ig0
宮台真司がネトウヨは河野談話の人と河野太郎を同一人物だと思ってる、と度々言ってたんだが
そんな勘違いしてるやついるの?
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:44:22.57ID:DOkI5GHy0
負け組だ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:44:33.89ID:YyJ1lJUd0
4月から2回接種して半年くらいして抗体が切れたときにまた冬が来る
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:44:52.03ID:ka/CoWqt0
今で4月なら実質11月くらいか?
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:45:10.44ID:bR+mgcuJ0
まず嘘のスケジュールを報道したNHKを指導しろ
放送免許剥奪でいいだろ デマを流してるんだし
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:45:29.75ID:u5KqCJ9Q0
>>49
河野
61◆SB6nDm.G4E
2021/01/27(水) 20:45:33.53ID:rAh8NDov0
>>48
日本で生産するのは期待出来そうやね
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:45:35.04ID:8gDYSHA10
【実業家】楽天・三木谷会長「G7でワクチン接種していないのは日本のみ。日本の異常性が際立ちます」

だそーです
自分はいらないけどね
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:45:40.75ID:7tNQjb3q0
バイデンがファイザーに米国へまわせと恫喝した結果、
欧州も契約分を取られた まあ日本は言わずもがなよ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:45:57.78ID:Z7UeQHpg0
もっと外国からの情報待ちたいし都合がいい
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:46:11.45ID:qcsGCWPh0
>>4
G7でまだ打ってないの日本だけやで
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:46:13.51ID:x3dFbMxw0
河野の責任じゃないな

ワクチン行政をやってた
今までの政府や役所が悪い
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:46:13.11ID:noXwKUxP0
延期延期って、ドラクエの発売日かよ
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:46:32.68ID:8MFxoPE60
ANA全日空機長の粂内健太郎容疑者って誰や(?_?)
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:46:49.23ID:jRK706XJ0
>>11
まず高齢国会議員に接種して状態を確認してからだな
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:47:56.54ID:nxs6S81I0
地方は案外スムーズにワクチン接種できるのでは。
問題は都会だろうな
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:48:10.08ID:LTDtUTwc0
どんどん遅れてるじゃないか
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:48:58.86ID:nuYsVy+i0
リスクが低い若者が後回しなように海外からすればあまり蔓延していない日本は後回しになるんだろ?
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:49:14.08ID:OwpXr6as0
>>46
なにしろ承認手続き中だからな
「早ければ」という話は出来ても「遅くとも」は無理
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:50:00.94ID:B6GddOlAO
このブツブツしゃくれ野郎はホントに眠てぇ野郎だな… まともな人材はいねえのかよ!
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:50:21.63ID:awgTLq310
世界中の人が臨床試験してくれているんだから悪くないと思うけどなぁ。すぐに打てると言われても打ちたくない人も多いだろうし。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:51:21.14ID:nuYsVy+i0
長期のロックダウンで経済ズタズタな国で作られたワクチン頼みでさっさと経済回そうってのも我ながら図々しい気はする
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:51:32.57ID:RL7O9r+M0
ワクチン担当大臣田村も厚労省役人も海外メーカーと交渉能力があるとは思えない
当面河野がメーカーとの交渉役もやればいいんじゃない?
日本の幹部議、役人にまともに英語で海外と交渉できる人間はいない
幹部役人は若い頃、アメリカに留学させられているのに何で英語ができないのだろうか?
河野は国内では性悪で嫌われ者だが海外との交渉では問題あるまい
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:52:02.14ID:zfuAxh9x0
>>50
それぐらいしない困るよ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:53:24.91ID:nuYsVy+i0
イベルメクチンが良く効くみたいな逆転劇があればなぁ
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:53:46.57ID:f1/GfRhZ0
>>77
英語ができる=交渉ができるではないからな。英語ができてところで
外国の法律ができないと交渉できないだろう?まあ東大法学部を
出てアメリカ法に通じた人なんて少ないでしょう。
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:54:52.12ID:ECrOn92N0
老人、ご臨終待ち
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:55:00.23ID:inw+Rvog0
ワクチン作れない国は他所から買うしかない
金が無いとこは買えない 何か間違ってるか?
なぁ貧乏ジャップランド下層さんよ?
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:55:34.10ID:u5KqCJ9Q0
>>77
大臣が同盟国の会社に出向いて駄目なら腹切どころじゃすまんから
それはやらせたらあかんやろ。いくら何でも気の毒や
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:56:39.44ID:kF6pFEqC0
>>62
三木谷はシノバックのやつ接種済みだもんな
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:56:52.86ID:YGROuFwz0
ワクチンの価格はいくらなんだ?
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:57:58.83ID:sS725Su/0
>>12
入国拒否されてる
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:58:56.66ID:sS725Su/0
>>29
別に他国思ってじゃなく単なる無能だけどな
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 20:59:07.55ID:ahQvE1il0
夏以降かな
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:00:05.05ID:nuYsVy+i0
もうコロナを機に観光立国みたいなこと一切やめて科学技術立国に全振りしてほしい
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:00:37.90ID:TrZ4/MVc0
予定通り予定が遅れ始めたな
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:01:33.63ID:zfuAxh9x0
>>87
今の日本で仮に驚異的なワクチン確保してるとしたらイスラエルぐらい自己中やってないと無理だし
流石にそこまで求めないわ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:03:53.16ID:lzRoyvA+0
先が短い高齢者なんて後回しでいいわ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:10:36.17ID:/aXA091F0
┏( .-. ┏ ) ┓
【タイムホール入りの証拠】


*本日、27日(水)もそうですが

主に、畿内方面の太陽の方角に
日中変化が見られなくなりました

--

*一昨日ですが

私が車に乗って居た際に
Raid系の太陽と月が
最後の私の旅になると
ずっと、方角変換させずに
見守っててくれたそうです

※Raid系とは/元地球である
 それぞれの地球の
 One Word トレードセンターの上階で
 太陽や月に変化する事が出来る
 (ミニの太陽とか…)
-0
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1354399772740784128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:10:48.46ID:tLh31ON90
責任押し付けるために任命されたんだから
必死だよな
3月の準備なんか考えなくていいってよ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:11:14.86ID:K4S/4zUl0
じゃ基礎疾患持ちは梅雨時、一般人は夏の炎天下で接種かよ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:11:22.06ID:IMXu1EoD0
4月以降に成る。特にこれといった売買の契約はしていない!←バカジャップ丸出し
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:11:38.27ID:PuAr9JBi0
>>54
はあ?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:14:05.54ID:cXCv1oiJ0
やっぱり河野が正しかったね
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:14:32.39ID:x3dFbMxw0
■詳報

早くても4月1日以降だよ

いったい何月からなんだろう


ワクチン高齢者接種4月以降と河野行革相
2021年1月27日 20:49
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/486224

>65歳以上の高齢者接種は

>早くても4月1日以降になると表明した
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:15:08.60ID:tFCcItlK0
今年の冬には、間に合わず。そして来年の冬には、免疫抜けている様なタイミングで接種しそうだ。
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:15:32.79ID:QAF3OzhV0
クソおせえ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:15:49.11ID:cXCv1oiJ0
河野は悪くない
最初できもしない計画をポンコツ政府が発信してただけ
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:16:16.49ID:9a1cy+ED0
ワクチンが先進国に優先的に届いて問題になってるらしいぞ
日本も差別しないで平等に届けてってお願いしろよ
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:17:09.58ID:1t3vKbgD0
【速報】
河野改革相、高齢者への新型コロナウイルスワクチン接種「4月以降になる」

サバイバル!サバイバル!!

16歳以上から!バンバン打ちまくって!残ったものが!残ったものが!!

勝者だと!ワクチン太郎が言っています!!
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:17:30.22ID:bQ4m3MUr0
でもさ、本来ならコロナ怖いからワクチンの取り合いになりそうなもんだけど、
ワクチンも怖いから投与が遅れても静かなもんだね。
コロナワクチンは不妊ワクチンって、元ファイザー研究責任者や元副社長いってるね。ワクチン打つ前に、ここを検証すべきだと思う。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:17:34.09ID:V4J1xhao0
安倍、小泉、河野の三大世襲馬鹿
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:17:47.32ID:KYIvCQ6x0
遅れれば遅れるほど五輪が無理になるけど、もう諦めたんかな?
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:18:35.95ID:uvnw8ULk0
>>1
4月「以降」かよwこりゃ年内は無理だなw
ま、俺は射ちたくないからどんどん引き伸ばしてくれたほうが好都合だが
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:19:23.92ID:+OngAdQw0
>>101
遅くないし、2回接種しないとダメなワクチンだから時間掛けてキッチリやったほうがいい。
あとは抗体保有期間考えたら、6月でもいいくらい。
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:19:38.49ID:N63S7GQx0
>>82
ああ 間違ってるよ
貧乏人が ワクチン打たなければ
コロナの感染は止められない
伝染病って 社会に広がるんだぜ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:19:43.46ID:0qGOuHUI0
ワクチン接種の時もボードに今日は何人って書くのかな
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:19:53.51ID:qPlwpV7e0
4月になったら5月からって言うよ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:20:10.71ID:N828miI20
EUでもアメリカでも遅れてるもんな
日本にだって予定通り来るはずないのはわかってるだろ?
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:20:36.87ID:/D/k2rQP0
黙示録の獣の刻印やからな
副作用は爛れて死ぬ奴やで
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:21:36.91ID:RTMbV4nB0
日本だけ遅れていくのね
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:21:37.52ID:1t3vKbgD0
>>102

ソーミアで!かき回してかき回して!逃げて行った太郎!結果は一番高いものに!!

で!次では!はんこうはんこう!ハンコ改革をこんなもんどうでもいいのに!!

で!次は!ワクチン太郎!厚生省と大臣の田村とのVSで!!

また!逃げていくだろう!!
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:22:14.94ID:dv/NrluD0
おっそ
こいつらほんま無能やなぁ…
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:22:35.26ID:1jDfg03n0
もう後退www
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:22:55.17ID:1jDfg03n0
自民党、無能が過ぎる
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:23:35.59ID:1t3vKbgD0
>>117

ワクチン太郎も!麻生派!夜の街には強いんだがな!!
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:25:51.09ID:TGBR+HEF0
こいつ大嫌い
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:26:40.90ID:GZ0bI+wA0
完全にスガと政府の人災じゃねえかよ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:26:47.92ID:0qGOuHUI0
アメリカが足りないのに日本にワクチン来るはずが無い
相当数遅れて接種も遅れる
だいたい全員接種するのにどこでやるんだ?学校の体育館?数カ所で平日に500人かける5日2500人かける4週10000人
かける10ヶ月で地方の市民数
倍やっても5ヶ月かかるそれを行う医師
看護師を半年全国の市町村で用意するんだぞ
ちょっと考えればわかるだろ
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:27:19.22ID:Nh6EKdnw0
担当に指名された時期考えたらある程度は仕方ないんじゃね?
西村田村がひどすぎたんだろ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:30:07.85ID:vrc+5REu0
このあとすぐ!!
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:30:50.94ID:wdJD//vt0
>>105
まだ欧米で目に見えた効果が表れてないからね。接種がすすんで急速に
感染者が減る中で日本だけグダグダやってたら炎上すると思う
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:31:10.47ID:Tmw/IhzE0
もしかして
うまくいけば河野さん+菅さんの支持率アップ
失敗すればマリオネットの河野さんの糸切って終わり
だと思ってたけど
糸切られて責任押し付けられて時期総理が遠のくってことかな
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:31:49.90ID:0qGOuHUI0
そしてまたGotoやるんだろ
はやく選挙やらないかな
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:32:06.25ID:1t3vKbgD0
>>124

簾はげの!魂胆は!次期総裁選挙の候補者選び!!

コロナワクチン太郎だが!補佐役に!これがまた!小泉環境大臣なんだよな!こいつ何をやってるか知らんが!!

ワクチンはどうでもいい!日本国民の命なんて!次期総理大臣候補を選んでるのだが!でもな??
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:32:37.05ID:L/LvApLH0
インフルエンザウイルスワクチン
保険適用外 全額自己負担

新型コロナウイルスワクチン
無料

うーん、この不均衡
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:32:46.92ID:Ugp1hNqv0
世界的に収束した後に、使わない、使えないワクチンを高値で買わされてましたという未来しか見えない

死ね
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:33:17.47ID:KB+epSQH0
>>13
2月3月って普通はもっと寒くなる?
どこの国の事言ってるのw?
日本では1月20頃に大寒て言う一年で最も寒い時期があるんだが
2月3月でもっと寒くなるわねぇーわw
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:36:45.07ID:qEwdZGwR0
>>132
マジレスしてごめんな
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:36:53.01ID:nxs6S81I0
まだ未承認だし。それも日本人に数百人試して特例承認なんだし。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:37:24.39ID:kF6pFEqC0
>>105
mRNA接種で不妊になるなんてそりゃノーベル賞もんだぞw
そもそもウイルスに感染したらウイルスが細胞の核にまで入り込む(つまり従来型ワクチンも同じことが起こる)
このワクチンは核までは入り込まないんだが
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:37:59.30ID:+F4T1NxM0
>>8
イソジン静脈注射しとけ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:40:14.68ID:GdiUQIuc0
>>1
しかし
オリバラは完全な形で開催します。

安倍晋三
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:43:14.64ID:QFp4FG3E0
厚労省がとにかくクズ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:44:42.74ID:ssLp+CPc0
政府が四月と言うなら 自治体は早い所が四月中、大都市は6月だな
で、ハイリスク者くらいでワクチン切れるから一般のほとんどは来年だな
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:44:48.13ID:Sqtcdp6e0
3月から変異型が主流になってくるのにな。地獄の蓋が開くの決定だわ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:46:05.40ID:1t3vKbgD0
>138

簾はげも!ワクチン太郎も長くて!一ねん!解るかわかりませんだろうね!!

組織を!組織を守ること!ま!どこの省庁も!利権とは無関係ではないですからね!!
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:46:17.51ID:Fr1hdynw0
4月以降だからな
4月開始じゃないからな
再来年でも嘘じゃないからな
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:46:31.45ID:tLh31ON90
河野に責任押し付けようとしてたからな
早くても4月ってなんだかんだで年内いっぱいかかるんじゃないの
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:46:41.17ID:7hcB6y500
遅れるのもう決定か
ある意味早っw
いや笑い事じゃないけど
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:48:15.11ID:H/cpu70j0
あのブラジルですらワクチン接種始まってんのになんなんこの国、外交力無いにもほどがあんだろ
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:49:09.43ID:sNq1WLBb0
上層部が無茶な指示を出す→現場が誤魔化す→中間管理職も真に受けてそのまま上に報告→上層部が対外的に発表

どうせこんな事起きてたんだろう厚労省
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:49:59.42ID:zuZIxrd30
医療従事者が先だからそりゃそうなるだろう。
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:50:01.01ID:FxMF396z0
>>2
大流行期に病院押しかけたら大変だから
これでいいかもな
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:51:17.90ID:Jx23UPPH0
河野は相変わらず使えねえな
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:51:22.56ID:lPZC9G5G0
感染者が減っているタイミングでワクチンが来て
国民の半分以上が接種断るような気がする
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:51:46.15ID:zuZIxrd30
イベルメクチンの治験終わるのも三月末だし、
時間かかるけど仕方ない
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:52:07.64ID:NPnK2GvY0
GW間に合わなそうだねwww
わかってたけどー
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:53:04.66ID:I+2rjtS/0
以降だしまだいつになるかわからんな
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:53:17.88ID:AGTTR9D90
1年間何やってたんだよってレベル
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:53:36.80ID:zuZIxrd30
医療従事者だけでも30万人以上いるから、
そっちからなんでしょ?
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:54:04.21ID:W0p0D9kw0
gdgdだなw
来月には6月くらいになってそう
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:54:57.20ID:W0p0D9kw0
>>155
高齢者は3000万人以上おるで
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:55:07.45ID:zuZIxrd30
副反応がわかってからのがいいからいいんじゃないのかね
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:56:22.53ID:zuZIxrd30
>>157
今届いてるのがそもそも一万人分しかないし
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:58:26.62ID:zuZIxrd30
アメリカ自体が製造追いつかなくて足りてないから、アメリカ優先に変えてきたし。
他国で様子見てから急に需要増えたんじゃね
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:59:09.77ID:W4k48LTt0
コロナ禍でパンデミック映画やるの地上波初だろ
日テレいよいよ腹くくったか

――――――――
日本テレビ Hulu傑作シアター
1月30日 26:10〜27:10
「アウトブレイク 感染拡大」
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:59:48.70ID:1t3vKbgD0
ワクチンの!利権は!誰が!どこの製薬会社が!国会議員は誰だ!!

慌てないで!慌てないで!水面下では着々と進めていますから!!
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:59:52.43ID:d0nx8Zaz0
日本にはもう自力でワクチン開発する力ないの?
一流国から落ちぶれた感ハンバないんだけど
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 21:59:55.71ID:69AfJ3EA0
つか河野叩くのは時系列的におかしいだろw
確保が進まないから貧乏クジ引かされたのが河野で就任一番始めにやったのが2月開始の否定だぜ?

まぁ世界中でうまく接種出来てるのイスラエルくらいだけどさ。英国米国でさえ足りなくて大問題になってる
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:01:48.14ID:kmidnnE80
イベルメクチン承認しようや
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:02:52.55ID:3nvIXwwW0
ワクチンくらい段取りできなかったら五輪も無理だな
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:02:52.92ID:vem6hrMY0
えへへw
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:03:54.28ID:1nKlZaPB0
>>163
有るよ、昔から時間が掛かるだけ。
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:05:53.00ID:p+j73CjL0
どんどん遅れそうだな
コロナ終わっちゃうよぉ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:06:05.58ID:xBNqk3KE0
それまでは検査しないから
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:06:49.13ID:2rZoV8uO0
EU相手にさえ「契約書には最善の努力をするとしか書いてないやろボケ」と
開き直るのが製薬会社

it only signed a 'best effort' deal with the EU
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:09:21.34ID:SHMEAt+j0
高齢者優先は当然のこととしてもデブは本人がだらしないだけなんだから後回しでいいよな
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:09:46.71ID:NJ3sYJ6m0
安倍と森元がマリオの仮装して五輪やるんだろ
安倍と森元を優先でやってくれ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:10:01.93ID:RsTmuP/c0
無理だよ。先に契約してた欧米が来ないと激怒してるんだから。
日本はずっと後。少量ずつしか来ない。
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:10:09.32ID:L+0gqt3I0
そもそもこのワクチンの安全性は大丈夫なのかな
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:11:58.39ID:E3u2KVaQ0
ものがまだ入ってきてない、入荷予定もわからないのに
自治体に準備させるとか、クーポン券を送るとか
マイナンバーを使うとか
そういうのばかり先行してるんだよね(笑)
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:12:27.33ID:p+j73CjL0
そもそも日本は国際治験に参加してないから
優先順位が低いらしいけど
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:12:33.89ID:rBe+2qSW0
高齢者は命がけだよね
潜在感染でブッキングしたら高確率であの世行きだからね

まぁ本当にウイルス入りのワクチンであればの話だけど
どうせ五輪開催の口実づくりのための「ただの水」かもしれんしね
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:13:14.08ID:P2r74aEm0
人気ゲームの発売日みたいに延期延期しないでね?
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:14:11.66ID:yIYj+i1g0
遅れることがわかっていたからガースーは太郎に押し付けたんだろ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:17:22.92ID:BouAi+cW0
>>13
「4月以降になる」
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:17:36.40ID:8WtDJMYC0
ドイツがEU外には輸出しないって言ってるらしいし、日本にワクチンが回ってくるのは、ウイルスが変異しまくって効果がなくなった型落ちワクチンになってからだな
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:18:02.43ID:ymKHBWx70
ただの風邪教・経済ガー教に今日から改宗することにしたわ
遅すぎる、コロナじゃなくても老衰で死ぬわ
死ぬ前に遊びたい
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:19:47.36ID:xj1TPpTM0
ワクチンは受けません。断固拒否します。
だって筋肉注射なんでしょう?無茶苦茶痛いんでしょう?
やだよ!絶対受けねえよ!ほかの皆が受けたらそれなりに効果はあるでしょ!
俺だけは絶対に受けない!痛い注射は断固拒否しますから!
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:22:39.31ID:ymKHBWx70
もうワクチンも打たない
こんなに遅いなら何年も後で国産のができてからでいい
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:24:14.83ID:wdJD//vt0
>>182
世界的危機なんだからジェネリック認めてもいいと思う
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:24:32.16ID:pJFmIMtD0
>>1

高齢者65歳 とかいう

分けわからん エビデンスに基づかない区切りは やめた方がいい

実際60歳 自宅待機でも 急死してるし

重症化しやすいという エビデンスに基づいて

50歳以上に、まず希望者は接種すべし

でないと、この分けわからんくくりで もれた

50歳から65歳で ワクチン待ちになった世代で

自宅待機で死んだら 政府・厚生省は、告訴されるぞ

重症化しやすいのが、分かっていたのに、後回しにされた政策のせいでな
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:25:21.87ID:ymKHBWx70
どうせ上級さまたちは外国やら裏ルートやらで打ってんだろ
ほんとクソだな
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:25:23.37ID:fEttuixX0
ほら、もう2ケ月ズレた で、最終的にはワクチン手配出来ませんでしたになるから、見てなよ ボンクラ政府の連中、見込みが甘いんだよ 日本て役人も議員も給料ばっか高くて使えないのが多すぎ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:25:56.31ID:IAppbzHr0
おっせぇわ
おっせぇ
おっせぇ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:25:56.51ID:xj1TPpTM0
専門家も言っているし!このワクチンはものすごく痛いって!
やだよ!絶対うたねえよ!注射は大嫌いだもんよ!
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:26:44.47ID:p+j73CjL0
>>189
うむ。
検査体制もまともに出来ない国に
あまり期待しないほうが良さそうだな
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:27:14.57ID:BgystgAI0
出来ないことを出来るように言われるより
分かりやすくて納得する
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:27:57.20ID:uXlIVsWr0
高齢者の接種希望者は半数くらいだろうな2000万人は居ないだろう
ショックで死んでしまいそうな人も多いでしょう
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:28:28.75ID:pJFmIMtD0
>>1

スガノクチン 2回 全国民に配布しますお
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:31:56.57ID:Pl1aEifv0
こんな大規模短期間での摂取なんてやったことないんだから、かけるべき時間はしっかりかけてほしいわ。
怒ってるやつは中国製ワクチンでも売ったらいいんじゃねえの?
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:32:23.07ID:ymKHBWx70
「ただの風邪」が正解だった
今まで叩いて申し訳なかったな、どんどん「ただの風邪」広めて外出していこう
若者の中に、大切な肉親に会わずに我慢してる人いませんか?
コロナの前に老衰で死にますよ、もう二度と会えませんよ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:32:38.53ID:uXlIVsWr0
桜が散ってしまう頃ならコロナも落ちつくだろうから、様子をみるわー
秋くらいで良いよ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:33:23.21ID:wzdjcJ+q0
実際は6月超えるだろうな
欧米で予定通りに接種できるとも限らんし、何より数が足りないだろうからな
全世界に渡せとWHOが騒ぎ出すのももうすぐだ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:34:41.40ID:pJFmIMtD0
>>1

新国立競技場で

接種しようやないか
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:35:08.96ID:8WtDJMYC0
>>186
インフルエンザと一緒で、今のワクチンは来年には効果なくなってるんだよ
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:35:25.91ID:uXlIVsWr0
日本は暖かくなったらワクチン接種しないで様子見が多そうだけどな
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:35:37.50ID:ymKHBWx70
ワクチン大臣がやりたいマイナンバー紐付けのせいで時間かかるんだろうな
最悪だな
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:37:49.29ID:yvKHXVM20
まあ海外で実績ができて副反応のノウハウが蓄積した後の方が安心して打てるな。
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:37:51.36ID:lbhtlWBQ0
受けませんし、親にも受けさせませんよ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:38:28.31ID:uXlIVsWr0
アメリカでワクチン接種が追いつかなくて感染が広がってるから
ワクチンが廻ってこないんだよ
日本にワクチン製造を依頼するくらいだし
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:38:43.16ID:RFg3wLzF0
おっそいよねー
イスラエルなんてアメリカが打ち出したのと同時にはじめているぞ
4月以降なんて半袖で歩いている人がいるくらいだ
当然コロナも終息している
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:39:18.90ID:/7OdjeZ/0
じゃあ実際は6月頃かな
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:39:36.28ID:RHidQqe30
オリンピックやるために4月くらいまで備蓄して、5月に一斉接種するつもりなのかな?
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:41:04.87ID:pJFmIMtD0
アベノマスク

汚れとかあったしなぁ

急いで作ったワクチンに死に至るいv異物が混入しててもおかしくないわー
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:41:20.76ID:BgystgAI0
>>197
後遺症になれば自費で医療費を払い続けるんだが
どこがただの風邪w
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:41:48.36ID:E8IuGDH/0
田村「ε-(´∀`*)ホッ」
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:42:31.16ID:ymKHBWx70
ワクチンの機会が全国民に行きわたるまでは完全鎖国でいいよ
で、国内の日本人は自由に歩き回ろう

>>211
おおげさだなあ、ただのかぜなのに
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:43:01.43ID:fEttuixX0
今日だって川崎で集団接種のシュミレーションやったみたいだけど、予定では1時間に30人に打つはずが、そうはならなかったみたいw そら、そーだよね 打つ前に看護士に予診→医師に予診→注射→注射後の経過観察に15〜30分も留め置かれたら体育館の中、密になっちゃうよw 最悪、ワクチン打ちに行ってコロナに罹かったでござるになるよw
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:43:04.86ID:cX+PI5rE0
こいつじゃ無理だって他にいないのか
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:44:16.98ID:+OngAdQw0
>>205
HPVワクチンと同じだから、今回は受けた方がいいってさ。
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:44:22.75ID:ymKHBWx70
>>215
こいつで無理なら全員無理だよ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:44:33.85ID:E8IuGDH/0
若者がワクチン打つ頃には収束してたりして
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:44:45.86ID:XDNVW88l0
いやいやいや
まっさきに高齢者で安全の確認をとれよ
それから現役世代だろ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:45:03.68ID:RFg3wLzF0
>>214
日本の過保護さが足を引っ張っているな
日本人の半数に普及するまで年末ごろとかになりそう
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:45:12.50ID:uXlIVsWr0
高齢者はワクチン接種に出向くより家から出ない方が良いのかもな
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:45:48.97ID:bgTVa8sn0
>>219
どの世代でも何%かは合わない人がでるけどな
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:47:43.25ID:p+j73CjL0
>>220
年内に半数なら上出来だろうたぶん
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:48:03.65ID:1t3vKbgD0
今日の!川崎での実験!!

ジジババが!私!アレルギーが大丈夫ですかと!語り続ける!医師も!!

どこかで見たような光景が!ドコモショップで!ジジババが質問攻め!!

で!結果か!遅延するわな!1000人分のワクチンを解凍したが!明日は使えない!!
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:48:15.17ID:BgystgAI0
>>219
高齢者じゃ安全の確認なんて取れないよ
ふつうに寿命の人もゴロゴロ居るんだから
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:49:44.82ID:RFg3wLzF0
>>223
五輪開催まで半数なんだけどね
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:50:05.55ID:TGBR+HEF0
暖かくなって減ってきたら
皆ワクチンなんてリスクあるものやるかよ
ホントに後手後手
イベルメクチンもまだだし
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:50:08.89ID:tFCcItlK0
>>187
ワクチン待ちに関係なく、訴訟に持ち込む人はありそうだけどね。総理が、医療体制に不備があったと言ってしまったので。なんとなく、弁護士が自宅で無くなった方の家族、探していそうだろ。
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:51:44.52ID:MwIRSwy60
4月とは言ってない
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:52:03.01ID:ymKHBWx70
>>227
「ワクチン打つまで我慢」を基準としていたが、「やっぱワクチン打たない」となると
死ぬまで永遠に我慢を続けるか、今すぐ我慢をやめるかの二択になるな
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:53:29.76ID:p+j73CjL0
>>226
北京五輪までに半数なら上出来か
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:55:04.26ID:uXlIVsWr0
ワクチンは重症化を防げるのが確認されてるだけらしいよ
感染を防げるのか、感染させないように出来るのか、確認がとれてない
様子見た方が良いみたい
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:55:08.27ID:bFD39LsC0
>>48
残念ながらアストラゼネカのワクチンは高齢者の効き目が低いってドイツで承認前にケチつけられてる。高齢者はモデルナ、付まちだな
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:55:34.57ID:qDgfDYqv0
おい、どんどん後ろに下がってるんだが
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:57:32.72ID:fEttuixX0
昨日、ニュースで紹介してたけど、その日本で製造を任された会社が作ってるのはワクチンの原液だからね その後の工程はどーなってるのか、その番組中ではやらなかったけど、そういう事なんだよ その原液を薄めて、小分けにして梱包して〜なんて手間考えたら、とてもとても年内なんか無理じゃね?
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:57:59.40ID:cCpwYl600
厚労省は2月中目処に開始すると言ってたよな
事務次官を首にするくらいの、責任を取らせろ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:59:05.87ID:jFwLb/j50
楽天モバイルのアンテナ設置予定並みに不確定やな
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:59:21.35ID:ymKHBWx70
知り合いでコロナに罹って死んだ人いる?
芸能人も亡くなったの最初のうちの数人だけで、罹る人はすごく増えたが今やみんな簡単に治ってるし

ただの風邪だな
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:59:49.06ID:bFD39LsC0
>>182
武田製薬が量産下請けするからそれまち。武田は自腹切ってFDA承認前に量産準備しとけよ。今頃治験始めやがって
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 22:59:54.70ID:ytAlH4s20
まぁ河野も失地回復しないとあかんやろうからここから巻き返しがあるのに期待してるわ
セクシー小泉よりかは仕事したら先が開ける目を持ってるわけやしな
つか契約の段取りもしてなかった厚労省役人のせいで、いらん苦労をしてるって部分は考慮に入れてもええが
それならNHKがスケジュール報道した時に無駄に強く否定せん方が良かった
あれのせいで河野は実はきちんとしたスケジュールを立ててるか見通してて
NHKらが誤報したて印象だけが先行したわけやからな
イージスの時と同じ間違いするなよ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:00:03.36ID:YfYVDOAf0
>>235
そのあとの製剤は第一三共と明治製菓とKMがやることになってる
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:02:02.08ID:NgxJJ9uV0
オリンピック直前だな
ギリ間に合う

世界中から変異種が集まるコロナの祭典、ぜひとも日本国でぶち上げようや!
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:02:04.24ID:p+j73CjL0
>>238
遠い親戚が亡くなった
親父の従兄弟の嫁さんの母親
全然血がつながってない
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:02:46.50ID:EPLVZPYE0
第四波来てしまう
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:03:04.37ID:kKJ5mKHD0
ワクチンの効果って半年ぐらいじゃなかったっけ?
今年の冬にワクチンの効果なくなりそうなスケジュール
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:05:23.33ID:lbhtlWBQ0
ワクチン接種より治療薬
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:05:44.02ID:nhNPOQOW0
>>150
各国から直輸入の変異株が本気を出す
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:06:06.99ID:m5+mLzeo0
遅くなり過ぎた もう東京オリンピックに間に合わないぞ
高齢者は希望者だけにして一般人接種を早めた方がいい
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:07:35.78ID:uHF5LgyA0
これじゃ基礎疾患のあるひとは更に後だな…
其れ迄生き残れるのかな
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:08:20.68ID:b753adOb0
ほんま遅すぎて草
わざとやってんじゃないかってレベルw
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:09:21.78ID:ymKHBWx70
まったくの夢物語で期待薄だけど
二階あたりが「ただの風邪じゃないから若者は自粛しろ」と騒いでくれねえかな
そしたら一気にただの風邪になるのに
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:10:44.38ID:ytAlH4s20
>>249
基礎疾患持ちは高齢者の次で、大体3月下旬〜?って夕方時点ではなってた
NHKによるとな
その後に河野が高齢者は最短で4月1日からって言い出したから、そこから2週間遅れほどちゃうか
基礎疾患+50代後半とかならチャンスあるかもしれんね
手洗いうがいしっかりして滋養ある物食べて暖かくしとき
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:10:53.54ID:/Arssy4f0
仕事はえーじゃん
再来年くらいになるのかと思ってたわ
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:10:56.78ID:nhNPOQOW0
>>245
パリ大会までに間に合ってくれれば
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:12:09.18ID:ymKHBWx70
自粛、カッコ悪い
自粛、ダメ、ゼッタイ
の風潮が広まってほしい、特に若者の間での常識になってジジババは反対のこと言うとなお良い
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:13:40.68ID:1nKlZaPB0
6ヶ月有効だとすれば6月に打てば12月には間に合うが冬場に切れるから、
10月に打てば良いのだろ。
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:15:26.41ID:fEttuixX0
て、いうかファイザーにしろ、アストラゼネカにしろ、モデルナにしろ変異型に有効なのかがどーかだよな? イギリス株、南アフリカ株、ブラジル株、中国でも?なんて世界中で変異ウイルス出てきたら、ワクチン駄目でした〜の可能性もあるよ 後手後手の日本らしいっちゃらしいなw
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:17:26.05ID:5DG0DI0P0
これ、ワクチン打つとさ。
体の中に免疫が出来るから、その後で極微量に変異した新型コロナに感染して死亡した場合でも
抗体検査で出た陽性反応がワクチンによるものか、感染したウイルスによるものかの判断が
出来なくなるんじゃないの?

つまりワクチン接種をすると、その後で変異種に感染して死んでも、新型コロナでの死亡数に
カウントされないのでは? という疑いが…。
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:17:54.92ID:ZM3xWK470
今年もずっとテレワークがいいから
ワクチンなんかもっともっと遅れればいい
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:19:17.19ID:TVs22fDg0
3月にワクチン打てなかったせいで高齢者が死んだら人災だな。責任とれよ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:19:58.91ID:ytAlH4s20
まぁさっきも書いたがワクチン担当大臣なんて勝ち確、無駄にするほどさすがに頭は悪くないやろ
派閥領袖すら見えてくるんやから
段取りで下手打たない限り安泰の担当で、よりによって段取りで下手打ちそうな人材を当てる菅も悪いが
派閥の取引なのは簡単に推測出来るがなぁ。ハンコをもうちょっと万端丸く収めてたら印象も違ったんやが
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:20:40.89ID:TVs22fDg0
高齢者より未来のあるゼロ歳児から若い順に順に打てよ。人類を存続させるために
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:21:52.84ID:TgWdXwiU0
高齢者に五輪のボランティアをやってもらえばなんとか間に合う感じだな
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:23:11.58ID:QFp4FG3E0
>>141
まずは日本語勉強してください。
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:23:44.31ID:1jDfg03n0
河野が先打てよ
何で言い出しっぺがやらないんだよ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:25:14.24ID:vnQnfTjj0
高齢者=65才以上は分かるんだけど何月何日現在で65才が対象なの?例えば5月1日生まれの人は高齢者には認定されないのか?
どうでもいいけど。
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:27:06.24ID:XQmHwDHD0
スダレだからねマスクの時と一緒だわ
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:27:13.03ID:YfYVDOAf0
>>265
医療従事者でも高齢者でもないから
国民が躊躇する状況になるなら率先して打つって言ってたよ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:28:16.06ID:wdJD//vt0
>>262
若い人は最後まで打たなくていいと思うよ。重症者数が問題なんだ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:28:34.50ID:ymKHBWx70
>>262
逆に考えると、やはり
「65歳以上でさえなければ、まるで急ぐ必要もないし別に平気」
ということなんだな
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:29:28.88ID:khL88gMC0
なんかさあ(´;ω;`)ダメすぎない?
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:30:21.38ID:W7AmY6Zb0
アストラゼネカの9000万本分を日本国内で生産するんだ
これまで通り予防しながら待つよ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:32:10.82ID:THF+fe9i0
4月5月6月と伸びて高齢者への摂取は来年春になるんだろうなw
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:35:10.22ID:kF6pFEqC0
>>262
16歳以下は治験してないからどこの国でも打たない
275ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:41:59.45ID:WqCwu1BU0
政治家は1月中からですテヘッ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/27(水) 23:59:00.19ID:jo4NyqoE0
>>273
春:五輪関係者と新たな学校生活が始まる若者への接種が優先だ
夏:ここで経済再生のために労働者層への手厚い予防対策が必要だ
秋:感染が拡大する冬に備えてまず医療従事者への接種が必要だ
冬:観光・飲食業界再生のために(略
春:長らくお待たせしました。ロシア、中国、インドから多くのワクチンを確保しました。
277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 00:09:22.16ID:7hr4kFCV0
>>15
イベルメクチン推進派が抵抗しているから
278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 00:18:19.01ID:4JcBnW6Z0
老人が接種会場で密になってクラスターする未来が見えるんだけど

ワクチンも理解出来ずに、接種したら無双となって仲良しご近所とマスク無しでぺちゃくちゃ喋りそうだしwww
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 00:35:34.41ID:OVV2z5Az0
毎月伸びて永遠に実現しない
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 02:40:02.93ID:9o7GS8IY0
>>266
予定の半分くらいしか打ちに来ないからキャンセル待ちみたいな感じで打てるだろ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 03:43:49.82ID:w+1h7f9K0
まあ、今年下期以降だろ。そもそも今のコロナ対策の実績を見て、まともにできるわけがない。給付金ですらあんなに混乱したのに、そもそもワクチン打つ方は誰でもできるわけではないし。
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 03:52:15.59ID:7a/vP/Mx0
4月以降はいいんだけどワクチン確保の見通しは立ったのか?
4月以降に開始してどれくらいまでに終わる予定なんだよ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 03:56:43.63ID:U2UOA2VL0
自分は今の生活様式の方が良いのに・・・
一人が心地良いのに・・・
皆、一人行動で良いやん
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 06:00:03.36ID:REoeBtUx0
そもそも去年の秋頃はワクチン接種否定的な奴の方が圧倒的に多かったしマスゴミも否定的だし来年以降だろ
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 08:20:33.96ID:JYkSjRXl0
どんなに吉報があろうが 日本人は永遠に恐怖から逃れらるない 被爆分裂が怖い理由
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:18:22.00ID:0wljBnN50
>>261
いざ摂取時の段取りもが悪くてだい混乱しそうだけどね
自治体がスムーズに行えるとは思えない
大体日本は国民に何かを与える給付系は殆ど手間取るイメージ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:20:50.08ID:fsIlC4rk0
ニュースで見たが集団接種の流れの予行練習やってたな。
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:24:44.49ID:beKrgJHD0
自分で打てれる注射器開発した方が早いぞ。
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:25:05.36ID:8px8rvxH0
別にいいんじゃね?
怖いから打ちたくない人も多いようだし
290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:26:58.04ID:nTU+MDFJ0
アメリカが米国内生産分を全部国内振り分けしたから日本に入ってこないんだが
日本生産分だけだと来年一杯掛かるぞ

また自民党のウソに騙されたわけだ
お前等何度自民に騙されたら気が付くの?
バカなの?
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:27:16.17ID:fsIlC4rk0
>>257
ウィルスの外側の突起部分のRNA作るから突起部分が変異しなきゃ効くんじゃないのかな
292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:27:17.59ID:BqJusK2J0
高齢者早くても4月以降だって
友達の医者にお願いして内緒で早く打ってもらう上級国民出てきそう
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:28:15.23ID:1Z+yHfoq0
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN270B50X20C21A1000000
バイデン
米ファイザーと米モデルナからそれぞれ1億回分ずつを追加購入する。
連邦政府は計4億回分を確保していたが、同に増える。

トランプ4億回分を確保=60%の抗体で集団免疫
バイデン6億回分を確保=人気取りで過剰確保

トランプのママなら、ワクチンが日本にも早く回ってきた筈
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:28:38.88ID:0wljBnN50
元々打つつもりの無い人は、遅れようが関係ない話か
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:28:42.90ID:oswK2J/S0
ワクチン打ったら気が緩むリスクがある
これは甚大
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:31:33.22ID:fsIlC4rk0
>>292
恐らく番号制なっていて、
管理が厳しそうだから無理じゃないか?
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:31:33.52ID:usSBuxsN0
A「副作用もまだ分からないし慎重に、ってテレビで言ってたから私は打ちません」
B「しめしめ、また一人減った」
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:32:14.05ID:zeExjRuP0
知ってた
アメリカとヨーロッパの首脳がワクチン独占を始めた
ファイザーを高齢者分の8000万回なんて手に入らん
最短の4月はアストラゼネカの認証を最速でやった場合だろう
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:35:31.29ID:suY/31G+0
延びに延びている間にコロナが蔓延し、ワクチンをうつ対象は皆死に絶えたなんて未来が見えました。
300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:41:27.95ID:1Z+yHfoq0
季節要因でコロナ活性が弱まった頃に接種だな
接種会場、閑古鳥なんてことにならんか
301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:53:46.84ID:oswK2J/S0
冥土の土産に
打つべし
打つべし
打つべし
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:55:13.29ID:wqIczJhF0
昨年の予定では1月予定といっていたが2月となり今回は4月以降
と更に変更された。この分だとまた延期されそうだな。
聞くところによると、イスラエルでは知らないうちに感染し
自己免疫ができて回復している人は打ってはいけないといわれているそうだ
そのことをまた直前に国民に知らせ混乱することも考えられるから
実際は8月以降になってもおかしくないかも知れない
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:58:12.85ID:1Z+yHfoq0
どれぐらいの量を契約してるのかな
不要になって大量廃棄なんてことないか
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 09:58:33.65ID:W5h55nOi0
「今年のとは言っていない」
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 10:17:49.29ID:BqJusK2J0
遅くなって真夏に接種なんてなると
密を避けて炎天下で倒れる人出てくるだろうな
306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:11:37.27ID:nTU+MDFJ0
>>303
バイデンが

モデルナとファイザーに合計で6億本、J&Jに1億本、アストラゼネカに1億本

発注して米国内で生産された奴は全量米国内需要で消えるから
日本は国内でラ生産された奴しか出回らない
なので廃棄の心配の前に数量そろわず接種開始できないから
できても限定的にしかできない
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:23:45.70ID:wqIczJhF0
米国やヨーロッパに対して打ち終わった時に日本に供給されるのかな
維新は3回目も打つ計画あるのかと質問してたが、そんなに欲しいのかと
思ってしまう。何故なんだろう?
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:25:40.17ID:wqIczJhF0
日本は打たなくてもいい3回目も打たされることになるんだろうか?
ワクチンが余らないように
309ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:28:32.14ID:3ar7IX8R0
その頃だと感染者は減り始めるんじゃないの。ワクチン様子見が増えそう
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:33:55.93ID:gkvfkUjP0
>>307
3倍の量を3回摂取しないと効果ないという話があったからね。
ソースは小松左京。
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:34:46.37ID:Z6txYGUg0
また延びたのかよ
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:36:09.89ID:In9a1vdC0
人柱ワクチンなのか?

効果有るなら勤労者若者から先に打てよ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:39:13.26ID:In9a1vdC0
ワクチン万能薬の勘違いが感染拡大させそうだな
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:40:02.51ID:B6fWItm/0
それでも2回目の接種は6月末までに終わらせる! だってよw
あくまでもオリンピックありきの脳内スケジュールすぎて 笑うしかない
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:41:36.79ID:z97B06Ip0
どんどん遅くなるな
次は7月で減った頃なんでみんなもういいやってなってるだろうな
316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:42:22.94ID:drEyqIas0
>>312
若者は打っても打たなくてもどっちでもいいと思う。
高齢者だけ打てば重症者数激減して医療体制も持つし
ただの風邪と同じになる訳だから。
317ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:44:55.66ID:z97B06Ip0
若者は死に出してから打てばいいだろ
勿体ない
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:46:04.67ID:1cjLONKp0
なんで調整力が無いので有名な河野太郎に
調整役を任せたんだ?
319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:47:19.45ID:cdGVRs0U0
五輪は無理だから、って直接言わないつもりだなw
320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:47:49.33ID:3ar7IX8R0
高齢者は死ぬかもしれないから恐いけど
若者は感染して完治したら免疫を得られるんだろう。8割は入院まで
行かないで治るとか言ってたよね
321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:52:29.38ID:kQNg0xrm0
まずは生活保護受給者への無料義務接種から始めて下さい
何かあった時の医療費も国負担なので安心ですw

もちろん政治家や官僚とかも先に打つよな、いや当然打たなければならなくなる
これは面白いことになりそうwww

仮に強制になっても、一般人ならまだ逃げれても
政治家や官僚などの公務員や年金受給者や生活保護者は逃げられないw
どの道、彼らが先に打つことになるthe end
322ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:56:06.47ID:Qo0gR0Si0
ファイザー本社との契約だと12月までにはだからね
年内に入荷すればいいほうなんじゃない?
とりあえず医療従事者1万人国内治験とその後の医療関係者の人柱待ち
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:57:43.78ID:3ar7IX8R0
高齢者のワクチン接種は大丈夫なのかなあ
やっと生きてる人も多いのに体調不良になって死んだりしないのかな
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 11:59:53.75ID:uz4BMANM0
>>66
これ
あと早く打てると期待持たせたやつ
何で河野を叩いてるんだ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:01:38.97ID:Qo0gR0Si0
別に打ちたい人、リスクの高い人から優先的に打てばいいのに
医者や高齢者施設勤務でいますぐ打ちたい人もいるだろうし
仕事で海外に行く人や不特定多数と接する人とか高齢者施設の入居者とか介護使ってる人とか
3世帯同居の高齢者とかさぁ
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:02:57.97ID:F5FKc0lP0
そもそも認可されてないし、
どうせ変異種に効果ないし、

ワクチン出来ても摂取する医者がいないし、
厚労省は嘘ばかりだし、

全ては来年の話だろwwwwww

来年は変異種だらけだな。
夢みんなwww
327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:05:28.86ID:Qo0gR0Si0
海外でワクチン2回打った医師の報告見たけど
体力のある男性でもかなり副作用はあるよね
痛い、発熱、嘔吐とか
体力のない高齢者にはたしかに疑問も感じたよ
施設でクラスター発生して死ぬよりはって感じ
インフルのワクチンとは違う
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:05:29.91ID:/4/qVccM0
暖かくなる4月にワクチン打ってもあんまり意味なさそう
どうせなら10月くらいに接種したいんだけど

オリンピックやりたい人達は実績がほしいんだろうけどさw
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:06:20.27ID:oKFntsH70
日本の確保分が途上国に回ったからな
330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:07:26.72ID:3ar7IX8R0
アメリカでワクチン製造が追いつかないので
日本で生産しろとなったんじゃないの
今から頑張ってワクチン製造するんでしょう
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:07:56.61ID:i73KAIzE0
>>1
知ってた
332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:08:13.79ID:6Yb2NXRB0
どんどん遅れてゆくワクチン接種。
すでに50カ国以上が接種開始しているというのに。
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:09:40.49ID:3ar7IX8R0
でも、日本でもワクチン製造できる能力があるんだぜ
すごいと思うわ。
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:10:02.72ID:0knAZWw60
まぁ、オリンピックやるとして海外の人がもたらす別株のウィルスが怖いだけだからな
それまでに大半が接種終わっとけば良い
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:10:45.05ID:Qo0gR0Si0
オリンピックやりたいために全国民にワクチンを
ワクチン実施のために日本で開発された薬なのに
アビガンやイベルメクチンは認可しません、て取られてしまうんだよな
日本は軽症者を自宅待機させて何の治療もしない。ホテルでも
ここが問題
軽症のうちに治療をすれば後遺症もあまり残らない
肺が真っ白になってからでは遅いんだよ
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:10:56.18ID:oFPKhUN80
ワクチン入手できない
やっと日本人の血税で入手した分はなぜか諸外国からの横やりで途上国に回される
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:12:24.51ID:xZHc39Bg0
>>1
医療従事者に次いで、高齢者への接種が4月に始まって6月くらいに終わるとすると、
中年や若者への接種が始まるのが7月くらいで、接種が概ね終わるのが10月〜12月かな?
338ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:13:48.88ID:Qo0gR0Si0
日本でワクチン製造できると言っても日本の企業のではない
まあ日本で製造できるだけましだが
日本で開発された安価な治療薬はなぜか認可されない
339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:16:34.50ID:3ar7IX8R0
ワクチンの原液を培養して急ピッチでワクチン製造を国内でやるんだろう
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:20:08.05ID:DcH2OCo/0
だから、一般ワクチン接種は五輪期間中に重なるから、五輪に医療関係者はさけない
少なくとも有観客は不可能
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:20:50.58ID:rUX6fvUv0
ノーマスクでスープバーの前で
店員と喋るジジイ師ね
342ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:29:07.35ID:bbVKqNKk0
オリンピックは絶望的
関係者がワクチン接種してなかったら選手もこねーよ
https://ourworldindata.org/covid-vaccinations
343ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:31:27.78ID:Zqv5b8qI0
人肉を食べた? 
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:34:33.18ID:cvGZ6XTS0
4月「以降」だからな
まず4月には実現しないね
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:49:26.44ID:kQNg0xrm0
実際は5割程度、良くて6〜7割程度しか効果ないとも言われてるし
副作用も何割もあるとの報告もある、割りに合わないし危険すぎる
更に、このトリプルパンチだ、こんなの誰が打つんだよ

・抗体ができても感染して治らなかった治験報告もある
・悪玉抗体となり更に悪化する場合がある
・抗体自体も数ヶ月で消える事も多い
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:53:32.81ID:g22yPOOM0
>>345
はい、ソース
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:55:54.28ID:0wljBnN50
1人でも副作用でたら大騒ぎするから、国内メーカーは腰が引けてるのかねぇ
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:56:44.65ID:2c3Kn5AZ0
>>298
アストラスゼネカのEU分が来ないとこれも揉め始めてる
EU曰く、英国が優先的に使ってるだろ!と
非難し合いでどろどろしてきた
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 12:57:38.18ID:uwJraem80
>>337
それが一番いいじゃん。
抗体できるのは11月でピークの12月には体制整う感じ。
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 13:05:33.67ID:Yxb41MtN0
自衛隊活用しろよ
今 友事だぞ
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 13:09:16.62ID:nTU+MDFJ0
>>348
アストラゼネカは英国最優先だからEUの指摘は正しい
まぁ、アストラゼネカはアデノウィルス抗体ができて2回接種しても効果が最良で70%なんで
イギリス程爆発してなきゃ意味ね

mRNAは「妊婦」と16歳以下には使用不可になっているところで色々と察しな
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 13:09:49.01ID:DcH2OCo/0
来年の冬に間に合えばいいよ
353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 13:37:51.47ID:jmZGGg0N0
海外が打ち終わる前に大阪のDNAワクチン完成しない?
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 15:41:04.71ID:g3n2/qFs0
>>353
するわけない
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 16:03:42.87ID:9gE1ZVku0
「3月まで接種ゼロ」確定って
OECD加盟国で他にドコあるんだろう

日本が「先進国」ビリグループなのは相当前からの話だが
OECD加盟34か国中で最悪ってことになるのかね
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 16:51:06.43ID:zeExjRuP0
>>348
アストラゼネカは国内で量産開始したから
3ヶ月後なら国内のができてるでしょ
インドでも生産してたけど工場燃えたな
357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 17:22:57.82ID:HrouC1N70
モデルナは遺伝子情報を入手してから開発を始めて僅か25日でワクチン完成させてんだよな
63日後には治験始めてるし

なお死者数
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 17:30:27.28ID:XH/HznXz0
>>307
>そんなに欲しいのかと思ってしまう。何故なんだろう?

そんなことまで言わせんなwwwwwwww
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 17:33:51.11ID:XH/HznXz0
>>355
先に打った国が終息させてるの確認してから文句言え。
なぜそこまで焦る?
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 17:35:14.83ID:dt47kM4C0
>>21
本年中に必ずとは言ってない
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 17:36:28.16ID:m1BSKMHZ0
>>345
若い奴は打たなくていいね本当に
リスクしかないわ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 18:23:38.91ID:PrJeyhco0
世界的に見ても、遅すぎるよな・・・。
日本は決断できないから、先進国下位にも入れない国になるんだよな。
こんなんだから、闇ワクチンが出回るようになる。
民間に任せたほうが数百倍早い。
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 19:10:44.51ID:9gE1ZVku0
>>243
六親等だな
現行民法では他人

父:一親等
父の従兄弟(いとこおじ):五親等
父の従兄弟(いとこおじ)の妻:五親等
父の従兄弟(いとこおじ)の妻の母:六親等
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 19:11:37.97ID:9gE1ZVku0
>>359
「先に打った国が終息させてるの確認」するまで
「文句言」ってはならないとする根拠が分からない
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 19:24:09.43ID:mW1Z96Z70
うん。知ってた。
年内100万人打てればいい方だろ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 19:49:12.17ID:9gE1ZVku0
新型コロナ、G7で唯一ワクチン接種を始めていない日本――OECD37カ国では日本など5カ国のみ未接種
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20210128-00219876/
によれば

「OECD加盟国37カ国中、日本と同様、いまだ接種を開始していない国は、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、コロンビアとなっている」
「ワクチン接種を開始した国は世界56カ国」
「アジアでは、中国のほか、インドネシア、シンガポール、ミャンマーが既に接種を開始している」
そうだ
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 22:49:44.24ID:0v/3UpmW0
アメリカでワクチン死者多発で
加州は、ワクチン接種一時停止状態となっている!
ワクチンに都合の悪いニュースは報道しないって、これフェアーじゃないよ!
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 22:51:59.81ID:0v/3UpmW0
変異ウイルスに旧ワクチンが効くはずがない!
効く効くってそりゃ、製薬会社は嘘吐くほかないわけでwww騙されるなよ!

326ニューノーマルの名無しさん2021/01/28(木) 12:02:57.97ID:F5FKc0lP0
そもそも認可されてないし、
どうせ変異種に効果ないし、

ワクチン出来ても摂取する医者がいないし、
厚労省は嘘ばかりだし、

全ては来年の話だろwwwwww

来年は変異種だらけだな。
夢みんなwww
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 23:11:54.63ID:Ox5m9BSh0
オリンピックは無料確定
中止になったらもっと遅れそうだけどw
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/28(木) 23:13:25.38ID:9gE1ZVku0
>>367
> 加州は、ワクチン接種一時停止状態となっている!
> ワクチンに都合の悪いニュースは報道しないって、これフェアーじゃないよ!

You neither

California officials say providers can resume administering Moderna vaccine from a specific lot after pause
https://edition.cnn.com/2021/01/21/health/california-moderna-lot-vaccine-resumes-administration/index.html

California resumes Moderna COVID-19 vaccine usage after pause
https://jp.reuters.com/article/us-health-coronavirus-california-moderna/california-resumes-moderna-covid-19-vaccine-usage-after-pause-idUSKBN29Q0MK
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 05:49:01.24ID:oUdqQGsH0
高齢者は一番最後にしたほうがいいんだがな
年間100万人以上高齢者が自然死してる
高齢者はワクチン打った後に30分の1が一年以内に死ぬから
ワクチンで死んだとか騒ぎ出してメチャクチャになるのが目に見えてる
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/29(金) 07:35:11.24ID:N0+1PoSv0
だってこいつら、コロナなんてただの風邪だろ。それよりこれを利用して税金をアレコレしてやろうぜってことしか考えてなかったからなこの1年間
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニュース


-curl
lud20250114031837
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611746943/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】河野改革相、高齢者への新型コロナウイルスワクチン接種「4月以降になる」 [記憶たどり。★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【河野行政・規制改革相】<新型コロナウイルスワクチンについて>「高齢者へのワクチン供給にメド」6月中に4500万回分確保の見通し [Egg★]
【新型コロナ】<河野規制改革相>「9月の末までに日本が入手できるすべてのワクチンで、接種対象者のワクチン接種を完了できる」 [Egg★]
【新型コロナ】<高齢者へのコロナワクチン> きょう以降 都道府県に配送!12日から65歳以上およそ3600万人を対象に接種.. [Egg★]
【天国と地獄】総務省・厚労省、高齢者の新型コロナワクチン接種終了時期の見込み発表 (千葉県と北海道に遅れる数が多い) [どこさ★]
新型コロナワクチン 来年度からの高齢者への「定期接種」 最大で7000円となるよう国が助成 [おっさん友の会★]
【河野大臣】3回目ワクチン接種 「医療従事者に10〜11月、高齢者は来年1〜2月に打ち始めることになる」 [影のたけし軍団★]
【愛知県】名古屋市、高齢者の新型コロナワクチン集団接種 全域で開始 [マスク着用のお願い★]
【政府】4回目ワクチン接種、高齢者限定強まる、月内にも方向性 早ければ5月下旬の接種開始を想定―新型コロナ [孤高の旅人★]
【政府】4回目ワクチン接種、高齢者限定強まる、月内にも方向性 早ければ5月下旬の接種開始を想定―新型コロナ★2 [孤高の旅人★]
【ワクチンの3回目接種】河野大臣 「医療従事者は年内から、高齢者は年明けから、それぞれ開始することになる」 [影のたけし軍団★]
【新型コロナワクチン接種情報】マイナンバーにひも付け 河野太郎行政改革担当相が新システム構築表明 [孤高の旅人★]
【新型コロナワクチン接種情報】マイナンバーにひも付け 河野太郎行政改革担当相が新システム構築表明★2 [孤高の旅人★]
【悲報】河野太郎行革相、7月中の高齢者接種完了を条件に 自治体独自の優先枠容認 ワクチン接種 [oops★]
【新型コロナウイルス】ワクチン接種、17日以降 政府、中旬への前倒しで [孤高の旅人★]
【悲報】新型コロナのワクチン、高齢者優先接種で分科会が合意
【新型コロナ】高齢者の自宅を訪問し3回目のワクチン接種 東京都のクリニック [凜★]
【新型コロナ】医療従事者、高齢者を優先 コロナワクチンの接種計画 政府   [すらいむ★]
【新型コロナ】ほとんどワクチン接種済みだったが…青森県の医療機関・高齢者施設でクラスター76人感染 [かわる★]
【新型コロナ】謎の「肺炎」「老衰」「高熱」…ワクチン接種後1~2ヵ月で突然死する高齢者たち ★2 [ぐれ★]
【新型コロナ】謎の「肺炎」「老衰」「高熱」…ワクチン接種後1~2ヵ月で突然死する高齢者たち ★3 [ぐれ★]
【NHK】上皇上皇后両陛下および高齢の皇族方が、新型コロナウイルスの2回目のワクチン接種を受けられる [みの★]
【高齢者向け接種は試行(限定的)】高齢者向け接種「トライアル」に軌道修正 遅れる恐れ 河野太郎行政改革相 [孤高の旅人★]
【配分は各都道府県に調整をお願い】高齢者用の全市町村向け配送「4月26日の週から」 ワクチン接種で河野担当相 [孤高の旅人★]
【新型コロナウイルス】 フランシスコ教皇 「ワクチン接種を受ける」 [ブギー★]
【新型コロナ】東京都内で高齢者のワクチン4回目接種 半数以上は副反応が前より強いと回答 ★2 [凜★]
【新型コロナ】ワクチン接種済み半数以上の州で変異ウイルス爆発も 昨年3月以降で最も深刻な状況 [かわる★]
【新型コロナ ワクチン】第4便が成田到着最多99万回分 3600万人の高齢者に対する優先接種は来月12日から始まり、6月末までに [孤高の旅人★]
【ワクチン接種】河野行革相「オーバーフローした」…高齢者接種で想定超える要望 約2300万回分に上った [孤高の旅人★]
【新型コロナ】ワクチン1回接種 日本全人口の66%余 高齢者は90%超 [かわる★]
【新型コロナワクチン】札幌市「つどーむ」で大規模接種へ 高齢者以外も接種へ [nita★]
【新型コロナ】東京都内で高齢者のワクチン3回目接種 半数以上は副反応が前より強いと回答 [凜★]
【宮城県】仙台市、個別接種の予約受け付け 高齢者向け新型コロナワクチン [マスク着用のお願い★]
【新型コロナ】日本の高齢者ワクチン1回目接種率 全国81% 東京都目79.68% [かわる★]
【7月以降の広島市コロナ感染者】9割が59歳以下、ワクチン接種が進んだ高齢者は激減 [影のたけし軍団★]
【ブラジル】ボルソナロ大統領、新型コロナウイルスワクチンに、(接種の副作用で)もしワニに変身したとしても自分の責任になると不信感 [マスク着用のお願い★]
【悲報】河野太郎「高齢者へのワクチン接種?気長に待って」 先手先手とは一体… [potato★]
【新型コロナ】やっと取れたワクチン予約、接種日は「10月6日」 困惑する高齢者 札幌 [シャチ★]
【社会】ワクチン後遺症かも 極度のけん怠感や歩行困難、広がる専門外来 新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応★4 [上下左右★]
未接種者を対象とした大規模ワクチン接種。新型コロナウイルスワクチン…福島県 [NAMAPO★]
【Twitter 】新型コロナウイルスワクチン接種に関する誤情報を削除へ [マスク着用のお願い★]
【ドイツなどの圧力】EU、年内にも新型コロナウイルスワクチン接種開始の可能性   [マスク着用のお願い★]
【写真】中国当局が公開 吸入型新型コロナウイルスワクチン接種の様子 [8/2] [右大臣・大ちゃん之弼★]
【社会】ワクチン後遺症かも 極度のけん怠感や歩行困難、広がる専門外来 新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応 [上下左右★]
【社会】ワクチン後遺症かも 極度のけん怠感や歩行困難、広がる専門外来 新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応★5 [上下左右★]
【社会】ワクチン後遺症かも 極度のけん怠感や歩行困難、広がる専門外来 新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応★6 [上下左右★]
【社会】ワクチン後遺症かも 極度のけん怠感や歩行困難、広がる専門外来 新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応★2 [上下左右★]
【社会】ワクチン後遺症かも 極度のけん怠感や歩行困難、広がる専門外来 新型コロナウイルスワクチン接種後の副反応★3 [上下左右★]
【米疾病対策センター】 「12〜17歳の若者に新型コロナウイルスで入院、重症化する例が増えている、積極的にワクチン接種を」 [影のたけし軍団★]
【速報】 厚労省の審議会は、新型コロナウイルスのワクチン接種費用を無料とする案を了承した [首都圏の虎★]
【衆院予算委】17日に集中審議(新型コロナウイルスのワクチン接種など) 時事通信 [孤高の旅人★]
欧米で始まったワクチン接種と「変異種」の出現:新型コロナウイルスと世界のいま(2020年12月) [うしろのスシ太郎★]
【速報】<東京都の小池百合子知事>パブリックビューイング全て中止し、一部を新型コロナウイルスのワクチン接種会場に転用すると表明 [Egg★]
【ベルギー・ブリュッセル】新型コロナウイルスのワクチン接種や規制に抗議する約5万人デモ 暴徒化、EU建物も被害 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【医療】1億人超の子ども はしかのワクチン接種できないおそれ 新型コロナウイルスの影響で
厚生労働省は、新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡が報告された人は1300人余りだったと発表 ★4 [神★]
【イギリス】新型コロナウイルスワクチンの接種始まる [首都圏の虎★]
【国内】 高齢者のワクチン接種完了は8月以降か [影のたけし軍団★]
【新潟県】<90代男性に1日2回接種するミス!>新型コロナウイルスワクチンの集団接種 [Egg★]
【NY】新型コロナウイルスワクチンの接種を受けたことがある人にマリフアナたばこを無料配布 [かわる★]
厚生労働省は、新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡が報告された人は1300人余りだったと発表 [神★]
厚生労働省は、新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡が報告された人は1300人余りだったと発表 ★5 [神★]
厚生労働省は、新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡が報告された人は1300人余りだったと発表 ★2 [神★]
厚生労働省は、新型コロナウイルスワクチンの接種後に死亡が報告された人は1300人余りだったと発表 ★3 [神★]
【新型コロナワクチン】20代の1回目接種率47%、12〜19歳は37% 河野氏「順調に若い世代の接種が進んでいる」 [かわる★]
【生物学】医療従事者は新型コロナウイルスワクチンを打つのか?→人工的に作られた遺伝子を体内に打ち込むわけですから私は接種しません [かわる★]
【イタリア首相】 コロナワクチン接種で高齢者優先を訴え 「60歳以下の人々や若者へのワクチン接種を止めてほしい」 [影のたけし軍団★]
04:40:59 up 22 days, 5:44, 0 users, load average: 9.39, 10.13, 11.53

in 0.49669313430786 sec @0.49669313430786@0b7 on 020418