[東京 26日 ロイター] - 日銀の黒田東彦総裁は26日、衆院・財務金融委員会で、
日本の財政状況は「きわめて深刻な状況」にあり、財政の持続可能性を高めていくことが重要だと述べた。
その上で、日銀による国債買い入れは金融政策の手段として実施しており、「財政ファイナンスや国債の買い支えと言うつもりはない」と強調。
2%の物価安定目標に近づけば、金融緩和からの出口戦略を模索する方針を示した。
桜井周委員(立憲民主党・無所属)の質問に答えた。
桜井委員が日本のかつてのデフレは「貨幣現象か」と問うたのに対し、
黒田総裁は「通常の場合、物価の動向は貨幣的な現象であり、金融政策がインフレもデフレも防止すべきだと言える」と述べた。
しかし「日銀として最大限の金融緩和をしてきたが、その下でも2%の物価目標が達成されていない。
金融政策に一定の限界があった」とし、各国の中央銀行と同様に責任を感じていると語った。
(和田崇彦 編集:田中志保)
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210126-00000133-reut-bus_all 緊急事態宣言延長の場合 +10万円
野党に言われずともやらんかい、非常時やろ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
20万円 特別定額給付金 はよせえ
こうなったらやけくそです
飲食店には1日6万円配っちゃいます
財政はここ50年くらいずっと危機的状況でしょ?
いまさら何を。
発言自体はリフレ派の全否定
つまり根本的に自分の政策を否定してるけど
何となくやってる感を出す絶妙な答弁だな
理論も実績も無いけどこのまま続ける、と
10万もらったけど、利子付けて15万円ぐらい持っていかれるのかな。
みんな困ってたらお金使って経済回るから経済良くなる
財政が困窮しているということはみんなお金を持っているということ
今は政府じゃなくて国民のもとにお金がある状態
五輪中止になったらエセンシャルワーカー以外は職を失うやろね
中国や韓国に集団出稼ぎして家族に仕送り
消費税増税を容認して、金融緩和による物価上昇効果を打ち消したからなあ
日銀総裁になっても財務官僚根性が抜けないと見える
金の無い奴に全く金が回らないからです
株価維持と円安誘導それに国家予算にばかり大金使ってるんだもの
消費に回る訳が無い
>>1
おまえいっつも計算外みたいなこと言ってんな
今まで思い通りに仕事できたことねーだろ!雑魚! 数%の上級国民様を贅沢させる為に一億総奴隷という構図を打ち壊さなきゃなーんも変わらない
>>1
そう
お前が積極的なインフレにしないからな コロナ以前はメチャクチャ景気よかったのに
コロナは怖いねw
馬鹿が無駄に株を上げてるから誰も深刻dファと思ってないだろ
>>26
アベノミクスはただ国の借金を増やしただけ。 黒田はやることやったんだよ
安倍がそのブーストモード中にのんびり何もしなかったからこうなったの
金突っ込んだらちゃん効率化のために使わなきゃならなかったのに
安倍何もしなかっただろ
俺アベノミクス始まった翌年からこれじゃヤバいって言い続けていたぞ
>>15
食料とクルマだけインフレ
給料は上がらないからスタグフレーション なら政治家の報酬下げたり公務員のボーナス下げたりしろや
>>26
消費増税とリベラル化でデフレが止まらず失敗 各国の中央銀行は責任を感じてるのか?
クロちゃんに責任を押し付けられてるけど
お金を刷っても高齢社会では市場に出回らないから
もう限界なんすよね
将来の日本人に恨まれるだろうな、まぁその頃には今の責任者連中は全員逃げきりで骨壺の中だろうけど
10代以下これから生まれる子供たちはハードモードすぎるわ
>>39
それなw
もう何言ってるのか分からないわ
イエレンみたいにはっきり話してほしい >>29
コロナ前から景気悪かったのに
数字いじって消費税増税したんだよ 借金が膨大過ぎて色々とザルになってるのは確かじゃね
1億円借金ある奴が1万円増えたとこでどうという事はない感じ
なのに給付金だけは出さない
外需狙いの円安誘導やったがコロナで観光死んで裏目になっちまった
結果論だがあんたにも責任あるから
まあ日本人は責任すべて部下に丸投げだからな
本来の罪人はトップだが憎まれる役は部下
アベノミクスでこれだけ緩和してるのに
インフレにならないんだから
もっともっと国債発行すればいいんだよ
財務省のバカ官僚には呆れるわ
>>1
はいはい
じゃあ黒田さんの相続人は相続税100%で 今のガキの世代がどうなろうと知ったことじゃない
42の俺があと40年生きるとしてちゃんと年金もらえて普通の生活ができればいいよ
こいつら、
・財政赤字は増やしたくない
・2%のインフレにはしたい
わけだろ?
じゃあ、日銀から全国民に直接、
一人月10万円ずつ配れよ。
年金とか廃止できるだろ。
やるべきことはやらずに、
45年間、一度も減らしたことのない借金は
「いや、これ以上は増やせません」
と言いながら増やし続け、
「2%のインフレはしたいです」
と言ってはもう10年弱もできてない。
なんなのよ、このクズ、マジで。
こいつら、最悪ですよ。
印刷した紙幣で予算組んで
自分らの待遇だけは守りながら
「これ以上、借金は増やせません」
って、いい加減にしろよ、マジで。
まあ、いつまで持つかわからない
今の政権の後ろ盾がなくなったら
こいつらも終わりだろ。
頑張ってくれた詐欺師の安倍に感謝しておけ。
>日銀として最大限の金融緩和をしてきたが、その下でも2%の物価目標が達成されていない。
金融政策に一定の限界があった
結局、白川総裁と同じ結論に至ったと
預金封鎖、新円切り替え来るか?後1〜2年後にパニックかな
何だかんだ文句つけて仕事しない事務方を思い出すから腹立つ
日銀という日本のブラックボックスかつパンドラの箱
このパンドラの箱が開くとき日本は破滅する
緩和しまくってもロクにインフレにならないからなあ。
借金も実質目減りしやしねえ。
本当に財政を考えているならな一年間公務員を無給にするだろ
>>1
今さら何言ってんだ
だったら日本株の爆買いやめろよ >>1
じゃあ何故、消費税を減税しないの?イミフなんだが いくらMMTできるからって日銀がこやしてるだけなら限界あるわな
金融経済ばかり膨張しても実体経済に金が流れてないんだもの
>>1
日本はいつからゴールポストを動かす国に成り下がったんだ?コロナの失策に至るまで連綿と紡がれてきた系譜は国賊でしかない。マジで。 >>20
G3以下の経済力しかもってない国の価値がなくなるからヤメとき 過去20年間の政府債務
米国760兆円→2700兆円 3.5倍
中国46兆円→750兆円 16倍
日本650兆円→1100兆円 1.7倍
米国は政府債務3.5倍に膨らましてGDP2倍にした
中国は16倍に膨らましてGDP11倍
日本は1.7倍でGDP1倍(笑)
MMTとかいうのは何か末法思想とかええじゃないかの類に思える
全然インフレにならないからお札をどんどん刷ればいいのに
>>29
コロナ前から消費増税で景気悪かったんですけど インフレ起こせば借金の価値減るやん
なんやらんの?
リフレキチガイシネや
こいつの考え方は株価10万だけどラーメン一杯が1万円になります的なやつ。
一見株価高くて得したように見えるが、ラーメンが1万出さないと買えないとな地獄やんけ
MMT政党に政権取らせないと上級以外はいきなり無一文にさせられる
国会議員って絶対に自分達の給料減らしましょうって言わねえよな
デフレの原因
※
↓
子供の未来に希望が持てない
↓
子供を産んだら可哀相
↓
少子高齢化
↓
日本人の平均年齢48.3才
↓
消費が減る
↓
生産過剰
↓
より安くしないと売れない
↓
商品価格が下落
↓
デフレ
↓
賃金が下がる
↓
※に戻る
デフレで円高何だから刷りまくれるじゃん。増税したいだけじゃねーの
>>23
多分、アメリカ様が買ってるから
売ると怒られるんじゃねーの? ハイパーインフレになっても問題なくね?
昭和初期とは違うし
国民が又おかわり連呼してるから〜
でもGOtoはやります!!何言ってんだかー
本当に「ヤバい」なら、
今すぐ、役人・政治家の賃金を半額に、
年金も半額、皆保険は廃止、
すぐにやればいいじゃん。
だって、こんなの今すぐにできることでしょ。
やらないってことは「ヤバくない」ってことじゃん。
そらそうだよな、日銀が印刷した紙幣で
予算組んでるんだから。
日銀が印刷した紙幣で予算組んでる時点で
「財政危機」って言葉は一切使うなよ。
二枚舌なんだよ、こいつら。
毎年毎年、印刷した紙幣で借金増やして
自分らの待遇は守りながら、
都合が悪くなると「将来の負担」などと言う。
じゃあ、なんで「Go To」とか、飲食店補償には
一切「将来の負担」とか言わないんだ?
まさに、二枚舌のご都合主義の嘘つき。
嘘つきなんだよ、こいつらは。
だから、支持率も下がってるんだろうがよ。
国民にこれ以上の担税力は無い。
あとは、年金、医療、介護の受益者に負担を求めるべき。
深刻な財政難なのは元からだよね
立て直す気もないのか無能なのか
2000万貯金してれば老後はなんとかなる世界から、1億貯めてても安心できない世界にしようとしてるのがこいつ
まあなんか頑張ってたみたいだけど
金持ちと貧乏人しか居なくなっちゃったのもとに戻してくれませんかねw
リフレ派と新古典派経済学が否定されたってことだぞ、これ
どうしても理論が必要なら経済学の代わりはMMTしか無い
税収で無理な分いつか増やして返すから困ったときの為にあずかるからって
もらった訳じゃないのに 税ならともかくもらえるかもわからん年金苦しいから払えんぞ
っていうのだけでも厳しいのに今がその困ったときだぞ
別にやった金じゃないしとっとと返せや今がその困ったときじゃあ
年寄りになるまで生きていられる保証なんてないしな
返せなければうちこわしじゃあってのであっさり破綻もあるからな
株なんて必死で上げる必要無いわ
適正価格まで落ち続けてほしい
オウム以上に危険な財政赤字真理教を全力で叩き潰すべし!
>>1
そりゃ内需大国で内需をズタボロにしてるからな
お前ら売国奴が深刻な原因なんだよ >>97
これまでやってきた事を見れば明らかじゃん 日銀総裁なら
何か政策しろよ
高い給料もらってるんだろ
だいたい10年前に必死に反対したのにやったんだし
国民も大賛成してやった事なんだよ
安倍が2期目をやらせるといういじめをやったし
黒田に責任がやってくるという最悪の結果に
金融緩和はやったらよくない
ばら撒いたぶんが金持ちと企業の口座に眠ってるだけだもんな
>>1
深刻な状況なのに菅首相は1兆円をまたGoToに使ってバックマージンを手に入れようとしてるし
税収=国民が消費
国民からお金を奪い続けるから国民はお金を使わなくなる=税収が下がる
国民:「税金(お金)を奪われるだけで何もかえって来ないからお金使わないわ」
貧困者:「使うお金がないしw」
1、公務員の給料1割カット
2、同和、在日、アイヌ、沖縄の特権利権廃止
3、在日特権を廃止して数十万人の不法移民(在日韓国人)を韓国に強制送還
4、囚人1人あたり年300万円の税金投入してるので凶悪犯の再犯者を死刑執行して刑務所維持費を削減
5、政党助成金の廃止
6、政治家の給料4割カット
これだけで毎年数十兆円の財源が出来る >>1
>「日銀として最大限の金融緩和をしてきたが、その下でも2%の物価目標が達成されていない。
トリクルダウンは起きないのに上層にばかり金を注ぎ込んでいたんだから、
そりゃいくら金を注ぎ込んだって物価は上がらんわ。 >>119
どの国も刷りまくってるから
インフレにはならないらしい 高値続きでETF買い入れしなくていいし、そのお金を国民へ
買い入れ予定残高 2025億円
一律10万費用 230兆円
足りねぇ
深刻なら法人税を減税してる場合じゃないだろう。消費税導入以前の水準へ戻さないと。
>>1
てえめが言うな黒田
死ね無能!!
(´・・ω` つ ) >>119
生産手段を持たない老人、底辺が淘汰されるだけだな。アリっちゃアリ。 国の財政云々以前に国民の健康が危ない状況なんですけどねえ
>>1
最後は日銀幹部と自民党と公明党の国会議員の
私財で責任とれ
お前らの失策はお前らだけで責任をとれ 某大新聞に日銀のETFは手数料が割高な所に依頼している
あれは業界の為の事実上の補助金だと書かれていたね。
国民へ給付を続ければ何れはデフレを脱却できるが
従前の利権誘導では国民の暮らしは良くならないだろう。
>>150
なんで?公平な消費税で取るべきでしょ。 安い中国製品を買ってるんだからデフレになるよ
高い製品は買わないんだし、もっと安いベトナム製とかやりだしてるし
デフレはずっと続く、インフレにしたければ関税をかけないと
中国製に一千パーセントの関税を
俺はどうでもいいから医療従事者に臨時手当払ってやれよ
黒田は完全に狂ってるよ
この前の景気判断は持ち直してると言ったじゃないか
持ち直してるのなら日本の財政が逼迫なんて絶対にありえないんだぜ
大嘘つきにも程があるだろうが
景気判断と日本の財政はリンクするんだから当然黒田が逼迫してると言ったら
景気もどん底というのが普通だよ
なんで、黒田は大嘘をついたのか知らんが
もう、いい加減日銀の無駄な株買いは止めさせろ
黒田バズーカのお陰で金融緩和だけではデフレ脱却は不可能だと
証明されたのは功績と言える。
もし、これが無ければリフレ派は今でも「金融緩和だけやれ、財政出動やめろ」
ってしつこく言い続けてるよ。
しかし「日銀として最大限の金融緩和をしてきたが、その下でも2%の物価目標が達成されていない。
これでいい。
アホかいまの円は日本だけで維持できてるわけじゃない
隣なくなったら一気に円高だ
>>160
先の事など知った事ではない小梨底辺老人が騒いでいるだけだろ。 極論として財政ファイナンスしたところで、株価吊り上げにしか使わないなら、資本家しか儲からない
それ以外は借金が増える
みんなが幸せだったバブル時代
セーター3万円 マンション8千万円だったけど今では懐かしい
お前、そんなこと自分から告白しちゃって大丈夫なの?w
抑、金融経済と実体経済、分離すれば世界中まーるく収まる。
分離したくない一部の層が今の世界を創り出した。
実体経済にそぐわない糞みたいなゴミは全て隔離。
>>1/ 彡./ . . . ‖.ミ
| 彡/ _ __ . . __ _ ‖/ミ まだまだ 終らせない…!
彡_| ミミミミミミ_|_|_/ミミミミミミミ;‖./ミ 地獄の淵が 見えるまで、
彡(|┫/~● > ┠┨< ●~\┣|ミミ 限度いっぱいまで 行く…!
‖(| ~~ /||\~~~= |.レミ >>26
格差を劇的に広げたので富裕層にとっては大成功!
中流が下流に没落したので大多数にとっては大失敗… >>106
インフレならいいがスタグフレなら終わりだな >>167
しょせん息子がLSDで逮捕される奴だな >>1
でも景気いいんだろ?上向いてんだろ?数字の上では。 > 「財政ファイナンスや国債の買い支えと言うつもりはない」
コイツはホントにダメなヤツだ
>>168
小泉竹中政権の時も金融緩和をやって失敗してる
リフレ派は失敗するのを知っててやってるんだよ かといって己の身を切る改革はせずに借金しまくり
まず公務員改革からだろ
>>160
> MMTは破滅願望者の無知で勉強嫌いな奴
理由を説明していただけますかぁ? >>169
要は使いすぎ。
歳出削減で小さな政府が正解。 お金刷ってもだめだったってことかな
世界中みんなでやってたことが失敗だったと
2%の物価目標達成させたければ国債買い支え止めろ
長期金利が上がれば自然に物価も上がる
黒田が何もやらなかったら
円高で日経12000ぐらいだろ
金融政策になってなかったのは
当のアホが一番分かってるハズだからな
株式市場にばかり金を流してるけど庶民までお金降りてきてないよ
給与は据え置きなので株で儲けるしかない
マスゴミの言う「日本の借金」とは「政府の借金」。
政府の1000兆円の借金には、それを貸している人、企業、組織がある。
日銀が最大の貸し手で、530兆円を政府に貸している。
政府と日銀の間では実質、国債の利払いしか生じない。
永久債と同じ状況だから、そうする法律を作ればよい。
すると、政府の借金は正味470兆円で、GDP以下の借金
しかないことがわかる。
永遠にインフレなんて達成は出来んだろ
何故なら達成してしまったら日本が破綻するから
日銀の赤字国債買いはインフレになったら潰れるからな
完全無欠の魔法の錬金術を続けるためにはインフレには絶対に出来ない
なので、口だけはインフレインフレ言ってるがその実一切インフレにしようとはしてない
国がやらないなら民間がやればいい。
例えばイオンが会員全員に100万WAON配るとか。
企業にとってはコスト0で国全体の景気対策になる。
ほんとなら日本国内に買いたい株なんかあるわけねえだろ
物価は製品の値段なのになぜか知らないふりしてるよな
金融緩和でインフレになると言いつつ安い中国製は無かった事にする
国民の税金を自分の金の様に使ってきた奴等ばかりなんだから当たり前だろ
株で金持ちにばらまく金はあるけど庶民にばらまく金は無いってか??
>>106
その時には給料も10倍になってるという理屈だぞ
そうじゃなきゃ1万円のラーメンなんて誰も買わないからつぶれる
リフレ派の言ってることが正しいかどうかはともかく、
言ってることを正しく理解できてないのはアホすぎるわ そりゃぁ、焼き鳥屋に毎日6万円も払ってたら、ねぇ…
>>1
でしょうね
お前と安倍のせいだよ
ちゃんと責任取れよ オカネ増やしてもオカネを必要としてるヤツがいない
オカネは余ってるのにオカネ増やしてるだけだからな
超無意味なことをひたすら続けてたのがコイツだからな
この前10万円配ったときの
「財源」知ってますか?
「増税」もしてないし、
「他を削減」もしてないですよ。
「紙幣印刷して配っただけ」ですよ。
ほら、やってできたんだから、すぐやれよ。
こいつらゴキブリどもは、
自分の都合のいいことだけは
「印刷した紙幣で予算組んで」
とやっていたが、そういうのバレてきてるんだよ。
「本当に深刻」なら、いくらでアウトか言ってみろよ。
絶対に言わないよ、こいつら。
紙幣印刷して予算組んでるんだから、
永遠・無限にできるんだから。
でもね、いつまでもそんな都合のいい
二枚舌が通用するわけないだろ。
安倍は8年もたせたけど、
菅は半年しない内にもう駄目じゃんw
私は、日銀がインフレ率2%になるまで
直接国民に現金配ることをおすすめしますよ。
殺されるまでわからないなら、そこに至るまでだが。
>>145
あと消費税を廃止
消費税は過度のインフレ進行を是正する政策で
デフレの時またはインフレターゲットの時にやることではない
消費税導入された30年前から日本はおかしな国になった
消費税と非正規雇用が経済衰退の諸悪の根源だよ
消費税と非正規雇用が経済衰退の諸悪の根源だよ 公務員給料削減っていうより特に役たたずの衆参の議員だろ
毎日なにやってるの?名刺配りと次の選挙のゴマすりだけだろ?
公僕の賃金を民間に合わせろよ ボーナスなんかやる根拠なんだよ
>>205
安い海外製すら買いにくくなるんじゃないか
中国製は安いって言ってもハイエンドには手が届かないとかありそうだぞ >>209
何十年も改善してないからやん
財政赤字も少子高齢化も さっさと諭吉印刷しろ
間に合わんのならカラーコピーや無能黒田
>>216
とはいえ、消費税でなければどうやって老人や底辺から徴税すると言うのか。 >>200
日本国民は1000兆の資金を持ってる
日本は安泰だー
って言ってたけどあっさりと借金が1000兆超えちゃったね 国債は銀行や日銀が持ってるんだからさ
いくら発行しても問題ねえだろ
よし富裕層大増税だ
アメリカはバイデンがそれを実施する
日本もすぐやれ
国債格付けが下がればそのうち輸入もできなくなるほど円安になるから
期待しなくても必ずインフレになるよ
日本の国債格付けはだいぶ下がったから
トリプルAだった時代が懐かしい
GPIFの運用資金全部利確すると40兆円以上臨時収入入るんだからそれ使えばいいだろ
強い企業もいないし、軍事力もないし、
年寄りばっか増えて子供少ないってもう詰んでるよね。
過去の栄光で食ってるような国だから貯金が尽きたらマジで貧困国になるんじゃないか?
侵略戦争とかなしでこっちからお願いして中華帝国に併合されそう。
麻生&黒田のコンビが急に態度変えてきてるじゃないかよ
2パーセントのインフレ目指すために金をすりまくってたんじゃないの?
まぁ金持ちが金使わないからそこから取って貧乏人に再配分すれば
たかが服屋のユニクロ(ファーストリテイリング)の株価を
90,000円以上にしたぐらいだからな
インフレを気にしてると思うんだが、1.5位内におさめたらいける
後プライマリーバランスなんかもう無理
>>193
「紙幣を刷って、お仲間にだけ配る」
とやってるからだろ。
だから、全員に配れと言ってるんだよ、こっちは。
というか、
「あ、こいつら許されないぞ」
って、世論の雰囲気でわかりますよ。
だから、殺される前に、
自ら全員に配れと言いたいね。 それを招いたのは前総理なんだけどな?
これ以上国民にどんな負担を課すんだよ?
前総理、嫁、麻生、二階、小池の資産を補填してから公言したらどうよ?
金刷れるのに財政が深刻論w
相変わらずこのリフレ派馬鹿は
まだ期待インフレ率待ちしてんのかコイツ
>>193
日銀が国債買い取りして日銀当座預金が膨大に増えたけど、このお金って政府と日銀、民間銀行しか使えないお金
デフレで金借りる奴なんて居ないから政府が財政支出して使わんと世の中の銀行預金は増えない
安倍政権では緊縮財政やったもんだから失敗した 通貨量増やしたり財政出動すればインフレにはなるよ
経済成長するかは別なんだ
>>1
そこでGOTOだよね
わかってますよwww 安い金利の円が海外に投資されるから日本でお金が回らないんだよ。
海外投資収益に重税をかけたらいい。
日本の上場企業の9割は既に国有化してる状態だぞ
誰が、そんな株を買いたがるんだよ
日本は既に日銀が株買いを止めた時点で日経崩壊するわけで
インフレに持っていけば魔法の錬金術が使えなくなり日本は財政破綻
デフレやスタグフのままなら国民の金が尽きて国民が死ぬ
どっちに転んでも日本には打つ手はないよ
>>229
老害と無職と自営業が税金払いたくねーって言ってるだけだからな
容赦なく増税すべき
給与所得控除は減ってるのに、これ以上真面目に働くサラリーマンが搾取されてたまるか 国民のせいみたいに言うなよ
何十年もあんたらが放置してきた問題だろ?
文句を言っている愚か者
あなたが選んだ政党です
あなたが選んだいまです
あなたが選んだ未来です
>>243
くれるものなら貰いたい
10万円でも嬉しかったけどね
雑魚企業なので去年ボーナスなかったから >>107
そんなもんこの世にない
早く寝ろバカ! 資源なし
技術なし
人材なし
金もなし
とくれば
未来なしだよなぁ
>>234wwwwwwwwwxwwwwwxwxxwww
ばか発見 >>163
消費税は公平でない
貧乏な人ほど負担が重く裕福な人ほど負担が軽い
いつまでも格差が変わらないままだ
税金の平等性は所得に準ずることだ必要 解決策は一つしかない
日本が、将来、成長するという期待を作るしかない
日本の将来への期待がなければ
オカネ借りてまで日本に投資されることはない
一番の問題はみながオカネどんどん借りて
日本に投資しないことに尽きるからな
>>255
だね。消費税を増税して所得税、地方税、社会保険料を引き下げるべき。
労働者ばかりに負担を押し付けるな。 日本人に資本主義は向いてない
昭和の社会主義に回帰しよう。
>>1
ワイドショーのコメンテーターじゃねえんだから、感想を述べてねえで対処しろやクロ。とりあえず今年の議員歳費と文書交通費50%カットな。 それずっと言ってるけどそれならコロナなんてトドメの一撃レベルだろ
そろそろウザいし一回サクッと破綻してみたら?
れいわ新選組か国民民主党に政権渡せや。
お前らじゃ無理だよ。
ベースマネーを積み上げるだけでは何も起きないと言うだけの話
リフレ馬鹿は早く死ねと云う事
財政云々の話では無い
少子高齢化と人口減少で資金需要そのものが減るのにデフレ脱却とか逆噴射だろ
>>255
お前ふざけんな!
東京土地持ちがどれだけ売却して兎小屋に住んでると思ってんだ?
地域貢献しながら固定資産税、相続税払いながら生き延びてるんだよ!
貧乏人は口出すな! >>264
貧乏人と富裕層の消費額が同じとでも?w なんぼインフレにリードしても、海外から安い製品や労働力が入ってくるんじゃ意味ねぇし
それらとバランスするまで円下げるしかないんじゃね
>>7
今年3発しか撃たれてないわ!
しかも減額されとるわ!
日銀砲も限界超えてんだよ!
挙句の果てには値嵩株にしか効果出てねぇーんだよ! 日本の投資家も財政破綻で無一文だしな
リフレ派なら日本を破壊したい人達だよ
ドルとか持ってても預金封鎖とかもあるし
外国のお金が日本で使えるとも思えない
>>272
マイナス金利にしたら、とりあえず、ゆうちょ、かんぽが死にそうではあるな >>264
食うに困るような貧困は国が救うべきだが、格差は自力で頑張って解消するものやろ >>258
とりあえず、
「日銀から直接全員に毎月10万円」
くらいはすぐにやるべきだ。
この額は、例えばインフレ率2%に設定すればよい。
合理化・技術革新によって
デフレ圧力は強まっていくので
配れる額はどんどん増える。
この額を増やすのが政治家・官僚の目標になる。
つまり、「目標」以前の「とっかかり」すらやってないわけ、
こいつらは。
そら、菅だののゴキブリが袋叩きにあって当然。 日銀総裁が政府の財政状況についてコメントするってめずらしいな
どういう経緯(質問)でこうなった?
よし、消費税増税のスケジュールを早めるかだろ(笑)
1ドル125円のときにあわててこれ以上円安にならないとか言ってたくせに
物価が上がるのを恐れているのは日銀でしょ。
>>279
安物の労働者を外国から輸入して価格破壊しつくすのね いまの日本は
将来に期待できる産業を産み出す力がない
そこが一番の問題だからな
ゾンビ企業しか残ってない
金利が上がり出すと手が付けられなくなりそうでワクワクですか
>>265
それは永久にして絶対に不可能だよ
すべての産業が政治家の手の中にある状況で成長も将来性も微塵もなく
労働環境は絶望的で国が国民を少子化にするわ、新型コロナを蔓延させて殺すわ
夢も希望も存在しないじゃない
マネーゲームで弄ばれては居るが誰も本気で投資なんてしてる投資家はいない >>277
税率が違うよ
収入に対して貧乏人の方が消費の割合が大きいからな
納める量は金持ちが多いだろうが率で見るとキツいのは貧困層 日銀砲って為替介入のことだと思ってたわ
ETF買いもいうんだね
>>229
宗教法人があるだろw
酒、たばこ、外国人の固定資産税
税金なんていくらだもとれる >>1
最後は外資が食い逃げ株下がる
取り残された個人と吊り上げた日銀アボン
めでたく富を持ち逃げされてオワリだろうな ジャブジャブ刷ってきた金のほとんどが金持ちに渡っただけ
>>255
じゃ言ってやるかwww
中央区新富の焼き鳥屋なんて年収ごまかしながら明石町の都営団地借りてたぞ?
まともに税金払う事業者より飲食経営者はどれだけ税金逃れしてるんだよ!名前は出さねえがな。 >>282
確かにマイナス金利はやり過ぎだったわね
地銀の方がヤバそう ほぼゼロ金利下の金融緩和は市中国債と当座預金を入れ替えしてるだけだからな
使えない金を右ポケットから左ポケットに移しただけw
実体経済の貨幣量が増えずインフレターゲットを言ってる時点でおかしいんだよ
>>295
税率が違うw
富裕層の消費税率は3%とか?w まずは成果を出せない国会議員共の賞与撤廃と給与の削減から始めろ
何十年前jから財政改革しろって言われていると思ってんだ無能共が
財政深刻にしたのは誰なんだよ
ここ最近財務大臣をなぜか続けてる麻生か
折角現場の技術者が創り上げた技術を
ホイホイ外国に配ってたらこうなりますわ
結局は極一部の資産家やら大企業に恩恵があるだけだったな
>>1
>その上で、日銀による国債買い入れは金融政策の手段として実施しており、
>「財政ファイナンスや国債の買い支えと言うつもりはない」と強調。
そうじゃ無くて
財政ファイナンスしろ猿
>>1
今度こそガキに幼稚に新参を黙らせろや?あ? 来年から消費税15%だっけ
消費税28%待った無しだな
>>304
中国やアメリカが特殊なんだよ
大規模に通貨量を増やしても見合う供給が国内にある
日本で同じことはできない
つかPB黒字赤字と経済成長は関係ない >>306
また円高攻撃されたら日本が切れるカードはそれしかないww
銀行死ぬw
「日銀がいくら株を買い上げても支持率は上がらない」
ということは、もはや明白だ。
じゃあ、どうするべきか?
日銀が直接全員に現金配ればいいんだよ。
だって、インフレにしたいんでしょ、早くやれよ。
これで財政赤字も増えないし、インフレにもできる。
なんでやらないんだよ、早くやれよ。
ゴキブリ役人・政治家のためだけに紙幣印刷してるの
バレとるんだよ、すでに。
殺される前にやっとけ。
日本は一度革命起きて政治家という存在を駆逐しないと何も起こせないだろ
どう見ても全部政治の責任なんでね
マスコミが煽ろうが何しようが政治家が完璧に国民に寄り添っていれば
今みたいなアホな事は起こり得ないんで
国民に現金給付したくないからこんなこと言い出したのかな
>>301
こういうのは刷ってるとは言わない
金持ちにすら回ってないだろう
日銀の当座預金が増えただけというのが真相 >>302
でもこれを規制すると困る大企業は多いんじゃないのかな
きっと経団連が反対するかと >>1
>その上で、日銀による国債買い入れは金融政策の手段として実施しており、
>「財政ファイナンスや国債の買い支えと言うつもりはない」と強調。
そうじゃ無くて
財政ファイナンスしろ猿
デフレなんだから、貨幣価値を下げる政策をとれこのド低脳の猿
>>53
ほんこれ
更に悪辣なのは消費税の税率upのネタに使ってる おい、黒田テメェよ
何年やってんだよお前?
成果出せないなら腹切って死んでくれ
とっくにギリシャ化は覚悟の上だろ、あとは野となれ山となれ
>>292
生産性向上とか無駄なコスト削減なんて当然なのに
訳わからん事言うてるからな
受けた仕事を外注してたらい回し
仕事したと思いこんでるだけだし >>1
>最大限の金融緩和をしてきたが、その下でも2%の物価目標が達成されていない
まだ、黒田は、
こんな寝言いって日本の国民をダマしているのか?
物価が上昇しないのは、金融緩和のカネを全額、株式市場にブチ込んだだからだろうが。
物価が上がるためには、一般の消費市場にカネを投入せねばならない。
しかも、日本の株式市場にブチ込んだカネは、高値になったところで海外投資家(ホトンドが中国投資家)に売り逃げられ、
カネは海外に(というより中国に)大流出してしまった。
そりゃ、国内にカネがとどまっていないのだから、物価の上がりようがない。
しかしまあ、黒田の名前から「この男は、日本の経済を真っ黒い泥田に突き落とす」と言われて来たが、
その通りになったよな。
腹黒いのか、天然の馬鹿なのか分からんが、日銀総裁が務まるタマじゃない。 増税すれば公務員の給料だけは上がる
増税すれば非正規の権利を奪う改正がされる
公務員だけが税金で利権をえられる
賃金も労働環境も悪くなるばかり、消費税は減税しないと
>>264
一番公平なのは人頭税だな
成人一人あたり100万円/年にして所得税を廃止してくれ >>322
> 中国やアメリカが特殊なんだよ
> 大規模に通貨量を増やしても見合う供給が国内にある
ないから一路一帯とか言ってるんでしょ。
誰も使わないビルとかあったり。 この国の財政そんなに厳しいのか
日銀が自ら厳しいと言うぐらいなんて相当だな
じゃあやっぱり給付金一律10万配布なんてやる余裕はないのだな
>>292
日本企業の技術を中韓に売り払って内需を潰しちゃったからねー
もう国内産業を立て直すのは厳しいだろうね 財政ファイナンス スレきたーーー(`・∀・´)エッヘン!!
これは興味深いスレです
うむ(*^▽^*)
いまの日本は創造的破壊で
新陳代謝を促進する必要がある
GoToとかあんなアホなことやってる場合じゃない
日本の労働生産性を一番足ひっぱってる飲食や旅行業を手厚く保護してるからな
自殺としてるとしか思えない
>>292 >>1
そのようにしたのは
アメリカのポチの自民だろ。
アメポチ止めれば
日本は復活する 病気という事にして辞任して本田悦朗さんに代わってほしいです。
もう持論も崩壊して、どうしていいかわからなくなってる
でも政府が日銀に株を買わせたいからいつまでも続投という
>>1
>その上で、日銀による国債買い入れは金融政策の手段として実施しており、
>「財政ファイナンスや国債の買い支えと言うつもりはない」と強調。
そうじゃ無くて
財政ファイナンスしろ猿
デフレなんだから、貨幣価値を下げる政策をとれこのド低脳の猿
猿「そんなことやったら貨幣価値が下がるじゃ無いか!」
orz なんで自民松本の銀座クラブスレ立たないの?
圧力?
安楽死を認めて楽になっちゃえよwww 日本は、労働環境が酷すぎてやる気を無くす人間だらけなんだよ。プロ野球選手に何億円も払ってるのもアホだと思うわ。
久しぶりに弱音でも吐いてみるかな
もうだめだorz
>>308
収入に対してだよ
300万の収入があって150万円消費する奴の消費税率は消費税10%なら収入に対して5%
1000万円の収入があって300万円消費する奴の税率は収入に対して3%になる >>332
バブル崩壊させないでしょ。
多分簿価2万くらいだから、そこ割りそうになったら1日あたりで今の3倍くらい額打ち込んでくると思うよ。 >>343
安いとこしか買ってないとか大嘘だよな
自民が何かやらかした時に大幅に上がってるし 買ってきたETFを
こっそり売り抜けちゃえばいいんじゃないの
株だいぶ上がったし、利益で終われるだろ
給付金をクレクレ言うのは分からなくもないが
普通に安定収入貰ってるサラリーマンが主張するのは
流石にあきれる話なんだよな
コロナにしても
頭いいはずの専門家が正しいと言うわけじゃ無いんだな
マジこれ二年ほどでコンビニ弁当は最低700円超えその後あっという間に2000円超えるよ
>>355
労働環境が酷い?
当たり前だよ。企業からすれば解雇規制の対価なんだから。
じゃあ、早く日銀から直接国民に現金配れよ。
紙幣印刷して配るだけ。
こいつら馬鹿官僚でもすぐできる。
財務省を守ろうと思ったら、これしかないですよ。
45年間、ずっと赤字を増やし続けて、
さらに加速してるわけでしょ。
もう、誰も話聴いてくれないよ。
「財務官僚」という単語を聞いただけで笑われる
のが今の状況ですよ、そらそうでしょ。
財務省を守るためにも日銀から直接配れ。
いやお前と安倍のせいなんだけど
愚かな自民党支持者は安倍の経済、金融政策持ち上げてるけど
お前と安倍はちゃんと出口戦略考えろよ
金使いたいんだけど消費税が高すぎるから結局使えないんだよ
税金ばかりバカバカ上げて、経済回す政策何もやってないだろ
もうずぅーーーーーーとな
老後のため、次世代への負担をへらすなど口当たりのいいことを言って
現役世代をひたすら虐めてきた
gotoで経済回して緊急事態でその分を帳消しにしてプラマイゼロで無意味に何兆円使った?
鬼滅ブームですら数百億円だぞ
>>355
国民共有の財産である電波でお笑い芸人の一生を面倒みたりな ナマポなんだけど、もしかしてナマポ廃止される可能性ある?
まだアラフォーだから、人生数十年残ってるんだけど、ナマポ廃止されたら生きていく自信がない
かと言って自殺する度胸も無いし、ホームレスやれる根性も無い
何もできないから餓死しか残されてないのかな
失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した
失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した 失敗した
>>1
ノーパンしゃぶしゃぶが復活するくらい景気をアゲアゲにしてくれよ
「みなさん分かりましたね?猿はバカwww」
猿「いえ、猿だからやっぱり分かりませんキリッ」
>>344
別にそれでどうにかなってるしな
過去の大規模財政出動も乗り換えて成長してるから >>323>>306
地銀にもゆうちょ、かんぽにも、半沢直樹みたいな優秀な金貸しがいないからな >>310
最近なら小渕内閣。リーマンショックの麻生内閣だな
次がコロナ禍の安倍内閣
国債は増やせば増やしっぱなしだから規模が増えたらまた増える
減らされる事はない、まだまだ国債は増える
また増税するだろ、もう生活できないほど税金は高いしな アベノマスクとか無駄遣いバリバリやらかしたせいだろうな
>>1
詭弁だよなぁ
財政ファイナンスや国債の買いざさえを別の理由をつけてるだけだろ。
一度やめてみろよ >>368
頭Qの世界ではそうかもしれないけど、まともに働いてる大人は山本太郎や須藤元気より財務官僚の方を圧倒的に信じてるよ インフレもデフレも結構だが
資産バブルだけは絶対に許さない
という中央銀行を見てみたい
>>1
>その上で、日銀による国債買い入れは金融政策の手段として実施しており、
>「財政ファイナンスや国債の買い支えと言うつもりはない」と強調。
そうじゃ無くて
財政ファイナンスしろ猿
デフレなんだから、貨幣価値を下げる政策をとれこのド低脳の猿
猿「そんなことやったら貨幣価値が下がるじゃ無いか!」
orz >>381
日本はどうにかしないから
こうなってるんだよ。 >>358
それが何か?w
公平じゃないか。w
。。 日銀CDBC発行決めてスマホに搭載するマイナンバーアプリにQR Pay機能付けて登録した人に一人100万円分程度ばらまけ。
>>358
本当の日本人なら優秀だから低年収で留まるわけがない
反日は出ていけ >>333
それはそう
そこを説得するのが政治の仕事なんだけどな
短期的な利益が減っても長期的に儲かる信念を共有する >>12
最終的な人事権は官邸だからね。
今の官邸の主に前の主人のやったことを否定する力はない。 つい最近まで緩やかな好景気とか言ってましたよね?
ほんま嘘つきですね
>>1
金融で限界がある。
日銀が国債を買えよ。
馬鹿じゃーねの。 地銀死ぬ前に力技で統廃しろ
株高着地のために株益自体になんか掛けろ
株高あっても担保で金刷れないならなんかに転換させるしかねえだろがよ
>>389
だったら、菅の支持率下がらんわw
安倍も途中で逃げ出さないわw >>386
需要がないとな
それをどうやって作り出すか、政府が考えないと 毎日のように数百億を株式市場にばらまいているお前が言うな
>>368
逆に考えてみろよ
過去数十年間でそこまで財政赤字増やしたのに景気が上向かない
それって資金量や需要の問題じゃないだろ 2%のインフレ目標を達成するまで国債発行しまくればいい。
>>382
国民ってかワシらが困るねんで
貯金を現物の金に替えとくか >>36
金融政策について安倍のやることなんてないからな 深刻とか言ってるけど
歳出は全く減らしてないからな
最後まで行くしかない
>>395
担税力に対して逆累進性があると言われるんよ… MアノンはQアノンよりさらに知能が低くて底辺だからヤバい
「みなさん分かりましたね?猿はバカwww」
猿「いえ、猿だからやっぱり分かりませんキリッ」
>>166
医療従事者だけどうにかなったって166も何とかならんと(。・ω・。)
どの道全員 退院の見込みがないSARS CoV-2重症病床でエクモつけてる様なもんだw
主要機関の心臓(どこか一部分の金持ち)が助かっても心臓一つじゃ何にもならねえ
パーツで分けて考えるのはヤメ/^o^\終わり! >>16
大企業に蒔いた金が
どこ行ったか考えてみたらいい
庶民に届いたら消費が増えるだろ >>414
Mアノンからの質問は無視するB(バカ)アノン この前の会見で出口戦略は時期尚早と一喝してたな
理由は他の国もまだやってるから的なこと言うてたw
資本家のための政党である自民党が与党なので、
資本家の利益(ひとつが株価)が優先されるのは当たり前
そのために格差が開くことは気にしない
>>254
ずっと株を持ち続けるんだろうな。
後任に売るタイミングなんて来ない >>1
「金融政策には一定の限界があった
責任を感じる
しかし金融緩和に限界は無い
現状維持で金融緩和をつづけることに変わりは無い。ちゅうちょなく緩和する」 公務員と医療の2大利権にメスを入れれば解決するのにね
アベノミクスの未曾有の好景気で危機脱したと思ってたが
確か過去最大の予算だったよな
去年
無駄遣いしておいて、足りない!ってどこのパチンカスですか
参院の試算では、2%のインフレにするまで、
全国民に月15万円ずつ配れる。
これが本当なら今すぐに全員に毎月15万円配れるの。
(多少額にブレはあるとしても)
できるのにやらないってことは、
こいつらは泥棒なんだよ。
だから、こんな訳のわからないこと
言ってるんだろうが。
印刷した紙幣で予算組んでる癖に、
何が「深刻」だよ。
本当に「深刻」なら、
お前ら役人の賃金半額にしてから言え。
だから、ただの嘘なんだって。
>>405
だから今年に入ってまだ3回だけだし、一回あたりの額も減らしてるんだって
俺は小銭稼いでるけど、日銀のこれは否定されて当然だと思うけど誇張しすぎたらダメだって とりあえず政党交付金を廃止しろよ
企業献金復活した今
政党交付金ももらい続けるとか
ありえないだろ
>>413
底辺が都合よくそう言ってるだけですね。
1000円の買い物に対し、金持ちは500円の税を、貧乏人は5円の税だけ払うのが公平だと?w
負担が嫌なら社会保障から出て行くべき。w >>403
れいわの支持率って1%あったっけ?w
反緊縮はバカしか信じてないって周知になってるし、Mアノンはそろそろ目を覚ました方がいい
唯一金融の知識がそれなりにあった大西つねきも選別されたし ナチスドイツのメフォ手形となにが違うのか、わからない
>>424
そうなると外国の株にしといたら良かったな
経済ぶっ壊してやれたのに 大日本の時とで3度目の失敗なんだから必ず歴史に残しておかないと
大日本の頃の失敗を平成になってやらかしたんだから
禁じ手だと言われてる金融緩和を2度も3度もやったのが日本
「アベノミクスは多くのエコノミストが指摘するように、中流層以下を中心としする家計への波及は限定的だった。最低賃金も物価上昇に追いつかず、実質賃金は前年比マイナスとなった年の方が多い。
一方、野村総研の推計によると資産1億円以上の富裕層と5億円以上の超富裕層は計127万世帯で、11年から46万世帯増えた」
読売から抜粋
金融危機待ったなし
でも貧乏人諸君
君たちは1千万以上の預金はないだろうから安心しろ
問題なのは金持ちだ
>>413
バカはほっといてええww
消費税が悪税といわれた意味すら理解できないやつ
はほっとけw
生活にかかる負担率すらわからんアホだからw 専門家が行き詰まってるんだから
お前ら素人がアイディア出せよ。案外目から鱗かも
>>435
君より藤井聡先生や三橋貴明の方が
確実に頭良いけどね。 財政が深刻なのになんでgotoやるんだろうな。
gotoなんて結局一時しのぎの延命でしかないのに。
馬鹿だろ。
出口も考えずに異次元の金融緩和進めた以上最後まで責任持てよ
まさかもう取り返しつかない状況が分かったから逃げ切るつもりじゃないだろうな
>>406
まあ基本的に無理だからな出口戦略なんて
もう国民に甚大な被害が出そうなやり方しかできないだろ >>423
心配しなくても国営企業みたいなもんになったと思えば腹も立たんだろうw >>420
欧米はいったん出口にたどり着いて、コロナでまた緩和政策してる
日本はもう10年近くトンネルの中
平時に黒田バズーカと喜んでたから
有事の今、日本だけ弾切れ 内需を立て直さない限り、日本経済の復活は無いのになー
何でそれが理解できないのか不思議でしょうがない
今までずっと新自由主義でやってきたんだから
これからは社会主義だよ
とにかく累進税率を昔に戻せ
まずはそこからだ
>>434
所得税は年収300万と年収1000万だと税率違うと言う常識を踏まえてもう一度書いてみてください。
たぶん読んであげるから >>430
インフレ=経済成長ではない
2%のインフレでもここまで財政赤字が積み上がってるなら致命傷になりえるからな?
インフレは逆進性を持つ税だよ
消費税が消費したら罰金とするなら、インフレは通貨を持ってたら罰金ということになる でしょうねw
素人の僕がみてもずっと前から深刻なんだろうな思ってたよ
ぜんぜん大丈夫。
実際深刻なら何も言わずに財政を絞る。
>>446
Mアノンの中でも最底辺のチャンネル桜信者かよww
ガイジなんやろなぁ >>443
それにしちゃ、俎上に上がるのは消費税だけですね。w
。。 くろだ「金融緩和をやめるとは言っていない。そのような意味で申し上げたのではない」
>>1
●賠償でいうならば、
中国や米英等の白人国家が他国及び被征服民族に支払わなければならない賠償額は、日本の比ではない
武器輸出を行い、殺人に手を貸している国々も然りである。《「だまってられない」》
(嘘吐きの負け犬イギリスだっせぇ・・・アングロサクソン=シナコリアン)
●第二次大戦中の捕虜虐待(ウソ)で40年前に日本から受け取った補償金が少なすぎたから、
追加分を払ってくれというイギリスの例もあるくらい。《「現代史の争点」》
●アメリカはベトナムを「侵略した」と当時言われたし、現在でも多くの人がそう考えている。
おまけに侵略したうえで敗北した。敗戦国が「侵略者」とされた場合は、必ず断罪されなくてはならない。
われわれは第二次大戦の責任論でそう聞かされたが…。
1856〜60年のアロー号戦争は、一方的に戦争を仕掛けて、
英仏連合軍が北京の禁紫城まで乗り込んで宝物を奪い、有名な円明園を焼き討ちした大変野蛮な事件だが、
これに対してもイギリスは一度も謝罪したことはないし、今日の歴史書でも殆ど自己批判らしい記述はない。
《「日本の『敵』」》 >>443
底辺「俺は低年収の底辺様だ!どうだ参ったか!」
ちょっと頭おかしいんじゃねえか? >>407
年寄りや政治家のお友達に配って、
そいつらの貯金が増えてるだけだからな。
そもそも、全員にカネ配って、
それでGDPが増えないなら、
もうそれ以上はやることないんだよ。
だから、
「もうそれ以上やることはない」
と言えるだけのことを早くやれって言ってんの。 とりあえず意味不明なETF買いだけでも出口始めるべきだろ
間に合わなくなっても知らんぞw
>>1
2030年以降は消費税を10パーセント以上増税しそう まるで増税しますと言ってるような言い方だな
30年以上何してたんだよ
ユニクロや日経の上げただけじゃねーか
こいつ鬼畜嘘つきだぞ。
こいつが隠蔽して株買い上げてるから日経平均上がってる。
ETF額を公表してるのは世間を騙すためだけで、
実際は隠蔽して毎日株買い上げてる。
>>377
憲法で生存権が明記されてる限りナマポ廃止なんてありえない
金のことなら単に国債発行すりゃ、いくらでも政府は資金調達出来るので問題ない
ただ国は緊縮財政やることで、どんどん供給能力削ってるので、このまま間違った貨幣観で進むと
本当供給能力消失してやばくなりそう >>1
黒田バスカーと息巻いてた
安倍信者は
マジで死んでください。 歴代の中でも飛び抜けて悪化させてる
お前が言うかねw
刷っても刷っても集まるところにしか集まらない、集まるところに集まったら株に流れ株価だけが最高値
物の値段は上がり続けてるのに給料なんか90年代以降上がってないどころか下がってるだろ
量的緩和に効果なんかないことは
速水の壮大な実験ですでに実証済だからな
共産主義という壮大な実験で
どんどん崩壊したのに
いまだにアカやってるヤツと黒田は似てる
何いってんだよwお前がジャブジャブでも大丈夫だって言ったんだろが。ばか。
>>303
たかろうと思ったら財布持ち(麻生)が渋ってるのでそいつの債権者(黒田)に聞いてみた、
そしたら債務者(麻生達)、ありゃやべーよと債権者も口裏あわせてきたということか
聞く相手間違えてるな >>1
>2%の物価安定目標に近づけば、金融緩和からの出口戦略を模索する方針を示した。
え?
まだこんな寝言言ってるのコイツ? そりゃ金刷りまくって大企業にばらまいてきたからな
その一方、逆に資金が調達できなかった中小企業や自営業は貧困にあえいで首吊りレベル
いっそ平等になるように規制緩和なんてやめたらいいよ
>>163
消費税を増税しても、法人税を減税しちゃったら税収が増えないでしょうに。
財政がそんなに深刻なら、法人税を減税しちゃダメでしょ。 本当に深刻なら音も無く処理にかかる。それが我が国。
こうして大声を出す時は、下々に意識上のミスを犯させたい時。
>>411
これは間違ってない
めちゃくちゃになるだろうけど終わるわけではない >>322
デフレって分かる?
供給>重要
って事だよ
馬鹿は黙ってた方が良いよ >財政ファイナンス
変な言葉だw
英語にしたら finance finance
アホかとw
>>469
売れません
売ったら世界中が日本株を売るから
そして外資が買い占める >>1
当たり前だ
不可解な特別会計から反社会在日や反社会同和に莫大な金をやりたい放題させてるからな
小さな田舎町の助役ごときが総額何十億円とも言われる金を警察や公務員や電力会社に好きにばら撒く位
この国は腐りきっている おまえら出来損ない世代のせいでな!
あとさ、いつ辞めるんですか?あなた
ずっと嘘ついたまま居座ってますが?
>>452
欧米はちゃんと緩急つけてるよな
それに比べて日本はコントロール出来てないように見えるね >>470
格差が広がってることが問題であって通貨量の問題じゃないんだよ
仮に国民全員に同額配ったとしてもそれで苦しくなるのは貧困層だからな? 安倍晋三とアホウヨチンパンジーが黒田にまで否定されたかwww
>>29
2019年の時点で景気悪かったよ
街でも空きテナント増えてたし >>451
個人的にはアベノミクスの円安誘導で増収増益の輸出型企業に勤めてるし、
証券資産も使いきれんほど増えた
しかし国営企業化は国際競争力の低下だから、日本の将来は暗い
公正で健全な企業の競争があってこそ、国際競争力は育つから だったら二階の経済対策費を批判すべきなのに
なぜしない?
いろいろ狂っているんだよ
いよいよハードランディングとMMT崩壊が見えてきますた
お前らビットコイン買っとけよ
この黒田とかいう人間がいなければ、こんな事になっていない。
黒田が全部払えば良いだけ。
>>435
いや、実は私は「緊縮」なんですよ。
当たり前でしょ、ゴキブリ役人やゴキブリ政治家の
餌なんて少ない方がいいんだから。
だから、「日銀が直接、現金配れ」と言ってるの。
山本太郎に関しては、
東京で10%取ってるわけで、
これをバカにしてるやつは、よくわかってないやつですよ。
本当に自民や日銀がすべきことをしないなら、
そんなもの状況は簡単にどうにでもなる。
中曽根、小泉の長期政権の後も、
誰も自民が下野するとは思ってなかったですよ。
中曽根、小泉に続く新自由主義の長期政権が
安倍政権でしょ。
その後の様相もそっくりじゃないですか。 >>456
所得の格差は所得税で既に調整されてますね。w
で、消費税は消費能力に対する課税なんですよ。
1000万の消費には100万の、1000円の消費には100円を。どっからどう見ても公平です。
繰り返すが、何が何でも税金を払いたく無いなら社会保障から摘み出すべきですね。w >>462
ずいぶん前から桜は見てませんよ。
無知なのに罵倒だけでは
人を説得できないよね。
後ろ向きの破滅願望者では特に。
NGですね。 こいつがどうしようもないアホだったのは
刷った金を株に突っ込ませたこと
直接国民に配っとけば良かった
そうしてれば日本はこの十年でものすごい繁栄してただろうね
>>492
いや、終わりだろう
これだけ馬鹿をやり続けると次世代の人材が枯渇していくのが決め手になる 日銀「財政はきわめて深刻」
(※日銀は毎日札刷って2兆円株買ってます)
あと何十年これを続けるんだろね
一向に物価が上がらない死んだ経済
>>501
異次元の緩和のリスクを甘く観てた
これは黒田の責任だな 消費税が高すぎてその分安いものを買わないといけないからな
高いと消費税も高くなるから
もう中国以外の経済大国はみんな莫大な財政出金してるんだから
全部中国に請求するか、世界経済根底からひっくり返して新世界でも作れよw
黒田って息子が麻薬取締法違反で逮捕された
あの黒田ですか
昔はゼネコン
今は株
あんまり上手くいかないねなんでだろう
>>5
日銀が何かも知らないのに
なんでこのスレに来たんだB層。 >>476
カネだけ刷っても資源調達できなきゃ意味ねーだろMアノンw
デフレ下でも医療・介護・保育は人手不足だけどどうすんだ? 金融政策で超低金利
財政政策で巨額な借金
これだけやってきて
それでもインフレ目標を達成できないってな
もう需要を爆発させるパワーがないんだよww
>>489
野菜も肉もけっこう高いけどね
ほんとはインフレになってるんじゃないの?
安いのは中国産の100円物や汚染物だけで 金融緩和と消費税同時にやるとか
海外に投資して国内は締め上げるようなもん
エネルギー政策も国内で作るなと言うようなもん
民主党の置き土産なんか全部捨てるべきだった
>>528
はっきり言って思想が男に偏り過ぎてるから 政府が強力なデフレ策を30年近く続けてきたんだ
日銀が幾らやっても無駄さw
規制緩和、これこそがデフレの元凶なのだが、
それを言ってはいけないことに成っているから笑えるw
海外でも、実は大差ない。
インチキ経済の自責の念かw (´・ω・`) 責任は取れよ?
ネトウヨの閣下、麻生様が過去言ってたことと全然違うこと言い出してるのほんと草だ
いい加減目を覚ませ未だにネトウヨのやつ
>>466
●イギリスはインドやビルマが独立した後に謝ったりしていない。「彼らに文明を与えた」と嘯いている。
フランスにしろイギリスにしろ旧植民地大国は、かつてのように帝国主義の栄光を称えるのをやめたかわりに、
植民地の歴史全体にふたをして学校でも教えなくなった。
生徒の無知は想像を絶するほどだ。
英国の16歳の高校教科書を見ると、ヨーロッパの帝国がいかに世界を分割し
どんな残虐行為を働いたかについては、殆ど一言も触れていない。 《諸君!2006/8月号》
●中国は1979年にベトナムに攻め込んだが、何か謝罪をしたのだろうか。 《中央公論2005/6月号》
●インドネシアは4年間も宗主国オランダと戦ったあげくに、植民地支配の補償どころか
逆に60億ドルもの”独立容認費”を要求された。
ジャカルタに運河を敷いてやったろう、道路も作った、パレンバンの油田も開発した。
それを払ってもらおうじゃないかというわけだ。 《「世界は腹黒い」》
●中国は実際のところ、賠償金などを遥かに上回る、満州・台湾を獲得し、
戦後はこの2地域の近代的遺産を食い潰してきたのだから、逆に日本から取りすぎである。《黄文雄 「靖国と日本人の心」》 >>529
安倍政権は、災害が多発して財政出動したから景気が上向いんたんだぜ? >>490
社会保障の受益者は法人ではなく国民ですよ?
消費税で国民が負担するのが妥当です。 >>523
コロナの蔓延を予知できたヤツだけのセリフだな >>523
> >>511
> 黒田はリフレ派に騙されたんだよ
いまさらw
あの、ナントカ言う副総裁がトンズラしてから何年経ってんのよ。
アペちゃんもしっかり逃げたしwwww 自分でカネを発行できるくせに
財政があぶないとかほざくバカを
日銀総裁にした政治家に票を入れたのは誰だ。
B層だ。
手段のはずのインタゲがいつの間にか最終ゴールになってるw
2%達成で国民生活はボロボロみたいなことになりそう
資本主義が成熟し、飽和したら、
かならずデフレになるんですよ、
投資先がないんだから。
それでも「経済回せ」と言うなら、
紙幣を印刷して全員に配る以外はない。
これはインフレ要因だから
「貯蓄税」であり「文明の配当」だ。
配当金をくすねるなよ。
早く全員に配当金を払え。
金融政策に限界があったって
今頃言うか
どうして出口探すのよ
もう二度とこいつらに耳を貸すな
自民だけじゃない消費税増税派
昨年の立憲民主党
https://cdp-japan.jp/news/20201116_0256
>岡本政調会長代理はあいさつで「国民健康保険制度は全国津々浦々で3,000万人が加入する重要な保険制度だ。
>しかしながら加入者年齢が高く、一人ひとりの医療費はどうしても高くなる上に、加入者の平均所得が低いと言う、
>さまざまな問題が長い間続いてきた。旧民主党時代の『社会保障と税の一体改革』が行われたことにより、
>平成30年から年間3,400億円の公費投入が実現した
>わが党としても予算を確保し制度運営を支えて行かれるよう、
>しっかりとサポートしてまいりたい」と述べました。 学術会議、医師会、日銀、こいつらどんだけマウント取りたいんだよ
IMFに来てもらえば韓国みたいに復活するし
心配ないな、世界中から融資してもらえば
そうは言っても日本が破綻したところで世界への影響は少ない
日本には産業がないから、企業も中国で生産してるし
食品も中国から輸入するようになってる後はいつ破綻するか
>>537
自由競争を煽る以外の目標を与えなかった結果であって
需要など創出すればいいだけの事 日銀総裁がこんなコメントしたら
株価価に影響あるんじゃないの
量的緩和の株全部売り払えよ、コロナの今売らないともう売る機会ねえぞ
>>513
>所得の格差は所得税で既に調整されてますね。w
↑
思い込み。
>で、消費税は消費能力に対する課税なんですよ。
>1000万の消費には100万の、1000円の消費には100円を。どっからどう見ても公平です。
↑
ここは正しい。
>繰り返すが、何が何でも税金を払いたく無いなら社会保障から摘み出すべきですね。w
↑
社会保障は基本的に国民年金や社会保険料の対価、消費税とは直接関係ない。 これで解決!借金日本!!
国の恩恵を受けているのは1億円以上資金が停滞してるところ
だから
そこに税金で1億円はらってもらい1000万箇所から集金すれば
もう消費税率引き下げて大税収増が期待できる。
そしたらみんなウハウハでございます。
「コロナ禍の株高が続くなか企業の経営内容を見ず株価の動向だけでスマホで投資をおこなう投資家が増えている。」
野村総研エグゼクティブエコノミスト
木内登英
粉飾で日本経済の不逞を隠ぺいして
一層大きな爆弾づくりしたのはお前だ黒田
ゴミクズが死ね
中国生産の安い製品が入り続ける限り状況は変わらない
将来価格が上がっても別の国から入ってきたらやっぱり同じ
根本的に政策が間違ってる
てめえのポンコツぶりを棚に上げて何言ってんだこの間抜けは
この人まだやってたのか
いやもう日本株と円なんて紙屑だと分かってるから
逃がす所無くて大変だったけどほぼ完了
アプリゲームとか一部好調な業種もあるけど
新規事業開発よりも既存ビジネスの収入に甘えて給料を減らさずジャブジャブもらい逃げ
その間世界はAmazonやネトフリなどものではなくサービスで儲けるようになり完全に出遅れた
その結果若い世代が就職しようと思ったら稼げる業界が減ってる
物価目標、全然達成できてないじゃないか。
東彦やめろ!
>>528
建設関係は国内では底辺職と言われている人たちにもお金が渡る
株は企業と投資家にしかお金が渡らない
この違いは物凄く大きいんだよね
税収上げたいなら無理な増税をせずに庶民にお金がいきわたるようにすれば
消費が上がっておのずと税収も上がってくる 黒田は博打に失敗して
借金を増やした
白川前総裁の倹約政策を続けていれば
今頃日本政府は財政再建に成功していた
>>29
元々不景気の兆候はあったけどコロナが完全にとどめ刺しにきたよね 中央銀行が恥ずかしげも無く株買ってるの日本だけw
それがなぜ物価の安定に繋がるんだ
まだ国民に配ったほうが確実だろ?
10万給付の件で適正な給料を国民に行き渡るようにすれば
経済良くなるのわかったのに諦めるのか
中抜きを適正にするだけでずいぶんましになるのでは?
日銀が自惚れ気味なんだよな。緻密な量的緩和はまるでアートのようだって元職員が自画自賛してた。何も結果出てないのに、こりゃダメだって思ったわ
>>558
民間が海外に資産を持ってるだけで
政府が処分可能な海外の資産は少ないのでは?
「紙幣を印刷して全員に配れ」
と言ってるんだよ。
他に方法はない。
かの有名なヘリコプター・マネー政策
を実行するときが来ている。
>>1
こいつを日銀永久名誉総裁に任命して、死ぬまでやらせたらいいと思うの。 公務員改革は全く進まないね。
叩くわけじゃないけど民間がこれほど死にそうなのに
まぁありえんだろ。先進諸国と比べても乖離があるんだよね。
>>549
庶民の生活が苦しくなれば企業は倒産して行くけどなwww 生活が苦しいのにPS5を買うバカも居なくなるだろ。 >>543
かもしれないけれど、ともあれやってることはあんまり変わってないねえ
次は何だろもう余力ないか 2年で2%上がらなかったら辞めるんでなかったのけ
消費税10%実現のためにアベノミクスを演出を依頼されただけ
息子がサツに捕まって出世街道からはずれてたのに
供給能力が損なわれないうちに、少子化解決しないとヤバくない?
金融政策でマネーストックや株価みたいな帳簿上の数値を嵩上げしても、数十年後に生産年齢人口激減、産業界だけでなく医療や福祉の担い手が減りアクセス不能野垂れ死とかなったら、元も子もないぞ。
>>555
インフレ=経済成長ではないしデフレ=経済衰退ではない
OECD世界経済協力機構の加盟国の半分はPB黒字である
インフレ率も日本とそう変わらない国の経済成長率が加盟国トップである
インフレとデフレ、好景気と不景気が循環して成長するんだよ
日本の場合は国内に投資先、成長する箇所がなかったことが問題だった >>19
むしろエセンシャルワークもいまだに人手不足な所はあったりするからむしろそっちに人回してくれよってゆーな >>584,593
リフレ派という名のキチガイどもがいたんだよ。
今もいるけど。 また嘘ばかり言うのか。
誰も騙されないよ
政府は、税金を集めて、そのカネで運用していない。
税金は、この世からお金を燃やす行為。
税金を多く集めても、俺たちからカネを奪って苦しめるだけのもの
まぁインフレ抑制の為が大きい。
毎年、政府は予算100兆円の借金をまずやってから
世の中にカネをばら撒いて予算を執行して
確定申告でばら撒いた一部のお金を回収する。
残ったお金の量でインフレ・デフレのコントロールをしている。
これは、予算100兆円である必要すらない。予算は国の規模で決まる。
今はデフレ。つまり、ばら撒く量が少ないか、回収する税金が多すぎている状態。
>>593
成長の原資をバラして食っちまえってのと同じ
ガチョウを殺したらもう卵は産まない どういう意味で深刻って言ってるのか
深刻になると具体的になにができなくなると想定してるんだろうか
MMTに厳しめな俺でも思う
だろうな
長年に渡って好き放題株価操縦して
好景気演出しただけの馬鹿が日銀総裁ではな
>>584
そうそう、無意味に株買わずに、
国民に直接配れよ。
必要なら、そのカネで株買う場合もあるから。
これ以外には、絶対にないの。
逆らってたら殺されると思っておけよ。
実際、菅も哀れなことになってるでしょ。
「財務官僚」って文字を見ただけで
嘲笑されてるの知ってるのかね。 マッチポンプですか?
財政が厳しいって、そりゃお前らが通貨発行権握ってるからだろ
政府が紙幣刷るようになればいちいち日銀から借金しなくて済むんだけどな。
日銀が国民裏切って勝ち逃げしたら面白いな
でも日本人は耐えがたきを耐えるんでは?
>>547
●総額6兆円とも言われている中国への援助というのは、
国家間で交わされた援助額としては”人類史上最大”と言える途方もない額である。《「逆説のアジア史紀行」》
●サンフランシスコ平和条約の調印で、蒋介石・中華民国が接収した日本の在外資産は、現在価値で見れば…
中国本土:6兆3千億円 満州:10兆6千億円 台湾: 2兆3千億円 = 計20兆円
日中交渉の過程で、当時の周恩来首相が一旦は蒸し返そうとした賠償問題は、共同宣言では請求権放棄が明記された。
だが裏協定で実質上は戦時賠償の”二度払い”となるODA方式が決まり、今日に至っている。
中国はこのODAにより、北京・上海の新空港、北京の地下鉄、重慶のモノレール、青島港の建設などインフラ整備を成し遂げた。
全土の鉄道電化でも総延長の約26%、1万トン級以上の岸壁整備についてもその約11%が日本のODAによる。
《産経新聞2005/6/15》
●カンボジアやベトナムではODAで橋をかけたりすると、彼らは祈念碑を立てたり、
時には切手まで発行して日本からの援助を国民に知らせようとする。中国は全く知らせない。
《SAPIO 2005年7月27日号》 >>572
安いのが売れるって経済の基礎だからな
もちろん高くても性能が良かったり金持ちの娯楽的なものだったら
売れるかもしれないけど >>599
いや、任期満了が近いから、突然、現実的な事を言い始めたのは明らか。 白川大勝利www
ゼロ金利政策、量的緩和政策に対しては、効果が「限定的」であるとしてきわめて批判的であった。
量的金融緩について、京都大学教授時代に執筆した著書『現代の金融政策』で、
「景気・物価に対する刺激という点で中心的な効果は時間軸効果であり、量の拡大はほとんど効果を発揮しなかった」としている。
また、白川は「FRBは流動性の供給を拡大しているが、物価を押し上げる力は乏しい」と主張している。
日銀のマネタリーベースの増やし方は先進国で最大で、これだけ金融緩和をしても経済が成長していかないことの方が問題と指摘し、人口減少と高齢化の中で成長力をどう高めるかが課題との持論を持っている。
借金膨らんで困るのは債権者
上級とその一味は債権者やから借金するなといっている
株高を維持するために金使いまくってるからだろ
とっととやめろ
別に、議員は好き勝手に使うし、最後は国債のデフォルトで
フィニッシュだろ、好きなだけ国債発行して金をつくりゃいい。
>>516
まあ言いたいことは分かる
ただとにかく人生や国は続くって意味で言ったに過ぎないよ
希望はほとんどなくなるかもな、そのときは海外行ける人は行ったほうがいい
ただ本当にこんなんじゃ日本という国がなくなることだってあるだろうな だから、今の株価まで上げてるのは、
隠蔽してる日銀の無制限の買い上げだからね。
公表してるのは騙すためのおとりだよ。
嘘ついて国民騙してるから、黒田は逮捕されるべきだよ。
物価の動向は貨幣的なものであるのは株価や土地が値上がりしてるから正しい
しかし、生活必需品の物価が上昇しないのは別のところに問題があるからだ
要するに給与が上がらず中間層が没落した結果だよ
>>580
増税で買い控え慣れしちゃってんだよな庶民は。
減税された法人が金を使ってるのかはよーわからん 好景気のためにってずっと我慢してた国民に やっと言ったセリフがこれかw
>>15
ミスタードーナツもカントリーマアムも小さくなったからね。
最初気のせいかと思っていた。 公務員に普通に期末手当出して
外国人に生活保護垂れ流してるんだから
国も地方もまだまだ余裕でしょ
>>7
日銀砲には本当にお世話になりました
黒田さんありがとう >>615
白川もアホだったけど
余計なことしない分だけ黒田よりマシだった バブル崩壊の時と同じぐらい
株価の吊り上げの動きしてるから
警戒しんとやばいな
リーマン時とは違うわ
>>622
そんなわけないだろ
財政拡大=成長じゃないしインフレ=成長でもない
基礎の基礎だぞ >>600
少子化解消の有効な手段は子供の養育費の増大を止める事
大学に進学するのが当たり前のようになってきているけど、訳の分からない大学が増えすぎ
子供できればアホみたいに金が飛んでいくから、子供欲しくても作れないのが現状 >>626
上げ底弁当 詐欺サンド も寂しすぎるよな なにこの国 (´・ω・`)
2%っていうのは、いつ来るのかね?w
それとも、知恵遅れと一緒に、
「ハイパー!ハイパー!」
って言っちゃう?(・∀・)
確かにゴーンなんてかわいいくらいに経済悪をしてるね。
失敗しても他人事、この辺は韓国見習って踏んず構えて
監獄送りってしてほしい。
>>622
いや、赤字増やしたくないなら、
日銀が直接国民に配ればいい。
それを「嫌だ」と言うなら、
存在の余地がないですね。 デフォルトして困るのは債権者
債権者は上級とほぼ同一
やか、財政深刻といってるだけ
頭の足りないカス金融賭博でアメ公に吸い取られて
それを隠ぺい
おめーらの児戯のよう売国腐敗詐欺はバレバレだ
そのツケを国民の死つけて
テメーらは賄賂しまくってまた横領しまくりで増税しまくり流用しまくり
挙句の果てに
腐敗五輪でまたしても基地外をさらけ出し
死ね国賊
さんざん好き放題やったくせに今更「限界があった」はないわ
それを阻止したり解決すんのがお前らの仕事
糞事業に税金使いまくってお金無い☆って言ってる政治家に言え
世界3位の経済大国がこれじゃあ他の国は死ぬじゃねえか
自国を守る為に死ぬほど働けや
金刷って金配って、借金も返済したらいいだろ。
皆びびって経済が止まってるんだよ。
金持ちの利権ばっか守ってるんじゃねーよ
>>587
安倍政権からの日本すごい!洗脳が効いてるわ
日本は謙虚さを忘れた、だから腐った >>614
誰もやれんからまだやらされるべ。
出口の議論は時期尚早と言いながら死んでくんだよ。 MMTは無理だということだよな。
その割には公務員改革は全く進まないね。
>>607
みんなそれ思ってると思う
しかし、まだ日銀総裁なんだよね?
日銀総裁として非常にマズい発言だろ
この人に生まれてきた意味があったのかな? >>622
意味ないよ
30年くらい税収の2倍も歳出し続けてこれだしな じゃあまずは地方公務員の終身雇用制廃止して、天下り組織全廃しようね
納税者は公務員がどうするのかだけを見ていればいい
なんでこんな議論を
海外に企業が行けば国内の賃金は減少し、輸入製品で物価は下がるに決まっているだろう
政治的なものです
日銀がやるべきことは、政治の失策を補填すべく、国債の使い道をデフレを引き起こす大企業への投資から、貧困層への直接配布に意識変換させることかな?
>>654
上級国民だろ? (´・ω・`) 言わせんな
公務員の給与上げます
法人税下げます
財政危機になったので消費税上げます
延々とこれの繰り返じゃねえか
>>641
ふつうに考えるとそういうことだね
よく借りたもの勝ちとかいうけど >>634
実態経済との差が酷すぎるからな
リーマンなんて軽く超えるだろ >>636
その通り。大学なんて一部に絞って、実業高校から大企業や公務員にそのまま就職して安定的な生活が送れた昭和の時代に戻すべき。 日本の財政は極めて深刻と言うことにしておけば刷った金を全て株式に注ぎ込める
いや、まだ異次元に到達してないのかもしれない
もっと早い破たんをめざしてリフレを続けるといい
もうちょっと株買うべきだったな
補填できたのに
たりなかった
MMTやって企業に投資を促すより、国民に直接金配るという選択肢はあるか
>>205
これ
そもそも金融緩和はモノの供給を増やし競争を促進するからデフレ圧力になる
供給が物理的に限られる資源系や農産物などの原材料から遠くなるにつれてその傾向は大きくなる
ということで本気で物価統制したいなら計画経済しかないとずっと思ってる そういやあ
菅犯罪自称政府は20年以上かけて
侵害しまくり乗っ取りを謀ってる銭ゲバ外人がいたな
あいつは死罪がふさわしい嘘吐きクズだしな
政治家が裏で悪いことして美味いもの
税金で食べてるからな!
財政ファイナンスなんて言うつもりないなんてキメてみせても民間に買わせてんだから結果同じだわな
>>29
2019年からずっと景気後退って判定に修正されてるよ つうか国会で財務省に、日本の財政破綻のデッドラインを具体的な数字や条件をだして
言えという質問すれば良いだけなんですよ
これに財務省が答えられないなら、財政破綻なんて起きないって事だからな
財政ならちゃんとシュミレートすれば数字言えるはずだからな
おれがあんなにタバコ税払ってんのに そんなことあるかよ! ( ・`ω・´) よく確かめろ
GOTOや外国人入国など感染拡大の原因作っておいて
止まらない金のばら撒きしているから財政厳しくなるんだよ
アホなのか?財務省
自民の失敗を国民になすりつけてんじゃねえ
>>659
コロナ自粛の目的は金クレってことだもんな
無職ニートに金配るより真面目に働いてる企業に投資した方が有効に使ってくれるだろ 今週を最後に株は下がるだろうな。
ノストラダムスの大予言だ。
>>652
公務員改革したら自民党政権もたないよ
選挙で負ける >>652
MMT自体は間違ってないんだよ多分
財政赤字を増やしても破綻しない
ここまでは問題ない
MMT信者は破綻しないから財政出動しようって結論に至ってるからおかしくなるわけでな
破綻しないからって赤字を増やすことが有効とは限らんのよ 日銀が金刷って、それを配れば借金増えないんだが。
国民全員に均等に配れば、平等かつ誰も損はしない。
2%達成できなきゃ辞任するって言ってませんでしたっけ?
まだ辞任しないの?
>>597
余力が無いのは金じゃなくてリーチ先や転換先 >>640
株を買う=企業に金を預ける=返ってくる
直接国民に配る=返ってこない
余計に赤字が増える ん?株価3万超えの空前の超好景気なんだが
黒ちゃんは何を勘違いしてるんだ?
物価が上がってもスタグフレーションになったら意味ないしな。
何もしない方がマシっていう状況はまだまだあるんだよ。
>>679
税金で私企業支えてるって インチキすぎるよなw 不公平極まりない
安倍政権の8年のリフレ政策は
結果を伴わない虚しいものだった。
しかし、それを証明するための
8年だったとも言える。
日銀が印刷した紙幣で株や国債を買っても
無駄だとわかったのだから、早く全員に配れよ。
配るまでは政権はバンバン倒れるよ。
菅の支持率の下がり方も、半端じゃないでしょ。
こんなバカがやってる
全ての金は誰かの借金でできてる
国の借金は国見の財産
国の借金が無くなると国民の金が無くなる
>>599
いやきっと逃げるわ
下手したら海外行くぞ
いつか黒田と安倍が日本を破壊したって責められるだろうからな
まあ国民もバカなんだけど 日本の財政というけど、ここでいう日本って、どこからどこまでの話なんだ?
政府債務の反対側に、民間の資産ができるわけで、常に相殺されるんだろ?
実は、国民に伝えてない外貨建ての借金があるんですぅという意味ではないよな、、、、、
なんかもうさ、悪ふざけをいつまでも続けるのなら、、、、、、、こちらにも考えがあるぞ、まあ、考えるだけだけどな。
え?w
あんだけ金吸って借金してもへーきへーきっていいながら
極めて深刻?w
これは増税くるぞーはやく日本から脱出しなきゃ!
バンバン消費税を上げて国民に自らの責任を果たさせよう
日本は金刷れるし財政破綻もしないと一番よく分かってる奴が敢えて言ってる
この闇は深い
財政破綻、円の暴落で悲惨な結果しか予想できないが
この御仁はご自分の責任をどう考えてるんだろう
市井の金融機関が国債引き受けるなんも問題ない
国債の引き受け先を探すのは財務省の仕事だからな
コイツがやった一番の問題は極端な買いオペで
政府債務をマネタイゼーションしてることだからな
日銀が売る発言した瞬間、日本人の信用でシコシコ上げてきた株価も暴落して何も残らない最高の地獄絵図が完成する
そしてNHKが国民一人辺りの借金は〜〜とかいうすり替え放送を垂れ流す
日本政府、お前らの借金だぞ
>>701
みんな最初から分かってたんだから
不公平もない
乗り損ねた人間が不公平に見えてるだけだよ >>689
結局政治に対して興味持って投票行かない若年層が最大戦犯なんだよな >>696
それ違う
企業に金預ける→海外に投資して返ってこない >>712
日銀が買わないなら破綻するってことやんw じゃあ円は紙切れってことで
ドルとユーロと金に切り替えようず
日本国民の敵・キチガイ自民党がこれだけ富裕層と既得利権層を大優遇してれば当たり前
まず消費税は全く必要性がないし
キチガイ自民党の大スポンサー・経団連の為の法人税減税の穴埋めになってるだけ
他に富裕層だけ得する金融所得税最高税率がたった20 %、累進課税も引き下げてるし、タックスヘイブン野放しだからな
世界最大の税金泥棒・公務員給与も民間(中小)並にしろ、
官僚一人頭数億円の莫大な天下り利権も完全廃止しろ
日本人を騙し搾取し利権を貪ることしか頭にないキチガイ自民を解体して、
社会変革すれば、
給付金10万どころか、消費税完全廃止&ベーシックインカムで国民に毎月10 万支給できるわ
日銀の資産はイコール政府の借金なんだから
日銀が買うのやめたらいいだけじゃないの
簡単なことやんw
>>704
借金してる人間は通貨価値が落ちて、ローンの支払いが楽になる。
利率は当然上がるけどな。 >>702
やっぱコロナコロナ騒いでる奴の目的は金クレってことだったのね
日本も乞食がふえたな
金配らなきゃ支持率下がるとかで数字いくらでも捏造してやるわって脅迫かよ アホノミクスみたいに金持ちに金渡して減税しても無駄なんだよ
欲しいものがあっても買えないような貧乏人に渡してやらないと経済は回らないからな
「日銀が紙幣を印刷して全員に配る」
ってことなんだよ、やるべきことは。
これは昔はできなかったの、
「インフレになる」から。
今は「インフレにしたい」わけでしょ。
じゃあ、早くやれよ。
これをやらないでグダグダ言ってるから
支離滅裂なんだよ。
インフレにならないのは資本主義が
成熟・飽和して投資先がないからですね。
すなわち、その配られるカネは文明の配当なんですよ。
早く配当金泥棒から配当を取り返さないと。
>>679
もうIMFから為替介入の勧告受けるだろこれ
日本の信用なくなるな 借金作ったのは政府の責任だと思うんだが・・・
いらないものにばっかり金つかって外国行って金バラまいて
そのしわ寄せは国民行きかよ
>>666
テレビは1家に1台、エアコンもなし
あっても1家に1つ
セキュリティ対策の立て付けなし
冷蔵庫もでかくない
当然スマホもなし
と
昭和は生活水準が低いところでの安定なんだぜ。 インカムゲインは結構な額あるけど支える分には足りないなあ
>>713
俺は嫌な思いしてないし給料たくさん貰って勝ち逃げだから関係ない 日本も外国に国債押し付けよう
アメリカのように
換金は許さぬ
>>726
そう、そうやって税金だけ払ってればいいのです >>718
その面はあるな
少子高齢化で縮む日本市場に設備投資しても無駄
成長市場の中国や新興国に投資したほうが儲かる あのクソ野郎は中小をつぶして
大規模のテメーの支配下にしようって幼稚な乗っ取りを謀ってるようだしな
ゴミの考えることなぞ寝ててもわかるぜ
あいつらは嘘まみれ国賊竹中の中身のようなもんだ
鼻くそほじくりながらまとめてトサツでよいと結論付けたわなwwwwwwwwwwwww
その片棒担いでるのがこいつ黒壺だわなwwwwwwwww
無い袖は振れないでしょ
私たち国民が出来る事はスガさんを応援して
自助の精神のもと家計をやりくりして耐え忍ぶこと
ってゆうか「お金くれお金くれ」って乞食かよ
恥ずかしくないの??
>>1
単純に補償で色々金出しまくってるが
国の貯金はどこまであるんですか?
っていう。 >>737
そんなことをしたらアメリカ様が激怒して怒鳴り込んでくるぞw >>729
頭いいなら働けよ
無職ニートが金クレってのは見苦しくていかんわ >>713
良い事を教えてあげる
全財産をGOLDに変えてせんずりをこくと貴方の気持ちは良いでしょう 日銀総裁とは刷った金で株と国債を無限に買うだけの簡単なお仕事ですw
>>732
そういう政策をしない政治家を育てて国会に送る
努力を怠った結果が今だからな
全ては国民の責任だよ アベノミクス!
黒田バズーカ!
な、こうなっただろ
若くても10億り人となったYouTuberとかできたしあらたな富裕層を作れてハッピー
>>163
何が公平なんだよ
嘘ついてんじゃねーよハゲ アベノミクス三本の矢
1本目は金融政策、2本目は財政政策、3本目は成長戦略
2013年スタートだから…もう8年かよ
1本目と2本目で成長しやすい環境つくって、3本目の効果でドーンと行く予定だったのに
まったくなってないな
そんな簡単にGAFAみたいなモノが日本に生まれないよなww
>>716
最初から勝つ馬が分かってるなら国民に買わせておけば良かったなwww 結局、儲けてるのは政権の近くにいる人間たちよ。 コロナで炙り出されたのは公務員が糞の役にも立たない事
皆わかっていたがハッキリ証明されちまった
平時に仕事しないヤツが有事に仕事なんかできる訳が無い
そういう公務員のコストは無慈悲に半減していい
嫌なら辞めてくれ
ドルの強さはコロナ以降1割落ちてるからドル円で円高でも世界的には円は弱ってるな。
【経済】
日銀・黒田総裁「日本の財政はきわめて深刻な状況」 [ボラえもん★]
補正予算で!1兆500億も計上してるじゃねーか!何をたわごとを言ってるんだ!このぼけ老人も!!
>>741
北海道なんか水目的で
中国人土地買いまくりではないの >>704
貯金があるやつほど損するとは言えるね。
だけど、貯蓄に税かけることが
今はまさに必要でしょ。
そこをやらないなら政府・中銀なんぞ要らんだろ。 >>760
2本目打ってないからな
そら何も起きん >>758
公平だろ
所得税みたいに脱税しにくいし >>760
規制大好き官僚国家だからそんなの100年経っても生まれないw 日銀が国債相当分の紙幣硬貨を市中から引き揚げたら、日本の財政は万事安泰とか思ってるの?公務員の給与すら払えなくなるぞ(笑)
金刷ればいいだけ
その理論ならアメリカはとっくに破綻してるはずだよ
>>750
あたまがいいから貧乏人の上前はねることができる
30代で配当生活!FIRE 公務員も議員も年収世界一!
更に外国人への生活保護、留学生への大盤振る舞い等々まだまだ余裕
企業に金渡したってケチンボばっかりじゃ末端まで届きませんて
日本だけロックダウンしないと、
「内需の差が、貿易収支および経常収支だ」ということが証明されてしまうから、
日本も欧米に追従してロックダウンという経済統制をしただけ。
ジャップマスコミはまたもやデマを流している。現状では風説の流布でアウトだと思うんだけどなあ。
世界中のロックダウンに耐えられないのは、外需に依存しまくって世界を搾取している日本およびドイツだろ。
米英仏伊あたりは、米英仏伊をロックダウンし続けるべきだ(米英仏伊の自動車工場は除く)。
米英仏伊は、米英仏伊を向こう50年ロックダウンし続けろ(米英仏伊の自動車工場は除く)。
日本およびドイツが、世界の経済の成長エンジンとなるのだ。
日本およびドイツが、日本およびドイツの内需を拡大し、日本およびドイツを債務国にしろ。
日本およびドイツは、競争社会となり移民を受け入れるのだ。
日本およびドイツは、日本およびドイツをロックダウンするな。
日本は今すぐ日本の緊急事態宣言を解除しろ。
東京はロックダウンをするな。日本はロックダウンをするな。
米国をロックダウンしろ。
これで日本の貿易収支および日本の経常収支は赤字になり日本は債務国になる。
日本のみは、日本の内需を拡大し、日本が世界経済の成長エンジンとなるのだ。
日本は日本の内需を拡大し日本を債務国にしろ。
>>773
規制以前の話だよ
わざと需要落としてるのに 国民に金を渡さないのに、株価を上げて海外のトレーダーに金を配ってるバカ
>>757
そいつらに支払う広告費は消費者の負担だけどな。 >>690
横からすまん
自分もそう思う
後段やったら崩壊すると思う
今は借金に見合う資産、裏打ちされた信用を政府が日に影に(結果的に)作ってるから維持されてるのだと思う
このあたりのバランスは匠の技なのかも >>748
何だ貯金て?
まだ家計簿思考してんの?
死ねよボンクラ しかしどういう作文なんだろうね
PB、税率、目分量でおkみたいなのは
ファジー過ぎない?
黒田もようやく心配になったのか
てゆうか手遅れかもね
>>745
ホント、頭悪いんだね。
「おカネくれ」って言ってんのは、お前がうらやんでやまない上級国民が言ってんだぞ?
現に、ここでおカネくれとか言ってるヤツいないだろ。
ホント、バカなんだな。 こっから先の日本は絶望しかないよ?
少子化を長年ほっといたツケ
お金はあるのに労働者がいないから介護も医療もほとんどが受けられない時代に入る
安倍自民が与党でなければこんな極端な政策は続かなかったはず
結局有権者の頭の程度がピーってことだ
これだけボロカスなのに官僚が責任とらないって無敵だな
政治家はワンチャン選挙負けあるけど
景気と株価には直接的な結びつきはないんだから、いくら株価が上がっても
国民の生活に直結している実体経済にお金を回していかないと景気は良くならないぞ
>>760
生まれるわけがないでしょうよ
怠惰に過ごしてても日銀が勝手に大株主になって資産増やしてくれるんだからな
そりゃ鼻ほじですわ >>771
何十年前の思考だよ
人頭税ってバレてんだホラ吹き 財政が深刻とかいいながら赤字ローカル線の維持に1000億円出したり
道の駅とか作ってるからな 別に破綻してもいいんじゃね?
外人込み全愚民に10万
さっさと潰した方が世のための零細ゴミ飲み屋含み全飲み屋に毎日六万
こんなことしてりゃ借金倍増だわ
来年には消費税は15%になるから
10万もらって30万にして返すんだよ
バカすぎ
ほらね
増税する言い訳ができたね
アホな国民はコレで納得しちゃうだろうし
補助金欲しいがためにコロナで騒いで緊急事態宣言ださせて経済止めたやつらが
金もらえなくてわめいてるスレがここね
コロナ不況の原因はマスコミとこいつら
国内のリソースをどう分配したらもう少し高い経済成長ができるのか
これを国主導でやると非効率になるから民間で、ってことで財政規律とか市場機能ってなるんだろうけど
政府が国債を発行しまくる→日銀と年金機構が国債と株を買いまくって市場操作→日本の財政は申告
バカじゃないの
>>1
どんだけ興奮してんだよ、鉤括弧を見直しなさい。
はい、0点。 >>775
> 金刷ればいいだけ
ちゃんと「金刷って、全員に配る」とまで言いなさいよ。
「金刷って、お仲間だけに配る」
とやっても駄目だったから安倍も途中で逃げたわけで。
>>781
「税」と言ってもインフレ税なんだから、
別に「税」というほどでもない。
というか、「税」が要らないなら
政府も日銀も要らないだろ。 とくに5ちゃんねるとかツイッター民でバカでちょろいよね
とりあえず韓国か中国の悪口を言ってれば良い政治家扱いだもんw
アメリカなんて世界一の借金国なのにな 中国もヤバいし
それらに比べたら日本なんてかなりまともだろう
黒だよ ミスリードいくないぞw
平時に限界まで財政ファイナンスしたもんだから
非常時に緩和する余地が全く残っていなかった
誰かこのバカをブタ箱にぶち込めよ
世界一と言われる日本国民の貯金を虎視眈々と狙う世界一のハイエナめ
税金を掠め取ってるユダ金の話は都合が悪いのか?ぎゃはははwwww
くるくるぱーwwwwwww死罪だな
>>22
株の買い支えで金持ちと企業に溜め込ませてきただけだろ
国民は、カラッカラで景気なんか回復しようもない
根っこにベーシックインカム注入して血液が回るようにしろ
金持ちと企業からはそれで儲かった分を税金しっかりとればいいだけ >>812
コロナで全滅させて財産没収するべきだな
自民党支持した責任とって いくら金刷っても、金持ちの預金と内部保留にいってでまわらないから、中低所得者に100万刷れ
財政出動しても、その金が金持ちに直通なら意味がない。
>>745
反日売国奴・キチガイ・ネトサポ隊死ね
分かり安すぎて失笑もんだわ、人外のゴミクズが
老害キチガイの菅と日本経済を破壊し尽くした竹中平蔵(大手派遣会社パソナ会長)の最凶コンビが、
日本を地獄に落とす
元々小泉政権で竹中が総務大臣の時、その下で副大臣としてパシリ回ってた右腕が、菅。
こうした関係から竹中は菅をいたく気に入り、第一次安倍下痢三政権発足時、菅を総務大臣にしろと下痢三に指示している
つまり菅にとっては竹中平蔵は師匠筋であり、現政権でもブレーンとして重用し、
竹中は菅を影で操る黒幕として君臨してる
老害ボケ菅はただの傀儡
日本は1億総中流層を完全破壊した竹中平蔵の策略で、1億総貧困社会へ舵を切る >>815
刷った金をただ配ってもダメ
刷った金で技術力の向上や生産能力の維持に投資しなきゃダメ ん?
日本の借金は国民から借りてるものだから問題ない
むしろ日本は世界一裕福な国ではであるってのが世界的な通説なんだけど
この黒田って共産党員かなんか?
いやいや普段から外国に配りまくってんのに
そんなわけあるかい
>>810
いや、だから、誰もカネくれとか言ってないだろ。
コピペは出来ても日本語は読めない人? 収入の少ない家の人達は、gotoで相当遊びに食事に出掛けた
収入少なくない人達は仕事以外の外出は文字通り自粛して1年、通販利用多めで毎日家庭料理、給付金は特に使わず
周囲のこの傾向は顕著だったな
>>798
それはどうかな
所詮民主主義なんだから
民主党の残党も維新も同じ穴の狢だろう
共産党も怪しい
受けが全てだろうからね 財政どころか、コロナで製造業が倒産率1位
飲食、宿泊業じゃないんだせ
国の生産力が落ちるとどうなるか分かるよな
60以上の年寄りがワガママ放題やった結果がこれ
日本って国はあるけど中身は「右だ左だって」天気の話ししてるだけ
現実逃避して技術者を育てず
自分に都合の良いYESマンを育てて
知識は中途半端、新しいことを知ろうとしない
そして「理解しない」国ができあがった。
未だに過去の技術大国日本の幻想にしがみついて
いつまでも現実を知ろうとしない人がほとんど。
近いうちにアジアでも貧国になるよ
転売で国内市場動かしてるのが今の現実よ
技術者と製造業が落ちたら国の価値も落ちるのは当然。
あとはわかるな
竹中平蔵・小泉の労働派遣法改悪でタブーだった製造業の派遣労働が解禁されたのを皮切りに、
今や日本は同一労働同一賃金の原則なき世界最大の派遣会社天国&非正規雇用大国の土人国家と化した
日本の雇用環境は破壊し尽くされ、かつての世界一分厚い1億総中流は完全瓦解し、
氷河期世代を中心に非正規貧乏人が超絶激増中
当然未婚率&少子化大促進で、足りない奴隷労働力の補給に移民政策も大促進中
今の日本は竹中平蔵の傀儡・キチガイ自民と経団連と腐敗官僚の腐敗利権政治で、
「30年間完全ゼロ成長」、平均年収下がりまくりの「世界唯一の衰退途上国」
今や所得中央値も韓国以下という最悪の惨状ぶり
この30年間、世界中で貧しくなったのは【日本だけ】
>>826
金持ちは調べの届かない海外に貯蓄するだけだしな >>806
ほんとこれ
ゴミで潰れそうな中小に金渡してゾンビ化させてどうすんのって話よな
この機会だからさっさと潰れろ 金刷ってETFをアホみたいに買いまくって含み益はでたものの出口を見つけられずに資金を動かせない膠着状態なんだろ?マヌケすぎるわ
天井知らずで高騰してる株を買い続けて(買い支えてるのがバレて)
この先どうなるんだろって思わないのかな
日経平均株価
ユニクロとソフトバンク次第
それだけの話www
せっかくコロナで経済止めたのに補償金もらえなくて残念だったねパヨクマスコミ
前は在日外国人やらナマポ受給者にも10万円もらえたし持続化給付金も不正受給できたのにね
お前らのせいで経済崩壊したんだから全ての日本人の怒りと恨みを受けろよ
借金=悪ではないことを幕末の薩摩藩がやってみせたじゃん
薩摩藩はMMTやったからね
金をじゃんじゃん刷って借金しまくった。おかげで日本一の技術力と軍隊を手に入れて幕府を倒してる。
無理やり上げた株価に対して経済が追いつくわけがないじゃん
大企業じゃなく中小企業を底上げしろよ
>>824
10000円を1000円札にして銀行で返させる 増えた金を直ぐに上級国民が持ち逃げ
上級国民が寄付や慈善事業わけもなく
ほとんどの国民には税金だけが増えていく
もうこんな国滅びてしまえ
貯蓄に税をかけようと思ったら、
「印刷して配ってインフレ」
というやり方しかないんですよ。
貯金額なんか把握できるわけないんだから。
これをやらないから、
おかしいことになってるの。
>>830
それ言ってたら役人と同じバカになっちゃうわけ。
大体、そんな分野ないわけだし。 財務大臣と日銀総裁を9年もやってるこいつらの責任は?
麻生に至ってはリーマンショックのときに総理だったんだぞ
結果を出せてないなら腹を切れよ!!
めっちゃ株価上がってるじゃん
お前らの理論なら好景気なんだろ?
インフレどころか円刷らないとアメの景気対策で円高に振れまくるぞ
財政って言ってるんだから政治家がどうにかしろって主張ね
>>636
私学助成金を廃止して、
国公立大は無償化すればいい
本当に優秀な人材は貧富の差なく育成する 永遠に、銀行と日銀の間でやり取りしたるだけ。市中に回らない。
>>851
結局トップが有能じゃないも金刷っても意味ないという悲しさよ >>690
違う違う、結局今指摘してるところが間違ってるところだし、あとあれがやっぱり机上の空論なのは金融政策にしろ財政政策にしろ、金を供給することで経済を上向かせる、それは良いけど次にそのまま経済発展する理想を掲げるだがそこが結局最重要課題だっていうことが抜けてるから
アメリカみたいにITで世界を席巻するとか本気で産業構造を劇的に変えないといけないけどそれについては日本は口だけでずっとやれてない
結局のところ、何よりも産業自体に目を向けなくてはいけなくてそのためにはどうしたらいいか考えないといけなかったのにずっと進まず理論だけ盛り上がって終わったね
MMTだけでは一時期楽してそれで終わりってこと >>852
中小企業の数を減らすのが
菅政権の考えですよ >>845
お仲間は儲けてるからOKなんだろ
あとは苦しいからみんな我慢してね!のメッセージ >>836
議員=大貴族
国家公務員=中堅貴族
地方公務員=下級貴族
こんな感じだからなw
民が苦しんでいようと知ったこっちゃないってやつだよ やっぱ国の財政って家計簿みたいに考えるのがナンセンスなんだよな。
極端な話、いくら帳簿に資産が積み上がってても、生産能力壊滅、生産年齢人口激減、要介護老人だらけって状態なら破滅してるに等しいからな。
一旦金とは切り離して、社会インフラの整備度、技術力、資源、生産年齢人口数や高付加価値労働者の数などで国力を考えた方が良さげ。
この辺がちゃんとしてれば、帳簿上の金なんていくら刷っても辻褄合うだろ?
ワクチンの開始時期が嘘だったよね?
いまだに六月だと強弁してる
なぜか?
日銀が株価を支えてるから
だから財政ファイナンスはダメ
政府が平気でうそをつくようになる
>>815
貯金に税をかけるのが税じゃないアプローチがいい
土人守銭奴の火病受けたくないし
年金みたいな名目別実質税金のようなインチキを作れるだろ?
とはいえ貯蓄税だと方向が国庫だから嫌なんだよ
回るの遅い
貯蓄分を貯蓄者が直接投資が消費に回さざるを得ないやつがいいんだけど 元々、蓄えてたやつらに
さらに金を渡してるんだから
どうしようもない
まあ、自民選んだ国民が一番馬鹿なんだが
結局株を買いまくって強引に株価を上げただけだったな
大半の国民はもう金ないから消費は悪くなっていくだろうし
経済的理由で子育てを諦めるところも増えて少子化もさらに加速するだろうな
本当トップはバカばかりだな
言い訳はいい
財政が厳しいなら公務員のボーナスを廃止するなり対策を取ってから言えよ
公務員の給料を国民平均にするよう法改正して、法人税を爆上げしろっての
そうすれば財政は健全化し法人税を払いたくない企業は労働者の賃金に反映させて全体的な税収がアップするだろう
このところ財政が危機的じゃなかったことなんてあるのか?
いつも危機的って言ってるやん
異次元緩和といいつつ、増税でブレーキかけてるアホな国
緩和した分が外人と上流に吸い上げられただけやん結局w
>>873
それは黒田の仕事じゃないし
菅に言えよ >>864
これ以上中小企業潰したら日本経済は完全に死ぬ >>856
しかも、日本は大丈夫!とか抜かしてたな。
日本人は寛容だなあ。
(^。^)うらやまし >>856
リーマンあったから
麻生は辞めただけ
今でも麻生政権だよ >>857
ユニクロとソフトバンク次第
業績が悪いと日経平均の特定銘柄から直ぐに外される仕組み 全てのヒントは幕末薩摩藩
金をじゃんじゃん刷って何をやったか?
・反射炉の研究
・発電所の建設
・トロッコの建設
・造船所
・操連所
・砲台の設置
・ミニエー銃の国産化
・弾丸と砲弾の国産化
・陸軍の強化
・海軍の強化
・少子化対策で産めよ増やせよ
薩摩藩は日本一の借金大国だが日本一最強になってるじゃん
>>864
あと、自衛隊の入隊増やすことな。
今、全然集まらないらしい ネトウヨ「日本の財政は極めて健全だよ!お金を刷りさえすればいいんだ!」
↓↑
ネトウヨ「日本の財政は極めて深刻だよ!給付金なんか出したら破綻しちゃう!」
↑日本の財政がコロコロ変わるのは何故?(´・ω・`)
>>831
反日売国奴・自民党の周辺の既得権益層が肥え太ってる超格差社会なだけで、
一般日本人は貧乏になってるだけ
ちなみに、世界の国民平均年収な(円換算)
1995年→2005年→2015年
アメリカ:460→546→658
ドイツ:251→522→587
ポーランド:53→137→312
フランス:226→533→568
韓国:77→219→385
日本(笑):457→440→415
いや、日本凄いわw
日本以外で実質賃金下がる国とかあるのかw?
日本はすでに所得中央値も韓国にすら超され、一人当たりのGDPも猛追され、ほぼ差がない状況
しかも日本はドンドン下がっているのに、韓国は上がり続けている みんなを代表してインフレターゲットとデフレターゲットを指定しておいてやるけど
消費者米価(精米重量10kg当たりの政府米価格)
1975年(昭和50年) 2,495 集団就職列車終了
1980年(昭和55年) 3,235 イラン・イラク戦争
1985年(昭和60年) 3,764 日本の総人口約1億2105万人
1989年(昭和64-平成元年) 3,682 消費税3%施行
1990年(平成2年) 3,865[13] バブル景気崩壊始まる
1991年(平成3年) 3,850 CIS創立
1992年(平成4年) 3,850 国家公務員週休2日制
1993年(平成5年) 3,850 1993年米騒動
1994年(平成6年) 3,850 村山内閣
1995年(平成7年) 3,850 O157食中毒多発・米価5年間変わらず
1996年(平成8年) -- 小売指導価格廃止
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E4%BE%A1%E3%81%AE%E5%A4%89%E9%81%B7
マックバーガーと吉野家並盛価格推移
理想のインフレターゲット
米10キロ 5500円-2万円
マックバーガー1個 250-500円
吉野家並盛 500-2000円
ハイパーインフレターゲット
米10キロ 4万円-100万円
マックバーガー1個1000円-5万円
吉野家並盛 4000円-10万円
理想のデフレターゲット
米10キロ 3500円-4000円
マックバーガー1個 180-240円
吉野家並盛 350-450円
ハイパーデフレターゲット
米10キロ 1000円-3000円
マックバーガー1個 50円-180円
吉野家並盛 100円-350円
ハイパーインフレとコメントしているアホは
デノミを期待しているからハイパーインフレをコメントするのだろうけど
そもそもデノミったら本当にハイパーなインフレを確認できない限り許されない政治政策だから
5年10年程度の中短期の経済見通しは間違いなく
ハイパーデフレ予想をするのが正解とは思う。 飲食店みたいな輩に金ばら撒く愚策
飲食店なんて景気に左右されるの覚悟でやってんだし逆に儲かるときはすごい儲かるんだから血税を使う必要ないよ
日本全体のプラスにはならん
しかも上級(公務員、経団連、利権団体等)を肥太らせるだけの、全く意味がない増税(消費税、住民税等)は、
半端なく上がり続ける地獄状態
(一例:消費税はキチガイ自民の大スポンサー・経団連の為の法人税減税の財源)
↑
日本国民の敵・キチガイ自民の犬の情弱バカウヨ(反日売国奴の在日ネトサポ隊)が目をそらし続ける現実
日本人を騙し搾取し、利権を貪るしか頭に無いキチガイ自民・経団連・腐敗官僚による腐敗利権政治で、
日本は【世界唯一の衰退途上国】
この25年間以上、世界中で貧しくなったのは、【日本だけ】
全ては選挙に行かない日本人自身の自業自得
>>480
マンションの値段も株も食品も上がってるからインフレじゃないの
なのに、携帯料金値下げって意味がわからない 日銀が株を買い支えるなんてくそバカなことやってるのがこの国
株価にネガティブな影響がある情報は出さなくなる
マジでヤバい国
土人国家
>>887
そういうこと。金なんて所詮、社会を高い励起状態に持ってくるために人間を動かすためのツールだから、国内という閉じられた系では負債も資産も本質的な差はないと思う。 いつもの「財政ファイナンスではない」
なだけですけどねえ
それより大阪路線価下げがかなりヤバい
リート買っても飲食テナントは救えない
どーすんの?
先に不動産が崩壊するぜ、これ
>>863
偉そうなことを言ったとて菅の行ってる事を聞いたら
デジタルだって
昭和の昔にそろばんを使ってた奴がカシオミニを見て興奮してるような違和感 小泉と竹中が日本経済壊さなかったら立て直せていたかもね
それまではバブルがはじけたって大騒ぎしながらも経済は順調に回っていたからね
深刻な状況って言葉にするだけで深刻な状況になるのが日本
この一年間、バカ自粛厨共の言いなりで財政出動しまくったが
「経済を止めたのは間違いだった」と後々後悔するだろう
>>881
IT業界のように金を中で抜いて後は丸投げだけしてるような糞企業は潰れた方が良いけれどな GAFA+Microsoftの時価総額=東証1部約2170社の合計の時価総額
これだもんな
要は金融政策や財政政策でどうなるってもんじゃないんだよww
>>804
はぁ?
パナマ文書も知らないガイジか?
老害と無職はちゃんと税金払えカス コンビニの食べ物、短期間に上がりまくってるんだがあれか貧乏人都内在住を苦しめる政策なのか?
カルロス・ゴーンも呆れるくらいなんでもトロトロ遅い日本の政府にワクチンなんてすぐ用意出来るわけねーだろ
オリンピック強引にやったあとにようやくはじまる感じだな
>>894
まあいまの飲食店どもがこのコロナで次の一手をきっちり売ってくるまともなやつらとは思えないから
正直干上がらせてもかまわんけどね >>903
ちげーわ、東日本大震災と原発事故で国富はブラックホールに永久に吸い込まれてんねん。この先も永久に >>899
世界中で中央銀行が浮動株を買ってる国とか日本しかねーからなw >>906
そういう中間搾取しかしない会社は潰さないとダメだけど
今まで日本経済を根底で支えてきた中小零細企業を潰したら雇用が完全に足りなくなるよ >>881
それを立証しないことには単なる水掛け論
まあ中小企業のが日本政府の統制が利くからな
そういう意味では国外に軸足置いてる連中とか
空中飛び交ってるグローバル賊を狙うのは妥当だが 元日銀副総裁 岩田紀規久男
金融政策について
日本の金融政策について「金融政策でデフレからインフレに変える力があるというのは少数派だった。20年くらい言っているが、そういう政策は採用されなかった。それが安倍晋三総理によって採用された」と述べている
消費税増税について
2014年4月の消費税率8%の引き上げが、予想インフレ率に与える影響について「安倍総理の増税実施の決断は、インフレ期待に影響を与えていない」と述べている。
消費税率の10%への引き上げについては「一般論として、国全体として中期的に財政健全化を進めて、財政運営に対する信認を確保することは重要な課題だ」と指摘。その上で、安倍首相が「経済情勢を慎重に見極めて適切な判断をされると思う」と語った。
物価目標について
2013年3月5日国会での所信聴取に臨み、2%の物価目標の達成について日銀が全面的に責任を持つ必要があるとした上で、今後2年間で目標を達成できない場合は辞職する意向を示した。
そして5年副総裁で金融緩和を続け
金融緩和だけでは限界が有るとほざいて逃走しましたwww
こいつら無茶苦茶だよw
公務員の給料を半分にして
定年を55歳にしろ
国会議員の定年も守れよ
日経は年内に30000行って当然トピックスも増加するだろうけど
バブルが弾けて株価が落ちきったところが真の日本経済(日本市場)の姿だろうな、もう株価は経済の進行指数なんかじゃないわ
>>1
おう黒田
財政が深刻とか言いつつなんで株のETF買いまくってんだよ?
テキトーなこと言ってんなよ 財政健全化したいなら老人処分しようこいつ等消えるだけで良い
>>1
外国へのバラマキ、
国家公務員さんへ民間大企業正社員並みのボーナス支給が可能な以上は、
→カネは足りてます。 >>908
ビルゲイツ「コロナで世界のルール変えとんねん。付いて来れない奴、マスクつけるルール守れない奴はしね >>917
そうだよだから武漢ウイルスとアメリカにたてつこうとしてる
どうせ座して死を待つなら最後の望みをかけて
アメリカと激突する道を選んだのが上級
もう未来は決したんだよ、日本は滅ぶ
それも二回目、 >>856
まあ、麻生も黒田も、
稀代のペテン師・安倍晋三に寄生してただけの
寄生虫だからね。
宿主がとっとと逃げて余命いくばくぞ、
ってなもんだな。 そもそもな話だが、財政が逼迫してるのに株を日銀が買ってる場合か?
そんな金をどこから用意した?
根本から黒田の言ってることは一言一句何もかもが間違いなのさ
財政が逼迫してるのなら株は絶対に買うことは出来ない
日経平均を押し上げたところで経済には何の影響もないし
国民生活には何の関係もないからな
結局増税が諸悪の根源
アダム・スミスも言うてたのにw
>>908
菅が携帯値下げに固執してるぐらいだからな >>935
そもそも満州手放せばアメリカと激突することなんてねえんだが 実は民主党政権(白川)時代が懐かしい俺
あの時はいきつけの鮨屋で全力飲食しても1万だった
今(コロナ前)は質が落ちてるのに2万
今(コロナ前)の銀座は5万出してもいまいち
客もうぇ〜いが増えた
固定資産税も上がった
俺の保有株は大して上がらなかった
同じ心境の人いる?
公務員叩きした結果儲かったのは竹中だぞ
受付けとか派遣でな
>>923
そういう連中は自衛隊とか介護士、看護師、農家に就職させろや >>872
ほんと共産主義だからな
上の世代は自分たちが死ぬまでに大変なこと起こらなきゃいいわって思ってるからな
もう後は日本企業は衰退していくと思うよ
国に守ってもらってて危機感ゼロじゃ勝てるわけないもん 30年間停滞したせいで物価は変わらないものというマインドが消費者に根付いている
30年はでかいよ
赤ん坊が結婚して子供生まれるぐらいの時間だ
金融政策ぐらいでこのマインドを覆せる訳がない
>>923
もちろんそういう必要な企業は残すべきだとは思う
部品加工とかそういう企業がなくなったら物作りもできなくなるしね 日本の財政悪化にもかかわらず上場投信買いまくる日銀黒田
>>841
いや、だって、自民党に入りさえすれば、ガースーですら総理になれちゃう国だよ?
ボロボロになるに決まってるよね? >>941
満州手放したら経済的に死ぬしw
五輪中止も二回目、滅亡も二回目、
東京裁判も二回目だよw 黒田は任期が終わる前に
嘘ついてた部分の修正と調整をしないとバレちゃうからな
逃げる準備だろ
日銀のETF買い支えなんかは俺が海外投資家だったら、買い支えの限界が来たなと見たら日本株売り飛ばすけどな。
最近のジム・ロジャーズはそれを狙ってるのかな?
>>923
もともとアベノミクスというスローガンありきで隠蔽体質
それで財政ファイナンスとかやりだしたからもう最悪
金融のことはみんなわかりにくいけど、これは世界史に残るような最悪な政策
MMTとか馬鹿のこと言ってるやつはキチガイ
完全に日銀操ってる政府が倫理崩壊おこして財政規律なんて無茶苦茶 >>929
してないぞ?
その変わりに薩摩藩の技術力と生産能力が日本全体の物になってるじゃん
お前は借金しか見てないからそう見えるんだよ
同時に資産を見ようとしない 国債を無制限に引き受け(^。^)y-.。o○
文字どおり無制限に札刷れええのや
ハイパーインフレになると言う識者が居なくなったしそろそろ本当に来るんじゃないかと思うわ。
コロナによる出費は戦争と変わらんレベルになるぞ。
しかし、ガンガン金スレって言っている人達ってデフレギャップが1000兆くらい
ある頭なのかね。妄想の世界に生きている気がする
日銀が株買い支えでばら撒いた金が、国内で循環してれば良いが、外国人投資家にばら撒かれて回収不能な感じ?
お友達の利益を優先して株価釣り上げにお金使い過ぎたってハッキリ言えよwww
>>1
ようわからんけど、毎年大量の赤字国債は
俺にもヤバイのがわかる >>938
中央銀行が株なんて買っちゃダメ
そもそも買う理由がない
もう無茶苦茶なのが日本 >>16
回ってないんだから国民のうちの「庶民」が金持ってないんじゃない? >>932
その老人枠にわーくにとか言ってる老人と池袋で人引き殺すやつも入れてくれ
あとじっとしてられずマスクもしないでうろつく老人 >>15
スーパーの菓子とか野菜とか
魚なんか高くて肉にしちゃうよ >>952
死ぬとは限らんだろ
あの時期米を相手にするとかやばすぎだろ 天才ノイマンもいたのに >>1
黒田がずっと日本経済を窮地に置きたがって来ている事はみんな知ってるよ 蓮舫が事業仕分けして予算の組み替えすれば見事解決するのに?(´・ω・`)
>>947
もう手遅れだと思うよ
少子化対策にしてもAIで出会いを作るとか禿が言ってたけれどもうそういうレベルの話じゃなくなってるんだよな
まったくわかってないからなこの国のトップは
財務官僚どもが、
「俺たちの賃金半分にしてくれ」
と言ったら話聞いてやるよw
>>906
IT潰したらやたら中小更新できないだろ
やたら若いやつらを
下らない部品ギジュツ()
永遠にハンコ()
FAX()
媚び売り御用聞き()
なんかに回せない
無駄 >>1
はぁ?
テメーが金融緩和バカスカやったんだろ
責任とれよ >>908
「ファーウェイ」だけじゃない…アメリカ「GAFA」に迫る中国"次世代戦略" その実力を詳しく見ると… ドバイのようなビルが1つも建たない
あきらかに遅れた街になってるべ
暗愚政治、跳梁跋扈し日出ずる國は落陽を迎えん
完 次回作をご期待下さい
>>54
やおおあ外国頼りってアカンね
自国でなんとかできないと 緊縮財政にしたら、ハイパーデフレが起きるんちゃうか
自公政権が選挙で大敗したらもう黒田の後ろ盾はいなくなる
おい黒田よ
お前日銀総裁として異次元の金融緩和を9年近くもブチかましたくせに
デフレ脱却さえ出来なかった自分の失敗の責任取れよな
>>1
まるで他人事だな
さっさと対策考えろや無能 >>967
一応、第2次安倍政権までは最低限のルールは有ったんだけどなw >>979
技術者もいない中で抜いて丸投げだけしてる糞企業を潰せって言ってるだけだよ
そいつらのせいで実際に現場で開発してる技術者に金が全く回ってない また20年後くらいにあれは失敗だった!とか専門家が言い出すんだろうなぁ
>>963
投資家に吸い取られているんじゃなくて、企業がお金を国内に戻そうとしない
コスト削減するために人件費を抑え、輸送費を削減するのに海外に拠点を作っちゃう
日本の中小零細企業企業や従業員にお金が回ってこなくなっている (; ゚Д゚)そいつぁ大変だ
税金の使い方を見直さないとな
ここまでの害悪無能って世界を見渡してもなかなかいないぞ
>>944
竹中の場合は、公務員人数削減で奴隷を市場に放出する作戦だからな
それと給料削減による財政健全化を一緒にしてはいけない >>1
日銀様が日本の大株主だからな
株式市場も糞もねーわ・・・この歪みのつけは払わなくちゃいけないのは確かだなw
まぁ、日本だけじゃなく世界的に財政は深刻ですから^^^^^^^^^^^^ lud20210127152348ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611675512/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】日銀・黒田総裁「日本の財政はきわめて深刻な状況」 [ボラえもん★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【経済】日銀・黒田総裁「日本の財政はきわめて深刻な状況」★3 [noinnoin★]
・【経済】日銀・黒田総裁「日本の財政はきわめて深刻な状況」★2 [ボラえもん★]
・【経済】日銀・黒田総裁「日本の財政はきわめて深刻な状況」★4 [ボラえもん★]
・【日銀】黒田総裁「円安は日本経済にとってプラス」 [ボラえもん★]
・【日銀】黒田総裁「円安は日本経済にとってプラス」 ★2 [ボラえもん★]
・【日銀】黒田総裁「円安は日本経済にとってプラス」 ★4 [ボラえもん★]
・【日銀】黒田総裁「円安は日本経済にとってプラス」 ★3 [ボラえもん★]
・【経済】オフレコ扱いにされた黒田日銀総裁の「日本国債」深刻発言
・【日銀】黒田総裁「安定的な円安なら、日本経済全体にプラスに作用」 [minato★]
・【日銀】日本経済は緩やかに成長、インフレ期待やや上向き 黒田総裁 ダボス会議で
・【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える
・【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★2
・【20年ぶり円安】日銀・黒田総裁「日本にはプラスの効果の方が大きい」 [ボラえもん★]
・【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★5
・「円安は日本経済にとってプラス。引き続き注視していきたい」──日銀・黒田総裁
・【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★7
・【日銀】「米国は賃金も物価も順調に上昇。日本は上がってこない」 黒田総裁、力なく答える★10
・【景況】日本経済、今年末もしくは来年初にコロナ禍前の水準回復=日銀・黒田総裁 [上級国民★]
・【日銀】黒田総裁「日本経済はスタグフレーションになっているとは思っていない」 [スペル魔★]
・【政治】日銀黒田総裁が日本国債の将来的なリスクについて言及も議事録から削除し緘口令が敷かれる−財政諮問会議
・「良い円安」と答えた主要企業はゼロ 一方で日銀の黒田総裁は「円安は日本経済にプラス」★2 [ニョキニョキ★]
・「良い円安」と答えた主要企業はゼロ 一方で日銀の黒田総裁は「円安は日本経済にプラス」★3 [ニョキニョキ★]
・【デフレ】日銀黒田総裁 日本人に消費させることがこれほど難しいとは思わなかった 英オックスフォード大で講演 ★6
・【デフレ】日銀黒田総裁 日本人に消費させることがこれほど難しいとは思わなかった 英オックスフォード大で講演 ★4
・【デフレ】日銀黒田総裁 日本人に消費させることがこれほど難しいとは思わなかった 英オックスフォード大で講演 ★5
・黒田東彦日銀総裁「来年こそは日本の景気回復が本格化するよ。コロナの影響が和らいできたからね」と見通しを示す
・【デフレ】日銀黒田総裁 日本人に消費させることがこれほど難しいとは思わなかった 英オックスフォード大で講演 ★2
・【デフレ】日銀黒田総裁 日本人に消費させることがこれほど難しいとは思わなかった 英オックスフォード大で講演 ★8
・【世界3大投資家】ジム・ロジャーズ氏「安倍首相と黒田日銀総裁の愚策で日本破滅。今すぐ辞任すべき」
・【日銀】黒田総裁、道半ばで退任へ ★5 [ぐれ★]
・【経済】日銀・黒田総裁「賃金がもっと上がるのを待とうとはまったく考えていない」
・【円安】日銀・黒田総裁「金融緩和を継続することが適切」 [シャチ★]
・【経済】日銀黒田総裁、消費税増税について予定通りに実施することを政府に要望★3
・【安心】黒田日銀総裁「消費税増税は経済にネガティブな影響なし!」
・【安心】黒田日銀総裁「消費税増税は経済にネガティブな影響なし!」★4
・「就職氷河期解消は金融政策の効果」日銀・黒田総裁、10年を振り返る [おっさん友の会★]
・【日銀】「景気に大きな影響ない」 10%への消費税増税で−黒田日銀総裁★6
・【経済】日銀・黒田総裁、急激な円高株安「日銀のマイナス金利が影響しているとは考えない」と明言
・【黒田日銀総裁】最近の急速な円安、経済にマイナスで望ましくない [首都圏の虎★]
・【黒田日銀総裁】最近の急速な円安、経済にマイナスで望ましくない ★2 [首都圏の虎★]
・日銀・黒田総裁「お金が尽きました。もう金融緩和はしません。物価も上がらなくていいです。アベノミクスは失敗です」
・【黒田東彦日銀総裁】「現在、日銀が保有するETFの損益分岐点は19500円」参議院財政金融委員会(国会)で発言
・【為替】急激な円高、一時105円台 政府・日銀が緊急会合を開催…日銀、黒田総裁は追加緩和に動く構え
・【10年やって成果無し】日銀黒田総裁が豪語した─デフレ脱却─の未達を認めるも反省もなし… [BFU★]
・【日銀】黒田総裁「景気は持ち直しつつある。必要があれば、ちゅうちょなく追加金融緩和に踏み切る」 [ばーど★]
・【経済】「マネタリーベースと物価上昇に相関関係なし」日銀・黒田総裁がアベノミクスの失敗を認める★3
・【日銀】黒田総裁「円安は家計には必ずしもプラスではないが、輸出が増えるので経済全体ではプラス」 [ボラえもん★]
・【日本銀行】日銀、138年の歴史で初めての女性理事が就任 [ガーディス★]
・【黒田】新型コロナに追い詰められる日銀
・【G20】日銀総裁、強力な緩和続けるとG20で説明
・【経済】黒田総裁ついに白旗…国債「リスク資産化」で高まる暴落危機 ★3
・植田日銀総裁、インフレ率「今年度半ばに2%下回る」 [蚤の市★]
・日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 [蚤の市★]
・日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」 ★3 [蚤の市★]
・安倍晋三氏「金融緩和継続は当然。黒田総裁は正しい。米国のように引き締めれば景気はガンと悪くなる」 [ボラえもん★]
・日銀の植田総裁、初の海外討論会でジョーク連発…欧州の記者「話が面白い」と興奮 [首都圏の虎★]
・河野行革相、総裁選に立候補を表明 「日本の礎は、皇室と日本語」 [蚤の市★]
・【日本経済】政府統計、信頼に揺らぎ GDPなどに日銀が不信感 内閣府に元データの提供を迫る★4
・【衆院選】自民・安倍総裁第一声 「日本が世界の真ん中で輝くことを約束する」★2
・【日銀】日本株の最大株主に…来年末にも40兆円、公的年金(GPIF)上回る ※東証1部の時価総額6%超 ★4
・【日銀】投資信託の家計保有額、30兆円以上も誤計上 日本銀行がミス・・・証券業界に衝撃広がる、怒りの声も★7
・【日銀】投資信託の家計保有額、30兆円以上も誤計上 日本銀行がミス・・・証券業界に衝撃広がる、怒りの声も★8
・【日銀】投資信託の家計保有額、30兆円以上も誤計上 日本銀行がミス・・・証券業界に衝撃広がる、怒りの声も★2
・【東京五輪】五輪中止の日本経済への打撃限定的、日銀金利深掘りせず=IMF幹部 [砂漠のマスカレード★]
・【総裁選】京大教授「緊縮財政派の河野太郎氏が首相になれば、菅氏以上に日本が破壊されかねない」 ★2 [ボラえもん★]
・【自民党総裁選】安倍晋三首相(自民衆山口4区)が正式出馬表明 「あと3年、日本のかじ取り担う決意」 ★2
07:02:27 up 37 days, 8:05, 3 users, load average: 38.42, 50.70, 53.77
in 2.4299709796906 sec
@2.4299709796906@0b7 on 021921
|