◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【菅首相】特定給付金「再び支給する考えはありません」 困窮者限定も否定 ★4 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611654655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2021/01/26(火) 18:50:55.83ID:wFNDzHDp9
※朝日新聞

26日の衆院予算委員会では、政府のコロナ対応について野党委員が集中的に質問した。立憲民主党の大西健介氏はコロナ禍となって約1年経つことから、政府が昨年支給した一律10万円の特別定額給付金のような「個人への現金給付」を再び実施するかどうかを質問した。

菅義偉首相は「特別定額給付金を再び支給する考えはありません」と否定した。大西氏は昨年のような一律給付ではなく、対象を生活困窮者らに絞って支給する考えもないか尋ねた。首相は、無利子で生活費を貸し付ける「緊急小口資金」などの支援制度があることを挙げ、「特別定額給付金を再び支給することは考えておりません」と重ねて否定した。

2021年1月26日 12時19分
https://www.asahi.com/articles/ASP1V412JP1VUTFK00R.html
【菅首相】特定給付金「再び支給する考えはありません」 困窮者限定も否定 ★4  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚

★1が立った時間 2021/01/26(火) 14:03:11.48
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1611647684/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:51:14.94ID:Ea5mO2IO0
あれ?
誰もいない
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:51:16.95ID:5gfJebMJ0
緊急事態宣言延長の場合 +10万円
言われずともやらんかい


20万円 特別定額給付金 急げ!






20万円 特別定額給付金 急げ!






20万円 特別定額給付金 急げ!






20万円 特別定額給付金 急げ!
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:51:51.75ID:tknNzdaU0
これを見ると安倍晋三の偉大さがわかるだろ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:52:15.91ID:87WPOFNQ0
でも旅行業者と飲食には必要以上に配ります
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:52:27.13ID:hBALpZav0
>>4
山口の偉大さだろw
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:52:50.53ID:Zz3HJA9G0
飲食にばらまきすぎ
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:52:50.90ID:sc45N8TY0
というかなんでもらえると思うの?
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:52:54.50ID:/HbWAwxV0
>>1
 
自民党員の利権に絡まなきゃこんなもんよ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:52:57.24ID:QB3J68AA0
パヨクはバラマキが嫌いなんだっけ?
良かったなあw理想の首相だぞwww
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:53:47.34ID:/hBoA1Hg0
>>9
ホンマそれ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:54:21.66ID:Z5oGE81Y0
個人の飲食店には186万あげるけど、国民1人には10万も出したくないのか
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:54:44.86ID:ChIte7qf0
自民党割ってくれ
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:54:50.87ID:8OezXK6XO
>1
MMTを知らないのか知ってて知らないふりしてるのか
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:55:12.33ID:m1i1I6DC0
うーん消去法で自民党!(脳死)
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:55:43.20ID:ELfPaHEJ0
コロナで亡くなった人の遺族には補償金支払えよ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:55:43.83ID:LP5P7EiC0
10万コネ━━(゚д゚;)━━シ!!
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:55:48.96ID:Eg3oVEBm0
乞食パヨク残念wwwww
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:56:03.36ID:uQ5C/9ps0
自民党が予算を振り分けるのは利権関係者だけ
利権関係者でもないのに自民党を支持する知恵遅れは貧困苦で野垂れ死にがお似合い
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:56:15.21ID:RG7PZ/tS0
強盗トラベルで捕まったおっさんがいたな
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:56:27.90ID:ASM0l0pQ0
殺人内閣。 下野確定。
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:56:35.37ID:g1GlZf5t0
じゃあ飲食に配るのも止めてくれ
GoToも
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:56:40.70ID:jQnhwnFC0
次はどこでも良いから政権交代してくれ。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:56:46.82ID:aHpVrnQY0
菅政権が約四か月で成し遂げたこと
以下は、5ちゃんねる記事のまとめ


@ NTTドコモがメインブランド、20GBで3,000円以下という月額料金を軸に導入する方向で検討(一人あたり毎年数万円の通信費が浮く)
A【罰則化について】新型コロナ 特措法改正、罰則に賛否 自公「明記」、野党は対応割れ →立憲民主党「罰則は必要ない」
B 国産トマホーク開発へ 射程は約2千キロ 日本からの地上発射でも中国や北朝鮮が射程に入る
C 超音速対艦ミサイル「ASM-3A」の量産開始が決定(超音速=現段階の軍事技術では敵には迎撃できない)
D 菅首相 不妊治療を22年度から保険適用に 男性も対象
E デジタル庁創設へ基本方針 年内に、首相指示
F 中国「千人計画」に日本人、政府が規制強化へ…研究者44人を確認 
G 中国の「千人計画」念頭、外国の研究資金に申告義務…すでに審査開始

蛇足
【朝鮮日報コラム】ワクチンを確保した日本の年末風景 、韓国は「正反対」[12/31]
【朝鮮日報/コラム】 菅は安倍以上に手強いかも [12/04]
【宮城】GoTo停止、観光業界「大打撃」 (仙台)商店街「予想外」
「緊急事態宣言をなぜ出さない」と声高に叫び、発令されたら「大量解雇、飲食店存亡の危機」などと言うワイドショー


四か月でここまで仕事をした内閣ってあるのか?
弱点がないわけではないけれど、全体的に見れば実務を着実に実行している
演説の良し悪しなんて、評価は主観なうえに、国益にほぼほぼ結びつかない虚飾だろう
それに、文句言っているマスコミは、立憲の総理だったならば、演説内容について報じない自由を行使するのは目に見えている

異常なぐらい叩きまくっているマスコミ(ヤフーが筆頭)は、次の内閣や次の次の内閣は今よりよくなるっていう確信があるんだろうな?
総理大臣が一年ごとに首になる日本に逆戻りさせようとしている勢いだけれど
そうなったら 日本が衰退 → 税金の引き上げや社会保障の切り捨て ということに必然的になっていく
ここまで叩いておきながら確信なければ悪質な反日行為
諸外国はコロナ禍で政府の足を引っ張るのはまずいと批判報道を控えているのと真逆
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:56:49.52ID:DbIGUVc20
今回は公明党も何も言わないんだな。
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:56:55.33ID:BfVDfUKH0
クソ政権
今の議員には絶望しか無いな
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:56:56.91ID:sLE/TegV0
>>10
観光業界には気前よくばらまいてるが
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:57:03.25ID:8LobbESN0
まだ諦めてわいかん
GOTO中止時短営業給付金中止
定額給付金一人十万円
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:57:06.02ID:rp1vln+D0
GoToや一部利権にはがんがん国費突っ込みますんで国民の皆様は我慢してください
ガースーDeath
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:57:09.06ID:/fNWf3Uq0
一律6万支給の飲食業に疑問を持たんのかマスゴミ
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:57:09.45ID:0r3bjEtL0
前の10万も母親にあげたしどうでもいいわ。
ただ飲食店の補償は見直してほしいわ。
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:57:27.99ID:iq55BXgT0
安倍総理って超有能だったんだな
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:57:42.78ID:Y2hbJLlh0
10万円?、(ヾノ・∀・`)ナイナイ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:57:46.39ID:K6n4VQyg0
支給する考えのある人に代わってもらおうか

こいつ安倍が仮病で逃げた後に勝手に総理大臣を僭称してるだけだから国民は選挙で意思を示せばいいんだ


野党は早く合従して内閣不信任案出せ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:57:52.19ID:jQnhwnFC0
飲食店に毎月180万円。一般人には1円たりとも出さない!
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:58:09.15ID:g1GlZf5t0
自民党は仲良しにお金配る党
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:58:10.49ID:LP5P7EiC0
あーあ楽しみにしてたのにな
金額云々より気持ちの問題だよね
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:58:29.99ID:NfoaBIOa0
メールで特定給付金配るから登録してくれって来たわ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:58:37.93ID:x/+ctzrv0
この前のニュースで個人経営の寿司屋が1日6万円の給付金に「全然足りないですよね」
って言っててイラっとした
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:58:49.43ID:qbMzmiWg0
「給付金おかわりニダ!」
朝鮮人の血が流れてるかのような恥ずかしい奴が増えたね〜。
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:58:50.66ID:pHt55HfQ0
あのおっさん人の話聞かないんだよ。人並み以上の知識や知恵があるわけでもないのに・・・
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:58:54.37ID:+QLuUKjO0
自民党=利権
気づいてないやつまだいるのか?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:58:59.09ID:rYH7KbgK0
給付金なんかより
所得税の定率減税の方が良いでしょ
コストかからないし
勤労者が満遍なく恩恵を受ける
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:59:17.40ID:HT8gUTcq0
こら、ハゲ、

再び支給せよ。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:59:43.32ID:vkf6PTH30
まじで令和に入れた方がいいんじゃねさすがにコロナ治るまで毎月はくばれないとおもうけどちょくちょくくばってくれるだろ
変な利権とかそこまでなさそうだし
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 18:59:47.98ID:z1/M6Hnu0
早く政権交代して欲しい
切実に
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:00:08.25ID:pHt55HfQ0
頑固というか年齢的に痴呆が入ってきているのかなあ?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:00:13.92ID:DbIGUVc20
確かに安倍は有能だったね。
怖いのは自民党離れ、不公平感の広がりだったろうに、菅はどちらも蹴飛ばしたw
自民党離れOK! 不公平感歓迎!
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:00:24.92ID:e3s+SIgm0
もう毎日6万円もあげてるでしょーが!
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:00:31.44ID:FoUKGI2/0
金出す気がないのなら自粛解除してノーガードで経済回せよ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:00:36.81ID:EJJ0yZb/0
自民の票田に結びつかないもん

by麻生
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:00:37.31ID:LxdKM7OC0
困窮してんのに貸付とか鬼か
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:00:46.66ID:jQnhwnFC0
減税は各省の取り分が減るからやりたくない。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:01:00.82ID:qbMzmiWg0
>>43
金欲しがる乞食は消費税くらいしか払ってないから、所得税じゃ納得しないよ。
あいつら消費税下げろと言っても保険料や年金下げろとは言わないだろ。
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:01:10.03ID:bq9d+1h70
どうせ出す事になるのだからスッと出せばいいのに。但し今回は20万だろうけど
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:01:15.28ID:8lzST9Ax0
貯金するだけ!避けに貼っておこう

【白物家電】2020年国内出荷額、1996年以来24年ぶりの高い水準 一律10万円の定額給付金が支給されたことなどが主な要因 [マスク着用のお願い★]

http://2chb.net/r/newsplus/1611540252/
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:01:21.41ID:pHt55HfQ0
安倍さんは途中から、あきらかに国民目線になった

早く戻ってきてくれ
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:01:25.61ID:B03vxaPT0
ササっと被雇用者ベーカムをやれよ
解るだろ?老害ならこの政策の意味を
ビビっきてるはずだぞ
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:01:37.21ID:jttMlxX60
>>45
タレント議員はNG
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:01:50.75ID:uolUtv5c0
>>1
ならば協力金も無しな
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:02:06.91ID:BqvpT6690
>>1
菅官房長官時代にも言われてたことだけど、
人事は自分の考えに賛同する者は優遇して、
嫌いな人は特に冷遇して排除する
首相になって、政策もその傾向にあるみたいだな
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:02:11.46ID:rYH7KbgK0
>>54
むしろ所得税20%にして
所得税廃止すべきかもね
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:02:21.73ID:dpyyhuWl0
食料支給でいいよ
うまかっちゃんやサッポロ一番の袋ラーメン
米にインスタント味噌汁
湯煎で食べれるハンバーグやミートボール
サバ缶にイワシ缶さんま缶
かたあげポテト
綾鷹緑茶

色々詰め込んで1万円〜2万円分だと助かるだろう
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:02:31.40ID:9fEIkYjx0
世界に文句言われずに円安誘導するチャンスなのにあほやな
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:02:46.68ID:OoKw+8Xx0
自民に投票するやつはキチガイやろ
ピンチになれば屠殺されるでw豚くん
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:02:59.63ID:yWYtB3vE0
困窮者に貸し付けとか鬼かよw
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:03:07.86ID:K6n4VQyg0
選挙から逃げ続けて解散すら出来ないんだから内閣不信任案突き出して辞めさせるしかない

待てば待つほど自民は議席減らすから個人的には任期満了までしがみついててくれても良いんだけど 露骨な差別政策連発されて国民を分断されて公務員を恨んだり 飲食店を恨んだりする奴が暴れだしても困るんで やはり不信任案は早いほど良い
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:03:11.49ID:zCfxxqY20
じゃあ自粛も無理だな
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:03:13.32ID:DbIGUVc20
>>62
め、名案!
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:03:40.97ID:r3i2J5Hd0
菅による天安門事件はじまるよー
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:03:45.72ID:lZDZYAUr0
国民「もう、税金を納める気はありません」
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:03:48.82ID:hon+w+AL0
飲食店に一日6万円は気分が悪い!
何で飲食店が一人勝ちなんだ?
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:03:53.08ID:B2WJA9M20
飲食にはプラスになるほどばらまいて生活困窮者には貸付ですかwwwwww
素晴らしい国ですねwwwwww
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:03:59.18ID:ItVPDexJ0
まあ生活保護あるからな
ただ、期間限定や支給額限度を設けて、親族への問い合わせなしで出しやすくすべきだろ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:04:00.26ID:pHt55HfQ0
田舎のお山の大将じゃないんだから・・・国民を冷遇してどうすんのよw
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:04:00.87ID:cBEi+YeQ0
>>54
わかりやすいよね。消費税が公平と言うと狂ったように釣れるわ。
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:04:01.92ID:Es5Yaz9e0
困窮者救済も拒否か
とんでもない政権だな
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:04:02.87ID:mGyK9Xn+0
飲食と旅行の予算を見直せや無能政府
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:04:08.28ID:bej1QR/L0
じゃあ再び自粛する考えはありません
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:04:09.74ID:A8Sjpg7W0
>>63
チャルメラの醤油じゃなきゃヤダ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:04:18.36ID:rY+lk/RV0
ガースー「貧乏人は微々たる消費税しか払って無いのだから、票集めに
税金使う訳にいかないだろう?たんまり献金してくれる連中に税金垂れ流す
から、私等も恩恵に預かるのだから、生かさせて貰うだけ感謝して頂きたい!」

と、ここまで訳した。
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:04:18.72ID:6QCxunMb0
go to hellキャンペーン
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:04:24.90ID:9fEIkYjx0
>>45
レイワに入れるくらいなら共産党に入れるほうがまだマシ
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:04:26.25ID:FL8ro3VG0
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集 )

http://vfsyi.opinari.net/lNhg/737118903.html
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:04:26.45ID:YIP2r1Do0
なら税金減らすべきだろうに
消費税3%で
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:04:36.19ID:7lGvsfaI0
どれだけ不況になろうと減税も絶対しないしな
したとしてもトータルで税収増になるようにするし
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:05:07.35ID:ItVPDexJ0
大学院生に240万出すより生活困窮者に貸付でなく、限定付与でだしやすくせよとは思う
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:05:09.09ID:jFPw1Laj0
そりゃ貸与も生活保護もあるしな
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:05:12.43ID:K6n4VQyg0
福留「誠意は金」
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:05:15.35ID:rYH7KbgK0
>>85
所得税の定率減税じゃだめなの?
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:05:22.94ID:9JBb/3+z0
総理の「ウツワ」ではないワ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:05:36.52ID:3HLyxu8Y0
衆院選前でもそれ言えるの?
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:05:40.43ID:1nN8Mjmu0
飲食と観光業以外興味ないようだ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:05:40.93ID:S+uU2deC0
今まで選挙行かなかったけど流石に次は自民党以外に入れてくるわ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:05:41.61ID:eng3aCot0
ケチ草スダレ内閣
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:05:45.25ID:B2WJA9M20
>>86
コロナで減税しないんだから未来永劫減税しないだろうね
コロナではっきり分かったわ
すげーよ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:05:58.19ID:eUZnsdCN0
どうせ次の選挙で自民は負けるし、枝野さんになるまでの束の間の総理を楽しんだらいいよ
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:06:05.77ID:Xh6NVgYJ0
朝鮮人みたいにもらいグセがついて働かなくなるよね。
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:06:12.52ID:pYwkuOrp0
国民が我慢してるから、政治家もオリンピック中止な
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:06:21.31ID:j2DIh2Uo0
これは安倍さん首相に復帰の一律付金だな
逆に嬉しいわガース乙
短かったけど
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:06:51.14ID:uqtkZpJs0
10マン再給付はもうないよ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:06:51.63ID:YFSUEDK00
もう次の選挙後から冷飯確定だから、今のうちに自民党内部で自己消費するから、国民に渡すものは無し 賢いな
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:06:53.22ID:OoKw+8Xx0
ワイらの利権を守るために 涙飲んでや底辺国民さん 
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:07:01.13ID:jFPw1Laj0
>>97
枝野さんになったら消費税またあげるのかな?
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:07:25.39ID:pHt55HfQ0
この政策では真面目な優良人種を排除してる感じだなあ〜

無理しなくてもいいのに上京とかって、僻みとかが諸悪の根源なのかね?
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:07:26.04ID:m9NXkXK50
そうなんだ、GOTOの予算も海外にバラ撒く予算もあるのに
じゃあもう菅の言うこと聞かなくていいね
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:07:28.60ID:OJIvq4/i0
色々偏りすぎだしな
次は枝野に期待
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:07:29.02ID:kOpTBCU70
ひきこもりにも給付される、
それだけでも一括給付の立派な反対理由になる。
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:07:44.87ID:eng3aCot0
安倍ちゃん戻ってきてくれーw
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:07:55.91ID:8lzST9Ax0
パナマ文書に出てきた財務省7人衆

http://my.shadowcity.jp/2016/05/post-9442.html

消費税増税で国民の貧窮化を企み、一方パナマ文書に出てきた財務省7人衆

【菅首相】特定給付金「再び支給する考えはありません」 困窮者限定も否定 ★4  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:07:58.37ID:8lWiPtNb0
なんだかガースー政権は麻生政権に似てるな。
マジで短命に終わるだろう
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:07:58.82ID:YFSUEDK00
>>104
いくら馬鹿でも次は下がるよ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:08:01.85ID:AsA1yPlQ0
菅ちゃんさぁ就任前にするって言って無かった? 仕方ないにゃあ…消費税撤廃したら許してあげる
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:08:03.87ID:lo5MFQ5x0
蓮舫首相に任せてみようよ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:08:10.40ID:6et5Q3Vu0
もう勝手に日本政府を名乗ってるおじいさんたちっていう印象
アルツハイマーでもおかしくないのがよってたかってフガフガしてる様は見てらんないって
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:08:15.12ID:AP6Z8CKX0
>>72
飲食店バブル
持続化200と家賃600合わせて
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:08:27.60ID:fm6ZLbh50
次の給付も検討してるとか言ってたろ?
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:09:00.92ID:JCXKCDef0
>>99
何言ってるの?
IOCに「開催します」って約束しただろ。
開催しないなら違約金だよ。
違約金は数兆円にはなると見られているから、特定給付10万円どころか、
消費税20%だねw
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:09:05.33ID:Z5oGE81Y0
個人飲食店にも186万は絶対にやめろよ、大中の従業員たくさん抱えてるチェーン店だけに支給しろ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:09:08.44ID:AP6Z8CKX0
>>116
ゲット
ありがたや、すがーさま
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:09:13.37ID:oS/t92k40
じゃあ自粛なんてやめようぜばかくせー
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:09:19.23ID:dfj95Ri80
働いて稼げコジキ
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:09:22.73ID:CsGqwah00
税金も当然全企業一律だよな?
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:09:27.72ID:rYH7KbgK0
>>108
生活保護者や刑務所にいる犯罪者にまで配られたらしいしね
生活保護保護者なんてコロナの影響受けてないのにね
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:09:31.37ID:z/fxp5/UO
10万で死ななくてもいい人もいるんだよ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:09:34.58ID:YFSUEDK00
>>114
蓮舫のけつの穴にぶち込みたい
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:09:42.82ID:OJIvq4/i0
>>116
本当に舐めてる公共事業にばら撒いてる方がマシ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:09:44.97ID:B03vxaPT0
>>109
被雇用者から逃げ出した人源に
被雇用者の気持ちは判らないってね
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:09:52.26ID:JCXKCDef0
>>116
知り合いの社長は、給付金で車を買ったよw
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:10:07.70ID:Re8msHVh0
誰も使わないアベノマスクに450億も使っちゃったから国民に給付できないんだろう
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:10:09.67ID:+00lsDv10
コンパクト、低予算と国民を欺いた詐欺オリンピックには1兆円軽くオーバーする金をかける癖に、
その資金の元となる税金納めた国民にはケチな小遣い配っただけ。
2度目は無しよ。
そしてオリンピックはやるからな!
これがこの国と東京のバカタッグの言い分。
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:10:17.37ID:0ba89JLS0
goto止めて予算回したらダメなんか
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:10:18.15ID:Ruy9n0E50
飲食優遇してんだし
持続化給付金は今年もやってくれ
ちゃんと確定申告書類精査すれば問題ないだろ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:10:20.21ID:cBEi+YeQ0
>>90
所得税なんてクソ重い社会保険料に比べたらゴミ。
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。社会保険料を引き下げるべき。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:10:23.66ID:N+lS0oke0
困窮者ってどこにもいなくね?
本当に困窮してるなら生活保護っていうセーフティネットもあるんだし
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:10:24.50ID:yrBCg6rx0
なんでもいいからさっさと選挙しろよ。
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:10:28.21ID:jVIFJUuI0
配るなら青天の霹靂的にぶちあげろよ 官邸は伏魔殿みたいなところだから悟られると一服盛られるぞ 
まこんなクソ野郎には期待してないけど
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:10:42.94ID:oqRLqm760
>>111
麻生が解散のタイミングを失ったは菅の提言を受け入れたからなんだよね
東国原を衆院選の目玉候補にするというのも菅の発案
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:11:13.04ID:cBEi+YeQ0
だから、社会保障を廃止してBIで公平平等に分配ろろよ。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:11:14.17ID:pHt55HfQ0
現時点では、この発言は安倍さん復帰の策としてでもなさそうだが

でも給付セットでやれば大勝だろう
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:11:14.47ID:Cc4Rs2A10
ほんとに考えてない総理だからねw
コロナの状況次第では、考えるっていうだろ
ワクチンに過剰期待してるのか?
でいつだよw 1っ回でいいと思ってるようだしw
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:11:15.03ID:TeOKnIrN0
飲食以外は助けん!死ね!!ってことかよ
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:11:15.60ID:JIIj2z1y0
なら飲食店とか観光業も無利子の貸付にしろやボケ死ねよ自民党
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:11:15.89ID:4aWWjm050
えらいぞ、菅さん!
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:11:17.44ID:AP6Z8CKX0
>>135
自殺してる人は明らかに困窮してる
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:11:22.57ID:9nY552f80
実体経済などはどうでもよい
企業の評価利益とオレ様のような金持ちの億ション生活が維持できればそれでよい
カスの貧乏人どもが買えば売れ!売れば買え!
そうして少しずつ株価を上げればバカどもが景気過熱と錯覚するいい目くらましになる
買った金融機関には損失補てんしてやればよいのだハッハッハ

by 黒田さん

なお、貧乏人どもは老後の3000万を株を運用して自己責任で蓄えてね
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:11:29.33ID:k1rokVMx0
どうせ解散総選挙が見えてきたら急に給付金配りだすだろ目に見えてるw
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:11:39.40ID:EOqptlng0
無くてもいいけど、飲食旅館タクシー自営ふりらんにばら撒いてたら叩かれるわな
リーマンOL派遣にもアメやんないと
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:11:40.45ID:L7srPqKH0
まぁ、もう自粛する必要ないな

なんでてめぇら政治家だけ好き勝手やって、国民は我慢せにゃならんのだよ
金くれるでもないのにさ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:11:42.89ID:hBALpZav0
>>118
オリンピックって
東京の問題であって国の問題ではないぞ
本来
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:11:46.80ID:/ZuJxlZF0
この期に及んで、まだ税金を身内で回すことだけ考えてるのなクソ自民党。

野党もオリンピック反対金は弱者に回せデモでも仕掛けてみなよ。自民党に殺されかけてる人は参加するで(´・ω・`)
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:11:47.93ID:B2WJA9M20
>>108
意味不明
飲食店にプラスになるほどばらまいてる時点でそれは理由にならん
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:11:56.93ID:CsGqwah00
>>139
アメリカみてみろよ
民間保険になったら何倍も高くなるぞ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:12:02.31ID:K6n4VQyg0
ガースー嫌いになりそう…
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:12:06.69ID:OJIvq4/i0
そもそもアベノマスクで500億とかふざけんなや
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:12:10.03ID:mCXH/UNC0
5284. 匿名 2020/12/08(火) 21:34:59
受験生じゃないけど、ドラゴン桜2(無印の続き)の最新巻読んで少しだけ目から鱗が落ちた。
前から気になってたんだけど、格差社会を本気でなくしたいなら教育格差も考慮する人ってどれだけいるの?
どう考えてもどう聞いても理不尽なのに抗議を突っぱねて闇に葬る人とか、言葉遣いと意見が一見正しそうでも実は的外れなウソ言ってる人のせいで泣き寝入りしたい人は、誰もいない筈だよね。
それにも関わらずお金に少しでも関わる話題(税金含む)をタブー扱い、バブル崩壊から三十年経ったのにその気になれば高度経済成長(第二弾?)で巻き返せると密かに期待してる人も多いのかな...そう考える度に本気で情けなくなる
こんな醜態を子供達に丸投げしたら末代までの大恥だし、これからも子供を増やすなんて論外だよ (長くてごめん)
https://girlschannel.net/topics/3072614/106/
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:12:20.11ID:HNMCzisK0
まさに言ってた通りじゃん

菅「自助・自助・自助」
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:12:22.97ID:wwDQXd6j0
>>15
まあ、仕方ないわな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:12:27.99ID:y+qJ/Xhy0
コロンビアの国防長官かなんかがコロナで亡くなったらしいけど日本は腹が立つくらい全然かからん
な 議員がかかったりするぐらいで
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:12:30.29ID:mGyK9Xn+0
>>118
バカ丸出しじゃんお前www
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:12:33.66ID:FA1M2xto0
>>1
貧乏人は貸付を利用しろって事だな。
上限に達したら死ねか・・・。
流石移民党。
go toには3月末までに1兆円補正予算割いたのにwww
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:12:34.44ID:pHt55HfQ0
麻生さんは解散する気はあった。センスなく止めた人がいるんだろうな。あれっ今回と同じ???
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:12:36.68ID:N+lS0oke0
>>134
そこは一番下がらないぞw
法改正しながらまだまだ料率が上がっていく
とりあえず子供3人作れ
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:12:39.08ID:j2DIh2Uo0
安倍さん首相に復帰です
嬉しい
体調も戻ったみたいだしな
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:12:43.72ID:rYH7KbgK0
>>134
考え方によっては所得税減税の方が平等なんだよ
貧困の人は働けば働くほど所得税減税の恩恵にあずかれる
ダブルワークしてもいいと思う
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:12:53.41ID:L0hyLJyC0
自民党終わってるな
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:12:54.66ID:B2WJA9M20
>>62
格差広げてどうすんだよwww
馬鹿なのかな?
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:12:57.03ID:mCXH/UNC0
5171. 匿名 2020/12/05(土) 14:21:33
そういう言わない言えないのもそもそもおかしいよねどんどん言って
具体的に何に一番苦しさ感じてるか出し合ってどんどん少しでも生きやすい人が増えるようにあれこれ改善していく方向にどんどん持ってくんじゃなくて
言わないように我慢させて言えないように言った人をすかさず嘲笑って思い切って言えば全部自己責任にして責めたてて言ったら悪人、駄目人間みたいにされるんだよね
もうその時点でネガティブの塊みたいな冷酷で無慈悲で横暴な社会じゃんていう
だからますます自分は生まれたくなかった、次世代の子も生まれないほうがいいでしょって思うんだし
https://girlschannel.net/topics/3072614/104/
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:12:59.56ID:cBEi+YeQ0
>>153
底辺老人の淘汰が進んで結構な事じゃないか。
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:13:11.28ID:Es5Yaz9e0
>>104
枝野は消費税下げるだろ
消費増税派は野田だけでしょ
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:13:13.83ID:AsA1yPlQ0
>>111 菅も答弁見る限り諦めてるだろ情け無い奴だわ
またリリーフ内閣になるだろうな菅→河野→岸田→石破→安部(長期) どうせこうなるだろうお先真っ暗だな
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:13:18.68ID:LP5P7EiC0
>>135
見えないだけで確実にいます
ただ、その当人は周囲の人に言わないから
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:13:19.67ID:95I3seux0
ナマポでいいだろw
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:13:23.68ID:OJIvq4/i0
政治家全員どんだけ金に囲まれてて居たいんだよ病気だよもう
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:13:30.44ID:N+lS0oke0
>>145
自殺=困窮ってわけではないだろ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:13:35.90ID:GqNyCTK/0
💰 給付金は上級国民(事業主)のみ 😀
 下級国民が全滅したらベトナムから輸入!

【新型コロナ】イベント中止・延期の事業主に
1公演あたり最大2500万円支給 緊急事態宣言
地域
http://2chb.net/r/newsplus/1611065018/

【日本】教育実習生が駆け込みで入国 
受け入れ団体「間に合ってよかったです」
http://2chb.net/r/newsplus/1610779085/
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:13:44.35ID:1Y/fC46E0
なんで給付乞食こんなにいるんだよ
いくらスレ伸ばしたって、出るわけねーじやん
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:13:51.34ID:myOyP+XS0
20年以上続くデフレ不況とコロナ不況のダブルパンチ食らっても緊縮財政のまま
国のトップが「自助、共助、公助」「再び支給することは考えておりません」

財務大臣が
「一律給付金やるつもりなし」「後世に借金増やすのか?」「PB黒字化目標」
という狂言を吐いても許される国は日本だけだよ

バイデン氏、低所得者支援で大統領令 「国民の窮状見過ごせない」
2021年1月23日

>バイデン氏は22日のホワイトハウスでの演説で「コロナ危機に伴う国民の窮状を見過ごすわけにはいかない」と述べ、大統領権限でできる限りの救済策を講じる方針を強調。

約4000万人が利用する低所得者向け食料費支援制度(フードスタンプ)の支援拡充や、連邦政府職員と政府事業請負業者の最低賃金を100日以内に現行の時給7・25ドルから15ドルに引き上げるよう関係機関に命じた。

追加経済対策については「経済成長のためには大胆な財政支出が必要だ。歳出をはるかに上回る恩恵をもたらす」と改めて訴えた。
https://mainichi.jp/articles/20210123/k00/00m/030/023000c
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:14:02.70ID:KYRihOR+0
>>145
そこまで困窮してるのなら生活保護受ければいいよね
全員に一括で配る意味ある?
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:14:03.47ID:K6n4VQyg0
さすがにこれを言って支持率下がらないとは思わないよな どんなにアホでも


つまり支持率なんてどうなってもいいってことだ つまり解散はしない 任期満了まで粘りに粘ってその間に利権を吸いまくる決断をしたってこと


野党連立政権 残念ながら長続きしないだろう

となると愚民はすぐ忘れるからやっぱり自民となるわけだ
その時には小泉バカ息子が総理かもね その時になって今配りまくっている利権が効いてくるわけだ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:14:10.67ID:JCXKCDef0
>>150
でも、IOCと東京との契約の際に、日本国も連帯保証者としてサインさせられているんだよね。
しかもTVカメラの前で。

あそこはガチガチの契約社会なので、
「コロナのせいで開催できないのは免責だよね?」
なんて温情は全く期待できない。
だからここまで揉めてるわけだ。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:14:19.85ID:n0cLIJDe0
プライマリーバランスとか言ってる家計簿と経済の区別もつかないバカを国民が熱烈に支持してるんだから仕方ない。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:14:23.30ID:uA5aQCzB0
お願いはするくせに金は出さない
こんなクソ政府の言うことなんか聞いてられっかアホくせえ
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:14:35.14ID:N+lS0oke0
>>172
小保方さんかな?
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:14:36.98ID:JCXKCDef0
>>160
IOCとの契約内容も知らないおバカさんw
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:14:39.13ID:xrmRltj50
だって自民党政権で幸福だし、生活に何の不満もない
お金なんか必要ないだろ?
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:14:56.15ID:t6TP9wLK0
>>171
河野でコケたら次の首相は枝野になると思う
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:15:08.95ID:jiShU7cj0
飲み屋ばかりに金を撒いてどうするよ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:15:09.27ID:BmYfIQ/z0
次の選挙で思い知らせようぜ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:15:15.44ID:Z5oGE81Y0
客が元から来ないコロナの影響がない個人飲食店ほど貼り紙して休業してるの多いな、そりゃ寝てても186万振り込まれるんだからな、メチャクチャ不公平すぎる
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:15:17.47ID:Cc4Rs2A10
論理的に抜けてるけどなあ
事業者や飲食店に金だすけど、そこを首になったやつが困ってんじゃねーのかい?
旦那が正社員とかならいいけどさw
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:15:19.02ID:N7I4Cl0p0
糞野党1票いれてやるからさっさとネット投票できるようにしろ
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:15:22.15ID:Re8msHVh0
今日はネトサポ全くいないな
平和やなw
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:15:24.77ID:cBEi+YeQ0
>>165
だが、所得税なんて月収10万円で900円くらいでしょ。これぽっちで何の足しになると言うのか。
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:15:25.56ID:mCXH/UNC0
地域振興券くれた総理大臣は清和会ではない人だったの?
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:15:30.55ID:ommtmSZg0
>>116
なるほど
【コロナ】1日6万円の時短協力金で中小飲食店にバブル到来 2店舗で純利益300万円超 「コロナがずっと続いてほしい」 ★5 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611629577/
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:15:38.01ID:x0fc1U2b0
もう倒閣運動やるわ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:15:39.87ID:TAudyCJh0
選挙前に配るに10000000000000000000000000000000000000000000000ペリカ
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:15:43.60ID:B03vxaPT0
>>176
ベトナムって絶対感染者検査してないよなw
だから安心安全だな!
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:15:45.50ID:LP5P7EiC0
>>186
新しいソファー買うのに必要です
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:15:47.94ID:Ef1vAUmi0
10万20万配られたところでどうしようもないだろ
1ヵ月の家賃やら払って終わりじゃん
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:15:52.54ID:hBALpZav0
>>181
そうなの?
ソースよろ
>>177
飲食店乞食のせいだろ
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:16:11.98ID:O9R5ITTH0
けどやっぱり自民党が1番だよね!
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:16:19.38ID:rLJ8aAij0
菅「お願いはする罰則は課す、だが金は出さん(キリッ」
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:16:32.91ID:B6MsdsY30
選挙に行かへんから舐められるんやぞ
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:16:38.91ID:AsA1yPlQ0
>>183 好き放題会食してGOTOしてオリンピック強行(多分無理だけど) などやりたい放題してる奴の言う事なんか誰が聞くんだよって話だわ
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:16:39.45ID:hgKFpRd10
給付金乞食はこんな所で愚痴ってないで
韓国みたいに抗議デモでもやれや
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:16:56.20ID:WmyPO9c00
緊急事態宣言出して経済止めたくせに給付金出さないとかw
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:16:56.65ID:ASM0l0pQ0
>>100
仮病で2回も敵前逃亡したゴミは、国会に不要
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:17:05.84ID:bAU+NBja0
ゴブリンとそれを担ぎ出した国会議員全員落選させようぜ
候補討論会で全く討論が出来もしないのに国会議員票は圧倒的だったよな、無能なトップ選出した責任取れよ
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:17:08.52ID:SI0d5PbH0
(-_-;)y-~
ペイペイがもしもし電話して、
リアル店舗で小売業しませんか?って言うてた。
そんな予定はないと答えた。
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:17:09.51ID:B2WJA9M20
>>165
考え方によっては、ってなんだよw
所得税減税は明らかに高所得者のほうが恩恵は大きいが
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:17:24.01ID:qeBP5ktb0
衆議院選は給付金を配るかどうかを公約に入れて欲しいわ
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:17:24.65ID:LrTE+odR0
>>1
菅首相もグローバリストだったのか
日本国内の企業を廃業に追い込んで外資を取り込む
みえみえだなあ、お前もか
いまナショナリズムがほしい
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:17:29.44ID:SUTc7Gke0
金を出さない自民党に価値はない
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:17:34.32ID:myOyP+XS0
アメリカは昨年トランプが4回に分けて総額420兆円規模の財政出動、今年もバイデンが200兆円規模の追加経済政策を発表したばかり
他の国も財政赤字拡大させて経済政策とっている

さらにバイデンは
・3回目の一律給付金を前回の6.2万円より上乗せして14.5万円を配り
・失業保険の給付額を週4.15万円に増額して半年に延長
・大統領令で全米の最低賃金を時給1570円引き上げを連邦機関に検討させる予定

FRBが長期の量的金融緩和発動で
財源は米国債だよ
MMTをしっかり実践している
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:17:41.61ID:Yn04vLGp0
>>191
バイトの学生はバイト切られて生活できないコロナで実家にも帰れないの八方塞がりだそうだよ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:17:41.75ID:xjTEDhkf0
>>61
言われてたというか、喜んでそれを認めて本にしてもらってる時点で察しろってのが本人の意思ことだよ。
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:17:43.97ID:qYlxzzB90
因みに緊急小口基金、3ヶ月前に市役所で12万円借りて放置してるけど未だに連絡無し
法的に返済する義務は無い、市側に取り立てる権利も無いからお前らも困ってるなら申請しとけよ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:18:07.17ID:SI0d5PbH0
もしもし電話してきて
(-_-;)y-~
幽霊にも金やってどうするねんな。
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:18:15.88ID:CNLZ+BV60
ガースーです。国民のことは何も考えていません
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:18:17.59ID:N+lS0oke0
一律給付はアホすぎたからな
一定所得ある層は貯金に回るだけだし
外人や年金逃げ切り世代やナマポに現役世代の負担でばら撒きとか
二度とやるなレベルの愚策だよ
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:18:18.76ID:Cc4Rs2A10
もうちょっと説明してくれればいいんだけど、考えてないっぽい
まずは失業保険がある 失業保険の延長が第一
自業自得かもしれんが、保険かけなくて、あぶれたひともいるだろ
そんで「世帯収入が低い人」
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:18:33.64ID:ALVswjSE0
おまえらさあ、税金は公務員と政治家のモノだから
いいかげん覚えろよw
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:18:43.03ID:ASM0l0pQ0
>>171
自民は確実に下野する。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:18:47.80ID:pHt55HfQ0
給付は出すことで決着しそうだ。勘だがね

安倍さん復帰でマリオ・オリンピックかもよ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:18:49.59ID:fAZhlshK0
>>113
そーいえば言ってた気がするなw

2020/9/13 1:20
自民党総裁選の3候補は12日、東京・内幸町の日本記者クラブで公開討論会に臨んだ。菅義偉官房長官は新型コロナウイルスへの経済対策を巡り、
中小企業や国民への追加給付を「必要であればしっかり対応したい」と語った。

「国民への追加給付を必要であればしっかり対応したい・・」

今がその時だよね?w
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:18:54.74ID:TjLXXKB+0
マジで自民はコロナ禍終わった後どう日本を建て直すつもりなんだろうか…
嘘の好景気で増税不況に失われた30年にコロナ不況に
更に議員様という特権階級を見せ付けられて国民は税金を搾り取られるだけで国は助けてくれない
もう日本が浮き上がる未来が見えんのだけど
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:19:15.19ID:LbclfxY20
するさ、支持率がヤバいし選挙もある
貰えれば嬉しいんだから、理由なんか無くてもいい
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:19:24.65ID:Io4BvVoe0
>>6
あほか
無能いなかっぺが
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:19:25.12ID:hBALpZav0
>>219
一年猶予あるんだから
連絡来なくて当たり前だろ?
3ヶ月前なら
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:19:52.72ID:5N/dpP9g0
【新型コロナ】イベント中止・延期の事業主に1公演あたり最大2500万円支給 緊急事態宣言地域
http://2chb.net/r/newsplus/1611069574/

俺もエンタメに生まれたかった人生だった。
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:19:53.21ID:Ai4RVmJp0
>>54
それって
個人でバラつきがあって
高齢に伴ったものでもあるし
今言われてるのは
やっぱり景気の致命傷になってるのは
消費税だと言われてますけどね
それと現金が欲しい人もいますんで
給付金と消費税の廃止が妥当かと

それと所得税を減税したら
高額所得者の為になって意味がない
それをさんざんやって失敗してきたのが自民党
高額所得者を優遇したら犠牲者がいっぱい出る
法人税を下げて、一般庶民に増税するとか
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:19:57.37ID:EOqptlng0
低賃金だが普通に働けば餓死はしない、年収の中央値は200万程度
そのレベルで幸福度は先進国ブービー
これで暴動起きないとかマジで飼いならされた奴隷
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:19:58.96ID:HUhg7MpK0
一般庶民虐殺政党自民党
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:20:21.87ID:HVoTXMM00
総理就任時の高支持率も今は昔…

本当に、自民党の政治家は国民から税金を巻き上げる事には心血そそぐのに、
困ってる国民を助ける事には関心が無いのな
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:20:29.71ID:I1EEQChM0
ガースーは本当に地雷だったな
期待したけどただの二階と派閥の操り人形に過ぎなかったわ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:20:40.29ID:hBALpZav0
>>230
公明党様が離脱示唆したから慌てて給付しただけだろ
公明党の操り人形だったのが安倍www
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:20:52.38ID:VyIiJYPB0
議員が会食している所に突撃すれば
只飯奢ってくれるのかな
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:20:58.21ID:B2WJA9M20
百歩譲って飲食店にばらまくのは景気対策でまあ分からんでもない
けど、その後どうすんの?
こんだけ飲食店に対してヘイト溜めて、飲食店以外の一般人はコロナでただただ収入減って、さらにはGOTO終了したら誰が外食すんの?
旅行業界も同様だけど、再起不能になるぞ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:21:10.44ID:GzRuH9WE0
>>236
お友達や利権のあるとこは助けてるぞ
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:21:25.21ID:4joZbLHS0
>>222
飲食にバラまいてるのも
同じだね
後世の借金
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:21:53.24ID:Io4BvVoe0
>>238
ほんこれ
安倍は無能だった
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:21:56.06ID:SI0d5PbH0
(-_-;)y-~
俺がやほー始めた頃って、消費税5%やったもんなぁ。
アホらしくなって、やめた。
8%でも苦しいのに、
10%なんて、なまぽの現物貯金に価格競争で絶対負けるで。
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:22:14.47ID:YAMi78/e0
10万配れば支持率10%上がったのにな
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:22:24.81ID:K6n4VQyg0
自民党執行部は「国民からどれだけ憎まれてもOK」って腹括ったんだよ

次の衆院選は負けるけど仕方がないと もしかしたら自公維新で過半数の計算かもしれない

とにかく負けたところで野党連立政権なんてどうせ長持ちしないだろって考えなわけだ また政権は戻ってくるからその時に備えて利権をバラ撒いてる

見捨てられた国民がこの恨みを持ち続けることが出来るかが問われてるんだよ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:22:41.59ID:AsA1yPlQ0
>>228 消費税あるのにデフレ脱却とかほざく国だぞ?ジワジワ真綿で絞められるように歩いて行かないといけないだろう
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:22:49.62ID:hoq19ZDj0
管の言うとおり
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:22:50.40ID:bHFF/xOJ0
仕返しする方法ないの
元々自民党に投票してないから選挙以外で
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:23:25.56ID:cBEi+YeQ0
>>247
とは言え、消費税でなければどうやって老人どもから徴税するというのか。
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:23:32.73ID:JB909rai0
>>175
夜の街で年収2000万くらいでしたが、今は月収15万くらいで相応の生活をしています。
困窮と言うけどほとんどの人の困窮は生活のレベルを落とせないだけ。
働く場所もあるし、覚悟を決めれば生きていける
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:23:39.52ID:2aXD2PhD0
山口代表頼むぞ!
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:23:40.46ID:OsTEhsrl0
なんで飲食店には一日6万配ってんだよ
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:23:41.58ID:mYgjcqoz0
下級的速やかに死ねってか
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:23:41.98ID:Io4BvVoe0
>>249
ツイッターで自民を叩くぐらいしか思いつかん
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:23:56.72ID:KH2/AyCn0
せめて阿呆みたいなバラ撒きやめて非課税世帯に配るか消費税なくすかしてくれ
お友達やら外国に媚びるタイミングじゃないやろ…
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:24:09.73ID:HNMCzisK0
まさに言ってた通りじゃん

「国民のために働かない内閣」
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:24:13.21ID:4jjv2Zrr0
どのみち公明党が言えばすぐひっくり返る。公明党が連立離脱すれば、与党で100議席は減ると言われている。
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:24:42.74ID:2pU+o9hk0
>>249
全国民にこういう事実を周知拡散、相手がもうイヤ勘弁してくれと言うまで徹底的に
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:24:43.57ID:+ztvwvrT0
飲食店だけじゃないのに飲食店ばっかgotoや給付金に使う
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:24:48.21ID:zzt4FsD80
男女共同参画予算
5年くらい無駄な広報活動大人しくしてもらえば
特別給付金くらい配れるだろ
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:24:48.29ID:cBEi+YeQ0
>>256
非課税世帯w
老人優遇してどうする。w
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:24:50.18ID:Cc4Rs2A10
コロナが早期収束するのが前提かよw ワクチンに過剰期待かw
しかも宣言の間、「準備もしないで」w
減るのを願ってるだけだぞ
宣言あけのことを考えてない
前回レベルには全然達してないですよw
東京なら1日100人程度だ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:24:59.51ID:+d+MwwDS0
飲食業やらイベント業相手なら利権が絡んでるから支援する
一般庶民相手には旨味がないから支援しない

こんなところかね
やたら偏ってるからおかしいとは思ってたが
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:25:06.82ID:TEurfrJE0
介護や運送業は人で足りてないからな。
建築だって足りてない。

飲食業で仕事が無くなりましたなんて奴を税金で遊ばせてたら社会が回らんくなる。
266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:25:09.27ID:Qg0+H8xs0
店舗に1ヶ月180万も払っといて
不公平極まりないわ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:25:24.55ID:2822hFPo0
また草加せんべいの一言で払うことになったら笑うわ
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:25:40.36ID:wOyDhht60
お前らはなんでそんなに給付金が欲しいんだ?
後で回収されるし、インフレしたら貯金が目減りするじゃない。
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:25:51.61ID:dQYHLhLR0
ポリシーがあってやらないっていうのなら、それはそれでいよ
でもこれだからね

【絶対にやる!】首相、Goto予算1兆円の撤回を拒む 「再開に備え」 [アッキー★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611646585/
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:25:59.25ID:5zVi0SAR0
>>2
本当に自民党にはうんざり
2度と投票しない
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:26:02.30ID:Flt1dIpO0
観光地が廃れたら外資に土地買われそうだしgotoトラベルは分かる
けど飲食店は別にいいだろ
一時的に減ってもコロナが収まれば自然に増えてくる
飲食店への補助金を一般国民に回してくれた方がフェアだと思う
それか補助金いらんから税率下げて
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:26:13.46ID:jAfCu1eU0
(・ω・⊃お灸⊂)
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:26:13.86ID:DlnlsM9T0
まぁ困窮者にばらまいても二階への献金が増えるわけでもないしなんの意味もないもんな
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:26:18.00ID:cBEi+YeQ0
>>268
底辺老人は明日の事など知ったことでは無い。
275ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:26:21.36ID:YIukiIQ80
でもGoToトラベルをやるんでしょ?
意味がわからんよ。
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:26:24.86ID:QNFQ1Fnq0
飲食に変な配り方したから俺にもくれって言う奴が出てくるんだよ
277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:26:30.59ID:myOyP+XS0
#財務省は解体すべし

国内自殺数>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>国内コロナ感染死者数

10月に自殺した人 女性20代と40代が去年の同時期より2倍以上に
2020年11月24日
>厚生労働省によりますと、
先月、自殺した人は全国で2158人で、去年の同じ時期より619人、率にして40.2%増加しことし7月以降は去年と比べて4か月連続で増えています。

男女別でみると男性が去年よりも21.7%増えて1306人、女性が82.8%増えて852人となっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201124/k10012728391000.html
278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:26:33.12ID:gP9MxcfJ0
飲食店はやたら厚遇するくせに・・・
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:26:33.44ID:52rgTol70
>>3
もらってコロナにかかったら罰金40万だよねwwww
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:26:39.93ID:asXv188q0
氷河期ネトウヨおじさんどうすんのこれw
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:26:41.23ID:DlnlsM9T0
>>275
そっちは大切な二階利権だからな
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:26:41.47ID:Oyy60Zu80
質問 生活困窮者らに絞って支給する考えもないか尋ねた
回答 緊急小口資金などの支援制度がある

ぐぬぬ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:26:42.19ID:OmjzuYuk0
>>239
突撃しようと動いた途端に何者かに組み敷かれて「動くな」ってなるぞ?
奴らがのうのうと無防備に動き回ってられる理由を考えるんだ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:26:51.02ID:TEurfrJE0
給付金無いと生きていけない貧乏人達を、
速やかに転職させ外国人実習生の代わりの仕事をやらさないと世の中回らん。
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:26:59.28ID:+gpofTUj0
コイツ二階先生のご意向に逆らうつもりか。
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:27:04.11ID:TgA3MEqT0
それならgotoもやめるべきだし
オリンピックに無駄金使うのも辞めろ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:27:09.90ID:CrpuTe090
>>1
このクソ政党なんとかしようぜ。
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:27:10.41ID:bvBpzW2Y0
社会が崩壊したら、狙われるのは富裕層だし。
どっちもどっちかな?
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:27:23.38ID:RZik6w660
特定の職種だけに金出さないで、年収400万未満の奴らにだけ補助してやれ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:27:23.63ID:52rgTol70
>>278
貧困層優遇してこうなったんだし当然なしだろw
ありだとしてもコロナにかかったら罰金もありにしないとwww
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:27:30.42ID:K6n4VQyg0
>>249
あんたの周りにも投票したことない奴隷が沢山いるだろ? 反自民を勧める必要は無い

「投票率低いからやりたい放題だね」って呟けば数人は気付くんじゃないかな
292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:27:30.35ID:C9TOXXUF0
世界の常識から外れる自民党↓↓↓

米国の新型コロナ犠牲者が世界最大の42万人余りに達する状況で、財政悪化を理由に共和党が反対する1兆9000億ドル(約197兆円)規模の経済対策を推進し、弱い景気回復に弾みをつけることが、財務長官としての最優先課題となる。
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:27:31.21ID:3Win0cwU0
特定の業種のみ手厚い
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:27:36.65ID:Cc4Rs2A10
年明けから猛烈な憩いでワクチン接種してもらってるのなら、まだわかるんですよ
行き当たりばったりの楽観主義です
準備しておけば、さっと支給できるのです
ピックアップすればいいんですから
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:27:43.38ID:7vfXi8la0
給付金以外にも何の考えもないくせに
二階や麻生に逆らえない神輿
官僚の原稿を読むだけの朗読マシン
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:27:53.53ID:k3xISnDV0
暗君「菅義偉」
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:27:54.53ID:sba59bQA0
【コロナ】1日6万円の時短協力金で中小飲食店にバブル到来 2店舗で純利益300万円超 
「コロナがずっと続いてほしい」 ★5 [ばーど★]
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:27:54.68ID:mink+t6s0
飲食と自民だけとそれ以外で払った税金を別々にわけてほしい
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:27:59.83ID:OmjzuYuk0
>>270
困った事に別の投票先が見つからない
300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:28:09.37ID:bMdM7gRy0
ガース総理「だって2Fが特別給付金に回す金があるなら1円でも多くGOTOに使えって言うもん」
301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:28:41.36ID:6yW9npyC0
通常の社会保障制度でケアできるしそりゃそうだろうな
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:28:47.18ID:pHt55HfQ0
>>272
肩こりに良いわ〜ありがと
葛根湯も肩こりやウイルス予防?に効くらしいよ
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:28:58.01ID:qHvzr3qe0
安倍ちゃんは気前良かったな
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:29:01.58ID:SuPQO0Bg0
自民党もネトサポも絶対に許さない
国民を乞食扱いした事を選挙で報いを受けろ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:29:15.84ID:+syr0a320
>>1
自民党はこのバカのせいで大敗や
306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:29:16.04ID:myOyP+XS0
#財務省は解体すべし


11月の自殺者1798人―警察庁速報 : 5カ月連続で前年比増
2020.12.11
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00864/

20年の自殺者数2万919人 11年ぶり増加 コロナ影響の可能性
2021年1月22日
https://mainichi.jp/articles/20210122/k00/00m/040/021000c
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:29:24.49ID:N5lShcty0
>>1
これほど党内で力がない、能力がない、スケゴにされてる議員のおっさんっていないよな
終わってる
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:29:27.47ID:rrp3+pwy0
>282
生涯で1回のみ

言ってやれよ。去年緊急事態で使った人はムリなんだぜ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:29:30.79ID:8lzST9Ax0
デモは密になるから、みんなでお手紙を書こう。
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:29:34.82ID:2rCu9wNb0
10万いらないから税金下げろや!
金は配らない税金下げないじゃ
景気回復なんてむりやろ、
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:29:53.06ID:TEurfrJE0
外国人実習生とか入って来なくなって世の中大変なんだから、
イベント会社とかで働いていた奴らは金クレとか言う前に田舎で畑仕事でも手伝えよ。
それで食って行くことはできるだろ。
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:30:11.40ID:uqtkZpJs0
普通は貯蓄ないだろう
313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:30:34.14ID:dwLgTbUB0
これは駄目だね支持率を落として次の人に交代して貰う以外ない
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:30:37.38ID:WcK2SjlO0
逆に、あれ何だったんだろうなって思えてくる
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:30:41.94ID:m7Uf5tCz0
>>228
2025年にプライマリーバランス黒字化掲げてるから、今後も歳出削減と増税の緊縮財政続く
政府が黒字化するってことは、どこかが赤字引き受けないといけないので民間
つまり国民に貧困化しろってこと
政府の黒字=民間の赤字
30年間デフレで経済成長止まってる国が新規国債発行ゼロなんてやったら、とんでもなく不況になるで
316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:30:44.59ID:Io4BvVoe0
>>301
困ってんのはそこまでの困窮者じゃねーんだわ
今の生活レベルが維持できない層だとかだろ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:30:48.82ID:CrpuTe090
>>247
やってることが支離滅裂過ぎなんだよな。
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:30:49.75ID:TqRpMy6L0
飲食店へに時短協力金は緊急宣言が続く限り継続ですか????
319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:30:51.32ID:52rgTol70
>>309
金はいらないから現物支給しろとねw
320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:30:57.62ID:95I3seux0
乞食する暇あるなら働けばいいのに
321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:31:00.56ID:eFiB5OYK0
所得税の減税がいいな
消費税だと不公平に感じるし
322ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:31:26.14ID:rbq+wOD+0
困窮には生活保護がセーフガード
で、受給者は増加している
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:31:39.50ID:1x5dq/oM0
ネトウヨやっぱりまた負けたw
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:31:43.10ID:jViomUpV0
× 国民の為に働く内閣
◯ 国民を見殺しにする内閣
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:31:43.54ID:WVLZluiS0
GO TO と五輪には血税を数兆円ぶっこむくせに
非常時に国民には税金を戻さないっておかしいよね
俺らのお金だよ
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:31:44.67ID:bej1QR/L0
>>219
支払いは1年後からだよ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:31:45.27ID:g8wgNj0b0
テンガと淫乱覚醒

どっちがいいと思いますか?
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:31:57.70ID:dQYHLhLR0
>>282
調べたら、かなりややこしい制度だな
煩雑にして門前払いにする制度
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:32:03.81ID:KMPRNffC0
衆院解散前に要望に応える形でやるよ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:32:06.49ID:TamjjePV0
当然だ
そこに税金を投じても何ら付加価値は生まれない
生活保護制度など既存のシステム拡充を図るのが先だろ
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:32:11.03ID:6Dm8wfe70
>>219
それ1年後にくるぞ、そう書いてるじゃん。返済できるようにしとけよ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:32:12.20ID:K6n4VQyg0
>>305
大敗は折り込み済みだと思うけどね
だから今のうちに利権をバラ撒ける限りバラ撒く
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:32:13.23ID:XzHRfIdX0
アルバイトや非正規は 年末にかけて仕事が少なくなり
なおかつこのアホみたいな緊急事態宣言
その挙句減税は無し 猶予申請のみ
しかも生活資金は貸付で あと数か月もすれば 何重にも重なった税金の返済
仕事の少ないこの中で返せるわけがない
しかもこの税金1日でも延滞すればサラ金並みの 延滞金が加算される
この先どうしろというの
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:32:16.66ID:Ws8ZhPVX0
近所の喫茶店もしこたま儲けてんのかな
もともと夜間なんてやってねーしw
この不平等さがジャップランドなんだわ
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:32:26.78ID:52rgTol70
>>328
ザルにすると不正受給が増えるだろw
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:32:32.28ID:1x5dq/oM0
民主党叩いて正義のスーパーヒーロー気取ってたあの頃が懐かしいだろ、ネトウヨw
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:32:43.31ID:Io4BvVoe0
>>330
馬鹿ですなー
だから自民党も支持者もセンスがないと言われる
338ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:32:59.29ID:jVIFJUuI0
自殺増えてますが? 放置ですか? 
消えてくれますか
339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:33:29.21ID:JEutpbZG0
飲食と観光にはジャブジャブ金流します
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:33:35.84ID:CrpuTe090
>>250
経済活動、お金の流れを止めている所に課税すべき。
つまり資産課税。
消費税は経済活動のブレーキにしかならん。
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:33:41.50ID:apcifWtl0
日本人は脳死状態で自民に投票し続けるし
絶対に暴動とか起こさないからやりたい放題になるのも当然ちゃ当然だわな
342ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:33:42.78ID:+ztvwvrT0
どうせ増税になるんなら飲食店ばかりに配ってないで個人に寄越せ
343ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:33:45.85ID:sZhdofU70
飲食業だけ手厚く介護しやがって
ふざけんなよまじで
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:34:07.96ID:VyIiJYPB0
>>283
そりゃ一人二人で行けばそうなるが
百人とか千人だとどうなるかな?
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:34:10.08ID:YD00GkNP0
>>339
これがマジムカつく
なんで飲食ばっか
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:34:10.96ID:52rgTol70
>>333
だから現物支給でいいだろw
金もらっても貧困層が飲食店で酒のんでクラスターおこすんだろ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:34:11.57ID:2KFnx6+E0
💰給付金は上級国民の子供だけ!😁

【政府】博士課程に進学する学生7800人に
 生活費240万円支給 [和三盆★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611550581/
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:34:20.40ID:ls9SbEct0
支持率がまだまだ高いからね。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:34:49.29ID:+ztvwvrT0
服屋もどんどん廃業するのに何もなし
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:35:04.77ID:1x5dq/oM0
ネトウヨと自民党のせいで、もう何もかも終わり

ジャップランド終了〜(T_T)
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:35:08.65ID:Oyy60Zu80
>>342
東日本大震災後の大増税ではないが
必ず回収モードは来るので
それに備えてるw
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:35:10.45ID:PMWnUub40
知事選や地方選で自民党候補が連敗すれば考えるよ給付金10万円
353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:35:15.33ID:YakzxjYn0
片親世帯向けの給付金はおかわりが来てるから対象者は見落とすなよ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:35:19.47ID:LrTE+odR0
日本経済を叩いて日本の技術を安値で外国資本に
売り渡すつもりだな隣国でもやっていたことがあったな
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:35:20.58ID:3Win0cwU0
支持率が金で買える
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:35:21.24ID:YD00GkNP0
>>347
なんなんこれ
357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:35:36.42ID:fUbx9fqo0
どうしたって増税になるしこのままならそれ全部議員が使うだけだからこっちに返還しろよ
給付金渡したら自分らの取り分が減るんで〜…としか聞こえねーよ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:35:36.74ID:p3ZTlg1Y0
緊縮財政は殺人だろ?
助けるために金を出し渋る
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:35:36.79ID:DlnlsM9T0
>>314
安倍の優しさ
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:35:37.02ID:de8P8NQQ0
現状では
全成人に100万円給付しないと効果がないぞ(笑)
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:35:38.52ID:Z56kEr8V0
>>240
goto止めれば補償だの騒がれるし、続けても一時的なカンフル剤になるだけ。愚策だわね。
消費税下げればよかったのに
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:35:44.83ID:m93j9N8z0
>>1
誰のカネだと思っていやがる?
363◆USIWdhRmqk
2021/01/26(火) 19:35:51.32ID:9PRyOWQC0
無能スダレ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:36:16.97ID:zNXwvFjK0
我らの会食費が減っちゃうので
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:36:17.96ID:ywc2oZer0
100万くらいくれ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:36:30.57ID:pHt55HfQ0
お坊ちゃま君タイプは金銭に関しては意外に優秀だぞ
外交戦略もいけてたらしい

いろいろあってが、トランプさんもバイデンさんも国民のために働いているというのに・・・
支持率は毛無い
ミラージュだ
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:36:35.13ID:JwFpQT4+0
>>1
令和おじさん、なんて言ってはしゃいだポンコツwwwwwwwwwwwwwww
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:36:44.03ID:xrmRltj50
知り合いの韓国人の焼肉屋の人でさえ、自民党はよくやってるって言ってたんだけどなぁ
ここで文句を言ってる人は本当に日本に住んでる?
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:36:44.29ID:EiK6Wj190
ヒント:商工会議所青年部と観光業界と癒着
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:36:44.57ID:J+dwQAa30
こいつらまだ政権あると思ってんの?
なんで解散しないの?
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:36:49.76ID:x/fSdsD/0
コロナ于んちを顔面に塗りつけてやれよ。
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:37:12.82ID:dQYHLhLR0
>>347
博士課程に進むからって上級とは限らんよ

ほとんどは、貧乏っちゃま
373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:37:42.14ID:8lzST9Ax0
「最高の愛国心とは、あなたの国が不名誉で、悪辣で、馬鹿みたいなことをしている時に、それを言ってやることだ。」

By:ジュリアン・バーンズ(1946〜、イギリス・イングランドの小説家)
374ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:37:42.26ID:ls9SbEct0
安倍・菅政権のコロナ対策を見ていればわかる。
弱者は勝手に死んでくださいねって彼らの方針が。
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:38:00.61ID:Smp92gIa0
緊急事態宣言延長の為に飲食店に一日6万の補償を続ける為だと願いたい
おまえらには悪いが俺2店舗小さなカフェ経営してるからほんとぼろ儲けだったわ。たった1時間早く店閉めただけで360万入ったww
376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:38:10.19ID:SuPQO0Bg0
>>353
構わないけど、片親世帯の異常な優遇はなんなんだろうな
これのせいで偽装離婚がすごい事になってる
377ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:38:10.90ID:TamjjePV0
>>337
最低限のものを最低価格でしか購買しない底辺レベルの低所得層に金を与えても砂漠に水をぶっかけるようなもんだぞ。全くの無意味
それに下手に所得を増やせば物価を歪めることになる

>>340
むしろ消費増税に踏み切るべきだろう
今の直間比率はあまりにも異常すぎるわ
日本の場合、法人税をまず減税して企業活動の活発化を目指すべき
378ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:38:12.59ID:gftMw7Zt0
当たり前だ
自粛もせずに、たかる
糞乞食ども
コロナでしね
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:38:13.97ID:ESvoBFD70
飲食店は住民の力で簡単に潰せるからいいとして自民党をどう叩き潰すか
380ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:38:23.90ID:orEvh2fH0
ビンボーはしね 俺はな ただ 俺の口座だけが 大事なんだ!
381ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:38:24.78ID:CrpuTe090
>>311
ホントそう。
外国人労働者なんて金が国外に流れていくだけ。
長期的にみてデメリットしかない。
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:38:31.43ID:oAskUONb0
>>1
前の定額給付金はそのほとんどが貯金されてしまった。
企業倒産は過去最低だ。

二度目の定額給付金は必要ない。
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:38:39.95ID:KBZwFARx0
はよ山口、すだれハゲのケツ叩いて30万ださせんかい
384ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:38:49.40ID:8SFsr5o90
じゃあこっちも自粛する考えはないよな
夜の街へ繰り出そうぜ
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:39:02.04ID:gftMw7Zt0
>>374

> 安倍・菅政権のコロナ対策を見ていればわかる。
> 弱者は勝手に死んでくださいねって彼らの方針が。

自粛しないで金をたかるウジ虫
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:39:03.74ID:bMdM7gRy0
>>368
自民党は日本をめちゃくちゃにしてるニダ
よくやっているニダ
って意味じゃないの?
387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:39:10.37ID:mRd/mbYq0
10万はもう無理だと諦めてるけどバイト先から休業手当出なくなったら詰むわ
どこも雇ってくれんし
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:39:17.32ID:myOyP+XS0
日本国内は法人税が大減税され大企業が過去最高益でたとえ業績好調でも
設備投資や給与UPを抑え労働分配率も10年間下がりっぱなし、日本人の可処分所得や実質賃金は30年も下がりっぱなし

全労働者に占める非正規労働者の割合が約4割に達し、低賃金移民労働者がどんどん増えていくだけ

日銀がいくら株爆買いしても異次元の金融緩和でも
所謂クニノシャッキンは各金融機関の日銀当座預金として540兆円積まれ、企業の内部留保として過去最高に475兆円も積み上がり

全く実体経済には流れずトリクルダウンなんて大嘘
日本は世界最低の経済成長率のまま多くの国民は貧困化し疲弊している。

テレビ新聞の大スポンサー=神様=経団連=自民党の大スポンサー

経団連とズブズブ財務省=財務官僚の天下り先=大企業

日本経済団体連合会(にっぽんけいざいだんたいれんごうかい)は、
日本の大手企業を中心に構成される団体。「財界総本山」とも称される。
日本商工会議所、経済同友会と並ぶ自民党支持「経済三団体」の一つで三団体の中でもその影響力は際立って大きく、会長は「財界総理」と称される。

高橋洋一チャンネル 第75回 経団連が消費税に賛成する身勝手な理由と財務省の手口

389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:39:21.65ID:gftMw7Zt0
>>384

> じゃあこっちも自粛する考えはないよな
> 夜の街へ繰り出そうぜ
死ね
390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:39:29.66ID:kOpTBCU70
>>361
コロナ渦で考えられる政策の中でも群を抜いた愚策だよな
消費税減税と転職支援で全て丸く収まっただろ
飲食やりたいやつはコロナ終わってからでもいくらでも出来る
なんなら転職支援利用してコロナ落ち着くまで稼いでってのも出来た
ただばらまくだけじゃ何も今後に繋がらないんだよな
好景気が待ってるなら意味あるけど、絶対ないしw
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:39:31.01ID:/VjZFnfo0
せめて職を失った人は助けてあげろよ
392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:39:31.77ID:CHRuCIj00
支給しなくても殺されるわけじゃないしw
だらだら続けてればいい金貰える総理楽勝ー
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:39:33.53ID:RdC4iRvB0
商品券でいいからください
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:39:38.29ID:OoKw+8Xx0
ビンボー人にカネくばるより
GOTOに費用出したほうがマシ 
これがスガの思考回路 ガイジ超えてるわ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:39:44.00ID:1x5dq/oM0
自殺が「普通のこと」になった異常国家ジャップランド
貧困衰退国ジャップランドは悲しすぎる

絶望のジャップランドで生まれたら、夢も希望もないから生まれないほうがマシ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:39:54.78ID:AcuAMMFX0
まぁ売り上げが急減した業界に絞って配る分には分からなくもないが
変わらずしっかり貰ってるナマポや元々収入が無い無職ニートに配るほど無駄なことはないだろ

しかも飲食や観光は大多数が収束後に納税者側に帰ってくるので穴埋め増税を負担するが
ナマポや無職ニートは貰いっ放しで増税には無縁

最近はナマポや無職やその支援者と呼ばれている連中がやたらと一律給付を推してるが
普通に税金を納めている層からすれば借金してナマポや無職に遊ぶ金を与えるようなもので
全くメリットが無い制度だよ
397ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:40:00.27ID:gftMw7Zt0
個人的どもは死ね
398ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:40:20.64ID:CRX/SLKf0
>>345
飲食に流すのはテナント維持させる目的じゃないか
つまり不動産業界のため
399ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:40:28.68ID:AsA1yPlQ0
>>317 言ってる事とやってる事が一致してないからな
今後も期待してないからもうどうでもいいよ
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:40:36.84ID:z3Sa7s0O0
飲食関係だけに給付金が配られる意味がわからんわ
401ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:40:37.15ID:gftMw7Zt0
腐った米でも出しとけや
糞乞食ども
402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:40:54.21ID:xjTEDhkf0
菅内閣も終わったなって思う。
403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:40:55.44ID:HJKPYKii0
次は自民じゃなくなりそうだな
揃いも揃ってやべぇ老害ばかり
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:41:02.71ID:ls9SbEct0
GoToはアパホテル利権かも。
405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:41:25.80ID:LJ2EOSIdO
菅じゃ財布の紐を握ってる麻生には逆らえんて事なんだろな
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:41:44.80ID:gftMw7Zt0
>>384

> じゃあこっちも自粛する考えはないよな
> 夜の街へ繰り出そうぜ


糞ゴミ

死ねやあ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:42:09.15ID:cjZzfHxX0
>>1
給付金完全終了
自立自助でがんばれとさ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:42:10.32ID:Oyy60Zu80
>>400
国や行政が営業の自由を奪ってるからではないか
別に時短しなければ協力金はない
409ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:42:11.44ID:Sv2m+DNd0
ほんと誰か二階にコロナ盛ってください
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:42:18.80ID:ITdsEtpF0
前回の支給→大半が貯蓄→経済が回らなかった
411ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:42:30.26ID:tZ6gf0mN0
これは出るな
菅の言う逆が正解
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:42:38.18ID:ul75equS0
だから言っただろハゲなんてろくな奴がいない
413ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:42:50.35ID:YakzxjYn0
>>376
偽装離婚のふりをしてそのままトンズラしたら楽しいことになりそう
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:42:50.49ID:gftMw7Zt0
腐ったミカンども
大爆笑
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:43:02.38ID:jiKn70bk0
普段選挙なんかいかない俺が次は行こうって思うくらいだから国民感情は自民に対して最悪だろうね
416ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:43:11.40ID:cjZzfHxX0
>>403
投票率あげないと無理
自民党には安定の組織票あり
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:43:12.58ID:TamjjePV0
>>391
求職活動に給付金出して、さらには求職活動を国挙げて支援してるのに何が不足してるんだ?
普通に申請すればいいだろ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:43:29.28ID:s6kVxg1B0
つーか一部にばら撒きするなら、税金を下げろや
それで自粛に協力とかふざけたこと言ってんな。
419ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:43:31.46ID:ehn/xdhF0
給付金出せ出せ言ってる馬鹿はどうせ返済しなくていい年金受給者や、親の年金で暮らしてる馬鹿だろ。

それ考えると年金受給者を除外してくれない限り賛成できんわな。
420ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:43:37.24ID:0Rq5OiJF0
給付金出ない事より GOTOに1兆円の予算が納得出来ん
421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:43:48.22ID:m4scMZCj0
>>389
お前みたいな元々の引きこもりは、アクティブな奴が憎くて仕方ないんだろ。
イライラし過ぎだ能無し単細胞w
俺らの分まで永久に家にいてくれな。
422ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:43:49.03ID:D0HnJ4/H0
>>1
自民党員には200万円配ってるのに

下民には10万円配りたくないって酷いな
【菅首相】特定給付金「再び支給する考えはありません」 困窮者限定も否定 ★4  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
423ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:44:02.02ID:gftMw7Zt0
恵んでやるわ
ほら

50円出すわあ恵んでやるよごみども
424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:44:22.65ID:pyWMJFtc0
体調崩してるのか国会ですごい弱々しい声になってたな明日あたり速報でコロナ陽性とかねえよな?
425ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:44:25.51ID:4GKyI5/90
緊急小口も総合支援も貸付申し込み終わったろw
もう貸してもくれないぞw
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:44:42.28ID:RdC4iRvB0
>>416
大量の自民票が送られてくる可能性もあるしな
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:44:46.44ID:uqtkZpJs0
菅なら出ないけど安倍なら出る
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:44:50.59ID:YXFxTjE30
給付金出さないこいつら支持してるのはマゾか白痴だろ
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:45:08.58ID:gftMw7Zt0
ほら10円だすよ
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:45:14.15ID:8lzST9Ax0
自民党はCIAが結党させてんだからコントローラーは日本人じゃない。

時々思い出せよ。
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:45:24.77ID:cjZzfHxX0
>>415
でも5割の国民は棄権かも

投票しない人がいない〜とか、ミンスよりマシとか消去法とか。
432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:45:29.34ID:Cc4Rs2A10
希望者に古米の支給とかでもいいだろっておもうけど
ほんと考えないよな
433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:45:41.14ID:HDXsC2+L0
>>136
自民党圧勝するのに?
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:45:43.94ID:J+dwQAa30
>>422
なんこれ
初めてみたぞ
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:45:44.86ID:AcuAMMFX0
>>408
要請と支援は一体でと散々言われていたのを実践してるだけだからな

散々働けと言われても働こうとしない無職にタダでくれるとは丸っきり意味合いが違う
436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:45:47.30ID:sUVmTxCY0
選挙前にバラまくだろうな
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:45:52.27ID:C9TOXXUF0
わしなら一人300万は支給する😁
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:46:03.63ID:18M9UIVF0
ならさっさと自粛解除してやれよ
439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:46:08.51ID:HDXsC2+L0
>>430
ソースは?
440ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:46:10.21ID:KBZwFARx0
また、地域振興券みたいな感じで10万出してくれよ
小渕さんの時みたくさー?貯金出来ないし
441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:46:19.16ID:gKfCaYLv0
GOTOの利権誘導よりは飲食店の6万の方が全然マシ。
金持ち優遇の利権誘導、弱者切り捨てのGOTO止めた方が多くを救えると思うけどな。
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:46:20.02ID:lUuKdHar0
>>416
いいや。
選挙行かなかった層が大量参戦する。
自民党はマジあたおかすぎる。
443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:46:21.75ID:EaLM3wH+0
今回は公明も消極的だから 給付金は出ないやろなぁ
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:46:28.61ID:TqRpMy6L0
新聞読むと
飲食店の経営は厳しい!時短協力金でてなんとか凌いでるという飲食店擁護報道ばっかり
新聞って本当御用新聞だな。
テレビがどうなの?
ワイドショーせ不公平報道ってしてます??
445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:46:30.28ID:cjZzfHxX0
>>429
自民党の党員には200万
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:46:34.25ID:D0HnJ4/H0
>>419
>給付金出せ出せ言ってる馬鹿はどうせ返済しなくていい年金受給者や、親の年金で暮らしてる馬鹿だろ。

>それ考えると年金受給者を除外してくれない限り賛成できんわな。


こういう馬鹿は何もわかってない

やらなかったとしても国会議員の贅沢な会食三昧や議員年金に使われるだけ

国民のために使うのか
国会議員だけ優遇のために使うのか
の違い

アメリカでは三回目の一律給付が決まった
日本は大多数の人に対してお願いのみという無策になってる
447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:46:37.41ID:HUuAVqG70
>>264
優先度
上級国民≧お友達≧海外ばら撒き≧在日>>>下級国民
こんなことを30年以上も続けているのに右に倣えの奴隷根性で暴動すら起きない国だからね
448ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:46:39.23ID:ZYAW3ld10
1日売り上げ6万ぐらいの店で時短協力したら6万もらって
ホクホクだから福祉施設に無料でピザあげたって聞いた

もうむちゃくちゃ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:46:47.34ID:C9TOXXUF0
乞食自民みたいなセコイ人間ではないぞ。
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:47:10.54ID:4GKyI5/90
>>396
赤字繰越で収束しても3年は税金払わんよw
451ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:47:28.94ID:UqaNOGVG0
消去法で自民とか言ってるバカがいっぱいいる限り搾取される側
452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:47:32.10ID:jmM/y98J0
一度配られるとありがたみが薄まるどころかもらって当然みたいな顔する奴が出てくるよね
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:47:35.47ID:O+czlXhk0
こいつがやりたいのはGOTOだけ

それ以外は絶対に認めない
454ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:47:36.26ID:yxAPjiey0
まあ菅がしないなら辞めるまで待てばいいwwwwww麻生もサヨナラだなクソザコオリンピック出来なくてザマァだなwww腹痛いwww競技場早く壊せよ情弱www死ねよカスwww
455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:47:37.56ID:+ory23Hq0
公明党頑張れよ。
本気出せよ。
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:47:42.10ID:bL9cfKUV0
飲食店 → 1日6万円
国民  → 0円&絶対に支給しません宣言!!

選挙まで、ずっーと宣伝したらいい
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:47:44.72ID:D0HnJ4/H0
>>434
【自民党 200万円】で調べてみて

自民党員だけ200万円もらってるのは事実だから
458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:47:53.96ID:TEurfrJE0
Uber Eatsが雨の日は「混雑しており配送パートナーが見つかりません」とかで注文できないのを見ると、
困窮者ども遊んでないで働けって思うわ。
459ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:47:54.48ID:+RxlcjH00
>>1
日本国政府より困窮日本国民に次ぐ
困窮したら家財産子ども妻を売ってでも生き延びればよろしい
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:47:55.92ID:nEV6mQhp0
菅義偉の言動が日本人離れしてるから変だと思ったら。。。
在日韓国人とズブズブの関係なんだね!
横浜幸銀行、成光舎、河本代表。。。献金。昔から菅義偉は疑惑を招いてたのかー
これって第二の森友疑惑になりそうだの?

菅義偉って在日韓国人から献金貰って、そっちよりだったんだ?
。。。んん?外人から献金受けてたなら。。何かの違反だっけね?
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:47:56.07ID:83hOS6It0
>>4
それだな。安倍待望論を作り出してんだよ。
462ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:48:00.53ID:ZYAW3ld10
この政府利権と不公平と頭の悪さが際立ちすぎだな
463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:48:02.64ID:FnrDbak50
これでも自民党に投票する奴は日本を滅ぼしたいんだろうな
464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:48:04.13ID:J1qOv7250
とにかくgotoよ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:48:10.84ID:Cc4Rs2A10
生活相談しに来た人に米2キロとさらにお米券を渡すとか、そういうのでもいいいのにな
466ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:48:15.33ID:OmjzuYuk0
>>344
それはもうSPの出番じゃなく警察の出番だw
どう集まるのか知らんが其処彼処に集まってる時点でもう囲まれてるぞw
467ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:48:23.91ID:2T/UCkUN0
知り合いっつうか後輩は緊急小口資金なんかとっくに使い終えたって言ってたぞ
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:48:24.91ID:067/Z6vZ0
>>86
民間には携帯値下げ言っといて、消費税は絶対下げない
新聞8%で携帯料金10%て何故
2%すら下げたくないんじゃないか
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:48:30.46ID:cjZzfHxX0
>>442
行かない層は
誰がやっても同じ、、って思考でしょ?
470ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:48:33.67ID:D0HnJ4/H0
>>456
>飲食店 → 1日6万円
>国民  → 0円&絶対に支給しません宣言!!

>選挙まで、ずっーと宣伝したらいい


自民党員 → 200万円支給


これも追加で
471ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:49:00.20ID:YsioNVK00
再び自民に投票する考えはありません
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:49:01.78ID:NcmqnId80
公明党の山口が菅を恫喝すればすぐ10万円ポンと出すぞwww
473ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:49:11.28ID:jiKn70bk0
>>448
よく店続いてるなって言う近所のラーメン屋
1時間時短するだけで一ヶ月180万×2=360万ゲット

たまらんだろうなw
474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:49:15.36ID:8SFsr5o90
面白いように釣れやがるw
475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:49:32.19ID:M+WBVyni0
>>440
商品券は印刷して換金して手間とコストがかかって非常に無駄が多い
476ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:49:32.46ID:AbFMIrIH0
欲しい人は公明党にお願いしなさいあと岸田ね
岸田が収入に応じた給付をするように求めてたんだけど
公明党が横槍入れて全員に給付しろて言いだしたんだから
無能スダレハゲは安倍政権時から反対してたんだから無理よ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:49:49.06ID:088adR4F0
そうだ、飲食店始めよう
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:49:52.50ID:K6n4VQyg0
10万円欲しい
ガースー嫌いになった
479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:49:57.08ID:myOyP+XS0
これは菅内閣から国民への挑戦状なのでは?


二階麻生菅「次の総選挙で落とせるもんなら落としてみろよ乞食どもw」
480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:49:58.68ID:i946RS/m0
いつから税金が返してもらえるって考え方になったんだろうな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:50:00.92ID:95I3seux0
いままで何をやってたんだ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:50:15.41ID:067/Z6vZ0
シングルマザーとか生活困窮者は配ってもいいんじゃないの
GOTOちょっと減らせばできるだろ
483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:50:15.52ID:Ckhhf1f70
第三次安倍内閣マダー?
484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:50:25.19ID:JEutpbZG0
一律給付をまたやれなんて言わないが国民の反感買うの上手だな
選挙なんてみんな行かないから組織票固めだよな
485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:50:29.21ID:/pw3pjQT0
飲食店は戸締り用心、火の用心。
486ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:50:32.41ID:cjZzfHxX0
>>4
安倍も2度目は出してないよ
一度目も嫌々、公明がうるさいから
487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:50:34.57ID:52rgTol70
>>465
それでいいんだよw
貧困層に金わたしたら何に使うかわからないしねえw
488ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:50:51.84ID:k3xISnDV0
暗君菅義偉
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:50:53.91ID:Ckhhf1f70
第三次安倍政権マダー?
490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:50:57.87ID:yXePlj6E0
ねえねえ
ネット、ゲームの怠け者ニート
コレどーすんの
491ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:51:05.37ID:ewXW6cHw0
菅さんより10万円のが好きです
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:51:07.30ID:uUA73Vih0
菅は麻生 二階 竹中 の操り人形
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:51:11.42ID:ExOAYnXt0
まあたしかに詐欺し放題だったり金の配り方がめちゃくちゃだってのはあるな
494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:51:16.82ID:ZsVItxI30
金が欲しいなら自民党議員になれ。
お前らの望み通り献金だらけの生活だぞw
495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:51:19.72ID:LYKkDxVg0
一度配って何も悪い事は起きなかったんだから
もう一回配っても大丈夫だろ
496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:51:27.51ID:M+WBVyni0
乞食のチョンパヨクが発狂していて草
現金給付を明確に否定したガースーGJ!
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:51:28.19ID:+wqkGaPT0
支持率下げていけば支給するでしょ
要はまだ大丈夫だと思ってる
498ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:51:37.96ID:Smp92gIa0
>>318
それは続けてほしい。俺2店舗個人でやってるからぼろ儲け状態
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:52:11.19ID:AcuAMMFX0
>>450
百歩譲って税金を払わない売り上げでも自活して経済を回しているだけマシ

国にとって最も負担になるナマポ、次に全く貢献しない無職ニートを
増やさないようにするのが何よりも政府の取るべき対応
500ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:52:11.67ID:WVLZluiS0
>>480
少なくとも自民党議員への税金からの200万の給付金は返してもらいたいね
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:52:14.61ID:VFLUHPl8O
この恨みを忘れない事だ
自民党は一般人なんて相手にしてない
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:52:17.62ID:s6H++9H00
>>483
安倍氏再々登板なんて、笑えない冗談はやめてもらいたいよ。
503ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:52:22.67ID:LqeY94fu0
アメリカでは何度も出てるようですね。
https://kentahawaii.com/2021/01/25/特効薬は笑顔!/


今回はデビッドカードで送って来たコロナの政府からの補助金追加分。一人600ドルづつトンマと2人で1200ドル。
何の案内もなく突然こんなのを送って来たので、一見インチキ臭く棄てちゃった人もいるようです、、涙。
更に3月に一人1400ドルづづ降りるようです。
504ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:52:30.22ID:925EPfDL0
まあ、次の選挙は首洗って待ってろ、自民党と公明党の脳無し共が!
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:52:34.80ID:cjZzfHxX0
>>478
給付金が欲しいなら国民民主党かれいわ新選組にしとけ
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:52:39.35ID:CrpuTe090
>>420
一律給付は確かにバラまかれるが、GoToの1兆円は確実に利権含むからな。
政策に一貫性と公平性と透明性が感じられん。
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:52:40.69ID:lr5o40fc0
帝国海軍「戦前なら上海を艦砲射撃して新コロナ賠償金を中華からむしり取って国民に還付するのに実に無能だ。陸軍も無能だがなw」
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:52:49.02ID:IWxuP0lw0
さっさと配れよ
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:52:51.73ID:4n7hRCjS0
自称、困窮者がでてくるからな 給付金詐欺みたいに
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:53:18.24ID:L77vVDXd0
小さい飲食店だけじゃんウハウハなの
511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:53:40.21ID:/8EGNHGH0
日本国民皆殺し自民党最高!!!!!!!

こんな国滅んでしまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:53:41.75ID:cjZzfHxX0
>>504
自民党
やれるもんなら、やってみなw
俺らには組織票がある!
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:53:43.22ID:gl9qHGZ40
消費税下げてくれるだけでいい
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:53:52.10ID:D0HnJ4/H0
>>478
やろうと思えば20万円でも出来る

やらなかったとしても国会議員の贅沢な会食三昧や議員年金に使われるだけ

国民のために使うのか
国会議員のために使うのか

自民党員には200万円支給されてるのもおかしな話
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:53:56.57ID:Smp92gIa0
>>473
たまらんで。俺持ち家で2店舗とも家賃かからんから緊急事態宣言延長したらもう海外旅行でもいきたいわww税金うますぎる
ごめんな底辺リーマンども
516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:54:03.64ID:LYKkDxVg0
みんなに公平に金配るのが一番透明なのに
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:54:12.95ID:Z5oGE81Y0
何で飲食店だけ一日6万、月186万も支給するんだ不公平だろうに
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:54:14.45ID:Ckhhf1f70
菅は無派閥だからか強い派閥の政治家の言いなりなんだろうな
内閣発足時に二度目の給付金はありそうな発言してなかったか?
発言の一貫性に欠けてるよね
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:54:22.98ID:emTlgU3r0
>>457
それな

しかも生産的な民間と違って議員とか非生産的な公僕公務員なのにな

まさに税金泥棒とはこのことよw
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:54:24.27ID:ITdsEtpF0
10万円くれたら支持してやんよ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:54:37.68ID:Jbps19vW0
乞食は給付金さえ出したら二階だろうが山本太郎だろうが蓮舫だろうが支持しそう
ただ医療従事者への特別手当とか非課税者への給付程度は検討すべきだろうに
522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:54:50.08ID:gdv5G1HG0
>>482
娘とママは保護してるよ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:55:00.51ID:15a3EaiQ0
つまり、金が欲しけりゃ飲食店を始めろってこった
1ヶ月で180万のボーナスですよ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:55:18.85ID:cjZzfHxX0
>>520
麻生財務相
くれてやらん
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:55:33.76ID:17X7SuxO0
>>489
安倍氏が返り咲いてどうなるの?
2階には逆らえないないから同じだ。

自らの総理辞任が、2階に対してのせめてもの
反抗だよ。
526ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:55:34.01ID:EdCGPMiU0
>>505
民主党が財務省を説得できるとは思えない。
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:55:41.04ID:UG8C9OYS0
>>16
は?死んだやつとかどうでもいいやろ
もうすぐ死ぬ60代以上もどうでもいい
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:55:55.81ID:s6H++9H00
今年ある衆院選直前に再給付したら、
選挙買収と言われるのがオチなんだから、
今のうちに配っておいた方がいいと思うけどねw
529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:55:59.72ID:EaLM3wH+0
「給付金また出ますか?」前回の一律10万円支給のキーマンだった公明党山口代表に聞いてみたら…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210115-00010001-tvtnews-pol

無理だは
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:56:02.88ID:FWuJqWUF0
バラマキと叩かれた元祖は2008年の麻生さんだよ
その後、君らが大好きな”民主党”を応援して政権交代を果たした(笑)
もうポッケないないもバラマキもねーよ 愚民ども
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:56:06.35ID:JZxa3H7T0
>>22
だよなぁ。菅、無能にしても酷すぎる。ケタ外れの無能だわ
説明能力全くなし。相手が忖度してくれないと会話すら成り立たない老害が総理ってw

もう菅は無能が完全にバレたからね
相変わらず、聞かれたことにまともに答えることすら出来ない無能w
国民が完全に、菅を見放したのも当然だわ

ホント、菅って史上最低の無能総理だわ。

菅、こいつ
会見から逃げまくって、やっと会見したかと思えば、いつものように原稿棒読みだし、今じゃもう「原稿にしがみついてる老害」
そりゃ愛想尽かされるわなww

二階とかそんな話じゃない
菅が無能すぎて、笑い話にもならないレベル

こいつマジで説明能力ゼロで、しかも論点ずらしで逃げるから余計に印象が悪い
で、結局、原稿棒読みで醜態を晒すばかり

歴代で断トツナンバー1の無能総理 = 菅

この国難に、最悪クラスの無能総理、菅って人災クラスだろ
つくづく、悔やまれる
532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:56:07.31ID:NJbR+hcG0
菅はDS側らしいね。二階は単なる親中だとか。深田萌絵ってyoutuberが今面白い。
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:56:09.01ID:7lGvsfaI0
>>468
新聞社もアホだよ
新聞に軽減税率適用されて8%になろうが0%になろうがそれ以外が上がってるんだから新聞なんかに金かける訳ねぇだろうと
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:56:38.87ID:G5vlO6pk0
どんどん死ねって言ってるのとおなじ
お前ら一工夫して死ねよw
535ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:56:41.92ID:lVeSsubN0
議員連中の歳費諸手当を半年でも返上して行えば、無責任な発言発想はしない
まず己から行動すべし
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:56:43.62ID:UeDe9u6O0
医療関係への補正予算は去年の11月で最後の最後だったで現状医療現場はギリギリでやることなすこと後手後手
おまけに隙あらばGoToキャンペーン
散々飲食の現場で感染拡大していると言われているのにまだ止めようとしない
安倍の頃から続いてだいぶ機能不然起こしだしてるな
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:56:49.60ID:b3s3itFQ0
1億2千万人に10万だと12兆円。
財源がなければお金を印刷すればいい。
日銀の目標インフレ率を上回ると予想する人いる?
高所得者に給付は必要ないって意見だけど、確定申告の時に所得税として回収すればいいだけ。
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:56:57.30ID:emTlgU3r0
>>521
は、誰が乞食だよ移民党や層化公明党の在日ナマポの朝鮮人

そもそも税金とは納税者が預けてるカネだぞバカチョン

おまえら税金泥棒じゃん死ね
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:57:01.06ID:GzRuH9WE0
世界一高い給与貰ってる日本の議員が世界一役に立たない
給与下げたら優秀な奴が来なくなると言われてたが世界一高くても無能しかいないから給与下げて特に問題なさそうだな
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:57:04.06ID:mErtMiNI0
居酒屋に1日6万 まじやめろよ 
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:57:04.31ID:xLAc4QUn0
>>521
市民税は前年度の収入で決まるから
今の収入が下がっていても市民税はやってくるw
無職にはなってないけど今苦しい人は結構いるはず
542ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:57:04.90ID:Ckhhf1f70
>>525
二階は歳で比例から出れないなら小選挙区で落ちれば終わりなんだけどな
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:57:16.53ID:VYfWZsI60
>>1
本当の困窮者は、民主党系も自民党同様に支持しては駄目だよ。

自民党は、経団連(事業者)の犬だけど、民主党系は連合(大手の正社員の組合)の犬だから。

今は非正規が大多数をしめているのに、専用の大規模団体が無いのは問題。
544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:57:19.43ID:VyIiJYPB0
>>466
たった一回の会食ですら、機動隊に道路封鎖させたり
大事になれば、議員は自ずから会食を自粛するだろう
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:57:24.88ID:Z3qiVUBB0
下級国民はやっぱり国民扱いされてないみたいだな
546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:57:32.36ID:8lzST9Ax0
まあ、政治家なんか人気商売はメディア使ってどうとでも出来るからね。

官僚組織こそGHQが一番手を付けて伏魔殿に仕上げてる。

ここに眩いばかりの光を当てて暴かないと駄目だろうね。
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:57:34.21ID:lr5o40fc0
帝国陸軍「わが軍なら特務を使って中共幹部を篭絡し国家分断をはかって支配し賠償金を取って国民に還付する。海軍は無駄に野蛮だ。諜報と戦略の無さは現政府そのものである」
548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:57:43.57ID:Zbgo5sx90
かたや飲食店はウハウハ儲けすぎて豪遊
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:57:58.56ID:8kSZSaQp0
>>385
自粛してあげるよ
給付金もない消費税減税もないなら経済を回してやらない
飲食店にもいかない
550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:58:07.33ID:UF/TYzkV0
これは間違ってるが駄目政権だから仕方無いわね
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:58:19.91ID:LYWzssA10
何なんだよ!この国は!!

知人の飲食店は3店舗でウハウハ、
ベンツ買っちゃうぞー!なんて!


俺等は自殺考える程の困窮!

なんだ!この差は!!
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:58:43.35ID:YsioNVK00
コロナが落ち着いたら
飲食店狩りなんて流行るかもな・・・
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:58:46.51ID:17X7SuxO0
これでも自民党に投票する国賊は、利権の絡んだ半上級者国民か、物事を考えられない阿保だけだわ
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:58:54.18ID:Z3qiVUBB0
下級国民の給付分はもう公務員の給与に変わってんねん
毎年上がり続けて、このコロナ禍でもほとんど減ることがなかったってことは
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:59:00.62ID:M9fvt56q0
いやいや 
これは菅が正しいだろ…

一律給付なんて愚策は二度とするもんじゃねーよ
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:59:04.37ID:j2DIh2Uo0
安倍さんはよ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:59:10.70ID:hvb3ALuf0
国民を助ける気がない政府
先進国中では最低なのは間違いない
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:59:20.02ID:eHzXNCFO0
もう一回2000いかないと無理でしょ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:59:30.64ID:gdv5G1HG0
>>539
どう役に立たんのか説明して欲しいけどな
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:59:32.87ID:cQaBo+/j0
菅を絞ってももう何も出てこない
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:59:40.17ID:+80zSXSw0
>>108
糞みたいな個人飲食店に配るなら引きこもりに配ってる方がマシ
562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:59:44.14ID:AcuAMMFX0
一律給付で最も得をするのが生活保護受給者
普段から何もせずコロナ前からの減額もなくしっかり貰っているのに追加でプレゼント
しかも後から来る穴埋め増税にも無縁

次に得をするのが無職ニート
普段から何も負担してしていないにも関わらずタダでプレゼント
こちらも無いものは取れないから後から来る穴埋め増税には無縁

対して真っ当に働いている側はナマポや無職の分まで肩代わりして返済
10万円もらって1万円の15回払い、高額納税者なら1万円じゃなく2万3万だってあり得る
こうなると悪徳業者も真っ青の利率

最近はナマポや無職や底辺やその支援者と呼ばれている連中がやたらと一律給付を推しているが
誰が得をして誰が損をするかをまとめると理由がわかるよ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:59:54.54ID:X5F3rtRr0
長い目で見たらまいたほうがいいと思うよ。若い人たち困ってんだから
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 19:59:59.19ID:Xfgyj60P0
安倍ちゃん続投ならおかわりあったのか気になるところ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:00:08.61ID:8fThjc7g0
心から言う

死ねハゲ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:00:09.91ID:Z3qiVUBB0
公務員のような一般国民はちゃんと救済されてるから
下級国民は諦めろ
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:00:33.08ID:CrpuTe090
>>545
もっと追い込まれて暴動起きないかな。
568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:00:53.16ID:25LbZ9RR0
とんでもない政権ですね。
二度と入れません。貧乏人は死ねってことですもんね。
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:00:53.26ID:9fINNtaj0
給付金いらないから
GOTOもやめろや
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:00:53.39ID:YYz3omX30
>>537
あいつらそういう複雑なことを考えられないんだよ
とにかく美味そうなものがあったら手を突っ込んで税金から摘み上げられないかってことばっか考えてる
直にポッケに入れるとヤバいから事業と称して税金掴ませるやり方が本当に好きだよなコイツら
どうせ医療機関への支援が最後に回ったのも以前に医師会が選挙で自分たちを見限ったことがあったからだろ
本当にどうしようもない連中だわ
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:00:56.92ID:0I3atYO60
菅ちゃんは小池百合子ちゃんに突き上げられると弱いから
まずは東京都知事に請願してみたら?
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:01:01.22ID:dq8CaXpC0
配った安倍政権が支持率下がっていった姿みてたらやるわけない
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:01:16.84ID:Ge4w8Llp0
あの10万円はなんだったんだろうね?
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:01:18.53ID:FWz0qUDQ0
二階先生の懐に一兆円投入するので配れません!wwwwww
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:01:49.40ID:jl1+izMS0
ほんま自民公明のアホ議員は死ねよカス
576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:01:52.38ID:Gwaz06aa0
五輪とgotoと春節で。。。自民党もご乱心あそばされちゃったな。。┐(´д`)┌ヤレヤレ

10年前、民主党に大敗した時の前夜に戻ってきちゃった。。10年で、利権のしがらみで
がんじがらめになって、、どうしようもなくなってる。

また負けるかもな。
577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:01:52.78ID:+4PwiHW30
>>511
日本国民× 

日本下級国民◎
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:01:56.58ID:NV9VoDS30
生活保護以下の乞食飲食店倒産していいよ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:01:58.61ID:Z3qiVUBB0
下級国民には給付なしで
下級国民の生活にモロに直撃する消費税も
免除なしだしな
残酷や
580ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:02:09.08ID:BfVDfUKH0
困窮者は見捨てられるってよ
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:02:11.54ID:fCQrHxas0
配って欲しければ次の選挙で自民党を野党にすれば良い
582ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:02:11.59ID:rvsm/o/O0
飲食店は緊急事態終わってもしばらく元には戻らんだろうから慰謝料みたいなもんだと思ってるけどね
感染者減ってきて、やっぱり飲食が原因って事やもんな
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:02:19.19ID:ESvoBFD70
全力でオリンピック開催阻止
584ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:02:24.75ID:GzRuH9WE0
>>521
そら国民のために動かないから批判するんであって
二階だろうがレンフォーだろうが国民の生活のために給付を!ってなら支持するに決まっとるやろ
言ってる内容ではなく誰が言ったかで支持するかしないか決めた人気投票の結果がゲリゾーやスガハゲと気付けよな
585ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:02:24.98ID:kaC0+umw0
>>562
ナマポなんざどうでもいいなw
586ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:02:45.73ID:hy31xodo0
自民党を多かれ少なかれ支持したバカは死ぬしかない。

そして死ね。
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:02:54.81ID:8lzST9Ax0
明治維新で仕込まれた帝国ゴッコが忘れられないってかw
588ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:02:55.04ID:jQLBfGk30
>>555
ならせめて2年間の消費税撤廃だろう
このままだと経済が死ぬよ
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:03:11.66ID:0Rq5OiJF0
今までの国会とかよく分からないんだけど、今回野党が頑張ったらどうにかなりそうなの?
給付なしでもいいからGOTOだけなんとかして欲しいんだけど
590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:03:22.72ID:3MaO9qEx0
他の投票先が無いからといって自民党は無い
591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:03:25.76ID:rvzqnSUG0
>>135
日本の生活保護の捕捉率はたったの2割だよ
日本には生活保護以下の水準の人が約1000万人いるが、
8割の約800万人は生活保護を受けていない
いわゆる非課税世帯やホームレスなどがこれにあたる

政府はこれらの約800万人をコロナ前からずっと放置している
コロナで減収した人にはこれよりもずっと高い所得であっても支援をしながら、
これらの約800万人は生活保護以下であるのに放置している

政府もマスゴミも、最も支援しなければならない層を
無視して存在しないことにしている
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:03:37.31ID:Z3qiVUBB0
そのほか、一般国民向けには
gotoキャンペーンだとか持続化給付金とか
この1日6万円給付とか手厚くやってるやん
下級国民はなしだけど
593ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:03:45.68ID:QPtjEjju0
政治家って財務省に今までやった脱税バラすぞとか脅されてるのかね
594ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:03:46.49ID:GzRuH9WE0
>>559
逆にどう役に立ってるのか説明してみろキチガイ
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:03:51.15ID:YVExcO9T0
障がい者やひとり親家庭とかに給付なぜしない。
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:03:52.18ID:L7v5NWqk0
しれっと修正協議に犯罪者菅原を出して来るんじゃねえよ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:04:01.64ID:bNvBo9so0
此処で野党が一発かませば政権取れるよ
今自民ボロボロの爺ばっかりだから
598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:04:19.64ID:Jbps19vW0
>>541
それは皆同じだからな、たかが10万1、2回貰えるか否かで支持者変えるレベルの話ではないでしょ
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:04:23.46ID:fVdMFf6k0
菅「下級国民が自民党政権に従うのは義務だけど、自民党政権が国民を支える義務はないw」
600ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:04:25.47ID:cjZzfHxX0
選挙の投票なんて不在者投票期間なら選挙区の議員を書いて比例区の政党もしくは議員を書いて裁判官を記入して、五分程度で終わるのにな。夜の20時までやってるし。
数年に一度なのに、これサボる奴って甘えてんじゃない?
601ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:04:31.11ID:uqtkZpJs0
>>595
つ貸付
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:04:34.95ID:FWz0qUDQ0
>>589
2回がいなければそもそもGOTOなんてものが存在しない
603ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:04:46.82ID:cQaBo+/j0
菅政権は貧乏くさいやだやだ!
604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:04:49.38ID:SBMER0ch0
>>1
落選おめでとう
こんなクソに入れるやつはもはや自民キチガイだけになる
605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:04:50.73ID:WqYkLgSf0
>>572
それなら公明党立ててる選挙区は公明党候補干したら自民党の尻に火がつくよ
自民党の2回生以下の候補なんか地元で講演会も作ってない奴がいるからね
公明党の選挙協力がなければ組織票すらおぼつかないやつらが結構いるんだわ
だから公明党候補ガンガン落としていけば自動的に連立崩壊して自民党も少しは国民の言うこと聞き出すと思うぞ
606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:05:13.75ID:kNz76ONV0
れいわ新選組か日本第一党に票入れるわ。
607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:05:31.71ID:D2oztMDq0
自由民主党
もう民主をうたうんじゃない
608ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:05:38.02ID:UbMAcB6M0
相変わらず自分が金配ってるつもりになってる
日本名物「配る側目線」のクズが多数健在だなw
609ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:05:39.36ID:Z3qiVUBB0
そうだった
下級国民には貸付があったな
なんで下級だけは貸付やねん!
自粛をしいてんだから6万給付したれよ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:05:52.98ID:emMowwJ00
せめて緊急事態宣言発令されてるところだけでも支給しやがれ!それと飲食店だけ不公平だ
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:05:56.79ID:qgcsO9et0
藻前らが自民に400議席もやるから、そうなるんだろ。
自業自得www
612ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:05:57.76ID:emTlgU3r0
>>555
そうか、そうか

なら層化公明党の層化企業JTB利権のGoToに

1兆円の税金を溶かすことは愚策じゃねーのか死ね
613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:06:40.27ID:83hOS6It0
>>515
課税対象って忘れないでねw
614ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:06:45.58ID:r9P4YTJR0









615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:06:50.14ID:hvb3ALuf0
>>611
得票率は実はそれほどでもないんだけどね
616ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:06:52.79ID:PK7nUDUG0
消去法でもまず最初に消すのがジミン党




消去法でもまず最初に消すのがジミン党




消去法でもまず最初に消すのがジミン党




消去法でもまず最初に消すのがジミン党 
 
617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:06:59.52ID:/ZuJxlZF0
自民党に黙って殺されてく大人しい国民ばかりなんやからしゃーない(´・ω・`)一人一殺とは言わんが向こうは殺しに来てるって事理解せんと

民度(笑)
618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:07:02.69ID:BfVDfUKH0
まあもう普通に生活すればいいんじゃないか
お願いなんて聞いてやることもないだろ
619ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:07:12.15ID:okRlzYxK0
菅は貧乏人は見殺しにするんだな・・・
620ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:07:12.22ID:6Og71oal0
コロナ不況の中で金かかる実弾使って演習して火事起こして消火に金かけてとかバカげてる

上げた防衛費削ってコロナ対策に回せ
621ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:07:40.76ID:AcuAMMFX0
>>555
東日本大震災の復興増税と同じで配った分は後から増税で穴埋めするからな
ナマポや無職ニートや極端な低所得のように貰いっ放しで増税には縁のない連中以外は
トータル的なメリットはないよ

まぁどうしても10万が無ければ暮らせないってなれば
短期のバイトでも稼げる額なんだから働けばいいんだよ

クレクレ騒いでるのがどういう連中なのは察してやれw
622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:07:40.99ID:8lzST9Ax0
選挙に不信感を抱いている人も多いだろ。
623ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:07:46.63ID:8fThjc7g0
>>611
俺はずーっと共産
最近は立憲
624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:07:46.65ID:qgcsO9et0
>>600

不在者投票は2週間前くらいからできるんだけどなwww
625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:07:58.94ID:Z3qiVUBB0
一般国民である公務員は
給与も据え置きでボーナスもほとんど下がらず
その上、下級と同じく10万給付
トンキン政府はやっぱり一般国民には手厚くやってるよ
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:08:00.77ID:myOyP+XS0
なぜ20年以上のデフレ不況を脱却できないのか?
なぜ少子化が止まらないのか?
政府債務残高が膨らむのか?
もっともっと真剣に考える必要がある。
日経平均株価だけ上げても意味はない

未来は現在から作る
過去の積み重ねで現在があり未来は現在の延長線上にある。
至極当然のことだ

明るい未来のために緊縮財政と増税で現在を地獄にするのは本末転倒だという事を肝に銘ずるべし

真綿で国民の首を絞めるような経済政策と国民感情を逆撫でするような麻生の態度と菅や二階の嘘誤魔化し発言にはウンザリだ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:08:00.63ID:cjZzfHxX0
>>607
ミンスの名が付く政党はろくでもない
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:08:22.99ID:95I3seux0
貧乏人の妬みってほんと怖い
629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:08:31.97ID:ftmrYCcw0
全員に配りたくない飲食や特定業種のみ優遇は一億歩譲歩するとしても
困窮者を救済しないのはあんまりじゃなかろうか?
マジ何なのこいつ?????
630ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:08:44.01ID:L7uu/f1R0
ガー「しつこいんだよ下級国民共」
631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:08:44.40ID:R/cqQO3z0
>>623
最近こそ共産党だろw
632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:08:45.49ID:D0HnJ4/H0
>>628みたいなアホが一番怖い
633ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:08:54.38ID:FWuJqWUF0
線路に飛び込むのは鉄道会社の不利益になるし、乗るはずだったお客さんにも迷惑かけるからやめてね。
634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:08:55.01ID:J+4rNWwG0
ふざけんなハゲ
635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:08:56.06ID:SBMER0ch0
よくこれで若者に言葉が通じへんとか言いよるなこのクソ
全年齢バカにしとる
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:09:04.46ID:WqYkLgSf0
なんで山口が必死ブッこいて一律10万円給付進言したかって選挙で公明党に矛先向くのが怖かったからだよ
でも同時に安倍が山口の進言飲んだのは後援会もないようなペーペー自民党議員を守るためでもある
だから小さな政党の方だけ狙い撃ちすれば自民党は辛うじて助かるけど連立は崩壊するし議席も適度に削れてお得だぞ
637ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:09:48.02ID:ujaPoJzj0
>>588
また価格表記なおさなあかんのか!
638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:09:49.16ID:FWz0qUDQ0
>>628
ナマポでいいとか言ってる寄生レベルのド底辺は世の中どうなろうと影響ないからラクでいいな
639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:09:51.27ID:LXByZZuf0
貧乏人に借金しろは無いな
それ出来てるならとっくにしてるって
640ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:10:03.32ID:H85x1Mox0
自分達が無駄使いする為には、国民の為には使いたくないのが自公政権。
641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:10:03.43ID:lpN0vsT00
菅は竹中と同じ新自由主義だぞ 困窮者は消せばいいって思想
642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:10:05.79ID:HWFZv80n0
俺が死ぬのと菅が死ぬのは
















どっちが先になるかなぁ
643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:10:12.07ID:xLAc4QUn0
>>598
3月まで凌げば市民税の金額切り替わるから
そこまでなんとかしたい人はいる

てか困ってる時に助けがあるかどうか
精神的な救いもある!!!!!
644ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:10:19.03ID:LQzzF5QI0
小さい焼肉屋さまは
毎日6万(毎月180万)もらって
ウハウハニダ!
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:10:19.67ID:p7PTi8tm0
よしわかった
次の選挙は自民公明外しだ
646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:10:23.53ID:cjZzfHxX0
>>624
期間が長けりゃ時間はあるのに5分程度を棄権って国民の選挙の努力が足りない
647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:10:27.24ID:bk1WmeeE0
自助で頑張れや(笑)
648ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:10:30.08ID:UF/TYzkV0
金が欲しけりゃ窓口にこい!ってのが間違ってんだよねぇ、わからない政治家なんだなぁ、こういう感覚が国のトップとは恥ずかしい
649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:10:43.17ID:makiZiON0
いま、山手線乗ってますがね
どうしておしゃべり辞めれないもんかね
若いリーマン風の雑魚
1人で電車も乗れんのか
こいつらしかおしゃべりしてないから馬鹿会話丸聞こえ
飛沫飛ばすなアホ
650ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:10:46.58ID:qgcsO9et0
だいたい、自民はアメリカでいうところの共和党。
経営者よりの政党なんだよな。だから富裕層優遇政策は得意。
田舎だと農家がなぜか自民党押しが多い。あれだけ減反されて
虐められてるのに何故か自民に投票する馬鹿が多い。
651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:10:55.94ID:vxzRQFhh0
底辺は放置で
飲食店にだけボーナスとか頭おかしいわ
652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:11:05.43ID:ESvoBFD70
次の選挙潰すのは自民だけじゃなく公明もな
653ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:11:06.29ID:R/cqQO3z0
コロナで困ってる人に借金背負わすとか最悪
654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:11:09.88ID:S+TrkChV0
BIが現実のものに・・・
655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:11:15.94ID:tUun03op0
消費税の減税でいいんじゃないの
コロナ収まったとしても、この余波は数年先まで及ぶ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:11:21.29ID:Z3qiVUBB0
しかし日本の下級国民は救済せず
どこぞの飲食外人に持続化給付金やこの1日6万円ってのは
おかしな話やね
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:11:31.23ID:SNMBS5Pp0
与党がもし「議員みんなで給料返上して給付金の財源としましょう!」って言ったら
野党反対するよね
658ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:11:33.17ID:isn55VtU0
自民「お前らに金配っても見返りないやんけボケ
どーせ選挙にもいかん奴らやほっとけ
さぁGoToやGoToや、票にも金にもなるでぇ」
659ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:11:37.13ID:FWz0qUDQ0
>>642
死ぬなら2階を連れて行け
菅みたいなゴミは放っておいてもいい
660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:11:47.81ID:xyIPrRRx0
日本って貧乏だよね(´・ω・`)
661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:11:48.08ID:qgcsO9et0
あと若い奴は知ってないのがいるとは思うが、公明は創価学会が母体。
あからさまな、政教分離がまるでできない政党。
662ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:11:55.90ID:r/Zs2m3w0
飲食店には180万をおかわりだろうね
663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:12:12.40ID:z9hfOOu70
>>586
自民支持のバカだったら自民支持特別税も受け入れると思う
消費税とか自民支持者からだけ50パーとかとれよと思う
664ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:12:14.52ID:nJM8/SwW0
>>652
前回の給付金は公明のおかげらしいけど

クソ自民よりマシな気がしてきた
665ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:12:18.40ID:15a3EaiQ0
こいつほんと子供みたいだな

バイデンに会談拒否られる(オンラインも)→日本はウイグルをジェノサイドとは認めません!(プンプン
支持率下がる→お金あげない!(プンプン

まじでこんなやつが日本の頭でいいのか?
666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:12:24.30ID:p7PTi8tm0
自民公明 「下級国民にはびた一文払わん」
667ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:12:30.92ID:okRlzYxK0
自死、共死、公死だな・・・

貧乏人は死ねってさ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:12:31.25ID:O+Rm2AEB0
今のところ特に仕事に変化ないから困ってないけどくれたら使うよ
前回はSwitchとか買ったわ
669ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:12:42.35ID:lpN0vsT00
アメリカが民主党に変わったのに政権交代できない第二党の立憲民主党にも問題
670ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:12:46.08ID:8zrelgtR0
去年社協に緊急貸付け申し込みに行ったら色々審査して最低でも一カ月以上は貸付け迄にかかると言われて諦めた
671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:12:58.94ID:N5HTlN7d0
この国政治のおかしさは尋常ではない
672ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:13:09.01ID:eXYtkFy50
自公には2度と投票しません
673ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:13:10.77ID:pDeRer7U0
下級国民は乞食
ガースー内閣自殺者3万越えでもかまわない
下級国民を追い込め!ヒャッハーだぜ
674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:13:12.95ID:EaLM3wH+0
学会員が声上げれば 公明がまた自民脅してくれるんかね
675ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:13:18.37ID:stHszomx0
税金泥棒ばかりだから貧乏しかない
676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:13:24.27ID:HM+FtrIp0
>>595
ひとり親には出さなかったっけ?多分2月支給分
677ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:13:25.26ID:Ai4RVmJp0
一律給付金にすると
景気対策の意味合いも重なるから
アトキンソンなんかの反日外国人が嫌がる
そもそも日本の企業を潰せって言われてるのに
景気が底上げされたら出来なくなる
だから菅も麻生も躍起になって反対してる
この間の10万円の支給って
麻生は銀行から金が出ないって嘘をついてたけど
実際は消費活動が96年以来上がっていた
だから渋々、所得補償やGOTO等のお抱えだけに絞って
抜本的な景気の底支えになるような事はしたくない

だいたい10万円って公明党が勝手に決めただけで
10万円以上でも何の問題もないんだが
678ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:13:26.95ID:S+TrkChV0
>>664
ないわ。カルト疫病神
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:13:28.96ID:4IzYFvj/0
10万円に尻尾を振るのって愛知県の岡崎市民レベル。
680ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:13:31.33ID:Z56kEr8V0
じゃあ何ならやってくれるの?
五輪?goto?感染症相手に馬鹿なの?
未来まで見据えて国民が平等に納得出来る策を出せないのかね。少子化加速してるし。
681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:13:49.07ID:YL3jUn2V0
投票先が無いという人は
一度衆議院の選挙制度について55年体制崩壊後からでもいいから考察してみてくれ
今の制度がポピュリズムに陥るか小さな民意は反映できないことが判る
あ、マスコミ発表の支持率ガーは無視していいから
682ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:13:53.59ID:ssb5Sc/m0
給付金の件で公明党の危なさをつくづく実感した
宗教団体からの圧力を受けた党首が首相に脅しをかけるようなやり方で数兆円かかる政策を決めさせるんだからな
あんな決め方はない
683ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:14:04.87ID:8lzST9Ax0
1人800万円支給します!ってなったら

みんな世界が変わるだろ?ウキウキするよね?

コロナ禍で気分が沈む今、そういうサプライズが必要。
684ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:14:09.38ID:2F47Q5rL0
今は自民党を倒すというより役にも立たない新人議員どもを選挙で大掃除した方が着実だよ
後援会もつくらずプラプラしてるような連中は選挙で叩き落としてやった方が国民のためだろ
まずはそいつらを勝たせている学会の組織票を崩すためにも公明党候補から削っていくほうが着実に現政権にお灸を据えられる
少しは痛い目見ないと麻生も動かないだろ
685ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:14:18.72ID:PR95ka8U0
ガチで消費税が35%になるぞクソ貧乏人www
686ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:14:21.79ID:x1avUecS0
もう飲食店とかいう連中へのイメージそうとう悪くなったな。だがまだまだ一般に浸透しきれてないし全然たりんわ
687ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:14:22.58ID:KOPtGmgV0
>>650
農家は基本的に自分の能力次第だから。政治に頼ってる気がないんだよ。
まあ、田舎じゃ全ての政党の政治家は農業が大事と言うけど、1つもやらないから諦めてる
688ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:14:30.92ID:hBALpZav0
ぶっちゃけ、自民党だけじゃないか?
給付金反対
689ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:14:38.19ID:yveZXgRA0
本当に生活が困ってるなら緊急小口資金の支援制度を利用すればいい
無利子での貸付とあるが実質返済しなくてもいいようなものだ
もちろん申請には大量の書類に記入しなければならないなどかなりの手間が掛かるし
支給されるまで時間も掛かるのでいうほど緊急では無いが
ともかく余力があるうちに申請しておけ
財布の中が1円玉ばかりになってから手続きしても手遅れになるぞ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:14:49.21ID:xhqqVvLu0
スダレハゲ早くコロナで死ねよ
691ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:15:01.83ID:AbFMIrIH0
>>571
百合子は次の衆院選が近づくまで動かないんじゃないかな
692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:15:02.74ID:yWYtB3vE0
ひでえ・・・困窮者切り捨て!しかも貸し付けってwどこまで追い込むつもりよ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:15:02.75ID:K6n4VQyg0
普通ここまで愚策を続けると自民若手有志が大将担いで離党って動きが出てくるもんだがよほど人材が居ないんだな

唯一石破だけが可能性あったがフグたべちゃった あとはお小遣い200万円貰っちゃったゴミしかいないから分裂も出来ない

秋まで無政府状態続きそうだね モヒカン出来るように伸ばしとくか
694ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:15:11.33ID:lpN0vsT00
配るってなれば何も変化ない公務員にも配って追加ボーナスになるだけだろう

みんな貯金してしまうだけだ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:15:14.15ID:AcuAMMFX0
言っちゃ悪いが10万なんてシルバー人材のジジババや
片手間でバイトしてる高校生ですら2か月のバイトでお釣りがくる金額だろ

金がないって奴は時間は有り余るほどあるのだから
それくらい1月で誰でも稼げるだろうから働きゃいいだろうが

何もしなくても莫大な維持費がかかる自営系ならともかく
雇われの身で給付金が無いと生活できないとか
大人の家計としてどうなんだとしか思えないんだが
696ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:15:16.22ID:Ycw/t5pa0
そんなに現金が嫌なら楽天やペイペイの期間限定ポイントで配ればいいのにな
これなら確実に消費される
697ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:15:37.40ID:hBALpZav0
>>689
一年後から返済義務生じるよ
今はいいかもだけど
698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:15:54.50ID:Qn0Bma4E0
もう野党に入れて日本壊したほうがいいと思うw
699ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:15:57.37ID:pMpFIj2A0
自民党に再び投票する考えはありません
公明党も否定
700ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:16:14.02ID:nVZ6iUrp0
なあ、お前らって給付金に頼らなきゃならんくらい貧乏なのか?
実際は違うだろ。本当に必要な奴はこんなところで文句言ってねーよ
701ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:16:14.14ID:cjZzfHxX0
>>655
自民党では減税はない
麻生が許さんだろ
若手議員の安藤が減税パフォーマンスやったけど却下されて黙り込んだ
702ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:16:17.51ID:R/cqQO3z0
>>695
めっちゃ公務員あたりの勘違い野郎が書いてそう
703ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:16:21.63ID:Z3qiVUBB0
下級国民は財源でしかないんだよ
色々コロナでお金が必要だろ
704ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:16:33.47ID:ABXOQ/5W0
こんな異常者がトップで許される訳ないだろ。
相模原の白石みたいな奴いたら議事堂に突撃してくれ。
705ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:16:33.80ID:fC6dgkph0
絶対おかわりするパティーンになっちゃったね
706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:16:36.16ID:M9fvt56q0
>>612
こういうアホっているんだな…
定額給付金とGoTo施策はまったく別物なのになに言ってんだ?
707ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:16:37.23ID:Qn0Bma4E0
>>697
電車バンジーで
708ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:16:48.39ID:S+BD3pEE0
これはグッジョブ
困窮者限定にしても反社に食い物にされるだけだしやらない方がマシ
振り込め詐欺師とかも公には無収入なわけで
709ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:17:09.54ID:X5hqjEIa0
おまえらが文句言ったって次の選挙でも移民党が政権与党になるんだよなwww
710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:17:10.14ID:qgcsO9et0
いま10万円配るならまだ引き止め効果はあるがw遅れれば遅れるほど無駄銭になるw
711ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:17:13.73ID:jQLBfGk30
>>637
じゃあ給付金でいいよ
712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:17:22.65ID:wRNgtsQj0
金配って支持率買わなくて良かったけど
癒着してる利権団体には配るから意味ないんだけどな
713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:17:23.10ID:aewxTUvi0
>>660
まあな
JD 女児囲って支援しとるがつらい時代だな
714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:17:37.93ID:DbIGUVc20
>>669
名前がね…
民主党だと警戒されるわ。
715ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:17:45.39ID:lpN0vsT00
政権交代はできないがみんなで頑張れば参議院は与野党逆転でねじれ国会にはできる それが日本の選挙の限界
716ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:17:56.26ID:vwo+cfCx0
消費税増税直前で売り上げ伸びるんだから期間限定と謳って消費税減税すれば一時的に多少は景気よくなりそうな気もするがな
717ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:18:15.53ID:JKJH5PXB0
別にええで〜
誰も自民党の言う事なんか既に聞いてないからな
街中の様子見てみなよ
コロナが蔓延したら、老人ばかりの自民党もタダじゃすまんぞ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:18:24.61ID:HXS4AMYm0
>>700
それは云えるね。
719ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:18:26.20ID:XI294yIc0
>>714
自由民主党がなんだって?
720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:18:30.02ID:6SKWZIWt0
>>696
そんな乞食臭いポイント作ってないわ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:18:50.42ID:okRlzYxK0
再来週から富裕層がGOTOして経済回すから安心だね
722名無しのリバタリアン
2021/01/26(火) 20:18:50.55ID:damaJJK/0
財政破綻寸前ですと正直に言え
723ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:18:57.94ID:C8gaOM/q0
医療者はわかるが何で飲食店だけ助かる。こっちは物流だから、去年の4月くらいはみんなが休んでる間政府から営業要請あったから働いてたぞ!
スーパーやコンビニもそう。 
営業要請でがんばってても何もなし。 
飲食店は20時に時短して月180万とか笑わせんじゃねーよ!!
724ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:19:01.79ID:qbMzmiWg0
「消費税ガー」って馬鹿高い保険年金にはだんまりだからわかりやすいよね。
たんまり享受してる老害か、税金に保護されてる底辺無収入か。
725ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:19:03.79ID:cj+ZrUf50
>>4
安倍のブレーンは経産省官僚
菅のブレーンは財務省官僚と竹中平蔵

この違い
726ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:19:33.89ID:V0DyW7cI0
飲食旅行を優遇も止めろ同じ税金払ってるのに不公平だろ
前みたいに全国民に10万なり配って飲食旅行優遇の給付金は無しにしろ
727ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:19:40.01ID:Qn0Bma4E0
>>722
破綻どころか余裕ありまくりだよ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:19:40.01ID:qgcsO9et0
自民党を削ること100議席程度がお灸に丁度いい。公明は堅固な組織票があるから
触らない方がいい。
729ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:19:44.10ID:cUC3U+rQ0
公務員や年金受給者は、とりあえず後でとして 

生活困窮者支援を先にすぐにしろ

10万円一律支給するのに いくらコストがかかると

思っているんだ? 

生活困窮者支援が最優先だろ
730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:19:56.01ID:JKJH5PXB0
>>721
それは良いニュース
GOTOなら感染しない証拠はない
現に飛行機の中でいくらでも感染のケースはあるからな
731ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:20:01.35ID:B7uU/NwK0
自民党「貧乏人はもし生活が苦しかったらどんどん借金しろ。メリットの無いお前達なんかに税金使えるか。どうせ何をやっても自民党が選挙に勝つ」
732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:20:02.79ID:eTOy32KF0
下級国民共に出す訳ねーじゃん
国の借金の多くは上級国民の納税で返済する事になるんだぞ!
下級国民共は納税額が少ないくせに貰うことには必死だからな
もっと働いて稼ぐことに必死になれよw
733ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:20:04.17ID:LBwPlY8y0
たしかに、ある時払いで20万借りれるなら、こっちを利用しろとなっても仕方ないな
734ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:20:16.26ID:K6n4VQyg0
>>710
今更国民に金配っても手遅れなのをアホ自民も分かってるからしない その金を岩盤支持層に注ぎ込んで保身と再起を狙ってるんだよ
735ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:20:25.46ID:hBALpZav0
>>724
なら、所得税住民税固定資産税とかの免除でもいいで
736ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:20:33.87ID:7vXLvMFS0
総理は確かにそういう貧困下級に貸付があるとか言ってたな。
737ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:20:34.76ID:DbIGUVc20
>>719
あ-(;゚д゚)

つまり民主党という名前のつく政党は…
738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:20:54.34ID:JKJH5PXB0
>>729
自民党の言う生活困窮者というのは破産者や生活保護者の事やぞ
739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:20:57.12ID:qgcsO9et0
自民党が下野した2009年の状況に近づいてきたwww
もう少しだwww
740ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:21:02.21ID:OoKw+8Xx0
金がないなら 泥棒すれば いいじゃない

スガトワネット
741ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:21:03.21ID:ZwRGyk+J0
どうせ安倍に椅子返してご祝儀10万バラ撒いてからの選挙でスケジュール組んでるんだろw
国民舐めすぎ
742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:21:17.18ID:WwZKGj4D0
困窮者を支援しろとか言ってる奴は困窮者か?
困窮者に渡す金あったら少しずつでも平等に金配れよ
743ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:21:18.84ID:FJDDMMP70
飲食も旅行も行かないから10万いらん
結局どちらかに流れるんだし。
飲食なんて年間どれだけ潰れてるかと思うとね。
744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:21:45.22ID:hhd/UFTu0
速報 オリンピック、中止
745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:21:51.58ID:Qn0Bma4E0
>>739
野党が糞だからまず無い
746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:21:53.22ID:qbMzmiWg0
>>735
あらゆる業種で莫大な手間が掛かる消費税より、その辺下げた方がよほどいいわな。
747ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:21:55.40ID:p5PGw3u30
クレクレコジキ
諦めて退散したか
748ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:22:00.35ID:qgcsO9et0
>>734

配らないと再起不能になるぞwwそれがわかってないのがスダレ禿げw
749ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:22:09.26ID:jQLBfGk30
>>700
スマホなんて月1000円で持てる時代だぞ
750ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:22:11.03ID:iYUYy7bZ0
菅は完全に異常者だ
751ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:22:16.35ID:AcuAMMFX0
売り上げが急減した業界に絞って配る分や
収入が急減した人に無利子で貸し付けるのは必要だと思うが
コロナ前から変わらずしっかり貰ってるナマポや
元々収入が無い無職ニートに配るほど無駄なことはないだろ

しかも飲食や観光や急減組は大多数が収束後に納税者側に帰ってくるので
穴埋め増税には参加するがナマポや無職ニートは貰いっ放しで増税には無縁

最近はナマポや無職やその支援者と呼ばれている連中がやたらと一律給付を推してるが
普通に税金を納めている層からすれば借金してナマポや無職に遊ぶ金を与えるようなもので
全くメリットが無い制度だよ
752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:22:19.59ID:lpN0vsT00
あの時は政権交代してもよかったが鳩山だけで終わらせとくべきだった 菅直人 野田までやったのが間違えだった

4年も戦う力はない せいぜい1年
753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:22:30.83ID:cjZzfHxX0
>>728
公明の組織票も高齢化してるよ
754ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:22:59.00ID:bnkHJrtc0
>>741
これやりそうで震える
755ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:23:03.80ID:yVvSlHHz0
>>531
原稿読んでるのは正確性重視で確実に伝えるためだろ?言葉遣いでまた叩く奴らがいるからこうなるんだよ!
菅はまだ可能性はある。
756ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:23:05.62ID:hhd/UFTu0
速報 自民、惨敗 過半数割れ確実か
こういう見出しが週刊誌を飾るだろね。
757ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:23:10.52ID:hBALpZav0
むしろ、失業者に補償してやれば?
2020年1月から遡ってコロナによる業績悪化で失業になった証拠出せる人限定で
普通、ハロワとかで失業手当て貰うだろうからデータならあるはず
758ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:23:36.97ID:DbIGUVc20
>>744
ロシアは出場しない。
別理由でw
759ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:23:43.40ID:2pU+o9hk0
>>755
アドリブ言って2Fに怒られるのが怖いんやろwww
760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:24:03.54ID:PVqLmEVL0
>>299
日本第一党に議席を下さい
761ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:24:09.63ID:4Dk8PlG40
なんか国政選挙の雲行き怪しくなってきたな
公明党も今回選挙区変えてる候補いるからね
昨日の委員会で質問してた遠山なんかも去年から神奈川にくら替えしてるし河井の後釜に入った広島3区も公明党のくら替えだからな
国民感情が悪化するとうっかり落選もあるだろうね
762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:24:17.16ID:onFbKH970
給付金は要らないけどなんかあれだわ
こう言われると告白もしてない好きでもない女に一方的に振られた気分みたいになってなんかムカつく
763ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:24:30.45ID:6SKWZIWt0
>>713
今の時代にJD囲いとかやってんのかよダセーな
今の混乱の時代はJ○辻きりがマストだろ
そんなことでもヤリ放題だぜ
764ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:24:44.38ID:qgcsO9et0
民主政権は内ゲバやったのが失敗だった。低能過ぎるwww
765ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:24:47.14ID:8lzST9Ax0
自民党が野党に落ちる時は、何か大きな人工災害が起きるサインだからね。
766ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:24:58.04ID:PVqLmEVL0
嫌いな政治家に届くまで蔓延させるしかねえな^^
767ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:25:02.31ID:9ykPKZD/0
>>733
ハードルなしで貸してくれるならな。
768ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:25:06.85ID:hBALpZav0
俺もニートや生活保護までに渡す一律給付はどうかとは思う
だから、免税でもいいと思う
769ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:25:10.85ID:ivc8yosA0
真剣に日本人を殺しにかかる自民党政権
770ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:25:30.40ID:lpN0vsT00
石原は即入院できたのに高齢者はどんどん死んでるから高齢者の不満が広がるだろ

参議院はねじれにできる
771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:25:44.69ID:OoKw+8Xx0
金がないなら 皿洗いすれば いいじゃない 

スガトワネット
772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:25:50.67ID:jQLBfGk30
>>751
そんなケチ臭い事言ってたら世の中失業者まみれになるぞ
強力な経済対策がいる
773ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:26:06.27ID:gz1FXL+40
残念 10万円ボッシュート
774ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:26:14.30ID:dQwHqp8+0
安倍さんは麻生さんとも盟友くらい仲良いらしいけど
孤独な決断をするから偉いし凄いよな

菅は二階や麻生の圧力や言うこと聞くしかないんだよ
あと杉田氏だっけ、たった1人の警察系上がりの官僚と決めてるらしい
775ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:26:14.43ID:Wx5ZEdPB0
(´・ω・`)そんなー
776ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:26:35.49ID:Q8cTDfaG0
緊急小口ナントカを申請しようとしたら窓口のおばちゃんに
「コロナ禍が原因での失職と証明できなければ貸付できません」と塩対応されたんだが
777ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:26:35.69ID:V0DyW7cI0
>>757
そう言う面倒な事はやらないからな飲食の1日6万給付も一律だし1日6万も稼げる店とか有名店やチェーン店ぐらいだろうし3週間で150万稼げるとか異常
778ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:26:46.19ID:rvzqnSUG0
>>695
病気や障害で働けない人はどうするんだ?
病気や障害で生活保護以下なのに
生活保護を受けていない国民がたくさんいるんだよ
779ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:26:51.61ID:m5XYVoa50
>>737
もしかして今までずっと自民党というのが正式名称だと思ってたの?w
780ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:26:55.03ID:BDd9qv4X0
>>1
>無利子で生活費を貸し付ける「緊急小口資金」

前回の緊急事態宣言で利用した人でも
今回の緊急辞退宣言で再使用できる制度なのか?
781ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:27:07.93ID:gz1FXL+40
>>776
貸し付けの条件がそれだからな
782ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:27:11.54ID:KOPtGmgV0
失業者とか新入社員雇用する企業とかに金突っ込むのが妥当では
783ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:27:31.46ID:Z56kEr8V0
給付金目当てで過去数年分とか遡って申告する飲食業多くて繁忙期続いてるわ
もらってもほとんど税金支払いに消える人が多い 住民税、国保もグンと上がるしな。馬鹿だな。
784ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:27:31.91ID:JKJH5PXB0
>>771
違う違う 無制限の国債発行で1000兆円にもしたのだから
金が無ければ金を刷ればいいじゃない
でも国民には1円もやらん
785ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:27:49.03ID:Q8cTDfaG0
>>781
そんなんどうやって証明するん?
786ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:28:05.08ID:262ZBOLy0
菅総理がんばれーーー(^O^)/
787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:28:09.51ID:z9hfOOu70
給付金自体が誘導なんだけどね
ほんとは消費税廃止すればいいだけなんだけど
それを忘れ去れるだけの存在
788ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:28:46.06ID:TpiLXcVP0
立憲に言われて払いますなんて言うわけない
公明から言われたら払うかも
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:28:58.13ID:lpN0vsT00
学閥の無い菅は無力 安倍はまだ育ちがよかったから力はあった
790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:00.08ID:3Y92pPDA0
民主ん時のバラマキ!バラマキ!って文句を言う人多かったの思い出すけど、自民に戻ってこっそりナマポ以外のライフラインに関する色々調子にのって削り過ぎじゃない?確か色々削ってるよね?ってのはビジウヨですら手のひらクルンクルンすると思うね
とか
飲食店経営者は6万でもともかく…使われてるバイトはどうなってるんだろう?
去年のオリエンタルランド休業時非正規に6割出してたよね?
って疑問を感じる
791ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:00.35ID:ls9SbEct0
失業者がたくさん出ているときに財政赤字を気にしすぎるのは
MMT論者でなくても非常に悪い考えだと認められている。
792ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:13.59ID:p5PGw3u30
自民党に投票する事は
空気吸うの同じレベル
793ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:16.16ID:hBALpZav0
>>783
追徴課税でむしろ赤字w
794ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:19.23ID:gBV+n0no0
存在しないトリクルダウンをエリート主義といいトリクルアップの事をポピュリズムと言うらしい
795ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:25.22ID:kBlzWh280
給付はしてなく良いから消費税下げるか無くせよ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:26.01ID:Hak93EE00
明日には支持率25%切ってそうだな
797ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:26.89ID:JKJH5PXB0
>>787
バカな国民を騙して10万円の代わりに消費税を15%にする計画だ
798ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:33.18ID:Z6GMOfpY0
給付金おかわり、言うてる奴は、お金の貯め方、使い方わかってないのだから、
次の給付金出すだけ無駄
799ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:37.58ID:uE1np9q00
これでも自民が選挙に勝つなら次はもう1段ハードル上げてくるから今ギリギリ中流階級なやつも明日は我が身だぞ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:44.72ID:DbIGUVc20
>>779
気にすんな。
801ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:52.90ID:TUyI4MQJ0
どんどん内閣支持率下げたれ!!!
802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:53.10ID:AcuAMMFX0
>>778
それコロナ関係ないだろw
そういう人への支援をせずナマポやニートにまで遊ぶ金を配るのが一律給付だよ
803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:53.47ID:6aOL9Efp0
>>728
逆に鞍替え候補立ててる公明党には絶対入れない後援会もないような新人系議員にも絶対入れないこれだけで50議席は削れると思うわ
804ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:54.44ID:e1Y/fm+G0
失業者や困窮してる方々がいるのは分かるけど、街中の賑わいや世論調査とか見ると、そんなに困ってる人多いの?と感じる
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:54.94ID:XP+HkWMY0
ガースー「自助w自助ww」
806ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:55.98ID:6L/wsiBS0
支給しなくてもいいから議員の給料とボーナスカットしろよ
807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:29:57.96ID:4IzYFvj/0
老子の格言に『授人以魚 不如授人以漁』がある。
10万の餌をもらったところで何も解決しない。
焼け石に水だから。
808ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:30:04.40ID:J8cL73Vo0
なんで今さら肉屋を支持する豚共がブーブー泣いてんの?
解体されるのを喜びながら順番待ちしてたじゃない
解体される順番が回って来てるってことだよ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:30:04.96ID:6SKWZIWt0
>>792
サリン吸ってるのと同じだわ
810ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:30:07.11ID:qThZQnYN0
>>1

(;'∀') あーこりゃ自公も次の解散総選挙では議席減らすなw
サボーリ既存野党が政権奪取は無理だけど。自公は票を減らし
過半数など及ばなくなって法案通しなどで有利では無くなだろう。
まあその分立場が弱くなって弱気になるから与党に陳情し易くなるなら
それもいいかもしれんなw

まあ野党も既存野党はサボーリばかりであっぱらぱーだから望むべくはないし
口だけで実行責任も無く今から与党の向こうを張って給付金ありにしましょう、とか言っても
効果は無いだろうが、最初にコロナ第三波が多きいので1人25万再度配るべきと言った
小池都知事が新党で政界戻りなどするならそちらがまた増えそうな感じかな。
なにせ英国Nzですら45万配ってるんだしね。
811ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:30:09.50ID:Bt7fx2Cn0
こんな発言すれば選挙で負けること確定なのに馬鹿だなぁ
もっと曖昧な言い方で逃げればいいのに
812ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:30:18.97ID:hBALpZav0
>>790
バイトも申請したり相談行けば雇用調整助成金貰えるで
シフト減ったとかが一番厄介
813ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:30:25.35ID:uSoRA9fk0
新型コロナで生活が苦しい時に延期できる支払い
nttとか東電とか支払い1か月延ばしから2か月延ばしへも
連絡くれたら猶予してくれるようになったのに

それだけ苦しい世の中なのに、そんなのも分からないのか
こいつら選挙でぼろ負けするぞ
814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:30:31.25ID:Yk959cJM0
チョン激おこ\(^o^)/
815ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:30:32.04ID:RsMqEPfo0
不公平すぎて笑う
816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:30:37.42ID:soLksdTA0
じゃあ、さっさと緊急事態宣言を解除しろや
817ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:31:12.59ID:ftmrYCcw0
一律給付したくないなら全員に金渡さないのが公平ってものだろ
ここまでアンバランスな事やらかしたらみんなの不満相当溜まってきてるし
明日をも知れないくらい困窮してる人だっている
もし誰か1人でも口火を切ったらマジ暴動起きるんじゃないの?
818ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:31:16.68ID:JKJH5PXB0
さぁ、若者はどんどん外出しろよ
おまえらならコロナなんて無自覚の風邪以下
老人がボケ老人に投票して、ボケ老人が感染拡大政策して、ボケ老人ばかりの自民党が死んでも自己責任
819ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:31:25.27ID:lpN0vsT00
菅「コロナが無きゃわしが総理になることは無かった 以上」
820ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:32:38.43ID:JKJH5PXB0
>>817
金が欲しくない自民党に不満を言う人なんかいねーよ
ここのスレ見てみろよ
自民党支持者は口を揃えて10万円なんか要らないと言っているだろうが
821ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:32:39.44ID:OKsBs2Q40
借金が増えるとか後世にツケを回すとか言っちゃうバカが財務大臣の国だからしゃーない
馬鹿を推す福岡民大丈夫かよ?!
822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:33:14.59ID:5M6oTEIS0
>>514
200万円って調べたら自民党の議員が自民党から貰った金じゃないか。政党交付金とか書かれてるけど今年特別に給付されてる金でもなし、そんなの自民党の裁量でやれば良いだろ。
823ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:33:25.41ID:uE1np9q00
次のハードルの高さはこれです
飛べないなんて言わせないぞー
さぁ、飛べ
824ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:33:36.58ID:+UOFh+5D0
一律に渡すんじゃねえよ
60歳以上からはむしろ徴収しろ 全滅させて殺してもいいから 
全部毟り取れ

それを財源に
20歳までは100万円支給
30歳までは50万円
40歳までは30万円
50歳までは20万円 これが正しい
825ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:33:43.60ID:hPT+tWkg0
>>807
聖書の格言に「同じように、舌も小さな器官ですが、大言を吐くのです。見なさい。いかに小さな火が大きな森を燃やすことか。 」ってのがある
大火事にならないためにも口の利き方には気を付けたほうがいい
826ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:33:43.69ID:dQwHqp8+0
安倍さんもアンチいたり叩かれてたけど

まだ美しい国日本とかアベノミクス3本の矢とか憲法改正は難しかったけど、集団的自衛権とか

総理になったらこれをやりたいって国家ビジョンや
いくら反対されても強行する。って決めて仕事するから良かったんだよ

菅さんは総理になってはいけない人だった
まあ桜の問題が関係してるかわからないけど、またお腹痛いで辞任した安倍さんのせいもあるんだけどね

安倍さんも秘書官と決めたアベノマスクや星野源コラボ動画良くなかったけど
安倍さんは私が責任を負うって、決断も色々断交してたわけよ

例えば、新国立ザハ案白紙、全校一斉休校、GOTO東京外し、30万円給付案ではなく全員に10万円ずつ案に展開とか
辞任もそうだったけど、最後に孤独に最終決断ができる人しか総理大臣にはなったらダメなわけ

小泉もこれは出来ていた。ていうか歴代総理はほとんどできてたはず
民主党の菅直人でも
827ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:33:59.04ID:lpN0vsT00
麻生総理時代があほすぎて政権交代になったんだよな
828熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2021/01/26(火) 20:33:59.14ID:kJzPwgUj0
 
特別給付金はもう、要らないですよ。

とりあえず一人毎月10万円。

これでもインフレ率2%にならない
というのが国会のシンクタンクの試算だから。
やり方は簡単、紙幣を印刷して配るだけ。

こんなの、コロナと関係なしにやらないと
いけないことですよ。
ましてやコロナですよ。
(これは偶然の一致ではないのだが)

早くやれよ。
できないなら捨てられるだけですよ。

他に目指してるところもないわけでしょ、
こいつら。

「ただ延命したい」みたいな連中って、
めちゃくちゃ嫌われますよ。
829ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:34:16.49ID:mbB1jItt0
古事記が泣きながら↓
830ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:34:27.47ID:fYn+TSWc0
なにをやったって大半は選挙に行かないんだから組織票だけ
確保すれば平気だしそこに金を流すだけ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:34:36.06ID:EquYw4j/0
前回ナマポにも配ったのが理解できない
832ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:35:00.15ID:WXWIj7lO0
せっかくインフレできて、国の借金目減りできるチャンスなのにな
833ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:35:02.16ID:JKJH5PXB0
>>826
春節祭大歓迎で、今や「伝染くしい国」
良かったねー安倍ちゃん
834ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:35:13.44ID:2822hFPo0
おうあくしろよあくしろよおっおっ
あくしろよあくしろよおっおっ
835ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:35:26.54ID:LYKkDxVg0
前回配って何も問題なかったんだから、問題出るまで配れるんじゃねーの
836ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:35:31.65ID:uSoRA9fk0
今年度予備費予算6兆くらい余ってんだって?

あと3か月で年度終わるのに
来月当たりGOTOに3兆くらい使う気なんか?
ほんとそんなことやったら
支持率なくなるぞなめんなよ
837ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:35:36.59ID:dXiAqIYG0
野党がミジンコ並みに弱すぎて
自民も隠す事無く堂々と利権絡みにばら撒いてるなぁ
お前ら特別給付金は諦めろ
カミツキガメやフルアーマーが居る限り自民は安泰だって知ってるから
政治家が世代交代するまで自民の天下だよ
838ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:35:38.72ID:zVBCu+UX0
じゃあgotoもやめろバカ
839ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:35:46.49ID:jZuaoAyC0
コイツ二階とか麻生のスタンドで実体無いやろ
840ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:35:47.55ID:02PjBAUU0
おまえらなんで給付金欲しがるんだ
給料別に減ってないんだが
841ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:35:58.25ID:/1vR/aSy0
金くれ言っている奴は乞食
842ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:36:02.56ID:hBALpZav0
>>835
自分たちの取り分減るのが問題なんだろ
自民党だもの
843ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:36:17.13ID:fAZyPQZy0
国の借金がGDPの2.5倍もある先進国は日本だけだぞ。
10万円なんか、出せる状況ではない。
金がないなら、働け。
844ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:36:25.50ID:JKJH5PXB0
ひとつ聞いて良いか
なんで自民党に義理も無いのに言うことを聞かなにゃーならん?
コロナが感染拡大しても一番危ないのは老人ばかりの自民党だぞ
命がけで考えてやれよ
845ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:36:25.88ID:seFThuQM0
現金給付するとマネーストックが上がってインフレになって国債金利が上がるから
あえてデフレ政策をとるために自民党は給付金を配らないって5chMMT信者が言ってた
846ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:36:34.96ID:EaLM3wH+0
もうベーシックインカム導入しちゃおう そうしよう?
847ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:36:39.81ID:ftmrYCcw0
>>820
それでも飲食のみ優遇は明らかにおかしいから当面困らない層も不信感出てるだろ
一律給付が無理なら貧困層の生活支援だけは必要だと思うんだ
方向性は違うがマスクでゴネた奴みたいに後先考えない人が出てきてるから
そのうち誰か何かやらかしそう…
848ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:36:44.77ID:p9MuCNTj0
すだれ○ね
849ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:36:58.72ID:IC1Jpea10
橋洋一の麻生大臣発言「給付金は後世に借金を残す」は大間違い!の動画見てください
850ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:37:12.11ID:sF6wT+WU0
このスレで分かったのは今から自分の選挙区で誰が候補か調べて公明党だったら他の候補に放り込めばいいってことだな

もうどうせ助けては貰えないんだから腹いせに国民民主へ放り込むわ
851ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:37:15.95ID:jQLBfGk30
>>807
じゃあ君の考える最強の経済対策を教えてくれ
どうせないだろ、ネット老子
852ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:37:18.27ID:WwZKGj4D0
>>799
上級と庶民の戦いみたいな考えは古い
現在は庶民の中での中流と下流の戦いがメイン
853ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:37:20.21ID:6SKWZIWt0
>>826
安倍の問題は使える能力が嘘しかないことと
使える政治カードが売国しかなかったこと
854ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:37:34.90ID:BDd9qv4X0
>>830
gotoは遂行するわけだ
855ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:37:37.66ID:AmV7THaV0
野党はダンマリ
856ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:37:54.85ID:lpN0vsT00
創価学会の運営資金が枯渇したら公明党がまた支給を提案するだろ 

お布施が貯まったから今回は静か
857ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:38:04.64ID:4joZbLHS0
日本が何故戦後復興できたか
分かってないな
一律にバラまいたからだよ。

隅々まで道があるのもそのお陰
858ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:38:07.55ID:hBALpZav0
>>843
国の資産無視してね
因みにアメリカの方がよほどヤバい
外債で2600兆とかだし
859ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:38:12.41ID:bix9IliB0
>>818
まあ、はっきりいうと年寄りばたばたしんでも国は困らないしなあ。
むしろお荷物減る
860ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:38:12.98ID:3f9Ow+uJ0
一律の給付金はおいしくないからね、利権的に
861ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:38:14.59ID:frg0NjNs0
ステーキ券とフグ券でいいから早よ配れ
862ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:38:21.97ID:pMpFIj2A0
>>851
給付金て本来は経済対策じゃないんだけどな
863ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:38:40.41ID:JKJH5PXB0
>>851
消費税廃止
物が売れれば工場も回り雇用も増える
864ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:38:51.85ID:NanDeVvK0
pp
865熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2021/01/26(火) 20:38:55.72ID:kJzPwgUj0
 
前回の10万円で、
「印刷して配っても何の問題もない」
ってバレちゃってるわけで、
「やらない」と言うたびに反感買うと
思ってた方がいいですよ。

「乞食」とか言ってるやつらはただの泥棒。

もともと、全員に配るべきカネを盗んでるやつらいて、
そいつらが抵抗してるということ。

菅、二階、麻生。
こいつらの汚い顔を見てみなさいよ、
こいつらに何か未来があると思いますか。
866ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:39:39.07ID:8lzST9Ax0
持久戦されちゃ困るのが本音なんじゃないの?

サクッと感染してほしいんだよきっと。
867ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:39:49.49ID:IC1Jpea10
国債は日銀が買い取るので大丈夫
868ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:39:52.94ID:gFPWY02y0
給付金どころか罰金取る話になってるだろw
869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:39:53.46ID:dQwHqp8+0
菅さんは二階に担がれてというか二階のおかげで総理になった人
麻生さんが10万円再給付もしないなら。言うこと聞くだけ

菅さんは頭が上がらない人だらけ。菅グループっていう小さな勉強会はあるらしいが
地盤看板カバンもないけど、巨大派閥の長でもない。自民党内での弱さが出た

自分が総理になったらこれをなんとしても成し遂げない。国民の為にとかビジョンもなかったんじゃない

まあ携帯料金値下げって奴か。あれも竹中平蔵に、アリーなんとかっていう
早く成果あげられる政策をやって国民の人気獲得した方が良いみたいな助言かららしいね
870ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:40:19.68ID:qThZQnYN0
まあこんなんじゃ強制力罰則無し非常事態宣言やなんちゃって規制
の元で若者や無学者中心に酒場やすけべ風俗に出歩く者が減らないと思う

その結果ワクチンも遅れる中covidが蔓延って駆逐に余計に時間がかかり
延期五輪も開催不能となって選挙も後退、と与党自公にとっては負のスパイラルに
なる可能性が高いけど森さんももうポッケ無い無いをお替りは良心咎めるし
自公も政権をそろそろ後退に向け少しずつ議席減らしたい頃だろうから
丁度良いんじゃないw 
871ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:40:24.97ID:seFThuQM0
>>862
給付金は最強の財政政策だよ
今まで何やっても上がらなかった日本のマネーストックが給付金で急激に上がった
872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:40:26.51ID:L7v5NWqk0
>>1
>無利子で生活費を貸し付ける「緊急小口資金」
それやったら観光業界にも貸し付けにしろ。
873ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:40:27.38ID:jpM9mtaq0
https://mobamemo;.com/
874ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:40:54.18ID:JKJH5PXB0
>>865
乞食連呼はデータ入力されただけのAIちゃうか?
AIはなんも考えてないぞ
875ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:41:24.76ID:dN1v5pwV0
自民党員に200万円支給は税金なんでしょ?
国民にも200万円支払う義務があるんじゃないでしょうか?
876ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:41:36.72ID:M6cL402V0
生活に困っている人は居ないから特別給付金なんて要らないだろう
余裕がある人ばかりだから旅行の補助金なんて当然要らんわ
877ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:42:00.77ID:rvzqnSUG0
>>802
コロナで減収した者にだけ支援して、
それよりもずっと低い生活保護以下の水準の国民は
無視したままというのがおかしいんだよ

コロナで減収しようと、コロナ関係なく以前からだろうと
生活保護以下の水準の者はみな生活保護を受ければよいだろ
さもなければそれに代わる支援をする
GOTOだの協力金だのいっさい必要ない
生活保護以下の水準の国民全員を
生活保護の水準まで引き上げるのが公平なやり方だし、
憲法で定められた政府の責任だろ
878ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:42:01.16ID:dQwHqp8+0
菅さんに先手、先手の決断はなかなかできない
これは苦しいって悪化して二階や麻生さんのOKが出ればってことになるんだろう
立場が弱い総理大臣。自民党内では世襲じゃないというのも痛いんだな
879ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:42:04.24ID:5M6oTEIS0
>>844
死ぬか死なないかだけなら若者は関係ないかもしれないが、経済が疲弊したら若いほど影響を受けるだろ。
880ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:42:25.86ID:OLlrO46t0
国民を助ける気がない政府の言うことを
わざわざ聞く必要は無いぞ
自粛なんて糞食らえや
881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:42:32.07ID:4joZbLHS0
>>872
それな
882ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:42:52.57ID:UfWq+HTX0
国民が直接選んだわけではないリーダーの言葉らしい言葉
二階の言うことしかきかないなら二階協賛国とか作ればいい
883ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:43:02.94ID:IC1Jpea10
みんなもよく覚えておいてね国債は日銀が買い取るので大丈夫
884ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:43:33.53ID:OmjzuYuk0
>>760
わかりました白紙で投票しますね
885ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:43:39.68ID:y7yqJGNm0
来月も飲食にじゃぶじゃぶ金やらんといかんのに出せる金ないわ
886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:43:42.23ID:4ppVHBwL0
>>847
で、どうやって線引きするかね。私は収入が減った層ではなく、元々低収入だった層に限定して大目に
配れば良いと思っている(この層が昨年以降増収になったとは思えないから)が、どうだろう。今一月で
昨年の収入を確認し切れないのであれば、2019年ベースでも良い。但し年金受給者は除外だね。
887ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:43:51.25ID:d53psFKx0
>>15
何もかもだらしのない野党が悪い
888ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:43:51.97ID:hBALpZav0
>>884
一番無意味w
889ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:44:01.83ID:JKJH5PXB0
>>880
みんな気づいているから、東京では誰も自粛してません
20時に店が閉まるぐらいやな
890ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:44:43.17ID:wRNgtsQj0
あれ?家電の売れ行きが上がったのは給付金のおかげってテレビでやってたよ。貯蓄にはまわってないんじゃない?それとも給付金はGotoで使われなきゃカウントされないの?
891ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:44:55.29ID:3Bcg2Emj0
>>1
まぁあれだけ不正受給を繰り返した奴がいるなら
もうないだろうな
同じ事して同じ事をされたら、またみんな政府叩きをするんだろ
同じ轍は踏まない
それが政府の意向なんだろ、組織としての
そして税金なんだから
文句を言うなら政府ではなく、やった連中に向けられるべきだろ
892ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:45:41.90ID:AsA1yPlQ0
>>518 二階が実質総理になってるのはヤバイよなぁ安部は細田派だったから菅よりはマシだったけど菅は出自からして麻生派と二階派に舐められぱっなしだから辞めるときにはドカンと喧嘩売ってから辞めて欲しいわ
893ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:45:51.30ID:z9gcDqYW0
ネトウヨニート涙目
894ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:45:53.81ID:3VSmrOiW0
生活困窮者にも支援はしてるよね
貸付という支援だけどね
895ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:45:58.09ID:IQobR+zd0
公明党なぜ黙ってるの??
創価学会員たちよ立ち上がれよ
896ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:46:06.22ID:OmjzuYuk0
>>872
焦げ付くのが判ってて貸す奴なんていないでしょ
897ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:46:15.86ID:7lzcP0r+0
本当に政権交代する前とそっくりw
898ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:46:16.86ID:rvzqnSUG0
>>886
年金受給者とひとくくりにするな
国民年金は月額65000円だ
899ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:46:28.00ID:fAZyPQZy0
消費税も上げずにバラマキを続けたら、どうなるか。
ムーディーズは、日本国債の格付けをBBBにするだろうな。
日本国債を担保に外資は外貨を貸さなくなる。
900ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:46:34.71ID:5M6oTEIS0
>>890
それでも7割は貯蓄に回ったらしい。あんな給付金は大失敗だよ。
901ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:46:55.56ID:ZHCUjmDT0
まあ、選挙も自民負けないけどなw
Qアノンみたいのが選挙直前から大量に涌いて野党候補のあることないこと言いふらすからな
902ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:46:56.69ID:LYKkDxVg0
>>899
外貨なんていらんだろ
903ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:47:47.63ID:K6n4VQyg0
「再び支給する考えはありません 解散」

ってなったら俺間違って入れてしまうかも
904ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:48:26.31ID:E+wZII3t0
>>899
黒田もヤバいと思ってるんだろうなw

物価動向は貨幣的な現象、金融政策がインフレ・デフレ防止すべき
最大限の金融緩和でも2%の物価目標達成できず、金融政策の限界があった
日本の財政状況は極めて深刻、持続可能性高めることが極めて重要
905ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:48:27.95ID:JKJH5PXB0
>>879
コロナは死ぬか死なないかだ
緊急事態宣言なんて老人を助ける為のもので、その老人が投票した老人ばかりの自民党は若者を助けないからな
バイトもなく雇い止めも多くなった御時世なのによ
906ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:48:35.09ID:/1qk5dbj0
>>895
あべちゃん熟慮断行の困窮者向け30万を連立をたてに全力で阻止したのは、公明党婦人部

今回もどうせ、公明党婦人部が暗躍してるんだよ
創価学会の教えが困窮者を叩き潰すことなのだろうね
907ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:48:55.89ID:2822hFPo0
こーめーとーがんばえー
908ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:48:56.93ID:OmjzuYuk0
>>886
年金給付は対象で良いと思うよ
ナマポは問答無用で対象外で良い
反対するのは票田にしてる共産党だけだし
909ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:49:01.67ID:ATTq9Uyq0
口座に振り込まれたんだからわざわざ引き出さずに手持ちの金の方使うでしょ普通
910ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:49:10.34ID:WXb92gJO0
利権無いと動きません
911ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:49:16.04ID:rvzqnSUG0
>>900
だから最初の案のように
住民税非課税世帯と、
その水準まで減収した世帯限定で支給すれば良かったんだよ
それとホームレスな
912ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:49:19.92ID:yp45bNXe0
阿部ちゃんカムバック!ベストとは言わんけど菅よりまし
913ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:49:26.48ID:Ycw/t5pa0
>>900
そもそも貯金に回って何が悪いんだよ
貯金があれば安心感につながるだろ
実際自殺者は減ってたしな
914ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:49:29.80ID:ezQrzSuQ0
ふざけんな
金ねーんだよ
さっさと出せよ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:49:30.35ID:fAZyPQZy0
海外に進出している日本企業は、日本の銀行からドルを借りているんだよ。
借りにくくなるし、借りられても金利は、プレミアムがつき間違いなく高くなる。
916ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:49:45.91ID:hBALpZav0
>>906
あの案じゃダメだろw
もっとスマートに分かりやすい法案なら良かったけど
917ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:49:46.64ID:IQobR+zd0
>>899
1000兆円すでに借金あるのになぜインフレも格付けも起こらないかよく考えてみよう
918ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:50:01.62ID:35mFqbq00
>>893

俺が見ると、わざと見させるために遊んでんだろ。
このコロナ感染増やしてるクズども、企業やこいつらの献金でカネもらって遊んでやがる。
窓際族人余り暇人サヨククズどもてめーしね
919ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:50:02.38ID:HwEcJDRn0
自民党に投票する考えはありません
920ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:50:03.43ID:dQwHqp8+0
>>518
それ。自民党の若手か何かが5万円追加給付頼みに行ったら
前向きに考えたい。っていって言ったのに

麻生さんが否定したら、萎縮ってことよ
麻生さんは前々から経済効果はない。と現金給付に否定
安倍さんはよくできたな。麻生さんも整合性取らないといけないから
あれは緊急事態宣言が出たから特別給付金って言ったんだけど

今回の緊急事態宣言は全国的ではなく、飲食店とか限定的なものだから。ってことでつじつま合わせるんだろうね
921ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:50:08.10ID:AsA1yPlQ0
>>903 俺も嫌がらせで維新の会か国民民主に投票するわ自民とドッコイだと思うけど自民過半数はやっぱりダメだ
922ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:50:20.46ID:1Y5ZGAh20
安倍が神と証明されたか

次期選挙で自民に入れて安倍の三選を後押しせねばなるまい
923ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:50:31.45ID:OmjzuYuk0
>>890
実際問題貴方は何に使った?全額使った?俺はちょっと買い物してまだ3万残ってるぞw
924ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:50:38.54ID:IQobR+zd0
金を刷って国民に渡すものは借金ではない
1000兆円でも
925ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:50:50.80ID:ATTq9Uyq0
>>922
自民はゴミ箱へ
926ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:50:58.79ID:jQLBfGk30
>>900
嘘つくなよ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/052b4be902e698db0a34105fb43c87ae9532826d
927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:51:14.90ID:/1qk5dbj0
>>880最初から自粛は全然してないよ
今時自粛なんてアスぺか統質だけ

店に入る条件がマスクなので店入店のときだけ薄い布マスクをしている
928ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:51:33.70ID:G5vlO6pk0
純粋培養の何もなしのゴミ政治屋だからな、ほんと質が悪い
あんま責めたら麻生みたいな腐り方するだろうしw
929ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:51:40.70ID:AsA1yPlQ0
>>913 2000万貯金しろって財務省が言ったからな貯金するなって言う方が無理な話
930ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:51:46.67ID:hBALpZav0
>>911
いや、非課税世帯は結局生活保護ニート含むから話にならん
定職あって非課税世帯に落ちたならまだ納得いくが
非課税ありきではダメダメ
>>925
有害ゴミだよな、自民党ってw
931ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:51:56.36ID:+UOFh+5D0
それでいいから飲食にばら撒くのもやめてくれ
932ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:52:23.20ID:JKJH5PXB0
>>922
自殺したいなら、去年の2.3月からやり直してね
消費税増税を3回やって、3倍にしたクズと永遠に語り継がれるよ
933ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:52:37.71ID:IQobR+zd0
>>900
金がなくなっていく人間に配ってなんで不断買わないものを買ってパーっと使うと思うのか?
バカカード
934ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:52:42.91ID:PK7nUDUG0
消去法でもまず最初に消すのがジミン党




消去法でもまず最初に消すのがジミン党




消去法でもまず最初に消すのがジミン党




消去法でもまず最初に消すのがジミン党 
  
935ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:52:46.19ID:n9l8P0Ik0
議員報酬減らせよ
936ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:52:49.14ID:4ppVHBwL0
>>898
国民年金は保険料負担が低いんだから、残りは貯蓄や投資に回しておけば良かっただけの話しだろう。
937ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:53:03.72ID:JDNDx3DD0
飲食業には1日6万もやんのにな
938ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:53:18.01ID:QwcLZjEp0
消費税なくせ
それだけでほとんどの問題解決するわ

メリットは少しばかりの税収
デメリットは、多数。消費税なんて糞や
939ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:53:26.34ID:kNVxF8bl0
GoToするから金が無いんよ
940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:53:58.51ID:uSoRA9fk0
何で刑務所にまで配ったんだ
アイツラ入れる刑務所に税金使われているのに
941ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:54:09.70ID:/1qk5dbj0
今回の件で、ハゲとジジイが全面的に嫌いになった

もうジジイが困っていても助けない
942熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2021/01/26(火) 20:55:01.73ID:kJzPwgUj0
 
菅とか、二階とか、麻生とか、
こんな人気もないゴミクズが偉そうな顔してるのも
要は「安倍からもらった政権」なわけでしょ。
こいつらは安倍の残滓なわけでさ。

だったら、せめて安倍と同程度のことはしろよな、と。

本当は同程度じゃ駄目で、
もっと配らないといけないんだよ。
アメリカだってまた20万配るのよ。

ただ、安倍と同程度のことさえできないから、
安倍の残滓なわけだけどね。
943ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:55:04.12ID:ThSazfLw0
5年間税金払ってない無職とナマポに300万ぐらい配れ
光の速さでなくなるはず。
それ以外は生活が1ミリもかわらんから全額貯蓄にまわるから配らなくてよし。
944ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:55:14.24ID:rvzqnSUG0
>>930
単身の非課税世帯は
国民年金月額65000円以下の障害者や高齢者、
それから病気などで働けなかった人達だよ
945ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:55:34.35ID:eKY4BVb80
乞食どもは作戦変更して10万は諦めてお肉券やお魚券狙いにした方が族議員が動くぞ
946ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:56:11.87ID:Sm8mzVJ80
お前らに出す金はねぇ。飲食店は月180万円あげるね。
947ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:56:24.24ID:mg6l3wmV0
飲食観光には何百万でも払います
お前らはハイパーインフレになるからしっかり税金納めろ
948ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:57:07.77ID:QwcLZjEp0
>>947
謎理論で草
俺らにも1日1万円くれえええ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:57:12.55ID:FLcB+0TS0
菅は長く無いだろうな、今国会を乗り切れるか?www
950ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:57:12.65ID:FA1+anxL0
株には200兆円即日支援でバブル期並の株高

お前らネトウヨは自己責任w
951ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:57:34.01ID:rvzqnSUG0
>>936
病気で働けなければ保険料も払えないだろ
免除申請しても支給額が半額が4分の3などに減額される
952ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:57:41.76ID:j3/nsstK0
飲食店とか、特定の業界だけ優遇とか
国民の分断を図ってる売国奴
953ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:57:44.93ID:/1qk5dbj0
>>947
リーマンの頑張りに期待だなw
社畜となり納税せよ
ダブルワークをして働け社畜
954ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:57:56.03ID:+4abRvCB0
>>943
なんで生活保護もらってるやつが優先されるんだ?コロナだろうがそうじゃなかろうが生活費変わらないじゃん。優先順の上位に生活保護受給者はありえない
955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:58:00.17ID:dQMIEgdX0
マジ早く辞めるかくたばれよコイツ
こんな屑な総理ならいない方がマシだわ
956ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:58:14.26ID:E/mxUcHZ0
セーフティーネットをつくれよ

あと、路上生活者やネットカフェとかで暮らしてる人の宿泊施設も

自民党や公明党はダメだわ
957ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:58:18.80ID:FA1+anxL0
株価はバブル期並

お前らは自己責任w

ネトウヨざまぁw
958ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:58:24.84ID:QwcLZjEp0
飲食店 月180万
一般人 月30万補償

これ景気回復待ったなしやろw
959ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:58:26.78ID:zBK+PAlT0
支持率が対して下がらないもんな
960ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:58:51.44ID:IxO/m4QR0
維新を自分の派閥にしたいと画策するハゲなんてこんなもん
961ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:58:52.63ID:Lq3G1TFz0
自分ばっか贅沢三昧しやがって
ドケチ
962ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:59:02.48ID:JdLGLYup0
まずは議員さんの報酬を減らす事からはじめてよ
国民の税金を湯水のように使いやがってさ
963ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:59:11.32ID:z9hfOOu70
自民支持者が辞退すればいいだけw
964ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:59:29.99ID:4ppVHBwL0
>>944
嘘をつくなよ。国民年金は月額16600円位だ。ざっと見て厚生年金の半分程度。負担が少ないから
給付も少ない。それだけの事。
965ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:59:34.18ID:FvFOzwzR0
お肉券を刷れ!
966ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:59:41.23ID:Lq3G1TFz0
国民には一円もあげません
でも議員年金は復活させてね
あほか
967ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:59:52.20ID:UfWq+HTX0
こいつらとろくさいからギア上げるわ
968ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:59:54.83ID:4Dxlh0qY0
支持率2割以下地方選で連戦連敗してこそ自民は反省する
国民におびえよ
969ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 20:59:58.38ID:vNUU2KF60
選挙で覚えとけよ人殺し内閣
引き摺り降ろしてやる
970ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:00:07.79ID:FA1+anxL0
ネトウヨがアホなおかげで

資産家はコロナで資産が激増
971ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:00:37.02ID:Lq3G1TFz0
あいつがぐあい悪そうにしてるのは国民ののろいだろうね
972ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:00:46.20ID:15a3EaiQ0
>>951
働けないなら、年金以前にナマポ案件だろ
973ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:01:21.11ID:E+wZII3t0
アホ「税金をバラまけ!!借金は資産だ」

今日の黒田「極めて深刻であり、財政再建・財政の持続可能性を高めていくことは重要だ」

財政再建だってw
974ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:01:35.25ID:evSUf/ZC0
アメリカ様「出せ」→政府「はい」
自民・政府「出せ」→政府「はい」
国民「出せ」→政府「ない」
975ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:02:06.90ID:kNVxF8bl0
支持率をドンドン落とせ
選挙で痔民以外に入れろ
976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:02:31.37ID:QwcLZjEp0
ドケチ政府め、さっさと金バラマケや
馬鹿は乞食だとか、財源ガー(笑)と言うけど

飲食 月180万
国民 月30万(仮)

上記ばらまきしたら、感覚で景気回復するって分かるだろ?
馬鹿は余計なへりくつ考えず直感に従え。

馬鹿が考えて行動、節約してきた結果が今やぞ(笑)
977ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:02:57.09ID:i2VXpzdj0
自民党オワタ\(^o^)/ 今までネット民からの支持が熱かったが完全に、風向き変わったな。後は前回、年金問題で政権取られてるから選挙時期になったら対抗は仕掛ければ勝てるかもしれんぞw
978ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:03:01.26ID:ZRWU1M7y0
貧困層は救済するべきだろうに
979ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:03:07.19ID:HhnHls+90
仕事で遊んでらんないよ、配れよアホなの?
980ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:04:09.47ID:Lq3G1TFz0
お金使わない方がいいね
節約節約
981ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:04:17.64ID:4IzYFvj/0
>>929
財務省はそんなことを言っていない。

金融庁の金融審議会 市場ワーキング・グループ報告書
https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603/01.pdf

仕組みさえわかれば2000万って貯めるのは簡単。
982ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:04:35.37ID:Tt5B+8z10
>>85
乞食?
983ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:04:47.91ID:4n7hRCjS0
菅総理は麻生さんと二階さんには逆らえない
984ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:05:00.49ID:rvzqnSUG0
>>964
何か混乱してないか?
国民年金は支給額が満額で月額65000円
掛け金はだいたいそのくらいだが、
厚生年金の半分と言っても、厚生年金は半分を会社が負担してくれる

病気で働けなければ1万5千円だって払えないんだよ
985ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:05:29.58ID:5M6oTEIS0
>>923
実際、口座に入っても普通に生活してるだけだから、何に使ったなんてない。残高増えてるから貯蓄という事なんだろうな。。
986ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:05:46.97ID:0d7DA7C70
>>1
税金から金をもらう資格があるのは税金納めてる人だけ!
987ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:06:04.45ID:dQwHqp8+0
>>983
それ
みんなもうやっぱりわかってんだな
988ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:06:35.94ID:tJf1Vitk0
納めた税金が福利厚生につかわれてねーだろ
消費増税したからには金を配れやカス
989ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:06:59.76ID:mg6l3wmV0
>>980
オーケーオーケー
君は働いて納税してくれ
消費は飲食観光の人にたくさんお金あげるから大丈夫。自民党です
990ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:07:25.81ID:UaWHJVej0
どうせ破綻するのだから
みんなに1000マンぐらいあげちゃいなよ。

徳政令もな

1000年後まで人類が生き続けても名前が残る
991ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:08:04.88ID:5M6oTEIS0
>>986
それは違う。本当に税金の良い使い道を考えてるのは人並み以上に税を納めている人だけだな。
992ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:08:15.21ID:E+wZII3t0
創価信者は10万貰って寄付したんじゃね?
993ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:08:43.18ID:jQnhwnFC0
飲食店に金あげても、金が回らないんだよな。末端の国民に配れば回る。
994ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:08:59.92ID:rvzqnSUG0
>>972
水際作戦で受給できない
たとえば」生活保護は車を所有してはいけないとか
運転してもいけないとか言われて
申請を諦めさせられる
じつは生活保護法にも憲法にも違反しているのだが(高級車は除く)
厚労省や自治体が間違った指導をしている
995ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:09:20.09ID:fAZyPQZy0
>>917
1992年にはAaaだった格付けがA1に落ちているぞ。

https://www.kabudream.com/jgb/

韓国Aa2より格下、中国と同じレベル。

https://finance-gfp.com/?p=5538
996ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:09:44.34ID:5NzArbGx0
自分たちの利益ばっかり求めて
国民はどーでもいいってか?
997ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:09:54.82ID:GoZAZOJE0
コロナ感染者数の発表データなんて、国や東京が思うがままに操作出来るんだから、全部がストーリーだと思っていい。
支持率低下に危機感を感じる政府与党は、緊急事態宣言を以ってしても感染拡大に歯止めをかけられなかった、なんていう事態があってはならない。
そういう思惑が入ってしまうんだから、何一つ信用なんて出来ないし、東京は国民の印象操作が上手くセコイ。国民のコントロールのやり方は、第二次世界大戦とほぼ同じ。
宣言や発表される数字に惑わされることなく考えることが重要だと思う。
9980048WT ◆kiraraJhCE
2021/01/26(火) 21:10:17.10ID:rfUkW9O70
安倍の方がマシだったね
ディープステートCIA配下の東京地検特捜部に嫌がらせされた時点で
安倍はそこまでDSの犬の悪じゃないってこと確定だし
999ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:10:37.26ID:LYKkDxVg0
>>995
格付け会社がアホなんじゃね
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 21:10:46.83ID:GAe/vGYL0
政権交代まであと
-curl
lud20250208095606ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611654655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【菅首相】特定給付金「再び支給する考えはありません」 困窮者限定も否定 ★4 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【菅首相】特定給付金「再び支給する考えはありません」 困窮者限定も否定 ★3 [ばーど★]
【三原じゅん子氏】<否定>「私はガネーシャの会のメンバーではありません」 [Egg★]
【毎日】自民・山谷えり子元国家公安委員長 統一教会と「私は関係ありません」 有田芳生氏の指摘否定 [みの★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」 [和三盆★]
【給付金】18歳以下の全て子供に10万円支給、自民党内で容認論広まる 「選挙に勝てたのは公明党のおかげだ」 [ボラえもん★]
【10万円再支給求める声】 インターネットの署名活動には2週間余りで8万人近くが賛同・・発起人「切迫する生活困窮者は増えている」 [影のたけし軍団★]
【時事通信】持続化給付金「再々々々委託」 政府も全容把握できず ★3 [ばーど★]
【速報】給付金5万円支給へ(所得の低いひとり/ふたり親世帯) ★3 [アリス★]
【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★4
【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★6
【コロナ経済】政府の一律10万円給付は困窮者には「焼け石に水」 京都大教授が批判
【中小企業への持続化給付金】8日に約2万3000件 280億円支給へ 菅氏が説明 [孤高の旅人★]
【神奈川】鎌倉市、国の給付金では対象外となっている赤ちゃんや胎児に対し独自で10万円を支給へ [あしだまな★]
【国民一律支給】「一律10万円」遅すぎた決断のツケ…給付早くて7月!?「効果も限定的」との声も ★2
【お得】住居確保給付金など こんなにある「現金支給」と「支払い猶予」 高利貸から借りる前に 武漢肺炎
立憲民主党愛知県連、汚物事件を全面否定「もとより、あるはずもありません」 個室に人糞放置、文春報道 ★3 [神★]
【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★6 [ネトウヨ★]
【速報】政府、困窮世帯に現金最大30万給付を検討 対象は生活保護に近い水準で、預貯金が100万円以下の世帯(20万人限定) ★3 [ネトウヨ★]
岸田文雄、困窮学生10万円支給表明も「新たな分断を呼ぶだけ」と国民総スカン「18歳以下への給付」で“所得制限マウント”早くも頻発★2 [ネトウヨ★]
【カール販売中止】明治「売れ行きが西日本に偏っていたわけではありません。生産効率と生産拠点からの物流を総合的に考えた結果です」
【丸山穂高】政府に苦言「在日外国人には10万給付しながら海外在住日本人への給付は未だ検討中で支給せず」「ほんと何考えてんの?」 [potato★]
【和歌山県】知事会見「今日は悪い知らせがなくてホッとしている。新たな陽性確認はありません」
【健康】「1日3食」は食べ過ぎ? 管理栄養士「お腹が空いていないのに無理して食べる必要はありません」 [ボラえもん★]
【渋滞の原因】<ドライブスルー行列>なぜ解消されない?都内警察署の交通課担当者「 取り締まりなどをおこなうことはありません」 [Egg★]
【大阪】「朝鮮学校幼稚園も無償化対象に!」保護者たちが要望→松井市長「国が決めることですから、行動を起こすことはありません」
【アパホテル】 「中国人の観光客は全宿泊者の約5%です。ニュースによってキャンセルが特に増えているということはありません」
【家族総出】全国スーパーマーケット協会「家族総出で行く「要」や「急」は、あるでしょうか。レジャーランドではありません」
【鉄道】「ライチョウはサンダーバードではありません」 サンダーバード≠ライチョウ 誤訳かも? 特急発、北陸に浸透
【大阪府】吉村知事、ツイッター更新「誤解なきよう申し上げると、うがい薬でコロナ予防効果が認められるものではありません」 ★2 [ばーど★]
【大阪府】吉村知事、ツイッター更新「誤解なきよう申し上げると、うがい薬でコロナ予防効果が認められるものではありません」 ★3 [ばーど★]
【大阪府】吉村知事、ツイッター更新「誤解なきよう申し上げると、うがい薬でコロナ予防効果が認められるものではありません」 ★11 [ばーど★]
【未来の総理大臣】枝野幸男氏、東京五輪に「立憲民主党は開催には一切、協力しない?」と聞かれ「そんなことはありません」 [マスク着用のお願い★]
「僕は犯人ではありません」安心院の親子強盗殺人事件、被告の男が無罪を主張「プロレスマスクの男から動画撮影の協力頼まれた」 [Hitzeschleier★]
【東京】「困りごとのある方一緒に考えよう」 都庁前で生活困窮者に食料無料配布  [おっさん友の会★]
【速報】コロナワクチン接種後死亡の男女5人について「因果関係が否定できない」として死亡一時金などの支給を決定 [豆次郎★]
【自民党】#岸田政調会長 「(現金給付)必要な方に必要な額を支給するという考え方のほうが国民に理解されるのではないか」★2
【読売新聞】物価高騰対策の給付金「年金生活者以外にも」・・・18日に、岸田首相と麻生副総裁、茂木幹事長が会談 [影のたけし軍団★]
【カール販売中止】明治「売れ行きが西日本に偏っていた訳ではありません。生産効率と生産拠点からの物流を総合的に考えた結果です」★4
【追悼式】マケイン氏の娘「米は、再び偉大にされる必要などありません。なぜならアメリカはいつでも偉大だった」
「特効薬はありません」ひきこもりの家族に私たちはどう接すればいいのか ★2
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★2 [Stargazer★]
【特別定額給付金】高松市、5割超に不備がありオンライン申請は25日から中止へ 10万円申請は郵送で [孤高の旅人★]
【コロナ対策】10万円一律給付の“特別定額給付金”申請方法を総務省が掲載 〜申請期限あり。マイナンバーなしでもOK… [エリオット★]
入札前に受託団体から意見聴取 給付金で経産省、野党「不透明」入札の公平性に問題ありか? [トモハアリ★]
【社会】植松容疑者「産まれてから死ぬまで回りを不幸にする重複障害者」「人の形をしているだけで、彼らは人間ではありません」★16
【国民の皆様へ】新型コロナウイルス「我が国において現在、流行が認められている状況ではありません」2月12日
【週刊新潮】「この期に及んでも福田次官がセクハラ行為を否定していることに、驚きを禁じ得ません」 コメント発表
「韓国は異様な反日政策」山梨大学長の発言が波紋 山梨大「世界情勢について客観的に捉え、批判・差別をする意図はありません」★2
【新型コロナ】ネット申請のみの「持続化給付金」。高齢事業者「できん」商工会などに問い合わせ殺到 [記憶たどり。★]
【社会】保育園の騒音被害は住民が被らなければならない「静かに暮らす権利はありません」〜園児が遊ぶ声「うるさい」男性が敗訴
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★8 [Stargazer★]
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★7 [Stargazer★]
岸田総理、長男・翔太郎秘書官の観光報道に事実関係明言せず「肯定も否定もしない」 今後は「緊張感持って行動を」 [Hitzeschleier★]
メンタリストDaiGoのヘイト発言を受けた生活困窮者を支援する4団体が緊急声明「差別を煽動する明確な意図があり極めて悪質な発言」 [北条怜★]
【新型コロナ】菅首相のツイッターに投稿続々。怒りをにじませ「緊急事態宣言をして欲しい」「給付金をもう一度出して」★3 [記憶たどり。★]
コロナ解雇、困窮者を追い打ち「生きていると言えるか」 [蚤の市★]
誤給付金の9割超を回収 阿武町が駆使した「あの手この手」 [蚤の市★]
年末の歌番組で口パクラッシュをかましたAdo「Adoはウタと関係ありません」
電通副社長「通常業務より低い利益」 持続化給付金の再委託で会見 ★3 [トモハアリ★]
【大阪】吉村知事、買い占め行為しないよう訴え「食材や物資が不足するものでもありません」
【大阪市】「10万円給付の部署発足、支給は6月以降です」 [ガーディス★]
【国際】D&G創立者2人が謝罪「申し訳ありません」「私たちは、中国のことが大好きです」
【出版】「週刊文春」編集長が新潮の中づり不正入手、盗用などについて声明「事実は一切ありません」
【投石県】建物の陰で男児に強制性交の疑い、土木作業員の男逮捕「間違いありません」 [ガーディス★]
共同通信大阪社会部、京アニ犠牲者の家族や親友に情報提供呼びかけ「『死者35人』で終わらせたくありません」
21:41:49 up 26 days, 22:45, 0 users, load average: 9.66, 10.86, 10.47

in 0.30423712730408 sec @0.30423712730408@0b7 on 020911