※日テレ
最前線で働く医療従事者へ、温かい支援が広がっています。
◇◇◇
秘伝のタレをまとわせた肉厚な身をじっくりと焼き上げ。この輝きが食欲をそそるボリュームたっぷり、築地のうなぎ弁当。底にあるヒモを引っ張れば、温かい水蒸気が発生。時間がたっても、アツアツのままいただけます。お値段、6360円と少々お高めですが、これを今。
築地うなぎ食堂・谷口忠店主「国民の皆様の気持ちをクラウドファンディングで集めて、うなぎと一緒に医療機関の皆様へお届けする」
医療従事者へ感謝の気持ちを伝えたいという人を、クラウドファンディングで募り、資金と共にメッセージを募集。そのメッセージをお弁当に添え、医療従事者のもとへ無料で届けているといいます。
うなぎを通して、国民の感謝を伝えたいと始めた、このプロジェクト。
谷口忠店主「医療従事者の皆さんの心が折れてしまうと、日本の社会がおかしくなるので。皆様の力を借りて。心の元気、うなぎを食べてもらうことで体の元気を持ってもらって、本当に頑張っていただきたい」
◇◇◇
医療従事者への支援は様々な形で広がっています。
認定NPO法人フローレンス・赤坂緑ディレクター「医療従事者のご家庭向けに。お子さんの保育を無料で行うサービスを開始しました」
主に保育事業を行っているこちらの団体。医療従事者へアンケートを行ったところ、保育に関する悩みが多かったことから、サービスを始めたといいます。
スタッフ「(Q.どういった依頼内容)自分が帰宅するまで面倒見てくださいとか。これを見てシッターも依頼の心構えをして現場へ向かうと」
赤坂緑ディレクター「医療従事者の方の大変な状況というのは、しばらく続くと思いますので。支援の輪が広がっていくといいなと思います」
◇◇◇
こんな支援も。全国で190店舗展開している車やバイクの用品店。店内には「医療従事者の皆様へ」と書かれた張り紙。
アップガレージ・河野映彦代表取締役「タイヤ交換とバッテリー交換とワイパー交換の工賃を、無料で提供させていただいております」
最大2000円ほどかかる工賃を、医療従事者は無料に。前回の緊急事態宣言の際にも行っていて、感謝の言葉が多く届いたことから、今回も始めたといいます。
河野映彦代表取締役「僕らにできることって、本当に限られてしまうんですけど。少しでも(医療従事者の方に)貢献できたらと思います」
2021年1月25日 21:57
https://www.news24.jp/articles/2021/01/25/07809946.html
資源を守るためにウナギはダメ、シュウマイ弁当にしよう
戦闘機や打ち上げ花火
お手紙よりよほど嬉しいだろう
忙しい最中に余計な突撃増やしたるなよ、どうしても感謝してるなら振り込みにしたれ。
ニホンウナギ?
だとしたら絶滅危惧種じゃん
医療関係者を加害者にすんなよ
左翼の偽善って、いつも他人の金をアテにした活動だよな
>>1
医者「健康維持の為そのメニューは、頂けません」 >>11
まだこんなこと言ってる奴いるんだ
コロナ禍で鰻ダダ余りだよ
このままだと廃棄処分なので食った方が100億倍マシ うなぎ屋の売れ行きが下がったので
医療従事者支援にかこつけて自分に補填してるだけのような。
1個6360円にするなら、2000円の弁当で3倍の人に渡すほうがマシな気がする。
ビタミンB-1が豊富で疲労回復にはいいけど栄養が片寄ってるので月一くらいにした方がいいよ
訳わからん合唱とか歌とか芸能人動画より数倍いいな
ウナギ食ってがんばれ
>>1
安くしてるでもなく、鰻屋は通常通りの儲け? 弁当屋が儲かる仕組み
あと元締めのファンドウハウハ
そしてコロナ対応してない病院の医療従事者へ弁当が届けられるのであった
こんなことするからクラウドファンディングが怪しい目で見られる
しかし、コロナで病院通いのかなりの割合が無駄だとバレちゃったわけだし、今後ずっと病院は苦しいんじゃないかな
>>31
たしかにw
弁当屋はクラウドの人が払った金でうなぎを売った形だな
それと仲介サイト業者 >>1
半年ぐらい前にそれやって集団食中毒出してなかった? 折角なら1万円位のやつを配れば良いのに
医者に喜んで食べてもらえるレベルの食材を用意しないと感謝が伝わらない
うなぎ苦手な人もいるだろ
5千円渡して好きな物食わせる方がよっぽどいい
こんなのはただの自己満足
>>27
高付加価値の方が儲かるからでしょのり弁じゃ粗利が少ない 春先もこういうので食中毒デリバリーしてなかったっけ?
>>1
うなぎである必要性ある?うなぎ屋を助けるだけじゃね? 普通に医療従事者への募金する方がマシだわ
減った需要賄うためのマッチポンプ丸出しやん
食べるものより夜遅くや朝早くに病院に通う看護師さんにタクシーチケット配るなり、ハイヤー配車してあげれば良いのにって思う
苦しいタクシー会社も救えるし看護師さんも楽に通えるよね
居ない看護師さん探すより今一生懸命働いている看護師さんを少しでも楽にしてあげればいいのにとよく思う
>>1
クラウドファンディングで自店の売り上げUP こういう支援をGOTOと併設すればいいのにね。
コロナ相互支援の輪として。
PCR検査で15000円で毎日1万件の応募きてウハウハなのに
西野はこういうことやらないのかな?自分の懐に全部いれてるのかな?
同じクラウドファンディングでもえらい違い
飲み会やみんなでランチを一切やめて
感染収束させてくれた方が嬉しいと思うぞ
一番いいのは、コロナ受け入れ病院を増やし、負担を軽減してあげること。
医療を利用した金儲け?
直接6000円あげた方がよいのでは?
ブルーインパルス
歌の合唱
児童のお手紙
千羽鶴
お弁当配布
現金は絶対に配らない強い決意
報酬はやりがいで押し通す予定
>>1
うなぎ弁当6360円って、政治家の食事でももっと安いだろ? >>50
自己満足ならまだいいわ
人の厚意で小銭をかすめようとしてるだけだ >>1
善意の資金を募って、自分の店のうなぎを定価で提供するって事? 築地の鰻屋なら、コロナの前は製薬会社の病院説明会の弁当で大量の需要があっただろうな
それをクラウドファンディングで資金肩代わりしてもらっただけw
看護助手の人が必要なのでは
看護師の業務外のことが増えているから
大変になっているところもあるとおもう
これ鰻屋を助ける集金だろ、やらない善よりやる善なんだろうけど
この手のはバックマージンとか勘繰っちまう、心が汚れてるんかねw
現金で7000円くらいもらった方がありがたいんじゃね絶対
鰻屋とNPOがクラファンで情報弱騙してもうけようとしてるだけじゃん
しかも高杉
4000円あれば国産のうなぎ重食えるぞ?
容器代多く見積もっても2000円はボッてるな
ガッツリNPOの懐に入るんだろうな
この値段なら普通はうな重以外に茶碗蒸しに肝吸い、刺身に天ぷらがつくよ
2枚乗せだがよく見たらクッソ小さいの2枚
ボリすぎだろ
ウナギの相場くらい皆知ってるのにどんだけ世間知らずなんだ
自前で出してるなら結構だが、他人の金かよ。
京都でクラウドファンディングでそれやって医師看護師が大量食中毒なったのあったよな。
他人の金かき集めるのに目が眩んで、やりなれてない弁当やってたら不安。
たった一回こっきりの超高級弁当より1000円の弁当6回のほうが圧倒的にいいわな
>>79
自分がただやりたいだけの話に、むりやり理由をこじつけてるだけのような気がw 浜松市で 2007年11月22日、空腹のホームレスの女性が市役所に運ばれ、福祉担当職員らが取り囲むなか心肺停止状態となり、翌日死亡した。
敷地内の路上で寝かされ、市が与えた非常食も開封できないまま息絶えた。「すべきことはやった」と市は説明する。
だが、なぜあと一歩踏み込めなかったのか。女性の死は重い問いを投げかけている。
市によると、11月22日昼ごろ、以前から浜松駅周辺で野宿していた70歳の女性が駅地下街で弱っているのを警察官が見つけ、119番通報。
救急隊は女性から「4日間食事していない。ご飯が食べたい」と聞き、病気の症状や外傷も見られないことから、中区社会福祉課のある市役所へ運んだ。
女性は救急車から自力で降り、花壇に腰を下ろしたが、間もなくアスファルト上に身を横たえた。
連絡を受けていた同課は、常備する非常用の乾燥米を渡した。
★食べるには袋を開け、熱湯を入れて20〜30分、水では60〜70分待つ必要がある。★
守衛が常時見守り、同課の職員や別の課の保健師らが様子を見に訪れた。
市の高齢者施設への短期収容も検討されたが、担当課に難色を示され、対応方針を決めかねた。
運ばれて1時間後、野宿者の支援団体のメンバーが偶然通りかかった。近寄って女性の体に触れ、呼び掛けたが、目を見開いたままほとんど無反応だったという。職員に119番通報を依頼したが、手遅れだった。
メンバーは職員に頼まれ、救急搬送に付き添った。 「職員が路上の女性を囲み、見下ろす異様な光景でした」とメンバーは振り返る。
「保健師もいたのに私が来るまで誰も体に触れて容体を調べなかった。建物内に入れたり、せめて路上に毛布を敷く配慮もないのでしょうか」。
女性に近寄った時、非常食は未開封のまま胸の上に置かれていたという。
「すべきことはやった」=緊張感を持って注視、食用には水分が必要である乾燥米を「水分無しで支給」
流石優秀なボーナス満額公務員wwwww
お前等文句ばっかりだな
これで経済回るなら良いだろ
え?ただ自分が儲かるだけなんでは?
開発とかしない既存の商品でない?
質より量でしょ。
すき家や吉野家の牛丼では駄目なの?
アホか
5分くらいで食べたら無くなるだろ。美味しいのは5分だけ。
ゲーム買えるくらいの値段とかアホか
任天堂のスイッチのゲームなら遊んで2、3年たっても4千円くらいで売れるだろ。
病院で食事って勇者だな。1人飯でも感染するぞ。
安全な栄養摂取はマスクのすきまからのゼリーチューブ食。
>>110
俺が噛んでないとこで回転したって意味ねえわ 食い物も感染症対策で差し入れされても迷惑だっていってんのに
どうせ人糞食って肥え太った支那鰻だろ
土佐右衛門食って肥え太った穴子と底辺争い
>>110
自分のところのうなぎ弁当を無料配達するって話でしょ?
全国の鰻屋 >>88
だって病院も保健所も何でも看護師に押し付けて改善しようとする気なんてさらさらないからね
無償でお手伝いしたいと現れてる人だっているのに 貧困ビジネスとかやってるし、NPOってほんとクズばかりだよね
金持ちのお医者様が食べる弁当だし1,000円や2,000円の安物だと怒られるかも知れないね。
いつも思うんだがこういうので余った金はポッケに入れても法的に問題ないの?
自分自身のくだらない欲求のために金を集める某自称芸人みたいな人もいれば、
こういう世の中の頑張ってる人のために集める人もいる。
頑張ってるのは俺らも同じなのに医療従事者だけにウナギってズルくないすか?
なんでどうしても現金あげるのが嫌なんだろうな
現金あげればいいじゃん
食い物屋がダメで、高級食材が余っているらしいので生産者を助ける意味でも
その食材を使って贅沢弁当を作るという手もある。
高級マグロを使った海鮮巻き寿司とか,A5クラスの和牛を使った焼肉弁当とかは
どうですか。高級料理屋でも、仕出し弁当で高級食材を使えるとなると作るよ。
>>123
入力しちまったw
全国の鰻屋で募って、それぞれが鰻弁当を届けるって話じゃないんだし
経済が廻るところは主催者周辺だけでしょ… >>127
メニューみたらそんな値段の商品無いんだけど
これマジでただのボッタクリやん >>1
ちゃんと来るのか?
来なかったら悲しいじゃん。 >>23
そういうことだよね
でも頭いい経営者だなと思う >>136
集めた金をそのまま配れば良いのに、これじゃ鰻屋とNPOが儲かるだけじゃあ? くだらねー
てめーの商品売りたいだけじゃん
死ねよ
>>12
値段目に入らない?
うなとまるなら700円で食えるから行ってきたら? ちゃんとコロナ担当の医者や看護婦に回るんだろうか
皮膚科とか外科とか経営陣とか無関係の部署の奴ばっかり得したりしない?
>>9
結局ダイプリのシウマイ弁当は何処に行ったんだろう? 医療従事者を支える縁の下の力持ち達はガン無視で草
マネロンとかの類じゃないのか?w
クラファンに金払う奴はプペってる自分に酔ってるだけ
サロンやってるお笑い芸人がそのうち医療従事者に笑いを届ける権利とかでクラファンしそう
うなぎが嫌いな人もいると思うから穴子と選べるようにしてあげて
限られた病院の限られた医療従事者だけにコロナを押し付ければ
自民党に批判的な声は届かないし、選挙の票もほとんど失わなくて済む
だから病床は3%しか使わない
江戸時代のエタヒニンの構図と同じ
中世自民ジャパン
やるなら自分でできる範囲でどーぞ。
他人からお金集めてまでするもんじゃない。
ちゃんと原価分だけのクラファンなのかな?光熱費とか容器台入れるとしても、料理人の手間賃はただにしろよ。感謝の気持ちをと文章打っといて、ちゃっかり自分の給与発生はだめだからな
苦しんでる人間の前でウナギ食ってうまいかどうかは疑問。
医療従事者wは
飯を買う収入は確保してますわ
乞食扱いは無礼ですわ
鰻屋は儲かるだけじゃん
利益出ない値段で提供するならともかく6000円だって?
これから熟女の黒アワビ丼食いに行く
ちなみに食品ではない
この店のメニューで店舗でも宅配でもそんな値段の商品無いぞ
完全にボッタクリ
店頭で売ってるウナギ1尾タレ含めて2000円
容器代500円
コメ100円
>>126
詐欺スレスレの連中が群がる隠れ蓑には適していて便利なんだよなぁ 飲食店って医療従事者のごはん作るのはいいけど入院患者のごはん作るのは嫌なんだよね
儲かってwin winなのに
ふじみ野救急クリニックの調理場担当を契約した会社がドタキャンしたんだよね
ウナギあまってるって絶滅危機だったんだから需要ないなら獲るなよそもそも
あからさまな店の宣伝
何人に配れんだ?
下っ端の事務員にまでいきわたるのか?
こういうの店とか映ってNHKででも報道されれば
いい広告になるな
>>161
NPOとはいえ、組織なんですから
経費はもちろん掛かります。 募金と言う単語の胡散臭さが定着してしまったのか?
こんな事やる奴増えるとはCFも胡散臭くなったもんだな
鰻屋が厳しいからな
医療従事者の為ではなく鰻屋の為
これは支援でも何でも無いだろ。
ビジネスチャンスを取りに行ったのは悪く無いが、支援では無い。
>>182
そもそもこの店にそんな価格の商品がないよ
宅配メニューにも店舗メニューにも 大体うなぎ弁当とかいいとこのデパートの店でも2000円ぐらいなんだが
高すぎて怪しいわ
これで儲けた店あったよな
凄い貧祖な弁当に結構な値段で
>>128
ほんとこれ、
元医療関係者だが医者は普段からいい物を食べてる。
病院からも先生とよばれ医局会と呼ばれる会議では無償で弁当を支給される。
金で実現できないブルーインパルスの方が嬉しい マッシュ・バーンデッドじゃないけど、
名店の出来立てのシュークリームはダメなの?
それなら、たくさんの看護婦さんに配れるんじゃないの?
うなぎ店頭価格2000円
白米店頭価格200円
レンジは備え付けてるスーパーで
医療従事者が6360円もらって自分で用意すれば3回は食えるな
ふざけんなよ、ほとんどの国民が一生食う機会の無いような値段の弁当とか
でも管理に気を付けないと集団食中毒、コロナクラスターが出る
>>185
昼飯食いに行く暇はないのだ
だから病院食とか売店
看護師さんもな 中抜き屋がウィンウィンですからとそそのかしてるのか、わかりやすい
築地うなぎ食堂・谷口忠店主
この人が6360円で売りたいだけだろ?
利益のせすぎるシラケるぞマジで
コナンのげんたってうな重の宣伝にすごい役立ってるだろうといつも思う
日テレなのかよ?
批判的にとりあげたのではなく
本気で美談扱いなのかね。
茄子の最低賃金の手取とか報道でやってたし、ここのニュース番組
>>171
ボロ儲けだな!
こんな悪いことする人もいるんだなあ ここまでしてやる必要はないだろ
馬鹿かよ
うなぎ屋の回し者が医療者支援ブームに便乗して一儲けしてやろうと企んでんのか?
>底にあるヒモを引っ張れば、温かい水蒸気が発生。
この値段なら
ウナギ屋で捌きたて焼きたての特上うな重肝吸い付きで食えるだろ
(´・ω・`)
>>185
違う
誹謗中傷とタクシー乗車拒否、医療従事者の子供を託児所受け入れ拒否等の差別が嫌なんだっけ
いくら金を積まれても休日ができても 6000円あげて好きなもの食えってやったほうが絶対喜ばれるし市場も回るぞ
なぜウナギ屋だけ回そうとするんだ?主催者周りの利権としか思えん
まあいいんじゃねえの
高すぎる気もするけど
強制でもないし
鰻なんて好きじゃない
私なら焼き肉弁当かステーキ弁当にして欲しい
いくら高いからって鰻でがっかりした人もいると思う
高級食を支援で配るってなんか違うよな。
ウナギが余ってるっていう割には高価だし。
>>210
日本に差別があるとわめきたい連中のプロパガンダ? 俺が医療従事者だったら、たぶん全く嬉しくないわ
うなぎ屋の金集めのためにダシに使われただけじゃん
>>217
さあ?
実況で自称元看護師が言ってたよw お前らの10倍の給与をもらってる人にうなぎをプレゼントってw
感染症やってる国立ならいいが日本医師会や傘下の開業医ならふざけんなだろ
あいつらは敵だ
>>1
うまいこと考えるよなあ
高級店のうなぎじゃないほうが
広く支援が行き渡るはずなのに
高級店は支援の振りして在庫をさばきたいから
6360円の弁当を配達するっていう ボッタクリすぎて笑うわ
医療従事者の名前出して乞食すんのやめろ
>>201
コレは多くの人の議論が必要なのかもな、検討しとかないとこの手の商売が横行する
良いのか、悪いのか俺には解らんわ 仕事無くなって大変な人もいるのに仕事ある分際でなんで支援しないといけないんだよ
うなぎが余ってる→だから原価近い安さで提供するよ ならわかる
うなぎが余ってる→でも定価よりも高い謎のボッタ価格で提供するぜ!愚民ども金出せや!
って完全に詐欺やんけ
医療従事者への支援のためっていう
聞こえの良い詐欺文句での金集めが今後流行りそう。
こういう物品の差し入れはよくて、なんで現金は駄目なんだろ。食べ物だろうが高級品なら十分に賄賂にあたると思うけど。
いっそ国が指揮して、コロナ入院病床がある医療従事者に特別給付したいからとお金募ればかなりの金額集まりそう。食べ物よりも現金配布してやれよ
京都かどこかで同じ事やって
50人以上食中毒出して病院崩壊させてたのに
まだやるのかw
クラウドファンディング何だしまぁ勝手にやってればいいんじゃね
体のいい営業活動だなあ、しかも絶滅危惧種のドカ食い
>>219
カス日テレの24時間テレビが終わらない理由だよ 一部の医療従事者な。
あと老人福祉施設も入れろや。
美談かと思ったらただの商売で草
店主がちゃんとポケットないないしてんじゃんw
>>220
おかしな話だよ
チャンコロナウイルスをばら撒いた大元凶は
中国人
なのに、日本人が日本人を差別してるって報道だけで、中国人が差別されてるという報道は皆無。なぜそうするかと言えば、武漢ウイルスが中国人のせいだと印象付けられてしまうから これで食中毒を起こしたら終わる。
集団食中毒で病院が止まらないように医療関係者は同じものを食べてはいけないんだよ。
クラウドファンディングなんて二度と信用するか、基本詐欺
>>220
おかしな話だよ
チャンコロナウイルスをばら撒いた大元凶は
中国人
なのに、日本人が日本人を差別してるって報道だけで、中国人が差別されてるという報道は皆無。なぜ中国人が差別されてると言う報道をしないかと言えば、武漢ウイルスが中国人のせいだと印象付けられてしまうから >>1
これは医療従事者ビジネス
いいところに目をつけたな クラファンのサイト見るの怖いな
医療従事者のためとか、それに近い詐欺金集めが凄い増えてそうww
自分のところは売上入るのか
配達料がただになるだけ
クラウドファンディングの手数料があるからな
多少割高になるのはしょうがない
てかクラウドファンディングはこんな時手数料取るなよとも思うけど
向こうも商売だしな
別に値段に難癖つけることないでしょう
人助けなら原価でやれって方がおかしい
いや確かに医療従事者は大変だろうけど
職業柄それなりのお金はもらってるんだから
仕事としてやって当然なんじゃない?
それに医療従事者だけが大変な思いをしてるわけでもないしな
どうかな?看護師とか女性多いけど女性は結構うなぎ好きじゃない人多いよ
自分がいいと思ったものが迷惑になることはあるからね
もうちょっと万人向けの方がいいね
中居の焼き肉弁当もしかり
弁当にしないでそのまま給料に上乗せしてやったほうが喜ぶんじゃね
>>269
それじゃ鰻屋が儲からないじゃん
鰻屋が考えた金儲けだぞ? 金額が高すぎてバランス悪い
弁当なら2000円で十分だし、その他に金回したほうがはるかに有用
>>1
医療従事者をダシに金集めしようとしてる魂胆だな
最前線で戦ってる医療従事者を侮辱するやり方 チャンコロナウイルスをばら撒く地球のがん細胞
中国人
見てるか?死ね!!!
>>127
1尾使った重で肝吸い付いて1980円
これ国産使ってたら超優良業者だな 鰻屋が原価1000円のものを7000円として募金集めてるだけだろ。
クラウドファンディング会社はしっかり審査してるのか?
6月に京都の西山病院が
133人がクラウドファンディング弁当食べて
53人食中毒で医療崩壊したのに
半年すぎれば同じ事やるやつがいるのだな
これからどんどんこのビジネスが流行るな。
災害がおきるたびにこういうのする奴でそう。
ま、現実問題として…
医療機関側も職員数の弁当を届けられても困惑するだけだよ
扱い難しいだけだし
仮に最高額のものを定価で売ってるのだとしても人助けじゃなくて単に店の商売じゃん
その金直接医者に渡せよ
>>275
うなぎだからな
店頭で売れば3000円か4000円のところを6000円で金集めするんだからな
どんだけボロ儲け出来るのか >>280
ヘビ食ってる気分になって10年近くダメだった
最近は大丈夫になったな ダイヤモンドプリンセスの時も差し入れられた食事は危険なので食べなかった。
そもそも危険性が高いし、
大量発注すると時間がたったり
調理がおろそかになって食中毒の危険性が高まるので
医療関係者は食べてはいけない。
以前、同じような刺ししれで病院の業務が止まり患者のなかに死者がでたことがあった。
こういうバカなことはするべきではない。
よくわからねえけどこれってクラウドファンディングを利用したビジネスだよな
鰻屋が儲かる仕掛けだし
食中毒で全滅すると大変だから弁当はやめろと言っとるだろーが
>>286
この手口のいいところは
「医療従事者のため」の部分をボランティアとか失業とかホームレスとかいくらでも入れ替えが効くところだからな >>97
4000円の「うな丼」って見たら、
百田尚樹の小説「夢を売る男」で悪徳商法の牛河原が部下と食っているシーンを思い出したww
普通「うな丼」って言ったら「すき家」の790円クラスだよな・・・w >>288
普通に差し入れで夜勤の方たちにおにぎりやお茶、お味噌汁を配った方が喜ばれるんだよな >>268
リネン・清掃、救急隊、民間救急、保健所、介護従事者
ここには全くだもんね コロナ付いてそうで弁当買うのも躊躇うわ(´・ω・`)
支援ってこういう事じゃないと思うんだが、、、まあ気持ちだよねって事?
高杉だろ
高価なものという意味では無く、業者が儲けすぎ
>>296
金儲けだよね
それを慈善だと持ち上げるから違和感 クラウドファウンディングの
株価上げたいだけやろ
キモいわ
ねえ知ってる?製薬会社って自社のクスリを病院薬局で使ってもらうために昔は大枚の金を渡していたが今はそれができないから、勉強会名目で高級弁当をさし入れている
そしてその片棒を担いでいるのがぐるなびなんだよ
>>286
人の不幸は金に成る、災害地に集うのは泥棒、詐欺師、宗教家… セクハラじゃん
勃起したチンコによく似た形のウナギを看護婦さんの口に無理やり入れようとしている。
ものすごく卑猥。
>>296
鰻屋は商売だから儲けてもいいけど
実際はキモいクラウド屋が儲かるためだろ >>1
特定非営利活動法人フローレンス 代表理事
代表理事:駒崎 弘樹
皆さんお察しの通りだった。 >>5
>クラウドファンディング…
他人の金で慈善事業?
募金詐欺と一緒やん >>300
保存効かない弁当押し付けられても管理できないよ… 最近どうも小学生がホームルームで決めたような話が多いな
下の、カー用品やの支援は良いね
こういうのが支援というのでは
別に食うものや収入に困ってるわけじゃないんだが
馬鹿ウエーイの為にリスク背負いたくないだけなんだが
高級うなぎ1回より、病院周辺の飲食店や駅ビルとかにあるサラダや惣菜のテイクアウト引換券を作って1人数枚配ったほうがいいわ
栄養学的に見れば
鯖缶の方が栄養があるぞ
大量の鯖缶を寄付してやれよ
値段的にもリーズナブルだし、保存性も良い
それと、玄米のパック御飯をつけてやれ
これで栄養は充分だ
クラファン「コロナキツいっすよね。儲かる方法、教えましょうか?」
>>55
>減った需要賄うためのマッチポンプ丸出しやん
品物/うなぎを間に入れる募金詐欺だよ ホテル待機組には1500円の弁当しか出さないのに
そら儲けるため値段吊り上げてるわな
善意のクラウドファイディング利用した
ぼったくり詐欺
子ども食堂や路上生活者にシュウマイ弁当届けますって言われた方がまだ寄付する気になれる
国から大金貰って従事してる人に弁当支援して何の意味があるのかわからん
>>320
当事者がやるだけならまだしも
なぜ
第四の権力である報道がそれを流すのか疑問 医療関係者の方も自由に使える6000円のほうがよっぽどありがたいだろうよ
食べ物ってのは好みもあるんだぞ、皆がうなぎ好きだとか勘違いするな
無料宅配って確実に宅配代も店主の利益も入ってるじゃんwwww
ウナギ屋の主催者に騙される馬鹿いるの?
このうなぎ屋ほんとくずだな。
医療機関や委託給食業者に直接カネ渡して月1とかで検食じゃなく本当に美味しいモノ提供する方が良いかな?
>>240
もしコレがマトモな活動だとしても何処かで儲けようとする輩が出てくればねえ。。。 >>1、はぁ?
売名うなぎ屋ようやるはwww
震災の時の露天商じゃんwwww
>>293
ダイプリはアポ取らずにいきなり届けて積み込めなかったんだっけ
まあアポ取って届けりゃ大丈夫だろうけどな
それに冬だし前に差し入れ弁当で食中毒が出たような時季ではないし コロナ患者を受け持つ医療従事者と言わなければ
大半の医療従事者は受け入れてないのだから
>>327
>善意のクラウドファイディング利用した
>ぼったくり詐欺
これはっきり犯罪だよ >>333
食べたければ個別に調達する財力はあるのにね。医療従事者様には >>326
肉と炭水化物だけでワロタ
二週間もこんなの食ってたら悪化するは
(´・ω・`) 鰻が嫌いな人もいるかもというか、別に鰻じゃなくてもいいというか、まあこれは商売の話よね
2016年07月27日の築地うなぎ食堂(築地)…ハイCPデリバリーうな重
ってブログだとほぼ同じに見える宅配うな重1個2,550円だな
今は6360円かぁ ウナギの相場が上がったなぁ
食い物とかの現物支給じゃないんだよな。金なんだよ、カネ。
単に自分の所の売り上げ確保したいからクラファンで資金集め
批判を躱すのが狙いで医療従事者に提供してるだけ
>>334
クラファン仲介サイト業者が色んな商売を考えて売り込んでる可能性もあるけどね いいなあ。630円の弁当ですら買ったことない(´・ω・`)
ここはひがみや妬みが多いな
善意なんだから文句が有るならやらなきゃ良いだろ
参加しない人はゴチャゴチャ言うなよ
差し入れよりも
ロックダウンでコロナ感染者を劇的に減らしたほうが
医療関係者のためになる
6360円ってこれはうなぎ屋が儲けようと善人ずらして企んでいるだけだな。
鰻なんかよりも幕の内弁当の方が種類が多いし安いし喜ばれるだろ?
医療従事者への支援金(全額寄付)ってのも
公式にやってるクラファンもあるじゃん
本当に感謝して寄付するならこういうのだろうな
駅前で募金箱もって募金詐欺するやつが昔いたけど
こういう時のクラファンはそれと一緒だよなマジで
>>334
>無料宅配って確実に宅配代も店主の利益も入ってるじゃんwwww
>
>ウナギ屋の主催者に騙される馬鹿いるの?
>
>このうなぎ屋ほんとくずだな。
築地うなぎ食堂・谷口忠店主
クラファンで集めたお金の明朗会計できないだろ、いくら掠めとるんだ??? 現金集めて現金やれよ
これただの善意を装ったクズみたいな商法
>>354
善意を語ってる分それを理由に批判をそらすという手法ではないのかへの疑問も生じるわよ >>築地うなぎ食堂・谷口忠店主「国民の皆様の気持ちをクラウドファンディングで集めて、
>>うなぎと一緒に医療機関の皆様へお届けする」
これを何故自分が1円も犠牲に成らないで全額寄付でやろうとするんだろうな。
せめて半額で提供して2倍の人へ配るとか考えろよ。
うなぎにしても高すぎじゃないか?
4000円あれば特上の上の極上を食えるんだが。
>>365
ほんとそれだよな
鰻屋を間に挟む理由がない >>1
これ3つを同列で取り上げちゃいかんでしょ
下2つはアンケート取ったり前回実施時の評判踏まえてたりとニーズを確認した上で
主催側が身銭切って「こんなサービスあるのでご入り用の方どうぞ」の形式だけど
鰻は他人から巻き上げた金で医療従事者が必要かもわからんものを送り付けるんだろ
飲食店も今は苦しいから他人の支援がないとってのはわかるが
それなら余計なことしないでその分自分と客が感染しないよう対策を強固にしたらいいのに
医療関係者が欲しいのは不要不急の支援より業務が減ることだよ >>326
1食1500円なのこれ?
厳選素材を使ってるとしても、野菜や魚が少な過ぎて体調崩しそう。 折り鶴<うなぎ<金。
一番良いのは金だと分かってんだから、クラウドも医療従事者への寄付金として
募ればいいのに。
えんとつ町にしろ「金出したいやつがいるんだからいいだろ」的なコレ、相当やベーな。
本来はGOTOなんかやめてその予算余った予算でやれって話
クラファンは全て詐欺と思えって婆ちゃんが言ってた。
ジャップすぎてびっくりw
ほんと必要な解決から目を背けることだけは得意だよなあジャップw
募集のページ チラッと見てみたら30人くらい参加してた
弁当の写真も載ってたけど これでホントに6360円もするの?って感じだった
>>326 ひでー食事だな・・・。
北海道のは凄かったぞ。めちゃくちゃうまそう。アメニティも充実。
さすが食料自給率120%の北海道だ。 >>6
高価な物じゃないと話題にならないからよ
要するに売名行為だから また大量配達に慣れない店がやって食中毒起こらへん?
自分の店の利益確保も兼ねてるクラファンは嫌らし過ぎる
自分も身銭出せや
店のメニュー見ても6000円弁当なんてないからわざわざクラウドファンディングのために作ったんか?
一方政府は不要不急なオリンピックとGOTOの支援ばっかり
>>342
ごもっともだけど、うちの施設とか細やかながらとお正月におせち料理やお雑煮を振る舞ってくれて看護師さんとか喜んでた。
みんな疲れてるしそれぞれご家族も居るし。だから全否定も全肯定も難しい。 加熱弁当容器、10分くらいかかるっぽい。弁当保管しとくのも邪魔だし、休憩入ってから温めるのも手間だろうなぁ
加熱剤って水蒸気も匂いも出るし、病院で使うのはちょっと怖いかも。
なんで医療従事者ばかりに感謝するんだ?
スーパーやドラッグストアの店員や
衛生製品メーカー従業員なんかへの感謝の声が上がらないのはなんで?
>>405
宅配メニューにもこの値段の商品はないんだよなあwww うなぎ屋さんが自腹で6000円も出すのに、叩くネトウヨども
>>407
クラファンやって
マスコミにまで繋がってると思えるところに
その性善説は持てない うなぎで6000円以上って高すぎだろ
専門店で松食っても4000円だろ
親が医療従事だけど週一でうなぎ食べてるから多分いらんだろうな
6000円現金でくれた方が多分喜ぶ
>>411
その病院で働いてる
清掃員にまでわたってるのかは知りたいよね クズの中のクズ、キングオブ屑だろこの店
偽善者もここまでくるとスゲーわ
グラウンドファンディングで金集めると二割程度はクラファン会社がもってくからな
そういや小池が命じていた
感謝の気持ちを書くよう
手紙を要請ってどうなったんだ?
こういう詐欺ビジネスが横行すると、胡散臭いイメージが勝っちゃって
せっかくのクラファンっていう良コンテンツそのものが潰れちゃうんだよな
こういう詐欺するやつってマジで自分の事しか考えないゴミクズだよな
専門店で国産の松でも4000円くらいだもんな
お吸い物に果物とかもついてくるし6000円はボリすぎだろ
東京は高杉だろ、地方なら3000円くらいで食べれる
>>415
クラウドファンディングの手数料を上乗せしてるんだろ
自分の儲けは1円も減らしたないんじゃねーの >>415
老舗の高級店とかじゃなくて、多店舗展開してる1000円で食える店だよここ いちのやでさえ特製うなぎ5950円なのに
高すぎん?
コロナ禍で売上減ったなぁらなんとかコロナを逆手にとって儲ける方法ないかなぁ
そや!!!
>>1、これ完全になんとかの自由化ってやつじゃんw
メールや電話番号教えたらた自由化の連中に個人情報横流しで
ばんばん電話かかってくるでwww
>>414
概ね同意、だけど疑わしいってのがね。
まだ決め付けられないから。 >>23
本来なら原価で提供だろ、6千円なんて定価ジャン、アホかと 無料ならてめぇで勝手にやれよ
クラファンて、カネ集めてるじゃねぇか
馬鹿げてるよ、こんなこと
医療の最前線で頑張ってるっていうけどさ、
こういうのを我先に遠慮なく受け取るのって大抵は医療事務の女だし、
それをいうならキオスクのおばちゃんだって確実にコロナ感染者を含む
不特定多数の客を相手に毎日頑張って働いてるのに
>>435
この6000円弁当はお茶付きって書いてあったw うなぎってもちろん熱々なんだろうな? まさか冷めてんのか?
同僚の女医、ウナギ食えないやついたわ( ;∀;)
食感が無理らしい
医療従事者支援の輪をひろげよう
合唱コンクールで支援とか、うなぎで支援とかさすが日本
>築地うなぎ食堂
応援なら別にクラウドファンディングで金集め無くてもいいよね(´・ω・`)
「うまい事考えたな」って感想しか(´・ω・`)
これ売れんからってクラファンで金集めて無理矢理送りつけて儲ける手法やん
何で医療様だけ特別なんだよーーーーーー
タクシー、配送、船員みんな同じだろーーーーーーーーーー
気持ちはわかるけど貰う方はどう思うんだろうか
ただでさえ人出が大変なのにもし食中毒出たら大変なことになるよ
コロナ収束後に店で使える食事券配る方がいいと思うけどね
医療従事者より苦境に立っている観光業や飲食業などの連中を救ってやれよ
>>438
普段は中国産使ってて今回は国産仕入れて弁当にして送るのかな?
6倍ってどんだけー!
うなぎ嫌いなので困らないや(´・ω・`) それを薄汚いウーバーのあんちゃんが届けるんじゃないだろうな
>>459
医療関係者に!と言えば金があつまりやすいからなw >>438
まじで?
鰻売れないから無理矢理突っ込んで値段はね上げて売ってるってことか?
もちろんお店はいつも通りの利益+送料無料(送料込み) >>127
一番高いのが メガうな重 2982円?
配達料が3000円以上するのかな?
それとも限定商品出すのかな?
普通のうな丼982円、これなら6倍の人に配れる計算? 医療従事者にうな重とか、
これほどマッチングする組み合わせはない
おーーーーーい
医療様ーーーーーー
君たちは
金金金金金金金金金欲しいんだろーーーーーー
自衛隊なんて不発弾処理するのに数百円しかもらえないのに。
Twitter見たら、感動した!泣いた!素晴らしい!とか意見あってクソワロタわ
>>476
いつも飯まで食わせてるのに
どんだけ欲しがるんだよ もし届けたとしてもほとんど関係ない奴らが食うよ
それより自宅待機中のコロナ妖精に宅配したら?
国公立の医療従事者に限定して
コロナ対応しているのは限られた病院
>>477
普段訓練で飛んでるのを
東京でやった
それだけなんだけど。 高価すぎて医療関係者にまったくと言っていいほど行き渡らないだろうし、うなぎ屋が丸儲けするだけのやつ
というかうなぎは作りたてじゃないとうまくねえよ
弁当にしたらうまさ半減だよ
ひょっとして土用の丑の日にウナギを食べるなんて風習もこんなくだらないことが初出だったのかもな
売れないから適当にこじつけようみたいな
>>46
騙されて参加したら
カモリストに追加しちゃうぜ >>8
> 鰻屋「あざーっす」
だよな。
コストの全てを他人頼りってだけw
挙句にそのコストに自分達の利益も組み込んでる始末だし。 >>482
医師会
お客が来ませんーーーーーーー
潰れますーーーーーー
もっと金をくださいーーーーーーーーーーーーーー つかこれ、支援とか言って詐欺ってるから
リターンすら無いんじゃね?
>>489
デパ地下のは?池袋のは夜6時くらいに行くと半額になっているよw この鰻屋、これで儲けて評判落とすより、儲け無しで評判上げた方が戦略的に良いと思うんだが。
これ単純にこのウナギ屋が大繁盛するシステムやんwww
医療従事者やけど、こういうのはちょっと違うんじゃないか
別に嫉妬じゃなくて
お前らほんと偽善だよな
ただ単に己が気に入らんから叩くだけ
同族嫌悪ってやつか
飲食店には月186万補償するのに
医療関係者や介護、保育士などにはなんもないw
中国産使えば1つ5000円は儲かる
笑いが止まらんだろ
こういうの、本当に頑張っている方々に届けて
多くの場合、真に激励されるべき人々には届かない
こいつの売上になってんじゃねーかよ
現金渡した方が嬉しいわ
これ医療従事者ダシにした販売促進と捉えられても仕方ないよな。医療も飲食もそれぞれ苦しいのはわかるが
>>495
テレビでやってたが丑の日の鰻は言う通り売れなかったから作ったはず >>509
よう、うなぎの値段も知らない世間知らず これ、火事場泥棒だろ
飲食の低学歴を始末しろマジで
>>22
馬鹿か?シラスウナギを
取るなって話だあほ! >>8
これだよな
鰻屋がやってるっていうのがなんともうさんくさいわ
しかもなんでこんなのテレビが取り上げるの? 普通に現金分配したほうが喜ばれると思うんだが?
これ、うなぎ弁当作ってる店が儲かるだけでは?
>>519
それどころじゃない詐欺に近いと思う
店のメニューにそんな高額な弁当ないし というかさ、1日6万の売上補償されるお店はみんなこれをやれよ。利益とっえいいから無料で医療従事者に配れ。そうしたら周辺業界にも補償金が回るし平和だ。
>>507
店閉めて月180万GET!…まだ足りないな…
そうだ!医療従事者への支援ってことで金集めすれば…うひひってか。
心の中じゃずっっっとコロナ続いてほしいんだろうなこいつ
マジで飲食は潰れていいと思うわ 募金集めて送ろうって趣旨なんだから言い出しっぺの鰻屋がクラファンのお金で仕入れて原価値段で多くの人に喜んでもらうってやつだったらコロナ終わった後繁盛したかもな
東京の鰻って高いな
ワイの地域は完全に日本産の鰻弁当3500円だぞ。
丸々太った鰻は中国産で日本の水槽に数日活かして日本産にするから注意しろよな
うなぎは苦手な人も結構いるからどうなのかねw
まあ大体好きだとは思うが・・・
まず医療従事者取りまとめ者に連絡せよ。
シウマイがどうなったか忘れたか?
ところでダイアモンドプリンセスに支援物資として送られたシューマイ弁当どこ行ったんだ(゜Д゜≡゜Д゜)?
>>532
物流の外国航路の船員さん大変なんだぞ
コロナで交代も出来ないし、寄港地でも下船も拒否されてる
物流が止まったら大変なのに
なんで医療様だけ!! 一箱6000円の鰻より1000円の海鮮丼6回送ったほうがwinwinじゃねーの
>>510
医療関係者には慰労金1人5万円ってのがあるが
申請に最新のエクセルが必須(互換ソフトでは動かないマクロ使っている)という
ハードルがある 胸糞悪いクラファンだけど医療関係者を叩くのは止めようよ。
看護助手さんとか薄給で夜勤有り、後期研修医も安い給料で24時間勤務なんかも。
>>522
つってもやっぱり夏に食う鰻が旨いんだよ
旬の脂がのってるのも良いが、肉々しいのもうまい
これは、某わさび醤油好きのおっさんと意見が合ったわ コロナ前、当店の鰻弁当は、主に製薬会社様の会議弁当を通じて、多くの医療関係者の皆さまに大変喜んで頂いておりました。
でも、今の彼らには以前のように鰻弁当を楽しむ余裕も時間もありません。また、私自身も過去に大事な家族二人の命を医療機関の皆様に助けて頂いたご恩があります。
今その医療機関の皆さんが大変な思いをされている。その状況を目の当たりにした時、今、私たちに出来ること。
それは、国民の皆さんの医療機関に対する思いを受け止め、そしてそのメッセージをコロナ前に大変喜んでいただいていた当店の鰻弁当と一緒にお届けし、
この国難に命がけで立ち向かっている医療従事者に心からの感謝を伝えることで、少しでも勇気と希望と力を持って頑張ってもらう、少しでもそのお役に立てれば...。そんな思いを込めて今回のプロジェクトを立ち上げました。
https://fanbeats.jp/projects/124 たらい回しや塩対応された患者は鰻ではなく拳をプレゼントしたいだろ
ばかじゃねえの
綺麗事言うなら自費でやれよ
クラウドファウンディング乞食ウザすぎる
これ
全部の医療関係者に回るとはとても思えないんだが
不公平感ハンパないわ
仕組みとして破綻してるだろ鰻屋
全医療関係者に回るまで責任持ってやれるのか?
配る病院はどうやって選ぶんだよ
めちゃくちゃだな
頭悪すぎて
うなぎって結構嫌いな人多いと思うんだが
要らぬお節介だな
クラウドファンディングで100万募ってPPE(たったの)400着を外国に送った、次は120万下さい
って案件を見て、詐欺が蔓延してることをしみじみ実感したわ
思い出した、去年弁当屋が同じ事して叩かれていた(´・ω・`)
うなぎ屋が医療従事者をダシにしてテメェの商売してるだけじゃねえか
気を付けろ、個人情報までわたしたらお宅訪問までくるぞwww
せめて適正価格にしろよ
なんで6000円以上にしてポッたくってんだ
全国の医療関係者全員に配れよ
不足分は当然自分で負担するんだろうな?
>>563
資金の使い道
ご購入いただいたお弁当は”ありがとう!”のメッセージを添えて、各地区の医師会や関係者を通じ、現場の最前線で必死に闘っている東京、神奈川、千葉、埼玉(一都三県)の医療関係者に私たちが責任を持ってお届け致します。納品結果はその都度、活動報告でご報告させていただきます。
発送スケジュール
1月中のご注文 ▶�@ 1月から2月に医療機関にお届け
2月中のご注文 ▶�@ 2月から3月に医療機関にお届け
https://fanbeats.jp/projects/124 >>567
あれは弁当自体がなぁ
普通のならだけど 仕事なんだから患者を救って当たり前
医者だからってあんま調子のんなよ
医療従事者に感謝の気持ちを込めてプペルを見に行く権利5000円
>>572
まぁ今時は4500円が適正だから
クラファン代だろかな 医療従事者の為と言いつつ自分の店の売上爆上げという中々のクズ
詐欺案件をテレビで流すな
国産うなぎ扱ってない店の弁当にどれだけ上乗せして売る気だよ?
人の善意で商売すんなや
不足分は負担しろよ
全国津々浦々まで配れよ
集まった金額だけとか寝ぼけたこと言ってんじゃねえぞ鰻屋
白い朝顔プロジェクト特別弁当"絆"1個 (通常価格6,360円相当品)
が
3,180円 (税込み)
>>554
うちは本社事務がやってくれたわ。各施設の職員から同意書集めて。
大変だけど年末に有難い。感謝しないとね。 医療従事者の9割はコロナ非対応なのに
全ての医療従事者を支援するっておかしくないか?
国産じゃねーのかよ
適正価格1000円くらいじゃん
これ
もらえなかった医療関係者のモチベーションガタ落ちだな
>>1
「医療関係者を支援したい」という人の善意を食いものにして金儲け、か
どーせ批判されたら「支援者の方々の善意を踏みにじるつもりですかー!」って逆ギレするんだろうな
クズの極みだな 医療従事者を叩く馬鹿って脳みそ足りんよな
そういう話じゃないんだけどなコレ
うなぎ屋の偽善丸出しボッタクリ善意商法がポイントだろ
弁当代と利益をクラファンで募って弁当のみをお届けするの?
>>587
鰻屋じゃなくクラウドファウンディング屋が
ボロ儲けなんだよ 壺を買うやつは少ないけどこういうのにはすぐ騙されるよね
うなぎ弁当で命かけろか
トンキン鬼畜らしいなwww
やっとプペルに時代が追い付いてきたな!
まあ周回おくれだけどな!
俺もウナギくいてええええ
何でも無料無料になりすぎてマジで小さい所つぶす気かよ
体力のあるところしかそんなことできねーし
金儲けの何が悪いんだ君らに全く関係ないのに
偽善者が偽善者を追い立てるってか
笑えねーわ
こんなあからさまなものに騙される馬鹿用の企画だからいいんじゃね。
そんなものをメディアが後押しする糞な状況は、日本ではもういまさらだし。
プペルと比べるのは鰻に失礼だろ
鰻は本物なんだから
>>606
更にコロナ対策の中小企業支援まで使って
荒稼ぎしてたりして
加熱用容器つくりましたっとか これはクラウドファウンディングやってるやつと弁当屋で相当ピンハネできそうだけど?
>>537
あと単価を高くしてもばれにくいからなクラファンにも手数料がたくさん入る アベノマスクみたいなクソな稼ぎ方してんな
火事場泥棒やん
なんでクラウドファンディング?
己の財力で出来ないのならやるなや
で、ポケットインはどれくらい?
儲かるのはうなぎやじゃんw
こんなのに金出すくらいなら現金寄付するわwww
国がやるべき支援をなんで国民の財布でやらなきゃならんの?
何の為に税金納めてるんだよ・・・
>>565
そうなんよね、それを航空支援してるテレビ局も同罪。 ところで、おれのシラスウナギをみてくれ。こいつをどう思う?
去年の春頃これやって病院に食中毒出した店あったなw
国税が
金の流れが追えなくなるから
今までは寄付だったり流行らなかった
マイナンバーが国民間に広まれば
プペルだったり、助け合いが広まる訳
>>55
別にいいんじゃねーの?
政府は減った需要も放置だし、医療関係者にも冷たい >>339
崎陽軒は確認した上で差し入れたのに
一切配られなかった 出資しなければいいだけの話。
やってる奴らは品性下劣のクソだけど。
>>1
良いじゃない、善意なんだし。
したい奴は、すればいい。したくない奴は、粛々と自粛すればいい。
自粛しない奴は、新型コロナかかったら医療全額負担しろよ! 地球上のみんな!医療従事者にウナギを食べさせる為にオラにお金を少し分けてくれ!!!
そのお金でオラの店のウナギを割増価格でたくさん用意する!
ウナギ屋は利益たっぷり取るのね
善意はウナギ屋に行くのか
他人の金で自社製品を売りさばきたいってだけでしょ
コロナに便乗して無料配布するから、お前の金を出せ。儲けたい!!
あと。うなぎは嫌いな人も多いよ。あの蛇っぽい見た目がなぁ
医者なんて元々金持ちじゃん。
誰が金持ちに寄付するんだろ?
>>12
この値段だとそれはない。
ただ、このうなぎ屋儲かるよな。
この手の商売増えそう。
医療関係者のためのかつ丼・ステーキ丼... >>629
クラファンとコロナを利用した善意詐欺ビジネスですので
経費を除いた全額です コロナクルーズ船のシウマイ弁当4000個を思い出すわ
下手したら医療従事者が一斉に食中毒だろ
>認定NPO法人フローレンス
ああ、駒崎のトコか
駒崎の名前を聞いただけで胡散臭いと思ってしまうわ
豊洲の件で駒崎は絶対信用しないって決めたわ
ホントおまえら批判しかしないよな
ここのタイトルみただけでどんな事書かれてるか想像ついたわ
なるほど、他人の金を集めて慈善のフリをして自分とこの商売をするのか
賢いけど何回も通用する技ではないな
>>656
値段で判断する?
中国産を日本産と偽って利ザヤを稼ぐのはよくある事だけど コロナ商法はじまる
これ、底辺も底辺のゴミクズ商法だからこの出来事は絶対おぼえとけよ
ダイプリみたいにゴミになるからやめとけ
医療従事者がほしいのは休みだろ
うなぎの弁当と現金6千なら意味がわかるけど
金集め手ウナギ弁当を買わすだけのただの商売
普通に気持ち悪いことに気づけよ
たけーーーと思ったら温かく食べられる仕掛けがあるお弁当なんだね
クラファンって悪用しようと思ったらいくらでも出来る集金装置だよな
医療従事者じゃなくて自分の店を維持したいだけだろ
こんな汚い店は潰れてしまえ
第三者がやるならまだしもうなぎ屋がいいだすとさ・・・
てか以前も他でこういう弁当ファンディングで問題おきたのに
この鰻屋は笑いが止まらんだろな
俺も真似してみよっかな
>>676
うなぎ弁当と6000円の現金直接もらうのとどっちかええ??? この取り組みをもっと広げた方がいい
飲食店は売り上げ確保できて医療従事者にも元気を与えられる
一度にどちらも助けられるから寄付する方も満足度が高い
全国に広めたらいいと思う
いいんじゃねだれも損してない
しいて言えばここに書き込む人がひがんでるくらい
コロナ渦でも自分の営業力で集客して売上確保しろよ
医療従事者のためとか美談にしようとしているのが
汚らしい銭ゲバの発想にしか思えない
また電通案件の布石か
CF業者は10〜20%手数料取るとして鰻屋は何%ポッケに入れる気だ?
ようするに通常より割高に設定した自分の店のウナギ弁当を寄付金で買わせてるだけ
とりあえず東京医科歯科大学で石原伸晃の看護スタッフへお届けしたら?
以前も弁当ファンディングで医療従事者へおくるやつあったけど
食中毒おこしたからもう信じないよ
>>689
JCBの金儲けだ!って批判でそうだなw >>1
>お値段、6360円と少々お高めですが、これを今。
悪ドイ商売するな。
ガストでは、配達代込みで、上級うな重が1740円だ。(オレも食べたが物凄く美味しい) >>1
儲けてるくせに美談にするな、食中毒出してなかったけこの手のやつで (感謝の気持ち) 弁護士などの法曹界の皆様にも 精力的になるウナギを 配達しないとなw
コロナ飛沫に負けずに、弁が立ちますように。と願いをこめて
自分が生きる金で精一杯だが
うなぎより500円ぐらいのカツ丼がいいわ
最前線の医療従事者に行くならまだわかるけど多分ふんぞりかえってるお偉いさんが食べるだけ
>>707
安直だけどコロナに勝つってかんじでいいよね >>684
ここにも「感謝の気持ちを書き込もう」スレがあってもいいけどな
スレごと印刷して医療従事者に送るクラウドファンディング100万円でどうだろう アップガレージ・河野映彦代表取締役「タイヤ交換とバッテリー交換とワイパー交換の工賃を、無料で提供させていただいております」
最大2000円ほどかかる工賃を、医療従事者は無料に。前回の緊急事態宣言の際にも行っていて、感謝の言葉が多く届いたことから、今回も始めたといいます。
こっちとうなぎ屋と並べるなよ!
どう考えてもアップガレージのほうが良心的だろ?
こういう取り組みをすると必ず批判する捻くれ者がでてくる
マスク拒否おじさんと同じメンタルだから相手にしたら負け
しかもこいつ、1日6万円ももらってんだろ?
コロナ様様だろうな
>>647
あれは悲しかった。日付などの杓子定規より優先すべきこと有るだろと。
あの時は仕方ないのかも知れないが例えば
取り敢えずは積み込んで船長と料理長判断でバラして揚げ焼売にしました。乗客は喜んで食べただろうに。
最高のご馳走だったかもなあ。 保健所の中の人だが、気持ちはありがたいが今ほしいのは休日。
こういう悪徳クラウドファンディングはホントクソ
医療従事者を利用したアコギな金稼ぎ
6360円とかただのボッタクリでしかない
非難するもなにも前回に医療従事者にクラファン弁当おくったときも
忙しくて食えないのにおくられてもこまるからの食中毒やったじゃん
食べ物はあかんとおもうのよね
良心的 アップガレージ
金儲け うなぎ屋
全く別物。
同列で取り上げんなよ!
>>1
築地ウナギ食堂って食べログで見る限りじゃ2000円あれば普通に食べられそうだが
6360円とは如何に 配達料や箱代がかかるのは解るけど オマエラには医療現場で頑張ってくださる人たちへの感謝はないのか?
多くの人の善意から
クラウドファンディングの手数料、うなき弁当の原価、店の利益もろもろ
を引くと
>6360円と少々お高めですが、
わしの食費の半月分……。
これってニュースで見てどっちなんだろって思ったのが、クラウドファンディングでお金お集めてお金と一緒に医療従事者に鰻を届けるのか?それとも集めたお金で自社の鰻弁当を買ってそれを届けるのか?
後者だと医療従事者に感謝の気持ちってよりかわ自社の売り上げがコロナで落ちてるから皆さん買ってくださいねって言ってるようなもん
>>162
でも寄付集まって出荷が追いついていないらしい うなぎってとこが気がきいてるな
瘧とまでいかなくてもひどい風邪っての段階でも
天然鰻だと水中のコロナとわりと棲息域がかぶってたので
抗体持ちが多かったので昔の日本ではこれで治してたしな
それに中国輸入鰻の初期は日本では使ってはいけないっての使ってて
それ食って病状を改善させてたってのもやってたし
うなぎで感染リスクが下がったり、生活が楽になるかよ
>>728
本人が必要があるものを安くしてやるのが助かるからな コロナ禍と戦う医療従事者への福利厚生の充実は政府がやるべき仕事じゃないのか
大儲け確実だな
うまい事考えやがる
コロナ禍で儲けるには頭使わんとな
>>731
オマエのようなチョンが必死にうなぎ屋を擁護してるところを見ると、
やはり、チョン繋がりのうなぎ屋だったか。 普通6300円だけど善意をこめて5000円で提供するので
クラウドお願いしますならわかる
>>23
実質のgotoと同じ挙動だと思うけどどうなんだろうね
基本的に人の善意で金が動いているんだからむしろいいことだと思うんだけど
まあどういう利回りにするかとかそのへんはあるかもしれないが 6000円のウナギより
貧乏な子供の食事の方が意味がある
やはり集めた現金はそのまんま渡すべきだろ?
家族へコロナの感染怖いから、ホテル借りたり大量の消毒液自腹で買ったりしてるんだろ?
うなぎ屋が善行を大義名分にしてぼった価格でクラファンで自分のうなぎ弁当を売ってるだけだよね?
善意や医療従事者への敬意につけ込んでるからかなり悪どいやり口に思えるわ
>>731
医療負担増やさないように可能な限り自衛するのが一番だろ >>723
少しでもテンション緩めて。1人でどうにかならないから。 うなぎはとりすぎなんだから食っちゃダメ
食うやつがいるから根こそぎ取って売るやつが出てくる
良識ある人間は買わない食べない
うなぎ屋 助かる
医療従事者 嬉しい
出資者 幸せ
誰も損してないのにこの叩かれよう
出資を強制されてるわけでもないのに無関係の人間が叩くのはどうなの?
>>15
アレは嘘も同然ですw
認定なんて物凄くテキトーだから ただの風邪で経済を封鎖し、
穀潰しの老人病人を更に長生きさせる。
どこに応援する要素があるんだ?
このうなぎ屋の販促に利用されてるだけやんけ。あほくさ
>>34
店の売り上げになってもいいだろ
君にとって不都合なことでもあるのかね? 別に儲けようとするのはいいよ
医療従事者のため、とか善意で商売してるのが反吐がでる
タイヤ交換も買った奴は無料というか、値段に入ってるわな
雪国だと余計に2回交換しないといけないか
>>756
日本人のうなぎ屋なら、無償で「うな重」を提供するところだ。
このボッタクリのうなぎ屋は、在日チョンで間違いないだろう。 マネーの虎で提供(出資)資金の一部を貯金に回すという計画を披露して
寅たちから思いっきり叩かれて散っていった人を思い出した
医療従事者へのクラファンじゃなくウナギ屋の悪徳商売のクラファンでしかない
医療従事者というワードがなきゃただのボッタクリで炎上するレベル
早い話が売上激減でウナギも余りまくってるから理由付けて高く売ってやろう
このうなぎ屋は最低
>>682
こんなの全国でやったら集団食中毒や集団感染が増えるだろ
ダシに使われいい迷惑だろう >>761
じゃあ一方的に医療者への支援って書き方やめてほしいね。
コロナで売上の落ちたうなぎ屋と医療者への支援でって表現か正しい 無料配達(値段に配達料を上乗せ)とクラウド中抜きの2段構え
オマエラに感謝の気持ちを表す場を提供してやっているんだ
叩かれる筋合いはない
>>767
医療従事者の支援にならないじゃんwww >>1
クラウドファンディングだしどうせコレも集金した奴が9割を懐に入れる西野プペる方式なんでしょ? >>152
結末を得られんミステリーほど
心を乱されるものはないな!
何故配られなかったんだろ?
どう処理ぢちゃったんだろ? >>1
コロナと無縁の民間病院に1円も出すなよ
国や自治体のコロナ感染者を扱ってる所
民間のほんの一部である(民間全体のたった1〜2割)だけ以外はコロナの医療従事者じゃないぞ
全くコロナ見てない病院は病院全体の8割だぞ 日本は世界一の病床なのにコロナ感染者の病床率は世界ワースト
大部分の医者は仕事を放棄して今まで通りに楽をしてる 医療関係者とか金あるから
もともとうまいもん食ってるだろ
誰が見ても我欲の発露なのに、これは善意ですと臆面もなく言い放ち、
さらにそれに乗っかるやつがいて、それが日本では得をする生き方という。
>>756
せめて原価で出すのが善意
多分2000円はしない
せめて原価で出すのが善意
多分2000円はしない >>761
叩いてる人達はマスク拒否おじさんと全く同じメンタルの人達だから何言っても無駄だよ
普通に考えればこんな良い取り組みないと思うんだけどね 良い事してるつもりだけど請求先が医療従事者からクラウドファウンディングにしただけだろ店は痛みないどころか売り上げアップだなwでも賢いな
認定NPO法人フローレンス・赤坂緑ディレクター「医療従事者のご家庭向けに。お子さんの保育を無料で行うサービスを開始しました」
これはわかるし良心的
クラファンでうなぎ弁当???????
なにそれ???????
>>784
医療関係者 「またウナギか。 この手の差し入れが多いんだよな。」 だいたい病院は暇で経営難やぞ
コロナ扱ってるの2%だけwww
>>787
6360円!
とんでもない鰻屋
築地うなぎ食堂
潰せ! うなぎ屋さんが無償で6000円もの弁当を届けるという善行を批判するネトウヨ
>>789
チョンよ。 オマエらの悪ドイ魂胆はバレてるよ。 >>1
寄付金集めのために!
医療従事者に6360円の弁当を届けないと!
自分とこの商品売るためじゃねえかwwwwwwwwwwww
一食六千円超とか、こういった極端なことをして、したり顔の馬鹿ってまだいるんだな
鰻で一儲けしたいからコロナに便乗してクラファンするぞ!!
>>796
持ち出し0で便乗して儲けようとしてるんだが? うなぎ弁当を提供!
なら( ;∀;) イイハナシダナーで終わる
なぜ寄付せんといかんの?
>>796
それなら、クラウドファンディングでなく、医療従事者がうなぎ弁当をご購入されたら普通は有料で配達しますが無料で配達します!でええやん。 騙される人もなかなかいないと考えると、
巧妙な脱税かマネロンになってる予感もする。
うな重食おうと思ったらこれくらいの値段普通だけどね
批判してるやつはうな重の値段知らないのかな
医療従事者ってザックリ言ってるけど9割の病院が感染者受け入れ拒否してんだろ。いい加減バカみたいだわ。
>>68
頑張ってる医療従事者に10プペルプレゼントかww こちとら一食600円でも考えてしまうと言うのに
豪勢ですなぁ
>>806
ここ普通の出前で一番高くて5000円
それ考えるとなんだかなぁだろ 行きつけの店の特上でも5800円なのに、弁当で6360円もするのか、
飯の中にも鰻入ってるんか?
8時に店閉めれば6万円もらえるし、これが成功したら笑いが止まらんだろうな
医療関係者からしたら「普通の鰻屋の2500円のウナギ弁当+現金4000円のほうがうれしい。」だよなw
うちの母ちゃん医者だが、きっと「シャケ弁にしてくれ!
身は要らない、ハラスと皮をカリッと焼いた奴だけ入れてな!」
っていう。きっと言う。
目的:お金ほしい
手段:医療従事者に配るテイで集めよう
ただただ当店のウナギで医療従事者の方々を応援したいだけです!
その一心です!儲けようなど微塵も思っておりません!
だからぜひ皆様のお金で当店のウナギを購入して配りましょう!
店が原価でやるから原価分頼むからってのなら分かるけど、この6360円は単にボロ儲け狙ってるだけじゃん
医療従事者からしたら余計なお世話だよ
ダイプリのシウマイ弁当がゴミになったの知ってるだろ?
ブルーインパルス飛ばそう!
GoToトラベルをしよう!
鰻を配りたいから寄付して!←new!!
医療関係者「そんなのより感染者増やさないようにしてくれよ」
>>809
クラファンなのに何もないんだぜw
出資じゃなくて寄付だよな >>8
これだよな。
内容はいいんだけどさ、主催者に利益でたら駄目だろ。 >>1
医療従事者へ感謝を込めて花火打ち上げたり曲芸飛行したり…
どうしてこうもピントが外れた「感謝の意」「支援」するのだ日本人は >>731
だから医療従事者にちゃんと金配れってみんな言ってるじゃん >>820
普通なら儲けは度外視でやるけど うなぎ屋は手数料上乗せした上に定価かそれ以上で売ってると思われ
前もって連絡したうえで個人で買って送ってやった方が安くつく本末転倒感 年収3000万円の医者が¥6360のウナギ弁当では感謝しないよ
>>838
酷いな
普通は半分前後の価値のもので返礼するだろw
わー糞だわー うなぎ弁当を送る時に
近くの中高生達が合唱のエールを歌いながらプレゼントとかいいね
医療従事者支援だし
>>840
飲食店にも利益出た方がいいんだよ
寄付する側も一度に両方援助できるからね クラウドファンディングの業者って元はヤミ金業者なんでしょ?
その証拠に、手数料20%ってヤミ金の利子率だよね
つまり、こいつがやってるのは詐欺行為みたいなものだよね?
正直なとこ人間性を疑う
倫理観ぶっ壊れてるだけで商売上手とかプペル絶賛してそう
お医者様・・・・6360円のウナギ弁当
一緒に並んで看護師さんたちは630円のコンビニ弁当 (* ´艸`)クスクス
金出しても俺らウナギ弁当食えないのか
ひでーよwww
知らないお医者様が喰うのか
俺より稼いでるだろうに
>>841
子供たちに強制的に手紙書かせたりな
日本もアッチの国あたりとあんま変わらん気持ち悪さを持っとる こういうのは主催を店主がやったらダメだろw
あからさま過ぎて面白いけど。
医療従事者に支援をするつもり無いくせに批判だけは一人前にするのな
クラファン潰したら満足なの?
さすがにお前ら頭おかしいぞ
>>838
永遠に2割引きの会員登録とかな。
納豆屋より酷いwww その半額(以下でもいい)でより多くの医療関係者に配るなら賛同するけどね
>>843
折れて曲がるほど儲かりまんなあ(萬田銀次郎風) え〜と…自分の店のウナギ弁当を医療従事者に届けるから寄付しろって事?
え?集めたお金は何処に行くの?
>>858
与えられたお題に対して批判する所だからな、即+は >>862
確かに普通に商売なのに
寄付とかで逃げれ層 >>857
もしくは他の店舗と複数でやるべきだったな
他の飲食店に助け舟出す気はさらさらない これ築地のにっしん太助だろ?
紐引っ張ってホカホカになる鰻弁当の極上が大盛りでも3388円なんだが、どんな理由で6360円になるんだ?
お客さん激減してるところに売名と売り上げ両方ゲットw
とりあえず寄付金はウナギ屋のレジに入ります
てかスッゲーぼったくり
若干の間違いがあるようなので
ウナギは1人前3180円 だが ここのウナギの値段は基本的に量とか重さの問題で室ではなさそう
写真を見る限りでは 一面にウナギがある程度なのでせいぜい特選2680円程度
色々と問題がありそうなのは変わらないが ちょっと違うようだ
>>656
お前はホントに馬鹿だな~
一銭も自分で費用を負担することなくクラウドファンディングで全て調達しようとしてるんだぞ
そんな卑しいやつだからこの値段でも中国産使ってても不思議じゃない
え、日本産なんて言いましたっけ?w >>871
クラファンの手数料とメッセージ同梱する手間賃という名目かな >>851
飲食店の利益はいいんだよ。ただ、主催者ってのがボランティア精神とは少し違う感じがするんだ。
例えば、主催者が一般個人で、一銭も取らず、全国の鰻屋に依頼して鰻を医療従事者に届ける。とかなら凄く納得がいく。
その中で、かかった費用は当然差し引くとして、余ったお金は投資してくれた人達の多数決で、報酬や使い道を決めるとかね。 6千円の弁当食べたことあるの
国民のナンパーセントやろか
>>865
それ別のプロジェクトのやつだよ
ここのはちゃんとしてる 高すぎて一部の人しか食べられないね
鰻屋丸儲けすぎ
詳細わからずに叩くのもなと元ページ見てきたけど一口3180円で6360円分のうなぎを贈るって内容で本当かわからんが店は得しないって仕組みなんかもしれない。
防疫上どうなんかな
コロナの現場だし医療者の食事も厳重だと思うが
>>850
これとは別件じゃん
うなぎ弁当2300円相当 まぁ金が行き場なくなってるからこういう使い方もありじゃないの
俺は絶対イヤだけど
築地のうなぎとか高級とかしか書いてないけど産地書けよ
うなぎ配るくらいなら
普通の弁当を沢山の人に配った方がいい
上手いこといいながら自分も儲けようとしてるんでしょう
やっぱり5chって無職の人が多いから他人が少しでも儲けようとすると凄く叩くんだよね
飲食業界は低迷してるんだから儲けて貰った方がいいんでしょ
寄付する側が鰻を医療従事者に届けたいと思って寄付してるんだからね
当然寄付する側は鰻屋も利益が出る事を承知してる
というかそれも目的なのだから
スレに工作員が混ざっててウザいわ
違うプロジェクトの話混ぜるなよ
この鰻丼3000円のはず
2個買って一個は寄付なのかと思ったら、一個もくれないとはwww
去年無かったっけ?
こういう企画で食中毒になったの
託児所無料は頭が下がる
ウナギ弁当ならタクシーチケットの方がいいだろ
もしうなぎ屋さんが個人的に応援したいなら
毎日一人分くらいで申し訳ないけど
お手の空いた方お越しください。
これでいい。
普段は買う気が起こらない高級品を提供と言うのは
イベント性があって悪くないとは思うけどね
>>858
批判はするが、
チョン・うなぎ屋のように、
善意を利用して儲けようとしていなだけ、立派だよ。 >>850
これは別プロジェクトだね
明細もきちんと書いてるし、ちゃんと自分たちのことも書いてる
成功して良かったね このNPOは不景気になった時に出てくる反日左翼団体
>>903
ないない、そういうのは余裕がある時に自分のお金でやるべき こんな鰻、医者のベンツの後部座席に置いたまま忘れ去られるよ
店に6000円相当のメニューなくてうなぎの詳細も曖昧なのはどうかと思うわ。
店の利益になるクラウドファンディングでもいいけどそれならそれで書けばいいし。
詐欺ちゃうの?
手数料として半分取ります、みたいな(´・ω・`)
>>875
>>880
このお二人に完全同意。大手不動産会社勤務の頃、御前会議でも二千円くらい。
医療関係者への差入れとクラファンは良いけど、ボリ過ぎる。 プロジェクト特別弁当”絆”(お茶付)1個 3,180円(通常価格6,360円相当品)
特別弁当なのに通常価格とは?
>>858
他人が儲けるのは許せない+板は正義棒で相手をぼこぼこにする嫌儲板だぞ? 鰻屋が鰻を売るための詐欺じゃん。原価と店の取り分を公表しなきゃ参加した奴がアホ。
クラウドファンディングのサイトに払う手数料とか配送料とか
全部考慮しても鰻屋の利益相当ありそう
別に無償でやれとは思わんけど流石に引くわ
>>910
あったね
あれは珈琲店が自分ところのコーヒーもセットにしてやろうとして、やらかしてしまった
まあここはそういう意味じゃ本職だから良いけども だからお気持ちだけじゃさあ…
せめてうなぎと白米だけじゃなく
もっとバランスの取れた弁当にしてくれよ
ながら食いできるサンドイッチやおにぎりのが数倍いいわ
商売人だから儲けようとするのはわかる
ただ医療従事者の為とか言って自分の店の儲けになる上に正当な価格ですらない可能性が高い
善意を振りかざした商法に対して不快感を感じるのは人として当然かと
>>840
なんでだめなんだよ
こういうのが日本をだめにすると思う
どんどんやればいいだろこんな良いこと >>917
二重価格の行政指導クルーーー?!
二重価格自体はおkだけど、「通常価格で販売されたことがない」とかはauto >>926
医療従事者のありがた迷惑がわからんか? >>916
ちゃっかり社会貢献活動とか宣伝にしてる
ただの商売なのに リアル6360円うなぎ弁当とか売ってるところある?
あるなら食べてみたい
日本は貧乏くさいことやってるな
日本での新しい試みは海外では過去になってる
>>927
そりゃあるさ。
単純に自分の店の弁当がバカ売れするんやで >>832
スーパーだとでかい国産ウナギ(2,3人分?)が3000円くらいで売ってるな >>926
なぜやらないかって汚いことだってわかってるからだよ 店に利益あってもいいんよ
社会貢献全面に出すから叩かれる
>>5
>>1
こりゃただの詐欺だわ
普通に注文受けて指定病院に配達します、という形にすりゃいいのに
クラファンじゃほとんど主催に中抜きされて医療従事者にはウナギの骨くらいしか届かないよ
医療従事者への感謝の気持ちをウナギ屋に届けてどうすんだよw ブルーインパルス→応援するから気合入れて頑張れ
うなぎ弁当→差し入れするから気合入れて頑張れ
むしろ休ませてやれよ・・・
+民「正義棒で難癖つけてリンチすることの何が悪い!!」
>>935
鶴(丹頂鶴)は天然記念物だぞ、どうやって食べるんだよw
指定される前の昔は猟師が狩っていたというが グロいってウナギ苦手な若い人、多いよ。デパート商品券のが嬉しいはず
>>918
多分 石灰に水で発熱
ワンカップとか駅弁にあったよ 今回の弁当「絆」
通常価格6,360円相当品
「雅」2,480円
弁当くらい自分で買えよ
クレクレ乞食かよ(´・ω・`)
ちゃんと読んだら、結局は3,180円で1つ提供という話みたいね
元が6,360円というのの妥当性次第だね
見た感じではまあ、3,180円という値段自体は国産なら確かにぼってる訳じゃない
6000円なら配達料十分入ってるよな
何が無料だよ
ちゃっかり商売しやがって
ほとんどがコロナと関係ない医療関係者が多いのになw
わけわからんわw
笑えるのが
感染分類2類外さないと
強制入院処置になってるから病院パンクするというの、
2類のままですけど 苦痛で、のたうち回っていて入院必要な人まで自宅待機になってるんですけど(笑)(笑)(笑)
鹿児島産のぶっとい活うなぎ1匹でも小売りで3000円しないのに
築地のうなぎ屋で弁当6360円ってどんなうなぎなんだ?
東京医科歯科大に物送る奴ってどんな下心があるんだろうね?
コロナになったとき優先で入院できるのか?w
看護士足らないとか言ってるけど
看護士に掃除やゴミ捨てまでやらせてるからだろ
そんなもん代わりはいくらでもいるんだからアルバイトを雇えよって話
もちろん完全防護服を与えてキチッと感染対策を教えて時給5000円ぐらいでな
保健所も一緒
感染者に電話をかけてる時間がない?
そんなもん暇してる公務員を補充するか
アルバイトでも雇えばいいだけの話
菅ハゲや無能役人のやる仕事は全てこんな感じ
これ記事がダメじゃん
通常の半値で提供するのに
でもそれでも結構な値段だな
>>1
鰻屋が儲かるだけだろこれ
善意から平気で搾取するとかサイコパスか何かか? 医療従事者のためです!医療従事者を応援しましょう!
その為に皆様のお金でウチの弁当を買って医療従事者にプレゼンしましょう!
格安店で価格的に普段は中国産売ってるっぽいから仮に値段相当の国産うなぎ調理したとて上手く作れないやろ
>>844
それが一番だと思うけど渡した相手の使い途が自由裁量になるからやりたがらんのよね
配るときには必ず何かにくっつけてくる うおおおおおお!
カレー屋「医療従事者の為に皆様のお金で当店のカレーを購入して配りましょう!」
ラーメン屋「医療従事者の為に皆様のお金で当店のラーメンを配達しましょう!」
車屋「医療従事者のために当店の新車を!」
家電屋「医療従事者のために当店のテレビを!」
不動産屋「医療従事者のための休息所としてマンションを!」
俺も祖母が入院してる病院に毎月1万円分お菓子届けてたよ
本当に感謝されてたのかは分からん
>>965
その通常の値段の商品がどこにも載ってないんだよなあ これのトリミングだな
6000円のウナギだろうが
20万の懐石だろうが昼飯代一食分浮くだけだから
>>970
まあそうだね
ただ、企業向けにもやってるみたいだしそっちのメニューにあると言われれば終わる気はする 阿保!!現金を配れや!!個人によって好みは違うのだから!!
>>981
旅行の土産でも食い物になるよね
あんたならどうすんの? 現金か 500円の12食セットとかのがまだいいわ
保存も効くやつな
>>979
えって思ったけど
系列店みたいだからそれはいいんじゃね これ擁護してる奴らは早いとこ西野のオンラインサロンへ帰れ
>>979
あー実物の写真と違うのか
ここが一番大事なところなのにw >>985
砂糖は毒だって医療関係者なら周知だから
迷惑だろうねwって事 うなぎ屋が自費でやるんじゃなくて金集めて送るってのか??
医療従事者のためにウチでお金を借りて渡しましょう!
lud20230208003606ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611627471/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【感謝の気持ち】医療従事者へ支援広がる うなぎ弁当(6360円)無料配達 クラウドファンディングで募る [ばーど★]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・【感謝の気持ち】医療従事者へ支援広がる うなぎ弁当(6360円)無料配達 クラウドファンディングで募る ★2 [ばーど★]
・「ブルガリ お弁当プロジェクト」がスタート 東京都内の医療従事者へ無償提供 [首都圏の虎★]
・【芸能】中居正広 イブにひっそりと…医療従事者へ叙々苑弁当贈っていた [ひかり★]
・【市川海老蔵】100万人以上の医療従事者に歌舞伎を無料配信「元気の元になりたい」 [爆笑ゴリラ★]
・クラウドファンディングで資金を集め、病院に提供した弁当でクラスター発生
・【芸能】中居正広が医療従事者に叙々苑弁当の差し入れ、SMAP時代と変わらぬ「行動力」★2 [ひかり★]
・素敵なお弁当を販売し、売上の一部を使って医療従事者や1人親家庭への無料弁当の費用に充てる自腹風の催し・川越 [水星虫★]
・【芸能】中居正広が医療従事者に高級焼き肉弁当200食差し入れ! 物欲なき男のおカネの使い道 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】中居正広が医療従事者に叙々苑弁当の差し入れ、SMAP時代と変わらぬ「行動力」 [ひかり★]
・VTuberキズナアイ、ラストライブ無料配信の為のクラウドファンディングが開始される。
・【大阪】医療従事者に1日4000円支給 コロナ対応支援で大阪市が手当
・元AV女優・佐倉絆さん(31)がラーメン起業 クラウドファンディングで支援を募る 目標800万円
・【悲報】萩原雪歩声優のゆりしー、クラウドファンディングで61万円達成も5000円以下の支援者には様≠付けず役立たず扱いする
・【お得】5000円の本を無料で……IPv6解説書「プロフェッショナルIPv6」電子版無償配布 クラウドファンディングで制作資金を確保
・【芸煤z「新しい地図」稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾 5000万円分のタクシーチケット寄付…医療従事者の移動支援に [jinjin★]
・【テドロス事務局長】 高所得国の子供への接種批判 「医療従事者もまだ接種できていない低所得国への寄付を優先すべき、モラルの崩壊だ」 [影のたけし軍団★]
・【クラウドファンディング】タニタがゲーム業界に進出 セガと「バーチャロン」対応コントローラー開発 支援募る
・【クラウドファンディング】CAMPFIRE、少額支援募る「ポルカ」終了へ
・【アメリカ】寄付型クラウドファンディングが過去最高額(約3億2,900万円)を調達 銃乱射事件の被害者を支援[6/16]
・アニメ"迷家"クラウドファンディング(8000円)、特典の最終回先行上映がWOWOWから90分しか先行できず出資者唖然
・奈良知事、県民に10万円寄付呼びかけ 医療従事者支援基金創設へ
・【クラウドファンディング】奥尻島の奥尻高校(全校生徒39人)、部活の遠征費が賄えないのでネットで募る オリジナル丁シャツ貰えるよ
・【福岡市】無料PCR検査 12月中旬から 介護・医療従事者ら対象 [トモハアリ★]
・【陸上自衛隊】沖縄県の要請受け医療支援へ 医療従事者への感染拡大で [マスク着用のお願い★]
・ボートレース大村、コロナ対策支援で総額1億3000万円寄付 大村市の医師会、医療従事者へ [爆笑ゴリラ★]
・【乞食速報】EA、SEGA、コナミ、Xboxなど8500タイトルのゲームが無料 *イギリス医療従事者限定
・【芸能】福山雅治、医療従事者への敬意&豪雨被災地域への支援で『チャリティグッズ』を製作 [冬月記者★]
・【コロナ】「ヨックモック」「ゴディバ」が医療従事者に菓子無料提供 シガールなど1400カ所に [ばーど★]
・クリスマスも働く医療従事者へ 感謝のチキンを届ける [ばーど★]
・【国際】京アニをクラウドファンディングで支援 米企業 現時点で24万ドル集まる
・【神奈川・相模原市】医療従事者の支援に 「給付金10万円」寄付呼びかけ
・【地域】浦和レッズ DF宇賀神、台風で水没したサッカー場復活へクラウドファンディングで支援呼びかける
・【副反応】「接種ためらう」医療従事者も…ワクチン先行に不安 ★2 [ばーど★]
・【岩手県】ワクチン接種 医療従事者 6割余が2回目終了 [マスク着用のお願い★]
・【サッカー】J1湘南 クラウドファンディングで支援金8510万円集まる 目標額の170%を達成 [爆笑ゴリラ★]
・【速報】ワクチン接種から数日後に死亡。長崎県の60代医療従事者★2 [記憶たどり。★]
・【漫画】13年前に話題になったお色気漫画「みかにハラスメント」が新作公開へ クラウドファンディングで支援を募集中
・山口真帆、アイドルを超えた存在になる クラウドファンディングでファンが支援呼びかけ、今後は講演活動等の社会派転向か
・【武漢ウィルス】イタリアで医師50人死亡 欧州 医療従事者の相次ぐ感染が課題に
・【医療従事者悲痛な声】「すでに医療崩壊は起こっていると言っていい」 [影のたけし軍団★]
・「#マスクを医療従事者に」 長友のユニフォームがオークションを通じてマスクに変化
・【医療従事者の女性】一般用の接種券も使ってワクチンの接種を4回受けていた [影のたけし軍団★]
・【不要不急】ビックリ愕然!一般人と医療従事者が考える『外出自粛』の認識のズレ(画像)
・【コロナワクチン】国内ワクチン接種、1000万回突破 医療従事者と高齢者向け [孤高の旅人★]
・医療従事者女さん、おたふくかぜの予防接種に行きコロナワクチン射たれる・新発田 [水星虫★]
・【歌手】MISIA、マスク姿で医療従事者支援の熱唱「心の距離を近づけていきたい」 [爆笑ゴリラ★]
・【日本医師会】中川会長「もう限界です。国民の皆様、医療従事者を守って下さい」 ★11 [さかい★]
・【旭川】ブルーインパルスはいらない 必要なのは医療従事者の手当 旅行してる場合じゃない… [BFU★]
・【コロナワクチン】 医療従事者が 「実はまだ接種していない」 日本の圧倒的出遅れ★2 [どこさ★]
・【厚生労働省】「コロナと闘ってくれている医療従事者の皆さんに『ありがとう』を伝えよう」 ★9 [potato★]
・【フランスやギリシャ】 医療従事者のコロナワクチン義務化 拒めば給与払わず [影のたけし軍団★]
・【コロナワクチン】 医療従事者が 「実はまだ接種していない」 日本の圧倒的出遅れ [影のたけし軍団★]
・【速報】ワクチン医療従事者一回目107.3%二回目79.4% 高齢者一回目29.06%二回目4.44% 6/10現在 [孤高の旅人★]
・コロナ患者への往診・訪問看護、診療報酬3倍に…患者負担分は公費で賄う 第6波に備え医療従事者を確保 [孤高の旅人★]
・自衛隊病院でコロナ感染症対策にあたる医療従事者、手当が日額たった290円 防衛省は引き上げ検討 [ガーディス★]
・【新型コロナ】 過酷な現場での心理的な負担から女性医師自殺…医療従事者の心のケア課題に(米) [スヌスムムリク★]
・WHO 「ある先進国では医療従事者やリスクある人たちが全くコロナワクチン接種を受けていない。滑稽なほどだ」 [スタス★]
・福岡名物の屋台がピンチ クラウドファンディングで窮地脱出を図る [⌒(・×・)⌒★]
・【大阪】吉村知事、営業続けるパチンコ店にイラッ「ここで感染広がっても医療従事者は命救うため活動」 [臼羅昆布★]
・【三重】50代薬剤師の男性がワクチン4回打つ「接種した事を忘れていた…」 春に医療従事者向け優先接種 夏に市の集団接種 [シャチ★]
・【福井】医療従事者にエール!感謝の折り鶴34万羽 小中学生らギネス記録上回る…生徒会長「鶴とみんなの気持ちがつながった」 [ばーど★]
・【中国製のコロナワクチン】 インドネシアで接種を受けた医療従事者に重症者が増えている、有効性に疑念が生じている [影のたけし軍団★]
・【速報】多摩市 全職員約800人中300人超がワクチンを既に接種 医療従事者枠で 市民ブチギレ「公務員は上級国民てこと!?」★8 [スタス★]
・世界初、“寝ながら”に特化したVRデバイス「HalfDive」発表!クラウドファンディングで支援者を募集
・小学生4人がロヒンギャ支援 クラウドファンディング開始1週間で200万円を集める
・故障した「うどん自販機」を救いたい! クラウドファンディングに支援続々→達成後の様子は... [ひよこ★]
13:45:02 up 13 days, 9 min, 0 users, load average: 22.91, 38.03, 42.42
in 0.27476811408997 sec
@0.27476811408997@0b7 on 122503
|