◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【観光】菅義偉「GoToトラベル、しかるべき時期に再開」 「不謹慎」の声に反論「地域経済の下支えに貢献するものだ」★2 [スタス★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611624371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1スタス ★
2021/01/26(火) 10:26:11.81ID:mhM/y/Cy9
 衆院予算委員会は25日、菅義偉首相と全閣僚が出席し、2020年度3次補正予算案の基本的質疑を行った。首相は全国で一時停止した観光支援事業「Go To トラベル」関連費の約1兆円について「しかるべき時期に再開する時に備えて計上する」と明言し、野党が求める予算の組み替えを拒んだ。
 立憲民主党の小川淳也氏は、新型コロナウイルス感染症の深刻な拡大を踏まえ「補正にGo To予算が入っているのは不謹慎だ」と指摘。首相は「地域経済の下支えに貢献するものだ」と必要性を強調した。
 新型コロナのワクチン確保時期については、今年前半を「目指している」と語った。確保の時期を巡っては、坂井学官房副長官が6月までの確保を「見込む」と発言した後、河野太郎行政改革担当相が否定し、混乱を招いた。
 河野氏は2月下旬の開始を目指すワクチン接種に関し、川崎市で今月27日、所要時間や体制に関するシミュレーションを行うと明らかにした。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/81965

前スレ

【観光】菅義偉「GoToトラベルしかるべき時期に再開」 「不謹慎」の声に「地域経済の下支えに貢献するものだ」と必要性を強調 [かわる★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611599781/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:26:57.28ID:Yr/VCJnH0
しかるべき時期ならいいんじゃないの?
脳死でたたきたいだけじゃん
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:27:45.69ID:4GJ1Hjqy0
今だけじゃなくて、先も見て動かないと
官僚組織の動きは滅茶重いからな
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:27:59.20ID:eNAN6dpI0
ふざけんなよジジイ
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:30:03.37ID:HmlbUHLI0
観光業農業漁業への経済支援は不謹慎なの?
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:30:09.42ID:nwBnE7KE0
このバカの頭の中はGOTOと東京五輪だけ!
コロナ対策に万全を期すなどとほざきながらやってることは正反対。
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:30:22.70ID:0kgLGiGn0
森元の後を追う菅
森元の名誉汚名の座を狙う菅
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:30:24.88ID:xvrLHSjh0
パヨクの戯言聞く必要なし
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:30:29.98ID:Eg3oVEBm0
貧乏パヨク発狂
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:30:35.44ID:DhcuAIt00
さっさと再開すべきだと思う
コロナ増加なんかに影響はない
むしろ観光地が困難になるだけ、ひいては日本経済を苦しめるだけだわ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:30:41.70ID:71JN3CEB0
その理屈で感染爆発させといて何をほざいてんだよ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:30:55.23ID:mO0iKj7o0
中止するからだろはよ再会せよ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:31:02.94ID:SBFqbcxV0
GITOやる!
五輪やる!
国民は自粛しろ!
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:31:04.31ID:bS7BipvD0
ガースーってどんな層が支持してんの?
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:31:27.15ID:OZVFDFMJ0
再開のタイミングの良し悪しはあるだろうが不謹慎は意味がわからん
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:31:31.25ID:qCjA4ZBP0
ホテルや旅館だけにお金流れるだけなら停止のままで良いけど使うのは交通や食事と広範囲でしょ
直接お金渡せと意見もあるけど
半額サポートして人を動かして使わせる
gotoの仕組みは良く出来てる
停止するなら普段の外出ももっと厳しくしないといけない
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:31:34.15ID:HAJxcqpt0
緊急事態宣言後 = 能動的PCR検査数減 = 受動的陽性者減 〜 入院は重症者のみ。
ハッキリ言って 緊急事態宣言による効果ではないわな。 
逆にあほな罰則がついたら検査しない人が増加する。 感染者急拡大が人的災害となる。
だから 最近増加傾向の自宅療養者が犠牲になり始めた。 
熱や風邪で寝込んだら自宅でOUTってなる人が増加だぞ。 政府はこれが目的か? 
ウイルス関連で罰則つき法案に悪意を感じる。 国民はあほなん?
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:31:52.48ID:CoRPvz9K0
> 地域経済の下支えに貢献するものだ

信じる奴は国の通貨発行権すら知らない低知能B層。
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:32:01.24ID:XL4nI1Q50
二階と公明、特に創価学会が著しく弱体化してる公明は観光業界評価確保に必死だろうな
20ニューノーマルの名無しさん(栄光への開拓地)
2021/01/26(火) 10:32:10.60ID:rNBQi3kO0
不謹慎とは
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:32:12.12ID:KI1JO8j70
自民党は日本を滅ぼそうとしている
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:32:47.70ID:SBFqbcxV0
>>14
金をもらっている層じゃない?
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:32:50.56ID:jLTUTCER0
3月31日までの間にGOTO1兆円から利権をぶっこ抜かなくてはならないからな
そのためにはなんとしても2月7日に緊急事態宣言を「解除する必要」がある
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:33:04.96ID:AeBsI4YB0
って2回センセが言ってました。か
春節始まる前に、政党内で幹事長の座から引き摺り下ろせないの?
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:33:15.19ID:7fxRHJtN0
謹慎しなきゃいけないことしたのかな
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:33:19.32ID:ELKB/Ra60
再開時期には議論すべきだけど、不謹慎ってなんだよw
立民はこれだからバカにされるんだよ。
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:33:40.53ID:p2Utq7Lh0
一兆円の利権手放したくないよな
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:33:51.40ID:VoZhwpaq0
あたりまえだろ。財界の犬なんだから・・
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:34:24.19ID:t/dmEYrL0
>>1
いいぞがースー
フィジカルディスタンスのことをソーシャルディスタンスとか言ってる英語知らない猿どもに鉄槌を
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:34:27.70ID:9RGLY0Cu0
また事を急いで感染拡大させるのか
やっぱり自粛とか意味ない
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:34:32.92ID:6oaYlUgt0
感染の爆増が東京と他県に限られてて
あちこちに飛び火してないって事は
旅行は原因になってないのでは?
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:34:37.56ID:OhiNPYIZ0
やるなら直接給付
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:34:37.83ID:XdXE9OmN0
代理店救済止まりだろ?
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:34:58.35ID:0kgLGiGn0
こいつ「ふるさと納税」について疑いなく完璧な制度だと思ってんだろうな、幸せな野郎だ
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:35:15.18ID:4GDuE6jk0
これで感染者が増えたらGO TOのせいだとはっきりするね
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:35:20.59ID:8TQ3UrW30
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

http://edsyig.pansyshop.net/rlHD/722761143.html
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:36:03.41ID:SBFqbcxV0
>>21
厳密には、日本を滅ぼそうとしているわけじゃない
日本に寄生して金を吸い上げるボケ老害
日本が元気な時はそれで良いけど、コロナ危機でもボケてるから同じことしてる
だから日本が滅びるまで日本から甘い汁を吸い続けるよ
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:36:05.78ID:yWYtB3vE0
そんなこと言ってるから喉やられるんだぞ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:36:33.38ID:qt61njJq0
県内限定なら許す
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:36:43.89ID:zi4K65Eu0
GoToのためにコロナ対策してる感すら受ける
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:36:45.78ID:gGgQHveQ0
GOTOをやるときは関連業種も含めてと言いながら緊急事態宣言での補償は宿泊業と飲食店だけという何処に金を配りたいのか丸分かり
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:36:47.15ID:jLTUTCER0
>>26
再開時期には議論すべきだけどっておい、2020年度の予算なんだけど?
最初から再開時期ありきで、しかるべき時期も論議もないんだが?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:36:53.02ID:cQwzerAH0
支持率1ケタまで下がるかな 支持率1ケタ政権って史上初?
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:36:58.83ID:OhiNPYIZ0
>>14
今の自民支持者は実際に利権にあずかっている人間だから当然少ない、多くて20%くらい。
選挙に勝てるのは創価学会のおかげ。
これを打ち破るのは簡単、無党派層が選挙に行けばいい。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:37:04.34ID:gLwJlwXC0
何が「不謹慎」なんか、まったく理解できん

おばあちゃんが2〜3人で温泉地に行って部屋食食べて
温泉入って帰ってくる
どこに感染の危険があるのやら

バスツアーのカラオケを禁止するとか、そういうので防げるだろ
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:37:23.08ID:Xfgyj60P0
地方全部が観光地みたいなこと言ってんな
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:37:37.25ID:1hrxzwN70
誰が説教されるの?
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:37:37.57ID:TkYaNygn0
・GOTOで一気に増えて緊急事態宣言で一気に減るパターン
・感染者キープしつつちょっとずつ人が戻るパターン
実際のところどっちが効果高いんだろうな
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:37:41.61ID:CTNfnqt80
>>1
      _
    /   ̄\._
  / / ̄ ̄ ̄\ \
 (  |   〜〜   |  |   全国旅行業協会会長 として、
  | |  _ノ  ヽ__ |  |
 (V  ノ ・ノ  ・ ヽ V)      地域経済の下支えに貢献!  
  (  ー(___)ー  .)
  |      |      |
  |   . へへ    |
  ヽ __ノて_ノ ヽ__ ノ
  /\_____/\
 |    VLΛ/    |
 |  |   V|/   |  |
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:37:43.82ID:6oaYlUgt0
感染爆増は東京だけなら
旅行は原因になってないのでは?
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:37:55.52ID:5WYWlSar0
12兆円注ぎ込んで給付金出しても効果ないから1兆円で効果のあるGOTOやったほうがいいよね。
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:38:33.63ID:M85mpoBg0
観光・宿泊関係だけ手厚い
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:38:34.95ID:1y6Q3J1O0
もうずっとやってきてるんだからいい加減ほかの業種も平等にやれよ
儲かってるところは税金で回収できるんだし
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:38:50.94ID:t6OIpM560
不謹慎とか言ってるやつはアホだけど、"しかるべき"をミスりまくってるやつに言われるのは腹が立つ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:38:53.18ID:n1pLJ9Mj0
観光も外食も要らない
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:38:59.04ID:IKizYoiN0
旅行と外食止めるだけで感染減るの解っているのにコロナ拡散にやる気満々の菅政権
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:39:39.76ID:J3BQkESZ0
底辺ネトウヨしか支持してなさそう
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:40:08.89ID:QtuDh+WM0
菅=自民党の意思
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:40:50.18ID:BSpjouRg0
もう無理だっつーの
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:40:54.62ID:XpJD066N0
>>1
議論の余地があるとは思うけど、不謹慎ってのはおかしな言い方だなと感じる。
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:41:08.32ID:zPcxl9Cy0
日本を破壊してどっか亡命でもするのか?こいつ
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:41:08.45ID:KhgecTmm0
>>50
gotoで感染リスクを持ち込む行為が問題
これで持ち込まれた分がその地域の家庭内感染で一気に増えるのであって
感染者数そのものでgotoを評価するのはズレてる
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:41:54.21ID:8AjEx3hK0
GOTOの再開はよ
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:41:55.74ID:92jI1y7m0
【観光】菅義偉「GoToトラベル、しかるべき時期に再開」 「不謹慎」の声に反論「地域経済の下支えに貢献するものだ」★2  [スタス★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
こんな感じでマスコミお得意の発言の切り取りがあって旅行業界が小川議員に怒ってるけど不謹慎なんて当然の発言
医療従事者や感染防止に必死な人のことを考えたら3月までの補正予算でGoto予算なんて計上するのがおかしい
緊急事態宣言前に組んでたとするなら速やかにこの分を組み替えるべき
旅行業界補助のための1兆円ならそのまま旅行業界補助に使うのはいいけどGotoにするのはおかしい
マスコミも不謹慎の言葉だけ切り取って報道はダメでしょ。話の流れをちゃんと出してたら真意がわかるはずなのに
ここだけ切り取るから旅行業界を敵に回す発言みたいにされてる
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:41:58.98ID:bwQbar940
カジノ推進政治屋だから信用できない
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:42:02.17ID:4puPqXmp0
川崎市で・・・察し
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:42:43.24ID:/PtLvVoh0
サイコパスに近い発想だな
実際は自らは何も考えてなく誰かの意見鵜呑みの典型的な戦後日本人なんだろうが
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:43:41.00ID:0TeZdnFo0
>>64
直接補助だと関連業者が死ぬのは飲食で分かったじゃん
卸とかにも回そうとしてるけど追い切れるもんじゃない
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:43:43.75ID:HsCSNv910
>>2
予算ついているから今年中
しかも巨大な予算だから半年以上は必要
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:43:44.72ID:zi4K65Eu0
GoToの是非以前に現状では誰の支持も理解も得られない
やる事やってから語れ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:44:07.92ID:aJiu2yb90
>>52
そこは利用されてるだけで
手厚いのは斡旋業者じゃないの?
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:44:08.36ID:Gwaz06aa0
GOTOはもう遣ったんだからさ。もういいんじゃないか。
どうせ二階の肝いりで、お前は腹話術の人形なんだろ。

どうせなら文化芸術に入れろよ。歌舞伎やコンサートや舞台、ミュージカルとかさ
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:44:17.05ID:ovZ82Psm0
観光を悪いと言うつもりはないが、基幹産業に位置付けるのはおかしいと思う
製造業などへの支援を長期的に計画して欲しい
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:44:21.98ID:IZlgoQh70
コロナのコの字も終わっていないのに、もう二階のご機嫌取りを始めたか。
売国奴二階と菅は政界から退場
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:44:33.82ID:HYTCjmpv0
批判をかわすために、何か制限を付ければいいのに。
利用路線限定、検査必須、施設内マスク着用必須とか。
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:44:56.81ID:y9k+yQT/0
い び つ な だ け

麻生財務相、10万円の再支給を重ねて否定
「後世の借金をさらに増やすのか」★13
http://2chb.net/r/newsplus/1611367731/
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:45:00.79ID:HqSD1CcS0
自民党壊滅
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:45:23.39ID:3ApoHvh10
GOTO利権にしがみつく魑魅魍魎。
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:45:27.15ID:NHouq6rX0
利権腐敗政権マジ終わってる
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:46:00.72ID:KhgecTmm0
>>64
最近はマスコミもマスク警察だとかいってコロナ対策が過剰という論調に持ち込もうとしてるフシがある
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:46:02.00ID:1A2b+0QH0
地域経済のためって言葉は素直に受けとると納得なんだけど
2Fの利権がチラチラしてる現状ではそんたくとしか思えないわ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:46:03.27ID:HYTCjmpv0
観光業を援助しなくても文化を発達させれば集客力があるはず
アニメなんてまさにそれ。
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:46:30.84ID:jp2rNUqa0
今がその時なんだが
来年閉店倒産した後に中国企業の狩場作りたいですかそうですか
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:47:19.54ID:RqUahIdL0
国民の大半が反対してるのにやるなよ
せめて国民を説得してからやらないと
「いい政治家は国民を説得すること」であり、「政権を選ぶのは国民」なのですから
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:47:30.48ID:4CjdX6Mb0
二階総理の官房長官の菅に決定権なんて無いからな
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:47:38.53ID:L0EPk6s90
収まれば再開が不謹慎とかわけわからん。
何もしなければ無策と言うつもりだろう。

批判するのが仕事の人は楽でいいね。
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:48:11.47ID:MjmcrhM50
ただのインフルで不謹慎とかキチ害ノイローゼは死ねよ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:48:21.36ID:3ApoHvh10
頭の悪い人間って
サイコパス崩れのクズ共の
呆れ果てる詭弁にすら 納得する

愚民の愚民たる所以である。
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:48:43.17ID:HYTCjmpv0
批判してる人は利用できない人のはず。
続行したいなら、利用できない人が利用できるようにしないと。
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:48:45.51ID:j2CsKHe/0
お前ら経産省のサービス産業動向調査って知ってるか?
見たことないんなら見てみろgotoを何故行ったかわかる
二階うんぬんは自分がアホって言ってるようなもんだぞ
政府もちゃんと説明すりゃいいのにアホだなとも思う
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:49:25.64ID:4vkBqi4O0
GoTo予算他に当てますって言ったら今度はカンコウギョウガーインショクガーって言いだすんだろw
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:49:44.26ID:ldBWjwXA0
行楽シーズンに再開して感染拡大するの目に見えてるのに馬鹿だね
こっちは関係ないから利用するけど
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:50:01.97ID:iYUx0DHn0
どうせ来月からやるんでしょ?
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:50:03.51ID:wEnf3A3X0
>>13
ボランティア不足はDの社員頑張れ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:50:38.07ID:JAU7zt5X0
コロナ一つでここまで無能が露呈するとは。
こんなことなら新型鳥インフルエンザ辺りから中国の細菌開発を疑ってパンデミックの際の政策用意しておくべきだったな。
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:50:56.61ID:Gk9GPoE30
旅先の急病でもちゃんと搬送しろよな
絶対にだぞ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:51:15.44ID:t/dmEYrL0
物理的に環境的に手洗いが出来ずにコロナ感染してる人が世界の4割いるのです
生産業ならロボット化は必須です努力してますか?
観光ロボットは誰がいつまでに作るんですか?
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:51:49.34ID:UwS2UOEy0
医療崩壊の件も解決してないのに?
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:52:06.06ID:PVd7WZ3p0
ゴートゥー再開したら外人受け入れも再開するんだろなほんとしねよ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:52:27.61ID:LLchcmbd0
収束したなら自腹で旅行行けば良いだろ
何でそんなのに補助金出す必要あるんだよ

収束してないのに強引にGoToやるから
感染防止の意識が低い乞食が補助金で旅行しようとする
あさましい話
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:52:31.05ID:1pvZCrCG0
トラベルはいらんからイートのプレミア付チケットを再開してくれ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:52:44.20ID:kxTYLkCl0
>>5
そりゃ、日本潰す勢力にとっちゃ不謹慎だろうw
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:52:50.59ID:YuGFFb+m0
>>69
4月〜10月とか寒くならない時期ならいけそうじゃね?
あるいはもう少し期間短くして平日の割引率を上げるとか。
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:54:11.15ID:Gk9GPoE30
数字の操作はもう始めてるんだろ
安倍の時もやってたことだしお手の物だ
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:54:33.42ID:+reAkaIA0
春節welcome

ごーとぅー再開

入国制限緩和

東京五輪

上半期4大イベント
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:54:48.89ID:bUFSmI4A0
もともと死なずに済んだ人が安倍、菅と自民党、厚労省の無策により、たくさん死んでいる

たった5000人の感染者で病院はもう一杯だそうだ

・専用のコロナ病院を新たに作る
・オリンピック村をコロナ施設にする
・民間病院の空きベッドを利用する

など、いくらでも対策は出来たはずなのに、安倍チョンと菅ハゲは何もせず
それどころか愚かなGOTO事業を続け
コロナを日本中に拡散させた

安倍と菅だけは死刑にすべきだよ
遺族の人たちはこいつらと厚労省を人殺しの罪で訴えると良い
必ず賠償金が取れるぞ
薬害エイズやアスベストと一緒だからな
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:54:58.03ID:+OLxoVV80
不適切ならわかるが不謹慎って何なの?
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:55:13.23ID:0uimUQUl0
自民党じゃ駄目だ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:55:19.58ID:2UJwQRCb0
こいつと2回殺していい?
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:55:42.91ID:NalU0lIC0
むしろこんなものしか経済振興策がないと言う政府のアイデアの無さに絶望する
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:55:51.85ID:HYTCjmpv0
寒暖みたいな人為的に調整不可能な現象で感染の増減があるのは確実。
GOTOみたいな人為的、必然的な言動を伴う現象は感染状況は不明瞭。
だって、GOTOを中止したって、自腹で旅行や外食はしてるだろうから。
どんなに制限したって、家庭外を移動し外食するのは制限できない。
なら上手にGOTOをやるのも悪くはない策。
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:55:54.53ID:jZuaoAyC0
二階のパワー強すぎやろ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:56:10.15ID:fRTLhC+k0
もうなんなの…。
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:56:13.59ID:TNxMHSde0
goto再開するまで宿泊施設が割引して客呼んだらよくねーか?元々の価格では人こんだろ それで潰れるーとかほざくな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:56:23.56ID:t/dmEYrL0
>>110
具体的に案を言ってみてよ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:56:40.23ID:nvM166490
国民の健康より二階利権か
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:56:41.48ID:EJJ0yZb/0
やらないと、二階に年間4200万の献金がはいらなくなるもんねw
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:57:22.96ID:hEt9APg/0
gotoトラベルなくてもホテルや観光地は営業中
コロナ禍で営業しているホテルや観光地は不謹慎
小川やマスゴミは気を付けて発言しろよ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:57:41.12ID:4awzXNOz0
むしろGoToやる前はみんな創意工夫してコロナ禍でもいかに金を動かすかを考えて実行してたけど
GoToをやるようになってからはそれに依存しようとしてGoToないとだめだだめだになってなんにもしなくなってる
飲食業への一日6万の協力金もそうだけど菅政権は人間の思考を腐らせてる
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:57:41.90ID:Avz0iAQY0
感染者数が激減→goto再開へ
→春節ウェルカム→夢の東京五輪へ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:57:56.10ID:jxJKhM5w0
なんだw
いま国民や飲食業に滅茶苦茶な負担掛けて
緊急事態宣言やらせてるのはGoTo再開の為なのかw
解除→GoTo→感染増→緊急事態自粛→解除→GoToのエンドレスじゃんw
飲食業の方達は今回だけ我慢すりゃ報われると思ってんのかな?
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:57:58.62ID:A4/s3B+a0
これから変異体が猛威をふるうかもしれないってのに寝ぼけてんな
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:58:09.38ID:n3+odkp80
しかるべき時期って収束したらやるんだよね?
まさか500人になったから再開とかじゃないよな?w
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:58:46.25ID:0kgLGiGn0
水商売に近い観光頼りとかほんと落ちぶれたもんだ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:58:48.18ID:7813FfKK0
GoToをやるなら東京だけ排除しろよ
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:59:05.16ID:t/dmEYrL0
>>119
あなたの聡明な思考を書いてみて下さい
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:59:43.96ID:hEt9APg/0
>>110
直接給付(借金)で幾らやっても経済は浮上しない
gotoは国民の金を使って経済を回す方策だぞ
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 10:59:49.54ID:sSDG+atk0
はよはよちーんwwwwwwww
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:00:05.66ID:dvs9K1J40
やるんだったら、新幹線乗る前に体温検査ぐらいやれ
130パンとサーカスの国と製造業の国
2021/01/26(火) 11:00:08.12ID:jmlGua8u0
さて、バカ面下げて観光だの飲食だのに早くも前のめりの
平和ボケ島国と徹底した隔離と外出禁止と配給までしている
大陸の国、どっちが正解か?

有事体制と言える首都北京は冬季五輪だ、格好の比較ができる。

さーーーーーーーーーーーーーーーーーてお立合い!!!!!!!!!!!!!

https://www.asahi.com/articles/ASP1P7J4NP1PUHBI04N.html
北京市では、17日に大興区内で経路不明の感染者2人が見つかった。
市衛生当局は20日、この2人が感染したのは変異ウイルスだと発表した。
感染は市内の10人以上に広がっているほか、黒竜江省ハルビン市に移動
した濃厚接触者1人の感染も確認された。

 同区では感染者が住む周辺の5地域が封鎖されて住民は自宅隔離となり、
同地域内の飲食店やスーパーも営業停止に。約190万人とされる同区の
住民全員がPCR検査を受けている。

 市衛生当局は20日の記者会見で「変異ウイルスの拡散力が強くとも、
感染拡大を防ぐにはマスクの着用や人と距離をとることが変わらず有効だ」
と呼びかける一方で、北京市内に入り込んだ経路を探すため、昨年12月10日
以降に外国などから入境して北京に来た全員を調査するとしている。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:00:10.97ID:3GUJc/xn0
>>64
まったく同感
旅行観光業界が困ってるのなら
飲食業と同じように当面の経営を支える
最小限の給付金を直接給付すれば良い
Goto の問題は単に旅行者がウィルスをばら撒くだけじゃ無くて
旅行に行かない人たちにも気の緩みを生むこと
前回の Goto はハッキリとそれが現れて
大都市の飲食店でのウィルス拡散が始まった
先ずは経済の為に感染者を減らすこと
それに尽きる
急がば回れという先人の教えを有り難く受け入れろ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:00:14.99ID:L7v5NWqk0
緊急事態宣言発令中にトップがこんな事言っちゃうからみんな自粛しないんでしょうが…
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:00:16.94ID:JuKSth9R0
オリンピックやるんだから当然gotoも再開する
パヨクは黙っとれ
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:00:23.52ID:TUtBpDqt0
ハゲはGOTOやりたくてウズウズしているな。
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:00:23.99ID:HYTCjmpv0
今の時代に、店を構えて食事を提供する手段はいいやり方ではないのかも。
400円とか安価な食事を提供するためには無駄が多すぎるのかも
冷凍食品やら惣菜のパックやらが簡単に買える時代だから
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:00:27.84ID:Xfgyj60P0
観光が下火にになればIRカジノも先行き不透明になるからな
ギャンブル利権はドデカいからなー
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:00:34.61ID:wlF+8Ar30
>>5
観光と農業が無くなったら日本って終わりらしい
もちろんその間に入ってるデジタルもまず最初に終わるだろう
なくても大して困らないしな
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:00:38.90ID:92jI1y7m0
>>68
それはあるかもしれないけど今Goto再開なんて出来るわけないんだから他に回すべきでしょ
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:01:21.86ID:IEf2QjkY0
>>137
観光はおいといて、農業は助けてやってほしい。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:01:41.62ID:4O5d0Su20
>>127
gotoの経済効果は1兆円

goto由来の感染爆発による経済損失は10兆円

gotoは日本を殺す
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:02:00.09ID:t/dmEYrL0
>>131
ソーシャルディスタンス ×
フィジカルディスタンス ◯
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:02:35.40ID:4awzXNOz0
>>126
飲食店も観光業も潰れるところはさっさと潰す
GoToも協力金もいらない
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:03:01.40ID:wzdJxC0h0
コロナ収まったらgotoやればいいやん

てか、旅行にも行けないような人たちが批判してるんだよね
オール無視だよね、そういう人たちは
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:03:28.13ID:3ApoHvh10
愚民党)
我々は、データに基づいて政策を決めている。

愚民)
そうだ 愚民党は正しい。
批判する者は日本から出てゆけ

正常人)
お前等、そうやってイキってるけど
ロシア外交 中国外交 アメリカ外交
経済対策 コロナ水際対策
コロナ感染拡大対策
コロナ経済対策 
ぜ〜〜〜〜〜〜〜んぶ失敗しているやんけwww
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:03:32.55ID:o0EhPQ5g0
そもそも、利益率が少ない観光業に投資して観光立国とか言ってる時点で日本経済は衰退していく。
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:03:38.71ID:PrHc5C+b0
gotoとコロナ増加は全く関係ないことが証明されてしまうwww>>1

総理を批判してたアホはどうすんのこれ?

【観光】菅義偉「GoToトラベル、しかるべき時期に再開」 「不謹慎」の声に反論「地域経済の下支えに貢献するものだ」★2  [スタス★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:03:53.66ID:n3+odkp80
>>143
収まったらやればいいけど収まってないときにやるから批判が出るんだよな
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:04:25.09ID:KHm/Mto+0
「GoToトラベル」も「GoToイート」も「GoToイベント」も全部、廃止して
内需経済がボロボロになって、マスゴミもスポンサーが撤退。
新聞もTVも経営危機になったら、一斉に「GoToをなぜ止めた!」「GoToを再開しろ」
と言い出す。
野党のボンクラどもも「政府は何をしているんだ。地方や飲食店を見殺しか」と
騒ぐのは必至。こいつら、厚顔無恥の塊だから、内需の足を引っ張って
それで内需経済がダメになったら、政権の政策が悪いと言い出す。
凡そ、人間のクズと言うべき存在です。
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:04:34.44ID:PrHc5C+b0
>>146
ほんとこれ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:05:08.85ID:n3+odkp80
>>149
自演しててダサいね
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:05:13.93ID:fDi7kPG20
自動車産業が潰れそうとかならまだしも観光業なんて元から斜陽なんだから十分支援受けただろ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:05:32.02ID:F83SNRoW0
予算案に対して「不謹慎」という批判は意味わからんな
不適切とか、無駄遣いとかなら分かるが
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:05:39.29ID:xQZ9R9ij0
でも予算て
年度決済だろ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:05:44.03ID:t/dmEYrL0
>>143
観光業を誰が救うのですか?
観光潰しておいて自動車作るのは何の目的なんですか?
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:05:44.38ID:DA1NlFgb0
>>5
観光は支援する必要ないよ
中国資本と中国人が多い

農漁業は直接支援で
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:05:56.42ID:JV8Xwwlc0
本当ならいつ再開できるか分からんgotoを即再開する気満々なのがこの予算から見えてくるな
コロナが落ち着いて無くても間違いなく再開するわ、これ
せっかく頑張って自粛したのが水の泡
そして責任も取らないクソ政府
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:06:08.22ID:WgW6uRE10
経済を理由にしているが実際は二階に逆らえないだけです
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:06:09.72ID:RC8yojsw0
あの棒読みじゃあな。
関係者でさえ、ため息でそうだな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:06:13.61ID:TUtBpDqt0
人の移動と、外食が感染拡大の主要要因。
GOTOトラベルとGOTOイートはそれを大きく推進。
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:06:13.99ID:SNxCSmRo0
「金になるから」
と、コロナリスク無視で外国人労働者を大量導入する菅
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:06:20.05ID:Xfgyj60P0
>>149
自作自演ももうちょっと上手くやれよw
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:06:48.09ID:dQwHqp8+0
GOTOバカ
京大の研究結果見ろ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:06:53.81ID:QLrb1pXr0
誰だよ不謹慎なんか言ったの馬鹿じゃないの
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:07:02.96ID:UiUgZ/Yg0
GoToなんて野郎がやらまいがどうでもいいけど
日本っていつの間にか観光や飲食を救わないと成り立たない3流国に落ちてた
その方fが問題じゃね
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:07:27.83ID:5qGD4hED0
観光業は不謹慎ってか?(笑)
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:07:42.28ID:HYTCjmpv0
批判のほとんどは、陽性率の高い東京と大阪の人を拒否してるのでは。
近隣地域のみとか、陽性率の低い県の人だけに割り引けばいいのに。
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:07:56.32ID:3ApoHvh10
>>127

既に失敗が明らかになってんのに
未だにGOTOで経済回せと主張するバカが残存していたのか(呆)
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:08:05.62ID:hEt9APg/0
>>152
gotoトラベルの予算が不謹慎なら
現在も営業しているホテル観光業も不謹慎
小川やマスゴミは全く理解せず発言してるな
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:08:11.21ID:wzdJxC0h0
>>142

今どんどん潰れてるし、これから一気に潰れそうだからどうにかしようとしてるトコなんだよね
コロナがなければ潰れなかったトコをどうやって持ち堪えさせるかを大人が真剣に考えてるんだよ、ガキは黙っとれ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:08:12.15ID:u050RCul0
10 GOTO 30
20 PRINT "1"
30 PRINT "2"
40 END
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:08:13.28ID:Yr/VCJnH0
>>162
結論が「GoToと感染拡大の明確な関連性は見られなかった」という論文の話?w
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:08:21.96ID:DA1NlFgb0
gotoだけで20兆円

その予算で中国依存したものの国産化やら
中小製造支援すべきだった

安倍以降、製造業が毎年、失業人口第一位
安倍になってからほとんどの製造メーカーば破綻か解体で
半導体製造装置など中核を外資中国に売った
自民党は製造から貸し剥がして
買収先の中国資本になぜか円を融資して 買わせている売国奴
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:08:43.02ID:IEf2QjkY0
>>140
ちょろっと配って余計に配るハメに。あほの極み。
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:08:43.37ID:y/v3IVK60
自然淘汰に任すbyリッケン
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:09:06.23ID:+7H934rT0
epicenterは菅だったか
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:09:18.81ID:gNn9dt0l0
>>23

3月でもまだ寒いから感染再爆発で五輪に止めを刺せるね
なんとしてもGO TO EATは再開させるべき
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:09:21.02ID:wzdJxC0h0
>>147

しかるべきときに再開って言ってるよね?
日本語よめないの?
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:10:09.01ID:wlF+8Ar30
>>139
農業とか米を食わなくなったから米の価格が下がって誰もやらないから終わりらしい
畜産も終わり 国産食べるとか贅沢
水産も終わってるだろう
次に製造も終わってるから日本って結局何もない国だな
異常に観光(外国人)と飲食(外国産)が伸びてるのはそう言うことだろう
残るは観光と飲食しかないと言うことになる

医療?あれ産業じゃないから税金
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:10:22.68ID:VFLUHPl8O
データ出せよ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:10:22.17ID:yhxZEgeE0
なんつーか
2Fへの忖度だから気に食わない豚を肥え太らせてるだけだからな
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:10:45.80ID:FYrrXbbD0
>>1
これからオリンピックもやろうってのに
Goto程度でビビっててどうすんだよ
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:10:48.89ID:TUtBpDqt0
インバウンド中心の成長戦略が裏目に出た。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:10:50.52ID:5rAjcdTi0
>>1
これは正しいな。
GOTOトラベルには何の危険要素もない。いつもの家族が自分のクルマで、感染に気をつけて移動するだけだ。
ホテル内はほとんど空き部屋だらけ。。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:11:09.23ID:MIDzU8Br0
東京の感染者数ももう一息だし、機は熟しつつあるな
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:11:16.20ID:DA1NlFgb0
>>164
媚中自民と 経産省が意図的に日本の製造破壊したからね
観光飲食に大量の中国人をいれて
コロナ名目で巨額税金を中国人にたれながす

飲食店への給付
gotoイート
持続化給付金 100万円から200万円
家賃助成 最大600万
雇用助成金 人数×37.5万円
小池の去年の協力金175万円
緊急事態宣言の186万円 一日60,000


中国人の店に数百万以上の給付してんだよ
帰国させて
その金を製造業、町工場の支援に使え
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:11:23.73ID:rj1a7HaR0
再開するなら最低限以下の制限を付けろ
今までのGoToなんてザルすぎてありえんからな

・GoTo利用前と利用後(潜伏期間を考慮した期日)にPCR検査の義務、利用前の検査で陽性ならば当然利用出来ない。検査を受けずにGoTo利用した場合はキャンペーン不正使用として罰則と罰金を設ける。利用後に陽性判明した場合は、旅行中のルートや滞在先を詳細に報告する義務を設ける。

・今回の緊急事態宣言に該当した11都道府県をはじめ感染者の多い地域や医療逼迫した地域からの発着としてのGoTo利用不可。

・GoTo利用規定に「GoToトラベル利用中の外食禁止」を設ける。代わりにテイクアウトのみ利用できるテイクアウト券を発行(GoToイートは完全廃止。GoToテイクアウトに切り替える)。ホテルのバイキング等も共用トングを介して感染する可能性あるので利用不可(ホテル側へコロナ対策としてGoTo利用客はバイキング立ち入り禁止の看板を出す義務を課す)。

・部屋以外は不織布マスクもしくはN95マスク着用の義務。
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:11:33.71ID:hEt9APg/0
>>167
ホテル業だけでなく航空鉄道がどれだけ助かったか
全く理解していないなら発言しない方がいいぜ
なら代替案を出せばいいんだよ直接給付かw
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:11:43.84ID:wzdJxC0h0
>>172

それさ、経団連に言えば?
安倍政権も国内回帰のための予算つけたけど、経団連はじめ中国からは撤退しないってのが財界の主流だよね
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:11:52.47ID:1y6Q3J1O0
ころころころころ内容変えてまでやることか?さっさと永久停止しろ
全国民の困窮者救済をすべきだわ
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:12:09.02ID:n3+odkp80
>>177
菅ならやりかねないと思っただけだよ
下手したら来月にやりだすんじゃない?
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:12:15.87ID:+GXwrKz00
何が腹立つって観光飲食の異常な優遇だわ
他の業種も同じくらい金バラまいてくれよ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:13:04.94ID:5yQX9etg0
そら再開しないと駄目だろ
ただし団体は禁止、連休中は停止、宿泊地以外での酒飲み禁止、〇人までとか新ルール決めてから
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:13:14.44ID:Yq3OjyTH0
経済のことを考えない野党の様に考えない
経済で店舗、企業が倒れその下にある供給者も倒れる
膨大な失業者が発生し生活困窮者が増える
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:13:19.19ID:DA1NlFgb0
>>187
交通インフラは直接支援でいい
中国観光資本に金ながす口実にするな
潰して土地返納させろ

観光飲食イベントみたいな虚業に桁外れの巨額支援
その金を
農林水産・製造・社会インフラ・技術開発・被災地・卸・物流に
直接配れ
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:13:19.57ID:dcv2mgVY0
変異種コロナも拡散中

気になるのはGoTo再開と五輪のことだけw

経済を痛めつける方法はコロナを維持し続けることですよwww
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:13:34.72ID:HYTCjmpv0
五輪のためもあるはず。
旅行者が主として利用するのはホテルと飲食店
GOTOもそこを重点としてるから、五輪開催可能アピールでしょ。
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:13:47.02ID:2qjyE4fp0
外国人入れなきゃいいよ
やれやれ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:13:47.17ID:hNVHEvvh0
経済視点じゃなくてコロナ視点で語れよ
安静にして風邪の治りがけにまた水かぶるようなもんだぞ
そんなことやってたら永遠に終わらない
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:13:58.31ID:wzdJxC0h0
>>189

一律給付が1番いいに決まってるよね
反対してるのは財務省だからね

一度配った時に次はすぐできるようなシステムを、
あえて構築せずにデータ破棄したのは財務省ね

政府ではなくて、
財務省とか、財務省のポチである麻生あたりを攻撃した方がいいよ
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:14:32.22ID:znxEua2g0
次は変異コロナのターンなんだが
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:14:37.95ID:Xfgyj60P0
旅行は好きな方だがいま行く気にはならんな。
いまGoToで行っても安かろう悪かろう。
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:14:40.13ID:rYPJk/ss0
どうせ2Fの支持だろ犬め
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:14:43.37ID:Jhgw7J900
今以上に感染拡大すればどうせ潰れる
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:14:45.97ID:t/dmEYrL0
>>174
何の毒矢なのかと見ているよりも毒矢を抜いてオペに入るのが先決
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:14:59.53ID:de8P8NQQ0
今年の選挙で自民党は過半数割れだろう。
政局が始まるね。

選挙制度は全国区だけで良い。
地方の利権代表議員はいらない。
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:15:07.47ID:a2mfVyj+0
>>1
「経済の下支えに貢献する」と言うと不謹慎になるのか
この小川とかいう奴はいったいどこの国の議員なんだろう?
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:15:18.09ID:94R+rl3h0
企業献金一切禁止ならGOTOもいいんだが。
二階の懐潤す目的だから賛成できん。
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:15:23.48ID:HnPIAfnb0
税金を突っ込む必要は無いだろ?
コロナ自粛明けなら皆んな旅行するよ。
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:15:23.67ID:HYTCjmpv0
GOTOは、五輪観光客のプレ入国扱いなのでは。
国民が旅行しても感染しませんよ、治療体制も万全で医療崩壊しませんというアピール
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:15:38.11ID:wlF+8Ar30
>>197
外国人入れなきゃ日本は食っていけないレベル
現実から目を背けるなよ
もう大貧困国になったんだよ
普通じゃ暮らせないの
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:15:44.16ID:DA1NlFgb0
>>197
全外国人入国禁止といいつつ
知人の出産や見舞い等は
特段の事情でok

完全にザルだよ 審査もない

国内の観光飲食業の外国人は仕事ないんだから
帰国させるべき
こいつらに金ばらまくために日本人が重税だ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:15:49.28ID:Jhgw7J900
墓場までお金持っていけない時点で感染しに行く気にはなれん
医療崩壊してるし
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:15:50.26ID:9cdFxFlP0
>>140
春節ウェルカムだの外国人ウェルカムして
外国人感染者の治療費にいくら掛かったんだろうな
それを差っ引いても果たして経済にプラスになったんだろうか
金だけの問題でもなく、自宅ってものが日本国内にない外国人は必然的にホテルもしくは入院になるわけで
それによってホテルや病院に入れず割りを食った日本人は何人いて、何人が亡くなったんだろうな
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:16:11.99ID:6aJE1kw10
1兆円はいくらなんでも多すぎ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:16:29.14ID:36sHrR0z0
スガお手盛りゴリ押し文化功労者
ぐるなび滝
楽天三木谷
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:16:53.77ID:QPJn990g0
完全にコロナ撲滅してからgotoするならまだしも
どうせ中途半端な時期にgoto再開して
またコロナ再燃させる未来しか見えんわな
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:17:15.49ID:VFLUHPl8O
>>203
まあ潰すのは簡単だからな
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:17:17.35ID:Q/htbgop0
再開はしちゃうんだろうが選挙は負けるじゃん?
二階派は保つんかね?
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:17:28.47ID:DA1NlFgb0
>>197
病床の大半占有してるの外国人だよ

札幌の入院の七割外国人
愛知のコロナ専門病院の七割外国人
ワイドショーより 案内は中国語と英語
群馬知事によると入院の8割が外国人
三重南部も何割かが外国人の患者

豊島区の陽性者の24.1%外国人
栃木は六割外国人

分科会や野党は陽性者の国籍公表もとめてるが
スガ政権は 拒否
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:17:28.59ID:CoRPvz9K0
>>206
GoToが経済の下支えになると思ってる奴は
国の通貨発行権すら知らない低知能B層。

またはネトウヨw
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:18:37.50ID:KL2c28VL0
やった〜自粛期間おわた〜 って気が緩んで英仏みたいになるパターンかよ
高齢者にワクチン接種がある程度浸透するまでは気をつけないと
政府関係者は病院に強力コネあるからって、気楽に考えすぎ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:18:41.07ID:MGZBZYSO0
GoToトラベルは旅行代理店の中抜きがあるからまどろっこしい
GoToホテルやGoTo和牛、GoToお魚、GoTo二階の4本立てを創設すれば良い
最短経路でカネを配れるから支持率も急回復するのに
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:19:10.43ID:D16DV1+F0
感染の下支えの間違いだろが
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:19:17.12ID:wncH3Xd30
スダレは二階の操り人形だからこういうしかないんだよ
わかってあげてください
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:19:31.23ID:bW21DSg80
またウイルスまくのかよハゲw
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:19:36.60ID:fxng8bci0
>>197
同意
ご貴殿も同意見と思うが五輪も中止な
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:19:42.82ID:wlF+8Ar30
一昔前は国にお金集るなんてあったか?
なかっただろう
もう日本は終わりだよ
昔と違うんだ
外国人相手になんでも商売しないと日本は破綻だろう
ホームレスと浮浪者だらけになるのいやなら我慢しとけ
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:19:57.07ID:foTrxETh0
ならトラベルイートはもう既にやったから
違う業種でやればいい
いくら地方で旅行飲食が占める割合が大きいとはいえ駄目だろ
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:20:04.45ID:mY359Vg70
旅行に行きたいなら勝手に行け、でいいのに
税金で補填とかまったく意味がわからない
火事場泥棒みたいな政策
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:20:22.16ID:hEt9APg/0
>>220
飲食に6万を直接給付するのと
国民の金を使って経済回すので
どっちが下支えになるんだろうな
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:20:32.69ID:pJtZV7+u0
このハゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
まだ学んでないのか?www
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:20:47.27ID:Xfgyj60P0
ホテルもGoTo客はマナーが云々で迷惑客って言ってなかったか?
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:20:55.21ID:chO3AVNS0
コロナに感染すると、5年以内に死ぬ説では、他の病気や風邪を引いた時に
コロナが目覚めて徹底的に悪化させて死亡に至るらしい。
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:21:11.56ID:hNVHEvvh0
オリンピックをさっさと諦めれば旅行飲食に忖度する必要もない
オリンピックへの未練がコロナ対策に悪影響を与えてるとしか思えない
国政でギャンブルやるなよさっさと損切りしろ
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:21:16.18ID:BdA1NR5Q0
下支え?
壊滅させといて
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:21:37.49ID:5yQX9etg0
>>216
旅行者が減ってるからこそやる意味が大きいのであって完全にコロナ撲滅してからじゃやる意味も小さくなるから

野党だってGOTO開始当初はGOTO開始が遅れたのを批判してる


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200630/k10012489591000.html
「Go Toキャンペーン」遅れ「需要喚起つながらず」野党側批判

観光などの消費を喚起するため、政府が実施する「Go Toキャンペーン」の、実施時期が当初の予定から遅れることについて、
野党側の会合では、夏休みの需要の喚起につながらないとして、批判が相次ぎました。
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:22:05.59ID:PM2BdO+M0
二階案件だから必死ですね
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:22:29.54ID:36sHrR0z0
9月総理になって初会見
「入国緩和したら外国人犯罪が増えると抵抗する官僚に
私が外国人犯罪は増えないと反論し
私が入国緩和させた」
と自慢したすが総理
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:22:32.22ID:bW21DSg80
>>206
増税で経済ぶち壊してんのがアホの移民党なんだが?
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:22:48.66ID:wlF+8Ar30
>>230
ない金どうやって回すんだよ
日本人は超貧乏だぞ
貧困率97%くらい
そこそこお金あったら給付金出せなんて言わないだろう
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:22:56.51ID:3ApoHvh10
不都合なデータの全てを隠蔽・改ざんし続けてきたサイコパス崩れ自民党政権の示すデータを、毎回信じるバカもいる。

幼少期から嘘つきだった晋三君がまだ総理だった時期と
晋三君がGOTOを前倒し強行した直後から、なぜかコロナ感染者が減少したインチキ臭ブンブンの
不可解データに基づいて、GOTOとコロナ感染拡大は無関係とイキる愚民に支えられ、長期政権愚民党

コロナ感染データも
幼少期から嘘つきだった晋三君が
二度目の腹痛退散した直後に
コロナ感染者爆増ですがwww

幼少期から嘘つきだった晋三君が
GOTOを前倒し強行した途端に
安倍君に併せるようにコロナ感染者がデータ上で激減した謎に対し
明確なエビデンスを示せよ。
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:23:02.76ID:wzdJxC0h0
>>205

それはないよ
野党が酷すぎるからね

政府が予算だしたらデカすぎると批判
対策法案だしたら刑事罰をなくせと批判
野党がやってたらもっと酷くなってたことは明らかだよね

野党だったら財務省の言われるままにコロナ増税するよね
東日本大震災の直後に復興税やった連中だからな
少なくとも現政権は需給ギャップを埋める適切な予算規模を出したことは評価できる

今の問題は、
戦争ができない、
戦争が起こらないという前提の日本国憲法なんだよな

やるべきことは憲法改正して、
緊急事態ではなく、非常事態宣言できるようにして、
戦時対応可能にするべし

この状況で憲法改正反対な連中は、
今後もこういうグダグダな危機対応でいいって考えてるような、
はっきり言って日本を潰すつもりの連中だよね
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:23:06.45ID:lJS6PiHM0
スガを翻訳すると、地域選挙工作の下ささ同時に
GDPのインチキビックな税金水増し貢献する🤩
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:23:53.40ID:ZWHy3hA40
だから不公平だっつーんだよしねやハゲ
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:23:58.61ID:pIfGTiJk0
日本はもう二度と政権交代は起きないので自民党はやりたい放題です
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:24:15.45ID:DA1NlFgb0
>>238

>>219
日本国内におけるコロナウイルス感染者の国籍に関する質問主意書 松原 仁
ht http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a201253.htm

自民の回答
「把握できてない」
「意味がわからないのでお答えすることは困難」
「国籍は「公表しない情報」」


スガ政権は全員死刑で
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:24:34.98ID:McCh9JK90
国民に金配らないのに観光業だけ優遇
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:24:56.49ID:Ugydg1Qz0
goto利権とオリンピック利権は守らねばいけん!
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:25:37.74ID:94R+rl3h0
やる事やらねーで感染爆発導いておきながら、GoTo、GoToうざ。
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:25:44.83ID:h3kBvYtf0
GO TO予算は一兆七千億円
これだけでは足りずさらに一兆円追加するという
もちろん税金からだ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:25:52.05ID:+TProE9H0
下支えではなく麻薬・覚醒剤・ドーピングのたぐいではないか
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:26:07.99ID:/8d9PdUM0
>>1
>>5
野党の皆さんは農業漁業は自民の票田だから潰れてほしいんだってさ。
そういや宮崎牛を絶滅させて中国のチンタオから子牛を連れてきて繁殖させようとしてた人もいたなあ
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:26:16.94ID:RDUykCag0
公助 飲食業 観光業 運輸

共助 

自助 一般国民
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:26:27.53ID:hEt9APg/0
>>234
東京で体操の国際大会
エジプトでハンドボールの国際大会
オーストラリアでテニスの国際大会
普通に国際大会開かれてるのに
頑なに五輪阻止の姿勢って理解出来ん
観客半減/海外観客×/無観客とかやりようある
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:26:48.61ID:wzdJxC0h0
コロナ対応の経済政策としては、

一律給付か、
消費減税はじめ減税が最適解なのに、
なぜそれが話題にすら上らないか?

財務省だよ
財務省には予算つける権限がある
この予算を政治家の地元にまわすという、
飴玉をしゃぶらせる

これで政治家の多くは財務省に逆らえない

いま色々不満がある人たちは、
財務省を非難すべきだと思う

一律給付と減税を阻止してるのは、
財務省以外にない

国民の敵は財務省だよ
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:27:02.94ID:5PqqS2U30
飲食業は8時までの時短を永久に続ければ
gotoトラベルはやってもいいんじゃね?
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:27:15.45ID:bFu76bfg0
GOTOと五輪、どっちかは諦めろ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:27:34.99ID:nC1f3M9z0
将来世代に借金がどうのこうの、結局恣意的に自分たちの利権に金ばらまいてるだけじゃねぇか。
消費税減税しろよ。
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:28:03.74ID:iyAv8a930
今朝のニュース
菅が一兆円のGoTo予算撤回を拒否したな
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:28:17.23ID:G+sGyQQd0
変異種を全国にばら撒く政策。
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:28:21.46ID:TzlCuJtv0
これほど日本の政治が腐敗しているとは
国民も想像していなかったよな
何が何でも2回のジジイに税金横流しって洗脳でもされてるのか
検査体制確立するのが先だろ自公の若手議員は何考えてんだ
東日本大震災時の民主より酷い自公ほ日本を滅ぼす
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:28:31.83ID:zcuQyzqv0
感染者数の推移を見れば、ゴートゥーが原因なのは明らか
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:28:55.00ID:h3kBvYtf0
>>236
GO TOは感染拡大方向に進む政策
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:28:55.51ID:3ApoHvh10
家畜愚民)
データが示している。
GOTOとコロナ感染拡大は無関係。

常識人)
安倍がGOTOを強行した直後に
コロナ感染者が減り
安倍が腹痛逃亡した直後にコロナ感染者が直角爆増した謎の答えは

安倍政権下お得意
いつものデータ改ざんだよなwww
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:28:57.68ID:hEt9APg/0
>>255
消費税減税って金持ちの上級様を優遇かよ
266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:29:07.10ID:ySTGv1Cv0
×地域経済の下支えに貢献するものだ
○地域医療体制の崩壊に繋がるものだ
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:29:38.35ID:5PqqS2U30
>>254
出場者と関係者が多いからだろ
1万人以上の競技者と協議関係者が来日するんだよ
コロナが落ち着かない限り
この数をさばくのは厳しい
落ち着けばまあいけるけど
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:29:44.37ID:jp2rNUqa0
不謹慎なゴミ運動会についてはだんまり
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:29:45.45ID:wzdJxC0h0
>>259

gotoで観光業界はじめ助かった人たちは多い
しかるべき時期に再開すると約束して批判してるのは誰か?
そのgoto予算の取り消しを迫ったのは誰かな?
野党?
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:29:59.60ID:JV8Xwwlc0
政府の政策って経済を回すとかは建前なんだよな
国民のことなんて考えてないのは国会答弁聞けば明白
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:30:20.34ID:ySTGv1Cv0
GOTOで日本人にコロナが拡散したのにいまだに責任転嫁の馬鹿総理
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:30:29.18ID:aKK8pdx30
キチガイが湧いてるな

頑張れ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:30:36.55ID:4fNwGwtG0
変異種がばら撒かれる
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:30:50.09ID:ySTGv1Cv0
>>269
GOTO止めたのは菅だろwwwwww
275ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:30:53.56ID:6JshJLy30
地方はGOTOの再開待ってるよ
客が来ないと地域経済が死ぬ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:30:56.29ID:8iXw2UZe0
また不謹慎厨が社会を停滞させて敗北するのか
277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:31:16.68ID:xNIfK9yB0
なんで議員連中は言葉を大切にしないのか
278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:31:16.80ID:5PqqS2U30
飲食が主な要因なのはほぼ確定なんだから
そっちを規制すればトラベルはいいだろ。
gotoトラベルも飲食がついてまわるから
だめなんだし。トラベルだけなら問題ない。
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:31:26.65ID:ySTGv1Cv0
>>275
お前の脳内ではなwwww
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:31:26.88ID:VyIiJYPB0
コロナが蔓延してる中で国内旅行観光やイートを推奨するアホな国は日本だけだぞ
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:31:27.38ID:mVDxFObp0
地方公務員絶滅させれば解決
国民は重税で苦しんでるのだから
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:31:53.19ID:vH9eML8D0
スダレみたいなじじいがトップな限りもう何も生み出せず衰退国家の道あるのみだな。
ギリシャのようになるまであと5年もないんじゃないだろか。
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:31:55.18ID:u4A6j4Tp0
うち農家だけど困ってないお・ω・
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:31:58.60ID:wzdJxC0h0
>>265

消費税は金持ち優遇の税制なんだけど、
そんなことも知らないのかな?
百円の買い物にも課税されるんだよ?

消費税に賛成したのは、
財界、マスゴミだよね
この人たちは上級だよね
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:32:05.09ID:+HHmAuIiO
Go to再開前に菅義偉は死ぬんじゃないかと思います。
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:32:06.68ID:El4wes1M0
単身旅行に限定して再開すれば感染は広がらない
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:32:33.78ID:i68+EQm00
GoToで地域にコロナばらまいといてこの反論である
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:32:58.40ID:h3kBvYtf0
>>5
なんで観光と農業とひとくくりにする
観光はなくても日常生活に困らないが農業はなくなったら困る
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:32:58.78ID:wfcc25Mx0
利権利権
290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:33:06.79ID:0qq6uCA20
まああのタイミングでやめたから
GOToが否定された原因ではあるからな
無理してやってたらいつまでもGOTo原因馬鹿が喚いてたところだった
まあそれでもGOTo原因叫ぶやつはマウンティング馬鹿で片付けたらいいし
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:33:07.04ID:6HhtI2B40
4人以上の団体さんお断りとか条件付けよう
292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:33:08.16ID:hNVHEvvh0
>>254
規模が違うし半年ってもう直前だぞ?
対策の目処もたってなくて行きあたりばったりでやろうとしてるのがギャンブルすぎる
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:33:15.07ID:3ApoHvh10
>>255

役人を改革する為に選んだ政治家が
役人と結託して
公金の飴をシャブリ尽くす
既得権・利権至上政党 自民党。
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:33:15.76ID:JV8Xwwlc0
>>278
自粛が明けたら自分の金で行ける範囲で旅行を楽しめば?
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:33:45.25ID:wlF+8Ar30
>>275
goto反対してるのは首都圏だから
首都圏って自分達のことしか考えられない人種だから差別されても仕方ない
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:33:55.62ID:ySTGv1Cv0
>>278
旅行して飲食しないと思っているわけだ
それと感染は飲食だけじゃないから

今回の飲食店!飲食店!飲食店!
と強調しているのはGOTOという大失政を誤魔化すために
飲食店をスケーブゴートにしているわけよ

感染症対策の基本はひとの移動を抑え込むこと
こんなこともできない馬鹿政府とその工作員
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:34:00.07ID:6JshJLy30
>>278
同意
三密避けてマスク手洗い徹底してもらえばいい
ホテルや旅館の個室内で食事すれば、首都圏で感染爆発させた会食にはならない
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:34:03.67ID:i9MRXnLN0
然るべきだからいいじゃん
来年かも再来年かもしれないし
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:34:11.34ID:MRpyTt4p0
>>254
テニスとかのプロ競技はともかく、それ以外で国際大会が成り立つのは、平生から代表チームが稼働している競技と個人のランキングを根拠にツアー戦が組まれている競技だけじゃないかな
ほとんどのマイナー競技は日本も含めて代表が決まってない
ほんとに五輪なんてできるのかね
300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:34:26.40ID:0qq6uCA20
>>150
>>161
こういうのが自作自演マウンター
301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:34:28.41ID:VFLUHPl8O
>>286
風俗でばらまいてる
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:34:44.54ID:D0I3Si3y0
>作ったような、感染数になりました。

やっぱり、再開

・Goto
・春節ウエルカム
・五輪開催
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:35:03.92ID:t/dmEYrL0
>>232
ネラーのくせにマスゴミ教徒?
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:35:25.33ID:wHEWOcza0
「GoToを止めたら感染者が減ってきたぞ? …よし、GoTo再開や!」
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:35:30.15ID:q3HS4VA60
多少解除の見通し立ってから言えばいいのに
ただでさえ宣言自体が利権まみれのせいで遅れた批判あるんだから
306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:35:30.88ID:GoGPPRQW0
これの予算クソ余ってるしな
借金がどうとか言いつつ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:35:41.76ID:6JshJLy30
>>280
GOTOやってないのにコロナ蔓延した韓国は超絶バカということかwww
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:35:45.42ID:9bnsFWgg0
この財政難の時期に1兆円ものカネをGOTOトラベルに使うとホザク菅義偉は国家転覆罪で国民に殺されるぞ

右翼だけでなく一般国民も日マシにこいつのクビを絞め殺してやりたい気持ちになってるわ
309ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:36:23.96ID:h3kBvYtf0
>>297
GoToは感染拡大方向にしか働かない
なぜ税金を使って感染拡大させるのか
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:36:42.90ID:3yZVh3eV0
 菅総理 政治課題「国民のために働く内閣」を生真面目に取組んでください。
安倍晋三 ご苦労様でした。コロナ(武漢)ウイルス感染症の対応に感謝します。
欧米先進国ではトップクラスの対応経過です。安倍総理に感謝!
世界でトップ対応の成績にも関わらず、反日マスコミ報道のため安倍内閣の
支持率は約32%の低率であった。辞意表明後は50%越えの煽り報道です。
安倍総理は、戦後最高の総理大臣(佐藤栄作を除き)です。
「日本死ね」を画策したTBS、テロ朝、悪夢の民主党の煽り報道に負けないでください。

1度目はSARS、2度目は武漢ウイルス、3度目は必ず起こる。
発生初期は隠蔽、その後全世界にウイルス拡散、その後、俺(中国)は関係ない。
一党独裁の共産国であり、改革できない共産主義国家の実態です。

反日左翼テレビ番組は安倍政権の対応を酷評、煽り報道をします。
朝日反日新聞 論説員 テレ朝 玉川徹の反日左翼報道の要約です。

〇コロナ感染対応初期 玉川徹は、「緊急事態法」改正は憲法改正に繋がるため、
「緊急事態法の改定は不必要」と政府の改正作業を非難していた。
・*政府はコロナの感染力が強力であり、法改正作業を迅速にするため、条文に
・・・感染症の単語を数か所追加、法を緊急成立させた。
〇反日玉川解説者は、緊急事態法は「国民に広く周知徹底、国民の了解を十分得てから、
緊急事態法を施行すべき」と施行遅延へ煽り解説をしていた。
「拙速はいけません」と、普段の反日左翼解説を力説していた。
〇国内の感染者が急増すると「今頃、緊急事態の発表は遅すぎ」、「『夜の商売』の
言葉は関係者への侮辱です」、「規制は補償が先である」、と反日左翼解説の力説。
〇最近の状況は、「PCR検査数が少ない、増やすべき」、「韓国の対応を学ぶべき」、
「Go Toトラベルは愚策の最たるもの」と非難・煽りの報道をしていた。
*上記の様に、真逆のことを平気で論評します。恥じらいもなく虚言を論じます。
*反日左翼マスコミは建設的な提案はしません。非難、煽り報道だけです。

WHO(世界保健機関)は中国に買収された国際機関です。
テドロス事務局長(共産活動家)は、公衆衛生の後進国エチオピアから選任された。
中国工作資金をアフリカ諸国に紐付き援助で選任、エチオピアは中国工作の窓口。
WHOはウイルス発生源因調査のため、武漢に調査団派遣が必要です。しかし、
中国に買収されたWHOは、世界の公衆衛生に資する感染源調査はしません。

韓国は学校で反日教育を生徒に徹底的に実施しています。
日本製品の不買運動も韓国政府主導で徹底しています。
韓国大統領は日本を「盗人猛々しい」と言う国です。
日本大使館前に設置した売春婦像は、四六時中日本を侮辱。
さらに、日本を侮辱するため売春婦像を世界の主要都市に設置中。
加え、徴用工像設置を進め、反日左翼テレビ局と一緒に日本を侮辱。

「謀略工作のため長い期間、朝日新聞社、記者多数へ高価な韓国名品を
当時、パク・クネ大統領名で贈ってきたが、別の謀略工作をするニダ」
(パク・クネ前大統領からの贈答⦅賄賂⦆を不注意に朝日新聞記者が自慢した件)
「福島瑞穂、辻元清美、民団、左翼キャスターは従来通り謀略工作するニダ」
「朝日新聞北京支社長が中国情報部の美人職員といちゃついている写真が
週刊誌に載る低レベル、スパイ天国日本ニダ」「無防備が大切ニダ」
朝日新聞主筆(若宮)が北京高級ホテル浴室で不審死する反日左翼新聞です。

立憲民主党には日本を酷評する日本人モドキが大多数です。
「北朝鮮は理想の国」と言っていたピースボートの辻元も所属。
オーム真理教の弁護士一家殺害事件の切っ掛けを作った悪夢の民主杉尾です。
「日本死ね」を画策したTBS及び元民主党 山尾志桜里、ほか多数在籍。
日本を酷評する立憲 民主党 幹事長 福山(陳)哲郎は元韓国人です。

共同通信、TBS(毎日変態新聞)及びテレビ朝日(朝日反日新聞)の
偏った左翼報道を許してはいけません。
TBS、テロ朝で日本を酷評する青木理、玉川徹は反日左翼の妖怪。
日本の未来、子供達の将来のため、朝日反日新聞の廃刊が必要です。
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:36:57.93ID:IumMTVJe0
自粛は終わりのフェーズよ
飲食店の営業もゴートゥーもバンバンやって
経済を回した方がいい

マスクナシバカは罰金、コロナ感染者は入院禁止、
重症化しやすい50代以降の年齢の人は外出制限

これでいけよ
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:37:17.18ID:0C2+yis60
不謹慎ってわけわからんな
もうちょっとちゃんとした理由で反対しろよ
313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:37:17.46ID:5PqqS2U30
>>296
誰がどうみても
集まっての飲食が主要因だろ
飲食とその関係者の多くに業態転換をうながさないと
日本の衰退が加速するよ
コロナは消えないし、ワクチンでも押さえ込みは無理だろ。
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:37:24.13ID:6xPsvuG60
>>1
頑張れガースー
これを利用して10年先の日本の人口年齢構成を劇的に変えるんだよ
耄碌老いぼれと優秀で若い移民を自然に入れ替えるんだ
二千万人くらいが理想だぞ
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:37:31.07ID:hEt9APg/0
>>284
仮に消費税を期間限定でゼロに
金持ち→1000万円の買い物で100万円の減税
貧乏人→1000円の買い物で100円の減税
経済動かすなら金持ちに金使わすのが正解だが
貧乏人の味方を装う野党ほど消費税減税という
316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:37:43.44ID:9bnsFWgg0
菅義偉 の馬鹿を●したくなって来たわ

 このアホをポアしようぜ
317ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:38:00.02ID:wlF+8Ar30
1兆円とか大したことないだろう
金は刷ればいい
そもそも国の財政は家計と違うから
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:38:01.94ID:t/dmEYrL0
>>283
次の危機をしってる?
その時痛いほど後悔しなさい
319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:38:02.17ID:JnxUmanq0
>>137
観光がなきゃ農業も水産も運送も鉄道も航空も死ぬからな

お前が思ってるより観光の影響は大きいぞ?
320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:38:11.78ID:7thuWiOK0
今やっても全く意味無い。炎上中のビルにバケツで水かけるようなもん。
321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:38:46.75ID:hNVHEvvh0
>>311
経済対策は治まってからいくらでもやればいいんだよ
今はおとなしく耐えるターンだってのを理解してくれ
322ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:39:05.19ID:9bnsFWgg0
1兆円と言う莫大なカネをどこからもってくるんだよ・・・・短命内閣の菅のクソ野郎メ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:39:17.05ID:5PqqS2U30
>>297
そのやり方を守っている利用者も多いんだよな。
つうか多くはそのやり方を守っている。
金を動かさなきゃいかんのだから、金のある人間にどんどん使ってもらうのがいい。
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:39:28.18ID:6JshJLy30
>>309
コロナはエボラとは違う
コロナ脅威と経済脅威 どちらも脅威
コロナ警戒しつつ経済回すGOTOが正解ということだ
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:39:46.10ID:h3kBvYtf0
>>319
観光がなくなっても農業が死ぬことはない
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:39:52.53ID:TA25gpZY0
常識では考えられないことを連発する政権だよほんと
327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:39:55.37ID:p9eLnXu90
インバウンド観光立国やめろ
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:40:00.46ID:o+/HeKN10
未だに東京多いのは別原因とは思うけど
その点はGOTOにメスが入るまで語れないってのは変だったな

経済なんかより対コロナをと語ってた側も特定地域の経済は優先したんだろう
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:40:31.62ID:JnxUmanq0
>>146
これによってわかることは
アホで無能で民度が低い東京民をGOTOに入れたことによって全国にコロナをばら蒔いてるってこと

逆にいえば東京民以外はGOTOトラベルでは感染拡大させない
つまり東京や感染拡大地域以外はGOTO再開させていい
330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:40:38.56ID:t/dmEYrL0
>>320
その中のから雑草が数本生えれば生態系が動かしていく
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:40:47.18ID:3ApoHvh10
>>275

GOTOトラベル以降
日本全国規模で
感染者ゼロ人だった岩手県や
その他県の、地方の感染者が激増した事実をガン無視して
何書いてんの( -_・)?
332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:41:08.81ID:V5svX4Ag0
まあコロナ治ったらGOTO自体やっていいのかもね
前回みたいに中途半端な状態でGOTOやったらずるずる感染者が増えて今の惨状引き起こす

菅さん
3度目の正直だ 三波目で完全に収束させる
0人まで完全に押さえ込んでからGOTOだのなんだのするのが堅実じゃないかね
今のうちに飲食店にデリバリー形式に変えるように通託しておくべき

GOTOはしばらくの間、デリバリーのみ適応し、自宅に食い物がGOTOされて感染も抑え込め飲食店も潤う
一石三鳥かと

>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

新型コロナウィルスの特徴
・新型コロナの致死率は3%
→参考:インフルエンザの致死率は0.01%
・感染力は1人が2人以上に移す
→参考:インフルエンザの感染力は1人が1人以上
1/4〜1/10時点 
インフル患者:1週間で73人感染(コロナ対策で例年の1/1000)
新型コロナ患者:1週間で40000人感染
実績は550倍、新型コロナの感染力が高いです。
・人以外にも感染する
→参考:猫、犬など
・体の外でも2週間生きる
→参考:ドアノブや家具、壁や床など

新型コロナに関するデマ

・マスクは効果がない→デマ
効果あります。防塵マスク>紙マスク>布マスク>ウレタンマスク>マウスガードの順で効果があります。布マスクやウレタンマスクやマウスガードは感染リスクが高いため、最低でも紙マスクを使いましょう。人が密集する箇所では防塵マスクが必須です。
・若者は軽症が多い→デマ
致死率は低いですが、後遺症は残ります。
・新型コロナはインフルや風邪と変わらない→デマ
インフルエンザの致死率と比べると300倍新型コロナが危険です。また新型コロナは後遺症が残ります。
・新型コロナはインフルの3倍程度の致死率しかない→デマ 
致死率は300倍以上コロナの方が上です。元記事をよく見ると入院患者の致死率を比較してます。インフルの入院患者は死にかけ、コロナの入院患者は無症状〜重症まで含んだ数字ですので、明らかなミスリード狙いです。またコロナは入院する前に血栓が詰まり即死するケースも多いです。危険性は全体の致死率で判断ください。
・新型コロナは弱毒化した→デマ
弱毒化していません。弱毒化する可能性があるのは10年以上先と言われてます。
・新型コロナはただの風邪→デマ
世界各国死因(死んだ原因)の一位が新型コロナになってます。致死率2〜3%は恐ろしく危険な数値だと認識ください。後遺症の残る割合も87%(イタリアの研究機関報告)と極めて高いです。感染力も実績だけで見るとインフルエンザの550倍です。
・BCGを打っているから日本人は大丈夫→デマ
BCGは新型コロナに効果ありません。
・外出しても大丈夫→デマ
普段合わない人と会うことが感染のリスクです。外出は危険という認識を持ちましょう。
・過度に怖がる必要はない→デマ
過度に怖がった時期ですら、国ですら押さえ込みに失敗しています。
感染が広まれば今まで日本ではなくなります。
重症者は医療機関が限界を迎えれば治療しなくなり、大勢の死者が街に溢れかえります。
後遺症を残すものが増えれば、彼らにかかる医療費が膨れ
その分高い税金を払うか、後遺症を残すものを見捨てるかの判断に迫られます。
・感染者が家族や企業で出れば、その対策に追われる、企業が潰れる、家庭の収入がたたれ家族が崩壊するなど起こっています。

非常事態宣言中の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ、静かに行いましょう。※今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。pl
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:41:10.83ID:0C2+yis60
>>321
予算ゼロで出来るわけないだろ
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:41:19.55ID:4i/WXHdb0
観光業は不謹慎と言ってるのと同じだな
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:41:23.82ID:V5svX4Ag0
>>332
金も巡るって書き損ねたw
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:41:30.71ID:JnxUmanq0
>>325
死にます

実際いま各地の名産品が買い手なつかず

そのまま捨てられて農家が悲鳴を上げています
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:41:34.42ID:5PqqS2U30
>>319
飲食の規模が縮小すれば
農水産業の規模も小さくなるが
外国人研修生を呼ばなくていいってことになるんで
これはこれでokだろ。
338ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:41:40.45ID:ggEmWaZe0
バカしかいない政府
339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:41:44.64ID:o+/HeKN10
>>331
そだねー蔓延してたエリアからの流入だねー
で、その蔓延してるエリアの経済は最優先で放置したのが政府であり自治体であり
危機感を持って語ってる体裁のメディアというねw
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:41:45.71ID:e3y7D4ad0
タイミングさえ間違わなければ良い政策なんだがな
当面はgotoでなく直接支援にした方が良いと思うが
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:41:46.65ID:p9eLnXu90
>>329
東京と46道府県を完全封鎖
トンキンは地方の気持ちわかるためにアメリカブラジルイギリスと規制無し渡航

これよくね?
342ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:41:47.59ID:6JshJLy30
>>323
同意
特に一人旅の客な
移動中も店で食べてても会話しないから安全
343ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:42:03.73ID:5cFw5WQ00
次やるときは東京・埼玉・神奈川・名古屋・大阪・福岡の発着は除外しろよ
また同じことの繰り返しじゃん
自粛でどんだけ迷惑被ってる人がいると思ってんだよ
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:42:14.90ID:Y786WbXS0
そもそも予約サイトが儲かる仕組みが糞
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:42:39.75ID:IQBjaKt30
緊急事態宣言の最中に持続化給付金を終了さすのはいかがなものか?
GOTOだけは追加予算に延長してるくせにさ

一部の職業に偏り過ぎて見てて痛いわ
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:42:47.00ID:U50noYWZ0
観光業は仕事無いからなあ

ずっと仕事無いやばさわかる?
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:42:50.08ID:t/dmEYrL0
>>326
だからそのノーマルが間違っていたと世界中後悔してるだろ
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:43:19.94ID:p9eLnXu90
旅行は感染しない!


海外旅行インバウンドも解禁しないん?😁
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:43:30.27ID:z62dgsxY0
せっかく減ってきたのに、まーただよ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:43:31.61ID:5Onw8MsK0
>>346
仕事しないと金が無いとか
なんかかわいそうだね
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:43:50.20ID:TA25gpZY0
山本一太があそこまで無責任な人間だとは思ってなかったわw
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:43:51.54ID:5cFw5WQ00
>>323
そんな訳ないだろw
うちの知り合いはバスツアーでgotoしてたぞ
密なバス内でもみんなマスクして喋ってたから安心だったってさ!
353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:43:54.84ID:E+wZII3t0
>>346
転職支援した方がいいな
まさか外人元に戻す気じゃないんだろ
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:43:57.80ID:dj1mhDve0
また感染者増やすきか?
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:43:59.88ID:iA7JS6pc0
gotoに予算1兆円つけたんだっけか?


まあ経済優先は変わらんな
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:44:06.04ID:5PqqS2U30
>>336
死のうが死ぬまいがどっちでもいい。
国民に金を使ってもらう。これが大事だ。
旅行は金を使う。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:44:07.61ID:p9eLnXu90
>>346
ベトナムから人を受け入れる程度には仕事はあるぞ?
なぜやらないの?
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:44:10.22ID:o+/HeKN10
GOTO批判のキモが
・蔓延してる都市部からの流出を許すな
・警戒感が緩くなるのを許すな
のはずが

・東京放置
・グルメロケ
・ノーマスクTV
・ノーリモートTV
・それを放置のジャーナリズム
・その状況にのらりくらりの政府政治家
だったよw
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:44:16.08ID:RqUahIdL0
二世お坊ちゃん政治家は有事に弱い
親の地盤、看板のお陰で政治家、幹事長にはなったが恵まれた環境で育った甘さがある
やはりコネで入社したに日テレで記者人生を送るのがお似合いだったと思う
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:44:19.66ID:8t7akolU0
まあ反社への利益誘導も兼ねてるんだろ
【観光】菅義偉「GoToトラベル、しかるべき時期に再開」 「不謹慎」の声に反論「地域経済の下支えに貢献するものだ」★2  [スタス★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:44:43.25ID:JnxUmanq0
>>337
それは全くお門違いだ
ここでいう農業とは
各地の名産品はブランド価値があるものが多い
そう言ったものは一度途絶えると復活は難しい
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:44:57.68ID:bW21DSg80
>>338
まともな奴がいたら30年も経済成長ゼロなんて

ならんよw
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:45:08.56ID:JnxUmanq0
>>341
うむ
東京は完全封鎖でいい
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:45:13.91ID:wlF+8Ar30
例えばゲームがあるとする
ゲーム内マネーがある
客がいる
客がゲーム会社にゲーム内マネーをばら撒くと借金することになるからするなと言うのか?
そんなわけはない
通貨と言うシステムは運営者次第でなんとでも出来る
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:45:23.48ID:hNVHEvvh0
>>346
他業種に人材を貸すとかやれる対策はあるだろ
対策期間1年あったのに何やってたんだよ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:45:42.70ID:o+/HeKN10
>>362
一極集中って経済成長のためにやってんだけどな・・
そっから疑問に持ってみようや
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:45:47.36ID:5cFw5WQ00
トラベル停止させて飲食店を時短にしたら感染数激減
つまりgotoが主犯だったってことですよね?
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:45:48.30ID:V6oj6GdF0
検査数減らして少なく見せて再開かよ
菅は国滅ぼそうとしてんな
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:45:53.95ID:t/dmEYrL0
>>356
そこを強調するべきだよ
一文無しでサービス受けようなどと思えるはずがない
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:45:59.10ID:BpIBdsw90
菅と二階は国賊だ
国会議員を即辞めな
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:45:59.75ID:JnxUmanq0
>>356
農家も国民なんだわ
むしろ全国にコロナばら蒔いて迷惑かけてる東京民に金を使う必要はない
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:46:08.95ID:5PqqS2U30
>>361
そっちか!
納得!
373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:46:12.17ID:iA7JS6pc0
もう方針転換はないだろうな


まあ自民が選挙で負ける可能性なんてまずありえないし
374ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:46:20.32ID:p9eLnXu90
飲食観光のせいで外国人が日本に入国してるんだが!
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:46:25.36ID:JnxUmanq0
>>369
アホだなあw

むしろ全国にコロナばら蒔いて迷惑かけてる東京民に金を使う必要はない
376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:46:30.99ID:+VRD4q+V0
税金使ってまで旅させるのは反対
自腹で行くなら結構だが。。。
観光業者もここは我慢のしどころ
ワクチンが広まればあっという間にみんな
出掛けるってば
それまで我慢しろよ
377ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:46:46.69ID:XtRhQ0tI0
>>103
7月に第二波起こしたことをお忘れか
378ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:46:48.20ID:o+/HeKN10
東京の経済とメディアの都合を優先した結果
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:47:02.18ID:+VRD4q+V0
二階の操り人形じゃやっぱり駄目だわ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:47:10.77ID:iA7JS6pc0
>>374
自民自体がそれはウェルカムだろ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:47:11.98ID:3ApoHvh10
無知蒙昧)
GOTO止めたら地方の経済が死ぬ

常識人)
GOTO>>感染拡大>>営業時間短縮>>>GOTO強行>>感染拡大>>法的強制力を有する緊急事態宣言発令>>経済活動停止>>経済瀕死
マトモな脳ミソを有していたら

愚政悪政自民党政権下では、悲惨な顛末を想定するべきだね。
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:47:19.16ID:bW21DSg80
>>355
経済優先じゃなくて利権優先

増税しといて経済ガーってアホ過ぎw
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:47:31.99ID:6JshJLy30
GOTOで助かるのは観光業者だけじゃない
旅館に出す食事に関わる人・酒飲料メーカー・漁業農業
クリーニング業者
運輸業者
お土産になる地域の物産作ってる業者
旅行に行く鞄や靴・服も新調すればそっち方面にも好ましい影響出る
384ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:47:41.48ID:GSoFU6u+0
地域経済も何も、やみくもにサービス業(水商売)を増やすからこうなる
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:47:42.30ID:dj1mhDve0
>>373
野党はサクラや学術会議ばっかだからな
国会でgotoと外人入国反対してくれんかな
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:47:46.64ID:t/dmEYrL0
>>375
東京だけ守れというならそれは至極簡単なことたよね?
387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:47:53.78ID:hVYzWoXL0
昨年1月の観光バスでの感染を考えたらGoToなんてすぐに停止だ
無症状や軽症の感染者がGoToトラベルを利用しないと断定できるのか
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:47:59.48ID:iA7JS6pc0
>>382
だとしても止まらないよ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:48:08.81ID:XtRhQ0tI0
終息させた後ならいいんじゃね
ワクチンある程度行き渡った後だから早くても来年かな
390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:48:10.04ID:wlF+8Ar30
まぁ早くて2月頭からワクチン始まるようだし
もう終戦だろう
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:48:10.59ID:p9eLnXu90
>>386
中国アメリカからGOTO東京キャンペーン
392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:48:12.37ID:IumMTVJe0
>>321
あとでいい?
最初の緊急事態宣言が出でその後どうなった?
一時的に感染者数は減ってもまーた増加して振り出しに戻っただろ

結局は感染者数を0にしない限り自粛とかしても意味ないのよ
でも0にするのは一切の経済活動を止めて、国民全員の外出制限を1ヶ月ぐらい
やらない限り不可能

前と同じように自粛やって経済、人の動きとめてコロナ感染者数を数百人減らしたところで
結局はまた同じことの繰り返しで意味が無い

前回やこれまでで学習したのだからしっかりと勉強しないと

経済は普通に回せばいい
飲食店の営業も旅行もバンバンやればいい

ただし
マスクナシバカは罰金 医療崩壊させるコロナ感染者の受け入れ、入院は禁止
重症化しやすい50代以降の年代の人間の動きを制限する

これでワクチンができるあと数ヶ月まで極限にダメージを少なくして
国や経済の運営、コロナ感染対策ができる
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:48:34.13ID:/5hAqrew0
GoToが感染者急増に関係したと発表があったのに、まだ同じ事を繰り返す、スダレハゲ!
ま、何回も緊急事態宣言を繰り返し、グダグダしておけや。
その方が、経済の回復が長引くと言う事がわかってない自民党。www
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:48:35.02ID:o+/HeKN10
>>385
12月中旬にGOTOの検討入ってから宣言要望の時点で(小池も同時期)
スケープゴートがなくなったからというのは分かりやすいな
395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:48:37.19ID:JnxUmanq0
>>386
東京を完全に隔離すればいいだけ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:49:04.46ID:NwxoSL7D0
早くやれ!そしてオリンピックにトドメ差せよw
397ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:49:27.79ID:XtRhQ0tI0
>>392
ワクチンが後数ヶ月とわかってるならその間経済の方が耐えればいいだろ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:49:36.46ID:Bq4l8r8J0
どちらの民主党でも良いが、本当に政権を取りたいなら、
条件なしに国民に一律給付金を支給してください。
自民党支持者だったが、モリカケ以来、汚職も含めすべて国民の信頼を失っている。
いまや民主党は自民党と同じスタート位置に着いた。
単純に一律給付金を争点にし続ければ、今年の選挙に勝てるのは間違いない。
民主党政権を望む。
自民には絶対に投票しない。
399ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:49:48.25ID:iA7JS6pc0
ちょっと地方経済が死にかけてるからなあ


テコ入れだから収束するのを待たずに前のめりでgoto再開するかもな
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:49:54.85ID:o+/HeKN10
ウィークデーの話延々避けてたのは
・政府
・政治家(与野党)
・自治体
・マスメディア
・マスコミ
なんだしさw

12月中旬までも「東京の感染者数」で騒いでたのになんで対策放棄なのよw
401ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:50:08.20ID:5PqqS2U30
金持ちがばんばん金を使いたくなるシステムを
維持させるのが重要なんだよ。
金が回ってこそ社会経済は安定的に成長する。
旅行は金持ちが喜んで金を使うシステムだ。
庶民を相手にした飲食なんてコロナリスクに比して
金が動かない。これは細らせてかまわん。
402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:50:18.98ID:nLrRt8C/0
全員に金を配って後世に借金を残すつもりか!一部に金を渡して後世の借金をつくりまーすwww
403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:50:23.53ID:K+DMd0Wr0
東京を外せばいいんだ〜!って、東京を外したらGoToなんてほとんど効果ないよw
東京のカネを地方にばらなくのが目的なんだからw
まあ、GoToなんてあるせいで、行きつけのリゾートホテルの客層が悪くなってうんざりしてたから、
やめて欲しいんだけどねw
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:50:50.35ID:rLo6XT650
民泊始めてみるかな
ボロコーポでも買うか
405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:50:52.23ID:E+wZII3t0
>>401
金持ちなら割引なんかせこいもんいらないだろ
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:51:11.54ID:o+/HeKN10
>>403
代理店通して東京にもがっつり金落ちるんだけど
スルーしたい都合あるのねw
407ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:51:24.07ID:RqUEqvrY0
まあ5年後とかかな。
マスクやワクチンがマストでなくなってからだよ。
マスクして手指消毒しながら旅行に大勢出掛けろ!なんて異常だよ。どう考えても。
408ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:51:24.29ID:wlF+8Ar30
goto辞めさすと地方がすごい剣幕で首都圏差別に走るからな
ざまぁねぇな
409ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:51:33.48ID:6JshJLy30
>>381
お前のようなバカぞろいだから野党が政権とれないんだよwww

自民の経済手腕は正解だわ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:51:42.72ID:TA25gpZY0
再開を要望してる犯罪知事の名前をすべて列挙せよ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:51:46.06ID:Fyxqzmju0
無症状者が方々に行って撒き散らしてんだからこりゃダメだろ
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:51:49.03ID:IDEVBniN0
>>392
皆が少しずつ自粛することで全体として大きな影響になる
0か1かでしか判断しない1ビット脳の人間はまず語る資格がない
413ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:52:06.49ID:k8NrCkAo0
今度やるときは、感染対策の強化につながるる飴にしてねん
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:52:14.29ID:h3kBvYtf0
>>336
各地の名産品で使用される農作物なんて割合から見れば極小
しかも輸入のの割合が大
そんなもので日本の農業が死んだりしない
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:52:17.56ID:+vINQAJ50
感染症対策をしっかりやれば問題ない。
ソーシャルディスタンスがザルになってたし。
適用はお一人様か家族に限定しろよ。
416ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:52:25.49ID:iA7JS6pc0
自民ってこういうの昔から得意だろ

与党であるかぎり止まらないよ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:52:47.95ID:70vXLSiS0
不謹慎たーどういうことだ?
コロナで亡くなった人のために喪に服し
あらゆる産業を1年間止めるべしということか?
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:53:03.72ID:ZYkmogqR0
コロナが完全収束したら、いつでもいいよ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:53:26.56ID:sLJUO1HU0
>>1
gotoトラベル早よ
子供が旅行に行きたいって言ってるんだよ!
早よ早よ!
420ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:53:27.70ID:KL2c28VL0
>>306 普通にコロナ受け入れ病院や保健所関連の支援やりゃいいのにな
家族にうつしたくないから、ホテル借り上げて住まいとかの病院もあると聞く 地方だけど。
あと、いくらgotoに補助出されても、子持ち家庭で受験生を抱えていたり、学校や習い事のクラスターになりたくない
と思ったらなかなか行けないわ
子梨やずぶとい人が結局得するからつまらない
421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:53:39.09ID:ptiqLaIn0
税金を使ったGoToって意味が解らないんだよ
旅行者が正規料金で旅行すればいいだけでは?
422ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:53:39.92ID:JnxUmanq0
>>403
バカがだろお前w自惚れてんじゃねーよw?

東京のGOTOの経済効果は全体の3割だw

全国に迷惑かけまくってる東京のためにいちいち待ってるくらいなら
地方で7割動かすわw
423ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:53:46.83ID:4O5d0Su20
gotoはもう感染防止対策をしなくていいという
政府からの誤ったメッセージとして受け取られている

goto利用者がウイルスを全国に運ぶという意味だけでは全く無い


そしてそれに伴う感染大爆発で桁外れの経済的損失が発生するという流れが出来てる
424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:53:50.34ID:KCbRmXhB0
さっさと再開してよ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:54:04.70ID:jQLBfGk30
GOTO止めても
コロナ下がらんやんw

GOTOが原因ということは決してない
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:54:38.47ID:aTBfYgEj0
>>397
数ヵ月で倒産してクビくくる人数はコロナの死亡数より遥かに多いよ
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:54:41.62ID:88grXN0P0
感染が収まれば景気は嫌でも回復する事は歴史が証明している
よって、GOTOは不要でこの瞬間を助ける為の方策が必要
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:54:43.63ID:d1DOQ6Aq0
国民一人に10万円給付アゲインすれば、
景気回復すると思うんだがな
貯金禁止のマイナンバー紐づけ期限付き電子マネーでいいやん

ペイペイボーナスライトみたいなので
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:54:48.46ID:wP1zoYS30
『夏はX人、冬はY人以下になったら』って明確に決めるべきだな
数千人数百人で再開っていきなり言われても国民には抵抗がある
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:54:54.16ID:iA7JS6pc0
春節はさすがに間に合わないか?
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:55:33.61ID:XtRhQ0tI0
>>426
具体手に何人という試算があるの?
432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:55:43.72ID:JnxUmanq0
>>414
しにます

そういった人たちの関連企業がブランドものだけをあつかってるとおもってるのかw
経済は繋がってるんだわ
433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:55:44.15ID:LXwz9oeK0
批判の仕方が意味不明すぎる
だから支持されないんだよお前らは…
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:55:51.00ID:6JshJLy30
>>401
マジそれ
産地の高級名産品は地元民はそんなに食べないんだよね、お高いから
旅行者に来て贅沢してもらわないと

>>418
その時にはお前の行きたかった地方の店は消滅しているだろうけどな
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:56:08.21ID:0+yak2yZ0
感染対策もねえのに再開は繰り返すだけだろうが
バカか?
436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:56:30.53ID:d1DOQ6Aq0
アカン
自民党はマジで落とさないと
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:57:01.21ID:XRDXYMSD0
ひとり旅や家族旅行はよいと思うが
団体ツアーはやめた方がいいんだろうな
実際ヨミウリリョコウかなんかでクラスター起きてたし
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:57:05.84ID:ptiqLaIn0
なぜ税金使うの?
実費でいくらでも旅行しろよ
439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:57:09.79ID:LXwz9oeK0
>>421
へー、してくれたらいいね
440ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:57:10.02ID:dPuAu5lB0
>>141
ソーシャルディスタンシングだろ
441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:57:21.57ID:XtRhQ0tI0
>>433
不謹慎は意味不明だよな
単純に危険だから、で良い
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:57:25.39ID:XjpymAvl0
ロックダウンとかまでやってる最中
GoToなんてキャンペーンやってる国
日本以外にあんのかね
443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:57:44.93ID:G+sGyQQd0
どういう人種がGoToを利用するか考えりゃわかるだろ。
感染を恐れてる人は、いくらお得だって言われても旅行なんかしない。
感染防止よりも家でじっとしてられないような連中が喜んで出歩くんだから、感染が拡大するに決まってるよ。
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:57:47.37ID:3ApoHvh10
無知蒙昧な家畜)
GOTOと感染拡大は無関係。

常識人)
GOTO利用者の全てが 未感染者であるエビデンスを示せよ。

コロナ感染しても、多くの若者は無症状とデータで示しながら
コロナ感染者の若者を活発に地方に移動させ
飲食店に何度も通わせ
ドアノブ・椅子・テーブル・食器を触らせて
飛沫感染も、接触感染も無いとイキれるだけのエビデンスを示せよ!
445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:57:52.56ID:8M7b8EbO0
>>269
旅行こそ不要不急の最たるもんだろ。こんか糞予算編成で批判されないと思う方がおかしい
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:57:53.70ID:IUpVZyvi0
コロナが完全に終息してから、思う存分やれ。
447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:57:55.83ID:TuiganAB0
旅行に行けない底辺ほどコロナコロナと言っている。
家に引きこもっている今までの日常が最高の対策だと信じて疑わない(爆笑
日本のコロナは弱毒型だし、10年後に振り返ればただの風邪だったと言われるのは明らか。
超過死亡が大きくマイナスなのがその証拠。
毎日毎日恐怖感を煽っているマスコミが癌。
飲食店への6万円は即刻やめてGOTO再開すべき。
448ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:58:26.25ID:5Rt6ApjY0
>>1
GOTOやってもいいけど範囲や基準を絞ってくれ
田舎の観光地でクラスターとかホントシャレにならん
しかも直近の病院でも院内感染とか
観光が地域の経済の主力でも地域住民の生命詰むからやめれ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:58:38.24ID:t/dmEYrL0
>>336
農業は作物を育てるだけてはダメだったということ
互いの存在を思いやるれじりえんすあを育む土壌作りを学ばせないと
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:59:00.46ID:IUpVZyvi0
>>443
ボロアパートで自宅の居心地が悪いんだろうね。
451ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:59:10.71ID:MlLEwVhB0
頼むからやめてくれ・・・
452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:59:14.07ID:NzSQ4dNE0
中小飲食店「休んで一律6万円 かなりの儲け、コロナずっと続いて」


【コロナ】1日6万円の時短協力金で中小飲食店にバブル到来 2店舗で純利益300万円超 「コロナがずっと続いてほしい」 ★4 [ばーど★]

【一律6万円】20時に閉店するだけで1日6万円…コロナ補償で「いつもより儲かった」バー店主の月次決算公開 ★2 [ばーど★]

【緊急事態宣言】協力金6万円「かなりのもうけ」と歓迎。地方居酒屋の受け止め。兵庫県丹波市★3 [記憶たどり。★]
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:59:24.18ID:h3kBvYtf0
>>425
GoToだけでコロナ感染を起こしているわけではないが、GoToはコロナ加速要因
税金を使ってコロナ拡散を促進している
454ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:59:35.77ID:qHWSSvEE0
>>383
元となる観光業が産業的にショボいんだから波及効果もショボいだろ
ミスリードすんなカスが
455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:59:39.40ID:wlF+8Ar30
>>414
地方に行って農業してる人に農業余裕だろ?って聞いてみればわかる
日本の農業は終わりと答えるから
借金抱えて首釣った人が何人もいると言う現実
趣味ならいいけど仕事にはするな

これだよ
甘い世界ではない
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:59:55.29ID:fqQxlKFh0
補正予算分のGoToの予算つかわないといけないからなぁ。感染の状況を見きわめてじゃなくて年度末をみてる。しかるべき時=年度末かね?どこ見て政治してるんだ。地域経済というより、観光立国、オリンピックのために観光は、潰せない!とかだろどうせ。
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 11:59:57.02ID:/eXa8OED0
自粛するだけでいいのか?カネがねんだわ!ってのはただ金ばらまいておけばいいのか?感染に注意しながら経済を回すしか手は無い。アクセルとブレーキ。ブレーキが効いたらそろそろとアクセル踏むんだよ。何が不謹慎だ!誰が言ったかと思いきや立憲の小川。バカの小川じゃこんなもんです。
458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:00:11.97ID:R7NiFQoj0
感染対策の基準設けろや。

団体バスツアーでカラオケクラスターとか
繁華街うろついて陽性とか
そういうのは禁止せめて対象外にして抜け道使ったら
別途割増して補助の変換請求出来るよう制度設計とか
出来んのかね。
459ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:00:13.04ID:LXwz9oeK0
>>407
コロナ関係なくマスクとかまったく異常に感じないレベルでもとからマスクしてただろ
集合写真にかなりの人数がマスクしたままで、傍から見ててニガー笑いだったわ
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:00:13.92ID:UScdW7rj0
>>321
多分治まるまで経済が持たないって判断なんだろう
コロナちゃん潜伏は上手いし変異は早いしで治まらないってこともある
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:00:31.23ID:WwTXsBG00
感染拡大の要因も検証せず しかるべき再開とは
なんと感覚の持ち主なのか わからない
4次感染拡大をさせない方策をとるべきではないか ワクチンがあるからよいではない
ウィルスは常に進化しているワクチンも対策もそれ以上に進化せねばならない
自然には感染者数は減少しない
462ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:00:34.13ID:h3kBvYtf0
>>432
GoToをやめたとしても農業が死ぬことはない
463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:00:55.56ID:iyAv8a930
>>269
野党だよ。立憲民主党の江田憲司
https://www.asahi.com/articles/ASP1T6HKVP1TUTFK01C.html
衆院予算会議でのやり取りで。朝日
464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:01:06.11ID:om9YbNxL0
飲食、観光だけにどんだけ金つぎ込んでんだよ
ほかの産業も倒れてるのにいい加減にしろよ菅二階の老害ども
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:01:37.97ID:r8DCdlew0
GOTO以前に世界中コロナで出入国できないし
旅行代理店壊滅するんじゃないか?
466ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:01:45.96ID:y9P97/Mn0
>>1
安倍が介護法を改悪ばかりしてきたので介護立場としてはgo とか利用していられません。

親を残して自宅で死ぬのは親不孝そのもの。
467ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:01:47.95ID:KL2c28VL0
>>442 イギリスも似たような政策やった結果
やばい変異種ができて蔓延してる模様
結局経済的にも苦しくなる 観光客も来ないし、輸出入の往来も制限されたり
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:01:54.11ID:JnxUmanq0
>>462
死にます

日本の農業が完全に死ぬ

て言うか
東京のせいで全国が迷惑してるのに
東京に金をかけたり東京のためにGOTO停止とかアホかとw
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:02:13.88ID:d1PTI9PI0
まず謹慎って言葉がガースーの辞書にはないのかもw

国民にはやるなって言ったその足でステーキ忘年会しちゃう人だからw
470ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:02:15.82ID:xDJcsT520
菅政権最強だよ
体壊さずにコロナ対応をよろしく頼みたい
471ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:02:28.31ID:0+yak2yZ0
gotoに頼らないと経済が回らないのがおかしいんだろうが
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:02:28.70ID:IumMTVJe0
>>412
0か1で語ってるのはお前の方だろ

みんなで少しずつ自粛 はい? 
それ何の意味があるの? それで経済周るの? コロナ感染対策できるの?

具体性も無い現実も見れない馬鹿は語らない方がいい
お前は大人しく家にいてかまわない

中途半端な自粛は全く意味がないのは学習済み

経済を回し、且つ医療崩壊を防ぐやり方をやるフェーズ
473ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:02:46.95ID:R7NiFQoj0
>>462
右から左に買い手が出てくるわけじゃないから
普通に死ぬぞ。

どうせお肉券とかお魚券とかミールクーポンとか
一次産業への直接支援すら反対だろ?
474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:03:02.65ID:nLrRt8C/0
一部に使わせるより広く使わせた方が効果的だろうに
期間限定で消費税減税するのがいいんじゃねーかな
システム改修は厳しい所もあるだろうから一律値引きで企業に還付とか方法は考える必要があるだろうが
475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:03:02.88ID:akPtrguG0
無理に旅行させるなよ
貧乏人ほど頑張っちまうからな

馬鹿の極みのような政策だよ
旅行業界が不要なら、他の仕事すれば良いだけなんだよ
476ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:03:26.95ID:r8DCdlew0
>>464
選挙票にはつながらんのにね
飲食観光業者は特亜とサヨク多い
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:03:35.30ID:d1PTI9PI0
>>473
自民党を政権から引きずり下ろしたらよくなるよ。一気に。
自民党はちょっとお友達の上級側に立ちすぎ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:03:47.15ID:ptiqLaIn0
旅費に税金を使う理由が知りたい
国民が納得できる理由をな
479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:03:47.53ID:fqQxlKFh0
>>457
そのブレーキを踏む気がゼロだったんのは、誰だ。まわりから、止められてしぶしぶブレーキふんだんだよ。アクセルとブレーキなんてかっこいいこと言ってるが、現政権にブレーキは、ない。
480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:03:56.71ID:akPtrguG0
>>476
そうか
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:04:30.20ID:sba59bQA0
【医療崩壊】11回受け入れ拒否、コロナ患者でない女性が心肺停止 [puriketu★]
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:04:36.48ID:gQw4+r0c0
国産ワクチン開発→460億円
GoTo予算→1.4兆円

金の使い方すらわからない
老害痴呆集団自民党
483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:04:45.87ID:lXQB0oLH0
まーた「不謹慎厨」かwww
ゴリブリ並みにしぶといな、このゴミクズどもwww
484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:04:50.81ID:IumMTVJe0
>>471
これまでの無意味な自粛でどれだけの業界が多大なるダメージを受けていることか
末端の労働者は真っ先に切られ生きていけなくなっているのが現状

今までのダメージを少しでも早く回復させるための対策だろゴートゥーとかわ
485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:04:55.65ID:5PqqS2U30
>>442
ロックダウンしてもさっぱり成果があがらない国に比べて
飲食の時短営業だけで鬼効果出した日本だぜ。
国民の中にはアホもいるが、多くは中々賢いから
だめなことと大丈夫なことを
しっかり伝えれば経済との両立はできる。
会食を法律で禁止して、会食馬鹿は罰金とる。
すげえ感染防止の構造持った飲食店でお高い食事のみokとかにすればいい。
糸電話で話をしながら酒を飲むとかなら
ビール大生ジョッキ2杯程度ならあり。
486ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:05:18.97ID:h3kBvYtf0
>>455
それは観光と別要因
おれは地方に住んでいて生産直売の農業の人と話したが、コロナ拡大についてGoToなんてやるからいかん、っていっいた
487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:05:43.35ID:EhyohWbT0
不謹慎って、お気持ちの問題なの?
488ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:05:49.44ID:0+yak2yZ0
効果検証しながら感染対策に金つぎ込めよ
ばあか

金の無いところに金を与えて経済回すなら、生活不安無いように給付金出せよ
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:06:07.20ID:UScdW7rj0
>>479
やっぱ政権の意思じゃないだけあってブレーキの踏み方も悪いんだよね
これなら医師会黙らせてアクセル全開の方がまだマシだったとさえ思う
490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:06:10.06ID:p+31Gn3S0
だからgoto終わった後の事考えなきゃ一時的な延命にしかならんというに
491ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:06:11.92ID:3ApoHvh10
>>447

重傷者と死者が増加している状況を見て
も弱毒とイキれる
君の知性が弱いだけの話しだよ。
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:06:35.17ID:JkHsay3u0
さっさとGOTOトラベル再開しろや糞が
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:06:38.82ID:X4FlmGwF0
コロナを定期的にばら撒いてまともな支援せず非難するなと逆切れ
老害党は総辞職しろ
494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:06:40.13ID:2NqCOotf0
旅行と外食止めたら感染者減ったのになんでまた感染者増やそうとするの?
495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:06:59.93ID:LT58WZgR0
流石菅さん
GoToと春節に合わせた中国人受入再開は観光業の命綱
しっかり対応してくれて頼りになる
496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:07:02.20ID:0+yak2yZ0
>>484
ぶっ壊して建て直すの繰り返しなんか、ただの無駄遣い
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:07:06.38ID:12I+CQUD0
早く再開すりゃいい
下手に小康状態になってオリンピックやって変異種持ち込まれる位なら
既存のコロナが大流行した方がいくらかましだわ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:07:23.60ID:t7WlW/Gb0
GoToのため一兆円もう予算くんだし、
議員年金復活も指示したし。
利権と特権にまみれた菅内閣
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:07:24.89ID:TkbCgnju0
実際には大敗していたのに勝ち続けていると最後まで国民に言い続けた大本営と一緒だなだな。
500ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:07:48.50ID:E+wZII3t0
>>490
GOTOやることが目的になっちゃってる感がすごいな
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:07:54.56ID:YlRN9CXi0
早く再開しろよ対策まともにやってればたいして関係ないのは証明されてんだろ
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:08:08.72ID:pBgUxwT70
アルかニダのお店は国から保証してもらう方が儲かるから再開には反対だろうね
503ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:08:14.31ID:IumMTVJe0
>>478
では何にお金を使って経済をより早く再生させるかしっかり言えよ
批判だけしてる奴は無意味な存在

旅行は人動いて金も動く
観光業だけでなく色々な業界にプラス効果が見込めるだろ
504ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:08:22.60ID:l04RpYYH0
>>482
まったく同意
こんな狂った政党には今度一切の選挙で投票しないことだ
絶対に
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:08:50.82ID:3Q/ak6zR0
スガ政権=GoToトラベルを推し進めるための政府
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:09:02.76ID:Crke1jwb0
>>346
コロナをしっかり収束させないからこんなに長引いてるんじゃないか
心底アホかと思うよ
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:09:22.15ID:h3kBvYtf0
>>468
東京のためにGoTo停止じゃないんだよ
もうコロナのための医療崩壊は俺の住んでいるような田舎でも起きていて、市民病院が崩壊直前って市長宣言が出た
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:09:33.86ID:/uydRPrh0
すくなくとも2年後以降だろ 完全に落ち着くの

また新たなウイルスを某国がばら撒くかもしれないけど
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:09:45.90ID:2NqCOotf0
>>503
人が動いちゃダメだろ
全産業を犠牲にして旅行だけを助ける政策してるから支持率が下がってる
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:09:47.57ID:L0EPk6s90
>>477
立憲や共産のような無責任政党が与党にならなければ自民じゃなくても良いぞ。
511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:09:48.50ID:4ERw5sFB0
旅行業界からいったい幾ら政治献金貰ったのやら...
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:09:56.55ID:5PqqS2U30
>>496
全く同意。ぶっ壊すのと立て直すのを選別すればいい
既存のスタイルの飲食はぶっ壊す
立て直す必要なし。
旅行は維持し、自助を中心に立て直す。
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:10:02.77ID:WIxik6c30
暖かくなったら感染リスク減るから
やるならGW明けかな
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:10:06.93ID:wlF+8Ar30
>>468
基本東京、神奈川、埼玉、千葉は自分達さえ良ければいい人種だよ
日本中大迷惑
迷惑系地域に近い

なぜ大阪都にならなかったのかわからないわ
そして首都移せばよかったのに
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:10:20.56ID:ptiqLaIn0
>>498
予算は予算
撤回すればいいだけ
516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:10:37.08ID:0+yak2yZ0
普通に考えればわかるだろ
効果検証をしながら感染対策すればイイわけで
感染対策を置き去りにして金だけ与えれば財源尽きたら元の木阿弥
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:10:40.02ID:LXwz9oeK0
ていうかお前ら外に出ないから知らないの?
この数年でもっとも設備投資してきたのがホテル業界でしょ?
どんだけ日本中でホテル乱立させてきたと思ってるのよ
もちろん五輪&インバウンド目当てで
それが綺麗サッパリゼロになって一番きつい業界になってんだからさ
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:10:43.24ID:It+9mKGu0
いやいや、「不謹慎」は無いだろう
立憲は観光関連業界にケンカ売ってんのか?

俺が観光関連業界当事者なら、予算組み替えでGoTo予算無くなったとしたら、、
切り捨てられた、と思うかもな
年度末控えて、廃業考えるだろうね

実際、実家の近くの老舗大旅館が危ないらしい
非常に残念だ

「不謹慎」は無い
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:10:54.27ID:t/dmEYrL0
>>475
自分で答えてるだろ(笑)
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:11:00.13ID:LT58WZgR0
コロナなんて無害なものに騒ぎすぎ
そんな事より観光業の収入の方が大事だろ
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:11:27.00ID:r8DCdlew0
観光、飲食サービス業て昔はこんなに無かったんだが
バブル経済までは製造業とか生産性の高い産業が凄い勢いあったから
そこにぶら下がって恩恵受けたからこんなに腐るほど増えた
大量消費時代が終焉したのに旧態依然でただ生き残った感じの業者が喘いでる
潰れて当然なのに中国人インバウンドで勘違いしてしまった
今の状態が普通という認識でやって下さい
522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:11:42.43ID:yqXMuMhU0
アメリカなら暴動おきてる発言だろ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:12:32.09ID:IsYcW35Z0
数十年後、この時期の政治総括が教科書に載るだろうな。
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:12:49.30ID:ma7dS20E0
感染も広がっちゃって結果的に緊急事態宣言を招くんだから、GOTO止めて緊急事態宣言の回数減らすのが一番だろ・・・
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:12:50.06ID:p+31Gn3S0
>>500
結局日本人が行かないからインバウンド頼りになったのに一時的に割引きして普段行かない層に行かせたからって意味がないのに
そういう層は割引期間終わったらもう行かん
むしろ割高に感じて前から行ってた層も控える恐れがある、不況も来るしな

現に今なんて熱海や草津の主要観光地もgotoなくても安くていい部屋泊まれるのにガラッガラやし
今やってるのは無理矢理延命処置してるだけ
526ネトサポハンター
2021/01/26(火) 12:12:51.67ID:yxtV2k7+0
 

コロナが収まったらマーシャル諸島に旅行に行く
ツアーは使わない
 
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:12:54.71ID:h3kBvYtf0
>>517
だからといってそこに税金つぎ込む理由にはならないよね
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:12:58.97ID:h31Owosu0
>>489
そうだよね。支持率下がってもアクセル全開するだけの度胸や信念があるならまだわかる。いやいやブレーキ踏んでるから中途半端になる。観光業の人も結局振り回されてかえって迷惑かもね。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:12:59.09ID:L0EPk6s90
>>509
その返答は対策になってないね。
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:13:17.70ID:+EefyGw90
>>45
観光地でウジャウジャ人居た映像観てないのか
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:13:23.05ID:iA7JS6pc0
>>521
世の中って一旦変わってしまうと 昔に戻せ!ったってムリだからなあ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:13:46.70ID:2NqCOotf0
GOTOさえ止めりゃ支持出来るんだよな
民間が落ち込んでる時に国が金を出すっていう大元は正しいのに金の使い方が完全に間違ってる
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:13:49.47ID:2B3ckQi80
今はそんな感染拡大策を言っている場合じゃないでしょ
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:13:55.77ID:KL2c28VL0
普通に臨時病床わく増やせないのw
一般人は酸素も吸入できず、苦しがって死ねって事ですね
のびてるみたいな親の七光議員は、無症状で国立大学病院に即入院w
535ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:14:04.51ID:CDvE3wl80
>>1 なんか、小学生のイジメみたい
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:14:04.57ID:ptiqLaIn0
>>503
旅行会社が各々お得なプランを用意すればいいだけで
国が税金使って干渉する必要ないだろ
所詮旅行なんか娯楽分野なんだし
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:14:05.04ID:BB1OJ+4K0
だったらコロナ日本に入れるな
本当腹立つわ
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:14:17.39ID:0+yak2yZ0
>>512
感染者出たら原因調査して対策をし、効果検証しない限り営業再開認めなければイイだけだ
んで、感染対策費用だけ支援すればイイ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:14:32.86ID:wlF+8Ar30
>>518
立憲は、観光と飲食を目の敵だから何かあるな
観光協会と飲食店組合は両方自民党なんだろう
立憲は献金狙いな気がする
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:14:34.41ID:TG/APNtq0
不謹慎ってw
国民が謹慎してるとでも思ってんのか?

「謹慎」
言行をつつしむこと。特に、悪い行いをした罰、また、つぐないとして、
家にとじこもったり、行動に気をつけたりして、品行をつつしむこと。
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:15:24.27ID:3ApoHvh10
バカ)
GOTO続けろ
コロナ感染を慢性的に流行らせ
日本を慢性的に不景気にしろ!

常識人)
感染症の意味を理解しないアホ共が
感染拡大を止めれば
感染者は死ぬか?治癒するか?なんだよ

2ヶ月我慢すれば、体内のウイルスは消滅し
国民の体内にウイルスがいなければ
約一年前の
普通の生活に戻れるのに
何で、ダラダラ、この先も経済活動を停滞させるWithCORONAが
この先数年間の
経済活動に有効だと盲信出来るんだ?
542ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:15:38.14ID:12I+CQUD0
少なくとも政権与党がこんな状態なのに多くの国民から選択肢にも入れてもらえない野党政治家にやる税金が1番無駄やな
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:15:50.89ID:LXwz9oeK0
>>527
お前が個人的に気に食わないとかどうでもいい
ならせっせと立憲にでも投票してろ
544ネトサポハンター
2021/01/26(火) 12:15:55.88ID:yxtV2k7+0
>>510
立憲は日和見の腰掛けが大半なのがな
ぶら下がる錘が重すぎる
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:15:57.72ID:h3kBvYtf0
>>532
GoToは方向性が逆だし特定業種のみ
業界との癒着丸見え
546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:16:00.89ID:R7NiFQoj0
>>518
それは本気でそう思う。
Gotoが最善手とは思わんが不謹慎なんて言ったら
経済対策なんも出来なくないかと。
なんで情緒的な反対しか出来んのかね。
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:16:23.43ID:ZHj4PAwo0
すまん、gotoでの旅行を楽しみにしてるんだわ
548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:16:29.81ID:5PqqS2U30
>>536
国が税金を使えば金持ちからは消費税
事業者からは所得税を国はもらえる
旅行というシステムを失えば金の流れが生まれず
強力な税金回収手段もなくなる。
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:16:31.76ID:iDnMjkjU0
イカサマ数字で下げたらすぐこれだもん
ガースーはわかりやすいなぁ
550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:16:41.76ID:I+CZKhvL0
>>5
感染拡大を起こし大勢の死を招く+他業種に比べて観光業ばかりに皆の税金を使っているという分かりきった前提のスルーも、自信ないからって農業漁業を混ぜるのもどちらも卑怯

観光中の外食以外でも農業漁業は活用されてるから
旅行に行かなくても生きる為に必要な食い物の量は変わらないんだから当たり前だけど
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:17:09.69ID:WnI1PLv70
もっと効率的な巧い経済支援策があるならさっさと提示してやったらいいのに
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:17:17.46ID:kUBCn9Gu0
特定の業界のみ助け、そかもそれが武漢コロナが感染拡大する一因になる。
自分たちと(金銭的)繋がりがある所だけ助けていればいいという風にしか思えん。
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:17:27.14ID:iA7JS6pc0
まあお前らがどうあがいてもgoto再開は決まり
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:17:34.77ID:2NqCOotf0
緊急事態宣言で旅行と外食が犯人ってはっきりわかったよな
国民の多くがコロナの収束を願ってるのになんで真逆の事するのかね
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:17:46.02ID:nLrRt8C/0
立憲、共産、社民、れいわ辺りはありえないとしても自民以外で期待出来そうな政党ってあるんだろうか
個人で言えばタマキン辺りには1度やってみてもらいたいが
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:17:50.84ID:d8qKmuuW0
3月にGOTO再開するためには予算が必要なんだよ
野党は反対しかしないな
557ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:18:15.75ID:p+31Gn3S0
>>528
経済重視っつーならボルソナロにならなきゃいかんのよ
ただ日本に自分が悪人になっても経済優先しなければならないって気骨のある奴はいない
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:18:16.71ID:hgKFpRd10
飲食・観光業には支援しまくり
一方テレワークを推進したり残業するなと要請した一般企業には一切支援なし
不公平にも程がある
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:18:36.33ID:RHtzsi9H0
>>518
じゃあどうやって経済を動かすのかとか
代案がgotoより効果があるのかとかの根拠を持ってこないとね。ゼロコロナとか馬鹿馬鹿しいし
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:18:39.77ID:h3kBvYtf0
二階幹事長は全国旅行業協会会長です
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:18:50.74ID:36sHrR0z0
感染者減らせば国民は
旅行行く外食行く
恐る恐る動くのがいいんだよね
gotoはコロナばらまかせて緊急事態宣言出しての繰り返しの悪循環
562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:18:52.36ID:BOh9LWNw0
再開する、再開すると入ったが今回まだその時と場所を指定していない
我々がその気になれば10年後、日本人自治区で再開もありうる・・・ということ!
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:18:54.58ID:W3TXhh/m0
こら、ハゲ、

再開するな!
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:19:07.02ID:t/dmEYrL0
>>552
特定じゃない
お前もGOTOする権利がある
わかるな?
565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:19:22.05ID:p7VRLJyT0
gotoの影響は軽微だろ
さっさと再開しろ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:19:37.85ID:iA7JS6pc0
>>555
政党別支持率見ればいいんじゃないの?

政策が気に入っても 議席数がすくなけりゃ絵に描いた餅だからな
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:19:43.78ID:IumMTVJe0
>>536
もう恥ずかしいから喋らないほうがいいぞお前
大打撃を受けてる旅行業界、観光業界が独自で割引サービスなんて
できる訳ないだろ馬鹿か
568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:19:46.18ID:QPH32Bna0
不謹慎!

旅行業界の皆さん、離職する皆さんよく覚えておこうね
Goto中止、非常事態宣言でかわいそうとか言ってても万年野党脳はこんなもんですよ
その場限り、口からでまかせ
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:19:46.56ID:RHtzsi9H0
>>556
停止してるから確保済みの予算じゃ無いの?
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:19:52.40ID:fxng8bci0
>>532
五輪と中国人の入国やめないかぐり支持しません
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:19:54.08ID:wlF+8Ar30
結局立憲も献金狙いなんだよな
ボロクソ業界のこと言うと近寄って来て政治資金団体に献金して「先生!ここはどうか一つ」をやりだすから

立憲はそれ狙いよ
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:20:00.33ID:xiMsFFbv0
はよGoTo再開してくれ
感染拡大地域除外して
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:20:15.68ID:ZH9MGsga0
GoToキャンペーンは最終消費を促してこそ国内産業全体が潤うわけで、失われた消費を埋める意味で適切な経済施策と言える。
特定業種優遇とか二階の利権誘導とか言ってる人達は経済の事を理解していないんだろう。

GoToが有効な手段だったからこそアンチ自民が反発する。
やればやるほど政府や自民の手柄になってしまうからね。
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:20:24.06ID:D2w00U/D0
地方の生命線だからな
いずれ再開しますと言っておかないと廃業するとこも出るから
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:20:25.95ID:ptiqLaIn0
>>548
金持ちは自腹で旅行しろよ
金持ちなんだろ一泊10万でも20万でもぱーっと使えよ金持ちさん
税金にたかるな
576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:20:26.43ID:d1PTI9PI0
、一番無責任なのは自民党だよ。
キミは洗脳されてる。

なんで無責任だと思ったの
577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:20:33.52ID:R7NiFQoj0
>>555
とりあえず野党間のパワーバランス崩す意味では
玉木か政権交代起きない前提でれいわ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:20:34.38ID:E4fsEBlB0
>>1
もうコロナの世において、従来の経済の仕組みを維持するのは不可能なんですよ
なにせ移動が危険、集まるのが危険なんですから
スタートの時点でベクトルの向きを間違えちゃ意味が無い
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:20:47.32ID:Gk9GPoE30
お医者さんも看護師さんも旅行に行きましょう
有給は勤労者の権利ですよ
580ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:20:59.76ID:GoGPPRQW0
>>556
予算はまだクソ余ってんよw
出鱈目自民党
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:21:08.25ID:2NqCOotf0
>>559
感染が収まれば自然と良くなるよ
実際どの経済指標を見ても去年の夏は良かった
感染を拡げるより終息させた方が絶対に良くなる
582ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:21:31.13ID:h3kBvYtf0
>>559
コロナを押さえることが最大の経済対策だよ
緊急事態宣言とかで経済に対するダメージ最大級だぞ
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:21:32.23ID:yg85XwEr0
飲食店だけ補償とか
先にやることがあるだろ??
584ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:21:33.28ID:t/dmEYrL0
家に引きこもってキャベツだけ食っていれば健康で幸せなのか
違うよね?
585ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:21:33.44ID:L0EPk6s90
>>558

それはお前が知らないだけだ。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/jikan/syokubaisikitelework.html
586ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:21:37.74ID:E+wZII3t0
>>574
インバウンド頼みの宿は順次廃業すべきだろ
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:21:44.60ID:jOFmae1K0
旅行者、宿泊業ともにデメリット無し
早く再開しようぜ。
GOTO止めたところでコロナの蔓延は
止まりませんからw
588ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:21:44.70ID:WIxik6c30
>>554
終息は不可能だしwithコロナでの経済死とのバランスですよ
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:21:51.27ID:f1r4BDDJ0
しかしGOTOの観光と飲食(外食)が第3波を招いてこれだけの死者出してるからなぁ…。
国民がGOTOボイコットするしかないが、2割はバカがいてまたウィルス拡散させるだろうから、マジでコロナ警察というかコロナ民兵が必要になるかもしれん。
590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:21:57.62ID:5K4H539O0
とりあえず各都道府県内限定にしとけって
591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:22:03.32ID:3ApoHvh10
2ヶ月間、ロックダウンして
その間の家賃各種ローン返済を免除した上で
国民に2ヶ月間の生活費を給付すれば
2ヶ月後には完全終結なんだよ。

体内のコロナウイルスだって、人間の免疫システムの関係で
2ヶ月あればウイルスを消滅できるんだよ

何で、たった2ヶ月の本気の対応が出来ないの?
バカでしょ? バカなんでしょ?
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:22:06.34ID:2/3H6D1B0
感染者と非感染者が接触すると
感染者増えるのは全人類が
わかっているのに
なんでわざわざ感染者を無駄に増やすようなことするの?
593ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:22:06.42ID:ptiqLaIn0
>>567
企業努力が足らん
ワタミさんにお説教されろ
594ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:22:10.76ID:st6/+q9C0
収まってからならいいと思うよ
去年みたいに前倒しで強行なんかしたらマジ死ねだけど
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:22:22.97ID:E+wZII3t0
>>555
その考え方なら議席数減らした自民がいいんじゃないの
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:22:23.00ID:U6qg6LWM0
>>556
マジで野党は解党した方がいい
これからの日本は観光とカジノで世界一の経済大国になるんだ
コロナ国難に打ち勝てば憲法を改正して毎年4千万人の観光客の来日や
一人当たり1億円程度の入国税や滞在中は5千万円/日以上の消費義務付けや
来日観光客にはカジノ利用と5億円/人程度の負けも義務付ける
そうなれば日本には兆ではなく京単位の金が落とされることになるから
オレたち日本人は納税の必要がなくなるだけでなく
誰でも数億円の年収、自民党員であれば数百億円の年収が保証されるんだ
597ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:22:38.18ID:lBCBg4Ju0
これは菅が正論
パヨクの騒音に負けずに頑張って欲しい
598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:22:39.10ID:IumMTVJe0
>>547
すまん なんて謝る必要はない
むしろバンバン行っください旅行に

でもゴートゥじゃなくても旅行に行ってもいいのですよ!
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:22:46.62ID:0+yak2yZ0
>>548
金持ちはチャーター機買わせた方がイイだろw
金持ちに金使わせたいならvip価格設定で全て高くすればイイだけだ
600ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:22:58.73ID:bW21DSg80
>>520
ノビテル引きずりだせよwwwwwwwww
601ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:23:09.80ID:dPuAu5lB0
>>554
世の中には私利私欲の塊で自分のことしか考えないバカと、想像力が欠如していて何も考えないバカと言うホームラン級の二大バカがいるからな。彼らの絶妙な連携プレーでこのようなことが起こる
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:23:17.07ID:6U3JJ1EF0
どんだけ利権にしがみつきたいんだよ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:23:30.11ID:Crke1jwb0
>>559
コロナを抑えない限り経済の回復なんて有り得ない
お前みたいな糞馬鹿がいるからいつまで経っても経済が壊滅的な状況になるんだよ
604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:23:34.78ID:nELhptjs0
ふざけるな。
うちは電気工事業者だが、今年に入って新設工場ないから仕事ゼロ。
なんで旅行会社ばっかり優遇?
605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:23:36.09ID:AwVLwdwb0
殺 人 者


二階俊博
606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:24:15.95ID:Smw+IVLT0
>>596
おお、中国方式を積極的に採用ですかw
なるほど、目指すところは大体同じだもんねぇ
607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:24:24.94ID:ZalJsHpL0
つぶれる産業に金突っ込むのは悪手
608ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:24:31.61ID:TG/APNtq0
毎年1000万人が感染するインフルエンザだと
感染者数を0人にしようとか
誰も思わんよな。
新型コロナだとできる前提なのはなぜなんだ?
ワクチンも治療薬も存在してるインフルエンザで無理なのに。
609ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:24:42.58ID:hnhuLnWj0
>>1
GoTo予算は不謹慎には賛成だな
事業者への支援金なら理解できるけどさ、GoToはないわ
610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:24:50.77ID:L0EPk6s90
>>603
その「抑え込む」だけどいつまで抑え込む対策にしがみつくつもり?

これだけ世界的に流行ってると、鎖国でもしない限り流入防ぐの無理よ。
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:24:59.48ID:lBCBg4Ju0
>>603
今余裕で経済回ってますが
612ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:25:14.42ID:wlF+8Ar30
献金者「先生!ここはどうか一つ!入れときましたので」
政治資金団体に振り込み
立憲「わかった」
立憲「悪いね」

献金後

立憲「gotoも地方活性化とかいろいろあるんでしょう。菅総理」
613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:25:16.53ID:IumMTVJe0
>>591
それやるのに幾らのお金がかかるんだ?
具体的に数字出してどこからその予算がでるのかも言ってみろ
614ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:25:19.07ID:kGiWvumK0
>>5
反日左翼にとっては不謹慎だってさ。
615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:25:27.90ID:Qqgykr4E0
GoToが感染拡大の原因でした

【観光】菅義偉「GoToトラベル、しかるべき時期に再開」 「不謹慎」の声に反論「地域経済の下支えに貢献するものだ」★2  [スタス★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
616ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:25:48.02ID:hgKFpRd10
>>585
残業なしの支援は?
617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:25:55.51ID:Km+rc0xK0
立憲もスポンサーの医療関係だけに金払だせと必死なんだよなぁ
618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:26:07.54ID:GoGPPRQW0
そも野党がどうこう言ってる時点で政局しか見ちゃいねえ
これが今の自民党
619ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:26:14.01ID:3ApoHvh10
愚民)
半額を国が払ってくれる
どんどん利用しろ〜〜〜

常識人)
公金にタカる貧乏人達が活発に動き出したよ(呆)
620ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:26:23.10ID:L0EPk6s90
>>591
その後海外から再流入して元の木阿弥。
621ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:26:26.84ID:Cm5LSvSB0
日本の基幹産業って旅行だったの
622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:26:50.61ID:I+CZKhvL0
>>15
例えるなら
大会運営が安全管理を簡略化したF1の大会で、選手・観客に死傷者が出てしまった
彼等の葬式の最中に、その大会運営が安全管理体制の再構築もまともに議論しないまま次の大会の開催準備を宣言
みたいな感じだろ
623ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:26:51.70ID:wlF+8Ar30
世の中金ですよ
金で人は手のひら裏返すからおもしろいもんだよ
624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:26:53.37ID:r8DCdlew0
自民党の二階が
観光協会の会長である限りGOTOはやるよ
625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:27:03.14ID:5pYaP5m90
>>1
医療従事者はキツイばかりで怒るよね
コロナ病棟勤務者には給与月額を220%支給しろ
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:27:03.52ID:0+yak2yZ0
>>596
感染しない安心な国にしない限り来ねえよ

つぎ込むべきは感染対策

感染対策を支援し、対策効果検証をしない限り営業再開認めなければイイだけ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:27:04.34ID:NnK0Q2S+0
この内閣でだれか暗○されることがあっても、もはや「あー」としか思わんだろうな
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:27:06.51ID:h5HGzwKG0
広義のバラマキ選挙対策だろ
629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:27:15.25ID:lBCBg4Ju0
>>621
観光と飲食だよ
知らなかったの?
農業漁業や製造業建設業なども依存してるからね
630ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:27:24.65ID:hnhuLnWj0
論点が理解できてないんだよね
コロナの感染拡大の脅威は世界なんだよ
ましてや感染拡大を抑え込めていない、あたふたしている日本が能天気に打ち出していい予算じゃない
631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:27:43.66ID:12I+CQUD0
>>593
マジもんのアホがおる
632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:27:43.85ID:2NqCOotf0
>>611
ならGOTOなんかする必要ないじゃんw
633ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:27:48.96ID:jZuaoAyC0
辛坊がgoto関係無いって発狂してたからでぇじょぶだ
634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:27:55.00ID:ne8PFeM60
GOTOが原因ではないとバレてるぞマスコミよ。
635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:27:59.41ID:OgZ7oEsd0
こんなキチガイ政治がまかり通って、次の選挙も自民は安泰なんだから、この国は滅ぶまで変わらない
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:28:07.45ID:0iwCzvsw0
そのうち旅館に放火とか増えそうだな
637ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:28:09.54ID:fHTFjVlU0
コロナに興味ないんだよ
何でかって?鎖国もしないでまともなきんきゅうもしないで
日本だけ収まるワケないからさ
そして日本だけ収まっても意味が無い、観光立国だから
緊急やってGOTO、緊急やってGOTO、を繰り返す
入国して停止、入国して停止、を繰り返す

何か問題あるのか?
638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:28:15.47ID:ptiqLaIn0
それよりも人出が少ない間に道路工事やインフラの整備に金使えよ
道が汚な過ぎるぞ
639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:28:42.44ID:0KrJ4LDb0
然るべき時期が5月以降ならまだわかるけど
おまえ2、3月にでもやる気だろ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:29:04.70ID:ZH9MGsga0
>>591
完全鎖国ならそれもありかもしれんけどねぇ。
そうは行かないんだしそんな対応全く意味ないでしょ。

要するに自粛派は何にもわかってないんだよ。
特に高齢者は自分がかかりたくないもんだから非現実的な過剰対応をお求めになられる。
自分勝手で我儘すぎるんだよ。
641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:29:06.93ID:HUTG1PxC0
不思議だよね

旅行して感染広げる人たちが金もらえて

家にいて感染広げない人たちはもらえないって
642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:29:13.21ID:IumMTVJe0
>>631
そいつただの馬鹿だからシカトでよろし
喋れば喋るほど自分が馬鹿だと拡散してる馬鹿だから
643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:29:15.88ID:N0GFigil0
>>636
その発想は理解不能
644ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:29:23.70ID:L0EPk6s90
>>616
残業しないことの補填って何だよw
残業頼りの体制なのが悪い。

いい機会だし仕事のやり方見直せと言われるのがオチ。
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:29:32.64ID:lBCBg4Ju0
>>632
マクロでは回っていてもミクロで観光飲食にダメージがいってる
日本の重要主要産業なので国が税金で後押ししないといけないんだ
646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:29:34.41ID:WIxik6c30
>>603
人間の自由と生活がある限り完全に抑え込むのは無理
647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:29:46.70ID:KfSGZRbi0
さもGotoだけが経済対策かのようなインチキに騙されるな。
Gotoは特定業者だけに助成金が出る仕組み。
648ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:29:55.61ID:Wt3DDHA00
次の大阪万博の時期にGoToやればいいと思うよ
649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:30:04.23ID:KL2c28VL0
スガに任せてたら感染拡大みたいな策しかやらない
特に東京都内のビジネスは、安全をアピールできるようにならないとね 地方から中高年以上はうっかり遊びに行けない
東京で運悪くコロナになったら入院先ない なんとか入れたら相部屋で、ほかの患者もいるからトイレ使用禁止、糞尿臭いとか
かなりの罰ゲームだそうですし
650ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:30:26.67ID:h5HGzwKG0
>>641
だよなあ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:31:13.25ID:5PqqS2U30
>>538
完全同意。罰則つきで
改修費用を出す。
改修できないなら営業を認めない。
652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:31:15.32ID:wlF+8Ar30
観光と飲食の団体は早く立憲に献金しないとダメ

金くれないとずっと言ってるから立憲は
653ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:31:38.58ID:ZH9MGsga0
>>641
そう思うなら旅行したらいいじゃん。
654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:31:39.41ID:3ApoHvh10
貧乏人)
貧乏人は家にこもってキャベツ食って老人w

貧乏人以外の人)
GOTO乞食が何度も利用するんだよ!

金に困ってない連中は全額自費でも気にならん
そもそも論で
貧乏人でければ公金半額補助のGOTOなんか利用しねーわwww
655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:31:39.70ID:gMoccJb50
>>488
10万配って効果無し
GoToやって効果有り
昨年実施分であなたより頭が良くて権力持ってる人たちが検証して結論出したから諦めな
656ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:31:41.79ID:ptiqLaIn0
>>631
お前が内情を知らんだけじゃん
どれだけ休業補償でサボってる連中がいるかも知らんのだろ
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:32:09.12ID:IumMTVJe0
>>641
家にいて何もしない人がお金もらえるわけが無い
外に出てお金使う人が経済を動かし割引の恩恵をうけるのは当然

コロナに感染しないように気をつけるのは最早個人の問題
これだけ色々とアナウンスしてるのに感染する方が問題
658ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:32:17.48ID:m2OdF6fG0
Goto以外考えられないはのかね
観光施設、ホテル旅館、土産屋や運輸に至るまでコロナと付き合って行くための改装やらを負担してあげたら良いのに
659ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:32:18.91ID:6DRgSvD10
宿泊先でコロナ発症したりクラスター起こったりの報告何度聞いたことか
地方民としては他県から来てほしくないんだわ
660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:32:27.71ID:hnhuLnWj0
>>646
十分抑えてる国はあるよね
日本も見習わないとな
661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:33:30.27ID:9v+f9Bp10
ワクチン外交が始まってるからな
正常化の見通しはまだ立たないけど今だけ見れば出遅れる
662ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:33:50.61ID:L0EPk6s90
>>660
それは中台間のことか?
663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:34:42.02ID:hnhuLnWj0
>>657
???
664ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:34:46.67ID:pBgUxwT70
保証で食ってる反社やマスゴミさんは再開されると困るんだろうね
665ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:34:58.64ID:wDFVitPK0
経済と言えば観光業と飲食しか思いつかないんだろう
666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:35:08.44ID:R6lHXVTt0
10万配って一億総乞食化
667ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:35:42.23ID:84ONZ/kT0
国民全員に10万円分の商品券配れ
商品券なら貯金に回らんだろ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:35:43.15ID:5PqqS2U30
>>654
負担割合を変えればいいだけだな。
あとは旅館などが利用しやすいようにシステムも改修しやすくする。
今のgotoトラベルは大手業者しか潤わない。小さい旅館は全然だめだからな。
669ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:35:44.19ID:m7QT3aTu0
>>5
人の移動に期待せずに、ことが収まるまで政府が補償すればいいのよ
670ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:36:21.52ID:DB5BHHWf0
経済を何とかしないと
GoToを7月に始めて、利用者や宿泊者は増加の一途だったけど感染者は減っていった
感染対策をしているホテルなどを利用し、感染に十分注意して旅行するようにと言われ
少人数や家族旅行なのだから、感染が拡大するわけもない
感染に注意しろと散々言われていたのに、気が緩んだとかいう阿保もいるけど、阿保は無視でいい

逆に、都市部に閉じ込められると、ストレスから呑み会やパーティー開いて感染爆発している
早く、GoToを再開し、感染に注意しながら経済を回していこう
671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:36:37.40ID:kOJyKZxb0
給付金配ればもっと地域経済の下支えになるだろ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:36:51.44ID:8RQZk/220
一部の意見しか聞かない
利権誘導
673ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:37:20.55ID:0+yak2yZ0
人大杉が経済回せば人混みになる

都会は0になるまで封鎖
ワクチン証明や検査証明が無い限り出られない様にすべき
地方のみで経済回せば分散する
首都集中も解決する

gotoは地方のみokにすればイイ

トンキンが自粛解除してから、おかしくなったんだ

トンキンは完全終息するまで封鎖しろ
674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:37:34.34ID:WIxik6c30
>>671
貯金する人がいるから商品券の方がいい
675ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:37:43.80ID:8RQZk/220
消費税なしか5%くらいにした方がいい
676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:37:52.20ID:2L7DnAbp0
go toなんてしなくてもコロナ収束すれば旅行も外食も前に戻るよ
677ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:38:19.77ID:ZH9MGsga0
>>665
サプライチェーンって言葉や意味ぐらい知ってるよね?

なんだか野党議員やマスゴミの皆さんはそれすら知らないようだけど。
678ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:38:25.40ID:gkOyVdtb0
ソウカ大臣「至極当然な事 感染も減り始めてるから 春節に合わせて再開も早まるんじゃないかなww」
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:38:33.27ID:jbIglIFI0
トランプの時はセレブをあれだけ叩いていたのに
今回はセレブであるのを絶賛してて鳩山首相思い出したわ
680ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:38:37.95ID:3vMHcmP90
>>671
麻生が給付金はみんな貯蓄に回った
国民は金を持っているのに国が勝手に配るから貯蓄額は過去最高額
2度と配らないと言っている

Gotoは自己負担分もあるから国民の貯め込んだ金を使わせる政策だし
681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:38:39.46ID:bdkX96oj0
いつ再開するとも分からないインバウンドはもう再開しない前提でインバウンド依存業者を全部廃業させるしかないだろ
それで国内旅行業者だけで競合の少ない状態にすればGoToで膨大な予算を使うことなくやって行ける
682ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:38:58.17ID:Smw+IVLT0
>>657
まあ、買い物出るにも装甲車使ったり
歩く周囲に消毒液バンバンまき散らすくらいやれば感染の可能性は相当減るだろうけどね。

通勤電車使ったりスーパーで買い物してるレベルでは
いつ感染してもおかしくはないのが現状だと思うよ。
それが市中感染なんだから
683ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:39:01.45ID:IumMTVJe0
>>538
それでは不公平すぎる
元もとの立地条件や店舗環境で不利なところは山ほどあるから

飲食店も普通に営業、旅行もゴートゥ使ったりバンバンに経済を回せばいい

コロナ感染対策は
外出時にマスクナシバカは罰金 コロナ感染者の入院禁止
重症化しやすい50代以降の年代の外出制限

これでワクチンができる数ヶ月間、経済ダメージを最小限に抑え
医療崩壊、コロナ感染対策なども同時進行できる
684ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:39:09.01ID:3ApoHvh10
>>655

バカだなぁ〜
お前がイキってる経済効果って
GOTOやっている時点の話しだよなw
しかも
半額公金補助で、国の借金はGOTO利用に比例して、同額莫増www

コレが経済対策?
コレが経済効果?
アホかwww
685ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:39:15.23ID:LHMtNtDU0
公明党様と裏取引してるの?

赤羽 国交相:「GoToトラベルは世間の風は厳しいが必ず継続しなければいけない、継続、延長に際しての現場からの希望、要望などしっかりと国政に反映させたい」

赤羽国交相の視察や意見交換は36か所目で、今後の観光事業に反映させる方針です。

1/23(土) 12:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8a096788306f08f552fe457c58b3e6b210e8b4
686ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:39:16.56ID:tpccfjuN0
平田オリザさんが演出、大学生とプロ共演 将来への不安描く劇 香川で27日から
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b0d3652a3177b8d29185baf1108afe4fd670ded

平田さんは、コロナ禍での演劇界について「今回の緊急事態宣言は飲食店とは違い、政府からの補償もない。

先々の上演計画が立てられなくなっている」と危機感を募らせる。「東日本大震災の被災者は長引く『余震』によって精神を削られたが、
(影響が長引く)コロナも似た状況ではないか。うつ病になったり、バイト先の飲食店が休業したりして、追い詰められる若手もいる」と明かした。
687ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:39:16.76ID:6u+Fm8pd0
消費税なくなったら旅行も行くし、いいもんも食いに行くし、車も家もじゃんじゃん売れるだろ。増税確定で特定業種だけ支援なんかしたら不満だらけになるのなんて当たり前だろ。
688ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:39:33.26ID:zr6b4V+a0
2月まで自粛延長して、それで重症者が十分減れば3月から解禁でいいんじゃないか。夏になるまでにまた増えるだろうから、6月頃から自粛を再び始めて盆までやって、秋から年末年始まで通常に戻してさ。

その間にワクチン接種とかしながら、状況の変化を見極めてさ。3月4月は卒業式や移動、入社式シーズンで花見の時期でもあるから、その辺りまでに自粛解除しないと、景気悪化も酷くなるからさ。
689ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:39:49.52ID:2L7DnAbp0
減税するのが一番
690ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:40:18.48ID:1rLq/w340
収まった所に燃料再投入する再開予算は万全かよ
移動を最小限に抑えるのが各国のコロナ対策でその真逆がGOTO
691ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:40:42.29ID:/jlzqhOo0
そんなもんより第一次産業崩壊を止めてくれ
まじで日本終わるぞ
692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:40:49.09ID:L4eSFjVF0
菅のやることは根本的に歪んだ政策ばかり。
好き放題やらせたら日本ごと歪んで沈むだけ。
693ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:40:53.89ID:5PqqS2U30
>>657
全く以て同じ考え。
金持ちをおだてて金を使ってもらってこそ
金のない人間にも金が回ってくるのに
一部の馬鹿が金持ちに嫉妬して
金を使う気にさせないから
どうにもならない。
金のない人間は金がある人間をおだてて金を使わせる
役割を果たせばいい。
694ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:40:56.00ID:8RQZk/220
消費税10%は慣れとかの問題じゃない
コストカットで品質がどんどん落ちてる
695◆YkwVCqa05Y
2021/01/26(火) 12:41:10.38ID:4awI2GKI0
暖かくなってからやれ。
696ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:41:46.63ID:D4AljO1G0
小川氏は新聞読んでないことがバレたね
697ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:42:31.55ID:LQfxW1Yg0
旅行関連と飲食には手厚いが一般人は自助
マジでふざけんなよじじい!
698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:42:48.75ID:8HuABMtY0
ゼロコロナの後に盛大にやっとくれ
699ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:43:03.07ID:WAkusn8tO
完全収束して新規患者ゼロが三週間続いたらかな?
700ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:43:27.01ID:CgQTyxfK0
×地域経済の下支えに貢献する
◎コロナ集団免疫の下支えに貢献する
701ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:43:36.64ID:84ONZ/kT0
>>687
まさにこれ
すが政権はこの民意を無視してるから支持率落ちてんだと思う
702ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:43:43.20ID:Crke1jwb0
>>657
個人が理想通りの動きをするなら
コロナなんかとっくに収束してるっての
心底アホだな
703ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:43:49.73ID:2ySCpLrW0
>>115
1ヶ月くらい消費税ゼロにしてみて
確定申告で戻ってくるでもいい
どんな感じになるか見てみたい
704ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:44:03.11ID:JpZHCgWb0
二階の飼い犬、Go To推進派
705ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:44:11.77ID:3ApoHvh10
バカ)
俺、年収300万円なんだけど
サラ金から3000万円金借りたんで
俺の年収は600万円になったよ
この金で経済回すぞ

常識人)
彼、真性のバカですよね?
706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:44:22.40ID:cIJafZQn0
インバウンドチァイナマネーうまうま🐎🐴
707ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:45:13.82ID:KL2c28VL0
関東民が関東圏内のホテルにしばらく滞在して働くテレワークプランに支援すれば?
電車の人口密度軽減、家族に会う頻度を減らして感染者数減
食事は指定の場所に、マスクでパッケージを受け取りに行くとかさ
近隣レストランとコラボして、申し込み制で色んな弁当食えるとか。
遊ばせようとしたら、感染拡大に興味ないウェーイ勢が主に遊ぶからまた拡大して〜の無限ループだよw
708ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:46:01.31ID:d1DOQ6Aq0
>>467
そうだよね
だから、コロナが完全に収束しないと、こういうキャンペーンはやったらアカンのよ
709ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:46:18.98ID:kOJyKZxb0
>>680
商品券で配ればいいだろ
710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:46:39.26ID:hnhuLnWj0
>>693
感染症と日本の現状が全く見えてない奴が大きな声で
動き回って経済回せとか言い出すから感染拡大が進むな
711ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:46:45.86ID:qXNUnDOm0
不謹慎て使い方間違ってないか
712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:47:00.40ID:ZH9MGsga0
>>703
消費税を増やせば消費が減るが、消費税をゼロにしても消費は減った以上には増えない。
衛生要因だからだ。
713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:47:23.97ID:5fl/H9x60
すべての日本人が旅行を楽しめる好景気にするのではなく、
金持ちだけがお得な思いをするGOTO。
もうさ、自民党のゲス政策に我慢ならんわ。
714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:47:33.82ID:cY+c1qPu0
1兆あったら、もう一回10万配れるのに
715ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:47:50.44ID:TuiganAB0
>>657
これに同意。
金をバラまくにしても働いた人の懐に入るようにすべき。
閉店に協力した店が高い報酬を得られる制度下ではモラルハザードが起こる。
同様に家に引きこもってる奴が偉そうにするのは反対。テレビが無能を朝から晩まで洗脳している。
716ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:48:20.43ID:vl9iQuNw0
goto再開したらまた再生産数1以上に戻るが
まじ三度も同じ失敗繰り返したら自民党野党に転落だよ
717ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:48:20.62ID:0KrJ4LDb0
医療リソースに余裕のある時期にやればいいのになんで
きつい時期になるのか

変異種なんてどうせ自粛に関係なくどっかで出てくるからそんなのな気にしても科学的に意味はない
718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:48:31.19ID:Gk7ktlmJ0
もう手遅れだろ
どんだけ潰れたと思ってんだハゲ
719ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:48:35.56ID:kOJyKZxb0
不公平な政策ばかりでうんざり
自民党に投票したくなくなった
720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:48:58.00ID:cCLuVxVI0
一生やる気かよ
終息してやれば
効果が数倍になるだろに
721ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:49:17.27ID:xiMsFFbv0
>>713
観光地に金も落とせない貧乏人は、そもそも眼中にないから
金と暇がある層に、観光地とその付随産業を救ってもらうための政策だぞ?
722ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:49:17.65ID:84YKifA+0
コロナパンデミック終わるってことだ
要するにトランプの勝ちだ

お前ら喜べ
ワクチン打たんでもいいぞ
723ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:49:38.06ID:0KrJ4LDb0
収束したら観光はほっといても回復するからやる意味はあんまりない
724ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:49:40.46ID:IumMTVJe0
>>697
仕方ないだろ
経済を止めれば真っ先に被害をこうむるのは末端の労働者

今は経済再生のためにマズは旅行業界から
それに関連する業界も潤う
そうすれば周りまわって末端の労働者にも恩恵が回ってくる

でも本来なら自粛は終わりにして経済は通常運転させるべき

コロナ感染対策はいままで学習してきたことをピンポイントで対策を
とればいい
725ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:49:45.16ID:hnhuLnWj0
>>715
感染拡大協力者多すぎね?日本人じゃなさそう
726ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:49:54.82ID:3kPrSdnW0
去年ほど家に引きこもってないよ
東京はもう自制がきかない
来月にはみんなワイワイ花見するよ
727ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:49:57.59ID:cVr960lE0
>>1
経済のこと考えるならまず消費税を廃止しろや無能
728ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:50:24.32ID:3ApoHvh10
 
公金半額補助で国の借金を
GOTO利用と、ほぼ同額に増やしながら
経済回せ
経済効果とイキるバカ!

+・−=0政策の、いったい何が経済対策?

しかも、緊急事態宣言発令で、飲食店がGOTOで得た利益完全消滅www

愚民よ
この愚策の何が経済効果なんだ?
729ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:50:48.74ID:bITaYdOZ0
野党やパヨクは党利しか考えないから、日本がどうなろうとどうでもいいんだろうけどさ。沢山の人が失業や収入減で中々厳しい状況なんだから、経済とのバランスを取るべきだわな。

3月4月5月は経済を動かす方に舵をきるべきだよ。
730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:50:55.87ID:d1DOQ6Aq0
>>719
過去に自民党に投票した馬鹿は責任とれよ
731ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:50:58.61ID:84YKifA+0
>>684
国の借金増えて何か困る事でもあるのか?池上脳馬鹿すぎ
732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:51:22.66ID:WIxik6c30
>>699
そうなっても生活がある限りまた復活するよ
733ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:51:29.44ID:5imXg7Yd0
>>2
年度予算の補正なんで3月までだから
観光業が不謹慎なんじゃなく緊急事態宣言下の追加予算として
GoToを3月までにやろうとしていることが不謹慎なんだよ
734ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:51:37.07ID:KmvF/u+s0
やっていいじゃん
何でダメななのかわからない
735ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:51:49.55ID:d1DOQ6Aq0
>>724
末端の労働者に10万円/月配ればいいだけじゃん
736ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:52:12.84ID:vl9iQuNw0
>>721
goto利用してるの貧乏な学生ばっかだぞ
金持ちはそんなのに集ることなく旅行したい時にしてる
737ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:52:25.52ID:qXNUnDOm0
>>719
世の中公平に出来てると思っている
バカが多いよな
738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:52:40.11ID:k5oMWT250
3月になってから地域限定でやれば?
739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:52:48.79ID:8M7b8EbO0
>>575
それに尽きる。旅行そのものは今でも行けるんだから、行きたい奴は行けばいい。今の状況で娯楽に補助とか愚の骨頂。
740ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:53:04.02ID:+SlSQQSq0
プレミアム商品券で良くね
741ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:53:20.45ID:GoGPPRQW0
政局と利益誘導しか考えていない自民党の犬どもがさっさとコロナで死にますように
742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:53:25.32ID:3vMHcmP90
>>726
去年は緊急事態宣言の1か月間国民が家に籠りさえすれば
コロナウイルスは日本から駆逐されると言われてやったんだよな
しかし国民が自粛してもコロナはなくならず
今年に入ると去年以上に感染者が増えた
みんな自粛しても意味がないと思ってるよ
743ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:53:32.14ID:ZwhRB0mV0
頭の中がオリンピックと利権だけ
744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:53:59.74ID:84YKifA+0
日本国民には残念なお知らせだが
コロナパンデミックは終息する
GOTOトラベルは間違いなく成功する
国が借金して市井に金をバラまくという正しい経済政策をするわけだから
残念なのは、アホの国民が自民党を勝たせてしまうということだ

日本の中小企業を半分減らすという菅アトキンソン内閣は次の選挙で信任を得る
745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:54:01.84ID:k5oMWT250
>>736
金持ちも普通に利用してるで
クーポン券処理するのに大変みたいやけどw
746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:54:22.96ID:lOQPR7y30
観光業は大事だよ
観光先進国なんだから
コロナ収束したけど旅館ホテルなくなっちゃいましたじゃ笑えないでしょう
747ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:54:37.16ID:xiMsFFbv0
>>736
そういう主観はどうでもいいので、データ出してください
748ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:54:50.36ID:TuiganAB0
>>725
ウィルス怖いと言って家に引きこもるのはチャイナウィルスをばら撒いた中共の思う壺。
中共はウィルスをばら撒くことでその国の分断を図り政府批判につなげて大成功している。
中共支配地域ではもっと通い行動制限がかけられている。
中共にとっては政府の強権に従わせるための練習でもあるんだよ。
五毛が張り切ってコロナ怖い怖いと煽るのはこのため。
749ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:55:07.81ID:R7NiFQoj0
>>680
だったらGoto以外でも補助すりゃいいじゃねえか。
期間と対象限定でマイナス消費税とかいいかもしれないね。
750ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:55:10.20ID:CNo7K9vm0
一度感染して完治した人だけGoTo可とすればいい
もちろん抗体が効いてる期間だけね
751ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:55:30.76ID:enklIZAz0
>>1
新形コロナウイルスでの日本の死者数は5119人でついに中国の4635人を抜いた
ちなみに韓国は1360人
GOTOするくらいなら初めから緊急事態宣言しない方がいいだけどね

春節ウエルカムでは中国が武漢閉鎖している中でわざわざ武漢の人間にウイルスをバラまかせた安倍晋三
2020年の1-3月はほとんどPCR検査していなくて無理してオリンピック開催をしようとしていた
検査が増えたのもオリンピック中止が決定してからだ
急に緊急事態宣言出したかと思ったら今度はGOTOで布マスク

そして今年も中抜き100億電通のオリンピック利権(例えば放映権など)のために無理やり強硬しようとしている

だから新型コロナウイルスの感染拡大も無視しようとしている
実際には中国の感染者数8万9千で日本は36万
ワクチンの接種も遅れそうな感じだ

オリンピックの強硬開催にも問題があるだろう

若者は死なないとか一万人も死んでいないから大したことないとか平気で言うのが自民党系マスコミ

マジでオリンピックのためにデタラメばかりして抑えられるものも抑えられていないのが現状だ
GOTO 春節ウエルカム 400億布マスクなどなど
そしてさまざまな利権のために大混乱を迎えている
752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:55:30.88ID:hnhuLnWj0
GoTo再開するなら
今年で日本の医療は完全に潰れるな
753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:55:33.33ID:84YKifA+0
期限付きの銀行券をバラまくのが良いけどな
754ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:56:29.68ID:Vmqp5lCR0
もうさ、国が観光業に直接助成しろよ
755ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:56:33.22ID:qXNUnDOm0
>>751
なげーよ
756ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:57:09.23ID:0+yak2yZ0
>>683
何が不公平なんだよ?
感染対策費用を支援するわけで

マスクしなくても感染しない様にすべきだろ

たとえば会食は禁止、個人または隔離対応すればイイだけだ
会話はスマホや画面越しでやればイイ

リモート対応がサービス業に欠落してるだけだろうに
その費用を支援すればイイ

無人対応等感染しようがない店は既に少なからずあるわけで、無差別に制限かけて、感染対策してるところまで巻き添えにするのがアホ
757ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:57:11.51ID:Mk+vCas+0
>>31
通勤が疑えて、結局は人の移動が原因
後藤は駄目だよ
758ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:57:15.98ID:CrpuTe090
>>1
じゃあ減税しろスダレハゲ
759ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:57:22.98ID:IumMTVJe0
>>702
誰もコロナを収束できるなんて一言も言ってないだろ

自粛は無意味、1人でも感染者がいればまた同じことの繰り返し
でも感染者を0にするのは現実的に不可能

経済の打撃をいかに最小限に抑え、かつコロナによる影響を抑えていくか
コロナによる影響と言っても主に医療崩壊を防ぐことな

感染対策は何度も何度もアナウンス済み
で、マスクナシバカは罰金、コロナ感染者は入院禁止
重症化しやすい50代以降の年齢のひとの外出制限

これで経済問題もコロナ感染者対策も医療崩壊対策も
同時進行でいける
ワクチンが出来る数ヶ月の対策
760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:57:45.96ID:5azIHjwz0
コロナの検査一切止めて感染者0にしてニュースも止めてしまえばコロナなんて忘れられるだろう
Gotoや五輪をやって批判するのも禁止するぐらいでないと
国民全員が菅さんを支持して国が1つにまとまらないとだめ
761ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:57:53.36ID:hnhuLnWj0
>>748
GoTo以前にやるべきことをやらずに感染拡大させたところは指摘しないんだな
762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:58:49.83ID:xiMsFFbv0
>>754
それやると、貧乏人も含めて全体の増税不可避だから
金余りに金落として貰う方が、貧乏人にとってもありがたいと思うよ
763ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:58:50.39ID:bITaYdOZ0
国内大手の三菱重工とかも景気悪化で人余りになって他社に出向させたりしてるわけでな。医療崩壊がどうのこうの言うなら、今は出歩くなよ特に高齢者とかはさ。

入院できない可能性が高いのに、外に出てコロナに当たっても自己責任だぞ。入院できないって散々言われてるのに、ハイリスク層が何で出歩くのか本当に理解できない。それで政府批判するとか、それもおかしいだろ。
764ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:58:51.96ID:kOJyKZxb0
Gotoも飲食店の補償も止めて国民に50万円分の期限付き商品券配れよ
765ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:59:13.35ID:Sa9r3LHm0
緊急事態宣言を出して減らした分を直ぐに増やすのは意味がない
766ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:59:27.31ID:TwNqnMZ20
Go toを利用しない人たちでも、Go toやっている間はアクティブになるし、人との交流復活のGoサインととらえちゃうんだよね
767ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 12:59:35.88ID:R7NiFQoj0
>>754
飲食にそれやったら取引先が干からびた。
最低でも第一次産業は保護せんと
768ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:00:46.48ID:y9P97/Mn0
麻生、二階、安倍、菅 、の地元にはgo しない方が良いんじゃないか?
議員の親族が庶民の何倍もお金使って応援するだろうし?袖の下もらってるやも。庶民は注視しなきゃ!
769ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:01:20.59ID:hnhuLnWj0
やっぱ経済回せとか言ってる奴はアホだわ

新型コロナ初期から何も成長してないなこいつら
770ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:01:22.12ID:8AQav56L0
利権まみれのゴミ政治家に投票する田舎もんさー
771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:01:44.73ID:sF1uzzml0
Go toやるなら全国から国民を招待して桜を観る会やってほしいな
772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:02:39.08ID:vi3B8mE70
総理はGoToha意欲満々だけど医療体制の充実には殆ど力を発揮していないね。

順序が逆じゃないの?

厚労省の役人は必至に仕事してんのかよ、全然見えないよ、残念だ。
773ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:02:57.11ID:IumMTVJe0
>>756
俺は経済は普通に回せばいいと言っている
店舗に感染対策をとる必要もないってことだ

貴方の言う感染対策費用で店舗は何が出来るの?
窓がない店や地下に有る店、元々立地や環境で対策が充分にできない
店舗は五万とあるのに、営業禁止させて対策費用とやらで家賃や給料や仕入れ費用などを
どうやって賄えるというの?

潰れろといってるのと同じ
774ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:04:04.92ID:y9P97/Mn0
>>766
利用もしないんだけど?
陽性でも入れる病院ホテルがないのにgo なんか利用してるどころじゃない。バカでなければ、ね。
775ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:04:27.05ID:KL2c28VL0
ホテル余ってるなら、もっとコロナ無症状民を迅速にぶっこんで、うろちょろ出歩かないようにして
中国みたいに街中も消毒するようにして、失業者を活用したりしたらいいのに
全然隔離できてないんじゃ、よほどのアホ以外は東京に来ないよ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:04:31.88ID:20ty+10Q0
>>1
自民公明
GoToは普段人の出入りがない地方へウイルスを運ぶものだ
邪魔スンナ
777ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:05:36.93ID:lI4ZixKL0
せめて春から秋限定にすべき
寒くなるとコロナ蔓延するからgotoしてる場合じゃない
778ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:05:48.87ID:2NqCOotf0
>>769
自民が言ってるのは経済回せじゃなくて旅行と外食回せだからね
旅行と外食以外はどうなっても良いというスタンスにしか見えん
779ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:05:51.22ID:qfazgoaj0
地方経済に貢献しているGoToを再開してほしい
外国からの入国は完全中止にして欲しい
780ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:06:09.56ID:xiMsFFbv0
>>766
まるでGoTo止めたら人の動きが止まったかのような言いぐさだな
実際はGoTo止めても人の流れなんて全く減らなかったし、緊急事態宣言が出てやっとこさすこーしへった程度なんだよね
781ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:06:30.33ID:TnMwA2uw0
感染を拡大させるものだハゲ
782ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:07:12.75ID:RtTlMCr70
GoToバイオテロのトンキン土人をどうにしかしないとまた同じ轍を繰り返すだけなんだが?
783ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:07:33.95ID:NyE0BgUu0
日本の経済は娯楽頼り
784ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:07:51.56ID:qHL3jrO90
>>782
検査しなければいいだけ
コロナも5類にでもしてなかったことにすればいいんだよ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:07:58.93ID:/IZ+GmbT0
>>1
もう死ねよ
786ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:08:10.32ID:6O0FDfgy0
菅総理は糞みたいな非難相手に淡々と本当によくやってる
この手の職人タイプの首相って初めてかもな
787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:08:12.58ID:IumMTVJe0
>>767
それよ、それ
上っ面だけの対策をとっても結局は何の効果もない
全体が低迷して崩れ落ちていくだけ
業界に関連してる様々な業界までもが被害をこうむる

店を営業停止しすれば店に卸していた所も死ぬし、卸しの仕入れ先の農家や漁業、畜産
関係全てにが死ぬ

だから経済はできるだけ通常運転させなきゃ駄目
788ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:09:13.12ID:bITaYdOZ0
感染は別に屋内でしか起きないわけじゃない。屋外バーベキューしてた若者が感染してたろ。屋外でも飛沫とかが飛ぶ環境にさらされれば、感染するんだよ。ハイリスク層は出歩かずに籠もってないと、感染すれば入院もできず死ぬ確率が高いんだぞ。

屋外でも必ずしも安全じゃないから、入院できない今は籠もっておく方か自分のため。
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:09:55.66ID:gQw4+r0c0
下級国民の命と健康<超えられない壁<二階の利権

お前等馬鹿だから自民党支持wwww
竹中平蔵が調子に乗るわけだ
馬鹿乙
790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:10:45.31ID:3vMHcmP90
>>76
GoToは昨年末の12月28日に停止したから
せいぜい2週間後の1月11日までの感染分までだ
それ以降の感染者はGoTo関係ない
791ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:11:08.71ID:WplqtKyR0
貧困が問題だって言うマスコミは経済復興をどうすんのか代案だせよ
792ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:11:09.00ID:hnhuLnWj0
3月までに何も改善されないなら
俺も女食べに出かけるかな
バカバカしくなってきたわ
793ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:12:07.42ID:tTUCI0B80
地域経済を下支えするものは地域だ。

go toが無ければ人の出入りがない地域は元からそう言う所なんだから諦めれば良い。
794ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:12:13.22ID:qHL3jrO90
何よりも経済が大事だしな
795ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:12:43.03ID:1PVIqWQT0
下支えは必要だけど、
それが旅行業界につながってるところだけとか
感染拡大期には実施できないものだったりと
範囲も方法も全然ダメ
796ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:13:02.08ID:ptiqLaIn0
>>764
その方がフェアだね
GoToみたいな杜撰なバラマキは特定のメンバーだけに金が流れてるだけで
別に旅館や土産物屋全般の救済策にもなってないんだよな
797ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:13:08.58ID:A1Q11j1o0
最低限、感染者ゼロとまで行かなくても死者がゼロってのが1週間以上続く且つ病床も全国十分余裕ある
とかにならなきゃ再開も糞もねえわ。

新型コロナが世界中に広がったのも当然人の移動によるもの、感染症対策で人の移動を減らすのは基本中の基本なのは
どこまで行っても変わらないし、移動を促進させる政策が是である訳がない。

GoToやっても急に感染者増えなかったエビデンスガーとかほざいてるバカがいるが、GoTo始まってない最初の
緊急事態宣言の頃は全国多くの県で感染者なんていなかったしたまに出たと思ったら旅行行って感染してきましたってのが
発覚してそれこそ村八分みたいな騒ぎになってたのもう忘れたのか。
798ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:13:18.06ID:LWM3R65j0
ワクチンが普及するまで再開するなボケ
799ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:13:43.88ID:Kt+l5mpg0
>>790
たしかにそのあたりを上限に減ってきてるな
800ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:14:07.60ID:bITaYdOZ0
>>772
それは医師会が悪い。開業医が知らんぷりしてるから、どうにもならないんだし。パヨクにのせられて政権批判しても何にも改善しないぞ。批判の矛先が間違ってるんだから。
801ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:14:23.90ID:OJxQq3lp0
エリア限定とかお一人様推奨とか誰もが納得できるような
案をなぜ出さないのかな?
802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:14:56.15ID:2NqCOotf0
>>780
旅行と外食止めただけで街中も電車も人の動き減ってないのに感染者減ってるんだから犯人は旅行と外食だろ
803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:15:11.87ID:OZtk3rVv0
コロナが終われば、ほっといても旅行業は再生する
助成金をやる必要はない
804ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:15:12.83ID:9pKLEPrc0
いま全力でやるべきことが分かってないから
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:15:28.11ID:3esbieeD0
再開してまた感染者増えたら時短要請して飲食に金バラまくんだよね
他にも瀕死の業界あるだろうに
806ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:16:17.96ID:FrediWd20
>>797
武漢にいた数人、もしかしたらたった1人からはじまってるわけだしな

パンデミックとして予期されてた形そのままなんだけども
807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:16:50.32ID:azuIRIIS0
韓国 も 二階内閣やってるな

慰安婦賠償命令確定で、 司法担当者8人辞任してるよ

小池 スガ 2回内閣で むちゃくちゃだねー
808ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:17:55.54ID:azuIRIIS0
二階内閣だから これからずっと もう外交とかはあかんだろ?
809ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:18:30.81ID:y9P97/Mn0
経済回せって旅行と飲食だけを優遇してどうする?
腹が立つわ、どの業界も死に体だろうに…。

去年は白物家電の売れ行きが25年ぶりに↑したとニュースで言ってたし家も50万は買物した。
今年は本屋とかアパレルとかにお金を使うわ。
旅行と飲食?知らなねえよ。
810ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:18:49.96ID:qHL3jrO90
>>805
検査もうしなければいいだけ
811ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:19:12.09ID:ySTGv1Cv0
ちゃんと抑えこまないと感染症は拡大して第三派も第四派も来る
なぜ税金投入してまでGOTOで感染症を拡大させたいんだ?
馬鹿過ぎるだろ?

無駄な税金使うなよ
そんな金は医療体制拡充に使え
812ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:19:17.54ID:azuIRIIS0
きゃのんぐろーばるの宮家クニヒコ

番引き疑惑の高橋洋一  吉本ら 日本芸能 と二階内閣
813ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:20:19.42ID:hnhuLnWj0
医療従事者にとってのご褒美は金ではないことを理解してないよね
814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:21:11.59ID:xjQPT0+40
>>802
外食はそうだろうな
旅行は全く根拠なし
学者ですら、粗探ししまくっても明確にトラベルが原因と断定できない
815ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:21:55.08ID:azuIRIIS0
医者は コロナみるだけで4500万ぐらいついかで もらってるの 

コロナバブルなの 
816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:23:10.66ID:mvye+qmn0
知り合いは沖縄に旅行に行ってコロナに感染した
817ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:24:30.19ID:a1pE1LMJ0
オリンピックといい東京の犠牲になってる地域
818ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:25:05.53ID:fyHwgjf40
>> 立憲民主党の小川淳也氏は、新型コロナウイルス感染症の深刻な拡大を踏まえ「補正にGo To予算が入っているのは不謹慎だ」と指摘。
>>首相は「地域経済の下支えに貢献するものだ」と必要性を強調した


日本経済を何とかして破壊して、
日本人を自殺に追い込みたい極左テロリスト穢れた下等遺伝子民族朝鮮人集団の野党
絶対に存在を許しはならない
819ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:25:13.61ID:1PVIqWQT0
通販とかを除いて、店頭決済の場合の
消費税を免税とかにしてくれれば
それで十分だと思うんだけどな
820ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:25:50.89ID:d1DOQ6Aq0
このウィルスは中国製なんだから、対処方法も中国が一番よく知ってる
という事は、中国の真似をしたらいいんだ
要するに市民全員PCR検査して、陽性が見つかったら隔離する
この方法がベスト
821ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:27:38.51ID:QYu7+b3W0
医療崩壊とかいうけど、医療がギリギリになってようやく社会も医師会批判に傾いて、医療体制整備すべきとの世論になってきたわけでさ。

ギリギリになるまで人は動こうとしないんだよ。医療崩壊に至ればこそ、本気で医療体制整備しようと合意が世論で形成される。

医師会の言うようにすぐ自粛させてたら、経済は崩壊にまっしぐら。自分らは安泰だから、そんなの関係ないってことだろうけどさ。社会的責任を果たしてもらわないと、収入もそれだけいいんだからさ。
822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:28:10.65ID:QmlPFJfjO
同じ過ちを何度も繰り返すか…w
823ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:28:32.33ID:ptiqLaIn0
>>818
実際地域経済の下支えになってないよ
特定メンバーに大金が流れてるだけ
824ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:30:43.63ID:d1DOQ6Aq0
>>823
企業に金やると中抜きしやがるから末端まで来ないんだよな

トリクルダウンの絵そのままが現実だしな

個人に直接給付が一番いい
825ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:33:52.51ID:sYB1phxy0
>>1

自民党・赤羽Go to大臣「一部の県知事からGo to再開を望む声があるので医療崩壊より旅行優先します。予算も撤回しません」 [511335184]
http://2chb.net/r/poverty/1611635131/

自民党「GoTo予算を盛り込まない選択肢など無い!これで感染拡大したという事実を、私は承知していない!!!」 [256556981]
http://2chb.net/r/poverty/1611635107/
826ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:34:13.35ID:7x/T4YGM0
しかるべき時期ていつやねん

ちゃんと2月8日から再開しますって言えやヘタレハゲ
827ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:35:32.05ID:wdHsp4hZ0
中途半端にばら蒔いても繰り返しなんだから
GOTOなんてなくても人の流れが戻るように徹底的に抑え込めよ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:35:33.03ID:a/J527j90
人死にが出てるのにGOTOに金付けて再開するんか。
人殺し以外の何ものでもないやん。
目の前で死にそうになってる奴から助けるのが当たり前やろ。
困っているやつは多いよ、ほとんどやろ、けど、順番、おまはんらの得意の横文字でいうと、トリアージな、
これは、病気にかかっても医者にもかかれんと放置になってる人らをなくしてから、困っている人を助けるちゅうことやろ。
そんなん小学生でもわかるで、じいさん連中は小学校もろくに出てへんのかいな。
完全にもう自民党も内閣も終わったな。ごくろうさん、おはようおかえり。
829ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:35:33.22ID:qAPhxRZC0
そんで陽性者爆増→また緊急事態→解除→爆増…
アホらしい
830ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:35:40.42ID:E/EQlvcu0
>>822
コロナ収束する度にやれるから打出の小槌よ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:36:56.65ID:QYu7+b3W0
>>822
医療体制を整備しなければ、GOTO無関係に同じことか繰り返される。その場合は外食と地方の観光関連が死に、なおかつ医療崩壊もして最悪な状況になるだけ。
832ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:38:15.91ID:CNo7K9vm0
事実
GoToが感染拡大の原因でした

【観光】菅義偉「GoToトラベル、しかるべき時期に再開」 「不謹慎」の声に反論「地域経済の下支えに貢献するものだ」★2  [スタス★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚
833ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:39:38.69ID:CgQTyxfK0
政府の補助金漬けの産業に地域の未来を託しちゃダメだろ

そもそもgoto最大の受益者は結局東京だったし
834ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:41:49.87ID:qHL3jrO90
今年選挙だがコロナ理由に無期限延期でいいと思う
835ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:43:02.37ID:2NqCOotf0
>>814
旅行も飯食うだろ
部屋食や素泊まりが無関係なのは解る
836ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:43:26.17ID:QYu7+b3W0
>>828
高齢者が出歩かなければいいだけ。家にいて感染するわけじゃないんだから。家庭用感染は大した割合じゃないし。ハイリスクなのに出歩いて感染したら入院できず、それを全部政府のせいにするのは正しいのか?
837ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:45:12.95ID:Iq390vOv0
Gotoは一人利用のみOKにすればいいだろ
一人なら旅行、飲食してもリスクは少ない
二人以上なら当然リスキー
今はお一人様需要も増えてきてるし
838ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:45:20.39ID:hmNDsrOc0
>>1
政局じゃなくて政権交代をお望みか
それとも自民党崩壊か
839ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:46:11.36ID:gqSGXVyy0
>>1
歴代最悪の総理大臣
840ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:48:00.83ID:wVfOFloj0
 すだれハゲの頭の中はGOTO再開と東京五輪強行開催のみ
841ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:48:29.83ID:hzYpfWAJ0
本心か知らないけど思考停止の老害政権だな
なんで他の方法を検討しないでこれに拘るのかな
842ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:48:49.38ID:wVfOFloj0
>>839
二階に命じられた契約社員だからな
843ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:49:06.64ID:AFPA8P6o0
権力ある政治家の支持者は大切にしますってことね。
844ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:49:16.92ID:5imXg7Yd0
>>832
感染研のゲノム解析で7月以降の国内のコロナが
東京の2つのクラスターから伝播したのもでてんだよね
12/25にNHKなどが報じてる
845ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:50:14.90ID:rrp3+pwy0
>>831
http://2chb.net/r/newsplus/1611625797/l50
医療は確保します。
予算はGOTO事業につけてます。
846ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:50:18.92ID:kBReB2Xv0
コロナ拡散させて地域経済を脅かした
人間が何いってんのー?
847ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:50:39.16ID:ptp0uf7g0
>>842
首にしやすい非正規総理大臣か 
848ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:51:23.08ID:8zz81TsL0
菅なら本当に無能老害だな
gotoと緊急事態宣言はセットなんだってこと、まだわかってないな、このバカは
gotoやってコロナ全国にばらまきまくったら、次は緊急事態宣言が待ってるんだよ
849ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:51:28.95ID:RD5GSPOm0
やれるもんならやってみろ、って感じだな。
失敗に学ばないと焼け野原になるぜ。
850ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:51:50.59ID:evOcV4Nb0
無症状の検査辞めた所はやらせるなよw
851ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:52:50.17ID:97cc79uf0
ゼロリスクは無理って話と
必要ないリスクを取るって話は違うものだろうに
852ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:55:41.87ID:3OEwLi3A0
>>1
終息してないのに何で始めたの
言ったことは守れ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:55:53.20ID:HQfpIRv30
やるのは良い
地域クーポンはやめろ
あれで酒飲んで騒いでる
854ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:56:01.96ID:NHBEiYcc0
>>848
検査止めたらいい
855ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:56:55.40ID:LHMtNtDU0
公明党への忖度だから〜

赤羽 国交相:「GoToトラベルは世間の風は厳しいが必ず継続しなければいけない、継続、延長に際しての現場からの希望、要望などしっかりと国政に反映させたい」

赤羽国交相の視察や意見交換は36か所目で、今後の観光事業に反映させる方針です。

1/23(土) 12:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8a096788306f08f552fe457c58b3e6b210e8b4
856ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:57:18.85ID:Nb6cUGi30
この国難に菅と二階を選んだ自民党議員は責任取って自主的に下野しろよw
二階は別に選んでないか
857ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:59:37.61ID:3UQXmqBn0
>>687
西田議員が言ってたけど消費税廃止の対応に時間がかかるって意見も、領収書取っといて後で返すようにすればいいて言ってたしな
外国なんてほとんどやってて、減収の補償も当たり前なのに日本だけなにもやらなすぎなんだよ
858ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 13:59:50.43ID:Mq+TcYV80
GOTO乞食(笑)に日本国民の巨額の巨額ばらまき放題(笑)で
日本中にコロナ拡散させて医療崩壊(笑)起こさせて日本壊滅(笑)ってか、
ボケ老人が首相してる国なんてないやろwwwwwwwwwwwwwwww

ボケ老人、ルーピーや日経平均6,000円台の最低記録保持の口ひん曲がりケツの穴越えたな(笑)
下痢三と並んどるわ(笑)

春節ウェルカム(笑)で日本をコロナで壊滅させ三党合意の景気条項無視して無理やり消費税増税(笑)してコロナ渦前にGDPマイナス成長させた(笑)下痢三がテメエの犯罪隠す為に無能でボケ始まっとるスダレに禅譲したんや(笑)
野党がとっくに入国規制も支援金も緊急事態宣言も要請しとったわ、下痢サポ統一信者(笑)

ガースーも下痢三も全てが遅すぎるわな(笑)
しかも春節ウェルカム(笑)みたいに初動大失敗(笑)
野党が入国禁止や給付金支給をさんざん提言しても利権と絡めないとやらないからズルズル先延ばしして、やる頃には手遅れ(笑)

去年、野党が出した特措法改正案、与党が拒否して国会閉じとる(笑)

都道府県ごとに緊急事態宣言を発令解除出来る
修正に応じるから審議してくれとの申し入れを拒否(笑)
アホ過ぎる(笑)
で、ようやく今年になって正月三が日のんびりしてから自民党が緊急事態宣言を出すってアホ過ぎるやろ(笑)

毎回これや(笑)
野党提出案に利権を絡め国民救済を削った政策を通すから遅くなって実施する頃には手遅れ(笑)
大阪や北海道だけやなく神奈川でも完全に医療崩壊しとるから地獄が始まるで(笑)
859ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:01:07.23ID:TaBH21ac0
結局は国交相もコロナ特需の金を分取りたいというだけだからな
国民のことなんて何も考えてない
860ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:01:12.49ID:mAivLNmH0
一般社団法人 全国旅行業協会

◆会長: 二階俊博 (衆議院議員 自由民主党幹事長) 


https://www.anta.or.jp/anta/yakuin.html
861ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:01:17.29ID:QYu7+b3W0
お前らなら、最高の対策できるんだろうなぁwすごいね、政府官僚や総理を超えるレベルがここはゴロゴロいるんだもんなぁw
862ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:03:22.01ID:piO4r9RY0
全ての企業の粗利補償
という選択肢はあるが、モラルの面で
不公平、不満が出るだろうなあ。
休んでいて儲けが出るんだから、、
それでも良いのか?みたいな。
863ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:04:05.88ID:Vmqp5lCR0
>>762
なるほど、ありがとうございます
864ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:04:37.48ID:Vmqp5lCR0
>>767
なるほど、取引先を救う目的もあるのか
865ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:05:03.32ID:d1DOQ6Aq0
>>862
だから個人に撒けばいいだろ
866ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:05:28.09ID:fm7SOKwx0
GOTOの予算定額給付に回せよ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:06:06.33ID:4s50U/BS0
JTB! JTB!
868ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:06:15.59ID:WaX8kH8P0
Gotoやってもいいけどトンキン除外でよろ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:06:45.40ID:eCGI9m+M0
予算残したのは小出しにキャンセル料を旅行会社に払うためだよ
あからさまに言えないだろ
870ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:06:46.74ID:a40Rwcyi0
もう利権抜きで 国民に害の及ばない経済政策をやれよ あるだろ手っ取り早くて効果大なのが
871ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:06:49.36ID:mAivLNmH0
麻生太郎 「国はいよいよになって金がなくなったらどうすればいいか、簡単です、刷ればいい、簡単だろ? 〜中略〜 いよいよになったら円で刷って返せばいいだけのこと、もちろんその時になれば円が大量に発行されますから、いよいよになったら、そりゃデフレからインフレに変わりますよ」



872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:06:50.52ID:QYu7+b3W0
>>857
非現実的なことで政権批判してバカじゃないかw消費税が税収でどれくらいあるかわかってるのかね。何年もかけて上げていったものを、いきなり無くせとか、じゃあ代わりの税収は国債で賄うのか?

借金ガーとか言いながらか。それともいきなり法人税なり所得税を上げるのか。大混乱だが、それは。民主党が政権つく前も似たような絵空事言ってたわな、アホらしいw
873ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:08:34.88ID:a/J527j90
>>836
おっしゃることも一理ある。
けどな、高齢者、もうだいぶ前から歩いてへんで、というか、高齢者と若者ていうけどな、65歳以上の日本人の割合が1/3になろうかというとこになってるんや。
高齢者歩くないうのは、ある意味、全員あるくな、に近いんや。そらな、自己責任の部分はあるわいな。
けどな、感染して、医者から薬ももらえんと、自宅に放置やで、21世紀の日本で。
こんな悲しいことあるか。こんなあほらしい、テレビのセットみたいなペラペラの国やったんか。
基本の順番ぐらい守ったれや、このくそ総理!
ということなんや。
874ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:09:48.15ID:/mJ24qaQ0
そろそろしかるべきタイミングぞ
875ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:10:58.55ID:povRFxlb0
二階とスダレは感染して、重症化して
人工呼吸器の苦しみを体験しないと
いつまでも、こんな事を言ってるだろうな。
どちらかがコロナで死ねば、かなりの効果がある
876菅ハメ太郎
2021/01/26(火) 14:11:19.68ID:n2uknjq50
GoTo濃厚接触
GoToラブホ
877ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:17:56.08ID:W1B8g5kE0
菅は、ただひたすらにコロナを拡散させただけの痴呆老人として歴史に名を刻む
878ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:20:08.76ID:D0I3Si3y0
新型コロナ変異種を国内に招き入れ、

国民健康を危険な状態に晒し、

知らんふり、

すだれハゲは、国民の敵。
879ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:25:18.20ID:KL2c28VL0
オーストラリアなんか今は夏だから、ピークじゃないのに入国者にはかなり厳しい措置
感染判明した人と同じ飛行機で入国したら、陰性だろうが2週間隔離とかやってるそうで
外出したら罰金数十万円もあるとか?半端ないw
マスクも都市部の商業施設などで義務化
色々やって新規を国全体で1日数人とかに抑えているようだ。

五輪の可能性もまだあるわりに、日本はゆるすぎるわ
医療のキャパを劇的に増やせないなら、感染のほうを抑えるしかない
880ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:25:50.00ID:mpJaSZW60






881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:29:21.63ID:D0I3Si3y0
>>880
頭、外見も中身も
882ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:33:02.60ID:mGVB7NLu0
いやいや、利権やろ
883ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:33:34.73ID:kYLhKgFm0
>>6
ふるさと納税での泉佐野との軋轢を見ると
適切な落としどころを探すとういう能力に
致命的な弱点があるよな。
884ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:35:35.32ID:0az89dJe0
みんな遊びに出たいと思ってるんだから金をばら撒かなくても
行ってもいいですよと云うだけで人の移動が増える
885ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:36:35.61ID:uON3BoiS0
.....やっぱこいつダメだな
886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:37:26.45ID:VcUe89zf0
インバウンドを早く再開してもらいたい
887ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:38:40.56ID:9UYGD87R0
医療従事者は忙しくて呑気にGOTOとか利用している暇はないのにね
888ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:40:01.81ID:olaOvLBo0
GoToトラベル:
このご時世に旅行できるだけの余裕がある金持ちだけが延々と甘い汁を吸うことが出来る差別的で不公平な制度

こんなのに税金使うのはそもそも違法だし違憲
889ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:40:08.91ID:4YwZtVpi0
ドバイは海外旅行までgotoやってるのに日本は国内だけとかせこい
890ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:42:53.91ID:5Rt6ApjY0
>>460
ここまで世界的に広がってしまうと撲滅は難しい
せめてワクチンと治療薬が希望すれば国内で手に入る
この段階になれば思いっきりアクセル踏めばいい
勿論有害事象は出るがコビト19が蔓延したまま経済まわすと
農家の爺様たちはあの世行になる
国内の農業が壊滅するのはヤバすぎる
891ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:44:16.51ID:5Rt6ApjY0
>>844
歌舞伎町ホストクラスターっすか?
892ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:45:44.26ID:XflRcZR90
>>332
デマがデマすぎて草
致死率の計算もできないの?
893ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:45:48.07ID:QYu7+b3W0
>>873
自分でよく確かめてみ。高齢者でも電車に乗ってるし、外食したりしてるから。若者ならともかく、感染すれば重症になりやすいのにそうやって一定数がお構いなく外出するから、そのうちの一定割合が感染して重症化する。

若者100人と高齢者100人じゃ医療を逼迫させる度合いが違う。感染したら自分が治療を受けるんだから、感染させる若者を非難しないで、自分が行動自粛しろって話。

それにやみくもに政権批判しても何も変わらない。薬がないのがおかしいなら薬認可しろと言えばいい。政権批判したら、薬が認可されるのか?要求を伝えなければ、相手に伝わらないだろに。
894ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:48:40.47ID:36sHrR0z0
感染拡大拡散させたすが
ヨーロッパで感染拡大中に11カ国は日本に入国時PCR検査せず
gotoトラベルイートで全国に感染拡大
895ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:49:59.84ID:QYu7+b3W0
>>887
その分、平時は収入も安定してるだろ。

ていうか、コロナに対応してるのは一部だけなのに、さも全員がその負担を分担してるかのような嘘はいい加減やめたらどうかね。
896ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:50:50.52ID:cTXVArf70
段階的に解除だな
東京は4月まで無理かもね
897ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:54:13.02ID:gQw4+r0c0
二階の利権だから意地でもGoToやる!
老害痴呆集団自民党
898ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:54:41.04ID:2NqCOotf0
医療はどちらかというと医師会側の責任だと思うけどな
発熱拒否の張り紙出してガラガラの病院ばかりなのに医療崩壊っておかしいわ
899ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:54:54.14ID:gQw4+r0c0
>>880
菅「誰がスダレハゲやねん!」
900ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:55:16.59ID:KuKRi1oV0
取得済みのクーポンは使わせろよ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:55:16.73ID:Zu+R8FZC0
先手先手の対策です
902ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:56:19.47ID:Zu+R8FZC0
>>895
コロナ対応してない医療従事者のほうがずっと多いはずだよね?
903ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:56:21.32ID:kYLhKgFm0
いやぁ>>45>>16の温度差に驚くばかりだわ。
それぞれが勝手な思惑。
やはり1000円交通券を全員に配った方がマシかもな w
しかしその上>>893もいるしわけわからん。
「群 目の不自由な人 象を撫でる」って感じだわい
904ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:57:00.28ID:gQw4+r0c0
菅「にかいさーん、にかいさん、にかいさーん」

このスダレハゲ、二階俊博(81)に寄り添い過ぎだろ
老害痴呆集団自民党
905ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:57:02.07ID:0CEnHEoO0
すだれ満月
906ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:57:13.43ID:a/J527j90
>>893
まあ、水掛け論になりますからね、出歩いてる出歩いてないは。
自分で確かめて、であるいてないと思ってるだけかもしれませんしね、おっしゃるとおり。
けどね、それでいわせてもらえれば、専門家のみなさん、もう、個人ではどうしようもないとこへ来てる、て去年から行ってたでしょ。
個人の努力ではどうしようもないと。そこまで感染広めたのはね、私はね、どうひっくり返っても、GOTOが原因やと思うわけですよ。
GOTO、あれだけ批判されて、やめろていわれてましたやん。けど、やめんかったでしょ。
批判してもやめへんのは、もう、退陣してもらうしかないでしょ。
この前もNHKの中堅以上ですよ、かなりのキャリアのキャスターの武田さんが質問して、まあ、台本通りかどうか知りませんけど、
二階さん、なんていわはりましたが、ケチつけんな、ですよ。
批判聞く耳もってないやないですか、今の政府は。
ジャーナリストの田原宗一郎さんが、1週間ぐらい前かな、なんか記事書いてはりましたけど、管内閣は、全然世論調査を気にしてないというか関心もってないのにおどろいた、みたいなこというてはりました。
わけのわからんことは全部想定外、想像もできん状態は仮定の状態で、ただひたすら、全力でやってますから、といい、それで人が死んでるのは、ほとんど犯罪でっしゃろ。
907ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:57:19.08ID:Zu+R8FZC0
>>903
ブカンウイルスはわからんことばっかりだからな
908ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:58:57.83ID:k2rqQCtK0
観光立国の夢は続く
909ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 14:59:59.78ID:FRCuTTEn0
Gotoトラベルで感染拡大したエビデンスは?
年末年始止めてたけど増えてるよね?
910ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:01:25.23ID:yAjLD8EJ0
消費者に撒けよ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:03:10.04ID:uGJj+tsc0
逆にここまで切羽詰まってるのに、直接支援しないのは意味が分からん
912ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:04:22.87ID:7IyDN08V0
>>903
意見や価値観が今回は違いすぎることがよくない
全員が同じ意見や考えにならないと前にも進めん
913ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:04:25.99ID:9uWwTSYp0
また増えて五輪中止
914ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:04:40.80ID:gQw4+r0c0
二階「菅君、約束はま守ってもらいますよ」

忠実に実行中の菅wwwww
老害に日本壊されるの巻
915ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:05:54.59ID:b5bTljxf0
給付だと5万撒けば5万使われるだけだが、GOTOなら10万使われるからな
916ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:06:20.93ID:MOOyfDiQ0
全ての誤った判断は全て2階に通ず
そしてその責任は全て和歌山県民の責任
和歌山はとっとと南海トラフ地震で滅ぶべし
917ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:07:43.33ID:OVItIAZ40
意味のない政策だよ
918ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:07:52.00ID:9uWwTSYp0
>>302
感染者数減っても
みんな怪しいって思ってるよなw
マスコミさえなw
919ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:07:57.98ID:d1DOQ6Aq0
>>915
意味が分からない
920ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:08:03.33ID:A+g71AuG0
観光業は年末年始の収入を失い
1月もガラガラ
もうもたない
921ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:08:27.33ID:t/dmEYrL0
ワクチン売った人限定にしなよ
922ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:08:51.38ID:rwOv8Gpr0
せめて夏までまて
つうかコロナおさまりゃ勝手にみんな出かけるんだから余計なお金つかうな
923ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:09:29.84ID:d1DOQ6Aq0
>>920
もう無理だろ

安らかに逝ってください
924ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:09:58.73ID:ZH9MGsga0
>>911
この程度の理屈もわからないなら中学生あたりからやり直した方が良いよ。
925ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:10:10.45ID:+I7iTJmD0
>>14
家畜
926ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:10:58.99ID:d1DOQ6Aq0
>>924
そりゃ観光業界に補助金撒けば、自民党に献金のキックバックがあるからな
927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:13:09.68ID:rrp3+pwy0
ワクチン接種が始まるまでGOTOは時期尚早だと思うけどな。
なにも旅行するなってわけじゃない。
ただGOTOのように旅行を積極的に行うような施策はもう少し落ち着いてからってこと。
928ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:13:45.73ID:ZH9MGsga0
>>926
斜に構えてなんでも批判すればかっこいいとか思ってんの?
団塊辺りに多いけどはっきり言って存在自体が日本のお荷物なんだけど。
929ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:15:20.43ID:d1DOQ6Aq0
>>928
否定出来るなら否定してみたら?
出来ないくせにw

そんなもん、個人に給付金直接撒いた方が経済波及効果は大きいよ
その業界の人間以外の方が数多いんだからな
930ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:15:44.28ID:gQw4+r0c0
菅(72)「GoToで二階大先生(81)を下支えしなければならない」

この年でマダ金に執着しいる老害死ね
931ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:16:48.49ID:elKFPZ3w0
>>1
しってた2月7日あたりでしょ(´・ω・`)
932ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:17:17.54ID:6mylGFQs0
トラベルはまだしもイートはやめとけ
全ての元凶はイート
933ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:17:19.43ID:XoMVkxe00
不謹慎?どっちがだよ
934ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:17:31.14ID:EJJ0yZb/0
>>928

年間4200万、観光業界から二階に献金いってるのは事実だけどな
4200万で1兆以上おかわりっ
935ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:18:16.23ID:2D8SyUVN0
>>1
これは正論
936ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:18:49.44ID:ZH9MGsga0
>>929
フローとストックもわからんような人間が経済語っちゃ恥ずかしいよ?
経済音痴で陰謀論好きのマスゴミ脳には理解できんかもしれんけどね。
937ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:19:01.15ID:A+g71AuG0
>>934
コスパ良すぎだなw
938ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:20:18.85ID:cTXVArf70
一斉停止がおかしいんだよ
基準作って分けてやれよ
雑なんだよな〜
939ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:22:36.66ID:d1DOQ6Aq0
>>936
そればっかりだなw
そんなもん個人に直接給付した方が経済回るに決まってるだろ
企業による中間搾取がないわけだから
940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:24:21.65ID:19DSkgAA0
GoTo自体の政策コンセプトはいいと思うんだがな
問題なのはさもしい乞食国民が割引欲しさに殺到しすぎて
総量コントロール出来なくなること
941ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:25:28.32ID:9CiyR7q50
>>928
だな
言論の自由もそろそろ考えるべき時期に来てる
942ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:25:30.61ID:XjQUAcLg0
GoToトラベルは、地方の観光地や温泉旅館の食事(夕食)つきプランは、ほとんど感染拡大につながらないでしょう

ところが都市部のビジネスホテルの夕食無しプラン、沖縄のリゾートホテルの夕食無しプランは、
それなりに感染拡大につながったと思うよ

再会するなら、地方の観光地や温泉地の食事つきプラン等、夕食付プラン限定で再会
もちろん夕食は個室で食べるタイプに限定
943ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:26:22.40ID:ZH9MGsga0
>>939
あほでもわかるように言うと、お金そのものじゃなくて消費行動が必要なんだよ。
お金が失われたんじゃなくて消費が失われたんだから。
944ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:26:42.83ID:19DSkgAA0
GoToトラベルにしても
割引分の金額を通常料金に上乗せして
宿泊料ぼったくってくる業者も多くてシラけたよ。
あれならGoTo無い方が安く静かに泊まれる。
945ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:26:53.93ID:Z/sF8D0+0
ネトサポが庇えることなくなったせいで過去の失策しか叩けなくなってるのが笑える
高いかねだしたバイトだろうに、もう今の政権でまともな政策ないのか
946ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:27:00.98ID:4zLWQ7+X0
全数検査とロックダウンを目指してる日本のバカチョンマスゴミと立憲民主としては反対だろうね。
947ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:27:21.34ID:rf5ArF5p0
>>944
 o   ここ重要!
  \  彡彡ミミ
    \_( ´A` 6)
948ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:28:50.86ID:d1DOQ6Aq0
>>943
アホにでも分かるように言うと、お金まけば消費するだろうが
現金の直接給付はまずいが、期限付きの電子マネーでいいと思うが
前回の給付金でもパソコン買ったり、テレビ買ったりでみんな消費してたぞ
949ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:29:16.47ID:3UQXmqBn0
>>872
20〜30兆くらいでしょ消費税
苦労してあげたものを下げたらまた上げるのが大変だって、それどっかの議員か官僚かの発言だよね
あと、国民の借金なんて財務省の受け売りまだやってるんだ、消費税下げたからって他で埋めるなんてやらないですよ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:30:19.58ID:WzBFV7VT0
再開したら高級温泉宿でかに食べ放題に行くぞ!
楽しみだ。

ずーっと在宅ワークだから旅行に出たくてしょうがない。
951ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:34:08.95ID:rf5ArF5p0
>>1
    ∧_∧
   ( ´・ω・`)    現政権って、 政治的センス無いね ・・・  
   /
952ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:34:26.58ID:gd+uryF30
GoToトラベルがリーマンショック級に経済を悪化させたという統計があるのに誰も信じてくれない
去年10月も震災級の下落幅だったが11月さらに悪化した

消費者物価、11月0.9%下落 約10年ぶりマイナス幅
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF180DX0Y0A211C2000000
> 政府の観光需要喚起策「Go To トラベル」の割引の影響で、宿泊料が34.4%下がった。

感染状況なんてどうだっていい
経済を考えるならむしろGoToは恒久的に廃止する以外に考えられない
953ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:34:39.93ID:d1DOQ6Aq0
>>943
あと、アホにでもわかるように言うとGOTOでは消費先は特定業種だけ
(前回ので言うと観光業界と飲食業界だけ)
しかし、直接給付であればそいつの好きな所に金使える罠

どう考えてもその方が経済回るやろ、中間搾取もないわけやし
954ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:35:09.05ID:ZH9MGsga0
>>948
期限付きの金券類は多少効果あるだろうね。
でも今回は移動や食事の部分の消費ダメージが大きいからGoto施策を実施したと言うこと。
宿泊施設や飲食店の消費が実施されれば、同じようにダメージ受けたその取引業者や関連する業界、さかのぼれば1次産業の生産者までも手当てできる。

金券類だと業績好調なスーパーなんかにも使われるから本当にダメージ受けた所以外にも分散されてしまう。
955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:37:22.69ID:rf5ArF5p0
【菅首相】
  特定給付金 「再び支給する考えはありません」
     困窮者限定も否定   ★2
  http://2chb.net/r/newsplus/1611642851/  
956ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:38:21.44ID:d1DOQ6Aq0
>>954
そんなもん、旅行や外食に興味ない人間にとっては大損やんけ
不公平感甚だしいわ

潰れるところは潰れろ、それが市場原理ってもんやろ?
今回はそのトリガーがたまたま疫病だったというだけ

資本主義の人間はそこの部分は非情にならないとしょうがないんだよ
共産主義者や社会民主主義者じゃないんだから
957ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:38:53.46ID:mg6l3wmV0
自民党は飲食観光なそれ以外の業種は絶対投票しちゃダメだな
958ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:39:06.23ID:0a6VPOHR0
>>1
総理は一体誰に操られてるんですか?

総理様を最高のニコニコ笑顔と
ゴマスリみたいな揉み手で迎える取り巻きたち
【観光】菅義偉「GoToトラベル、しかるべき時期に再開」 「不謹慎」の声に反論「地域経済の下支えに貢献するものだ」★2  [スタス★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚

◇自衛隊の皆々様◇

どうやら総理をはじめとした政治家や経団連の一部は、外国人の往来規制には全く反対しない上に
GOTO再開や五輪開催や春節2F祭には積極的な姿勢を見せるなど
コロナ不況や医療の逼迫で苦しむ国民の事を、全く無視した事ばかり考えているみたいです!
とにかく国民を救う気は無いようにしか思えません。

新型コロナに因る、今までに無い「国難」で国内が混乱してる今こそ
この歌をシッカリ聴いて、苦しんでる国民たちを救ってあげて下さい(特に二番を)!

青年日本の歌(昭和維新の歌)

959ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:39:40.41ID:19DSkgAA0
35%補助が多すぎたんだよ。
だから乞食が猫も杓子も状態で観光地に殺到する事になった
10%程度でやっとけば
国民の動きを抑えながらも疲弊した業界の下支えになったのに。
960ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:40:24.82ID:QYu7+b3W0
>>906
そんな長い文章書かず、現状に不満とだけ言えばいい。だからといって、現状を改善できるいい案もないとも付け加えてさ。

ほとんどの人は大した対案は示せない。不満がある、それだけ。その不満を政権にぶつける、野党やパヨクに扇動されてさ。それで野党がいい対案があるならともかく、自民党より悪くなるだけなんだから無駄なこと。
961ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:40:28.96ID:ZH9MGsga0
>>956
コロナで得してどうするw
素直に負けを認めなよw
962ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:40:50.18ID:QlIw4A2Y0
給付金は頑なに否定してGOTO再開とかふざけてるよな
963ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:40:58.46ID:BtS+TbzI0
GOTO反対。
国民の声を聴け。
964ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:41:00.31ID:Gpx9AuW/0
菅「二階大先生のお顔を立てなきゃいけないので是が非でもGoToトラベル事業はやります!!」

これくらいはっきり言えば良いと思う
経済がどうのとかそういうこと言ってるから信用されないんだよ
965ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:42:11.74ID:a6KOVfa20
まだgotoやる言ってるなんて、びっくり
966ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:42:50.80ID:rf5ArF5p0
>>962
     _
   /   ̄ ̄ ̄ \
   | それは.    |
  < 言わないで!|
    \.  ___/
       ̄
967ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:44:59.69ID:19DSkgAA0
旅行・飲食を救ったり、抑えたりする施作のたびに
関係ない周辺の業界が煽りをくらって経営悪化するんだよな。
なのに補償金は飲食以外一切出ないし
おかしい、本当に勘弁して欲しい。
968ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:48:35.94ID:ZHfianbR0
>>43
ヒント
醍醐の祖父
969ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:52:48.36ID:CoRPvz9K0
>>230
おまえの書き込みは全体的に経済音痴だなw
970ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:54:10.86ID:QYu7+b3W0
他の業界だって持続化給付金やら雇用調整助成金とかで手当されてるわけでさ。観光や飲食はそんなのじゃ救済にはならないくらい、売上低下なんだろ。

不公平とは思わないな。より打撃の大きい方により大きな手当てをするのは当たり前だし。それに大きな景気の低下なんだから、潰れるのを潰れるままにしたら、失業者破産者自殺者が激増して、社会不安が広がり、そのうち暴動とか起こる社会になる。

それはアホがやることだ。まともな政府はそんなことはしない。
971ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:54:27.47ID:+HJwoazI0
この件で「不謹慎」という単語を使うのはツッコミが下手だと思う
972ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:55:43.61ID:KwkG86/j0
日本の主要産業が観光、旅行、飲食だと思ってる人はいないのに
973ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:57:28.90ID:tdtQHEo00
なんで飲食と旅行業界ばかり?
974ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 15:58:22.34ID:lCKFecOBO
>>962
自民らしいといえばらしいがな
だからこそ支持する気にはならない
975ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 16:03:29.44ID:FZJYqD7X0
地域経済の下支えなら普通に公共事業増やして雇用増やせばいいだけの話だろ
旅行なんて何も残らないがインフラは経済効率まで底上げするだろ
976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 16:14:17.22ID:9cCgwImJ0
イートトラベル菅で日本終了
977ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 16:17:49.02ID:mvGedzeg0
GoToによって、気持ち的に舞い上がってしまう、タガが外れてしまう
頭の悪い層をどうコントロールするか考える必要があると思う。
978ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 16:22:24.02ID:rNQAm1Az0
>>941
石原を無症状入院させ法の下に平等を破った次は言論の自由に挑戦ですかあ
日本憲法が大嫌いのようだがなんで日本から出ていかないの?
979ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 16:35:09.21ID:HGJcHoAS0
>>1
春節の後にしろよ
980ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 16:36:03.15ID:cJR4PSrn0
2/8から再開するかな?
981ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 16:51:17.97ID:GYgGpCU10
>>980
間違いなくやるよ
令和2年度の追加予算だからね
982ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 16:53:00.60ID:Z/sF8D0+0
>>980
検査数絞って感染者数減らす工作始めたし当然やるだろう。
ネトサポは話題そらしを始めてるしな。

去年と同じ流れ
983ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 16:58:47.89ID:2Je9C7Lq0
西浦の論文が酷すぎてあちこちから声が上がってるな
984ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 16:59:46.32ID:mOnOFV+70
Go Toで税金使うのと、10万配るのとで何が違うのっと

エロい人教えて
985ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 17:06:38.84ID:z+V/JZx10
Gotoクーポンで8000円もらったら3万くらいの商品買っちゃうよね
期限も決まってるし
986ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 17:07:49.01ID:maD1nXgc0
利権の稼ぎの支えに貢献するものだ、だろ?
987ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 17:08:22.65ID:maD1nXgc0
>>984
利権にカネが入るか入らないかじゃないか?
988ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 17:08:53.34ID:19DSkgAA0
西浦はもう少し痩せなきゃダメだろ
自分をコントロールできない人間が
感染コントロールなどできるわけがない
989ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 17:08:53.66ID:z+V/JZx10
>>980
1月に6カ所Gotoで予約入れてたけど、全部追加料金取られた
ギリギリまで予約はしない方がいいよ
990ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 17:09:28.16ID:mvGedzeg0
>>984
GoToの場合、政府からもらう金だけじゃなく、ある程度自腹も切るだろ。
だから、その分、経済効果が大きいんだよ。
991ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 17:11:24.45ID:A+g71AuG0
キャンセル可で予約しとくんだよ
992ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 17:16:30.42ID:mOnOFV+70
>>990
10万使うという意味で何が違うのエロい人さん?
993ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 17:19:53.45ID:ITZdM6Ip0
>>992
現金配ると、使わずに貯めこむ輩も出てくる。
その分は経済効果にならない。
994ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 17:21:44.86ID:mvGedzeg0
>>992
俺らにとっては10万のもうけだが、使う総額が20万だとしたら、
それを受け取る飲食店や旅行業者にとっては倍の20万のもうけだ。
そもそも、GoToはそういう業者を救うためのものだから。
995ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 17:22:10.87ID:19DSkgAA0
>>992
君が給付金10万貰う代わりに
合計30万の買い物をしなきゃないとしたら
残り20万を財布から出せる?
GoToの仕掛けは3のうち
1は政府が払うから残りの2は消費したい人が持ち出しで払ってという感じ
996ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 17:28:51.40ID:tCYUpPVy0
マスゴミがミスリードするから国民に正しい理解が広まらない。
ほんと何社か潰れたらいいのに。
997ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 17:29:41.94ID:u51j+rMd0
自民フルボッコでざまあw
サヨクの大勝利w
韓国の大勝利w
998ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 17:41:58.97ID:Taw9KURD0
やってくれよ。
999ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 17:47:14.78ID:aJaThJUb0
他のやり方はないんですか?
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/01/26(火) 17:47:19.26ID:Taw9KURD0
1000ならスタスまじでしね!!
-curl
lud20250126214859ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611624371/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【観光】菅義偉「GoToトラベル、しかるべき時期に再開」 「不謹慎」の声に反論「地域経済の下支えに貢献するものだ」★2 [スタス★]YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【観光】菅義偉「GoToトラベルしかるべき時期に再開」 「不謹慎」の声に「地域経済の下支えに貢献するものだ」と必要性を強調 [かわる★]
菅義偉官房長官「やるべきことに責任を果たす」 野党の内閣不信任案提出に反論
朝日新聞記者「『国民の代表は選挙で選ばれた国会議員、記者が国民の代表だという根拠を示せ』と反論された。事実?」→菅義偉「事実」
【GoTo!】東京商工会議所、「GoToトラベル」の再開を求める要望書を赤羽国交相に提出 [記憶たどり。★]
朝日記者「『国民の代表は選挙で選ばれた国会議員、記者が国民の代表だという根拠を示せ』と反論された。事実?」→菅義偉「事実」★5
【テロ等準備罪】国連特別報告者ケナタッチ氏反論に不快感 「何か背景あるのでは」菅義偉官房長官★6 
【テロ等準備罪】国連特別報告者ケナタッチ氏反論に不快感 「何か背景あるのでは」菅義偉官房長官★5  [無断転載禁止]
朝日記者「『国民の代表は選挙で選ばれた国会議員、記者が国民の代表だという根拠を示せ』と反論された。事実?」→菅義偉「事実」★4
【速報】全国知事会、「GoToトラベル」の再開を早期に示すよう国に緊急要請 経済を止めるスダレに激怒か
菅義偉「GoToキャンペーンの延期は全く考えていない😤」
【バイキング】金子恵美氏、次期総理最有力の菅義偉氏には「地方議員上がりの傾向があるな」 [爆笑ゴリラ★]
【政府】菅義偉首相、29日朝一番のツイッターで「橋本大輝選手、金メダル、おめでとうございます!」 [上級国民★]
【菅義偉】 今さらだけど、菅義偉は正しかった...感染大爆発でわかった「アピール嫌い男」の強さ [朝一から閉店までφ★]
菅義偉 消費税減税に反対 「社会保障の貴重な財源だ」
菅義偉首相「消費税は社会保障に必要な財源だ」 ★2 [ボラえもん★]
在日米海軍が東京新聞の報道姿勢を非難。 菅義偉官房長官「極めて異例なことだ」 [無断転載禁止]
菅義偉・官房長官「土人発言が差別と断定できないのは安倍政府の見解だ」 [無断転載禁止]
【菅義偉首相】日本学術会議の会員候補の任命拒否問題は「法に基づいて適切に対応した結果だ」 ★4 [Stargazer★]
菅義偉が作る「デジタル庁」の業務が判明 「マイナンバーカードを国民全員に配布し個人情報を一元管理する」
【速報】「若者の87%が菅義偉新総理支持」の衝撃……  野党は困惑 「理由が分からない。若者がバカなのか?」
【政治】菅義偉、「集団就職」の真偽を問いただすと口調が興奮気味で早口に一変【菅義偉 隠された経歴と裏の顔】 [potato★]
【政治】菅義偉、「集団就職」の真偽を問いただすと口調が興奮気味で早口に一変【菅義偉 隠された経歴と裏の顔】 ★2 [potato★]
【速報】菅義偉「東京五輪で感染拡大との懸念あたらない」 ★6 [potato★]
【速報】菅義偉「東京五輪で感染拡大との懸念あたらない」 ★9 [potato★]
【東京五輪】菅義偉「五輪で感染拡大との懸念あたらない」 ★3 [potato★]
【悲報】菅義偉「5連休、外出しないで」 ★6 [potato★]
【悲報】菅義偉「5連休、外出しないで」 ★3 [potato★]
【スガーリン】菅義偉「政策に反対する官僚の更迭は当然!」 [potato★]
【速報】菅義偉「東京五輪で感染拡大との懸念あたらない」 ★4 [potato★]
【速報】菅義偉「自民党が衆院選で勝利し、安心と希望に満ちた日本を」 [potato★]
【政治】安倍首相在職歴代4位 「百の言葉より一つの結果が大事」 菅義偉官房長官 [12/02]
【小池知事】GoToトラベル「不要不急の外出控えては、全世代に言えることだ」 [ばーど★]
【2021年度補正予算】菅義偉首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か★2 [孤高の旅人★]
【2021年度補正予算】菅義偉首相、追加経済対策指示へ 衆院選アピール、30兆円規模か★3 [孤高の旅人★]
【異変】菅義偉、国民に「不要不急の外出の徹底」を促す これまでと正反対の発信をしてしまう ★3 [ネトウヨ★]
【東京五輪】天皇陛下の開会宣言に着席したまま・・・菅義偉と小池百合子に「不敬にも程がある」と非難の声★2 [あずささん★]
「なんとかファーストは、ラストじゃないか」 菅義偉官房長官、小池百合子知事側に皮肉 異例の自民総決起集会出席で対決姿勢
【菅会見】記者「安心安全な大会とは具体的にどのような状況なのか」→菅義偉「1年以上前から首都高の料金上げたりテレワーク準備してきた」 [potato★]
【動画】ジョンソン首相「ヨシ、カービスベイにようこそ!」菅義偉「・・・」通訳「ようこそって言ってます」菅「・・・」 ★5 [potato★]
【下村政調会長】「GoToトラベル、止めるわけにはいかない」 ★7 [ばーど★]
【下村政調会長】「GoToトラベル、止めるわけにはいかない」 ★2 [首都圏の虎★]
【下村政調会長】「GoToトラベル、止めるわけにはいかない」 ★4 [首都圏の虎★]
ドイツ有力紙「菅義偉は日本第一主義的だ」と韓国などに対する外交姿勢を批判
【悲報】「日銀・黒田バズーカの弾薬は尽きた」菅義偉首相を待ち受ける「ドル安・円高」の試練
【FNN】菅義偉首相「天皇陛下のご懸念は、西村宮内庁長官本人の見解」 しかし動揺する政府関係者も★2 [みの★]
【FNN】菅義偉首相「天皇陛下のご懸念は、西村宮内庁長官本人の見解」 しかし動揺する政府関係者も★3 [みの★]
【国会】菅義偉首相「『全集中の呼吸』で答弁させていただく」 「鬼滅の刃」の主人公らが繰り出す技を引用 ★3 [Stargazer★]
【GoTo!】「ステージ2」ならGoToトラベル再開。西村経済再生相★2 [記憶たどり。★]
【高齢者大勝利】西村大臣、GoToトラベル再開時にワクチン接種を義務付けか [和三盆★]
【高齢者大勝利】西村大臣、GoToトラベル再開時にワクチン接種を義務付けか★2 [和三盆★]
【支援事業】<鹿児島県>県内旅行の割引事業を5日再開!「Go To トラベル」の鹿児島県版といえる事業 [Egg★]
菅義偉「日本のラーメンは高い」
菅義偉「コロナ第2波、かなり準備はできている」
【悲報】菅義偉「何が何でも観光業を救う!!」
菅義偉「バイデンが尖閣は安保適用対象と言った!」バイデン「そんなこと言ってないのだが?」
菅義偉「追加でGoToキャンペーンを強化します」
【速報】菅義偉首相 「首相を続けて」 47% [NEO★]
【速報】菅義偉「今がまさに、国内の新型コロナ感染拡大を回避するための極めて重要な時期だ!」 ★2
【コロナ】菅義偉官房長官「日本国内で流行している状況では決してない」 ★10
【落下】中国宇宙実験室落下、菅義偉官房長官「日本に被害出る可能性小さい」
【悲報】反社組織「我々のバックには菅義偉代議士がいる」
【文春】菅義偉、安倍晋三に「いつまで権力者気取り」
【速報】菅義偉首相 「早く辞めて」 40% [ネトウヨ★]
【南京事件から80年】菅義偉官房長官「日中は未来志向の取り組み必要」
06:43:34 up 20 days, 7:47, 0 users, load average: 9.00, 9.28, 9.34

in 0.34627485275269 sec @0.34627485275269@0b7 on 020220