◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京五輪】「開催できる唯一の方法は無観客」 世界陸連会長兼IOC委員のセバスチャン・コー氏が見解 [ボラえもん★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611396267/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ボラえもん ★2021/01/23(土) 19:04:27.88ID:lfFw1eer9
 【ロンドン時事】世界陸連のセバスチャン・コー会長が22日、英BBC放送のテレビ番組に出演し
、新型コロナウイルスの感染拡大で予定通りの開催が危ぶまれている今夏の東京五輪について、
「大会を開催できる唯一の方法があるとすれば、無観客だ。今は誰もがそれを受け入れると思う」と見解を述べた。

 国際オリンピック委員会(IOC)委員でもあるコー会長は「選手がいてテレビ中継があれば、大会の大部分になる。
現時点では競技団体やIOC、日本政府、大会組織委には開催する決意がある」と語った。
コロナ対策で観客数を制限するかについて、組織委などは今春をめどに決める方針。

 コー会長は2012年ロンドン五輪で組織委会長を務めた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/89e8798467d7da4a09d40f1401a3111f2dcaf005

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:05:07.21ID:8u/+kh4i0
日本の挨拶強要ファシズムのほうが気持ち悪りいーわ

挨拶しなかったところで何の害があんだっつうの
逆に挨拶を強要された側は自由を蹂躙された屈辱を負うというのに

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:05:17.73ID:8u/+kh4i0
挨拶は義務みたいな風潮きめえっつうの
多数派の宗教じみた習慣を個人に押し付けんなや

中世政教一致国家かよ

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:05:37.98ID:ANamED7x0
セバスチャン、フー?

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:05:57.75ID:d1nrn0mD0
無理
選手が集まらないから無選手も追加しないと

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:06:09.40ID:psE2c7Cd0
無観客で決まりか

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:06:10.95ID:v06Jn8rz0
旧約聖書の創造主の正体とは、神道の預言書・日月神示の国常立尊。東京オリンピックとはゼウス崇拝であり偶像崇拝
http://2chb.net/r/olympic/1553065847/
モーセの十戒を犯している。皇室や神社本庁は大罪を理解できていない

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:06:21.45ID:drljxtAQ0
パブリックビューを沢山作ろうぜ

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:06:21.50ID:RPZV6a/x0
アンド無選手

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:06:32.41ID:4dfI7RB60
選手もリモート参加でお願いします

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:06:48.25ID:FyRVsKQt0
せめて国体にしろ。

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:06:56.78ID:3YdmbbRF0
もう無観客、無外国人選手でやってろ

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:07:10.66ID:pkRMFYI70
無観客でやるとテレビで見るしかなくなり

しかもそれが全世界だから
世界初のステイホーム五輪になるし

全世界で同時にステイホームだから
コロナ対策にもなる

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:07:15.45ID:bBVDsydv0
徐々に圧力かけてきたな

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:07:21.71ID:gBB+6oiu0
無選手でやれやジャップ

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:07:27.94ID:CrbjJbTB0
無選手ならなおのこといいだろうね

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:07:31.45ID:Oy3yO2oZ0
無観客でいったいいくらの追加損失がでるのか
この状況で開催国なんだからと全部押し付けるのは酷い話

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:08:08.66ID:llhdw+Go0
なんでサッカーだの野球だの数万人入れてやってんのに五輪だけ無観客にしたがるのよ
アホだろこいつ

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:08:17.18ID:rJR2QmYl0
無観客でやるほど酷い有様なら普通に中止でいいよ
五輪なんてなくなっても困らんし
それよりコロナ対策に専念した方がいい
五輪に固執することで動きがわるくなってる

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:08:26.71ID:CrbjJbTB0
こんなときのためのEスポーツじゃねぇのかねぇ

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:08:28.52ID:zWOfTeu10
>>13
テレビ観るためにテレビがある所に出掛けて密になるだろ

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:08:51.28ID:vt2dKtlB0
それで?
もし仮にどこかの国の選手が途中で発症したら、日本が責任もって治療しろって?

ふざけんなバカ

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:09:04.38ID:fZMlwB9u0
森元さん無観客でもやるってイキってたんだから
無観客でもやろうよ

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:09:07.30ID:50HSLKJp0
競歩やマラソンは無観客難しいんじゃない?

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:09:25.53ID:81+dy4yA0
>>21

昭和の街頭テレビな

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:09:32.33ID:vB9hIPJT0
今は冬だからそう思うだけ。
ほぼ日本人のみ観客50〜100%で開催できる

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:09:36.35ID:j6jpRtT20
まだ最後の一手が残ってるぞ

無選手による開催だ

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:09:42.16ID:Hdu4Ism60
無観客でも無理だって
選手団と世界からのマスコミ入れただけで数万人になる
そんなの面倒見れません

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:09:50.34ID:HJ0v55Se0
野球とか客入れてるのにオリンピックだけ無観客という矛盾

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:09:50.98ID:mBd+iF/W0
マラソンはどーするの?
コース周辺の道路全て封鎖?
コース付近に住んでいる人は外出禁止、店は営業禁止?

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:10:02.23ID:zZ/z14vy0
もうオリンピックに税金使うのやめようぜ
でたいヤツはスポンサー見つけて勝手にやれよ

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:10:10.93ID:o9RGQ/CX0
人類がコロナに打ち勝ったあかしが無観客とな?

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:10:15.40ID:OfeFnaMW0
無観客じゃ人類がコロナに打ち勝った証にはならないな。

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:10:23.75ID:F0BgCcDR0
リモートやろ

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:10:28.39ID:Oy3yO2oZ0
五輪の赤字補填に回す金があるなら
コロナ対策に使えと

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:10:52.11ID:50HSLKJp0
選手もテレワークで出場って手があるぞ

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:11:01.31ID:ynSi0UoG0
無ボランティアですよね。もしくは高給で雇うか。

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:11:25.29ID:yrhqkJe80
お断りします。

39age2021/01/23(土) 19:11:29.69ID:YeoQ19BX0
世界中の選手受け入れる日本は肥溜めか?

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:11:38.17ID:rLgQjKzW0
中国で5月に予定しているアジア陸上競技選手権が中止って本当?

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:11:47.80ID:oUrDAf5E0
>>24
競技場の周辺を封鎖して、その周りを何十周するならアリかも

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:12:04.42ID:zWOfTeu10
>>25
全世界の全世帯にテレビがあるとでも思ってんの?

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:12:09.49ID:66AgONc30
観光客が落すお金ゼロで、倒産増えるよ

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:12:27.17ID:NvLVTHLb0
無観客無選手で無リンピックいくか

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:12:27.55ID:F0BgCcDR0
>>28
そんで感染者出たら優先で入院するんやろ?
都民そんなんで納得するん?

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:12:28.11ID:RNOugF5k0
そもそも選手団が来ないだろ
ホスト国じゃあるまいし、参加国の世論がおとなしくしているはずがない

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:12:34.90ID:Z00yT1UW0
みじめ、哀れ、ショボイ、恥さらし、貧相、悲しい

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:12:44.17ID:jx5LYTIw0
日本国内だとオリンピックに関する正しい情報が得られなさそうな感じだな

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:13:25.30ID:kOwAnNIY0
無観客だとほとんどボランティア開催だな
スポーツの大会なんて大体そんなもんだが

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:13:31.67ID:xALHYOfE0
うーむ・・

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:13:59.98ID:8IgyjGcR0
それでも世界各国から感染拡大国に
大事な選手を送り込むとは思えんね

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:14:19.20ID:LfSG0G3D0
無観客ならどこか他でやってくれよ

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:15:04.34ID:av2jwHck0
無観客試合でいいじゃん

何をためらってるのかわからん

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:15:28.23ID:Xgj9eYIh0
中止か無観客の流れだな

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:16:01.58ID:GV5slFyN0
>>24
そういえば、札幌でやるんだったよな。東京五輪と言っても、選手は札幌と自分の国との往復のみだな。

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:16:12.85ID:O033FhHT0
アホか!観客入れにゃあ儲からんがな!

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:16:53.55ID:9z/ggP9t0
オリンピックは元々神事であるからして、神事だけやってれば良いんだよ。
具体的には聖火を灯す。それだけで成立する。

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:17:12.36ID:wWOZTm5A0
さらに無選手なら
コロナも広がらず
国民皆喜ぶ

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:17:12.57ID:5LKNE6HB0
残念だったな
無選手も必須なんだよ

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:17:28.20ID:Irk+diH50
>>1
で、予選は?

コイツも論理が組み立てられないアホか
予選も出来ねぇーのに無観客以前の問題なんだよ

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:17:35.26ID:QD5zNAjP0
無観客ゆうても
例えばマラソン等々は 観客押し寄せそうだな

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:17:40.95ID:WTsNVRLt0
無選手、無観客で開催しる

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:18:16.70ID:0d+qZ4KP0
もうeスポーツかハイパーオリンピックでいいじゃない

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:18:29.86ID:kWLnTVPJ0
中途半端な形でやって汚点を残すよりは延期の方がいい気もする

65ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:18:41.38ID:1+8S/5RK0
え?
去年安倍が、「ワクチンが出来るから来年は五輪が出来る」と言ってたぞ・・・


ワクチン接種が進んでなくても、国民犠牲にして強行する菅内閣ってw

国民犠牲で1億総玉砕内閣かよ・・・

GO TO やります
五輪 やります
感染防止 知りません
国民の犠牲 知りません


無観客でも、選手関係者が大量に入国して動くだけで、変異株わんさか
また犠牲になるのは国民

懲りない無能政府だなw

66ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:18:42.25ID:UKNzai3i0
強行開催したらこうなるだろ
【東京五輪】「開催できる唯一の方法は無観客」 世界陸連会長兼IOC委員のセバスチャン・コー氏が見解  [ボラえもん★]->画像>2枚

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:19:38.23ID:QS2Kj5H/0
リモート開催でいいだろ。
各選手は自国で競技すればいい。

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:19:40.31ID:dgw20nlb0
>>1
> 英BBC放送

英国の中止させろキャンペーンすげーー。
人の国に命令してないで自国の感染者どうにかすることに注力すれば?
立場が逆なら放置プレイだよな、日本。無言。

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:19:52.65ID:+NAk22gu0
サッカーとかで採用している人数制限と距離の対策で良いと思うけどな。

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:20:08.09ID:bebKHN5b0
選手は日本各地で予定している合宿は拡散防止で無しで
競技は一発本番?

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:20:20.57ID:0eVy/PFi0
国内限定なら客を入れてもいいだろ
夏になれば北半球も患者が激減するだろうが

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:20:27.07ID:80q0jKls0
>>1
テレワーク五輪かよ。バーチャルでやっても、面白いかも。

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:20:58.23ID:pdosPLaI0
でも無観客、てけっこう好ゲーム生んでない? 去年から見ても、甲子園交流試合の明徳サヨナラや、高校サッカー決勝、完全に無観客じゃないけど、箱根ラスト2キロで首位交代 なんか無観客の雰囲気が神試合作るのかもしれん

74ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:21:19.30ID:Oy3yO2oZ0
IOCも赤字を出すだろうけど巨額の放映権料などで賄える
開催国は無収益でもすべてのリスクを背負いこまないとならない
もし開催期間中にコロナ感染が群発して医療機関がひっ迫しても
IOCは費用負担も含めた一切の責任をとってくれないだろう

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:21:25.36ID:IgnFiZzv0
商売だなあ
IOC、中止したら賠償金とか本気で言いだしそう。
補償、補償と騒ぐ飲食店並み
もう2度とオリンピックは手を上げない
外国も上げない
だってタダの商売(で商品価値は下がっていく
オリンピック自体に価値が無くなっていく
面白くないもんね見ていても

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:21:51.85ID:znAt8lXm0
外人は関係者とか家族

あとはリスクの少ない小中高生を全国から動員

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:21:59.64ID:4BOZDED60
コンドームの消費が激しい選手村でクラスター発生は必至だな

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:22:01.47ID:psYAoaHC0
開催したとしても東京五輪は五輪とはいえない紛い物五輪になるね

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:22:45.94ID:621FFnMi0
その前に代表選考が出来ないだろが

80ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:22:55.55ID:RNOugF5k0
レスリングみたいなコンタクトスポーツは選手もやりたくないだろ
アジアンとかアフリカンとか陰性証明とかされてもエンガチョでしょ

81ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:22:56.98ID:NCgXUWaw0
無観客じゃなくて無選手だろ。ネックは検疫と入国後の行動管理。
観客は2割程度、マスク強制、私語厳禁なら不可能ではない。

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:22:59.12ID:XjtoWSlV0
どうせテレビで見れるから無観客でも問題ない

83ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:23:11.89ID:ItU620u70
>>77
選手としては二流の奴しか来ないのか

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:23:29.49ID:fjNMsTPXO
無観客のまるで練習試合を見たい奴なんているのか?

85ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:23:39.78ID:5u3K6C/20
オンラインチケットの薄利多売でいいんじゃねえの

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:24:00.20ID:Io+HLTgd0
でしょうね

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:24:12.54ID:dKslZ8xN0
世界陸士よりしょぼいオリンピックとかやる価値あんの?

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:24:24.88ID:gDhDL9Mg0
無理にやらんでいいよ

その後に感染拡大したら

五輪の名に傷がつく

89ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:24:32.83ID:GYKNLftY0
>>1
選手「感染したときの病床選手枠分確保されてるなら行くわ」

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:24:39.15ID:znAt8lXm0
>>77

選手は若いし大抵ワクチンも打つだろうし問題ないな

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:25:46.86ID:XKcuRAKw0
セバスチャン・コーか。1500mで金メダル取ってた人か。
懐かしいのぅ。

競走馬でコーって名前の馬がいたんだけど、ちっとも走らなかったなw

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:25:59.22ID:VWueVe1i0
南アフリカやイギリス、ブラジルから大量に観客が来日するなんて考えただけでも恐ろしい

93ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:26:00.97ID:QD5zNAjP0
>>75
でもロス五輪あたりから興行五輪的というか
派手にお祭りっぽい印象あるなあ
本来は地味な運動会みたいなやつだったろうに。
もういい加減 儲け第一から変わってもいいと思うわ
開催後のゴースト施設も見たくないしな

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:26:33.25ID:JNp6y5JN0
いや開催できる唯一の方法は無選手

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:26:51.91ID:jPwR+WBj0
強行して、金メダル候補が前日PCR検査陽性
選手村クラスター、絶対起きるぞ
菅の原稿棒読み会見に世界の注目が集まるんだぞ?w

耐えられるのか?
やらない方がどう考えても良いんじゃないのか?

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:26:52.27ID:vt2dKtlB0
>>26
去年の夏場の東京の感染者0だったんだっけ?

97ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:27:17.35ID:znAt8lXm0
>>92

じゃあワクチン打っとけよ

98ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:28:15.08ID:nzFp3F380
CGで満員にすれば問題ないのでは。
大半の人はもともとテレビで見るわけだし。

99ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:28:26.47ID:IgnFiZzv0
もう中止にして、2度と手を上げず
オリンピック永久不参加を宣言して
日本人から筋肉脳を排除し
それにかけていたすべての税金を無くす。
禁止はしない、ご自由にどうぞ
スポーツで企業が利益を生めると判断すれば勝手にやればいい
だが政府は金は出さない。1円たりとも!

100ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:28:34.71ID:Dbwat33i0
>>10
各国で会場作ってネットで放送すればいいだろ
メダルは後で送るから

101ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:28:38.07ID:DDWlzxz60
去年の大河ドラマのオープニングに
この人の勇姿が映像として出てくるね

102ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:28:58.78ID:h6MrJ3L80
無ボランティア
無ホストタウン

103ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:29:08.67ID:JohJNjS10
10月開催にずらすとかはないのかよ

104ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:29:27.68ID:ySElSN4s0
無観客+選手もリモートでお願いします。
集団競技はeスポで

105ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:29:45.56ID:Dbwat33i0
>>57
そうそう性火はどこいった

106ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:30:03.01ID:RNOugF5k0
選手村クラスターとか起きたらホスト国の賠償がすごいんじゃね?
人類がコロナに打ち負けた証になるな

107ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:30:36.44ID:oJROGo0c0
やっとオリンピックの話がちゃんとできるようになってきたな
中止するなり無観客試合するなりちゃんとしろ

108ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:31:05.95ID:n/C53FCQ0
世間、スポンサーを納得させる
最悪の落としどころは無観客開催に行きつくわなw
一応やったという既成事実残るから
中止になって突き上げ食らうダメージ減らせる

109ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:31:25.85ID:pswsVvJC0
🚫運動会は厳禁🈲
 選手への人権侵害!

【茨城】新型コロナ 土浦私立高クラスターは
バスケ部、大会で他校に広がり計23人に [どどん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610627581/

【新型コロナ】競輪選手31人の感染を確認。
12日まで和歌山競輪場で開催されたレースに出場
http://2chb.net/r/newsplus/1611298297/

110ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:31:28.34ID:Lms6h/nB0
最悪は無観客でいいんじゃないの
感染状況が落ち着いてたら後から追加で観客入れればいいだけだし

111ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:31:31.68ID:Dbwat33i0
>>64
電通が二重に儲けるのかよ

112ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:32:17.62ID:pPjOoHc20
馬鹿か、無観客なんて大赤字だ
莫大な金かけてスタジオ作って、
観客収入ないなんてバカらしい
日本は断固抗議すべきだ
無観客にするくらいなら中止

113ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:33:07.35ID:U9qTLdnN0
サッカーや野球は無観客で開催してるよな?
だったら五輪も無観客で開催すればいいじゃん

114ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:33:08.90ID:su04o0/d0
選手が乱交して広めること
24時間監視するのは中国じゃないから無理だし

こんな性欲モンスターを数万人呼ぶこと自体が間違い

115ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:33:22.48ID:IgnFiZzv0
筋肉は人類の進歩に何も生まない
社会の向上に何も生まない
バカ用能力

116ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:33:22.67ID:jPwR+WBj0
開催、中止の議論ばっかりだけどさ、
開催したところで無事に終えられるのか?
はっきり言って、開催して選手関係者に一人も陽性出さず
クラスター起こさず終えるって結構ハイリスクだぞ

現行政府のグダグダ感だと無理に強行開催して取り返しの付かないこと
なっても知らんぞ
最悪五輪途中で中断なんかなったら日本の信用は地に落ちるぞww

117ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:33:39.89ID:Gn9wnR/m0
結局
スポーツの為の
馬鹿でかいハコモノだけ作って終わり

118ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:34:13.46ID:n/C53FCQ0
中止になるよりましというだけで
五輪史に残る黒歴史のそしりは免れんが
実公委員が何よりも恐れるのは
スポンサーに損害与えること。
アスリートファーストなんて二の次や。

119ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:35:09.90ID:Lms6h/nB0
>>116
選手やスタッフには感染の危険性をきちんと認識させ
何かあっても責任は取れない旨の承諾書にサインさせてから入れればいい
別に来ない人は来なくていい
他のスポーツ大会でも同じ事やってる

120ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:35:50.16ID:su04o0/d0
>>118
1円も金出してないハイリスク性欲モンスターを優遇する意味が解らない
本来は観客ファースト、国家財政ファーストであるべきだ

121ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:37:50.16ID:Dbwat33i0
>>98
北朝鮮が介入して黒電話ばかりになるぞ

122ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:37:55.38ID:GJMKGU9l0
無観客、無選手、で開催したという実績でいいんじゃないか。
仮想空間でやろう。

123ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:38:33.94ID:aCpx1Jkk0
話が違うと突っぱねて、IOCに責任おっ被せて開催拒否してしまえ。
切り出すタイミングだけ気を付けてな

124ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:39:39.03ID:Ra5Ba/ax0
オリンピック中止はヤバい。日本経済終わるよ。無観客でもやるべき

125ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:39:43.31ID:AkGbBu9T0
ワンチャンあるなら無観客だろうけど、無観客なら去年やれば良かったワケで無観客だと罰ゲームになるから完全な形での開催を望んで延期したんじゃなかったん?

126ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:40:11.35ID:jPwR+WBj0
2021東京五輪中止
2022北京五輪大成功


日本は終わりやなw

127ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:41:01.14ID:K1TL00FQ0
ξ ˘ ハ˘ ) 中止決定的奥林匹克在東京


〇オリンピック開催断念と言う一部報道が流れる 
バッハ会長は無観客アリと提言
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2021/01/blog-post_23.html

128ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:41:06.01ID:jPwR+WBj0
無観客の前に各競技の選手選考がほとんど出来てないんだけどね
どーすんのw

129ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:42:04.66ID:Lms6h/nB0
>>128
各国が書類選考で選手決めればいいだけ

130ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:42:51.13ID:An/x0iAQ0
>>33
コロナ真っ只中での開催 勝ち負けじゃない

131ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:42:51.86ID:su04o0/d0
食料、石油、半導体、綿などの輸出入に関わっている重要なビジネスマンでさえかなり規制されているのに
なんで超危険なパッパラパーの性欲モンスター選手を1万人も入国させるのだ?

絶対危険

132ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:43:12.58ID:jPwR+WBj0
オリンピック 内定選手は約20% 半年で選考進むかが課題に
2021年1月2日 7時14分
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210102/amp/k10012793371000.html


この現実を理解して未だに開催とか、
妄想・狂気の沙汰w

133ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:43:57.90ID:An/x0iAQ0
>>124
コロナですべてぶっ飛んでるので開催しない方が金はかからない。

134ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:44:17.73ID:Lms6h/nB0
>>132
選手選ぶのは推薦でも何でも決められるだろ
そこの部分は心配する必要はない

135ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:44:26.59ID:ZksgXAMR0
東京には保健所がサジ投げた無症状感染者がうじゃうじゃいる汚染都市だぞ そんな都市で開催したいのか?

136ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:44:33.63ID:S+KVBTuQ0
鬼かよ
どこまで日本をいじめれば気が済むんですかあああ

137ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:44:42.07ID:XR5gH8ox0
各国の選手選考のほうはどうなってるんだろう
一昨年のうちに大分済んでいるとか

138ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:44:54.21ID:JFvMkoWa0
無選手でやってくれ

139ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:44:58.30ID:An/x0iAQ0
欧米白人が無理じゃねて言えば中止

140ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:45:05.08ID:W6Z1D1Jn0
各国の解除でやってるのをZoomで共有てよいよ
時差厳しいけどそこは開催国特権で日本に合わせるという事で
ってマラソンとかは不利か

141ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:45:16.61ID:T9I/Igx50
開催国が割り食うとか関係ない
是が非でも放映権料は頂くと言ってるな

本音

142ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:45:41.40ID:su04o0/d0
コロナ対策しながらの大会はむしろものすごい金がかかるからな
開催時の損益計算は絶対に甘い試算になっている

このようなことは幾度も繰り返してきた

143ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:46:20.66ID:Wk06wa4q0
森さんから恨まれるのが嫌で
誰もお前が言えよな状態で
結局誰も中止にって言えない状態

144ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:46:44.53ID:An/x0iAQ0
>>131
SEX禁止になるのかなwww

145ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:47:10.87ID:jPwR+WBj0
今は国内向けで記者クラブとの八百長質疑やったり
麻生太郎の前近代の人権感覚の放言が許容されてるが
こんなの世界にさらされたら、日本が中国共産党も笑えない
前近代国家だとバレちまうなぁww

146ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:47:21.36ID:AZCkkH2S0
ゲームでオンライン対戦にしたらええ

147ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:47:48.69ID:avzWW34+0
>>124
馬鹿か

148ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:47:55.31ID:KZqAe9bX0
これであとで東京で開催したと言われてもな。

149ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:49:06.61ID:jPwR+WBj0
もはや引くも押すも地獄
追い込まれる前に決断できなかったニッポン
ポツダム宣言受託の75年前と何もかわっとらんw
森元天皇ww

150ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:49:34.29ID:wkEpdTUa0
コロナで死にまくったのに
オリンピックで楽しむなどと
絶対に許せん

151ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:50:18.19ID:7cqkuiQI0
バイデン就任式も観客が旗だったじゃないか?

152ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:51:10.23ID:OYNhWoWs0
選手は大丈夫なの?
ハンドボールの世界大会がエジプトで開催中らしいけど
一種目だけでもかなりの人数が世界から集まるやろ?
ハンドボールだけでも32カ国参加だよ…
だいたいマスコミがソーシャルディスタンス守らないやろ?

153ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:51:35.98ID:nzFp3F380
それぞれの競技が適切な時期にどこかの国で世界大会をやって、
優勝者に東京オリンピックの金メダルを渡せばいい。
無観客でやるなら選手もいっぺんに集まる必要はないよ。

154ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:53:18.62ID:XFAHEbR50
ということは、
関空島でやればよいわけか

155ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:54:05.73ID:7cqkuiQI0
行進したときに感染して初日から中断に1ディナール

156ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:55:29.96ID:fMvJnQzP0
>>121
逆に見たいわ、それw

157ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:56:37.84ID:IgnFiZzv0
これを機に
日本から筋肉を排除しよう
スポーツ関係をマスコミは報道するな、ニュースではない
だれ?あの人。なんお人?ふ〜ん
に成るから、TVにも出れない。CMにも出れない。

そして選挙にも出れない。
まあ、スポーツ選手議員を選んでるバカ国民だもんね。バカだもん、みんな
無理かw

158ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:57:10.71ID:BP2YLtZy0
大の大人が痴呆のフリしてうんこ投げあってるようにしか見えない

159ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:57:28.23ID:5+X3X77z0
海外からの観戦客はよほどシッカリ陰性証明できた人らだけ入国可にすれば、
日本人も同じく直前にPCRで陰性者だけOKとしたら
観客入れてもできるでしょ

160ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:58:55.89ID:epaXQJuI0
世界陸連なんかしてないでお前は執事でもしてろよセバスチャン

161ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:59:31.21ID:Zpu4P3Gn0
観客はCG合成でいってみよう

162ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:00:31.19ID:3+QI5BJP0
>>159 観戦客はゼロが正解だと思う。選手と役員の検査と
感染対策だけでもかなりの手間だろうから。

163ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:00:47.10ID:HZrQzZYN0
無観客でやるより中止になって "世界で唯一オリンピックが2回中止になった都市Tokyo" になりたい

164ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:01:32.04ID:3+QI5BJP0
>>161 客席はドラえもんがズラリ、みたいな

165ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:01:45.28ID:C+oQaPTl0
じゃあ、あとは選手がウィルス交換して母国へ帰って頂くだけ

166ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:02:12.08ID:5n99hSxL0
それぞれの国でリモートオリンピック
それしかない

167ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:04:07.29ID:3+QI5BJP0
>>152 マスコミ取材はリモート限定にすればいいだろ。

168ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:04:36.08ID:Je2J5cb10
リモートでハイパーオリンピックでもやってろw

169ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:06:43.60ID:aBYslxKz0
レポーター<今日は無観客で.....じゃない!大勢いる?!

上級国民
政治家
官僚
芸能人
スポンサーの役員
組織委員会 とその家族
スポーツ団体

らがズラッとw

170ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:07:14.74ID:IZV3Pxh60
金食い虫のオリンピックはこの際止めましょう.

171ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:07:48.23ID:OYNhWoWs0
>>167
国内でも以前からソーシャルディスタンス守らないのに
オリンピックで急に守るようになると思えない…

まあ個人的偏見だけど

172ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:08:23.40ID:3+QI5BJP0
>>170 東京オリンピックは急にはやめられないから困っているわけで。

173ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:10:26.15ID:3+QI5BJP0
>>171 競技場にはテレビカメラとそのスタッフだけが入れるようにして、
選手村にはマスコミは入れない、取材は選手にパソコンの前に
来てもらってリモートで、というのは可能だろ。

174ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:10:58.48ID:eRrVgivw0
>>126
北京も無理だろ

175ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:11:32.17ID:OYNhWoWs0
>>170
国民の命や健康を危険に晒しまくってても強行したいほど電通やテレビ局や関係者は儲かるんだなーと
儲かるとは聞いていたけど
実際どれほどの額が懐に入るんだろうね

176ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:14:03.79ID:C+oQaPTl0
パリも傷が浅いうちに解約した方がいいのにね
疫病免責が契約に無いのは同じなんだろうから

177ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:15:46.26ID:OYNhWoWs0
>>173
可能だけど責任取りたくないからやりませーんでコロナがここまでになってるから
大丈夫かなーと思っているだけ

おっしゃる通り
机上で可能不可能って論点だけなら
まあ可能なんじゃないですか
知らんけど

178ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:17:48.63ID:3+QI5BJP0
>>177 東京オリンピックでクラスター発生となったら
世界中から非難されるから本気出すんじゃね。

179ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:19:49.42ID:YARy/l5q0
>>24
バカが見に来て箱根駅伝状態だもんな

180ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:19:49.63ID:dA7H8Pc70
無選手
無観客

これから安心!

181ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:21:32.78ID:dned26bu0
無観客 無人島でやるべき

182ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:22:00.20ID:3+QI5BJP0
>>179 選手が走る道路より少し広い範囲を通行止めにすればいいだろ。
マラソンは5kmくらいのコースを8周くらいするようにすれば
通行止めの範囲を狭くできる。

183ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:22:28.66ID:C4kXXuFJ0
キャンセルすると違約金発生するから誰もキャンセルできないのである

184ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:25:56.40ID:/fcJDgGO0
無観客試合なんてやる価値も無いよ

185ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:28:00.23ID:OYNhWoWs0
>>178
あー
なるほどね

186ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:30:39.02ID:+efkMYOr0
開催なんて出来ない

187ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:33:16.90ID:yE4gTMSF0
日本のザル防疫では観客入れてやるのはとてもリスキー
どうしても強行するなら無観客しかないだろな

188ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:35:20.23ID:ioDMRjPo0
リスキイーーーーー!!

189ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:36:31.55ID:UO/zzxOP0
>>1
せっかく開会式とセーリング決勝戦当たったのに

190ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:41:01.49ID:612L4cuG0
観客入れても開催できるだろ
マスクしろ声出すなとか言ってりゃたいていは従うし

191ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:44:33.31ID:612L4cuG0
そもそも真夏だぞ
夏風邪なんてバカがひくもんだ

192ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:53:01.48ID:IDrgtaB60
そりゃ無観客ならオリンピック自体は出来るかもしれんが
世界中から筋肉バカアスリートが退去押し寄せ超新鮮なコロナウイルス
を大量に持ち込むだろうから、終わった後の東京はバイオハザードとか
アウトブレークの世界になるんだろう。

ワクチンも本当は12月にならないと入らないとか言われているのに
やめてくれ!、オリンピックなんて本当に迷惑だ。

193ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 21:03:13.00ID:+UTJePC80
>>17
中止よりマシだし、損切りとしては悪くない。
日本から無観客を言い出すと角が立つけど、
IOCに先に言わせたのは吉。

194ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 21:05:37.65ID:SX5P4D3h0
無観客・無競技・無開催がベストに決まってるよね〜

195ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 21:14:15.20ID:9uBS6zMP0
IOCはやらなければ存在価値ないからな
中途半端でひっぱれば無駄なコストがたれ流されるだけ
さっさとやらないで決断しれ

196ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 21:16:58.59ID:+UTJePC80
>>44
ついでに無メダルだな。

197ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 21:23:16.81ID:+UTJePC80
>>192
いや、アスリートって体を極限まで追い込んでいるから免疫的には弱い。
だから、大したウイルスは持ち込めない。

198ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 21:28:05.39ID:D89d/lPU0
東京ハイパーオリンピックしようぜ!

199ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 21:35:41.14ID:nvj47sLQ0
無観客は収益で無理なんではなかったか

200ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 21:36:18.48ID:nvj47sLQ0
てかな、もう観戦募集してねーだろ
止める気満々

201ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 21:38:21.05ID:dvA098po0
もう、スポーツバカは地球上から滅んでくれ

202ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 21:59:02.33ID:2hHNQYNm0
>>13
ボランティアは出勤だろ 
ボイコット多発でレベル低くてそもそも五輪中継見ない市民も増えそう

203ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:10:10.24ID:KBgF/4Dv0
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

http://skocu.strangled.net/Skx/207163840

204ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:20:51.32ID:5giUvoh60
オードリー・タン「日本人は未来に住んでいるようだった」。台湾の天才大臣が語った来日時の記憶 【インタビュー全文:その@】

http://fvyse.monkeywerks.net/xknb/481154638

205ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:28:45.29ID:qD40b9fj0
どうせこの時期にオリンピックに来る外人なんて 
マスクもせずに酒飲んで大声で歌って歩き回るゴキブリ達だろ 無観客でええわ

206ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:28:46.56ID:SJL5YGcC0
もともと、マラソンの観客なんてスタジアム以外はただだろ。
公道をつかうんだから、人を排除することはできないよね。

来ないでね。って張り紙するしかないよね。
公道で交通規制するんだから、どこを走るかなんてわかるもんね。

207ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 22:51:53.86ID:+UTJePC80
>>199
中止するよりは損失は少ないだろう。

208ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 23:43:36.44ID:xCw/rUie0
無観客
無選手
無二階

209ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:18:28.49ID:pvZJU2oz0
無慈悲

210ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:24:32.13ID:xhkAA/HW0
無観客開催なんて、史上最悪の恥さらしだろwww
それなら、腹切りしてでも中止一択しかない。
そんな史上初の恥さらしを強行するとか、もう狂っとるとしか思えんわw

211ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:27:09.86ID:xhkAA/HW0
>>183

国民の生命を守ることより、違約金云々が大事とか頭おかしいだろ。
「国民を守るために開催を断念する」くらい言えないと総理として言動を疑うわw

212ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:29:04.84ID:QVkaWLSr0
やはり無観客か
チケットあるので残念だ

213ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:30:24.13ID:5bylxmhL0
無観客こそオリンピックの本来あるべき姿な気もする

214ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:31:27.12ID:uOIqfc100
IOC も JOCも オリやるしか選択肢は無い。日本政府 と 東京も 選択肢は無い。
唯一 中止を勧告できるとするならば 医学的に助言できるWHOや 専門的な機関だろう。
勧告 助言 提案 警告などに対して 従うかどうかは別問題。

215ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:35:55.12ID:clCIVq530
でさーねー

216ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:35:59.29ID:iUc2kQsA0
いくら無観客でやっても怪我等をしたときの医者は必要だろ

コロナ対応から引っぺがして

217ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:42:12.32ID:cAmT9bc30
大衆よ、テレビやインターネット等での視聴も、ボイコットせよ。
諸君がそんなものを観るだろうとなれば、興行としてIOCも電通も
テレビ局もオリンピックを止めたがらないのだ。そうして、外国との
間で民泊だとか日本観光だとかで人が出入りしてあなたやあなたの大事な
人が病に倒れたり死んでしまうことになる。だから、政治家がどうしても
止めない、というのならせめてもの抵抗として、テレビ、ラジオ、インターネット
などでのオリンピックの中継や録画、解説を無視して、観ない聞かない関心を持たない
を徹底するべきだ。そうすれば、世界5大陸のウィルス交換会ともいうべき
愚かな祭は、時代遅れのものとなり、スポーツ馬鹿、筋肉馬鹿、土建利権屋の
勢力を削ぐための僅かながらも力になる可能性がある。
 オリンピックよりももっと大事な社会的課題が幾らでもあるのに、
パントサーカスの政治に操られてしまうのは自ら愚民になりにいくことに他ならない。
スポーツは観るものではなくてするものだ。

218ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:46:42.24ID:psy912dL0
無観客でやりながら中継画面上はCGで満員の観客を作り出せばいいじゃん。
日本のお得意分野なんじゃねーの?

219ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:47:24.93ID:f4Yih41D0
選手は集まるかな

220ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:51:16.20ID:9hegmly80
タダで医療受けようと最貧国の選手団ばかりがやって来るだろう
「無観客だから契約違反」と米テレビ局は20%しか放映権料を払わないだろう

221ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:53:12.28ID:bdYnG2bf0
無観客って 選手スタッフ やコーチ マスコミ&放映関係者で何万人来るか知ってるの

選手で10000〜15000人 その他 30000〜50000人 無観客でもこれくらいくるよ

222ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:55:02.94ID:RZOyezw/0
>>1
ユニディの店員さん、客に挨拶強要しないでね。
客は品物を買うから金を出す、品物と金の交換だけなんだし。それ以外を求められても困ります!

223ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:56:13.31ID:RZOyezw/0
>>220
貧民国の中国人とかね。
あそこは外貨無いし、貧民国に成り下がったよ。

224ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:56:16.26ID:bAyMnczU0
種目ごとに世界分散開催だな
これならできる
東京はあきらめろ

225ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:56:22.52ID:eCELZQ2R0
二週間という短い期間でやろうとするからダメ
数ヶ月かけて分散してやればいい

226ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:56:25.57ID:rnHQcB9l0
選手は選手村で隔離してくれよな
コンドームは普段の倍くれてやってもいいから

227ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:57:05.62ID:ZH3WS5zB0
選手に帯同する外国人が変異種を日本に持ち込む

228ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:57:06.90ID:RZOyezw/0
>>1
じゃあ、2022年中国オリンピックは中止ね。
冬だし中国コロナで死にたく無いわ

229ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:58:00.42ID:bdYnG2bf0
中止以外にないんだよ

230ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 00:58:12.95ID:5AGIJVO60
陸上競技はまさかのリモートオリンピック可能だからな

231ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:00:33.61ID:5AGIJVO60
陸上競技、水泳は各国の競技場で
各国の代表が第三国の審判のもと
記録測定して一番記録が良かった選手が金メダルで行けるだろう

232ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:06:42.81ID:5MKXl+ug0
>>53
販売済み高額チケットを全部払い戻さにゃならん。
ただでさえ準備費用がかさんでるので、トータルで天文学的大赤字になる。

233ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:08:41.07ID:T9SOHVX00
>>160
執事世界大会があるなら
見たい(´・ω・`)

234ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:10:38.94ID:MYrTnUNm0
選手だけぽっと来て試合出て帰ればいいだけじゃないからな
コーチやトレーナ、そして調理師や道具係もいるわけ
ほんと大変だと思うぞトップアスリートの試合になると

それとプロ参加できる競技に参加しないプロ連中もいるから冷めるだろうな
サッカーとかバスケはプロこないだろ

235ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:13:27.71ID:tqhhA43L0
>>221
つーかさ、そんなに来れるのかね
こっちも落ち着いてないだろうし、出る方だって色々あんだろ
近場とか金ある所はなんとかなるだろうけど飛行機とか厳しそうじゃん

236ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:14:05.05ID:C3FL/FiR0
>>232
赤字の何が、誰が困るのかと言ってるんだけど。都が集めた金が不足しても最終は国が紙幣発行でなんとでも調整できるから全く問題ないんだが。虚構なんだよ。

237ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:18:37.47ID:bdYnG2bf0
>>235
> >>221
> つーかさ、そんなに来れるのかね
> こっちも落ち着いてないだろうし、出る方だって色々あんだろ
> 近場とか金ある所はなんとかなるだろうけど飛行機とか厳しそうじゃん

多分 世界中でロックダウン 日本も緊急事態宣言発令でこれらが解除が難しくなりそうな予感する
従って開催しようにも各国の規制でそれぞれの人間自体がこれなくなり当然選手もこれなくなる
選手に渡航やワクチンで一般人より優遇しよう物なら 世界の国民がこのコロナ規制でいらだってる時に
このストレスや怒りを一気に受けて バッシングでIOCや各国オリンピック関連者たちなどは 恰好のバッシングの対象になり
更に中止奨励になる

238ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:23:17.62ID:m/KOPbr90
無観客でやって、中継にはときどき唐突に満員の観客が歓声あげてる映像を挟めばいいよ
モンティパイソンのおばあちゃんたちみたいに
【東京五輪】「開催できる唯一の方法は無観客」 世界陸連会長兼IOC委員のセバスチャン・コー氏が見解  [ボラえもん★]->画像>2枚

239ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:30:47.10ID:bdYnG2bf0
やるのが目的なら10代20代前半の男とかわらん 単なる欲望に満ちた下世話の生物

240ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:33:48.34ID:O8BPG6Cu0
【動画】庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww

http://edsyi.fatdiary.org/yuDB/840818791

241ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:39:56.48ID:vYN0VcqR0
>>208
>>209
小気味よい流れ

242ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:40:03.94ID:IqeZrpuL0
相撲でも野球でもなんでもやってるだろ

いい加減にしろよ

243ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:43:38.01ID:RIfCkqS60
IOC「遠回しに諦めろって言ってるんだぞ」

244ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:43:38.62ID:o4fSUEbM0
無観客とか、ただの記録会だな
記録会に何千億と注ぎ込んだ形になる訳か
政府と小池は末代まで村八分ものだわ

245ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:52:09.98ID:KylkW6z10
選手村でクラスターが発生したら目も当てられないな

246ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:53:48.85ID:KylkW6z10
やってほしいし、チケットあるから見に行きたいけど
この状況で世界中から選手を集めるのは酷だな

247ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:54:47.09ID:HRDP0Y/60
無観客試合だと具体的には誰が困るんだ?

248ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 01:57:22.89ID:OLhpnLQO0
観客の居ない競技場で、選手以外みんなマスクして駆けっこか?
バカじゃねーの?誰が見たがるんだ、そんな病的なスポーツ

249ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 02:00:09.63ID:VuPgZEXl0
リモート開催でいいだろ
選手が各国で競技して競い合うw

250ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 02:05:33.53ID:YuGAdQh50
選手団とマスコミだけでかなりの数だろ
クラスター起きるぞ

251ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 02:13:32.81ID:RHp74tNz0
無観客無選手で

252ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 02:20:32.68ID:vYN0VcqR0
さらに無会場で

253ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 02:23:29.24ID:ujplMHLD0
そこまで絞らなくともやれるだろう

254ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 02:32:02.15ID:HNd5dqHU0
無観客であっても、開催されたら医療のソースがごっそり吸い取られる
救急搬送しようにも「医者がいないから無理」と断わられて死ぬ人が出るなんて、想像しただけで胸糞が悪い
東京が地獄になるのがわかってんのかね、運動ばっかりして頭が空っぽのアスリートは

255ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 07:16:52.11ID:LrGhYeXn0
唯一開催出来る方法は5類に落として、コロナはただの風邪として扱うかだな。PCR検査も一切なし

256ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 08:46:43.78ID:8Af69aq50
無観客開催にするぐらいなら、
外国人客の入国禁止にし、
感染対策徹底日本人観客のみ
にすべき。

257ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 09:29:44.01ID:4XyLY+NH0
無観客じゃなくて超ソーシャルディスタンスにして
ひと席1000万円とかでやろう

258ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 09:31:28.31ID:gGSLk/VL0
無観客、無選手、無試合 で いいんじゃないの?

259ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 09:33:00.19ID:esnwJAKn0
スポーツ馬鹿の自己満足のために何十兆円もの金を使った
自民党極悪非道政権

260ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 09:35:00.20ID:qgZ4yhWh0
>>1 800m元世界記録保持者

261ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 09:35:45.72ID:esnwJAKn0
結局新国立など競技会場の新築なんて必要なかったんですよね
トラックの改装だけしたら前のでも十分だった

262ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 09:40:52.36ID:t/2pI/kn0
史上初のリモート開催でいい
選手は自宅webカメラで参加
記録、勝利至上主義からも解放され数十年後には評価される

263ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 09:46:38.26ID:Si0sj3YP0
なら中止でいい。

もう一都市開催なんて止めればいい。

国内でも国体、インターハイも一県開催をやめる。バラバラでやって点数足せばいいだけ。

264ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 09:53:52.62ID:uMJcpuof0
ホテル業界オワタな

265ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 09:55:53.51ID:2TeIKYb80
世界中感染症でそれどころではない状況だろう。 世界の誰も見ていない空間でアホリートたちのむなしい饗宴が繰り広げられるわけだ。

266ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 09:58:19.26ID:XGi44lvc0
無観客開催でいいよ。
みんなテレビで観戦させればその間の市中感染も減らせるだろうし
開催によって感染防止効果が期待できる。
反対を唱える余地がないだろ。

267ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 10:02:11.17ID:RGkeOzDh0
無観客開催で関係者一同が納得するなら部外者としてはそれ以上文句をつける気はないけど
2021東京五輪が五輪史上に残る汚点となるのは残念だね。

268ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 15:10:17.06ID:4hVOp9GY0
>>213
オリンピックの本来ある姿は無着衣だ。

269ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 15:50:59.94ID:jfsbYF5e0
お前ら「電通嫌いだしJAPなんかで五輪するのは生意気だ!」
お前ら「北京五輪はコロナ克服のアピールの舞台、大歓迎する」

270ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 15:53:13.57ID:uAV8axfq0
とうとうバッハまで無観客と言い出したなw

271ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 16:08:10.73ID:k81YAUcW0
森 「観客を入れ完全な形で五輪開催するワクチン接種も義務付けない」

さすが我らが森さんやで

272ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 16:09:54.11ID:+iuMDwXi0
>>1
その前に、五輪関連で入国する分の(もしもの時の)入院病棟確保できないだろ?

273ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 16:12:11.20ID:5qS5SeBy0
開催での経済効果ゼロ
テレビだけなら外国の開催と変わらないし
だったらさらなる延期を願い出ろ

274ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 16:14:05.39ID:lCAMHdJB0
観客は日本人のみっていう案も有りでしょ

一昨年のラグビーWCだって観客の9割は日本人で
十分な経済効果上げてたし

275ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 16:14:52.55ID:YLs1eTGT0
サッカーの超スローカメラ映像面白いんだけど
ウイルスが映るカメラあったらもっと面白そう
開発してくれんかな

276ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 16:15:20.91ID:/9EhQACk0
バーチャルでやれ、eスポーツしたかったんだろ。
マリオオリンピックでメダリスト決めればいいじゃん。

277ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 16:18:33.21ID:zHP64T370
選手だけが来るんじゃないだろ?
関係者だけで何人来るんだよ

278ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 16:18:40.46ID:QsSk9UUA0
選手もボイコット続出やろ

279ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 16:20:43.97ID:FtSz2Zmf0
>>1
全ての負債は、IOCと日本側の賛同者だけで賄って貰いたい。
公金の支出で国民に迷惑を一切掛けるな。
この条件を遵守する限り、無観客開催だろうと何だろと好きにすれば良い。

280ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 16:21:22.86ID:nVQim17J0
中止でいい

281ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 16:22:37.51ID:egtzTxpL0
アホか。
絶対にやらせないぞ。

282ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 16:22:53.43ID:5aR3ggqs0
直前の国内合宿なんかもできないだろうな

283ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 16:24:28.54ID:d5dtU8po0
無観客でももう無理だから

284ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 16:33:41.27ID:5f+hjX270
>>274
ない
大勢の人間をスタジアムに集めてワーワー騒がせるというのが駄目なんだから
観客の国籍は関係ないぞ

285ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 17:49:42.67ID:IsyYDAmY0
無観客ならIOCは放映権収入でウハウハだけど、JOCはチケット収入ゼロだろ

トップが森元や菅だと海外からなめられるわ

286ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 18:28:51.27ID:4hVOp9GY0
>>273
時差の部分は地元有利かな。

287ニューノーマルの名無しさん2021/01/25(月) 01:36:14.93ID:pkll8xDh0
大会後に帰国できなくなるぞ。隔離時間があるのはもちろん負けたりしたら帰りの飛行機に乗せて貰えないぞ。


lud20210126081457
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611396267/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京五輪】「開催できる唯一の方法は無観客」 世界陸連会長兼IOC委員のセバスチャン・コー氏が見解 [ボラえもん★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
世界陸連のセバスチャン・コー会長が日本での世陸実現を熱望「できれば国立で開催したい」 [爆笑ゴリラ★]
コー世界陸連会長「数十億人が五輪開催を望んでいる」 [アリス★]
【五輪】世界陸連コー会長、「東京大会は開催される」 [首都圏の虎★]
世界陸連会長「東京五輪、開催すべき」 CNBCインタビューで [上級国民★]
【TOKYO2020】IPC(国際パラ委員会)会長 コロナ禍のパラ開催を感謝「日本が果たしてくれた役割を世界は忘れない」 [上級国民★]
五輪=世界陸連会長、東京大会開催へ「確固たる決意」 [かわる★]
【東京五輪】世界陸連会長「開催の判断 今後数日か数週間のうちに行われる可能性がある」
【IOC】コーツ副会長「東京五輪、開催する確率は100%。観客は3月に判断する」 [ばーど★]
【新型ウイルス】ユネスコ 世界遺産委員会 開催延期を発表
【東京五輪】中止なら「いくつかの競技消える」世界陸連・コー会長が警鐘 [砂漠のマスカレード★]
【欧州サッカー】世界で唯一開催?コロナ禍でも通常運行のベラルーシリーグ 大統領、国民に対して「ウオッカを飲んで、ウイルスと戦え」
【東京五輪・パラリンピック組織委員会】<橋本聖子会長>尾身提言に反論!「エビデンスが揃ってきた」有観客に強い意思★2 [Egg★]
【東京五輪】IOC委員「5、6月までには開催するか判断すべき」無観客や観客を限定することも選択肢に [ばーど★]
【東京五輪】IOC委員「中止するつもりはない。感染が収束しない場合は、無観客での開催が妥当」 ★2 [ばーど★]
【悲報】東京五輪の招致で日本がIOC委員の国際陸連会長を買収していた事が発覚【オリンピック中止か】
IOC委員で国際体操連盟会長の渡辺守成氏「アスリートファーストの観点から通常開催すべき。すでに5割以上の選手が代表に内定」 
仏検察、13年に五輪招致を名目に日本から約2億円超が当時IOC委員だった国際陸連の前会長側に振り込まれた可能性があると明らかに★7
仏検察、13年に五輪招致を名目に日本から約2億円超が当時IOC委員だった国際陸連の前会長側に振り込まれた可能性があると明らかに★10
仏検察、13年に五輪招致を名目に日本から約2億円超が当時IOC委員だった国際陸連の前会長側に振り込まれた可能性があると明らかに★11
前世界陸連会長「電通の責任も」最終弁論で無罪主張(共同) [夜のけいちゃん★]
東京五輪、中止より無観客開催を パリ組織委会長、延期は否定 ★2 [蚤の市★]
【東京五輪】バッハ会長が菅首相に“有観客開催”検討を要望 官邸で [クロ★]
世界陸上「2年連続でも可能」…世界陸連会長、五輪延期決めた日本側へ感謝の意
【速報】バッハ会長、菅義偉に東京五輪の『有観客開催』を要望 ★7 [potato★]
【東京五輪】中止するくらいなら「無観客」開催…専門家「SARSのような世界的な終息宣言は難しく数年は流行が続く」と予想
【速報】バッハ会長、菅義偉に東京五輪の『有観客開催』を要望 ★2 [potato★]
【速報】バッハ会長、菅義偉に東京五輪の『有観客開催』を要望 ★4 [potato★]
【東京五輪】橋本五輪相「開催は既に決定している。世界から観客を迎え、成功に導くという使命をいただいた」 [記憶たどり。★]
【フェンシング】無観客開催の全日本選手権で「投げ銭」を導入 太田雄貴会長「集客に頼らない観戦体験をアップデートしていく」 [ニーニーφ★]
【元JOC参事】<春日良一氏>政府の分科会の尾身茂会長が無観客開催を提言について、「感情に訴える感じ」「組織委の方が科学的」 [Egg★]
【速報】森会長後任・川淵三郎さんのツイートがヤバすぎると話題に「無観客は開催の意味ない」「日本国紀は傑作」「愛読書はHaneda」 [スタス★]
【高濃度汚染水】第一原発トリチウム水 長期保管議論へ タンク増設検討■原子力規制委の更田豊志委員長は海洋放出が「唯一の方法」と
サッカー欧州選手権、12都市中8都市の有観客開催が決定 [パンナ・コッタ★]
【男らしさ】男の子だってネコ柄弁当箱――励まそうと親戚男性も会社に 「男らしくある唯一の方法などない。男性はカラフルでいい」
【菅首相】「東京五輪は人類がコロナに打ち勝った証として開催し、被災地が復興を成し遂げた姿を世界に向けて発信する場にしたい」★2 [ばーど★]
【東京五輪】IOC委員「今の状況なら開催できる。1億人いる中で感染者は1000人。深刻ではない」
【東京五輪】IOC委員「今の状況なら開催できる。1億人いる中で感染者は1000人。深刻ではない」 ★4
【潜伏五輪】IOC上級委員「中止の公算が高い」スペイン語圏でも開催を不安視する報道207か国1万1000人の選手,毎日100万人の出入り★2
【速報】センバツ高校野球は無観客で開催の方針(18:14)
【速報】東京五輪、組織委が「無観客」での開催を検討中 ★5
【速報】リン・ウッド弁護士「選挙結果が覆される唯一の方法は、マイク・ペンス副大統領とジョン・ロバーツ首席判事が開始前に辞任」 [みつを★]
【お悩み】アニメグッズを捨てられ、36年間親を恨み続ける53歳男性。鴻上尚史が勧めた「恨みを相対化できる唯一の方法」★3
「世界一不幸」といわれる日本の40代未婚中年男性が幸福度を高める方法はあるのか? ★9 [ぐれ★]
【東京】女性の太ももの写真展が中止 諸事情で 池袋マルイで9日から開催予定「ふともも写真の世界展」
【速報】宮城(サッカー)、福島(野球、ソフトボール)、静岡(自転車)は最大1万人の有観客開催 [ボラえもん★]
【国内】沖縄・石垣島の遺跡に熱い視線 人類の由来に迫る=「これだけの規模で残るのは世界でもまれ」日本人類学会の松浦秀治会長
【原子力規制委の前委員長】「トリチウムというのは世界中の原発から日常的に捨てられています」処理水の海洋放出に賛成
【夕刊フジ】東京五輪開催可否「3月11日説」浮上! IOC・バッハ会長再選で“最終決断”か  [孤高の旅人★]
竹田恒泰氏が五輪開催を支持するオンライン署名活動開始! 父は贈収賄疑惑で辞任のJOC前会長 9千人が賛同 [和三盆★]
【米予防医学の権威が警告】 「東京五輪はスーパースプレッダーイベント。 開催を機に世界的な感染爆発が起こる」 [影のたけし軍団★]
【東京五輪】森会長、開催判断は3月聖火リレー前「最悪の状態を想定して考えるのは当たり前。聖火リレーが出るかどうかで自然に分かる」 [記憶たどり。★]
【東京五輪】予定通り開催できない場合の長期的な経済損失試算…簡素化1兆3898億円 無観客2兆4133億円 中止4兆5151億円 ★2 [ばーど★]
【東日本大震災】元原子力安全委員長「あんな人を総理にしたから罰が当たったのではないか」 ★4
【世界平和統一家庭連合】旧統一教会「ざんきに堪えない」 安倍氏「不世出の政治家」と追悼 [ぐれ★]
旧統一教会「主導イベント」 自民党・国家公安委員長が呼びかけ人だった! ★6 [Stargazer★]
ラッコ、国内唯一のオスが死亡 高齢の残り2頭となる [少考さん★]
【旅券】日本のパスポートは世界最強 180カ国のビザ免除
【次世代食品】コオロギにミミズ、食用虫がテーマの博覧会が開催
【経団連】中西会長、コロナ「みんなで一致してねじ伏せるしかない」 ★5
【世界初】 新型コロナの抗体持つ赤ちゃん誕生 [影のたけし軍団★]
【夏】クールビズ「28度」は適温か?世界では23度が一般的★3
世界の感染者355万2985人 死者24万9079人 新型コロナウイルス [首都圏の虎★]
【コロナ速報】WHOのテドロス事務局長「パンデミック(世界的大流行)だ」★2
【コロナ速報】IOCから最後通告、東京五輪の開催判断、期限5月か 新型肺炎で ★8
【世界記録更新】米コロナ新規感染が最多更新、少なくとも113万人/日… [BFU★]
クアルコム、前会長ジェイコブス氏が買収検討 ソフトバンク支援か 英紙報道
12:09:55 up 29 days, 13:13, 2 users, load average: 81.25, 97.70, 109.93

in 0.93928003311157 sec @0.93928003311157@0b7 on 021202