◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【MMT】須藤元気氏「お金は政府が刷れる。財政破綻はしない。財政赤字をなくせば国民の暮らしは苦しくなる」★2 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611362610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
元総合格闘家で参院議員の須藤元気氏(42)が22日、本紙の取材に応じ、来月7日に期限を迎える緊急事態宣言の1か月の延長案を視野に入れた政府の姿勢に苦言を呈した。
須藤氏は経営者としての一面も持つ。都内の居酒屋「元気な魚屋さん」は、政府の緊急事態宣言に従って休業している。
政府は緊急事態宣言の対象地域の飲食店経営者に協力金6万円を支給したが、さらに延長となれば「1度目より、2度目のほうが、経済的なダメージが大きいはずです」と警鐘を鳴らした。
「飲食の仲間は、どこも本当に経営が苦しいのに、緊急事態宣言で店を閉めている状況です。
このままでは年度末に廃業する店が多くなると思い、心配しています。政府は国民を救うために存在するはずではないのか」
須藤氏は麻生太郎財務相が会見で、新型コロナウイル感染拡大を受けた一律10万円の「特別定額給付金」の再支給について
「あれは税金ではなく政府の借金でやっている。さらに借金を増やすということか」と話し、改めて給付に否定的な意向を示したとに「財政破綻論が蔓延しているからです」と指摘した。
「財務省のホームページには、日本は米国のように、自国通貨を刷っているので、財政破綻はしないと書いてあります。
政府が財政赤字をなくそうとすれば、国民の暮らしが苦しくなるのが現状です。世界中の国々は新型コロナ禍で、国民の生活を考えて消費税を下げています。政府はそれもしません。お金は政府が刷れるんです」
政府が緊急事態宣言を延長した場合、政府に何を提言するか。
須藤氏は「みんなが苦しんでいます。とりあえず、期限付で消費税はゼロ、国民に10万円一律給付です」と即答した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/868f2a28592e6a2509b90b33ec32f4fa9c489484 ★1が立った時間:2021/01/23(土) 08:34:02.54
※前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1611358442/ >>1 文句言ってる奴に聞きたいんだけど
どこの政党を支持してるの?
立憲民主党とかを支持してるの?
それとも文句言いながら自民党を支持してるの?
思考回路が意味不明すぎるよね
>>1 給付金とか無駄でしかないけどな
俺なんて家族合わせて5人分の給付金50万全部ソシャゲにぶち込んだぜ?
バカらしいだろ?こんな奴が全国に何十万人〜といて
おかわり要求してんだから笑っちゃう
MMTは単なる事実の説明
それ以上でも以下でもない
MMT信者がおもしろいのは
MMTは正しい→オレにカネ配れ
に変換されるとこw
>>901 >>ロジャームーアという世界三大投資家の人によると
ロジャームーアwwwwww
ロジャーwwww ムーアwwwwwwwww
お亡くなりになった映画俳優が三大投資家wwww
>>901がバカ過ぎて草www
901 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/23(土) 09:36:44.24 ID:2m2IxuDA0
ロジャームーアという世界三大投資家の人によると
政府は借金ばかりでいずれ大暴落か、とんでもないことが起きると
警鐘を鳴らしてるがな
やはり金を持つのが一番良いようだが、保管場所が問題だ
そんなに財政赤字が問題なら公務員の年収減らせばいいのにやらないんだもんな
そんな単純な事なら
さっさとやって
とりあえず全員に10億円ちょうだい
平常時に一国だけがMMTやったら通貨の信用棄損するからNG
ジャブジャブ沸いてくる金を誰が信用して価値を認めるのかと
MMT信者は信用が他者比較で評価される事を意図的に無視してる
しかし、誰も彼もがMMTやるなら成立する
コロナ禍の今が正にそれ
皆が信用出来ないなら通貨の信用は棄損しない
この状況ならMMTやらない事の方がダメ
他社に取り残される
現状に合致する理論は常に変化する
それに柔軟に適応する事が大切
配る必要のねーやつまでに配らざる得ない仕組みなんだから無駄でしかねーよな
他の方法考えた方がいいよ
これやって、インフレをコントロールできるならやるべき
いい感じでインフレしてきたな〜とかおもって
各企業が一斉に給料とモノの値段を上げる
簡単にインフレ率5%以上あがって「やっぱ、従業員解雇するか」となり
最終的にスタグフレーションに
そもそも、インフレコントロールする自信あるなら政府も日銀もとっくにやってるんだよ
この策をなぜ政治家と官僚がやらないか、まずは考えてみろ
山本太郎支持者ってスレに張り付いてる奴が多いよね、ここに来そう
給付金・・・・・今年のみ十万円が支給されるかどうか
携帯料金の値下げ・・・・・毎年、一人当たり数万円が支給され続けるようなもの
どちらがいいか一目瞭然だな
菅総理の支持率が下がるほど、より多くのプランに対する追加値下げはなくなると考えた方がいい
ちなみに生活を守る()の立憲は、日本の携帯料金が諸外国に比べて非常に割高であることから目を背けている
まあ、立憲は朝鮮中国ファーストを掲げている政党だからな
言ってることは正しい
財政再建路線やってる場合じゃ無い
>>9 それな、言ってる事と行動が合ってないから信用されないし、国民に話も聞いてもらえないだけ
おまえ反社だろう・・・w 適当なこと言うなよ!! おまえ資金どこに流そうとしてんだ
こいつは紙幣になぜ額面の価値があるのか、その仕組みを理解してないことがわかった。
前スレの
962 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/01/23(土) 09:40:35.62 ID:cx5IbJOG0 [2/2]
>>932 税金でインフレがコントロール出来るとでも
日本は税金でデフレ状態を維持してるぞ
>>3 マクロで見たら消費活動してるからなんの問題もない。
飲食店への時短協力金は無駄だから止めろ
国民に飲食店で飲食するな酒飲むなと命令すれば良い
もともと金融緩和ってのは、お金を刷って大企業や富裕層にジャブジャブばらまくことだって
NHKが言ってたぞ
諭吉を刷っても刷っても円高は変わらない
心から本気でそんなことが続くと思っているのだろうか?
デフォルトの可能性ゼロの説明をしてくれよ
>>2 自民党支持
消極的な支持だが
本来なら支持したくないけど、今現在ある政党で一番マシだからという理由
>1
3ヶ月おきに全国民に10万円を配ってください
俺もまたソシャゲにぶち込みたいから
給付金100万くらいほしいなww
はやくくれよw
刷った金に価値を決めるのは使う人だろ
将来的にはハイパーインフレになるだけ
老後必要な金が2000万円から1億になるだけだぞw
これ米国株のインフルエンサーのじっちゃまって通称の広瀬さんもMMTやっても日本は大丈夫と言ってた。ダメなの?
>>23 日本みたいな国が定額給付金の財源を国立印刷局の輪転機にしたからといってジンバブエみたいなことになるわけないだろ
この手の論理て強ち間違ってないから面倒だよな。
破綻の定義次第だが、デフォルトも回避出来るし。
>>3 暮らしを潤わすためだけじゃないよ。
消費して経済を回すためだからいいのでは?
貯金はせずに使いましょうって観念だし。
たしかに財政破綻はしない
インフレで100万円が100円くらいの価値になるだけだ
>>26 職なし金無し失うもの無しの奴にとっては魅力的なんだよ。
楽できるとマルクスやレーニンに騙された連中と全く一緒。
>>29 NHKがそれ言ったなら明らかに間違い。
金融緩和は日銀に預けてある銀行の金の利子率を下げて
市中にお金がいきわたりやすくなる策のこと。
>>11 通貨が暴落するとかいうのも財務省が広めた与太話
実際は日本のような生産力の裏付けのある国の通貨が暴落などしない
日本円の価値は海外の投資家が決めるわけでもない
怖がらせて騙す典型的な詐欺師の手口だ
金刷って解決するなら
北朝鮮は金持ち国家になってるだろ?
金正恩に教えてやれよwwwww
バカなのか?
>>1 須藤の元ちゃん、お花畑〜〜www
国会議員はお笑い職じゃないんだぞ。
もっと真面目にやれ。
>>3 お前はそれでも、給付されて助かる人々もいるから
やって無駄ってことはない。
1番無駄なことは「貯金されること」だからな。
うーん、円の価値が破城したら、
コロナや3.11の100倍以上の死人でるぜ・・
MMT以前にずっと前から言われてる常識
政府も財務省も国民を騙す気満々
本当に悲しくなるよな
金を刷れば解決するのかどうからしらんが、科学技術がどんどん進歩してるわけだから、
人類が楽に暮らせる方法というのは、あるはずなんだよね。
まあ、共産主義にすると、みんなが怠けて逆に貧しくなるというのは歴史が証明して
しまったけれど。
>>37 他国が刷ってるなら、刷らない方が円の価値が上がり、
貿易にも影響出るしなぁ。
「財務省のホームページには、日本は米国のように、自国通貨を刷っているので、財政破綻はしないと書いてあります。
↑
国民の生活とか信用とか度外視していいなら、そりゃその手の財政破綻はしないわなw
国民餓死してもデフォルトさえしなければいいのだからw
>>11 世界中が去年やったよね。そして緊縮もいずれ来る、と。
株主が困る政策されると金持ちが困るんよ
ということで事実であるMMTの採用は自民政権じゃ絶対無理な
むしろハイパーインフレになるぞという脅しがそれを物語ってる
通貨発行権持ってる国でハイパーインフレ起こした事例を是非どうぞ
MMT ← 正しい
須藤 ← バカ。飲食店とかそんな小さい事にMMT理論振りかざすなボケ
>>44 >生産力の裏付けのある国の通貨が暴落などしない
それがなくなったら暴落だね。
1990年以降、少しずつ生産力は衰えていることに異論はないよな?
どこの政党だよ?
こんな馬鹿を国会議員として立候補させたのは?
1000兆円も借金があるならとっくに財政破綻してるわ
そんな兆候すら無いのにMMTを否定してる奴って馬鹿なんじゃないの
消費税ゼロ
所得税ゼロ
住民税ゼロ
健保ゼロ
年金ゼロ
十万オカワリ
政府お金刷りまくり
これやれば完璧な経済対策
まず、30万円配れ、はよ。はよ。
とりあえず金を刷って配る
但し国民一人当たり10万円
間違いではない良策だ
>>35 日本みたいに需要を満たせる以上の生産力がある国は
戦争で焼け野原にでもならない限りハイパーインフレなんて起きないよ
>>10 >とりあえず全員に10億円ちょうだい
それはやりすぎ。
インフレ率2%超えると「ジンバブエドル」になるから。
国民1人当たり300万円ぐらいが限度。
>>3 タンス預金していないだけまし
金融のせかいで一番の罪はタンス預金
緊縮財政は備蓄米を借金扱いして田んぼ減らす減反政策と同じ
ホンとアホ
MMTを使うことは悪いことではないが
MMTで息をつないでいるうちに経済構造を改革しないと結局行き詰る
つまり労働生産性をあげないとダメだが
中抜き貴族の竹中先生がブレーンではなw
>>48 ジンバブエみたいなのはその金で買える財もないのに金をバカスカするからああなるんだよ
日本とジンバブエを同一視するのがおかしい
お金は政府がすれるというならやってみろよ。
かつて政府紙幣を導入したリンカーンとケネディ大統領はどちらも
速攻で殺された
それがユダヤ金融悪魔の力だ
ロックフェラーやロスチャイルドに逆らってみろ、
経済上げたいなら 富裕層らにシッカリ使ってもらうか
銀行なら 投資や融資をしていくか
政府なら 減税か、財政出動か
だいたいこれらが、世界共通する経済政策だよ
ドイツはもう減税やったしね
散々支援受けた挙げ句8時以降閉めるだけで毎日6万も貰っておいて文句言う奴はまじでしんだらいいと思うわ
>>3 何に使おうが経済活動に貢献してるんだから給付金の使い方として正しいやん
>>37 三橋貴明
ジンバブエは破綻してません!
※ジンバブエは経済苦で平均寿命が20才下がった(貧乏人は貧困で死んだ)
信用貨幣、商品貨幣
表券主義、金属主義
これらを理解することがMMTの理解、お金に対する理解、国債という「借金」に対する理解を変えるでしょう
>>35 ならねーよ
なったとしてもデノミすりゃあよい
金、銀、プラチナ、ドル、ユーロを
持ってれば、国際決済が可能だから
それがある内はならない
>>1 「財務省のホームページには、日本は米国のように、自国通貨を刷っているので、財政破綻はしないと書いてあります
まあ、究極的にはWWI後のドイツもジンバブエも札は刷れてるからな。
さらに今は手練手管が洗練されてから現代先進国なら多少うまくやれるかも。
しかし、当初盛んに喧伝されてた出口なんてないじゃないか w
結局、破綻に近づいてるのには変わりないんだ。
注意すべきは数値と結果にタイムラグがあること。
糖尿病や高血圧と同じで、最初は数値が悪くても何も起きない。
症状が明白になってから最良の治療を始めても症状は遅れてきた分、
加速度的に進行するんだ。
「自分のことは自分が一番わかってる」ってのがどんなに虚しいか。
脳筋には難しいかな? www
>>71 それは一時金?
それとも毎年300万円?
>>67 国債の金利支払いを知らない
お前の方が馬鹿
そもそもインフレターゲットですら成功したこともないんだぞ日本は
ずっとデフレだったじゃん
そんな国がインフレをコントロールするとか無理だろ
>>1 なら税金止めて国家予算100兆円ぜんぶ刷ってくれ
経済が順調に成長し、適度な速度で回っているときは、モノ(やサービス)に対する
需要も十分にあって、それに合わせて供給も生産性の向上を含めて対応して
循環している。新製品や新規サービスが生み出され新規需要が生まれるのが一番だが、
人口増だけでも需要増につながる。
この新たに生み出されたモノやサービス、富の対価、交換手段としてその分の通貨が
循環に合わせた速度で発行されこの経済循環の中に投入されると、物価の急激な
変動なしに経済全体が膨らむ。
ところが、需給に基づく景気の循環を構成するのは多くの消費者や企業で、それぞれ個別
の事情で行動するので、この循環が円滑に回らず大波小波やサイクルが避けられない。
富の配分にも不公平や不備があって、供給されるカネが所々、時に需要のない金持ちの
ところに滞留する現象が生じ、それに呼応してモノやサービスの循環にも支障ができ、そ
の速度が遅くなるだけじゃなく、噛み合わない歯車のようにギクシャクし始める。
これを放置しておくとさらに悪化してするので、するのでこの循環を元に戻す必要がある。
滞留して無駄に退蔵されているカネの分だけは、新しい通貨を発行しても構わないし、
富の配分の不公平を是正するために、新しいカネを使って、カネはないが需要がある
消費者に供給し、ギクシャクした循環を元に戻す政策をとる必要がある。
という訳で、経済が適度な速度で動くきっかけとなる分野や新規の製品やサービスを
生み出す分野に税金とは別に新たなカネを注入するのは、何の問題もない。ちゃうか?
>>13 だよな
インフレって一旦加速が付いたらコントロール不能の気がする
バブルが崩壊するように
>>82 日本はそのジンバブエより経済成長できてない
通貨の信用ってその国のインフレ率で測る
インフレになってないなら問題無しと
>>35 デフレで20年苦しんでるのにインフレ心配してるのはガリガリで死にそうなのに肥満を心配して飯を食わないようなもの。
>>54 人類が楽に暮らしてるじゃん
餓死はしない
ナマポで遊んで暮らせる
>生産力の裏付けのある国の通貨が暴落などしない
国際金融のトリレンマを理解してるなら、これが間違いであると気が付くよね。
日本はお金は幾らでも刷れる → しかも円の価値が保つ
これが事実であるなら、外資企業を無限に買い漁る事も出来るわけだし。
>>85 教祖さまは
ジンバブエすら破綻ではないと言ってるからね
日本人半分餓死しても破綻ではないと強弁できるw
>>71 じゃあ、国民1人につき
200万円配布が妥当なとこなんだね
一応書いておくけど
戦前自国通貨で借金をした大日本帝国はデフォルト宣言しています。
>>1 バカは、しゃべるなよ!キチガイ!
そもそも、安倍ちゃんのアベノミクス
が、なかったらこんな発想出て来なかったクセによお!!
>>30 デフォルトの意味を理解するところから始めてどうぞ。
>>90 国債発行すべきかどうかはインフレ率と乗数効果がプラスになるかどうかできめるべきです
プライマリーバランスなどという与太話は必要ありません
>>82 三橋貴明は極論すぎなんだよな
この人と竹中合わせて2で割ったくらいがちょうどいい
>>1 こういう人まで経済を理解するようになってきた
もう少しだろうな
GDPが韓国に抜かれる前になんとか気がついて欲しいものだ
20年以上日本だけが政府支出を増やさず、
日本だけGDPが増えなかった
>>1 湯浅誠 透視図法研究@yuassamakoto
国民全員に月10万円を毎月給付すると
インフレ率がどうなるかを参議院が試算したところ
1年目で1.215%だそうです。
インフレターゲットの2%には全然届かない。
つまり、可能だということです。
湯浅誠 透視図法研究@yuassamakoto
これを3年間続けると1.809%まで上がりますが
それ以降は景気が良くなったことに伴って
供給が上がってくるのでインフレ率は下がるんだそうです。
という訳で、国民全員に毎月10万円給付は余裕で可能だと。
湯浅誠 透視図法研究@yuassamakoto
3人家族なら寝てても毎月30万円入ってくると。
で仕事をしちゃいけないってことではないので
足りない分は更に仕事をして稼げばいい訳です。
自分がやりたいと思う仕事に
失敗を恐れずにチャレンジもしやすくなります。
湯浅誠 透視図法研究@yuassamakoto
税金は財源ではなく財源は国債であり
国債は借り換えを続けるだけなので
実質的には返済が必要な物ではありません。
国民の借金であるかのような言説は嘘です。
問題なのは国債の額ではなく
インフレ率が上がり過ぎることなので
インフレターゲットの2%に行くまでは
余裕で可能。
湯浅誠 透視図法研究@yuassamakoto
コロナ感染を止めるために仕事をするなと言って
国民全員に毎月20万円を給付することも可能です。
ただしこれだと2年で2.255%になって2%を超えてしまうので継続できません。
1年間だけ毎月20万円給付することは可能なのでみんなに家の中で大人しくしてもらって
コロナを鎮静化させることも可能かと。
湯浅誠 透視図法研究@yuassamakoto
参議院の試算でここまで分かっているのに
現政権がやっていることと言えばまるで反対の事ばかり。
コロナ感染広がってるやん・・・。
湯浅誠 透視図法研究@yuassamakoto
ちなみに
毎月20万円支給したからって年金や健康保険をカットする必要なんてありません。
何故なら財源は税金ではなく国債であり
国債は実質的には返済する必要がないからです。
国は通貨発行権を持っているので経済破綻することは
あり得ません。
ですから、円の価値が落ちることもありません。
>>11 誰も彼もがMMTやったら通貨自体に価値が無くなるw
200万配ってもいいけど
今まで年金払ってきた奴と
経営を3年続けたけどコロナで潰れた奴だけにしようぜ
>>64 ない。全くない。特に建設業とかターゲットにされてボロボロ倒産した。今回のターゲットは飲食店だね。
>>72 ジンバブエドルの失敗は戦後の乏しい資源と供給不足の時に
大量に金刷りまくったこと。
日本の場合戦争や震災で生産工場とか物資が不足してるわけではないから
インフレ率2%超えなきゃある程度配っても問題ない。
ど素人が!もうお金を刷れば何とかなる状況じゃないんだよ!
>13
>政治家と官僚がやらないか
自分達はaまったく困らないから
>>70 国民1人あたり1000万配ってみろ
4人家族で4000万円
そのとき都内に4000万でマンションが買えると思うヤツは、相当におめでたい。
つまりインフレは起きる。
閾値の問題だけだ。
>>44 生産力って?日本はもうとっくに工業輸出国じゃない
円の価値は海外投資家が決めない?為替取引の95%は投機筋によるものだよ
円高は変わらないように見えて海外が上がってるから相対的に激下げ
だから海外旅行客が日本に来ていた、安いからね
特に人口減少を緊縮の理由にしてる奴が手に負えないレベルのアホでヤバい
>>43 マイナス金利で金周りが良くなりましたか?
銀行も確かな人にしか金を貸さない
つまり富裕層が投資で儲けるだけで貧富の差は広がる
現にそうなったでしょう
MMTで全員に1兆円配って日本に革命起こしてほしい
れいわに入れるわ
>>1 お、ネトウヨの理論だなw
なら5000兆ほど刷ろう
MMT論者の人は何でMMT支持するの?
自分に利益があるという確固たる確証があるんか?
>>95 田中角栄ですらインフレはコントロール出来なかったからな。
既存の経済学は神学に等しい
まやかしに人が踊らされてるから経済学その様に動いたように見えたってだけで実際は違う
まずこれを理解して自分が学んできたことは(概ね)間違っていたと認識しないと話が噛み合わない
>>91 一番有利な個人向け国債で
0.004%(税引き後)
マイナス金利もあるで、
金利支払いは3兆円くらいか?
説明してくれ
それなら須藤銀行作って須藤銀行券をじゃんじゃん刷ってみろよ
お金に必要なのは希少価値
お札という名の紙切れじゃない
>>100 インフレ率2%はわずかに需要>供給になってる状態だよ
無限ではない
現在の新規国債の発行
政府が新規国債を発行する。民間銀行が買い取る
民間銀行の国債を日銀が買い取る
日銀は持ち続ける 何も問題なし
どうしてインフレにならないかは中国の供給力に依存してるから
日中関係が悪化して貿易途絶えたらすぐにハイパーインフレになる
去年のマスク騒動がそれを垣間見せてくれた
お金を刷っても賃金上がらないから資産インフレなるだけやん。今まで何見てきたん?
お金は刷れても、刷った分だけ富が増えるわけじゃないからな。流動性が増えて通貨の信用が少し減るだけだ。
>>1 須藤元気の言う通り。でも政府はやらない。
なぜならお金を刷ると、お金の価値が下がる。
現在の貯蓄が実質的に目減りする。だから金持ちは嫌がる。
>>100 君は人の話をまるで聞いていないし、MMTも何も理解してないですね
麻生は同じこと言ってたのに
株価は上げれても
庶民には配りたくないらしい
この手のお馬鹿理論信奉する人は
自分でお金発行すればいいよw
幾らでも発行大丈夫!
>>124 そりゃ給付金インフレ景気回復と撒餌はいっぱいだからな
その中で賢いつもりで頭弱いやつを騙すだけよ
>>48 ジンバブエは自国に供給力がないからドル建てで借金してたから。
公務員人件費に手をつけないあらゆる行財政改革は失敗する
多額の財政出動・大幅な税収源でもどこ吹く風、安泰の特権階級
日本がやばくなるのは自動車産業が電気自動車でどうなるかと言うことだね。
かなりヤバそうな雰囲気だね。MMTバカはそれでも
「日本は生産力が〜」とか、現実を見ない戯言を繰り返すだろうけど。
>>86 そのあたりで 妥当なんかな
とりあえず 早く配布しないとね
地方も経済活動に貢献する使い方でね
寝たきりの老人ホームのジジババにも299万くばる
死んで遺産が増えてウホッ
パラダイス国家誕生
>>54 私はMMTに飛びついてる奴の5ちゃんねらーが共産主義に飛びついた連中と一緒に見える。
国債なんて預金ロックしてデノミすりゃ終わる話
土地や財産持ってる奴だけが損する世界だな
>>110 インフレ率2%はわずかに需要>供給になってる状態
OECD加盟国で20年以上日本だけが政府支出を増やさず、
日本だけGDPが増えなかった
>>95 というかハイパーインフレっても半年か一年ぐらいコントロール不可能になるぐらいだから
コロナの緊急事態宣言みたいなもんだろ
>>134 モノリソース不足による「インフレ」
物価も給料もあがってカネが陳腐化した「インフレ」
違い分からんかな?
めんどくせー
インフレのコントロールは絶対にできない
為替、労働市場、生産市場
国内外の官民要素すべてが関わってくるんだぞ
そんなもん誰がコントロールできるんだよ
機関投資家だけでなく世界中の一人一人の投資心理読み取った上に、国内外の企業の生産の動き、
人々の働く意思や働かない意思、これらを的確によみとって日々調整・・・
AIが究極的に万能になるまで待て。
ジンバブエ「法律で経済は統制できる 通貨も物価もできる 『インフレ』以外はな」
第一次世界大戦後のドイツ「
>>1のおっしゃるとおり刷りまくりました 『破綻』はしませんでした」
江戸時代後期の諸藩「藩札刷りまくりました 吉宗はアフォやったんやー」
>>7 あんたのいうMMT信者=金の亡者だ。
ちなみにMMTは現実の貨幣について説明しただけの論に過ぎない。信者とか、さも怪しい宗教みたくバカにするようなことですらない。
ほんと馬鹿だよなあこいつ
須藤氏は「みんなが苦しんでいます。とりあえず、期限付で消費税はゼロ、国民に10万円一律給付です」と即答した。
みんなって誰だよwww
>>13 デフレ下の状況で既に何度も消費増税をしてしまったから
なのでこれからインフレをコントロールするにはまず消費税は廃止するところから始めないといけない
>>1 特定少数に散撒くと不正受給の温床になるので
それよりは消費税減税、一律給付を支持する
>>144 どの道国民減る時代なのにヤバくなって何か問題でもあるか?
花火は派手に打ち上げろよ
徳川家斉時代も、貨幣を大量発行して、景気が上向いたね。
でも、江戸幕府の信用は落ち、倒幕の流れとなっていった。
「インフレ」とか「物価」
言葉がミスリード誘う気満々だよなこれ
遺伝子の優勢劣勢よりまずこっちをどうにかしろよ
物の価値と金の価値がマッチしてないから経済がおかしくなるんだよ
諸悪の根源は土地の値段の高さだ
高い金出して土地を買っても地面に金を埋めてるのと同じだろ
>>2 そんなこともわからない
お前の思考が意味不明だよチテ
格闘家まで経済理論を語るようになったか。なんだか不安になってきた
>>134 20年から30年続くデフレより
半年か一年で済むようなハイパーインフレの方が良くないか?
>>119 生産力とは供給能力のことです
日本経済は状態的デフレであり、これは需要に対して供給能力がダブついていることを示します
したがって必要なのは需要を満たすことであり、それには積極財政が有効となります
金がなければ刷ればいいじゃないは素人以下の妄言だからな(´・ω・`)
確かに技術的にはいくらでも刷れるけど
貨幣=物々交換でいちいち個別交渉はめんどくさいから、
財産の価値を測る共通尺度として銀や銀などの数や量を基準にして生まれたもの
札=いちいち金属などを持ち歩くのは大変だから政府が価値を担保した上で紙を代わりに流通させたもの
だから、2倍すっても財産は増えていなければしょせんはインフレ
>>163 この馬鹿達の教祖さまは
ジンバブエすら破綻ではないと言ってるよw
馬鹿な信者はその意味が分からない
>>130 アフォか。須藤銀行券には信用がないから無理。
>>124 政策じゃなくて理論だから。地動説が正しいってのを疑ってないだけ。MMTを元にした政策を支持するかは分からんぞ。
円の給付は貯蓄になるが
地元商店街お買い物券だと消費に使われるしアマゾンなど外資にも行かない
このあたりが落としどころでしょ
ところで、国民に10万円、総資金いくらよ?人口計算か??
赤ん坊も、寝たきり老人も、か?・・
かりに日本だけMMTしたら世界経済という観点からどのような影響があるか教えてクレヨン。
金を刷ったら、その分物価が上がるんだよ。その為(インフレにする為)金を刷ってるんだから。チミらの生活が楽になる訳ではない。そんな事が出来たら、どこの国もお金を刷っておる。
>>107 竹中は財政緊縮論は間違ってたテヘペロしてなかったか?
>>160 >MMTは現実の貨幣について説明しただけの論に過ぎない
と信じてるんだろ?
>>152 戦後の日本じゃそれをするのにエライことが有ったがな
「政府は国民を救うために存在するはずではないのか」
そう、だから国民を守るために飲食店にカネ撒いて時短営業させてんだろ。飲食店に関わるやつだけが国民だと思ってんのか?他の業界より手厚く支援されてんのにグダグダ抜かすな!
いつもの(笑)
去年、10万配ってもデフレだしな。
非課税世帯に20万配って、やっと景気が上向く
日本銀行を通さないとお金は刷れない。
アメリカのFRBと一緒。
国民の税金負担を減らすためにFRBを通さず政府紙幣を発行したケネディ大統領は…あの勢力にやられた。
同じく日本でも日本銀行を通さず円を刷ると…
>>157 大丈夫
お前の好きな二郎と牛丼屋はつぶれないから
俺も好きだけど
自国で通貨を刷れるから財政破綻しない、なんてそんなわけないじゃん
フリーランチはないっていう経済学の常識すら知らないのか
>>136 金持ちは資産を海外に分配してるからますます金持ちに
日本国民は貧しくなり
>>153 中国の圧倒的な供給力に依存しな」なければすぐハイパーインフレになる
お金刷ったらダメってんなら、金融緩和もダメだろ
異次元緩和とか愚の骨頂ってことになる
1番良いのは 富裕層勢らをシッカリと キバらすことだよ?
高い買い物してもらうわけさ
住宅購入や 車や 土地や山やら 別荘やら
そうやって経済は廻っていくんだよ
デフォルトしなければ破綻ではないのだから
今も別に 破綻はしてない
破綻してないのに不満だらけの信者たちww
>>77 >>103 情勢が全く違うのに馬鹿みたいな理論を盾にするアホ
>>9 >>1 コウムインガーは、内需や賃金など
経済が分かっていない馬鹿
ジンバブエジンバブエ言ってる奴はなんでジンバブエがああなったのか理解できてないのか
もう一度言うが日本みたいな国が金を刷って定額給付金を出す程度のことでハイパーインフレになるわけがない
>>160 >ちなみにMMTは現実の貨幣について説明しただけの論に過ぎない。
ではそうではない論をきっちりここで開陳してみなさい、ウヨ豚。
>>192 借金返済だけあって
借金自体がどこにも書かれてないから
まぁなんの説明にもなってない図だな
>>110 昨今のコモディティやビットコイン相場の盛り上がりは投棄マネーもあるが、通貨全般の信用棄損もあると見ている
>>208 第一次世界大戦後のドイツ「
>>1のおっしゃるとおり刷りまくりました 『破綻』はしませんでした」
>>190 むしろ90年代か00年前後にハイパーインフレかデフォルト宣言すべきだったんじゃないかと
自民党も官僚も日銀もあなた方より優秀なのでアホが財政なんて考えてはいけないのです
>>211 頭悪そう
論破したいならそれなりの論法を使えよマヌケ
日本に供給力十分ならいくら刷ってもいいんだろうが残念ながらそれはない
中国の要求力に依存するといういつ壊れてもおかしくない危ない橋を渡っている
政治家ならば財政破綻論者はバカというより悪
MMT支持する側は財政破綻を論破する事に情熱を傾けるだけでなく
実際に運用された時の制度設計を提示してほしい
どの程度の時間軸で支出を拡大していくのか
どの程度のインフレ率で抑制しだすのか
どういう税制で調整していくのか
また、財政支出はどういう割合で行うのか
特定の団体に利権を生ませない制度設計など
ある程度でも道筋を提示してもらいたい
それが出来ればきっと変わっていく
>>112 >>160 MMTダーとか言ってバブルの後みたいに
ハコモノバンバン作りまくったっていいんだよ
結局はカネの使い途に文句いいたいだけじゃんMMT信者w
一律だけじゃなくて消費税減税も言ってるからね
正解
ただ10万じゃ足りない
財政健全化って究極的には税率100%の世界だからなw
アホは理解できんらしいがw
金持ちは資産を海外に分配してるからますます金持ちに
日本国民は貧しくなり
金持ちは女子大学生を安く買えるようになる。
今まで愛人が3人だったのが
30人買えるようになる。
>>174 日本政府にはデフレもインフレもコントロールする力なんてないんだよ
何十年もデフレがつづいたように
今度は何十年もインフレになってスタグフレーション突入するぞ!
>>160 すげー強引。
そんなことを言ってねーだろ。
アホ画材戦を考えるから三橋やチャンネル桜のようにアホ丸出しになるのです
バカと見せかけた工作員「ハイパーインフレ。ジンバブエ」
結局何をどう論破しようがここに本物のバカはいないし
実際はわかってる者同士で確認作業してるだけなんだよな
スレが伸びてわかってない人の目に留まればいい
日本が円をどんどん刷っても、前と同じレートで中国は商品を売ってくれると
「いくらでも刷れる」バカは本気で信じているの?
>>201 デフレ下でって読んでてわからん文盲かよ
とりあえずという話は真面目に聞かないようにしている。
>>212 ジンバブエは破綻してないそうだよw
デフォルトのみが破綻だそうだから。
平均寿命20才下がったけどw
>>107 三橋ってマジでそう思い込んでるのか
バカを騙すために言ってるのか
どっちだ?
須藤元気ってロサンゼルスの高級ホテルのコンサートホールで
日本サラリーマンロボットダンスしてた人?
すごくまともwwww
>>212 マジカよ
じゃ日本国民全員に1京円配ろうぜwwww
政府が、好きなだけ
金を印刷して配れと解釈できる預言を
してるのが日月神示な
ついでに、
日に10万人が死にだしたら
この世のおわり、世界の建て直しが始まる
と、書いてるのも日月神示な
で、そん時までに改心できなかったゴミは
燃やすと書いてるのも日月神示な
そろそろ改心しろ
>>230お前は赤かチョンか洗脳されたバカのどれか
>>202 ドルは基軸通貨だから円と一緒に出来ないでしょ。
仮にMMTを日本がして通貨の価値はどうなるか、
国際通貨の地位は維持されるのか、貿易上の影響はどうなるのか教えてクレヨン
国民は働かなくておk!
国が擦った金で、国民は海外から食料や製品を買って生活してればおk!
お金はいくらでも刷れるから財政破綻しないって…
考え方が韓流ですね
>>11 外国で使えない通貨に希少価値なんて無いからいくら刷っても暴落なんかせんよ。
別スレで勢い余って、ネトウヨがロシアの工作員ってバラしてたぞw
>>215 実は中国がビットコインの代わりになるデジタル人民元を進めている
てかもう始めてる
>>7 そう勝手に変換してるのはお前の脳だけどなwww
ご都合主義で生きてる豚野郎www
MMTしたらという言い方が間違ってる
MMTは現在の貨幣の仕組みをただ説明してるだけ
その帰結として
自国通貨を持ってる先進国の財政支出の足かせはインフレ率だけという
結論が導ける
>>229 他の国はは米ドルとかの外貨が足りないからやれないだけでしょ
国はもうお金を刷らないので国民の自助で外貨を稼いでください
だってよwww
あれ?こいつって左のふりしたウヨQじゃなかったけ?
>>177 それでいいんだぞ?
現代のカネの問題は数字の問題であってモノが足りてないわけじゃないから
カネを刷れというけどこれは格差や弱者救済ではない
財源ガー言って社会保障削る必要がない程度の話
>>212 そりゃ自国通貨建ての国債を発行しなかったからだろ
何故国債を発行して中央銀行に買い取らせなかったのか
>>237 デフレ下であっても財政破綻はするぞ
ようは持続可能性に対する信用なんだよ
>>118 そうなんだよ
黙ってても毎年決まって基本給が上がる時代ってのは
それに連れて物価も徐々に上昇し続けたわけ
それは経済成長という別名でも呼ばれていたんだけど
これを日本だけじゃ無い視点で見ると
日本円の価値自体がそこまで上昇出来てなかった事に気付く
ネトウヨがロシアの工作員である証拠
477ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 10:02:44.40ID:mtFb0FJY0
DSはこうやって国民を分断させて国家を弱体化させるのが使命だからな
DS麻生とDS財務省はよく仕事してるよ
プーチンはDSそのものを追い出したし、アメリカは与野党共にDS関係なく最低限の給付金は常識だと考える。
日本はBI云々の前にGHQがやったような麻生財閥の解体が必要だ。
アメリカ式がダメならロシア式を取り入れる
日銀はちゃんと札を刷ってんだよね
そして札をすれば円の価値が下がって物価が上昇するのだからそれは
日本国民に還元すべきなのだが、実際は日本国民に還元せずに
株なんか買って外国ファンドのエサにしてるわけだよ
そして現在、日銀は大量の株式を保有しているが売りたくても売れません
なぜなら売りに出すと市場の大暴落が起き、大きなマイナスになるからです
これがどんどん日本人の貧困化が進んでいるカラクリですが、
現代の日本国民は昔と違って完全にボンクラ化しているので売国に気づけません
>>240三橋は銭儲けの好きなバカといったところだが詐欺能力があるから反日勢力に雇われてるんじゃないの
MMTは正しい
ただし、近所の飲食店の話とかそんなレベルで語るな
以上
ネットで見聞きするMMT信者の知識が浅いからかね?
中央銀行が政府から独立してる理由は何ですか?と聞くと答える事ができない。
彼らは中央銀行が政府から独立した理由を知らないんだよね。
MMTて中央銀行と政府が一体になってるから実現するプランにも思えるけど。
>>196 んじゃ 日本銀行が刷ればいいだけ
それか金持ち層に 旅行なり 買い物なりで、たくさん使ってもらうしかないね
でも、それは イヤなんでしょ?
貯め込むばかりで。と麻生氏も文句言ってたぐらいだし
株が高いよなー
世界中央銀行アメユダは金刷り放題
よかったねー
そいつらーで
金回してんだけだもの
一律10万円ではなく配って助かる人だけに配ればいい
>>23 ジンバブエが金刷ったのはハイパーインフレになった後だろ。
コロナ禍で「雇用の重要性」がやっと語られる感じになってるのはマシになった気はする
前は「雇用なんて」「雇用なんかより」とかやってたし
>>119 出稼ぎ労働者は日本に来る旅費を親類中から借りるらしいね
>>256 だからMMTの説明が既に間違ってるんだよ
>>229 実際、やっている。
中国なんて、もっともたるものだろ。
そもそも「破綻」とは供給能力が崩壊することです
これは貨幣現象ではありません
ジンバブエで起きたことも供給能力の崩壊の結果といえます
ゆえに供給能力がダブついた日本で「破綻」することはあり得ないのです
日本経済の病理は少数の富裕層が資金を独り占めにし、全体への流れが滞留していることです
>>242 名案
世界には黙って配る
配った瞬間に世界中で土地、企業を買収する
これで完璧
なぜ刷らないか?
金持ちの貯金の価値が下がるからだよ。
安倍も長期政権前に金なんて刷ればいいと言って支持を集めたが、結局、刷らなかった。
政府の借金なら踏み倒せるって事じゃね?官僚が払うのか?議員は変わっていくし。
>>189 信じてる信じてない以前に、現実がそうなってるとしか言いようがない。地球は平らだと思い込んでも、実際は球形なのと同じことだ。
事実の説明がMMTに過ぎない。
>>231 どのみちコントロール出来ないなら
紙屑より物の価値が上がるインフレの方が良いのでは
バブル崩壊後のデフレ最悪の当時の橋本内閣の時にでさえ、インフレ微塵も起きなかったから
生半可な金配りやったとしてもインフレが進むことはそうそうない気がする
けどね、もしインフレが進みだすようなことがあったら徐々にではなく一気に加速する気がする...
そして海外投資家達は一斉に日本から資金を引きあげるだろうね
>>134 GDPの最大要素は国内民間需要だよ
政府支出を追加してわずかに需要>供給な状態にすることでインフレ率2%を達成して民間の供給力を上げてGDPを上がり税収も上がる
>>135 政府支出として民間に仕事を発注するんだよ
毎月配られたその月期限の10万円配り続ければ景気良くなるんじゃね?
これは真実だろ
オリンピックの4兆円の損失も刷ればゼロやで
これまでカネを擦りまくってきたのにインフレにすらならないからな
政府はどうやったらインフレになると思ってんのか
>>219 後世からはそう言われるかもな
今さらどうこう出来るとも思えん
最期の花火はどんな花火だろうな
>>271 いらなければ、必要ありませんに印をつければいいだけなんじゃ?
>>242 際限なく金を刷ってもいいなんて一言も言ってないが
日本語が理解できない馬鹿なのか
>>1 もう一つ、借金減らす方法ある
それは、インフレにすること
世界中の国はインフレにして借金を返してる振りして
借金を事実上小さくしてる
インフレにすればするほど
お金の価値が小さくなるから
今100兆円の借金あっても
年間インフレ2%を続ければ
借金は、どんどん減る
俺が10億円持ってたら、国の借金がー金融緩和はやめろーって言いまくるわ
インフレになんて絶対したくない今のままでいい
>>243 >>1 日銀は
独立せんでいい。
国家が日銀をコントロールする。
>>124 日本以外の国は経済成長してるのに
日本だけ20年以上ほとんど経済成長してない事に疑問は抱かないの?
>>84 全体量が決まっているモノに人が価値を決めるとロクな事にならないぞ
暴騰と暴落を人為的に起こす金持ちも現れては消えていく
例えばそれを現代的な「モノ」で例えるなら仮想通貨のビットコインとかな?
すぐに財政破綻はしないかもしれないが
生殺与奪の権を握られて
中国に経済侵略されるわな
中国が攻めてくるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あほやで
EX.インバウンド需要・外国人労働者
>>282 政府の借金=国民の資産
政府が借金減らせば、国民の資産も減る
これ理解してない奴多すぎ
1400兆の赤字国債を無くすために1400兆円刷ろうぜ!
今は、緊縮の時では無いとは思うが
ま〜だ MMTとか言ってる
アホがいるのか
一発屋ギャグをいまだに使ってる
オヤジみたいだな
ああ、オヤジか・・・
>>229 日本だけ政府がまともな出費をしてないから、日本人の給料だけどんどん下がっている
この結果が全てだ
麻生の態度見たらいかにケチくさいかわかる
あんなケトくさいやつに国家の財布を握らせちゃいけない
>>247 鳩山政権がそれに近い事やろうとして滅茶苦茶叩かれたよな
>>298 都心の土地持てばいいんだよ
土地はインフレ率より大きく値上がりするから
>>298 お前馬鹿だな
インフレで困るのは庶民だぞ
特に年金労働者とか
老人死ねって言ってるやつと同じなんだよ
>>262 そりゃそうだよ普通なら破綻は有るわな
だが日本の場合は特殊な事情で経済破綻まで行くのに相当な余裕があるからMMTを試すのは何ら問題ないという話
そもそもサステナブルな運営そのものを無視してる社会運営してる奴らに言えよ
>>257 外貨が関わる理由がよくわからん
自分の国の中で自分の国の通貨の国債を発行するだけなのに
お金って政府が発行してるってマジ?
さすが国会議員は頭いいな
>>35 高インフレになるまでやれなんて誰も言って無いのに。
三橋貴明
山本太郎
須藤元気
平均IQ 60くらい
日本の富裕層らに シッカリ使ってもらえばいいだけじゃないか
使わないと罰金刑にすれば 使うでしょうよ
>>308 そうそう
バブルんときみたいにハコモノバンバン作れば
借金で資産がどんどん増えんだよw
>>294 じゃいくら刷っていいんだ?
もう1100兆円も借金があるんだが?
する以外のことで頼む
教育無償化とか育児手当、減税、公共事業
>>283 お前は地動説のつもりかも知らんが
お前が言ってるのが天動説かも知らんぞ
それを「証明」したわけじゃないからな
>>284 ゆるやかなインフレは良い
ただしハイパーインフレからのスタグフレーションはだめだ
日本終わるぞ!
まず貧しい連中がいっせいに死ぬ。
中流も死ぬ。
金持ちも落ちぶれる。
ようは日本国内だけ世界恐慌状態。
経済学者でもないのに、こういう事を言い切る人って何なんだろうね(´・ω・`)?
>>297 それは日本円の価値が下がってるわけで
全ての円の所有者がその借金を返してるのと同じ状態だから
増税してるのとかわらないんだけど
財政破綻しないなら国民全員に1億円あげたらよくね?
国レベルで考えたら、お札の紙も借用書の紙も結局はほぼ同じなんだよな。
しかもそれがほぼ国の中(家の中)でしか通用しない紙だし。
何かおもろいよな。
なんでアメリカはじゃんじゃん給付金出してるのに、日本はたった10マンぽちでネチネチ言ってるの?50マンでもいいんだけど?!
>>224 MMTはただの地動説
主流派経済学理論は天動説
>>98 日本の場合、正しくはデフレではなく経済の停滞だろうな
使える金が限られてしまうから安いものに人が流れ、それはデフレとして値段に現れてくるということ
資本主義はインフレを伴う実質成長を前提としてる
これが普通の状態
日本だけ異常な状態を続けてきた。
円の価値もそう下がらないんでしょ。国の信用の度合いらしいじゃん。
>>328 それならODAやら対外支出止めた方がいいな
>>316 だからMMT理論自体が間違ってるのだからそれを試す意味もない
まともなインフレ施策なら既にやってるわけで
>231
給付金を国民に配る大義名分が無かったからな
今ならコロナ理由で庶民に渡せるのだが
誰にも相手にされなくなったビジウヨに騙されるパヨク草
>>330 政治家ってそうじゃん
医療の専門家でもないのにコロナのこと話さなきゃいけないんだぞ?
>>268 金本位制だったから独立してたんだろ
もう独立してる意義なんてない
物価指数には食料品は入っていないよね。
「インフレにはなってない」といわれても
実感とかけ離れている気もするんだけど、みんなどう思うよ?
コロナは広がらない、って言ってたやつと同じなんだよ
IQ低い奴は楽観論に逃げる
それか、貯蓄税か、富裕層税をかけていくかだね
世界でもコロナ蔓延で、その話もされてる
チョン国がそれやって大失敗してるやんww
価値下げるのは馬鹿
>>329 金持ちはドルベース資産も持ってるから落ちぶれない
60歳超えてる連中にインフレ率とか言っても理解できないよw
刷ったらインフレしない?
消費税では増加分と溜め込み分回収できなくない?
>>149 他人が価値を認めてくれれば、それは通貨だなw
>>330 経済学者の言っていることを信じて丸のみしている人。
意外と多いよ。インテリ層とかにも。
むしろ、会社経営しながら金の管理自分一人でやっている中小企業の親父とかのほうが
こういうことには敏感で優れた嗅覚もっている。
>>284 そもそもインフレのコントロールってどうやんのだ?w
春頃に物価を調べて
夏頃に発表して
秋から年度末にかけてインフレかどうか審議して
来年度に物価に合わせた政策をして
じわじわと影響が出てくるんだろ
来年度の春の物価ってコントロールされたものじゃない。
MMT盲信者はどうやってコントロールさせるのか教えてw
>>204 ほどほどに中国とも仲良くしとけばいいだけじゃん
カネ刷って豊かになるわけじゃない
カネ増えたって消費は増えんし豊かになっても一人一人が消費するリソースはあんま増えない
>>335 いやアメリカと日本は変わらないが日本のが多いよ
今回政権交代でバイデンが出すから多くなるけど
>>272 日本の財政に限ってはMMTが成立するんだよボケwww
財政破綻が叫ばれ始めて何年経つよ
その間にも何かありゃ国債刷りまくって赤字財政とやらが話題に出るが、まったくそんな兆候は無い
そもそも日本国債の金利が低い時点で分かりそうなもんだが、お前らバカはそんなことすら分からないwww
>>331 金持ちが損するだけでしょ?
お金に困ってるわけじゃない金持ちが。
>>1 ごちゃごちゃ言ってないで比例当選なんだから離党したなら立憲民主党にさっさと議席を返せよ
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
nikkei.com › 菅内閣発
>>40 そんな馬鹿みたいに物が売れるのに誰も供給能力上げようとしないんだ。
プライドだけ高い乞食はこの国にはいらない
おまえらのことだぞ
>>281 安倍は日銀と組んで刷ったよ 現在日銀に400兆円ブタ積みしてる
ただ国民に配らなかった
供給力が永遠に需要を上回る事が出来れば、いくらでも政府はお金を刷れるが、自分の首を絞めてまで、経済を衰退させて供給力を落としている日本がいつまでもお金を刷れるか。
>>317 今は鎖国の時代じゃないぞ
日本は食料もエネルギーも輸入している
>>342 議論したいなら間違ってるポイントを端的にどうぞ
まさか雰囲気じゃ無いだろうな?
三橋貴明×ステファニー・ケルトンの対談面白かったけどな
はい日本終了
やれるもんならやって見ろ
責任はとらせるからな
な?
聞こえのいい安易な案しか出せないボンクラ野党には国を任せられないだろ?
>>308 それはわかるが、じゃあ何故アルゼンチンが破綻したのかそれがよくわからない
政府の借金=国民の資産だろ
だったら当時のアルゼンチン国民は資産に恵まれたってことだよな?
それで政府が財政破綻するのは理解し難いんだが
>>354 いまとの比較で相対的に落ちぶれるだろ
ドルベース資産だけもっているわけじゃないんだから
で、金持ちは日本脱出することになるんだから日本は滅びるぞ
須藤さん
お金が刷れるのは日銀であって政府じゃないっすよ
>>340 北朝鮮関連あるから どうなるかはわからん
覚醒剤関連あるからね
円の通貨価値が無くなる可能性も高いよ
K値とかどうなったよ
勢いだけのバカはいらねーんだよ
日本には
まずは勉強しろ
>>360 インフレを抑制するには消費増税と緊縮財政
アレ?今やってね?www
>>359 そうだよな
経済の研究者か、そうじゃなかったら経済活動の実践者じゃないと(´・ω・`)
言葉に何の重みも感じられないわ
刷っただけではインフレにはならない
使われて需要が満たされて供給力より需要が上回るとインフレになる
今この手のお馬鹿理論を騒いでるのって
10年信仰続けたネトウヨの生き残りなの?w
それともご新規さん?
「政府は札を刷れるんです」
間違い!
政府は札は刷れない、国債を発行できる
札を発行は 株式会社日本銀行 。
俺は毎日日経新聞を読んでるから、これくらいの知識はある
国会議員になった以上は日経くらい読みたまえ!www
>>362 は?アメリカは1人頭44マン円ですけど??
なんで日本は10マンぽちでゴネゴネ言ってるんでしょうか?
>>327 地動説云々ではなく金の流れを辿っていくとMMTの内容に行きつく。現実がそうなってる。
>>317 貿易決済する為に外貨が必要になる
自国通貨建てを増やせば増やすほど外貨需要が高まって韓国やアルゼンチンみたいに外貨不足になる
全部国内で完結して鎖国してればMMTの通りに問題ないけど
>>317 鎖国してるならそのとおりだが
日本のエネルギー、食料の自給率知ってるか?
MMTってどうなんだろうな
今回の緩和で円は大量に刷られたけど、ドルも大量に刷られてドル安になってる
コロナショック後1年でユーロ円や豪ドル円はコロナ発生時よりも円安に見えるし、ブレグジットで揉めてたイギリスのポンド円もコロナ発生時と同じくらいまで戻ってる
円が変わらないのではなく、ドルが安くなったという点に見える
しばらくは無いと思うけど、他国の経済状況が良くなって緩和をやめて緊縮をし始めたときに、人口減で景気後退の日本経済が良くなければ円安がもっと増える
円安は輸入国家の日本に置いてかなりダメージで、原料の価格が上がることによるインフレ指数は上がるけど、MMTを導入した場合はインフレが上がって金を配るのをやめる
物価は上がっても金が手に入らないという状態になりより消費者購買指数はさがる
モノが売れなくなり企業が倒産
景気後退が加速して、価値の下がった円は売られる
この状態はインフレではなくどちらかといえばスタグフレーションで、MMTがスタグフレーションの状態で正常に機能するのか?
景気が良い国ではMMTは良い案かもしれないが、景気後退の国でMMTは良い案なのだろうか?
専門家が言う通りにMMTが正常に機能するのかは疑問を覚える
日本は絶対に絶対に絶対に破綻しない
何故なら日本は他国から1円も借りていない
>>363 日本の財政に限ってMMTが成立するとか
スーパーマンにでもなった気分なんかw
金利も変動するしww
>>376 日本くらいだぞ
政府の借金=国民の資産なのは
アルゼンチンは
政府の借金=ほかの国の国民の資産
だったよ
>>256 なら今でも政府は札刷りまくって財政赤字増やしてる、つまりMMT理論で動いてるという解釈でもいいの?
それなら日本経済は20年成長してなくて地位も下がり続けてるけどその矛盾についてはどう思ってるの?
ばら撒きが足りないからと考えてんの?
さらに刷りまくったら成長すると言うならその必要量や成長するという根拠はあるの?
>>333 その分、うまい棒とがが全部値上がりするから結局は一緒。
自分らだけもらうから価値がある。
>>209 国の財政支出を通じて、国債で生み出した金を国民の預金口座に移すこと。
金刷ってな
国民全員公務員になりゃー
えーがな
公務員なりたくなきゃ
生活保護でえーやな
な
おもろいだろ
バカチョン
破綻しないんなら
ジャンジャン刷ればいいよ
でもいつか破綻するんだよなw
で、その時破綻しない論者は
責任も取らずにそっ閉じwww
>>376 当時のアルゼンチン政府の借金は大半が外国からの借金で、アルゼンチン国民がアルゼンチン国債を買ってたわけじゃなかったからちゃうん?
米国債を売れ
円高になって海外のものを買いやすくなる
須藤さん
お金があってもみんな自粛してたら食う物も消耗材も何もないんですけど
家に自粛してて食い物が勝手に家に届くんですか?
>>334 その借金ってのが間違い
国債発行、つまり貨幣創造というのが正しい
つまるところ緊縮論者の言う国の借金とは政府が発行した貨幣だ
それがなぜ膨らんでいるかと言うと民間が借金しなくなったからであり、それは政府の緊縮財政のせいで国内の金回りが悪化してるから
つまり大元は緊縮財政のせいだ
やれ仕分けだのスリム化だのと言い始めたやつは大戦犯だよ
>>387 国民のみなさん これが正しい知識です
頭のOSをアップデートしないとまた自民に
やられますよ
>>387 「毎日新聞」をよんでいるから、に見えた
でも疫病やら戦争で物資が不足したらあっさり破綻しちゃうんだよな
それを朝廷打倒して再大勢力になり文句いうのいないだろとやったのが室町幕府なんだけど
あっさり破綻して誰も言うこときかないあんな感じにね
それを反省した徳川幕府はいくら金融操作やっても破綻したから
強制的に米本位になりよそから物資が入ってくるとそれ由来の破綻もあるので
鎖国しちゃった
おい先輩恥ずかしいから経済語るのはやめてけれ・・・
お里がバレちまう
先輩は変な動きしてるだけでいいんだよ
カネがないなら稼ぐ努力をする
こういう根性がなくなったら貧乏になったの
ただそれだけだよ
日本は
乞食ばっかりの国が豊かになるかよ
>>376 アルゼンチンは対外債務だったからだよ
日銀に引き受けさせれば問題ない
将来の子どもたちに負担を強いるのかー
っていうけど、現在の子どもたちを救わないと、将来の子ども産まれてこないし、産まれても貧困でヤバいぞ
未来は現在の積み重ねだから、当たり前だけど現在を救わないと未来なんてないのにな
MMTとかいう怪しい理論が流行り出すとバブルも末期だなって思うわ。
いいかMMT信者よ、カネを増やしてもモノの生産は増えないんだぞ。
なんでそんな当たり前のことが分からんの?
カネを増やしたら自動車生産台数やコメの生産量が増えるとでも思ってんのか?
生産されるモノの量が変わらないなら総体としての国民生活の豊かさは変わらねーよ。
>>319 心配になった庶民が一斉に貯蓄に走るだけで通貨の価値はジリジリ下がり
まずそれは大き目の買い物に響いてくる様になる
日用品の価格安定(高くできない)との二極化が進んでも
それはインフレと同じ様な状況と言えるかもしれない
例えば今回特別に政府が一億円札というのを刷って、国民全員に一枚ずつプレゼントしたとする。
これで全員が金持ちになったでしょうか?って話だよな(´・ω・`)
三橋のお馬鹿理論
国の借金は国民の資産!ww
↑
政府が貧乏になる = 再配分機能が弱くなる
貧乏人は更に困窮するの間違いなしw
>>360 最賃上げてくなどすりゃいいじゃん
何度も言うが貧困救済とかじゃねーからな?
カネ刷ってカネを陳腐化させるんだよ
最賃上げればモノの値段も上がるから底辺は底辺のままwwwww
これでいいんだぞ
で、カネが徐々に陳腐化するから現金で持つのは損をする
投資も消費も進むじゃん
TVで国の借金がーとか言ってるのを鵜呑みにしてボーッと生きてきた連中は
そもそも貨幣の仕組みを理解してない&しようとしないので
知ってる言葉を連呼するしかない
TVで言ってたよねハイパーインフレwジンバブエw
って御用学者さまがw
別に日本の貯蓄率は増えてないんだけどな
っていうか先進国最低だし
>>368 社会的経済犯罪て知ってるか?
トヨタですら、アメリカから資産凍結されたら終わりだよ
「外貨建て」「対外債務」だと破綻する
「円建て」「日銀引き受け」だと理論上は絶対に破綻しない(インフレにはなるけど)
財政を健全化しないと、上級国民が国からうまい汁をすすれなくなるからなぁ
>>310 コロナ恐慌で経済縮小してる時に財政出動しないのは緊縮政策やってるのと一緒
>>364 金持ちは損しないよ
土地や株が値上がりするからね
こまるのは貧乏人だよ
おまえら、金が登場する前の時代の物物交換をおもいだせ
当時は、その物や行為の対価に値する物品の交換で仕事が回っていた
もし今、無制限に対価なしで貨幣配ったら、誰も生産性を生み出さないだろ
そうすればGDPが落ちてどんどん日本は没落していく
>>390 そうなってるんじゃなくて、そう見えるだけでは?
公理でも法則でもないんだろ
>>409 今現在流通しているお金の正式名称は「日本銀行券」な
政府紙幣などATMからも出てこんしどこ行っても通用せんわ
>>421 MMTを知りたかったらちゃんとした本読んだ方がいい
「政府は無限に札を刷ってなんでも買える」なんて誰も言ってない
┏( .-. ┏ ) ┓
【スーパーマリオ 3Dワールド +
フューリーワールド』/複数のパクリ】
*私の考案を、複数パクった上で
千葉の自宅から追い出し
中部〜関西経由〜四国〜近畿と
人工衛星・スマホレーザーを多様して
追い回し続けてる企業の一つ
--
*私の全身にレーザーが刺さると
その地域にコロナが撒かれる仕組
--
その一/カラクリ&マウリッツの世界感
そのニ/キャラクターに縫いぐるみを着せる
その三/キャラクターへの着ぐるみ
その四/ソフトバンク孫正義がマリオ役で
『にゃ、ふー』と泣いている
-1
https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1352786129234219009
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>423 為替が変動しなけりゃ国民全員が金持ちになったと言えるね
日本は十分に弱者にも底辺にも優しいし豊かなんだよ
奇跡のユートピアを実現してるの
絶妙なるバランスでな
バカはさらに豊かになると思ってる
1年勉強したら東大受かると思ってるのと同じ
竹中が80年代にハコモノ作りすぎたとかいってるけど
政府の借金土方の資産になったんだろう土方税とればいい
「今までこれだけ国債を発行しても」といっているヤツ、国債のシステムそのものを
理解していないんじゃないかなw
このスレの
>>1の支持者の主張はMMTとかじゃなくて、
「ヘリマネ」そのものだろ。
「ヘリマネ」やれば一発で悪性のインフレになるさ
>>427 それなに情報?
民間貯蓄率は世界最大で、国連調べで1000兆くらい死んだ金あるんだけど
>>421 いや、インフレ率が上がれば貯金が損になるから消費と投資に回るんだよ
企業も現金の内部留保を減らすようになって生産が回る
敵国同士が互いに無限に刷りまくって
互いの国債を買いまくったらどうなるの?
そういう戦争なんだ
お金そのものに価値はないと
小学生でも理解できてると思ってたが、日本人は馬鹿だったw
>>430 そりゃどの国の政府だって外国から金借りたくないけど
自国民から税金取った上に金も貸してくれるお人好しな国民なんて
普通は居ないからな
>>371 それは自国の通貨で海外の製品を輸入しているのであって、海外の通貨の出る幕は無い
それと国債発行に外貨が関わる理由は全く関係ないのでは?
じゃ円はこのままで、ポイントサービスすれば良い。japjapってのとかどうや?入会したら50万japjap(1japjap=1円)
そもそも今までも今でもカネは刷ってる
国がカネを刷るのは当たり前
その刷り方、刷ったカネの使い道の話なんだけどな
認識レベルが違いすぎて議論にならん
>>372 政府の自国通貨発行能力に制限がない、ってのが間違い
実際には信用力が限界になる
だからフリーランチはあるわけだ
>>440 ここで言ってるやつがぎょうさん居るからな
信用されないのはそいつらのせいだから
まずは内部統制をしろよw
>>383 消費税増税がデフレになるよ派のあなたならわかるだろう。
いまこそ逆消費税だ。
庶民の買い物に政府が扶助するのだ。
逆消費税が10パーなら1000円の買い物で政府から100円バック。
全国同時に一律に消費が回るぜ。
でもこれを支持するネラーはいないんだよな。
MMT信者というのはMMTの金を上流ですくい取る勢力の工作員と見ているw
>>431 経済にはそんなに詳しくもないが
既にゼロ、マイナス金利の市場通貨において
果たしてバブル崩壊と呼べるような危機は来るのか?
来るとすれば海外からだろうかね
国民が働いて無から金を生み出してるから毎年貨幣をそれなりに刷っても問題ないんだろ
財務省は認めてるんだぜ
>>448 ググれ、バカ
バカは信じたいものしか信じないからバカなの
>>405 戦争を煽った連中は全く責任を取らなかったよな。
>>433 その場合に待ち受けるのはインフレな
いくらお金刷ってもモノがないんじゃお金の価値がなくなるんだよもっと勉強しとけハゲ
自粛自粛してて誰がモノを生産するんだ?
昔の人は言いました
「金は天下の回り物」と
つまりこれがMMT理論です
小泉と竹中以来自民党のやってきたことは上級がマネーを独り占めにする政策です
>>422 インフレ下で貯蓄は意味がないぞ
減価してくんだから
インフレ下では投資しないとどんどん資産が減価する
で、投資先は?となると
また米国株が上がるだけだろうな
日本の株買っても意味ないし
>>361 労働者=消費者だからね
そして価値は市場がすべて決めるし
その古い物に いくら特別な価値があろうとも、市場から見向きもされないと、価値を失う
実際に安くなるんだよ
訂正
フリーランチはないわけだ
こんなもん国でも個人でも同じ
無制限に金刷ってやってけるわけないんだよ
エンヲカッテイルガイコクジンヲマモリタイ。
イミントウ。
財務省がーとか言ってるやつは、ユダヤがーとか言ってるやつと変わらんからな
北朝鮮みたいになりたいのかと
>>410 税収の倍の予算で緊縮財政?
アタマ大丈夫?
>>421 モノ生産はもう既に過剰で余ってるような飽和状態なんだよなぁ
>>421 なーに、インフレ率を2%ほど上げるだけだよ
そもそもデジタル情報時代に完全に乗り遅れた日本にシンギュラリティの果実は降り注がないよ
生産者からユーザーに格下げだし
>>457 なんで
>>201から
>>457になってんだw
君も晴れてMMT論者に転身ですか?
支持率回復のために給付しちゃえばいいのに。
過剰なインフレなったらコロナのせいにすればおけー。
じゃんじゃん刷りゃいい
超絶インフレ、借金も帳消し、貯金も紙屑、信用もなくなって
リセットじゃ
>>46 日本と北朝鮮とじゃ全然供給力が違う
その国の供給力に比例してしか刷れない
言っちゃ悪いが、まさに
上級国民と下層ぐらいランクが違う
しかも日本って欧米と共に基軸通貨国だし
ドルやユーロがなくても円で海外貿易で
決済出来るから外貨がなくても何とかなる
でなくても自国通貨建ての国債だけで賄われてる
今言ってる刷りまくれる国って
国の規模が大きくて強い国しかできない
先進国と発展途上国は出来る事のグレードが違う
>>399 金を供給しても消費に回ってないからデフレから脱却出来てないんだよ。供給力を消化する資金が足りないのが日本の0成長の原因。
金を刷ったあとの配り処を間違えてたのが今の日本の現状。
>>442 バカだな
ほんとに何も知らないんだなと思う
1億円もってても物価がそれ相応にあがったら金持ちにならないだろ
>>9 公務員の給料減らしただけでなんとかなると思うのか?ヤバイぞ!
>>463 労働者が減れば 消費力は縮小するよ
経済も縮小する
日本市場にも価値はなくなる
>>466 K値や集団免疫とか言ってるやつも責任とってないぞ
まずは、ロクに責任取らないことを言ってるやつをつるし上げることだろ
>>435 本質的には金の価値が変わらない前提だから貯蓄をするわけよ
ただその価値が保証されなさそうだと思い始める人が増えてきたら…
そこにはインフレーションしか待ち構えてない
>>3 仮に全国に何十万人いても少数派で
生活資金などに充てる人が一定数いるなら、意味がある
日本は現在、生活に余裕のない貧困層の方が多いわけだからな
ていうか、貯蓄せずに使うだけまだマシ
>>438 日本銀行券は80兆円しか出回ってませんよおバカさん
現実が苦しいから
何の苦しみもなく天国が訪れるみたいな思想が流行るんだろうねw
普通に考えたら分かるやん
身分不相応の暮らしをしていた、無駄遣いをしていた
これやん
>>453 いやだから国民から借金する必要はないって言ってるだろ
日銀に引き受けさせればいいだけ
>>421 それ。その通り。
お金を刷るだけじゃ駄目なんだよ。
政府が国債を発行して通貨を生んで、それを財政出動(公共投資等)として市場に回さないと意味がない訳だ。
インフラ整備、学術研究、医療福祉、IT技術、産業支援を中心に。
国営企業が増えても構わない。
とにかく国民一人当たりの生産性の向上に使わない限り意味はないのさ。
MMTはただの貨幣論だからね。
カネの価値が下がり物価が上がって生活が苦しくなるだろアホ
>>475 ここ20年日本だけが政府の支出を増やしていません
つまりこれが金回りを悪くしてる原因であり、税収減の原因もこれだ
MBのみでオペレーションして
2%インフレを毎年続けるとしても
120年かけて976.5%にしかならんしやっても良いと思うけどね
竹中先生によると過去120年で3000倍だったらしいし
利権構造とかをちゃんと糺して国益にかなうカネの流れを作るってのが難しそうだけど
>>1 なんで端的にもっと国債を発行しろと言わんのだ?
政府がやるべきはお金を刷るんじゃなくて国債発行だろ
>>483
●家計貯蓄率の国際比較(2017年)
日本 :2.3%
アメリカ:6.7%
イギリス:4.2%
ドイツ :9.9%
フランス:13.8% 国がデフォルトする理屈
・自国で食糧や工業製品を生産できない
(ジンバブエやクウェートがこれ)
↓
・外貨を払って他国から輸入するしかない
↓
自国は他国の通貨を発行できないので、外貨建ての国債を発行して調達
↓
・赤字が増えて外貨が尽き国債償還不能。デフォルトする
なぜ日本はデフォルトしないのか?
・最近は貿易赤字だが、日本は世界一の金貸し国家なので、投資のリターンで黒字になっている。外貨不足はない
・日本国債は日本円で発行しており、日銀が買い取ることができる。既に1000兆円の国債の4割が日銀保有でインフレも起きていない
・上記2点からデフォルトが不可能。円建て国債は日銀が買い取れるし、日本が他国からドルやユーロを借りて返済不能に陥ることは考えられない
けっきょく自国通貨建てで回ってる経済は
インフレ率しか見る必要がない
>>467 大丈夫。日本人は勤勉真面目で働き者。そもそも作ってるの外国だし。
ヴァイマル共和国のマルク紙幣積み木みたいにならん?
10万給付で貯蓄に回さないで消費に使う層が分かっただろ
そういう人達に経済回してもらえよ
>>437 そうなってる。それ以外に説明しようがない。
>>387 日銀総裁は政府が決めるので実質的に刷れるという事です!
>>482 北朝鮮が金刷って日本を買えばいいじゃんw
バカなの?
>>418 だったら最初から自国通貨建てで発行すれば解決じゃん
国民に買ってもらって、売れなかった分は中央銀行に買ってもらう
やっぱ途上国の政府だからそこまで頭が回らなかったのかな?
>>431 バブルの発生は過剰流動性が原因だが、
バブルの崩壊は需給ギャップが原因だと思う。
金廻ってるうちは大丈夫なんじゃね?
>>498 税金で苦しむか、インフレで苦しむか
どっちがいい?という話なんだわ
インフレが嫌ならおまえは増税を選ぶってことだよな?
どっちも嫌はないぞ
国民の大半が経済と家計簿の区別もつかないんだから、MMTも理解できないんだろ。
>>2 Qにどうしたんすか?
お金の話してくださいよ
そうやって中世に紙幣が初めて作られた頃は
増刷を乱発してハイパーインフレになったんだけどね
ジンバブエみたいに
>>409 紙幣は無い
硬貨は政府発行、と分けてる
おまえも掲示板ばかりじゃなく日経くらあ読めよ
>>504 家計じゃねえかw
民間って企業も含むんだぞw
>>470日本円の価値が下がるとわかってるならドルを買う、円安になる、貿易摩擦になる、同盟が揺らぐ、だからね、三橋はカタワ
>須藤氏は
>「みんなが苦しんでいます。とりあえず、期限付で消費税はゼロ、
>国民に10万円一律給付です」
>と即答した。
国民に10万円一律給付です
は毎月行うべき
その代わり 年金 生活保護 児童手当 失業保険 持続化給付金 は廃止
で→廃止して浮いた金+マイナンバー廃止+リニア北海道長崎新幹線中止
で→保険料負担義務廃止+診察治療入院等医療費無償化
→水道再公営化+水道料金無償化
>>481 極論すりゃこれでもいいんだけどな
国家なんて100年200年続けば十分だろ
国が滅びれば国が興るしそもそも財政破綻で国は滅ばない
つーか財政破綻ガーというなら今現在財政破綻じゃん
多少刷っても日本の場合はそうそうインフレにはならんよ
みんなそんなに使いまくらないから
>>470 投資という行為自体が、前提としての貯蓄を意味してるんだよなぁ
だからキチガイ土人国家に
自国通貨発行権が与えられていないわけで
先進国にルールブレーカーが出てくるなんて
想定していないわけであって、キチガイ理論がまかり通って
刷りまくって世界経済を混乱させたら
核攻撃を受けるだろうなwww
コロナコロナで赤字国債発行→それを在日外国人も含めてばらまくってのは
いわば公的オレオレ詐欺と同じだろ
コロナなんて雑魚ウイルスをいかにも脅威があるようにマスコミに煽らせて
国債で巻き上げてそれを持続化給付金みたいに不正受給してかすめ取るってのがパヨクマスコミの目的だろ
>>467 そのとおりだけど、
治療費や野戦病院建設や失業した人への支給なら需要はあるでしょ。
教育にも需要がある。
まだまだ生産設備もあるし、原料もまだ輸入可能だ。
それを需要と見なさない政策に問題があると思うね。
>>467 インフレの何が悪いんだよ
そもそも去年国債100兆発行して物価マイナスだぞ
てか、元気という名の国会議員のいうこと
真に受ける方がどうかしてる
>>515 自助論ですね
それは間違いです
人は団結しなくては実現できないこと生み出せないことがあります
そしてそれを実現するのは政府です
この30年の結果は政府が無能だったからとしか言いようがない
>>500 20年間税収の倍の予算なのに?
どれだけ借金すればいいんだ?
貧乏人あるある
希望と予想が同じになる
怠けた希望が予想になるので、努力もしない節制もしない、結果的に失敗する
>>518 消費税は引下げ、所得税は倍増させる。
富裕層にツケを払わせるしかないやろ。
お金が回るからいろんなサービスやインフラが維持できるんだよ
一部の人が貯め込んで誰も使わなくなったら、そのうち労働者も企業もいなくなって
どんどん生活の質が悪くなっていく
ヤバイと思ってそこから大規模に出資したって、そう簡単には社会は元に戻らない
>>454 今は円をドルに替えて(円でドルを買って) 決済している
円を刷りまくると(ドルに比べて)円相場は下がる
>>7 MMTは単純なバラマキ肯定ではないけどな
だが今の状況下では必要でそれによって破綻もしないということ
>>462 1988年当時にすでに戦後最低の金利下でバブル崩壊と呼べるような危機は来るのか?
って言ってるようなものだな。
いま日本市場に魅力ないからな
代わりを、中国か アメリカに とゆう話なんだろうけど
アメリカが ぜんぜん落ち着かないからなぁ
アメリカが凹むと 日本も凹むどころか沈没するしねw
他国との兼ね合いだろ
日本がお金刷ってもドルがそれ以上に
刷られれば円高になるし
>>537←30年できるのは三橋の詐欺手法、アホ丸だしwwwwwwwwwwwwwwwwww
ホントに芸人やレスラーのくだらねぇ名誉欲に応じて票を投じるなと
>>516 国民に買って貰う必要すらない
はじめから全部日銀に引き受けさせればいい
>>529 貰った金が消費に回らないなら生活には困ってないってことになるやんか
アホかね
>>523 企業の貯蓄なんて当てにならんだろ
また世界にバラまけっていいたいのか
デフレの時に増税ばかりした国があるんだって
笑っちゃうよね
正直で面白い人だと思うよ。こういう人が前に出て来た方が日本も元気になるんじゃないか。まぁ変な宗教に入って無ければだけどw
日本の政治は慣例ばかりに縛られて動かな過ぎるからスマホゲーを見習って毎週の様にイベントやサービスをやって経済を回して下さいな。国民はつまらない日常に飽き飽きしてますよ
>>486 外国は1億持ってない
日本国民は1億持ってる
これで金持ちになってないの?
中国人が金持ちの理由ってこれなんだけど理解してないのか
財政破綻とかうさんくさいよな
クニノシャッキンガーとか
日銀と財務省からロスチャイルド家と関係ある奴を追い出さないと良くはならんだろ。
日本はギリシャとは違う!
自国建通貨は破綻しない
国の借金は国民の資産!
↑
増税大好きの麻生太郎も似たようなこと言ってたよ(無責任の野党時代)
>>538 因果関係が逆
税収が減ってるのは政府が支出を渋ってマネーの循環を妨げているせい
だからあんなケチくさい奴らに国の財布を握らせちゃいけないんだよ
>>543 破綻はしないけど良くなるとは言ってないしクルーグマンが日本の債務多過ぎって言ってることもスルー
>>541 そうそ。だから しっかりと富裕層に使ってもらわないとね
貯蓄税や、富裕層税をかけていけばいいよ
イヤでも使い出すから
>>530 まあそういうことだわな
現金で持つか有価証券で持つかの違いなだけで
消費を増やして経済回してるわけではない
こんなもんdevaluationになって
アメリカがすぐに為替操作国に認定するわw
5000兆円札とかつくれるわけよ
ただ、それを作った瞬間に
円の価値はドルや元に対して
5000兆分の1に下がるわけ
だから原油を輸入する時に1ガロン10円だったら
1ガロン5万兆円かかるようになるわけ
>>538 緊縮財政で経済冷やして景気悪くなるから余計な景気対策しなきゃいけなくなって増えるんだよ
国債発行減らそうと緊縮すればするほど財政は悪化する
コロナが10年続くかもしれないけれど、支援するの?
お金を政府が刷りまくってアホなインフレ起こしたから、日銀設立して通貨発行管理を政府から切り離したんだけどね。
その後財政ファイナンスで、また同じバカやらかしたけど。
義務教育受けてんのかよ。
MMTが破綻しないのは麻生が否定してるから
つまり財務省のおかげ
これが容認になったらたちまち破綻
それが金融というか絶対が無いマネーゲームの世界
>>527 信仰ですらない。現実がそうなっててそれを改めて解説したのがMMTだ。
>>31 こういう脳みそ腐ってる奴が多いから政治が腐ってくんだよなあ
>>513 詭弁
日銀は政府から独立した存在
増刷の責任は政府にはなく、日銀にある
524ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 10:21:23.30ID:STMcxAtO0
うるせえNWO
また、陰謀論厨だわな
この手のやつなんとかならんの?
アメリカで内乱起こさせそうとしてたし
借金をすることによって
市中の金を潤沢にして
金が周り 経済が良くなる
実態はもう買うものもなく
消費はできず
金融商品や不動産など
一時的にしろ価値を持つものに
集まってしまうので
新たな経済を廻すシステムを
無理矢理にでも作らないと
偏りが出る
自由主義経済ってなんだろ って話
新型コロナで、いまは不況デフレだ。
中央銀行の日銀がどんどん紙幣を刷っても、
いまはインフレには全くならない。
中央銀行の日銀が全く仕事をしていない。
とにかく思考と仕事が、完全にストップ
している人々しかいないので、とても困っている。
新型コロナで、いまは不況デフレだ。
中央銀行の日銀がどんどん紙幣を刷っても、
いまはインフレには全くならない。
中央銀行の日銀が全く仕事をしていない。
とにかく思考と仕事が、完全にストップ
している人々しかいないので、とても困っている。
新型コロナで、いまは不況デフレだ。
中央銀行の日銀がどんどん紙幣を刷っても、
いまはインフレには全くならない。
中央銀行の日銀が全く仕事をしていない。
とにかく思考と仕事が、完全にストップ
している人々しかいないので、とても困っている。
>>552 お前さ、論点ズラして逃げずに、素直に自分の指摘ミス認めろよw
政治家か?
言ってる事自体は間違ってないし、おおむね正しい。
ただこれを言ってる須藤自身に問題がありすぎ。
>>16 それ新規契約者しか恩恵ないやん
しかも最後に野党批判してる時点で全部台無しだな
新型コロナで、いまは不況デフレだ。
中央銀行の日銀がどんどん紙幣を刷っても、
いまはインフレには全くならない。
中央銀行の日銀が全く仕事をしていない。
とにかく思考と仕事が、完全にストップ
している人々しかいないので、とても困っている。
世界大競争時代に
金作ればとか解決とか言う怠けた根性こそ、負ける原因だろうw
新型コロナで、いまは不況デフレだ。
中央銀行の日銀がどんどん紙幣を刷っても、
いまはインフレには全くならない。
中央銀行の日銀が全く仕事をしていない。
とにかく思考と仕事が、完全にストップ
している人々しかいないので、とても困っている。
新型コロナで、いまは不況デフレだ。
中央銀行の日銀がどんどん紙幣を刷っても、
いまはインフレには全くならない。
中央銀行の日銀が全く仕事をしていない。
とにかく思考と仕事が、完全にストップ
している人々しかいないので、とても困っている。
金は雨水と一緒
山の上で大雨を降らせても
川の上流にバカでかいダムがあれば
下流に水は流れて来ない
雨は平野に降らせなきゃ
干ばつの助けにはならない
>>582 そういうこと。
バカがしゃべるから、バカが寄ってくるだけ
>>570 じゃあどの政党を支持したらいいんだね?
腐ってない脳みそが弾き出した答えを教えてくれ
>>557 麻生氏は スイス ロス茶から切られたよ
イギリスも EU離脱しちゃったし
東京都 これから最悪なんじゃないか?
>>540 自民党がそんな政策とるわけねーから
自民党にはまったく期待できない政策だわなそれは
>>514 日本の値段が、仮に一京円だとして
その分を、北朝鮮が刷ったらどうなるかって
お前等馬鹿が良く言ってるスーパーインフレ
以上の事が起こってしまうって事だよ
まともなコメントもできないのに
ROMってるよお前…w
>財務省のホームページには、
>日本は米国のように、自国通貨を刷っているので、財政破綻はしないと書いてあります。
>政府が財政赤字をなくそうとすれば、国民の暮らしが苦しくなるのが現状です。
>世界中の国々は新型コロナ禍で、国民の生活を考えて消費税を下げています。
>政府はそれもしません。お金は政府が刷れるんです
国民全員に現金10万円無条件支給はしましょう
消費税は条件次第で増税していい
条件とは
賛成条件
1.保険料負担義務廃止→診察・治療・入院等医療費無償化
2.水道再公営化→水道料金無償化
反対条件
マイナポイント
>>567 アホなインフレ起こさなきゃいいだけでしょ?
車は殺人マシーンですが悪ですか?
>>461 じゃあそれでもいいんじゃね?
全くスマートじゃないけどwww
日本の国の歳出の内訳をみてみろ
借金の利息の割合が高い
シャブ漬けにされてる風俗嬢みたいな歳出だから
日本の政府支出推移、異常値のコロナ以前の比較
https://ecodb.net/country/JP/imf_ggrx.html#index03 1999 187,898.30
2019 208,690.72
20年で十数パーセント増えてるよ。
>>1 日本の最高権力者は、朝鮮カルトの創価・公明党であり、池田大作。
http://2chb.net/r/ms/1604886480/277 コロナ10万円一律給付金を公明党がゴリ押しした目的
全額、お布施で回収するとすると、
創価学会員800万世帯×3(人)×10万円
=2.4兆円
池田D作(税金泥棒の朝○人) 大勝利!!!!!!!!・
金を増やしても良いけど、その金を外国に流出させないことと生産力向上のために使うことが重要なんだよ。
MMTは金のばら撒きとだけ思っていて、働かずに金がもらえると勘違いしている乞食が多すぎる。
今の日本における経済環境下では
政府は赤字が正しい
収支を合わせたり黒字にする必要ないのよね
国債発行を通じて貨幣供給すると、政府は赤字になるけど
それでおしまい、国債発行残高が増える?借金?
お金も増えたでしょ、通貨発行だから当たり前
>>515 そんな弱肉強食の世の中で良いんだったら政府も社会福祉も要らんわな
秩序のない後進国で良ければな
ハイパーインフレになるぞーと喚く馬鹿どものせいでこんなことになってんだけど
どうすんの?これ
>>602 インフレをコントロールしようとして失敗したのがバブル崩壊だぞ
日本政府の前科を忘れるな
>>569 そう、その代わりもし高インフレになって国民経済が破綻したら、MMTはインフレを放置したから
ダメだったんだと結論付けるだけ。
現実社会では、だから?ってだけの話。
>財政赤字をなくそうとすれば、国民の暮らしが苦しくなる
こんなの当たり前だろw
10万円給付で誰でも理解出来るようになったと思うが、国の赤字=国民の黒字なんだよ。
国も黒字、国民も黒字なんて産油国でもない限り無理だわな。
>>522 いやいや出せるか出せないかの話で今出してるかの話をしてるわけではない
国が借金()を嫌って公共事業を全部税金で賄うってのは
経済知識が云々じゃなくて
もうカルトだからねw
>>487 はい。思ってます。
公務員給与は1人5万減らしてもいいぐらい。
>>612 良い傾向だ。消費税に便乗して値段上げすぎなんだよ
富裕層はカネ増やすしか興味がないので
刷るのが正解
知識レベルが全く異なる人たちが大勢いるこんな場所で、まともな議論はできない。
日本の借金は〇〇って書き込みが本当か?どうか。それすら確信を持てる知識がある人がどれだけいるのか?
コロナ以前に、そもそもインフレ目標で緩和をしたが、まったく上がらなかった
失敗
コロナに紛れてるが、コロナ終了てわ問題化する
そもそも人口オーナスの事実がある以上、GDP復活もインフレも永遠に来ない
黒田さんも やってみて分かった と思う
確かに累進的な貯蓄税、資産課税は消費効果としては凄まじいだろうな
だが政府がよほど追い詰められてないとまずやらない不可侵領域である事と、
そもそも富裕層が国外脱出してしまうのが難点だな
>>16 携帯料金値下げ
は公的機関が民間企業の営業に口出ししてるのがな・・・
それと、電波帯域が狭いから高くなるんだろうな
地上波民放テレビ放送廃止して
空いた電波帯域をスマホに譲るべき
そうして新規参入を促して競争させればよい
海外の資金に過度頼ってしまうと
円安、円高に振り回される
アルゼンチンとかギリシャとか
破綻を何度もしているけれど
どうしてるんだろね
>>616 なわけないだろw
OECD加盟国の上位のほとんどがPB黒字で経済成長出来てるんだから
コロナ前はな
政府財源にする為に通貨増刷なんてやったら、その日に日本円は世界からゴミ通貨扱いされる羽目になり、
まともに為替で取引すらしてもらえなくなるよ。
>>496 直接引き受けさせるなら高額政府紙幣発行すれば良いよ
一旦国内銀行や市中に出して引き受けさせるなら
自国民から一回金借りる形にしないと
日本を戦争に陥らせたのも日蓮カルトだからな
内村鑑三、高山樗牛、
宮澤賢治や北一輝などの思想家や文学者、
満洲事変を主導した石原莞爾、血盟団事件の指導者・井上日召、
「死なう団」の江川桜堂、創価学会創設者の牧口常三郎、新興仏教青年同盟の妹尾義郎
デフレのときに景気よくしようとして金融緩和したときも
流動性のわなにひっかかるからだめだろ、と一部でいわれていたのに実行して案の定ひっかかった
しょせん政府ってそのレベルだぞ
流動性のわなは下限があるからまだまし
インフレコントロールを無能がやったら本当に日本滅びる
>>177 使えば需要が増えるだろ、供給力を無駄にしてるのがデフレ
政府が公共事業と消費税廃止、社会保険料を下げるのに使えばいいんだよ
>>624 これ全部人件費が削られた結果なんだが?
頭大丈夫?
財政出動がなさすぎるのが問題だわな
刷った金を株にブッこむのは無意味
>>605 世界最低の伸び率
1980年から1998年まで倍以上なってるのにそれ以降がwwww
>>418 日本国債の内44%以上を日銀が保有してるわけなんだが
MMT論者は日銀の国債保有率上限を何%まで許容してるの?
因みに財政ファイナンスの禁止の観点から
ECBは国債保有率上限を33%に、FRBは35%に制限してるんだけど、、
消費税はさすがに難しいだろ
対応するにも手間かかるし
>>571 何で日銀が政府から独立してないと駄目なの?
そう教えられたから守ってるだけでしょ?
馬鹿な貧乏人だって魔法の○○で何の努力も苦労もなく明るい未来がやってくる
みたいな詐欺はいつの時代も需要あるねw
どうせお前らの資産なんて
相続税で全部もっていける
>>630 政府が民間企業の料金に圧力かけるなんて異常だってこと。もっとスマートにやれよ。ヤクザかよ。政府は。
ベーシックインカム乞食とかね、本質が見えてないんだよ。
国造りは、人づくり、
金貰えって生活できるようにしちゃうと、
次々と怠け者が増える国になってしまう。
そうなると終わりなのよ。たったこれだけの単純なこと。
本質は財源の問題とかではないのです。
既存の資本主義資本主義した構造をどうしても維持したいなら
インフレ(カネの陳腐化)率に対していくらまで赤字国債積み上げていいか指標作ればいいよ
信じる者は救われる
経済も宗教も一緒
「財政破綻」してても財政破綻だと思わなければ財政破綻はしない
今1100兆円も「借金」がある日本がその証明じゃん
まぁそもそも国に財政破綻だの借金だのという概念を当てはめるのがミスリードだが
100万円ばら撒かれてビッグマックが400万円だったら食べますか?
>>215 そんなにコモディティ上がってる?仮想通貨は凄いことになってるけどさ…これもアホみたいに上がると言われてるが全員無事に換金できるとにわかには思えないw
コロナショックで株と逆相関なはずのコモディティや債券まで下がったのは驚いたわ。
OECDの三分の二はプライマリーバランスがプラス、三分の一が財政収支プラス。
今時の先進国は緊縮財政がデフォだが、それでも日本よりは大抵は経済成長してる。
成長してた頃の日本も緊縮財政だ、80年代なんて新自由主義型の緊縮財政やって、
プライマリーバランスプラスどころか財政収支黒字も達成してたからな。
刷れないこともないが
政府発行紙幣は日銀とは違って強烈なインフレーション効果があるぞ
日本銀行券ベースの兌換紙幣にならざるをえないし
>>632 そいつらは何故自国通貨建てで発行して自国の中央銀行に引き受けさせなかった?
日本のマネをすれば簡単なのに政府は馬鹿なのか?
>>644 そりゃ、100%まで許容するだろ
許容しない理由がないじゃん
どうせ須藤が財務大臣になれば
麻生と同じことを言うんだろ
>>639 でも無限に刷れるメリットがあるから金貨や銀貨を辞めて紙幣にした訳で
団塊が逝けば丁度良く人口が絞れる
あと10年後楽しみ
日本銀行が刷るけど、日本国政府は勝手なこと出来ない仕組みなんじゃね?
日本国政府が出来ることは国債の発行かと
>>653 ベーシックインカムを実施しようとしてるのは政府なんだが
お前ちゃんとニュース見てる?
>>560 破綻もしないし、悪くもならないが答え
日本は国が国民に借金してる状態
ていうか、債務よりも債権の方が多い
>>31 マシな政党なんて無いよ。
自民党を右から引っ張る政党が必要な時期にネトウヨとそれに騙されたアホが「泡沫政党だ、保守分断だ」とことごとく芽の内に潰したからどの党も極左売国政党。現状一党に過半数握らせたらどの党でも売国し放題。現状ねじれでしか売国止められないんだよ。
>>651 ソースも何も
ものの値段=人件費だからな
常識だろう?こんなの
>>637 それな
財政赤字云々はともかくインフレコントロールの部分の方法論とかデータや経験則はかなり危ういと思うわ
内村鑑三、高山樗牛、宮澤賢治や北一輝などの思想家や文学者、
満洲事変を主導した石原莞爾、血盟団事件の指導者・井上日召、
「死なう団」の江川桜堂、創価学会創設者の牧口常三郎、新興仏教青年同盟の妹尾義郎
絶対に同じような連中が、MMTとかただの風邪とか騒いでるんだぜ
加減しだいだな
今みたいに搾取オンリーなら死あるのみだ
そうだよ刷ればいいんだよ20万円給付で刷る金はたった26兆円だからな微々足るもんだよ‼😊
>>666 団塊の世代が残したタンス預金がそのまま世に出ることなく消えたりしてな
この手のホラ話する連中は得意げに
日本は世界最高のお金持ちとか
日本は凄いとか
言うけど、ホントに信じてるなら現状の日本に何の不満あるの??w
30年前より所得が下がってるんだから、インフレターゲットの2%は最低上がるくらい金をばら撒かなきゃいけない。
反対するやつはバカかアホかキチガイのどれか。
>>664 須藤が財務大臣になったら速効で消費税増税しそうw
何が成長産業なのか、誰にも分からない。
だから、政府が一定数で投資をして、
ある程度お金をばら撒く必要がある
でも、今、政府は選択と集中と言って
成長するであろう分野だけにお金を出してる
これは一見正しいように見えるが、間違っている。
どの分野がどう転んで成長するか、誰にも分からないからな。
>>543 もっと財政出動した方がいいと
MMTで財政破綻しないからカネ配れって
内容が全然違うわな
須藤元気さんを罵倒する奴がいるが、本人の前で言ってこいよ!
オシッコ漏らしが!
>>614 金が余っているところに課税する
企業なら法人税
個人なら消費税
など
徴税の目的はインフレ率をコントロールするためであり財源確保のためではない
金はどんどん刷って配ろう
国の赤字云々は聞かなくていい
どうせ
東京五輪とかリニアとか北海道新幹線とか長崎新幹線とか
の時には何故か国の赤字という話が出てこないし
マイナポイントとかマイナンバーの広告宣伝費の時も国の赤字という話出てこないね
>>644 財政ファイナンスの禁止ってのがペテン
自国通貨建てなら破綻しないのに制限を設ける理由がないわな
>>490 徴税による円が日本国内で流通するって言う保証は未来永劫変わらんだろ。なんでそれが金刷ったぐらいで壊れちゃうのさ。デフレなら金刷れば良いし、インフレなら絞れば良い。ただそれだけ。
>>665 無限に刷れることと刷った紙幣が価値のあるものとして通用するかは別じゃね?
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
ゼロ高等学院にも爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
松本てらだけは執拗にナイフで滅多刺しにして殺します
人を殺す。まともな人間に会うために
再三の予告で逮捕されなかった事情を白痴どもは考えてろ。
てか、きみらが通報しないから逮捕されないんだよね(^_^;)5480274230740823780
除雪でも何でも良いから国が直接仕事作って国が底辺労働者の仕事を与えてやらないとケケ中に中間搾取されて経済が回らねえんじゃ
義務教育受け直せと言いたくなるレベルの愚かな主張だ。
>>571 技術的な独立はしてるけど
政策的な独立はしてないよ
選挙で選ばれてない連中が勝手に金融政策決めて良い訳ないだろ
>>655 その計算だと10万円すでにバラまいてるんでビックマック40万円ですがなってますか?
>>681 団塊ジュニアが馬鹿だから口座凍結されて手が痺れまくるほどのペーパーワークがやれるとは思えないし
麻生が言ってたじゃん。みんな金くばっても貯め込んで使いもしないって。なら市場に金が回らないからインフレになることもないんじゃないか。老人みんなタンス預金何百兆も溜め込んでるんだから
こいつ素人とケンカしてナイフで刺されてたよな
格闘家って実戦で弱いんだってガッカリしたわ
インフレの恐ろしさを知らなさすぎる
貯めた金がみるみる目減りするんだぞ
年金生活者とかやべえわ
物の量は変わらないのに金だけ刷ったら、金の価値落ちることもわかんねえのかな
>>688 須藤元気は狂犬じゃないから
罵倒程度じゃ手を出さないよ
>>683 どうやって2%ちょうどにコントロールするかが議論の的だろ
それができなそうだからインフレターゲットしてこなかったわけで
というかしてもインフレしなかったわけで
極端に金融緩和したら2%でおさまらないで5%突破することもあるんだぞ
誰が責任とりたがるよ?
現代金融学のベースは通貨の独立性だからな
中国の人民元みたいな強力な介入ができるなら話は別だが
日本みたいな貧弱な政府では政府紙幣やっても速攻で破綻する
>>689 企業法人税は
国税→都道府県税
にするべき
地方に企業が少なくて疲弊しているし
>>696 今でも公務員に搾取されてるって騒いでんじゃんw
富裕層が逃げてしまうと言うより
日本に資金が集まらなくなるって
とこだろね
でも実際のところはどうなんだろね
高所得の人が高負担のときのほうが
日本は豊かに感じたよね
高所得の人間が溜め込んで
吐き出さないから 廻らない
金が金を生む
不毛な金融ばかりが
重要視されている感じ
日本国の借金のほとんどは国民から借りたものだろう?
国民から借りといてお前達にはこれだけ借金があると言ってるようなものだからな
これほど滑稽な話はない
>>689 ベネズエラでそれ言ってこいよw
殺されると思うが
MMTを理解しているかどうかはわからんが、麻生よりはまともな事言ってるwww
MMT信者は
『今はデフレだ。インフレの心配をするのはおかしい。インフレになってきたらMMTをやめればいいだけだ。』
ていうけど、市場ってものをまるでわかってないね。
そんなじわじわインフレになると思ってんのかよ。
そうなる場合もあるかもしれんが、多くの場合なんらかの外的ショックなどを引き金にして一気に狂乱物価化するもんだ。市場ってのは往々にしてそういうもんだ。
現状維持バイアスにどっぷり侵されてることを自覚しろ。
>>705 違う。
近所で有名なキチに刃物出されたので逃げた
管理通貨制度は金銀本位時代とは違い、ちゃんと管理しないとアホなインフレがすぐ進むから、
むしろ金銀本位制度の時代よりも、政府財政の健全性は重要視されるんだよ。
通貨発行機関の保有資産が大抵は国債になってるから、国際価値が下落するような事になると、
中銀や通貨の信頼性自体が毀損されるから。
遺言書ひとつも書いていない団塊がそのまま養分を下さる
今のうちにお礼をいう
ありがとうございます
>>710 全体としてはインフレしてないけど、マンション価格なんかは高騰しただろ
インフレって部分的に起きるんだよ
署名集めろよ一律給付をさ‼ それを妖怪口曲がりの家に持って行こうぜ🎵😊
>>693 そんな保証は無いやろw
みんなそれを体感的に理解してるから自己防衛に走られれば一気に崩壊する。
>>684 消費税増税は条件次第では賛成
賛成条件は
保険料廃止+診察・治療・入院等医療費無償化
水道再公営化+水道料金無償化
反対条件は
マイナポイント
>>11 アメリカが米国債を増刷して日本に押し付けて来る前に日本が国債増刷して積極財政に進むことが必要。
建設国債を刷りまくって公立病院を造設すべき。
>>715 バンバン循環取引やれって推奨されてもなぁw
いくらお金を刷っても
ネット、ゲームニートの怠けモンには
一銭たりともやりません
思い切って機械をを叩き壊しまず働け
>>649 貯蓄税と 富裕層税をかけりゃいいと思うよ?
コロナ蔓延してるし、外出だって控えるわな そりゃ普通は
>>705 相手が刃物持ってたらレスラーでもやられるだろ
『今はコロナを落ち着いてる。コロナの心配をするのはおかしい。経済回せ。コロナが広がってきたらGOTOをやめればいいだけだ。』
同じですね
バカの考えっていうのは
ちょっと何言ってるのかわかんないですね…
これで政治家って、こんなの選んだ日本人に絶望するレベル
いま金配ったら出歩く奴が増えるだろて言えばいいだけだろw
やりたい公共事業があるけど税収を越えるので
「外資の民間に委託します」
こういう国にしたいんだよ
いまの政府
>>710 増税でOK。
消費税増税でその辺のデータはある。
インフレは財政政策で改善できるというのが、この20年日本が行った社会実験の結果。
まぁ最後にゃハイパーインフレだか通貨切替&デノミだかをやりゃ無限に刷っても解決するんだけど
そのさじ加減が大事だよね
いまは刷るべき時だから刷れば良いと思うけどね
2013〜2019はインフレだよ、値上がりの話題ばかりだったろ。
単に安倍黒田の目標値に届かなかっただけでデフレではなくとっくにインフレ。
2020年以降は2021年次第。
>>724 マンションだけ高騰してもダメだろ…
なんのためにインフレさせるかって、まずは国民全体の給料あげるためなんだから
消費税
社会党(野党時代)反対!
(与党になると)賛成!
公明党(野党時代)反対!
(与党になると)賛成!
民主党(野党時代)反対!
(与党になると)賛成!
責任がない奴のホラ話に騙される馬鹿たちはいつも一定の割合で存在する
使い方が悪いと貧乏になるわな。 いくら刷っても。 1000兆円貯蓄で何につけ固定費上げに寄与しているんではバカの極み。
お金をする事で懸念されるのはインフレだろ。政府もインフレ政策推進してるんだからもっと刷れよ。
百年国債でも良いだろ。
いいこと言ってる 自民は国を滅ぼそうとしてるからな
税で回収したい分は確実に回収できるんだからコントロール可能
これができなくなるのは外貨で納税出来るようになった場合くらいじゃね?
>>694 別だね
どの程度まで増やしたら信用が無くなるのか
1972年の金との交換停止してからずっと試して来てるけど
意外と紙切れや数字に信用が有るみたいで無限に刷っても平気なんじゃないかな?
つか、もう一回、10万配ってもインフレにはならないんだろ?
だったら配れよ。
>>742 最終的に国民の財産を収奪するなら経済対策そのものが要らんだろw
>>1 政府が金を配っちゃったら誰も働かなくなるじゃない
金だけあってもモノもサービスも手に入らなくなるよ
それでいいの?
バカに発言権を許してるからこうなる
中卒や高卒なんてゴミみたいなもんなのに
ターンオーバーってわかるか?
新しい細胞が出来て、古い細胞はイボや垢になり剥がれ落ちる
金本位制 金を担保にお金を作る
ドルペック ドルを担保にお金を作る
信用貨幣 借金を担保にお金を作る
これを理解できない奴って何なんだろう
>>9 国家公務員の給料をゼロにしても5兆浮くだけだから焼け石に水
>>689 前提はインフレはコントロール出来るってことだよね
>>734 反論できないなら無理しなくていいぞ
人件費以外にものの値段に乗ってるのってなんだ?
まさか税金とかいうなよ?
>>753 誰もそう思ってないからゴールドが値上がり(通貨が値下がり)してんじゃねえの
>>662 通貨の信用が下落して悪いインフレが起こったから
トルコ見てみろよ
自国通貨価値下落防止で外貨準備高増やすために、結局外貨建て国債発行せざるを得ないし
インフレ率以上の政策金利を設定しないといけない
結局は誰かがインフレスイッチを押したら終わりで、
日本は世界的にそのチキンレースの実験台になってるだけ
1読んだら良い事言ってるじゃねーか須藤、須藤推すしかない
一般的に狂乱物価になるには供給がストップするようなことがないと
起こらない
>>741 議席を失う可能性が有るけど?
出来るのか?ギリシャみたいに年金を大幅に削減して消費税を倍額に上げてってね。
あれは外圧が強くてて出来たけど日本にそれが出来るか?その時衆愚化してたら終わりだぞ。
通常時に借金して金ばらまけーとか求める国の国民が、
インフレで生活やばくなる時に、増税や歳出削減受け入れる訳ないだろ。
インフレ時の増税こそが国民へのダメージは強烈で、
歳出削減は関連業界が死に物狂いで抵抗するのだから。
高橋財政の末路と同じ、やばいインフレが始まって、始めた本人が止めようとしても、
借金財政で暴走してる国は、もう止められない。
>>714 こんな便所の落書きなんかで言っても 変わらんよ?
そうゆうのは、上級者らに言わないと
でも会食ばっかやってそうだから 会いたくもないわなw
じゃあ政府貨幣100兆円玉を作って日銀券と交換すれば借金無しだな はい終了
もうみんなコロナストレスで疲れ始めてるから現金給付でストレス発散させろよ妖怪口曲がり😡😡
>>744 だからアベノミクスで日本円バンバン刷って株式市場に投入したわけじゃん?
そうすると投資家や富裕層だけが儲かるから都心のマンション価格があがるんだよ
インフレターゲット成功してるじゃんって
アベノミクスってそういう政策だからな?
自民信者はバカだから理解してないけど
>>753 お金ないなら無限に刷ったらいい!
と本当にやったのが300年前のフランス
結果、自国通貨の信用がなくなり破綻
フランス革命の引き金になる
コロナはコントロールできましたか?
知能が低い人間は最悪を想定しない
だからバカなの
高卒がやるべきは、まずは勉強して大学に行くこと
今、金もってる上級国民がそんなことするわけねーだろwww
だから後世にツケを回すって言ってるじゃん
一回の給付で12兆必要だけどイランやフィンランドの年間の国家予算より多い額なんだぞ
あー何かおかしいと思ったら
このスレ須藤を自民党と思ってる人が多いんだな
自民党じゃねーよ
こいつみたいな悪徳飲食店経営者にばらまいている金を国民に支給すれば、いいんだよ
日銀が株も不動産もすでに買ってる
買っても日銀が売るからバブルは起きない
起きるとしたら仮想通貨
札なんか刷っても日本国民に還元せずに株なんか買ってたら外国ファンドが得するだけ
日本国民は物価上昇だけを被って貧乏になるだけ
俺はちゃんと分かっているから株投資をして資産防衛しているがほとんどの日本国民は
分かっておらず株投資なんてやっていないから日本人はどんどん貧乏になってる
>>749 国債は新規国債で償還が先進国のデフォ。
イギリスも最近アヘン戦争の頃の国債を新規国債で償還という。
この人立憲で唯一コロナ対策やってた人だしね
一律給付はどうかと思うが、生活保護の規制をある程度緩めてもいいのかもね
期限つきで飲食店には1日6万円の補助金も出てるし
その先の十二分にすくってる方かと
「超過死亡数」も世界で日本だけダントツで減ってるしね(他国は数十万人の死者増)
安倍総理がいかに頑張ってたかがわかるわ
>>1-3 >>1000 コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/ 新型コロナウィルスの特徴
・新型コロナの致死率は3%
→参考:インフルエンザの致死率は0.01%
・感染力は1人が2人以上に移す
→参考:インフルエンザの感染力は1人が1人以上
1/4〜1/10時点
インフル患者:1週間で73人感染(コロナ対策で例年の1/1000)
新型コロナ患者:1週間で40000人感染
実績は550倍、新型コロナの感染力が高いです。
・人以外にも感染する
→参考:猫、犬など
・体の外でも2週間生きる
→参考:ドアノブや家具、壁や床など
新型コロナに関するデマ
・マスクは効果がない→デマ
効果あります。防塵マスク>紙マスク>布マスクの順で効果があります。ウレタンマスクやマウスガードは効果が低いです。しないよりマシですが最低でも布マスクにしましょう。太陽に透かして穴が見えるような布マスクも効果が薄く感染リスクが上がります。
政府から配られたような厚手の布マスクが良いです。
・若者は軽症が多い→デマ
致死率は低いですが、後遺症は残ります。
・新型コロナはインフルや風邪と変わらない→デマ
インフルエンザの致死率と比べると300倍新型コロナが危険です。また新型コロナは後遺症が残ります。
・新型コロナはインフルの3倍程度の致死率しかない→デマ
致死率は300倍以上コロナの方が上です。元記事をよく見ると入院患者の致死率を比較してます。インフルの入院患者は死にかけ、コロナの入院患者は無症状〜重症まで含んだ数字ですので、明らかなミスリード狙いです。またコロナは入院する前に血栓が詰まり即死するケースも多いです。危険性は全体の致死率で判断ください。
・新型コロナは弱毒化した→デマ
弱毒化していません。弱毒化する可能性があるのは10年以上先と言われてます。
・新型コロナはただの風邪→デマ
世界各国死因(死んだ原因)の一位が新型コロナになってます。致死率2〜3%は恐ろしく危険な数値だと認識ください。後遺症の残る割合も87%(イタリアの研究機関報告)と極めて高いです。感染力も実績だけで見るとインフルエンザの550倍です。
・BCGを打っているから日本人は大丈夫→デマ
BCGは新型コロナに効果ありません。
・外出しても大丈夫→デマ
普段合わない人と会うことが感染のリスクです。外出は危険という認識を持ちましょう。
・過度に怖がる必要はない→デマ
過度に怖がった時期ですら、国ですら押さえ込みに失敗しています。
感染が広まれば今まで日本ではなくなります。
重症者は医療機関が限界を迎えれば治療しなくなり、大勢の死者が街に溢れかえります。
後遺症を残すものが増えれば、彼らにかかる医療費が膨れ
その分高い税金を払うか、後遺症を残すものを見捨てるかの判断に迫られます。
・感染者が家族や企業で出れば、その対策に追われる、企業が潰れる、家庭の収入がたたれ家族が崩壊するなど起こっています。
非常事態宣言中の過ごし方
極力外出せず自宅でゆっくり過ごしましょう。
散歩や初詣は比較的安全ですが、人混みをさけ、静かに行いましょう。※今年の初詣は1月初旬〜2月初旬(旧正月)までです。
バスや電車、エレベーター、屋内の施設は危険です。注意をお願いします。
>>514 偽札刷ってか
北朝鮮が日本を買えるほど円を保有してるとは思えない
>>755 ならんけど、そのうち国債が海外に流れ始めるぞ
日本人買わなくなって
個人的には世帯年収1000万以下、世帯資産2千万以下両方の条件みたしている家庭には
10万円x家族人数分渡してもいいと思う。
ただし、日本国籍のモノにだけな。
麻生太郎が身をもって
この手のお馬鹿理論を否定してるのに、愚鈍な信者たちはまだ信じてるw
>>689 法人税減税は企業の社会保険料負担の代わりだから無理
他の国もがんがん刷ってんだから日本だけ価値が毀損する事は無いんじゃないの?
飲食店の失業者を工場の生産要員に回せ
工場の設備を更新し効率化しろ
それが地に落ちた日本を建て直せる
デフレで増税する国がインフレになったら止められないとかもはやギャグだろ
>>789 ドルベースで、シナがバックアップしたら?
>>459 煽るだけで具体的な説明が一切出来てないですね。
BIにも興味あるみたいだし貴方はただのネトウヨ乞食厨に認定します。
>>720 関東連合か半グレで有名ななんちゃら兄弟の片割れだっけ?
まあ喧嘩に関してはそいつ素人ではないかもな
でもプロ格闘家としては情け無い事件だった
>>768 株もそうだよ、あれは貨幣価値が下がってるから上がってるんだよ。
金利が上がらないから実感がないだけ。
コロナが落ち着いて各国が緩和を縮小し始めてからが見もの。
トンチンカンな事を言うヤツが多いと思ったら高卒が混ざってんのか
芸スポにいるものだとばかり思ってたわw
MMT批判の欠陥で際立っているのは
中央政府と中央銀行間で行われている信用創造を利用した通貨発行の説明に
触れることすら出来ないこと、失笑ものです
MMTは事実の説明なのでこの部分に触れることが出来ないのは当然ですがね
消費税無くす代わりに
保険料上がったり医療費上がったりしたら懐が苦しいのは変わらんし
もっと生活苦しくなるし
水道も民営化されたら、金にならないとなるとさっさと手を引く事になりそうだし
>>780 安倍に政権任せた奴は万死に値するよな
まともに大学受験どころか高校受験も中学受験もしてないバカに経済政策任せてたんだから
バカ丸出しだろ
麻生も昔はこれ言ってたのに、今じゃ次世代に借金残すなだからな
マジで麻生って別人と入れ替わってんじゃね?
須藤元気はアレだけど自国通貨を刷っても財政破綻しないのは経済学では当たり前の話。
優秀な人が子孫を残す仕組みづくりをしないと、進歩しませんから。
よく行政の手続きが複雑だー!とか言いますが、
ようはふるいにかけてるのですよ。それくらいの事もできないバカはメリットを享受できないってね。
ベーシックインカム乞食なんぞに金配ったって、自分で稼ぐ能力のないやつが
子孫を残すことになる。それは終わりの始まりなんですよ。
バカなMMT信者って自分が金欲しいだけの一心でわかってるふりしてるだけじゃねーの?
枝野 「言え!
須藤 「はい!
こんな感じでこの発言につながったんだろうな
何しても立憲民主が政権うばうのはあと50年は無理なのに
国の借金がーとか鵜呑みにしてるヤツは
税率100%の世界で奴隷になりたいの?
お金は政府が刷れる
何故か日本はインフレ進まないけど、
それでも究極的には、お金刷った分はインフレで辻褄が合うんだと思う
なら、金持ちの銀行貯金を再分配してるだけだから、最高の社会福祉
だいたい、戦後から1970年くらいまでの高度経済成長時くらいのインフレの様なカンフル剤がないと、
働くモチベーションがうまれないだろ
>>613 何度も言うけどカネ刷るのは豊かになるためじゃない
カネを陳腐化することだからな?
バブルは豊かになった
まさにビールの泡だったから崩壊した
>>774 便所の落書きだもの 別にいいだろ
ここ自体がオワコンだし
お城を建てたのは大工さん、みたいなこと言われても
アメリカ様や中国様の許可がないと刷れないよ
>>727 そしたら自然に供給能力上がるから問題無いだろ。
>>1 財政黒字になんかになった日にゃあ
超絶円高になるのが明らかなんだがwww
政治経済を勉強している高校生でもわかる事実www
二階と並ぶ二大老害妖怪口曲がり😡
福岡と和歌山県民は日本国民に謝れよ‼😡
元気さんは好きだけど、好きなだけお金増やしたらカネの価値がやばくなりそう。
1本10円で購入できたうまい棒が、100円じゃないと購入できなくなるし
>>817 わけわからん
1万買うのに2万払うん?馬鹿なの?
>>742 刷らずとも 上級国民がたくさん使い、市中で豪遊なりすれば経済は回るさ
それか、貯蓄税か、富裕層税でいいかと思う
嫌いじゃないわ!て言ってた頃は割と好きだったんだがなぁ・・・
>>604 日銀が買い取った分400兆の国債は
自分に利息払ってるだけだから
ゼロにすればいいだけだし
>>810 別に今の日本も破綻してないが
経済問題や貧困問題は沢山山積みしてるよなw
>>771 モノの生産量は飽和してるからな
トイレットペーパーやマスクがハイパーインフレになる事はもう無さそうだし
>>790 海外に流れても円建て国債なら問題ない
ドル建て国債が増え続けるなら問題が出てくるけど
経常黒字の額がでかすぎていくらでも借金できると勘違いしてんだな
見栄張って新築と外車乗って借金まみれの高卒電力社員みたいな状況だってきとに気づけ
>>778 黒田バズーカ
やってるなら問題ない
海外 企業 ゼネコン
に配る時には何も文句言わない時点で
お前の意見なんかポイだ
>>818 金持ちは現金預金なんかしないから残念でした
インフレになれば現金の価値は下がるけど、株式や不動産の価値はインフレ率に従って上がるだけ
むしろ株式や不動産を持ってない庶民がダメージ受けるんだよ
>>790 国債の半分はもう日銀が買い取っちゃったんですが??
どこの外国に売るのw
日銀は政府とほぼ同じ存在なので自分の借金を自分で買い取ってお金発行してるんですわ
で、何か困ったことが起こりましたか??
はいぱーいんふれwとか起こりそうですか?
むしろコロナ自粛でデフレが酷くなっているんですが??
まあこんな事実を並べても最初から「財政破綻するんだー!!」って言いただけの人は受け入れんのよね
だから関東大震災で関東圏が壊滅して
嫌でも財政支出何百兆もやらなきゃいけなくなればいいだけなんだけどね
国の借金1人あたり700万だかに20万とか上乗せされるだけだろ今さら
>>819 いやだからなんだよw
インフレ制御起こさなきゃいいとか気軽に言うアホの頭の陳腐化を心配しろ
トルコアルゼンチンは農業国で慢性的に経常収支赤字である
インフレ率が高く通貨安定のために自国通貨買いをやっている
自国通貨買いをするためにドル建て債券を買っているが限界がきてデフォルトになる
これらの国は国内供給力を高めるために工業化をしないと根本的解決にならない
去年 10万円のカネを全国民に配ってインフレになるとか騒いたバカがいたが、完全敗北して
また、くだらない事を言っているよな。
ちなみに、今 デフレなんだけど
そんなにご都合的な話なら
なんで北朝鮮は世界一の金持ち国家にならないんだ
>>765 どこが極端なのかわからない
宝くじ当たったら仕事やめるわって言うのと同じ
言わば日本人全員が宝くじに当たるようなもんだろ
申し訳ないけど屋台骨の方に金回して倒れないようにするのが先
飲み屋関係に回すよりね
そもそも貨幣に価値があるってのが幻想なのに
その幻想さえ破壊するわなw
>>821 そそ。 アメリカが なかなか落ち着かないからなぁ
日本経済はますます沈没だわ
アメリカ政府の都合次第だからね、日本経済は
供給過多なのにハイパーインフレがー!(@_@;)とかw アフォなの??
>>790 今迄みたいにマネタリーベースの拡大ではなく、ストックへの直接ばら撒きの場合、
次100兆は大丈夫かもしれない、その次も大丈夫かもしれない、その次は?
そこに何の保証も無いから慎重にやらざるを得んのは当然だ、今の無しノーカン!とか通じんしな。
MMTはハイパーインフレの危険性を払拭でない限りゴミ理論
>>449 現役世代にはメリットしかないな。
貯蓄はやり難くなるが、借金は気楽にやれる。
>>803 今日の漢字ドリルは終わったのか?
カーチャン泣いてるぞ
破綻してない今の日本に不満たくさんあるなら
破綻しない というワードが大した意味を持たないって理解できないのかな?ww
はいはい、そうやってお札の桁が100桁ぐらいになってジンバブエの悪夢が再来するのかw
バカは黙ってろの典型だな
ってか、なんで自分で稼ごうとせず、
金クレー になるの?(笑)
人生失敗したの?(笑)
大前提としてさ
カネは数字で無限
モノは有限
此れが理解できないやつ多すぎ
つーかカネ刷るのは悪と言うのに株式分割は大歓迎するの?
やってる事は同じなんだけど
カネが増えるというのは分割するという意味もある
カネを刷ってカネを分割すれば
数字は増えてもモノの相対的価値は変わらない
これのどこに問題があるのか?
>>841 インフレになったら給料は上がるし雇用は安定するだろう
そうすれば住宅ローンが組める
インフレでは借金の価値もインフレに連れて毎年どんどん下がる
デフレではその逆が起こるからどんどん悪くなる一方
そのデフレ不景気を30年続けてんだよ!!日本は
>>857 供給過多なら人手不足なんか生まれんよw
金使いたい若い人に金が行ってないよな
爺なんて何も欲しいものないし
金があるとか言い張りつつ
パンデミックが起きたら
マスクすら自前で用意できない惨めな国日本
金をする前に工場や設備を更新し、シナに頼りきってる
物資生産能力を自前にかえろ
物資が無ければ金を刷っても無駄
物資を自前で生産しろ、話はそれからだ
>>790 日本国債が海外金融機関に流れるわけないじゃんww
外資が日本国債を買ってるのは、その後日銀に転売するためだよ
日本国債なんて日銀が買ってくれる保証があるから買えるのであって
日銀が買いオペ辞めれば誰も買わなくて金利爆上げするわ
要するにMMT支持者の皆さんは今の日本政府の札の刷り方は既にMMT理論で札の刷る量が甘いからダメ。だからもっと刷れ刷れ。
ってことですか?
去年新規国債発行を90兆円に増やしても全然インフレになれへん
供給で溢れているんだから、金配って需要喚起した方がいいよな
>>848 こう言うことですね↓
あんたまたなの?もうしないって言ってたじゃない!
あと一回だけ!次で最後にするから!
>>1 破綻の定義しだいだな
生活が破綻するくらいの意味での破綻なら
まだまだ刷れるけど限界はあるぞ
>>449 上はおおむね正しいが、
内部留保の意味を勘違いしている
内部留保は概念であって現金やらなにやらとは別物
ハイパーインフレなんて起こってもコロナ緊急事態宣言みたいなのが半年や一年なんだから
そんな事にビビって無いでインフレになるように無限にジャブジャブ刷れば良いじゃない?
お金は政府が刷れるとかいい加減にしろキチガイ
刷って撒いたらハイパーインフレーションに突入して何も買えなくなるんだよバカ
大学で経済学学ぶのならわかるけど、ネットでなんちゃって経済学だからな
高卒の言うことなんて聞いてられないわ
>>864 だれかかねくれーとか言ってますか?
思い込みですよ、それ
税が政府の財源、というのと同じで勝手な決めつけ
金なんか紙切れなんだからジャンジャンバリバリ刷ったら良いんだよ
使わねえで貯金してる奴等は目減りするから嫌がるだろうけど使わないのが悪いw
インフレ上等だよw生活出来なくなるなんて事は絶対に有り得ないから心配すんな
>>869 パナソニックでマスク生産しているのでは?
187ある俺なら須藤を殴り倒せるわ
そんな奴が政治に意見してんじゃねーよ
同じケンカ枠で意見するならケンカ強い俺の方が意見通らないと民主主義じゃない
>>851 10万円は宝くじか?
指摘されてる通り極端やん
>>845 結論ありきのバカには言っても無駄なんだろうけどさ
>>456こういう話だって分かってる?
デフレ止めたきゃ中国を潰せば良いじゃん
さっさとアメリカが戦争してくれねえかな
優秀な人が第3子第4子作れるような仕組みが必要。
そういう人には金を配っても良い。
ようはバカに子孫を産ませずにいかに淘汰させ
優秀な人が子孫を残すような仕組みづくり これが国家の基本な。
国ってのは人だから。
ベーシックインカム乞食なんぞいらんのよ。
なぜ、政府が金を配りたがらないか
国民は日本は平等な社会で、税金集めた国家予算も国民が共有してると錯覚してるが、
日本の実情は江戸時代と変わらない貴族社会
政治家や公務員こそが令和幕府の支配階級で貴族&士族
国庫も国の財源はあくまでも彼らのものであって、平民のものではない
だから、それ(自分らの財産)を平民に配る気ははなっからないし、
配るとしても前貸しで、後から年貢でたんまり返してもらうことしか考えていない
お金を刷ることの何を知ってるんだ?
刷って流通させたことがあるのか?
円天で詐欺やってたやつよりお金のこと知らんだろ
>>870 超過準備預金が400兆円超えてるのに買いオペやめて金利が爆上げするわけないだろ…
政府日銀が金利上げようと思わない限り国債の金利は上がらないから
>>1 プライマリーバランスの名の下で
日本経済は駄目になった。
逆に言えば、MMTは正しい。
何が何でも破綻しない馬鹿へ
破綻はしてない今の日本に何の不満あるの?ww
全員高品質で長持ちするものオクで取引してれば永遠にインフレにならんよ
>>881 インフレって増税と一緒だからなw
単純に政府赤字と民間黒字が両方目減りして相殺される
民間から徴税して政府赤字を減らすのと同じ
フローしか持たない貧困層は死ぬ
お金はいくらでも刷れるしインフレだけが問題なのに
「財政破綻するんだー!!」っていう人はもう説得なんかできないからね
俺は関東大震災か第三次世界大戦かコロナの超強力変異に期待するよ
みんなもっとたくさん死ぬことだ
ならお金なんかただの数字で物や対策や復興っていう実体が大事ってことが身をもって分かるからね
理屈が通じるのは理屈で考えられる生き物だけだ
人間の99%には無理だ
ジンバブエは白人経営者を追い出したり接収したりして国内供給力を失ったからインフレになった
>>878 日銀が買えばいい
いつまで自国通貨建て国債が借金とか
妄想してんだよ
リミットなんかないよ
問題はインフレのみ
>>869 ほんまこれ
95年からの自民党の売国が凄すぎて
日本人家庭のメイドインジャパンだらけが
メイドインチャイナだらけになったぐらいだからな
これは極論まぜて言ってそう。
自国通貨でも国際信用が低下すればやりくりできなくなって破綻する。
いま現在だって円の信用は際どいところで保たれている。たとえば地価が円の信用裏付けになっていたりする。
地価なんて虚像もいいとこで、ましてやオリンピックの成否が怪しいなか地価は値崩れリスクがある。
地価崩壊がおきれば財政破綻までは一瞬だよ。
需要の増加に対して供給も上げるから金刷っただけじゃハイパーインフレにならないよ。ハイパーインフレになるのは供給能力が著しく毀損した時だけ。
ワールドオーダーの人か
ガタイいい人がスーツ着るとかっこいいよな
円の価値が下がれば中国は日本の山林を買い放題だね!
>>832 日銀の保有国債をゼロにしたら市中銀行は全て破綻するけどな。
あんた破滅論者か原始共産主義者か?
ハイパーインフレ云々言ってるやつハイパーインフレがどうやって起こるか分かってない説
2019年初当選組の3大🐎🦌。
須藤元気
山本太郎
立花孝志
>>869 レナウンもマスク作ればよかったんだよな
衣服を作る原材料を仕入れたり生産したりする
ノウハウはあるんだからさ
経済学については、経済学の博士号を持ってるやつが言えばいいの
日本の一番悪いところは、反知性主義
なんで、学部しか出てない奴や、専門外がワーワー言ってるんだ
>>1 やっとまともな事を言う人が出てきた
素晴らしい!
ハイパーインフレデマの勝ちだwwwwwww
終了!!!
>>881 後の世に、令和のブラックマンデーとか呼ばれるようになる日がくるぞ…
インフレが起きる可能性があるなら年寄が多い国ではそんなリスクは取らずに延命よ
>>884 その理論はおかしい。
それなら貴方に何か地位や実績があって偉そうにしてんのかって話よ。
私から見たらあんたが1番馬鹿よ。
給付30万円にしても刷る金は39兆円だからな楽勝じゃんか❗
ここの得体の知れない訳知り顔の糞馬鹿どもが何言っても無駄 ノーベル経済学賞のトービンとケネディとの対談で結論は出てる『自国通貨発行権がある国でデフォルトはない あるとすればインフレ率 それ以外の議論は戯言に過ぎない』と
>>913 は?w
日銀が持ってる国債と市中銀行に何の関係が?
インフレ抑制出来ると思ってるヤツは今すぐベネズエラ行ってこいよw
>>859 法定で、国債発行を決めればいいだけ。
ただ、国債は、銀行や日銀買い取りに限る。
少なくとも今は刷っても大丈夫
子供と若者が減りまくった10〜20年後にその価値を維持できるかは知らんけど
>>902 今の日本はデフレなのにインフレを心配する人って無能な働き者の代表なんだよな
軍隊では射殺するしか使い道がないw
歩兵の仕事すら無理だね
インフレは増税と一緒って
日本はどうやって豊かになっきたんや
インフレを伴う実質成長で豊かになってきたというのに
世界中そうじゃないか
>>902 でも食べモノ買えなくて餓死して死ぬ訳じゃないだろ?
カネの配り先は日経平均の企業ばっかり
国民には10万円を一回だけで終わりそう
>>882 国民全員に金を配るというのはその分国民が生産しなくちゃいけないということでもあるんだぞw
消費者であり生産者でもあることをわかってんのかよ
>>895 そうか?誰でも政治家にも公務員にも大企業にも勤められるぞw
こんな国って世界ではそうそうないと思うが。
教育システムだってしっかりしてる。
学ぶ意思と能力ある人なら、その道は開かれてる。
人生失敗した惨めなバカが、乞食してるだけ。
>>891 どうせ宝くじってところに噛みつきたいだけだろう
金があれば働かない、簡単な理屈さ
財政の何かも知らない奴が
10万円欲しいがために必死だな
つうか須藤は頭打たれすぎておかしくなったのか?
>>900 そんなずれた質問にどんな意味があるの?
要はまともな批判が出来ませんということでしょ
>>13 インフレ対策として金でも買っておくべきかしら?(´・ω・`)
持つ者らが シッカリと使わないと 経済なんて上向かんしね
持たない者らは やる必要ないけど
金をバンバン刷ればインフレが起きるということが分からないのか、便器!
>>905 日銀が金刷って購入するのか
インフレはコントロール出来るとでも
名目的なデフォルトはしない
国民の生活は知らん(生活レベル維持できるとか言ってない)
こんなおはなしw
で、お前はどこの大学でたの?
自分はドクター(博士)持ちの理論じゃないと信用しないよ
日本ぐらいだよ
よくわからん奴の言うこと信じる奴って
安倍が「デフレは脱却しました!」と言ったぞwwwwwww
須藤さん、現状の日銀金融政策が、そのMMTとやらを既に地で行ってるのじゃございません?
>>924 じゃあ、国債なんていらないな
インフレするまで
政府通貨発行するかって
いったら暗殺されたわけな
そっから数十年経っても
世の中の金融はなんの進歩もしてねえな
野党に殺されるぐらいなら自民党に殺されたいよなぁ?
みたいな考え方が増えてきたね
まあ自分の子供を奴隷にしたいならジミンを支持すればいいよw
他の選択肢が無いのもわかるけどなw
>>931 それは供給次第じゃね?
社会保障費上がるなら医者にもいけないみたいなことは起きるかもな
>>928 戦後復興に挑んだ日本がそんなことを言ったと思うか??
「みんな焼き払われてもうおしまいだーー!日本に未来はない」とか諦めたのか??
諦めずに一人当たりGDPを30年で100倍にしたから日本も君もいるんやで??
>>907 だからカネは宗教と変わらんと言ってる
逆にいえばみんなが破綻しないと思えば破綻しないんだよ
要は既存の経済指標のように都合のいい指標をでっち上げればいいんだよ
インフレ率でも何でもいいけど
>>930 単に固定レートで超絶円安だった時代のおかげであってインフレと経済成長は別物だわな
一度使うとやめられない
MMTドラッグで脳内ハッピー
>>943 知ってるならすぐ答えりゃいだけだし
おまえはなにもわかってない
>>940 どのくらい刷ればハイパーインフレなの? ねえねえ?www
懸念してるなら答えられらるよねえ??wwwwww
あと銀行や保険会社は大手企業の株式を保有していて、その大手はおたご
>>907 そもそも国家って地産地消が前提
余剰生産で海外のものと交換するだけ
貨幣の対外価値なんてあてにするほうが間違ってる
10万給付で12兆、医療関係支援にも13兆だぞ
合わせると韓国の国家予算超えてるんだぞ
簡単な話
国づくりは人づくり
BIやったら、バカが子孫を残す
=国が発展しない。
だったこれだけw
>財務省のホームページには、日本は米国のように、自国通貨を刷っているので、財政破綻はしないと書いてあります。
そんな事、書いてあるかね?
自国で独自通貨を発行しているのは日米に限らず大半の国がそうだと思うんだが、
もし書いてあるとおりだとしたら破綻する国はないんじゃね?
>>25 消費活動したいのに買いたいものが売ってないんですが?(´・ω・`)
PS5買うのためにとってあるのに(´・ω・`)
国は全員飲食やらせたいんだろうな
供給完全でインフレもしない
>>887 違う、別に生産してもいいが
大切なのは、自前の消耗品すら自前で用意できない用にする
制度上の問題
工場を大型化したら毎年ランニングコスト以外の莫大な税金を掛け
生産の余丁を無くす国
工場内の職人任せで工場を進化させない会社
まずは物が作れること、次に金だ
10年落ちのネトウヨ相手のホラを、神の理論と信奉するのが山本太郎信者w
ベネズエラは石油輸出で稼ぐ外貨で国内供給力のを補っていた
石油価格低迷と経済制裁で外貨が底をついて輸入ができなくなってインフレになった
日本は外貨もあって国内供給力もあるのであたはまらない
須藤とかパヨクはその場しのぎの政策安しか出せないのかよ
その借金を全部今の十代に支払わせる事しか考えないのかよ
まさに団塊の世代が考えるやり方と変らんな
まだ麻生の方が説得力あるし10〜20代に支持されるだろ
いくら量的緩和でカネを増やしても消費者物価は上がるとは思わんね。
たとえば株式市場だって量的緩和で上昇しているがすべての銘柄が上がっているわけではない。GAFAを中心としたIT関連など有望株だけで、将来性のないボロ株は相変わらず底這いだ。
それと同じでカネを増やせば全体としてカネ以外の資産等は増価するが、すべてが一律に増価するわけではない。
株式、不動産、仮想通貨、資源、ゴールド、そういったものが上がるだけで消費者財はそう簡単には上がらないだろう。
労働者のレンタル価格である賃金も同じ。一部の有能な人材以外の賃金が上がることはない。
>>922 社会的地位と、経済学(学問)に何の関係性が?
どこぞの金持ちに、自分の手術を任せるの?
日本人が馬鹿なのは、専門性を重視しないからだよ
>>875 だからそんなことにはなってないの
宝くじとか言うなら全員に生活保護配ってから言え
このコロナ禍の状況分かってるか?
仕事したくても自粛で出来ず、苦しい状況の人が多いだろ
>>965 インフレ馬鹿は0か100でしか考えられないおじいちゃんなの。
>>929 少なくとも直近8年間はデフレではないだろw
どんだけ外国人入れてるんだよw
>>963 そもそもそんなチンケな話お前以外していないんだがwww
>>826 青学の蓮舫は安倍よりはマシ
>>880 いや、会計的には「内部留保」かつ「現金」ってことであってるぞ
>>964 お前日銀当座の仕組みも預金準備制度も理解してねーじゃねーか。
何をどうやって説明せい言うねんアホかw
>>956 信用創造とかインフレの問題でいい
株なんか勉強するようなもんじゃない
世界一簡単なルールで世界一難しいゲームなんだよ、株ってやつは
極めようと思わないならインデックスファンド毎年買いましょう!で終わる
インフレにすらなってねーよ
何がハイパーインフレだよ
>>905 日本国債は日銀が無限に買えると仮定したとしても、
マネタイゼーションに嫌気をさした投資家が円売り仕掛けたらどうするの?
外貨準備高が尽きるまで円買い介入するの?
じゃあ尽きたらどうするの?説明して
自国通貨建ての国債を借金とか言ってる時点で
もはやキチガイ
返す必要がないのだから借金ではない
>>872 MMTは財源の裏付けがないブレーキなきインフレ政策
ブレーキあったらケインズ経済政策
ブレーキ取っ払え!っていってるのが
基地外MMT論者
245ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 10:45:03.49ID:Gdb9oMH80
>1最新版
無所属 桜井 → 自宅待機
立憲 小川 → 自宅待機 →発熱 →相談センター紹介病院へ徒歩外来 →入院
立憲 羽田 → 高熱・死亡後陽性
共産 清水 → 高熱・自宅待機
自民 高鳥 → 即入院
自民 渡嘉敷 → 即入院
自民 竹本 → 無症状・即入院
自民 安藤 → 自宅待機
自民 石原 → 無症状・即入院
ver1.1
アルゼンチン、ギリシャ、ベネズエラ、ジンバブエを始めとしてこの政策で失敗した国は数多くあるが
成功した国は一つもないという事実
>>841 庶民でもなんでもいいんだよ。
国民の資産が今2000兆円もあるらしくて、その何割が日本円の現金資産かわからないけど、
インフレ2倍で、銀行に1億あずけてるやつは、5000万持っていかれるし、
100万預けてるやつは、50万持っていかれるしで、平等な累進税でちょうどいい
金融リテラシーの低い人、その逆に高すぎる人はほっとけばいい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 12分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213184629caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611362610/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【MMT】須藤元気氏「お金は政府が刷れる。財政破綻はしない。財政赤字をなくせば国民の暮らしは苦しくなる」★2 [ボラえもん★]YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・京大教授「日本はいくら借金しても破綻しない。返済を求められた時に政府がお金を刷って返せばそれで事足りるからだ」 ★5
・【財務省】主計局次長「MMTはまともな理論ではない。国債を発行し続ければいつか必ずハイパーインフレを引き起こし財政は破綻する」 ★2 [ボラえもん★]
・【財務省】主計局次長「MMTはまともな理論ではない。国債を発行し続ければいつか必ずハイパーインフレを引き起こし財政は破綻する」 ★6 [ボラえもん★]
・【財務省】主計局次長「MMTはまともな理論ではない。国債を発行し続ければいつか必ずハイパーインフレを引き起こし財政は破綻する」 ★13 [ボラえもん★]
・【悪夢の民主党政権】橋下徹氏「うちの娘は、安倍政権ひっくり返る方が嫌。就職もできたし、今の暮らし変わってほしくない」★3
・【徴用工】「日本企業や政府は厳しく受け止めなければならない」鳩山元首相が韓国の戦争被害シンポで講演
・【酒販組合】<自民に抗議> 西村氏の取引停止要請に「乱暴な発言」 「業界内には大きな反発がある。政府にもぜひ伝えてほしい」 [Egg★]
・【井手壮平氏】「国債なんて返済しなくていい」...最新の貨幣理論“MMT”が唱える本当の「財政のあり方」 ★6 [樽悶★]
・【安倍政権】小沢一郎氏、コロナ専門家会議の“議事録なし”問題に 「とにかく記録に残さない。国民は何も知り得ない。究極の隠蔽」 [ramune★]
・■日本政府は借金で財政破綻する?■国債1571兆円
・【金平茂紀氏】「汚れが目立つ政府のコロナウイルス対策に期待ができるでしょうか」 ネット「こんな政府には何も期待できませんね」
・【日本政府】香港情勢、中国・習主席来日への影響懸念 外務省幹部「習氏が来られなくなる可能性もゼロではない」
・【日韓合意検証】政府高官 「ここまで踏みつけられたら日本国民も反発する。安倍首相が平昌冬期五輪に行くのは難しい」★2
・【緊縮派】「このままでは国家財政は破綻する」矢野康治・現財務事務次官が“バラマキ政策”を徹底批判 ★11 [上級国民★]
・【悲報】国連「日本政府、与党は報道機関に圧力をかけている」 ← これにν速民が激怒し論破「圧力をかけているのは民進党だ!」
・【参議院予算案】今、何割の国民が感染しているか 安倍晋三「事前通告されてない!ここに記載されてない!」政府把握してない★3 [ちーたろlove&peace★]
・【政府】松野官房長官「新ジャンルを開拓」「(五輪開会式で)多くの国民の心を揺さぶったのではないか」 故すぎやま氏の功績たたえる [上級国民★]
・【米国】政府高官 北朝鮮は「アメリカとのあらゆる合意を破り続けてきた。不信感がある」「真剣なら 行動伴わなければならない」
・【おかね】れいわ新選組(6700万円)とNHKから国民を守る党(5900万円)が初の政党助成金 なお自民党は176億6700万円
・【安倍首相会見】政府の力だけで、この戦いに勝利をおさめることはできない。国民の皆様のご理解とご協力をお願いしたい ★4
・菅義偉「給付金は考えてない。最終的に生活保護がある」発言で「 #もういらないだろ自民党 」がトレンド入りしてしまう [戦闘的無政府主義者★]
・【政治】日本政府関係者「韓国はついに打つ手がなくなって弱気になったのではないか。日本と対話したいのだろう」[8/15]★2
・【バイデン米大統領】「ワクチン接種は自由や個人の選択の問題ではない。政府には国民を守る責任がある」 [影のたけし軍団★]
・ドゥテルテ政権、あらゆるデータを捏造し麻薬戦争を主導していた 当局「数字は問題ではない。民衆の協力さえ得られれば」
・【政治とカネ】立憲民主党の潤うお財布 蓮舫氏や山尾氏の入党で「政党交付金」積み増し 連日のように民進参院議員へ入党のお誘い
・【財政】日本の消費増税「デフレ招く」、財政赤字膨張にひるむな 異端の「現代金融理論(MMT)」旗振り役ケルトン米教授★2
・【武漢ウィルス】須藤元気氏、「K−1」強行開催で補償制度を訴え「政府は自粛要請による伴う損失を補償すべき」
・【経済】「財政は赤字が正常で黒字のほうが異常、むしろ、どんどん財政拡大すべき」 米国で大論争の「現代貨幣理論(MMT)」とは★7
・日本政府「もう我々は中国韓国とやっていく!いつまでも感染拡大してる欧米なんて知らん」 これなんだよなぁ
・【MMT】「政府は好きなだけお金を刷っていいの?だとしたら、なぜ税金は必要なの?」 13歳の疑問に経済学者のまさかの回答 ★3 [ボラえもん★]
・【MMT】「政府は好きなだけお金を刷っていいの?だとしたら、なぜ税金は必要なの?」 13歳の疑問に経済学者のまさかの回答 ★14 [ボラえもん★]
・【れいわ、N国】NHKの世論調査で支持政党に「#れいわ新撰組」や「#NHKから国民を守る党」が数字として表れていない
・【政治】中国のサンゴ密漁で小笠原の海底が白い砂漠に…村議「政府がもっと早く動いていればこんな事にならなかった、みんな怒っている」★5
・【政治】塩村都議「私は被ばく2世として生まれました」「さんまさんに助けてもらえるならありがたい」 女性セブン取材[6/25]
・【政治】塩村都議「私は被ばく2世として生まれました。甲状腺の病気を持っています」「さんまさんに助けてもらえるなら…」[6/26]★4
・【作家】<藤原正彦氏>コロナで気づいた「TVはつまらない」 報道番組は国民の不安を煽ることしかせず [Egg★]
・【政治】塩村文夏氏が外国特派員協会で会見「安倍首相にコメントいただきたい」「他に発言した都議がいるなら早く名乗り出て」[6/24]★14
・【上級国民用】政府備蓄マスク743万枚と厚労省幹部、安倍首相これらは各省庁の備蓄で「外に出すのを前提とした備蓄ではない」と説明 ★3
・【維新】松井一郎「大阪の重症者の8割以上は高齢者。政府は早く『5類』にすると結論出してほしい。いつまでも検討では国民生活壊れる」 [スペル魔★]
・【維新】松井一郎「大阪の重症者の8割以上は高齢者。政府は早く『5類』にすると結論出してほしい。いつまでも検討では国民生活壊れる★3 [スペル魔★]
・【ワクチン】日本政府「高齢者への接種も年内には終わらないかも」「全国民に摂取できるのは来年春くらい」 [ボラえもん★]
・共産党「野田佳彦代表を総理に選んで裏金事件の真相を解明する。国民の要求にこたえ前に進める。新しい政治へ。日本共産党はブレない」
・【話題】日本国民はまるで政府のATM。給料の半分近くを税金と社会保険料で毟り取り、30年の失政のツケを私たちに払わせている… [BFU★]
・【初の女性総理へ】高市早苗氏、経済政策にはMMTを採用 「インフレ率2%まで財政赤字は無視して財政出動」 ★7 [ボラえもん★]
・【慰安婦問題】 台湾政府は日本のことになると強く出られず〜日本国内にも慰安婦の強制徴収について謝罪すべきとの主張がある[09/12]
・宗教や政治の話をしてはいけないと言われている市民会館で日本会議が講演会をしているぞ
・【政府関係者】自民党の二階幹事長の国民1人当たり現金10万円の給付「わかりやすくて、いいのではないか」 ★2
・敵「日本の借金1100兆円!このままだと財政破綻だぞ!」⇐MMT(現代金融理論)を勉強してくれよ…
・【生前退位】民進・蓮舫代表「国会は両論併記ではない結論を」 天皇陛下一代限りという方向に誘導する政府の有識者会議を批判
・【徴用工判決】鳩山由紀夫「国際法違反とする日本政府の主張は正しくない」…韓国大使館で ★2
・【新型コロナ】内科医「重症でなければ検査できない基準はおかしい。政府は患者の不安に応える視点が欠如している」 ★9
・【新型コロナ】内科医「重症でなければ検査できない基準はおかしい。政府は患者の不安に応える視点が欠如している」 ★4
・【政治】舛添氏「オリンピック・パラリンピックを必ず成功させ、夢と希望にあふれた平和な世界を次世代の財産として引き継いでいく」
・横田めぐみさんの弟「安倍総理は動いてくれてる苦しんでいる。やっていない方が政権批判をするのは卑怯、的を射ていない発言はやめて」★9 [緑の人★]
・韓国「いわゆる徴用工問題」現金化を保留したから日本政府は誠意を見せろ [新種のホケモン★]
・【政治】自民小泉進次郎氏、選挙連敗で 09年の下野時の「あの時より怖い。あきれて言う気もしない人が増えている」 [ぐれ★]
・【菅官房長官】韓国が竹島周辺で海洋調査 日本政府は抗議「事前同意なく調査受け入れられない」
・【天皇謝罪発言】河野外相が「抗議した」という日本側の発表を、韓国政府は「事実でない。言及はなかった」と否定★3
・【絶望の安倍政権】自民党・参院幹部「安倍首相はかなり疲れている。加藤厚労相も混乱している」 ★4
・【オウム死刑執行】オウム元死刑囚は「純粋で真面目な人。深く反省していた」 弁護人らが政府批判★4
・【オウム死刑執行】オウム元死刑囚は「純粋で真面目な人。深く反省していた」 弁護人らが政府批判★2
・【オウム死刑執行】オウム元死刑囚は「純粋で真面目な人。深く反省していた」 弁護人らが政府批判★5
・AKB総選挙に俺たちハロヲタの税金まで使われるような暴挙を防ぐには安倍政権を倒すしかないのか
・【コロナ対応】なぜ日本政府は失敗したのか?曖昧な戦略、アベノマスク、情緒に引きずられた入国拒否、厚労省による統計操作… [戦闘的無政府主義者★]
・【悲報】若者、本格的な脱日モードに入る 「この国で働いても報われないし、政治は国民よりカルトを見てる」
・自民党関係者「国葬が終われば批判は落ち着く」「政策で結果を出せば支持率は元に戻る」 [Stargazer★]
01:37:17 up 33 days, 2:40, 3 users, load average: 84.04, 67.05, 59.66
in 1.6551971435547 sec
@1.6551971435547@0b7 on 021515
|