◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京五輪開催に楽観姿勢 バッハIOC会長「全て見通し良好」 [首都圏の虎★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611357773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首都圏の虎 ★2021/01/23(土) 08:22:53.06ID:n1mG2coY9
※時事通信

【ロンドン時事】国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は22日、開幕まで23日で半年となった東京五輪開催について、新型コロナウイルス感染拡大により懐疑的な声が内外で高まる中、楽観的なメッセージを公開した。「全ての見通しは良好。われわれは懸命に取り組んでおり、参加者全員の安心と安全が最優先事項だ」と語った。

 新型コロナの感染予防策については、「可能な限り全てのシナリオを検討している。観客は入れられるのか、選手村の生活はどうなるのか。(検討対象に)タブーはない」と話した。大会組織委員会などは、今春をめどに観客数の上限や外国人観光客の扱いをまとめる。

 参加選手らに推奨するワクチン接種については、既に世界選手権などの大規模なイベントが世界各地で行われている点を挙げ、「ワクチンがなくても安心、安全な方法で開催されていることは非常に励まされる」と述べた。

 バッハ会長は同日、206の各国・地域オリンピック委員会(NOC)が対象のリモート会合で、東京五輪開催に向けて全力で取り組んでいることを訴えた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/57d4c023133d37a69a3b94ffcdf9f42e051c0cf3

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:23:11.58ID:Je2J5cb10
バッハってバカなの?

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:24:22.82ID:qzUHXQeP0
>>2
こいつが何かする訳じゃないからなw

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:24:56.18ID:vT5vtOc/0
1年後は北京冬季五輪みたいだけどそっちは話題にもならないな

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:25:01.16ID:y3lpuF350
モーツァルトが泣いてるぞ😂

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:25:06.67ID:HiEAJkMX0
日本じゃなきゃやっていいよ

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:25:08.50ID:tDHahcTC0
コイツ馬鹿じゃん

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:25:10.06ID:ji4hlGxM0
IOCは地球から出ていけよ害虫

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:25:29.97ID:oBniLap90
開催後のコロナなんて知ったことじゃ無いからな

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:25:35.91ID:gBB+6oiu0
そりゃたっぷり賄賂受け取ったからな

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:26:02.16ID:BF6GKCKq0
平昌で強引に女子アイスホッケーの南北合同チームを
作った奴だから普通じゃない

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:26:18.14ID:pvUZJB390
今開催できるなら

去年開催できただろ?

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:26:46.42ID:f/zLhB5I0
バッハって肖像画で損してるよね
見た目は大事

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:26:50.67ID:4Arilsnx0
開催決定

そうでなければ

キメラウィルスの発生でIOCの多くが死んでくれなくなる

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:27:23.59ID:dJjRPMNY0
IOCってDSメンバーだよな?
欧州貴族の集まりっていうぐらいだし
でも欧州DSはLOSS茶のトップ?が逝ったらしいし無理でしょ

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:27:46.10ID:g/3IgVH10
中止に伴う金は絶対に払わないという強い意思を感じますね

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:28:09.29ID:swZh0RQr0
もうオリンピックの権威そのものが無くなったな

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:28:32.02ID:4Arilsnx0
>>15
そんなものは重要ではない

彼らが重要だと信じ込ませる または契約させて履行させるのが重要なのだ

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:28:59.01ID:0uIpED7U0
何が見えてんだ?

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:29:09.78ID:AH0Qzhdy0
ノー天気ってこの人のこと?

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:29:42.45ID:IAMbJGyd0
大見栄切りおってw
それで中止になったら首吊れよ
責任者の務めを果たせ

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:29:42.85ID:/7Pa85Qz0
バッハがこういった強気な発言をするのは状況が最悪な時

去年の春先も開催を強調してたし
準備状況が五輪史上最も良いとまで絶賛した直後にマラソンの札幌移転が決まった

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:29:45.50ID:mk5lBqyi0
つまり無理という事だ

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:30:11.97ID:g6+2sYdP0
バッハって追加競技制度導入したやつだよね?

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:30:40.40ID:dSyAgPIR0
音楽の時間に習った

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:31:54.48ID:bF/3tpwj0
強制開催してもIOCは何の損もしないからな
どうなってもいいんだろこんな辺境の島国

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:31:55.75ID:WQfPeuup0
これ日本国民の多くが命と健康の観点から
現状反対だって意思表示したら開催できなくね?

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:32:24.86ID:cIsSnRMk0
もうオリンピックのブランドも終わり

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:32:25.96ID:AH0Qzhdy0
バッハは子沢山だったらしい。

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:32:26.03ID:lKtvkAkW0
5月ごろから選考会始めて選手も直行直帰みたいにすれば全然余裕。

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:33:08.57ID:eMXO+u070
煽って日本側から降参させる方針か

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:33:25.41ID:tPgeNQc10
強気なのか、何も考えていないのか

まあ選手だけでやろうと思えばやれなくは無いわな
無観客の上、不参加になる選手も続出するだろうけどw

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:33:56.13ID:AH0Qzhdy0
新種の変異種がどんどん入ってくるわけね。
アホかと。

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:34:06.11ID:j55dpMOO0
たかが国際運動会だろ 
 どうでもいいじゃん

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:34:12.82ID:OdJSFTJK0
バッハの任期はもうおわるからな
そりゃ言いたい放題よ

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:34:20.98ID:PPGO/PH70
>>1
最悪、無観客でやるって話がついてんだろうな
無観客なら、選手さえ管理してればコロナ対応はおkだし

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:34:30.25ID:vkNKH2S80
ドイツの竜鉄也

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:34:32.11ID:dSyAgPIR0
>>27
決定権はIOCだから
開催しないと賠償金とかあるみたいで
コロナでは中止保険が適用されないみたいな事をテレビで言ってた

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:35:26.01ID:nTosKDPI0
ぼくはeすぽーつをすいしょうする!

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:35:39.07ID:bKCCpJR60
政治家やオリンピック関係者の電通株取引状況を公開しろ。

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:35:58.77ID:QudwhjhO0
賠償金を巡って

ハゲとバッハの意地の張り合いだなw

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:36:25.45ID:OdJSFTJK0
>>34
どうでもいいわけねーだろ
3兆円wの不良債権だぞ
自民が作り出した原発100年不良債権処理に次ぐ
不良債権だぞ

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:37:37.67ID:g2jeILtI0
現実見て中止を決めるのは日本側でどうぞ
なお賠償金も払えよなってスタンスだからな

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:37:47.39ID:1xS20c600
馬鹿の全能感

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:38:48.98ID:1xS20c600
>>43
どこの裁判所で争うのか知らんが、対決したらいい。
世界ってのがコロナで中止しても金払えとか言うルールなら戦うしかない。

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:39:29.01ID:geEv9SC+0
五輪の後も好景気が続いた開催国ってある?
アメリカとか?

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:39:46.34ID:OdJSFTJK0
>>38
五輪開催そのものには違約金はないらしいぞ
それに伴う放映権はしらん
そもそも放映権なりは五輪と切り離して考えろ
あっちはあくまで民間の投資なんだから関係ない

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:40:34.13ID:/xMrYbtA0
延期を決めた昨年より、さらに数倍増えてるんだが

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:40:53.98ID:6twLztyc0
なら自粛なんて必要ないわな

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:41:20.55ID:pIobzanY0
日本を地獄に引き摺り込もうとしている悪魔としか思えない

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:41:33.32ID:AH0Qzhdy0
菅にはコロナを収束させられないだろう。

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:41:36.07ID:8vfyfoGi0
N95マスクを付けて日本に来たくせに

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:42:29.63ID:6twLztyc0
>>45
疫病だからな

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:42:40.36ID:zPyIwwYB0
コロナの蔓延を防ぐために人々が頑張っている状況でオリンピック如きが話題になること自体が不謹慎なんだよな。
身の程をわきまえろ。

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:42:52.29ID:OdJSFTJK0
五輪種目競技は個別で国体ってことで代替えにすれば
選手も無駄にはならんだろ
いまどきオリンピックwなんてもんに憧れる奴いねーわ

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:43:17.61ID:8WUgdU+T0
良好ォークレイジー!

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:44:13.72ID:NR3lRglH0
>>1
世界を統べる悪の組織IOC

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:44:30.56ID:GLeCZ7c10
何をどうみたら楽観できるのかと(´・ω・`)

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:45:28.38ID:QudwhjhO0
>>42
じゃあせめて会場への投資を回収するために、


会場でイベントを開催したら?w

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:45:28.72ID:0o92F9Ar0
この人たちが見てる世界は私が見てる世界と同じなのかしら

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:45:40.55ID:n04CD9U40
コロナが完全に撲滅されない限り、東京どころかその後の五輪も終わりだよ。
オリンピックという過去の文化はもう終わりだ。

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:46:19.46ID:+xldJmLX0
見通し良好、陽当たり良好

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:46:42.72ID:9A6+K7ZG0
バッハっは

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:46:59.66ID:bX9vS1Gr0
日本のノホホン姿勢を見て楽観視してるんだろうが、日本の医療防衛線はスッカラカンだぞ。五輪由来の患者の受け入れ先なんか難航する
そして、IOCもWHOも、今秋過ぎて日本発COVID21が世界に拡散するや態度を一変し、「安全だって日本が言った」中国を相手にした時以上に非難するだろう

65ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:47:35.47ID:o8hOU7mO0
これは水面下で日本政府・東京とIOCとでチキンレースやってるんだよ。
先に「できない」といったほうが不利な条件を飲まされる。
だからどっちも「できる」と言い続ける。

66ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:47:53.48ID:ITOf3ddZ0
どのみち、開催日までにバッハも森元もコロナに感染して
世界から笑われるオチでそっ閉じだろ

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:48:13.05ID:YpGwqNmg0
>>1
バッハさん、なんかふっきれた感じがいいよ。そう、ジタバタしてもしゃーない。違約金?次回でチャラにするべき状況でいい。

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:50:22.78ID:MCVdR0K70
どんなフィルター通せばこんなお花畑な世の中が見られるんだ?

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:51:05.85ID:dZ+UYLQ00
バッハBachって正確な発音だとchがドイツ語発音なので、「バッカ」の方が近いんだよねー

何故日本では「バッハ」になってるのかが不思議
シリック(ズーリッコ)が、日本では「チューリッヒ」になってる不思議と同じ

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:51:25.39ID:A02LrILUO
メガネ作り替えろ

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:51:47.52ID:M8rTQd+v0
だれかIOC JOCにBOMBOM仕掛けて
やっちゃってくれないかなぁ

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:52:14.08ID:UBXGOO2h0
IOCから止めるとは言わないんだから
日本がペナルティを受けても止めるしかないんじゃね?
それを決断したら菅の株が上がるわ

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:52:22.07ID:TtvOaVJs0
日本に残されたのは多大な借金と国際的な恥を晒して五輪を開催するか
莫大な違約金を払ってIOCに土下座するかの二択だけ

74ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:52:47.69ID:xEYOm19w0
なんだかんだただの風邪ただの陽性だからなw

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:52:58.39ID:oX5fxHI80
レンコンみたいに穴だらけで見通しがいい!っておせちかよw

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:54:32.75ID:UBXGOO2h0
これはハルノートだな
今回は受け入れたほうがよい
日本が違約金払えば良いよ

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:55:05.71ID:sAo9Ml7y0
バッハ「再延期するなら〇億円ちょーだい」

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:55:07.58ID:bX9vS1Gr0
>>68
開催国の政府代表が「安全安心」と丸め込んでるからだろ
きっと、万全の医療体制が整ってると思い込んでるよ

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:56:02.96ID:+pq9X1fy0
もうあのコロナロゴ見るだけで吐き気がする🤮

80ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:56:22.55ID:HEMkKvp80
結局、IOCと東京のどちらが先に「中止します」と言うかのチキンレース
それによって協賛金の責任の在処が変わって来るんだろうな・・・・・

81ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:56:52.48ID:5XWTwhx30
バッハ(談)
「全ての見通しは良好。われわれは懸命に取り組んでおり、参加者全員の安心と安全が最優先事項だ」
「可能な限り全てのシナリオを検討している。観客は入れられるのか、選手村の生活はどうなるのか。(検討対象に)タブーはない」
「ワクチンがなくても安心、安全な方法で開催されていることは非常に励まされる」

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:57:28.58ID:qERnzU5q0
オリンピック中止の賠償金、復興したフクシマに出してる援助金を全額回せば足りる?

83ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:57:31.45ID:f0OW8zxY0
中止にして2032年か2036年開催が落とし処なんだろうな。
むりくり開催してクラスターになったら、政府、JOC、IOCの責任も
逃れられないよ。特にIOCの信頼は失墜する。日本せめて中止
するとIOCに名言しておくべき。何か問題起きたらあんたらも
責任ないとは言わせないぞと言っておくべきだ。

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:58:45.53ID:YpGwqNmg0
>>80
じゃあ意地でも都民はやらんと。

85ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 08:59:39.32ID:E/vC33mr0
バッハは去年の春頃は延期はないと断言していたからな
こいつは言うことがコロコロ変わるし真に受けない方がいい

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:00:09.65ID:uDmwk1Pp0
バッハや性子がなんといおうが、最大のスポンサーのアメリカとイギリスから報道がでたのは事実なんだから、この2国が選手派遣しない方向になったら中止にせざるえない。結局はアングロサクソン国家次第なんだよ

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:01:23.38ID:pfPmVqk00
バッハにしてみりゃ開催されて金が入ってくりゃ
それでOKなだけ
島国土人どもの健康や命がどうなろうと知ったこっちゃ
ないからな

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:02:46.20ID:7rtC0F/F0
>>38
それモーニングショーで田崎が日本側から中止にするとペナルティがあると発言して
その後、中止・延期によって追加でかかる経費が全部日本負担という意味だと訂正してた

89ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:04:27.78ID:5XWTwhx30
バッハが言っていることをまとめると
1. ワクチンの接種が進んでなくてもオリンピックを開催できる
2. 無観客になっても開催する
3. スケジュール通りに開催する

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:04:46.75ID:DPa4ygBf0
バッカ

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:04:54.27ID:+gUaswoT0
IOCは万全、日本はどう?と振ってきた

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:05:04.14ID:GVgkUuUF0
現状だと五輪は退くも地獄 進むも地獄だからなあ
猛毒薬を日本は飲まされた

93ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:05:31.56ID:ZF1QP4He0
日本 東京が「出来ません」というのを
待っている状況だろうな
違約金とるために

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:05:59.49ID:q2E8vwq70
運命を作曲したあいつより
楽天家でいいよな

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:06:04.42ID:IbWq9QwB0
みんな誰かが止めるだろうと思ってる
誰も止めないから事故が起こる

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:08:31.25ID:thjaCtzi0
>>1

バッハ頑張れ!!


反日テロリストに、屈するなよ!!


ただの風邪で止めるならこの先、もう

五輪なんか出来んぞ!!

やり方なら、いくらでもある!!

絶対に、やれよ!!

止めさせようとしやがつてるのは、

完全に、反日サヨクのテロリストども

だからな!!

97ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:08:47.80ID:aFyh2TzR0
WHO 東京五輪の開催可否について「決断を調停しない」

IOCが追い込まれているw

98ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:09:36.04ID:pB3itvbI0
>>73
金を払えば土下座する必要はない
マフィアIOCとは絶縁しろ

99ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:11:17.60ID:AH0Qzhdy0
森元が絡むと民衆が苦しむ。

100ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:15:27.63ID:JXupgOXz0
>>4
オリンピック開催中は北京から人を追い出すくらいは平気でやるだろ、あの国は

101ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:16:58.24ID:d+s9/n1y0
住んでる世界が違うんだろうな

102ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:18:23.54ID:JfK4706k0
見通し良好=不毛の荒野

103ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:19:00.38ID:9e4C80Sc0
感染なんて心配していない。金の心配だろう。

104!omikuji!dama2021/01/23(土) 09:19:18.10ID:PB9y5YbZ0
ねえ、何億もらったらこんな事になるの?

105ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:19:54.72ID:wSTxi6LK0
カン総理と同じバカトリオ

106ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:21:06.75ID:YNshgcZC0
どんな契約を結んでるのか知らないけど、普通なら開催延期時点で無効だと思うけどね。
それがバレる前に延期の契約結ばされて、正当な権利失ったとか、そんな間抜けな話じゃねえの?

巨大地震が起きたり、北朝鮮がミサイル打ち込んで来てたらどうなってたんだろうね。

107ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:24:38.32ID:nDjT+zfo0
森と一緒に甘い汁吸ってるからな、こいつはWHOのテドロスみたいなもんだ

108ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:25:06.87ID:La9338Zh0
もうIOCもWHOも組織としてダメなんじゃないかと思う

109ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:27:25.75ID:D3r7Ry330
オリンピックヤクザ

110ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:27:43.89ID:hEOa58Cq0
ざまあああああああああああああああああ
ああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああ

111ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:28:45.07ID:kgcK/qCf0
賠償金せしめる腹積もり見え見え

112ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:28:46.01ID:dSyAgPIR0
>>47
放映権など一部のお金を貰ってるそうだよ
なので無観客でもやりたいとか

113ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:29:57.89ID:BEDpq5oc0
開催しても日本は損を被るだけ。
もう箱物建ててさんざん儲けたんだろ?諦めろよ。

114ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:32:03.43ID:3Q110yEi0
リモート会議で安全性を訴えてもなあ
オリンピックがリモート開催ならわかるけど

115ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:33:16.48ID:ac78S7X/0
バッカ会長コロナで氏なねーかな

116ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:35:54.60ID:bKCCpJR60
無観客、無選手で、昭和天皇崩御直前のように、競技場の静止画を延々流し続ける。

117ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:39:17.78ID:N7wznrrZ0
チキチキチキンレースやなぁ

118ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:39:54.96ID:LWsrY0y40
>>2
バッハが日本に対してオリンピック止めろって言ったら違約金取れないからね

119ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:39:57.25ID:E9F40ic/0
自分もリモート会議やなく晩餐会付きの会議を宴会場でやればいいのに。

120ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:45:10.88ID:hSRVWfMx0
>>79
いやいやいやw
COVID19開催w

121ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 09:46:41.54ID:sJaubLcM0
然るべきタイミングで然るべき判断を下さなかったとしてどっかから訴えられろ

122ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 10:03:26.69ID:KWKHpPhf0
不可抗力なのに本当に違約金なんてもんが存在したら

もう五輪に立候補する国なくなるだろ、踏み倒す気満々の米中露を除けば

123ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 10:23:26.39ID:AXxJllYh0
人の命よりカネに目がくらんでるやつらはどうしても
東京オリンピックを開催したいらしい

124ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 10:34:51.89ID:ySibjClH0
死ねクズ

125ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 10:46:56.91ID:pho0vNU70
何の責任を負う必要も無く、黙って突っ立っているだけで
大金が転がり込んでくる立場だから気楽なもんだな
オリンピックなんて存在自体が害悪だよ。こういう寄生虫を肥え太らせてるだけだ

126ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 11:22:08.72ID:n5OsebQ50
やっぱりスポーツ脳はバカになるな
健全な肉体に利権の魂が宿る

127ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 11:28:43.13ID:PPGO/PH70
>>42
でもさ、5ちゃんの俺様ネット経済理論に従うと
その分3兆円もらった人たちがいるんだから、
その分経済効果があったので無問題って話では

128ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 11:38:43.62ID:+Ni2+pvS0
無能

信用が堕ちてるのに

この発言は無いわな

129ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 12:33:53.12ID:kjvHjMs+0
もう、外から言われないと変わらないんだろうな。#Tokyo #Olympic #covid19 #TokyoEmergenccy 英語で日本の世論調査や状況のファクトを全世界に発信しようぜ。

According to NHK survey, almost 80% of Japanese people is not welcoming Olympic games in Tokyo and think it should be postponed or given up.

日本の世論調査によると、ほぼ80%の国民が東京オリンピックの開催に否定的で、延期か中止すべきと考えていることがわかった。

Recently Emergency state annaunced in Tokyo area as COVID-19 positive increased. In spite of it, still the risk of medical collapse is being grown. Now over 8000 positives are forced to stay home without enough medical support due to no bed anymore in hospital, and unfortunately a few dead in home.

陽性者が急速に増え、東京エリアに緊急事態発令。にもかかわらず、医療崩壊のリスクは高まっている。8000人を越える陽性者が病床がないために十分な医学的サポートなく自宅待機を強いられており、残念なことに失くなる方もでてきている。

これは全て事実。ファクトを世界に伝えて、本当に今年開催すべきがどうか、正しい判断を促そう!

ソース

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210113/1000058868.html

https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/amp/k10012814121000.html

130ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 12:57:43.90ID:loJRwSkb0
いくら人があれこれ言おうが「現実先生」には誰も勝てない
イエスも釈迦も「現実先生」には勝てなかった
バッハもスダレハゲもタヌキババアも現実には勝てない

131ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 14:19:12.95ID:upyba0dI0
>>1 バッハ会長の出身国ドイツでの開催だったらIOCが損しようが
とっくに中止してるだろう
日本だからどうなっても良いと思ってるんじゃない?

132ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 15:32:39.44ID:Q0zW8K7s0
そりゃ東京中止になったらパリの中止もちらついてくるからな
北京は中国がゴリ押ししそうだが

133ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 15:36:34.59ID:8PeOJRpE0
>>1
>(検討対象に)タブーはない
テレビ放映権をIOCが独占していることについても検討してくれるのかな?

134ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 16:32:33.03ID:VfwiOMzB0
視察に来いよ へぼバッハ

135ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 17:16:41.17ID:ZDPNsZ/s0
>>1
あたまおかしい

136ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 17:18:05.37ID:RdMlfAE90
お前に払う金はない。

137ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 17:39:26.15ID:pMvCOQC10
>>134
外国人向け平壌ツアー並みの良いとこ取り視察で「成功を確信した」と言うだけだぞ

138ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 17:40:26.85ID:/+wz1/zr0
ポリグラフ付けて発言させてみろよw

139ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 18:59:28.76ID:2nLJWWMu0
● 感染数は減少傾向

ピークは2週間前
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

\(^o^)/

140ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:01:58.64ID:2nLJWWMu0
>>134

● 感染数は減少傾向

ピークは2週間前
https://toyokeizai.n.../visual/tko/covid19/

\(^o^)/

141ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:02:22.59ID:2nLJWWMu0
>>137

● 感染数は減少傾向

ピークは2週間前
https://toyokeizai.n.../visual/tko/covid19/

\(^o^)/

142ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:03:34.71ID:ZH+u40Gl0
IOCと政府は似た者同士で相性良いね

143ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:12:23.83ID:4Hqz8Tez0
>>1
「IOC「五輪を主催するIOCに対し、日本は場所を提供する立場。
だから、日本が開催できませんって言えば、場所を貸す契約義務を果たさないのだから
当然、莫大な賠償金が発生します」

少なくともIOCの重要な基盤となっている米テレビ局の放映権料
(1大会約1200億円)を補填する金額が請求されるという。👈

IOCは放映権料が入ることを前提に運営されているから、自ら中止を決断することは絶対にないでしょう。
日本だって損害賠償を自分から払いにいくわけはない。『できない』とは言わないでしょうね」と述べる。

つまりどちらも「中止」を言い出せない我慢比べ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/133396ed2b2d4d37c39737c517c2880c334cc256

144ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:12:34.64ID:tpUD01i90
ベルリン・ミュンヘン・モスクワに続く負の開催国だよ

145ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:13:02.81ID:6slBStTu0
言えばいうほど怪しいな

本当は中止なんじゃないか?

146ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:22:16.70ID:ipmi01xr0
東京五輪(7月23日)まで あと181日
コロナで小池知事も忘れているかもしれませんが
東京湾は綺麗になったのでしょうか

147ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 19:28:04.42ID:u2fdtIug0
ブラフ大会やな
関係者でいちばんポーカーフェイスうまそうなのは誰かな

148ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 20:41:22.93ID:2nLJWWMu0
● 感染数は減少傾向

ピークは2週間前
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

(*^ー゚)b

149ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 21:36:19.00ID:2nLJWWMu0
>>148

● 感染数は減少傾向

ピークは2週間前
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

(*^ー゚)b

150ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 21:52:51.56ID:hbM7TRXJ0
バッハハハハハ( ´∀`)

151ニューノーマルの名無しさん2021/01/23(土) 23:57:11.03ID:4v9gsnye0
オリンピックが終わるまで関係者以外の入国を一切禁止にして
観客は日本在住の人間のみでやればいい

152ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 08:00:07.93ID:LLm5yf3e0
>>1
バッハの目はフシアナなんケ?

153ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 08:02:23.64ID:hOkzFu9+0
頭の悪い生ゴミジャップにオリンピックをやれる能力は無いよ
次は2032年と言われてるが
その頃になればオリンピックやりたい頭イかれてる老害はシんでるし
少子化でオリンピック選手は激減してるわ
もう今回で実質最後のオリンピックだったようなもの

154ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 08:03:43.28ID:mnwLItVP0
止めるって言ったもん負けゲーム

155ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 08:18:05.52ID:eGKx4HRm0
>>1
会長、アイマスク付けたままですよ!

156ニューノーマルの名無しさん2021/01/24(日) 08:27:48.87ID:ZtLs3WLr0
バッカ(バッハ)じゃないのか?


lud20210126030604
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611357773/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京五輪開催に楽観姿勢 バッハIOC会長「全て見通し良好」 [首都圏の虎★]」を見た人も見ています:
【東京五輪】IOCバッハ会長、マラソンの札幌開催「決めた」 ★3
【悪夢】バッハIOC会長「東京五輪は予定通りの開催を目指す」
【狂気】バッハIOC会長「東京五輪は予定通りの開催を目指す」 ★3
【速報】バッハ会長、菅義偉に東京五輪の『有観客開催』を要望 ★5 [potato★]
【東京五輪】森会長、マラソン札幌開催案に同意 バッハ会長も「札幌で合意済み」★ 9
【五輪】「全参加者が安全な環境で」 東京五輪開催でバッハ会長 [爆笑ゴリラ★]
【東京五輪】<蓮舫>東京五輪開催に意欲のバッハ会長に「精神論で感染症は無くなりません」 [Egg★]
【速報】東京五輪、2021年開催が無理なら中止 IOC会長が言及 [豆次郎★]
【東京五輪】「緊急事態宣言下でも五輪開催」断言のIOCコーツ副会長に批判殺到…「国民の安全より大事なんだね」 [砂漠のマスカレード★]
【速報】トランプ米大統領、東京五輪開催の可否について安倍晋三首相が「近く決断を下す」との見通し示す★2
【話題/東京】IOC会長「分散開催案は東京五輪にも反映」 ★3
【菅官房長官】東京五輪、ロンドンへの開催地変更説を否定 東京開催は譲らない姿勢を示す ★4
【東京五輪】橋本会長「コロナ禍でも五輪を開催できるということも一つのレガシー」 [記憶たどり。★]
【尾身茂会長】 東京五輪開催に疑問 「今の状況でやるのは普通ない」 「何のためにやるのか」 [影のたけし軍団★]
【これは中止への布石か?】橋本聖子会長は「東京五輪中止」に舵を切った!?初めて「開催の可否」に言及 [孤高の旅人★]
【東京五輪開催】小池都知事と森喜朗組織委会長が会談 安倍晋三首相が掲げた「完全な形」に縛られず、開催する為の方針で一致★2 [ガーディス★]
【IOC】バッハ会長、東京五輪で福島風評払拭を約束
IOCバッハ会長の発言で東京五輪の中止ムードが加速 大会公式グッズが高値で取引される例も [ばーど★]
【東京五輪】「ぼったくり男爵」バッハ会長来日延期で五輪反対署名加速≠ [砂漠のマスカレード★]
【東京五輪】バッハ会長がイチオシだった中国製シノバックワクチン≠フ有効性を各国当局が疑問視 [孤高の旅人★]
東京五輪、開催は不確実 IOC委員が見解 [ばーど★]
【東京五輪】五輪延期で850億円負担 IOC会長、会見で表明 [未確認生命体★]
【東京五輪】IOCコーツ氏「緊急事態宣言下でも五輪開催する」 [シャチ★]
【東京五輪】IOC委員「今の状況なら開催できる。1億人いる中で感染者は1000人。深刻ではない」 ★4
【東京五輪】<IOCコーツ副会長>「私も選手たちも観客見たい」 [Egg★]
【東京五輪】21日から関係者向け会合 IOC会長 21日はIOC委員、22日はNOC、25日はIFが対象 [孤高の旅人★]
IOC「東京五輪はコロナに関係なく開催」=韓国ネットは反対「日本だけでやれば?」「韓国はボイコット」
【悲報】東京五輪の招致で日本がIOC委員の国際陸連会長を買収していた事が発覚【オリンピック中止か】
【東京五輪】マラソン札幌変更 国、都、IOC、組織委の4者トップ会談も予定…森喜朗会長「札幌変更やむを得ない」 ★2
【東京五輪】日本政府は世論好転を楽観「とにかく始まれば日本のムードは一気に変わる」「世の中は五輪でどんどん盛り上がる」 ★7 [ボラえもん★]
【東京五輪】東京都「お金出して(´;ω;`)」…国に支出要望 開会式など20項目 なお国は拒否する姿勢★11
【速報】東京五輪、組織委が「無観客」での開催を検討中 ★7
【東京五輪】米有力誌“新型コロナ”拡大で東京五輪開催に懸念 ★4
【速報】安倍晋三「東京五輪開催、正直きびしいよね」★3 [スタス★]
【国際】リオ五輪開催で票買収疑い ブラジル・オリンピック委員会会長宅などを当局が捜査
【東京五輪】JOC竹田会長について贈賄容疑の捜査を正式に開始。仏検察当局発表
【経済】東京五輪開催に伴う2030年までの経済波及効果は全国で約32兆円…東京都が再試算
【東京五輪】NHK世論調査 開催賛成が約60%、中止派32%を大きく上回る [ボラえもん★]
【東京五輪】<橋本聖子会長>「いよいよオリンピックが近づいていると実感した」 [Egg★]
【東京五輪】開催強行の理由は競技団体への分配金?海外メディアが指摘 [砂漠のマスカレード★]
【東京五輪】丸川五輪相「五輪開催には、人々の間に絆を取り戻す大きな意義がある。世界中の人々が新たな光を見出すきっかけになる」 [記憶たどり。★]
【緊急事態宣言】小池百合子知事「東京から出ないで」→橋本聖子会長、静岡の五輪テスト大会を視察 [ボラえもん★]
【高橋洋一氏】東京五輪、やはり開催してよかった…反対派はこの機会を楽しめず、感動もできず、閉会式までどうするの? ★3 [ボラえもん★]
【スポニチ】米CNN報道 東京五輪コロナ対策で専門家指摘「不十分で遅いかも」「選手は守られても、開催地域はそうではないかも」 [孤高の旅人★]
【東京五輪】窮地のホテル「中止になったら業界が持たない」。開催を疑問視する声に「五輪を頼りにする人もいると知ってほしい」★6 [記憶たどり。★]
【CNN】 東京五輪開催に米専門家が警告 「日本のワクチン接種は遅れている。 接種を完了したのは国民のわずか3%にすぎない」 [影のたけし軍団★]
【東京五輪】 尾身茂会長 「リーダーにはもっと覚悟が必要だ。『平和の祭典だ』なんて言っても、国民は共感しない」 ★3 [potato★]
【15Days To Go!】東京オリンピック開幕まであと15日 本日8日の予定:IOCバッハ会長来日、政府や組織委などが5者協議 [上級国民★]
【東京五輪】IOC「五輪で感染拡大したら、それは日本政府の責任だ」 [ボラえもん★3 [ボラえもん★]
【東京五輪】IOC、日本で中止などを求める声があることについて「大会が始まれば、世論も大いに歓迎するだろう」★3 [記憶たどり。★]
【原油市場】東京原油が大幅反発 産油国が対決姿勢強めるとの見方 一時3080円高 [香味焙煎★]
丸川五輪相「変異株の影響予測できない」 五輪の海外からの観客受け入れで慎重姿勢 [蚤の市★]
東京五輪エンブレム、最終候補の4作品発表 
【東京新聞】同性婚の制度化、世界の潮流なのに…政府は「社会が変わってしまう」と消極姿勢 国内の世論も賛成多数に ★3 [nita★]
【東京】舛添知事のあまりの低姿勢に都民が激怒 電話千件、メール1万件以上の抗議殺到「もう東京都に税金を払わない!故郷納税する」★2
【東京五輪】選手村の交流施設を作る木材 全国から無償で募集★2
【五輪マラソン】小池都知事同意なしで札幌開催決定へ
「eスポーツ五輪」、27年開催 IOC [おっさん友の会★]
【東京五輪】103歳の聖火ランナー「心が折れる」
【尾身会長】東京も大阪のような状況になる可能性ある [ばーど★]
【東京五輪】富士通が社員ボランティア集め気勢
【東京五輪エンブレム 】使用中止の方針固める★5 
【社会】東京五輪誘致、違法性なしも高額報酬の使途は解明できず
【号外】札幌五輪、開催内定へ 【コンパクト五輪】 ★2 [ネトウヨ★]
【東京五輪】技適マークでサイバー攻撃対策 基準見直しへ
【五輪開催で緊急アンケート】反対70%「無理にやる必要ない」、賛成は18% [孤高の旅人★]
03:01:43 up 30 days, 4:05, 2 users, load average: 76.56, 124.31, 141.68

in 0.027273893356323 sec @0.027273893356323@0b7 on 021217