◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本政府、東京五輪は中止と非公式に結論 2032年開催目指す=英タイムズ紙 ★2 [ばーど★]->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611277522/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2021/01/22(金) 10:05:22.60ID:lgScU1Ys9
■東京五輪「日本政府、中止必要と結論」 英紙タイムズ報じる

【ロンドン時事】英紙タイムズ(電子版)は21日、新型コロナウイルスの感染拡大により開催を危ぶむ声が出ている今夏の東京五輪について、日本政府は非公式ながら中止せざるを得ないと結論付け、2032年開催を目指す方向で動いていると報じた。夏季五輪は24年がパリ、28年は米ロサンゼルスに決まっている。
 
報道によると、与党の幹部は「誰も最初に言い出すことを望んでいないが、総意は(開催が)難し過ぎるということ。個人的には開催されないと思う」と述べた。

2021年01月22日09時32分 時事通信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012200356&;g=spo
-----
■日本政府、東京五輪の中止で内部合意=英タイムズ紙

日本政府高官らは新型コロナウイルスの影響により2021年夏に延期されていた東京五輪を中止することで内部合意を固めた。政府は2032年夏の開催を目指し、調整を進めていく。匿名で取材に応じた政府高官による証言をもとに英タイムズ紙が報じた。

タイムズ紙によると、日本政府は2021年に延期されていた東京五輪の開催を中止することで合意した。タイムズ紙の取材に応じた政府高官によると、日本政府は面子を保ちつつ中止を発表するチャンスを模索しているという。政府高官はタイムズ紙の取材に対し、次のように発言した(英語からの翻訳)

政府高官によると、2024年と2028年の開催国はすでに決まっていることから、日本政府は2032年の夏開催を目指して調整を進めていくという。

国際五輪委員会(IOC)と東京五輪開催委員会は2020年3月末、新型コロナウイルスの影響により東京五輪の開催を2021年に延期することを発表していた。東京五輪は2021年7月23日から8月8日の日程で開催されることになっていた。

2021年01月22日 09:04(アップデート 2021年01月22日 09:21)
https://jp.sputniknews.com/japan/202101228097858/

★1が立った時間 2021/01/22(金) 09:17:00.94
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1611274620/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:05:29.79ID:hyinMYK70
オリンピックのせいで建材が高騰し、人員もトンキンに奪われ東北や熊本の被災地が大変な目にあった

こうなると言われてたのに復興五輪とのたまってトンキンだけが儲かる仕組みを作った

日本人としてこの仕打ちを絶対に許さないからな
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:05:46.80ID:hyinMYK70
>>2
本当に大変な目にあった
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:05:57.56ID:uuZ8TMxI0
中止は中止します!
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:06:02.38ID:hyinMYK70
>>2
日本人として許さないぞ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:06:16.09ID:hyinMYK70
>>2
被災地は大変な目にあった
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:06:19.73ID:82ChKBJm0
自民党が無いのにどうやって?
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:06:20.73ID:yLGHAclc0
いだてんを放送していた時期が懐かしい
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:06:25.22ID:WgxpxaD90
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」
(『日経スペシャル カンブリア宮殿』より)  
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:06:28.20ID:prrf/VTf0
普通に考えればそういう結論だわな
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:06:48.43ID:b+t5i5rr0
こんなの殆どの人が無理だと思ってただろ
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:06:48.98ID:CYqr6hIL0
日本人ですら知らない事をなんで英国が知ってるんだ?
盗聴でもしてんのか?
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:06:50.81ID:hyinMYK70
>>2
北京五輪を成功させてトンキンに恥かかして欲しい
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:06:56.53ID:WUnS/JHp0
電通『先手先手』
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:07:04.12ID:YTp+desd0
国の金で、東京を盛り上げるイベントは止めてくれ。
地方は、東京ざまあと思ってる。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:07:22.09ID:a6jIFN/m0
こうやってニュースになったら菅さんも会見開かないわけにはいかないね。
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:07:24.74ID:9zQpEsz60
この状況で開催可能と考えている日本人はいないからガッカリ感はないな
次は最優先されるだろうから最短で開催権取れるだろう
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:07:34.18ID:RfarB1L10
IOC「違約金払えよ」
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:07:38.07ID:Xm7uDs/L0
あと1年先送りじゃダメなのかねえ
ワクチンできたし、さすがに来年は普通の生活に戻れてるような気がするんだが
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:07:45.62ID:tpAz9K1m0
誘致した責任者やスピーチしたやつは、責任とってほしいね。
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:07:50.24ID:dTcs8ZXy0
なんかマジっぽいな
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:07:54.03ID:rFZ9Sf1E0
2020年が底かと思ったらまだまだ不幸は続くのね
は予2019以前の世界に戻りたい
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:07:58.88ID:378xtBCL0
>>17
感染が止まらなきゃ、優先されないんじゃね?
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:08:00.79ID:qH8VMiYx0
札幌でマラソンやる東京五輪なんて延期もいらない
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:08:00.84ID:hyinMYK70
>>2
トンキンという疫病神に関わると何もかもがダメになる
五輪、日本
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:08:03.30ID:GRSWqeSM0
もう店の片隅のコーナーに追いやられてる
あの変なキャラのTシャツとかピンバッヂ
今のうちに買っとけばプレミア着くかもよw
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:08:05.06ID:8ShFM/0k0
じゃあ
今すぐ、公金垂れ流しやめろ、予算措置も撤廃しろよ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:08:13.81ID:BNWOdYaB0
2032年の日本にオリンピックやる体力なんて無いよ
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:08:14.91ID:dTcs8ZXy0
2032年は確約取れてるの?
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:08:26.08ID:ltBFxyHZ0
で、北京はやるんだろ?
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:08:37.22ID:YqQ9rEan0
もう二度と五輪開けないねぇ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:08:47.41ID:6LAjIanH0
開催目指すじゃないよ
二度と招致なんて考えるな、日本の恥ばかり晒して劣等トンキン民め
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:08:50.20ID:CYqr6hIL0
バッハですら開催するって言ってるのに
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:08:51.76ID:yLGHAclc0
日本は落ちるところまで落ちないと復活しないから
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:08:55.76ID:WTMpyQnT0
今後の展開予想:

2021年、東京オリンピックは中止。

その半年後、2022年北京冬季オリンピックは大成功!

閉会式でのプーさんの演説
 「偉大なる中国は国家と民族がコロナに打ち勝った証として、北京五輪を大成功させた。 
  コロナに敗北し、五輪開催すらできなかった衰退途上国・小日本には、同情を禁じ得ない。
  世界一の大国となった中国は、かつて日本がやらかした行為を忘れることはないが、人道的な立場から小日本への援助を惜しまない (キリッ 」
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:08:56.54ID:/f9ezzQh0
去年の1月から利権とか無視して真面目に感染対策して必要な施策を打ち続ければ開催の目もあったけどな
現実は失政続きだった
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:08:57.14ID:Udfu5/Nk0
2032年の日本の人口動態でオリンピックをする余力はないと思う。今年やった方がマシ。
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:02.36ID:aPfLSOhQ0
これも全て大乗の仏陀に逆らった日本人への仏罰
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:05.98ID:BenzOR8K0















40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:07.60ID:8TYsj4G60
>>28
戦後の焼け野原からの復興になるだろうな
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:08.03ID:dTcs8ZXy0
菅さんやるって言ってたのにな
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:17.04ID:02/J/zlj0
オリンピックなんか開催できると思ってる人たちは国民の安全を
全く考えてない危機管理のないマヌケだと思うけどね
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:17.95ID:hyinMYK70
>>29
>>2
2032はインドやる気満々
インドは戦後日本の国際スポーツ界への復帰を助けてくれた恩人
裏切るとかありえない
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:21.03ID:igAmZBqg0
中止だろ。2032年頃には五輪の為につくったガラクタが本格的にゴミになって使えないだろうから
作り直し? 冗談でしょ? 日本にそんな金ねぇだろ。国も人も急速にビンボーになってんのに。
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:23.52ID:z4H4oyjx0
毎月祝日はあるべき

0999 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22 10:05:41
やらないんだったら祝日元に戻して欲しい。うちの壁掛カレンダー対応してないし、10月祝日無しは辛すぎる
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:25.25ID:378xtBCL0
令和元年(西暦2019年)は、世界コロナ元年となります
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:26.83ID:b6TGAFLA0
>>1
保つ必要のある面子なんてねーよ
さっさと中止しろ
役員の給料払うために先延ばしするんじゃねーよ
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:31.02ID:DMyj/EsE0
2chのロージンたちは見れませんね
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:37.62ID:c2C6JuOD0
これはいい判断
なぜ隠すw
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:47.20ID:883LBwW/0
そりゃそうだろうね
日本はIOCからIOCは日本から中止の言葉が出るのを待ってるだろうしね
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:54.21ID:WSeCUyC/0
>>19
世界がとなると無理だろうね
台湾オーストラリアニュージーランドアイスランドあたりをモデルにしても、島国以外は困難だと思う
現時点でも台湾の隣に島国なのに蔓延してる国があるし
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:56.77ID:XbE4Kip90
もうあきらめろ
政府の政策ミスの結果だ
幻のオリンピックで良いじゃないか
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:56.85ID:CYqr6hIL0
[芸+]英紙が東京五輪中止報道、橋本聖子氏「報道を承知しておりません」 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/bbynews/1611277197/
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:58.41ID:NrvKm7fK0
よしっ 責任取って電通を解体しよう♪
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:09:59.92ID:dyn8mvZF0
去年 中止か1年延期か2年延期かで議論してた時に
1年でいいって言ったやつ誰や 1番ババやないかい
また 専門家の意見で決めたのか?
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:10:09.72ID:gO1Ttd7Q0
10年後の約束ができてるんだろうな
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:10:10.25ID:jA0i7U2U0
去年から本格化したコロナパンデミックはまだ終わってない、あと数年は続くって言われてる
古代から続いたオリンピックをこの朝鮮人の追悼に使用しようとする限りパンデミックは続くからな

7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/09/10(月) 09:28:59.78 ID:a1eKLEwZ0 [1/2]
池田大作が死んだの2010年か2011年
ちょうどその頃に東日本大震災が起きた
2018年は麻原彰晃が死刑にされたと同時に
西日本で豪雨災害が起きてる
これが神の怒りだって分からんのか
2020年オリンピックを創価学会が
乗っ取ろうとしてるからこのままだと
災害以上の天罰が下るぞ

東京オリンピックエンブレムは創価学会のシンボルと同じ
日本政府、東京五輪は中止と非公式に結論 2032年開催目指す=英タイムズ紙 ★2  [ばーど★]->画像>9枚
〜〜〜〜〜〜〜〜
こんな神の教えに背くような愚行は朝鮮人しか思いつかない
もし強行しようもんならコロナの比じゃない天罰が下るのは想像に難くない
あとこれ、大作は東日本大震災で死んだから公表されてないのはほぼ確定
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:10:14.86ID:z4H4oyjx0
5年、10年後あるかも

0978 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/22 10:04:48
2032年にまた疫病が流行るのか
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:10:15.42ID:W67oVIHT0
とてもじゃないが、数カ月単位で決断できる事でないよな
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:10:19.01ID:h0wruSU/0
また森元さんが長生きしてまう(´・ω・`)
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:10:21.31ID:iyAqjOZF0
2032年にまたコロナ的なものが流行ったらどうすんだよ。
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:10:25.36ID:rgQxdXtD0
電通が本社ビル売却の時点で気づけよ
電通とJOC解体の絶好チャンス
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:10:25.76ID:9PUJzw8s0
もう決まってるなら早く発表しろや!
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:10:34.61ID:ghawY2QS0
>>2
史上最悪の呪われたオリンピックだったね
何から何まで問題だらけで大もめで関わる人は死亡病気スキャンダルだらけ
もう二度とオリンピックの話題なんて聞きたくもないわ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:10:38.61ID:IIicD0ad0
中止で当然だわ

五輪なんてくだらないものにしがみついてるのは、菅とか森の老害だけ
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:10:42.80ID:GRSWqeSM0
先伸ばしは地獄でしかない、組織がさらに腐る
完全に中止しろ
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:10:44.70ID:1ZR2QKS00
いい話が続くといいですね

もううんざりです
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:10:48.07ID:6fmU69bY0
外国の状況もあるのでやむなくって方向に持っていきたいんでしょ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:10:50.37ID:WUnS/JHp0
>>19
ワクチンは重症化予防で接種したから感染しなくなるわけじゃないよ
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:10:52.11ID:NYOg4ler0
なにこの呪われた元号

ゼロサムとか
はやく改元しろ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:11:08.18ID:8ShFM/0k0
本当は、五輪中止は既定路線だったんだろ?
それをまだやれるんだ、ワクチンガー、で誤魔化し、1日でも長く中止による痛みを考えて、痛みを少なくするために
五輪やるという前提で、公金垂れ流してたんだろ?
返金させろよ、そのムダ金、その無駄のために官僚を無駄遣いさせてたんだろ?

このコロナ渦の中で

もう選挙は近い
絶対自公維に入れない
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:11:12.23ID:tBEAC6uU0
飛ばし記事だったりして
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:11:13.67ID:VbR/xCDI0
夏はコロナ収束なぜやらないw
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:11:20.16ID:opZ4A5Gm0
東京開催は一回潰れるというジンクスが
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:11:25.90ID:Mb03a3f70
金のために強行するより後回しにしてコロナ後にやった方がいいと思う
作った施設はコンサートとか試合とかで使って維持すればいい
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:11:26.21ID:fEMy5f4Z0
選手村の売却は?
もう金払ってるんだろ?
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:11:27.09ID:CYqr6hIL0
これが英国流の情報戦か
こうやって中止に追い込んでいくんだなw
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:11:29.89ID:1ZR2QKS00
これを機に明るい日本を取り戻しましょう
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:11:30.31ID:rn6u0r0q0
与党の患部がち……チュウエィ〜
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:11:31.04ID:fH6lI/KS0
>>13
中国はコロナ戦争の黒幕だぞ
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:11:32.89ID:02/J/zlj0
約束を守ることは生きることより難しい
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:11:34.62ID:xhUoWxti0
当たり前だ馬鹿。森と二階は早く死ね
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:11:44.32ID:m0HNrKd70
中止だろ
なんで二回連続でやろうとしてるの?
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:00.64ID:PjcNMAPc0
ソース記事がタイムズって…
そして政府関係者とかその政府関係者いない可能性
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:01.03ID:yOFRXKLF0
>>1
つか、富士山が噴火しそうになってるんだが
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:09.29ID:JxRxkLJU0
ワクチンが効かない
アフリカ系コロナが出始めたんだから
数ヶ月後なんか
無理に決まってるわ


選手だけでも
アフリカ系が大量に東京に来たらどうなるか?
PCRくらい擦り抜けるから
東京でアフリカ系コロナが蔓延

世界の変異コロナが東京に集合して
変種のコロナ大王が完成していた
見たかった感もあるが
流石に怖いわ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:14.72ID:17cw34xd0
株価下がるのかな?
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:17.07ID:fiSumbpW0
日本政府、東京五輪は中止と非公式に結論 2032年開催目指す=英タイムズ紙 ★2  [ばーど★]->画像>9枚
日本政府、東京五輪は中止と非公式に結論 2032年開催目指す=英タイムズ紙 ★2  [ばーど★]->画像>9枚
wwwww
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:20.12ID:7gVpotYk0
二度とやるな

森の財産没収しろ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:21.30ID:mzjg2l0p0
新国立競技場叩いてる奴の意味が分からんわ
前回のオリンピックの競技場なんてリアルに昭和バブルの遺物じゃん…
懐古厨はほんま老害だわ

日本政府、東京五輪は中止と非公式に結論 2032年開催目指す=英タイムズ紙 ★2  [ばーど★]->画像>9枚
日本政府、東京五輪は中止と非公式に結論 2032年開催目指す=英タイムズ紙 ★2  [ばーど★]->画像>9枚
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:28.28ID:7RWp27u20
与党関係者とは?
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:30.35ID:z4H4oyjx0
>>71
オリンピックやってもやらなくても、自民、公明には入れない
オリンピック関係なく
あと与党的な維新にも入れない
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:31.25ID:aPfLSOhQ0
祈りは呪い
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:32.24ID:RoZWFfE80
32年開催なら施設を再利用出来るし、
お金のかからないコンパクトなオリンピックになるね!(´・ω・`)
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:34.88ID:9v5HHfQm0
観測気球
世論をそのように誘導する
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:41.95ID:7ylTPCmv0
はい賠償で大増税決定
消費税25%くらいかな?w
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:42.28ID:aKiTXoW60
森「おれ死んでるわ」
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:45.03ID:sgoFVvYJ0
これから大不景気だから自民党は対策しとけよ
国民一人当たり1000万位は配らんと示しがつかないだろうよ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:47.02ID:v0Pv08jB0
まあ中止で決定だろ。どう考えても不可能だわ。
欧米のスポンサーが付くわけない。
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:52.26ID:V9AYWr6f0
『森元のクソがあ!』

『絶対開催するっつったべ!!』

『オリンピック銘柄爆買いしたヤツに保証しろ』
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:12:57.11ID:vcF67fhB0
森も二階も不在
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:13:00.20ID:IIicD0ad0
>>36
ホントそれ

しかも間違いを認められない老害菅政権じゃ、どうにもならん
ホンと菅、老害カス
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:13:02.78ID:hyinMYK70
そういえば令和改元の日に虹が出た

日本古来、虹は不幸の象徴だけどネトウヨは神の力だの騒いでた

案の定これである。日本古来の言い伝え通りとなった
ネトウヨは日本の歴史を知ることだな
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:13:11.47ID:SV4c3BTS0
安倍も森も二階も死んでるな
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:13:12.33ID:Tpot992Y0
早く中止してオリンピックの会場や選手村をコロナ病棟に解放しろ
軽症者もそこに集めて監視とかしないと急変して死ぬ奴多くなるぞ
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:13:15.80ID:9v5HHfQm0
>>94
10年はならなんとかいけるな
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:13:16.00ID:opZ4A5Gm0
>>77
「ロンドンで開催してやってもいい」と言ってかかなくていい恥かいてるからな
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:13:18.57ID:VbR/xCDI0
中止すりゃ余計にムダ金やめろやれ
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:13:23.52ID:KzZyd1mU0
早く中止にして、本当の感染者数を正直に発表しろや
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:13:29.37ID:yOFRXKLF0
>>1
富士山 噴火 でツイッター検索しろ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:13:33.48ID:5PprDjKW0
電通のビル売却もタイミング良かったな。
報道の前と後では印象が違いすぎる
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:13:40.51ID:JxRxkLJU0
>>94

デザイン古くなるから
また
新たなのも作るわよ
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:13:46.52ID:nsZAYmPw0
>>36
世界中どの国でも収束してないのに無理に決まってるだろアホw
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:13:49.30ID:w4iyuPik0
やはり、アメリカ選挙終わったらBTC崩落きたな
スパイ工作で報酬に使われた可能性高い
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:13:51.41ID:bhVDfFh10
負けるのか
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:13:55.92ID:tBEAC6uU0
2032年だって開催都市の立候補を考えているところがあるだろうに
また立候補から始めるつもりなのかな
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:13:59.22ID:htkm32kJ0
>>95
結局中止の流れか
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:14:04.72ID:340jBhiG0
コロナ収まる気配すらない東京でやれると思ってる奴等って頭おかしいのではないのか
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:14:08.79ID:TGfTGHMJ0
32年に立候補するとかバカか!
もういい加減にしろよ
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:14:09.32ID:z4H4oyjx0
変異が次々にでてるしな

選手間にも不公平がでてるしな

コロナ対策がだめだし
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:14:11.85ID:vHl1FDCN0
もうやらなくていい
誰が維持費払うんだ森か?
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:14:13.33ID:aKiTXoW60
>>109
それはこわいw
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:14:16.58ID:9v5HHfQm0
しかし桃田は運が悪い
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:14:17.76ID:aPfLSOhQ0
その前に戦争っていうオリンピックがあるよ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:14:21.75ID:Sfbd6UeB0
1940年東京オリンピック(1940ねんとうきょうオリンピック)
史上初めて欧米以外の、アジアで行われる五輪大会、そして紀元二千六百年記念行事として準備が進められていたものの、日中戦争(支那事変)の影響等から日本政府が開催権を返上、実現には至らなかった。

1964年東京オリンピック(1964ねんとうきょうオリンピック)は、1964年(昭和39年)10月10日(後の体育の日)から10月24日までの15日間、日本の東京都で開かれたオリンピック競技大会。

2020年東京オリンピック(2020ねんとうきょうオリンピック)は、2020年7月23日から8月8日までの17日間、日本の東京都で開催される予定だったオリンピック競技大会
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行を受けて、2020年夏の開催日程から1年延期となったが 2021年に終息せず中止となった。

2044年東京オリンピック?。。???
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:14:24.31ID:w4iyuPik0
>>113
なぜ、粘ってたんだろな
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:14:24.79ID:gNsN1ehT0
森の顔見ながら一杯やろうかな
小便泡立ってるけど
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:14:24.91ID:KzZyd1mU0
>>2
コンパネが昔は980円で買えたのに今は1280円だからな。
許せんわ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:14:25.27ID:BPLUqVbj0
再招致は危なすぎるからやめろって。
開会式・閉会式だけでけじめつけるのが良い。

あとは、代替の大会をでメダル授与できるようにIOCが許可するだけ。
日程を改めて1競技ごとに小規模の大会を来年春とかにやればいい。
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:14:29.86ID:FrJ5Pmgq0
>>69
それ聞いたときショックだったわ
そういうの求めてないわ
あくまでも感染しないやつ作らんと何時までもマスクしなくちゃイカンやん
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:14:47.34ID:wuCUcnK+0
↓この頃が懐かしいな…
日本政府、東京五輪は中止と非公式に結論 2032年開催目指す=英タイムズ紙 ★2  [ばーど★]->画像>9枚

当時ネトウヨも五輪開催決定に狂喜乱舞して、
「今の五輪なんか出来る状態か!」「利権者にカネが流れ込むけのクソイベント反対!」
「五輪するカネがあるんなら災害復興や国民生活経済向上や社会保障に回せ!」
っていう招致反対派に対して、ネトウヨがハエのようにたかって
「日本から出ていけ!」とか叩いてたっけ…
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:15:00.43ID:sgoFVvYJ0
やるとしたら東京ドームでやれ
(ここも運営会社と施設がやばいらしい)
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:15:04.01ID:Aeb29umX0
バカみたいにホテル建てまくってた観光業者はガックリでしょうな
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:15:10.63ID:aKiTXoW60
>>127
糖尿病
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:15:18.48ID:CYqr6hIL0
バグダッシュ
『世の中に飛びかっている情報ってものには
必ず「ベクトル」がかかっているんだ。つまり、誘導しようとしていたり願望が含まれていたり
その情報の発信者の利益を図る方向性が付加されている
それを差し引いてみればより本当の事実関係に近いものが見えてくる。』
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:15:18.95ID:KzZyd1mU0
オリンピックが中止確定したら今まで隠されてた本当の感染者数死亡者数出てくるかもね
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:15:27.95ID:opZ4A5Gm0
大腸菌の流れ込む海で泳がせようとか無茶ばっかりだったし
落ち着いてやり直したほうがいいって
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:15:32.62ID:Zjm3CNqm0
>>130
実はそれはインフルエンザのワクチンだって同じだよ
気持ちは分かるけど
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:15:36.19ID:+rcjVXig0
>>23
10年たちゃ収まってるだろ。
第三次世界大戦が起きて中止はあり得るけどさ。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:15:42.62ID:pV8Cr33i0
>>111

オリンピック中止情報を知ってたね

インサイダーだろ

不動産にはインサイダー許されてるとはいえ、道義的な問題あるわ

電通はインサイダー
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:15:44.95ID:02/J/zlj0
もうノーサイドにして欲しいよね
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:15:45.95ID:gTshoXQK0
>>2
今の上級はコロナを利用して金を引き出して、投資で濡れ手に粟だからな
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:15:46.05ID:7ylTPCmv0
>>126
そりゃ辞めるっていったら金払えって言われるだけだからな
形だけでも対外的にはやるっていう羽目になるわ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:15:48.88ID:enGr/wyY0
五輪を中止したくなくて海外旅行を禁止せずにコロナが持ち込まれてしまったのも今となっては馬鹿みたいな話だよな
五輪のせいで何人死んだんだか
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:16:02.59ID:TdZXEqAd0
利権とは
合法的に税金を横領すること
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:16:16.07ID:9v5HHfQm0
>>117
東京都の感染者数発表と同じだな
数字がデカイ日は前もって小池がコメント出してショックを和らげる
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:16:19.79ID:V9AYWr6f0
『オリンピックに振り回されて、』


『コロナが後手後手後手の1年だったな』



『諸悪の根源 “ お も て な し ” 』



『クリステル“おもてなし”から全てが始まった』
148CHRISTIAN☆MORNING☆January☆1月の果実☆Hallelu☆YHWH
2021/01/22(金) 10:16:21.98ID:Bt8sa2LW0
 そのとき、ヨハネの弟子たちが

イエスのところにきて言った、

「わたしたちとパリサイ人たちとが

断食をしているのに、あなたの弟子たちは、

なぜ断食をしないのですか」。

するとイエスは言われた、

「婚礼の客は、花婿が一緒にいる間は、

悲しんでおられるでしょうか。しかし、

花婿が奪い去られる日が来ます。

その時には断食をするでしょう。

だれも、真新しい布ぎれで、古い着物に

つぎを当てはしない。

そのつぎきれは着物を引き破り、

そして、破れがもっとひどくなるからです。

だれも、新しいぶどう酒を

古い皮袋に入れはしない。

もしそんなことをしたら、その皮袋は

張り裂け、酒は流れ出るし、

皮袋もむだになります。

だから、新しいぶどう酒は

新しい皮袋に入れるべきです。

そうすれば両方とも長もちがするでしょう」。

ヤハウェ・イエス・キリスト🍞🐟CHRISTIAN☆MORNING☆☆YHWH
http://2chb.net/r/psy/1602459632
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:16:31.76ID:JvpOmMgW0
>>2
誰を許さないの?
コロナ菌?
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:16:38.90ID:dyn8mvZF0
2024のパリも中止で2025の大阪万博が人類がコロナに打ち勝った証になる テーマも命輝く未来社会でピッタリだし
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:16:43.31ID:rgQxdXtD0
電通インサイダー疑惑か
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:16:43.54ID:lYOLJJtx0
非公式、ってなんだろうな。
また森さんが勝手に海外記者に吹聴でもした?
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:16:44.72ID:Al1V2/tC0
IOCと政府が無理やりやるやる言っても、プロ選手が来なけりゃスカスカ五輪だもんな
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:16:45.55ID:aPfLSOhQ0
>>131
先が見えない暗夜行路やね

無明から苦しみが生まれるんや

子供は絶対に産んではいかん。絶対や
幸せってのはただの状態であって本質やない
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:16:49.50ID:JDSZKecN0
やっときたか
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:16:50.73ID:Ln7IsmIn0
中止でいい
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:16:54.28ID:8sWBeZ4+0
2032年までおともだちに税金垂れ流し計画
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:16:58.79ID:W+T2rPpD0
>>123
桃田は1回目は自分が蒔いた種だけど、それからはオリンピックと縁遠く
なっちゃったな。金確実と言われていただけにちょっと同情するわ。
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:17:03.27ID:KzZyd1mU0
>>131
何度見てもムカムカする。
こいつらのせいでどれだけの迷惑かかったんだろ?
オリンピック準備のためのお金があればコロナで困ってるアスリートにも金を配れたし、東京のコロナ保障ももっと出せた
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:17:07.98ID:7RWp27u20
スーファミの光栄の海戦ゲームで
自分の艦が燃えてるのに敵に砲撃ができるのが
なんか滑稽だったのを思いだした
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:17:17.78ID:jxd+3QEn0
>>13
それ以前に参加できる国がねえだろ。この惨状で
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:17:17.93ID:AmYXeyBm0
日本マスコミ無用
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:17:18.16ID:YqQ9rEan0
ハアァ…(ゴホッ)
あの日、ローマで眺めた血痰
(ンン… カッカッ ペッ)
今日はみやこに飛散する
(マスクしろよ!)
四年たったらまた会いましょと、固い約束、夢だよね?
ゲホッホッ ゲボッボッ 夢だよね?
オリンピックで顔と顔
ソレチカヅケ ゴホット 顔と顔

ハアァ…(ンンッ)
待ちに待ってた世界の祭り
(アァ クルシネ)
西の国から東から
(アッ!? チョット!?)
北の空から南の海も、越えて日本へどんと来た
ゴホッゴホッ ゲホッゲホッ どんと来た
オリンピックで地獄絵図
ソレモウヤダ オワリダ オシマイダ

ハアァ…(救急車!)
遺体溢れて数えりゃ五万
(カクセ ゴマカセ)
仰ぐ旗みりゃ、詰まる胸
(アァ ダメダネ)
国や文化は違っていても、何故か手向けは白い花
ゲホウゥ ゴボウゥ 墓前花
オリンピックの為に咲く
ソレドンドン バンバン 溢れ咲く

ハアァ…(ハアァ…)
君が倒れりゃ私が看取る
(ソウ ミテルダケ)
アルコール臭の秋の空
(ドコデウッテンダ!?)
羽をそろえて祈りの声に、飛んでくるくる天使達
ラクニ ナレタヨ 天使達
オリンピックの今日の歌
アベモリ ヤマシタ ユルサネェ!
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:17:24.00ID:Tpot992Y0
人工地震とかほんとにあるなら起こすのは今だぞ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:17:24.26ID:eWQ9T8Ko0
2032年?五輪開催を口にした人間を投獄する法律でも作るべきだろ
過去二度の東京五輪が何を生み出した?
日本人の血税を上級国民の懐というドブに投げ捨てただけだろ
五輪招致を謳う人間はただの国賊だと理解するべき
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:17:25.07ID:WQOtpdh10
困難に立ち向かう姿勢は嫌いじゃなかったのに
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:17:32.29ID:S3ubP7Fw0
令和の奴隷解放宣言だな
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:17:37.88ID:aKiTXoW60
緊急事態宣言延長だしな。
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:17:48.22ID:Br2BEoiP0
今年も中止ならもうやらないでくれ
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:17:53.45ID:3v7sJ0ao0
2032年までにはザハ・ハディドの新国立競技場の建設を実現して欲しい。
国際コンペの勝者に対する扱いが酷い日本という汚名をそのままにしてはいけない。
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:18:09.38ID:w63p1DuD0
晴海フラッグどうすんだろ
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:18:15.77ID:Mb03a3f70
11年後だったらコロナが収束してるかもしれないが、
今夏は絶対無理だ
まず練習調整が出来てない選手が沢山いる
東京に行くことを拒否する国も出てくるだろう
観戦客も来日出来ない
経済効果も大したことない
3年後のパリだって分からんよ
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:18:17.91ID:sgoFVvYJ0
>>137
水撒き芸とかもあったな
暑いから家やビルの前の道路に水撒きしましょうとか
ドア開けてエアコン風を外に出すとか

あほじゃないかい?
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:18:21.42ID:6377Fgpv0
中止でいいよ
どんどん外堀埋めていけ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:18:22.36ID:PpG6vXKI0
 
森と二階・・・こいつらだけは絶対に許せねえ
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:18:22.60ID:zwBvFmkx0
日本人は目を覚まさないと
国民一人一人が真剣に社会をどうするか考える時だ
政治家に丸投げして大金かけてオリンピックとか適当なことやってる場合じゃないだろ
将来日本が地獄になればおまえらの子育てなんか無意味になるぞ
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:18:24.61ID:stJNGCuQ0
米英の主要紙で五輪見送りの報道。
そのうち、国内でも幹部が言葉を濁らせる事態になるんだろな。
178予言者
2021/01/22(金) 10:18:44.75ID:/grniSKq0
それは中止ではなく延期だろ
中止しろや!中止!
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:18:45.44ID:6fmU69bY0
無観客で開催したとして、どれくらいの国が選手を日本に送るやら
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:18:46.61ID:a2sF46kT0
>>20
上級は金だけもらってトンズラするのさ
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:18:48.54ID:xTbAYbHM0
タッタ多摩美だ、ピーヒャラピーヒャラ♪
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:18:49.90ID:IjjfLVcY0
選手村跡地のマンション買った人たちはどうなるんだろう。
入居できるのが10年後に延びるのかな。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:18:50.41ID:DYmMNTjV0
2032年じゃ森元はさすがにもう生きてないだろうな
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:18:53.32ID:jxd+3QEn0
でも中止でよかったかもな。あんな会場日本の恥だったし
寧ろいい理由になったろ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:18:53.44ID:2bIbudi30
>>169
マジでそう
うんざりだよ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:18:53.54ID:cgz7sKe/0
この政府高官とか関係者とかやめろよ
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:19:01.67ID:uIsVamjd0
この期に及んでもまだ安倍と同じ文言の、人類がコロナに打ち勝った
証にとか平気で言える菅って歴代首相で最悪の馬鹿だろ
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:19:07.47ID:t9Lxz/4z0
日本政府がそんな先の事まで考えられる頭持ってるわけないだろが
年末年始で感染が減ると思ってた池沼だぞ
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:19:08.38ID:xhUoWxti0
二階はまだ春節に合わせて緊急事態宣言2/7解除目指してるのか?無理やり検査数絞って数字いじっても駄目だからww
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:19:09.85ID:HZTsi51+0
今思えば中止まで計画に入ってたからボランティアだったんだろう陰謀論
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:19:16.27ID:enGr/wyY0
海外はロイターが全世界に配信して国内はヤフーニュースも記事にした
既成事実になるからもう中止はほぼ確定だな
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:19:24.70ID:vteTMMad0
去年の5月頃には無理だと分かっていただろ。
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:19:31.08ID:B30b95uS0
12年後って、人類コロナか新しいウィルスで
絶滅してんじゃねぇ?
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:19:39.08ID:z4H4oyjx0
中止が普通じゃね
無理派が大多数だし
開催してもしなくても長引かせ叩かれるが、
さらに感染したり国内外に広まると責任伴うやろし
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:19:39.40ID:CtYojPZq0
もうこんな金のかかる運動会誘致しなくていいよ…
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:19:44.75ID:aKiTXoW60
>>182
修繕工事しないとw
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:19:47.49ID:McyFBx+y0
>>1
なんかこれ見ると2032も無理っぽいな。ムンバイとジャカルタの一騎打ちになるんじゃね?
https://www.google.co.jp/amp/s/smart-flash.jp/sociopolitics/109735/amp
https://www.google.co.jp/amp/s/www.afpbb.com/articles/amp/3281451
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:19:52.01ID:/rduv62H0
中止決定なのか
良かった良かった
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:19:57.14ID:KzZyd1mU0
>>161
日本は強引にやるかもしれんが他国だと予選無理だしね。
それに不公平。
感染地域は練習量少ないし、そんなので他国が金メダルとっても本当の実力ではない。
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:19:58.09ID:eQcLycT20
誤報では
タイムズってNYもUKも左派なのだね
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:20:07.29ID:3oy3HDlm0
>>189
二階が検査数まで絞れると本気で思ってるの?w
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:20:19.11ID:XflAQotC0
>>176
自分さえ良ければいいという価値観が圧倒的すぎてすでに詰んでいる
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:20:22.11ID:vZlzb0kX0
東京オリンピック、コロナに屈したから中止でいいよ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:20:27.20ID:1CFbDHht0
それまで金をとり続ける
かわいそうな国民
中止にしたほうがいい
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:20:34.11ID:wWFIz8XX0
>>1
電通ビル売却発表のタイミング
絶妙すぎるだよな
電通は予知能力でもあるの????
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:20:35.22ID:YXIvk3zc0
2016年8月 リオデジャネイロオリンピック開催

2021年7月 リオカーニバル中止
2021年7月 東京オリンピック中止
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:20:38.41ID:aPfLSOhQ0
>>193
正確に言うと神楽そのものの宿業によって滅びる
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:20:40.97ID:sGq9uR/c0
ポスターとか10年後にはレアものグッズになるからとっておけよ
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:20:44.36ID:7RWp27u20
仮想通貨て一時期より急に下がってるな
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:20:48.77ID:dyn8mvZF0
最初から2年延期でよかったんだよ
1年でいいって言ったやつ切腹
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:21:07.02ID:6LAjIanH0
サノケンに始まり、ウォシュレットみたいな競技場にうんこ湾など
選手村は段ボールベッド
スタッフはボランティアに学生と善意に集るの前提、にも関わらず役員には報酬が支払われると言う

お粗末なクオリティのくせに有象無象が集りに集って、予算だけは歴代一になった模様w
平昌や北京を笑ってたらトンキンはそれ以下だったと言うオチw
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:21:10.71ID:KzZyd1mU0
>>182
あっ、その問題もあるねw
もうアホ。
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:21:13.98ID:d5pdOP430
たのしみにしてた東京五輪が中止?ないないw
だって、聖火リレーの日は決まってんだろ?
のり越えられない壁なんてないだろ!
かならず東京五輪を成功させようぜ!
ぜったい頑張ればうまくいくってば!
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:21:16.04ID:2uq55sLR0
ロゴや競技場でケチついて、最大のケチがコロナ。
やるなという神のお告げでは。
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:21:17.00ID:WZhzdHeO0
コロナ対策に集中してくれ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:21:34.05ID:2p3RUZAs0
>>87
いい押し目、買い時はできるだろうけど
コロナの収束後が市場の関心にうつるまでは金融緩和が世界中で続くからバブルは終わらない
中止発表で下がった瞬間はずばり買い目
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:21:58.25ID:XflAQotC0
2032年には関東大震災が来て日本終了してそうだけどな
218予言者
2021/01/22(金) 10:22:00.71ID:/grniSKq0
>>130
もうマスクは季節関係なくするようになるだろうね。俺は花粉症だから春先もマスクしてるけど、さすがに夏はマスクしたくねぇなぁwww

コロナは変異しつつずーっと共生していく存在になった。
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:22:03.69ID:QoE5kYXM0
コロナばら撒きで財政的に余裕がないだろう。
もうやらなくていい。
あと夏以外の開催が不可能なら東京は二度と立候補すべきじゃない。
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:22:08.67ID:aPfLSOhQ0
>>203
負けるが勝ち。
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:22:23.79ID:bTsYvaA80
コロナに負けたんだし中止でいいよ
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:22:24.20ID:opZ4A5Gm0
>>189
肝心の中国が↓
中国で初の変異ウイルス 北京で190万人PCR検査
2021年1月21日23時28分
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP1P7J4NP1PUHBI04N.html
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:22:25.94ID:Mb03a3f70
作った施設を隔離用に転用
11年後コロナを克服した時にその象徴として使えばいい
どっかが映画化しそう
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:22:29.06ID:kpyXbpcJ0
2032とか人口減少、超少子高齢化、経済衰退、劣等なアジア系移民とその2世だらけで世界に誇る日本になってそうだ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:22:33.29ID:zlSnBjkr0
>>1
それがええ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:22:40.75ID:rgQxdXtD0
電通ビル
虎ノ門ヒルズ
豊洲
選手村
競技場
廃墟になるんか?
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:22:41.31ID:9PUJzw8s0
2032年というと、あと11年も後w
東京名古屋はリニア開通してんのかな
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:22:41.68ID:lhAT1ZOO0
北京はどうなるかね
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:22:47.03ID:NDWBzpQD0
中止した方が株価も上がる
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:22:49.69ID:cHxlaObd0
そら、会場にカカシや国旗を並べ立てた合同葬儀じゃ・・・。
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:22:54.90ID:wnLBfB7i0
>>4
いあ、その中止の話し合いは中止にしてくれ
なんせ中止を中止するかの議論が中止になってしまってな
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:22:56.34ID:KzZyd1mU0
コロナがなかったらもう選手村に購入した人が住んでたよね。
違約金どうなってんのこれ??
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:22:57.70ID:QNimHa+X0
施設の維持費とかどうすんだよ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:22:57.75ID:WSeCUyC/0
豊かだった頃の日本なら、台湾よりも早くウイルス抑え込んで、その技術力で世界のウイルスも抑え込んで開催したのだろうか
日本は台湾の伝染病を撲滅した実績もあるし
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:23:01.32ID:NDWBzpQD0
景気も良くなるわ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:23:05.45ID:MYYeiJzS0
今回整備したのは無駄遣いとかあほらしい
11年後にまた建て替えだの補修して税金垂れ流しとかふざけるな
灼熱マラソンやらボランティアの問題もなあなあで済ましてたんだし、もう二度とやらなくていいよ、縁起も悪い
またコロナ新種や災害で中止とかなったら世界の笑い者
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:23:13.49ID:u70MSCDp0
>>1
いや、2032年って悪いが日本はコロナから立ち直ることが構造的に無理だから大不況だぞ。
また復興案件にするのか?
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:23:13.98ID:2uq55sLR0
史上初の無選手オリンピックで開催を目指そう!
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:23:15.26ID:zlSnBjkr0
>>224
シャンゼリゼ通りも黒人ばっかだし気にすんな
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:23:17.63ID:pV8Cr33i0
>>210

アメリカの世界陸上大会が来年あるから

マスコミとしては来年は不可能

広告利権だけだよ
人の生死を重んじるような考えはゼロ

糞だよ
糞オリンピック
糞政治家関係者
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:23:18.57ID:YTp+desd0
オリンピックなんて、一回主催すれば十分
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:23:21.56ID:CtYojPZq0
>>216
だろうねえ…金の行き場がまじでないし預金の金利糞すぎるから株に流れてるわ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:23:23.15ID:rgQxdXtD0
葬式みたいなエンブレムだもんな
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:23:24.90ID:sgoFVvYJ0
第一よ 聖火リレーやろうとして現地に到着したら消えちゃったんだぜ
この時点で気付けよw
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:23:28.76ID:DqU5/ct/0
2032年w

東京なんてサザンクロスになってそう
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:23:34.02ID:nNvFm0X50
ん?
中止になったらIOCが全額保証やろ
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:23:38.53ID:zlSnBjkr0
>>227
静岡「ダメです」
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:23:39.15ID:DYMX2Dv/0
>>2
こんな馬鹿げたことをもう一回やるらしい
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:23:46.31ID:YXIvk3zc0
アメリカ大統領選挙が終わったから

次は東京オリンピック開催の是非で盛り上がるな
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:23:55.62ID:v7qyCRpi0
その頃の日本の没落具合やばいだろうな
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:23:58.82ID:97r8/A0G0
なん日本政府権限?
JOC仕事しろよ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:24:03.57ID:Kd2jnXmQ0
>>7
開催契約書は東京都知事の名前でサインしてるから、実際は小池次第
253予言者
2021/01/22(金) 10:24:05.66ID:/grniSKq0
>>22
もう戻らないよ。

コロナに乗じて社会生活を変えようと企んてる連中がいてそのシナリオ通りになってる。
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:24:13.48ID:7RWp27u20
背後で観客の絵を上げ下げしてる昭和のコントを思い出した
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:24:15.36ID:02/J/zlj0
日本がオリンピック開催を宣言しても海外から出場者が来日しないと
開催する意味が無いからね。そんなんでメダルとっても価値が無いからね
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:24:19.17ID:McyFBx+y0
>>200
観測気球で政府筋が意図的にリークしたんだろ。んでヤフコメとかから国民の反応を拾う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/afb795eb3bf5993ad3fb85e33ac6b5a20e372595/comments?page=1&;order=newer
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:24:24.31ID:cUf5Ixup0
来年でも駄目だろうね
アフリカは来年でもワクチンほとんど届いてないと思う
2024でぎりぎりくらいの感じだろう
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:24:33.86ID:dyn8mvZF0
北京は意地でもやりそうだけど
ワールドカップは? どこだったっけ?
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:24:37.16ID:Gy1cB6dX0
>>19
あと1年で状況が改善される保証はないし、その可能性が高い
現にコロナの変異種が次々に生まれてるし
その間の維持費等が金かかる
あと来年は冬季オリンピックやW杯もある、ま、中止だろうけど
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:24:39.49ID:tBEAC6uU0
何年先になるかわからないが福島原発の後始末がキチンと終ってからの開催に
してほしい。処理水のこともあるし他にも東京湾で泳ぐことの是非もある。
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:24:41.17ID:erB2NyCm0
50%でやる可能性と中止と半分半分ぐらいな気がする
今のところ
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:24:52.81ID:wnLBfB7i0
これスポンサーが諦めれば解決すんじゃないの?
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:24:53.63ID:KzZyd1mU0
>>243
創価エンブレムに似てるし
コロナウイルスにも似てる
葬式花輪にも見える

呪われたオリンピックだよ。
損失しか産まなかった。
招致した戦犯共は死刑でいいよ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:24:54.12ID:aPfLSOhQ0
先祖代々、子々孫々、日本人は陰湿だから苔のむすまでのカビだと思えば良い
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:25:03.12ID:/Nifcu7D0
開催しないくせにギリギリまで発表しないところが日本の悪いところ
音楽フェスにしたってそうだよな
チケット発売してから一週間前2週間前とかにいきなり中止発表すんじゃねーって話だよ
俺みたいに馬鹿な奴は期待しちまうだろうが
罪深いよ実に罪深い
266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:25:03.84ID:IxCl/4Ex0
>>2

> オリンピックのせいで建材が高騰し、人員もトンキンに奪われ東北や熊本の被災地が大変な目にあった
>
> こうなると言われてたのに復興五輪とのたまってトンキンだけが儲かる仕組みを作った
>
> 日本人としてこの仕打ちを絶対に許さないからな

トンキンは地方の復興のための税金も払って
五輪のための税金も払って
コロナ対策のための税金も払わされてるんだが…
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:25:05.68ID:Wltr2rCR0
これだったら去年強行開催してサッサと終わらせた方がマシだった
もう五輪なんてウンザリだよ
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:25:07.09ID:CtYojPZq0
>>255
日本と中国だけ参加とかカオスなことになりそうだしまあ中止が妥当だわな…
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:25:08.30ID://6a9gcw0
これマジ?関係者全員なるべく早く死んでね


2324 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (ブーイモ 12bc-865f) sage 2021/01/22(金) 10:21:41 ID:boTENXL6MM
東京オリンピック開催決定

ロゴがパクリだと発覚

会場が今の案のままだと作れないと発覚

予算オーバー発覚

学徒動員することが発覚

暑すぎて危険だと発覚

海が汚すぎると発覚

超高額をかけて作った会場にクーラーがなく聖火台も置けないと発覚

裏金発覚

コロナ発生

国民が死のうが開催をゴリ押したいことが発覚

2024年開催のパリ「2024年は譲らない」

中止決定
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:25:11.78ID:WUnS/JHp0
与党の幹部も言ってるならしょうがない
自民党に近い企業も中止に向けて動いてるようだし
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:25:16.16ID:KDrM44uj0
海外事情、海外の選手が来れないって事かね
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:25:17.21ID:+WeqL5z+0
あーあ、2020に無理にでもやっときゃ良かったねどっちにしろ酷い惨事になってたわけだしね
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:25:21.30ID:5xEkqYi90
ひょっとしたら24年もパリも危ないんじゃないのかな
274予言者
2021/01/22(金) 10:25:29.00ID:/grniSKq0
つーか、メダルどうすんだろうな?
オークションにでも出すのかな?
275ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:25:32.20ID:XflAQotC0
2032年にはスラム街とかたくさんできてるんだろうなぁ
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:25:35.35ID:7RWp27u20
パリや他国で開催されて日本ぐぬぬってなるのかな
277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:25:36.71ID:i7H8TIqR0
選手村再開発とかどうなるんだろうな

コロナ騒動自体が日本に大損させるためのでっち上げにしか見えなくなってきた
278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:25:44.45ID:pV8Cr33i0
>>243


それ

あの東京オリンピックのロゴが
コロナを招き入れたとしか思えないくらいのロゴ
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:26:19.41ID:hd5C0KuX0
>>130
ADEの可能性が否定されたわけでもないしね
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:26:25.02ID:s21NDYhF0
>>240
それも無理臭くね
今の状況で来年アメリカで世界大会ができると思えない
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:26:30.49ID:S4ghWE3X0
やめてくれ生きてないわ
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:26:32.24ID:Mb03a3f70
コロナ対策に使えば作った施設は無駄にならない
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:26:36.54ID:CtYojPZq0
>>277
さすがにアメリカのデブとか死にまくってるのみるとでっち上げではないやろw
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:26:39.31ID:KzZyd1mU0
>>270
電通ビルの売却が証拠だなw
オリンピックやるというのに、そんな大切なときに売るわけがない。 
つまり中止は裏では確定してる
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:26:59.42ID:wnLBfB7i0
>>274
菌メダルなんていらないだろ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:27:03.82ID:HDHt9M2g0
中止?
何故だか嬉しい
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:27:15.13ID:/tiE4K/30
久々の俺らの勝ちだね
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:27:20.14ID:uDw9gtH60
今頑張ってきた選手はかわいそうだが世界全体を考えたらそうなるかな
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:27:21.36ID:UTqdbDss0
32年?
好きにすればいいよ
ただ、その際の開催に要する全費用は寄付で賄ってくれ
税金の流用はヤダ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:27:22.79ID:Ep2L6f0J0
東京オリンピックの見どころ
野口みずきの聖火リレー
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:27:25.77ID:nNvFm0X50
まぁ選手村買ったやつは可哀想だわな
292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:27:27.80ID:KDrM44uj0
ワクチンの効果次第だと思うが
イスラエルさん状況はどうでしょうか
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:27:28.00ID:LEa7tpHR0
イスタンブール、カタール、北京だったという平行世界。
294予言者
2021/01/22(金) 10:27:30.14ID:/grniSKq0
小池百合子さんが意外な一言を!↓
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:27:31.13ID:zBlIs5GZ0
我欲の末路wwwww
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:27:31.21ID:sgoFVvYJ0
>>262
協賛スポンサーのCM見てみなよ
オリンピックエンブレムやら外されてる
フツーのCMになってる
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:27:31.71ID:Y5tgjeAF0
中止はともかく32年の開催とか冗談でしょ
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:27:34.69ID:U5YsKA1S0
もう二度と誘致しないでいいよ
もうウンザリ
だいたい100mを9秒ちょっとで走る男を見て何になるんだ??
一瞬のくだらないサーカスで誰も豊かにはならない
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:27:36.48ID:tBEAC6uU0
>>258
2022 FIFAワールドカップはカタール開催の予定です。
300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:27:39.20ID:MnU8865z0
さっさと公言して決断力のあるところを見せろよ
301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:27:50.28ID:HDHt9M2g0
何故か嬉しい俺は非国民かな
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:27:53.35ID:/tiE4K/30
誰責任をとるのか
兆単位の金を溝に捨てやがって
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:28:07.45ID:KzZyd1mU0
オリンピック招致した戦犯をさばく、東京裁判2021生中継のほうが盛り上がるしテレビも儲かる
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:28:13.34ID:RYDtWL020
こんな見え透いた反日毛唐のたわごとに騙される大和民族は一人もいない
中止などとほざくのはコミンテルンの手先の反日売国奴だけだから、実に分かりやすい踏み絵だ
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:28:18.83ID:AZqzjzA20
英タイムズは何でも知ってて何でも早いなw
306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:28:27.28ID://6a9gcw0
>>243


これ
>>269
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:28:30.22ID:WSeCUyC/0
>>295
初期の頃から何か不穏だったもんな
上級国民というワードも生まれたし
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:28:30.30ID:CtYojPZq0
選手村マンションももうかなりキャンセルでたんだっけ?交通の便そんなによくないらしいしヤバイよね
309予言者
2021/01/22(金) 10:28:34.72ID:/grniSKq0
>>285
菌メダルは草
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:28:38.82ID:xK0aXlPv0
これで違約金とか払わなくちゃいけないんだったら
中国が払うべきだと思うよ。
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:28:56.15ID:hckgiWGo0
選手村をマンションにするやつどうなるの?
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:00.94ID:HDHt9M2g0
>>302
溝なら回収出来る
313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:01.26ID:6LAjIanH0
>>302
溝と言うか、上級友達の懐に突っ込んだ感じですね
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:06.09ID:wy6zMM5b0
>>2
???「委員会でウハウハ!止められないね!」(´・ω・`)
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:10.56ID:7bf02GQF0
「日本政府は面子を保ちつつ中止を発表するチャンスを模索している」
そんなチャンスあるの?
316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:13.24ID:enGr/wyY0
海外のニュースサイトも続々とbreaking news(日本でいう速報)出してるからもはや終わった
317ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:15.41ID:M6rlqZTE0
これ、日本が中止判断したことにして違約金を全部日本に押し付ける五輪委員会の策略だろ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:21.10ID:wnLBfB7i0
>>296
最大のスポンサードである米国メディア次第なんでは?

奴等マジで銭ゲバだからゴネまくりそう
319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:22.95ID:KzZyd1mU0
>>301
敗戦の日にいろんな人がいたな。
なかにはこれで戦争が終わる命が助かったとホッとしたって人もたくさんいたらしいよ
320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:23.91ID:21KepVwE0
先送りもいらんわ
通常のイベントを軒並みぶっ壊してやるほどの価値は無いわ
321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:23.91ID:W67oVIHT0
スポーツよりゲームの位置を高めていったほうがいい世だな
322ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:31.51ID:2UlnUnpL0
コロナが悪い。中国が悪い。
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:37.11ID:XGdJN2YD0
もう永久に誘致すんな
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:38.39ID://6a9gcw0
>>298

2032年にまた騙そうとするんでしょ


4205 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 2019/08/17(土) 08:35:32 ID:Czpak/.M00

五輪立候補ファイル
agora-web.jp/cms/wp-content/uploads/2016/05/4312033464afabe9f9ea715084ccc04f.png

・その時期の日本はアスリートにとって理想的な気候なんです
・公共交通機関や道路が混雑しないんです
・ボランティアや子供たちが参加しやすいんです
・祝祭ムードなんです

世界に対してこんな嘘ええんか。。。?
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:40.76ID:KDrM44uj0
海外のパンデミックが想定を超えちゃったかなあ
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:41.13ID:Ho+A1SZM0
どちらかというと、東京オリンピック開催するなという、海外からの圧力なんじゃないかな?
327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:46.44ID:b8aTnWR+0
また選手村を作るとなったら莫大な費用がかかる
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:46.74ID:U9zGjVFY0
人類がコロナに負けちゃいました
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:47.97ID:QoE5kYXM0
東京は3回立候補して2回中止になったわけだ。
こんなに呪われた都市はないなw
今後五輪関係者は東京を避けて通るようになる。
330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:48.12ID:pddfHEJN0
損害賠償痛いな
税金上げるなよ?絶対上げるなよ?
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:50.08ID:dRfFUwk/0
代わりに、マリオVSソニックのオリンピックゲームでEスポーツやればいいんじゃね
332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:51.24ID:Gy1cB6dX0
>>303
言い出しっぺの石原慎太郎が一番の戦犯でしょ
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:51.76ID:nNvFm0X50
>>311
不動産価値暴落
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:52.99ID:aKiTXoW60
とりあえずeスポーツで開催で
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:29:56.87ID:sgoFVvYJ0
>>302
自民党全員だな
一回身包み剥がして豚箱に入れた方がいい
世論調査したらいいのにな
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:30:06.33ID:YAskx02P0
>>298
必ず涌いてくる「勇気をもらった」っていう層はその勇気で何したんだろうなw
マスク警察にでもなったかw
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:30:10.70ID:wy6zMM5b0
森のジジイが自分からは言い出せないから海外の新聞に書かせたのか?(´・ω・`)
338ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:30:16.36ID:a6jIFN/m0
11年後かぁ。
339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:30:18.67ID:XLXZ3kpF0
>>9

日本政府、東京五輪は中止と非公式に結論 2032年開催目指す=英タイムズ紙 ★2  [ばーど★]->画像>9枚
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:30:25.96ID:U5YsKA1S0
もう二度とオリンピックもワールドカップも誘致しなくていいよ
こんなくだらないものの開催に影響されて振り回されるのは懲り懲りだ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:30:27.29ID:Mqr2BwxI0
毎月200万円の高給に八百万の神様が御怒りだわ
342予言者
2021/01/22(金) 10:30:30.77ID:/grniSKq0
これを機に商業オリンピックなんてやめちまえよ。
一部の利権者しか儲からないオリンピックなんて国民は望んでないだろ。
343ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:30:49.67ID:mMGf5Hob0
もうオリンピックとか永遠にやらんでよい
廃止だ廃止
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:30:51.07ID:Alqgv+vP0
招致するにしても、せめて冬五輪にしろ
高温多湿の地獄みたいな環境で夏五輪なんてやったら熱中症で死者が出るぞ
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:30:51.78ID:x3oSvGS60
風邪で延期
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:30:59.44ID:21KepVwE0
日本で夏のオリンピックやりたいなら北海道にしとけ
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:31:05.72ID:4wb5Yjqq0
二度とオリンピックみたいな利権に塗れた糞イベント招致するな
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:31:11.06ID:adPwgGwf0
1/21の下村がバカみたいじゃないですかーw

【東京五輪】下村博文氏「中止は100パーセント
 ない」 ★2 [ボラえもん★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611159059/
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:31:13.94ID:MXWaUbxg0
むしろ2024年のほうが現実的
2024年に準備不足のパリが開催するのは無理だろ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:31:18.60ID:hWkKSrOP0
東京オリンピック中止が正式に発表されるまで東京の不動産市場は落ち着いている



東京オリンピック中止の情報で
本社ビルを売却する電通
(同様形態のビルでは日本史上最高値の売却)



電通はインサイダー取引
(不動産は株と違い、罰則規定がないが、道義的に大きな問題となるインサイダー)
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:31:27.94ID:oORPXOmLO
中止して怒る奴もいないだろ
リンガーハットに契約更新されなかった某選手くらいか…
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:31:29.31ID:6Ci70AJr0
北京もやれないよ。
353予言者
2021/01/22(金) 10:31:30.16ID:/grniSKq0
>>315
4月1日
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:31:41.29ID:6LAjIanH0
>>344
マラソン4時出走案とか有りましたねw
無茶すぎw
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:31:46.05ID:YMtOABm/0
中止は当然として、もう二度と日本開催とか目指すなよ
今回のことで懲りないとか、頭悪いんちゃうか
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:31:49.94ID:KzZyd1mU0
>>307
エンブレム問題もあったし。
そういえば東京オリンピック決まったときにみのもんたが痛烈に批判してたな。
震災でみんな困ってるのにお祭り騒ぎとか、福島はどうすんのとかね。
それで彼は突然息子のスキャンダルで朝ズバを降板させられたしな。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:31:52.02ID:POzdP8wr0
2032年はリアリティあるな、しかしいつ誰が決めたのか
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:32:01.68ID:hyinMYK70
>>352
絶対やるよ
国の威信にかけて
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:32:10.47ID:wnLBfB7i0
>>332
誰が悪いとかじゃなく
オリンピックのシステムに問題があるんだろ

それにどうしても戦犯がいるなら間違いなく中国共産党になる
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:32:17.80ID:4rRK1jXO0
バイデンさんは五輪参加してくれるのかな?
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:32:23.78ID:Ln7IsmIn0
いつもなら安倍、自民党を叩くマスゴミが五輪に関しては黙り
自分達が招致に前向きだったってのが祟ってるね!
視聴率のためか電通に言われたのか知らんけど煽ったマスゴミも同罪
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:32:24.28ID:XW/499z10
やるやる。言ってるぞ
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:32:33.19ID:xm6YZ2Ta0
マスコットキャラも全然可愛くなかったし
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:32:36.64ID:w3z5VUs60
2032年にコロナが収まっていると思っているのだろうか?
多分、100年後もコロナはあるはず
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:32:44.35ID:O05UQONS0
みんな無理だと思ってたから驚かないね。外国から選手・観客を入れられる状態じゃないし
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:32:46.04ID:hWkKSrOP0
東京オリンピック中止が正式に発表されるまで東京の不動産市場は落ち着いている



東京オリンピック中止の情報を関係者として掴んで
本社ビルを売却する電通
(同様形態のビルでは日本史上最高値の売却)



電通はインサイダー取引
(不動産は株と違い、罰則規定がないが、道義的に大きな問題となるインサイダー)
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:32:59.60ID:KI0cBaQx0
コロナさんありがとう
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:33:09.18ID:xm6YZ2Ta0
>>352
一年後に開催出来る気がしない
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:33:09.56ID:KzZyd1mU0
中止だ中止

粉砕!!
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:33:11.52ID:/tiE4K/30
オンラインでヤレばいいじゃん
各国それぞれで
それをARとVRで合成して配信したらいい
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:33:16.21ID:/KZgOEMj0
Japan has "privately concluded" Tokyo Olympics will be cancelled: report
https://dailyhive.com/vancouver/japan-tokyo-olympics-will-be-cancelled

元記事
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:33:20.29ID:srycyWAm0
>>19
今開発されてるワクチンは重症化を防ぐ予防のワクチンであってコロナそのものを予防できるワクチンじゃないからな
373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:33:28.03ID:rAuUaG3P0
非公式なのに公開されてて、ワロタリスク
374ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:33:28.68ID:Ho+A1SZM0
中止になったらコロナと国民のせいにして、誰も責任取らなそうなのが腹立つ
今まで出した役員報酬と経費は国民や都民の税金なんだから、すべて返却しろよ!
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:33:54.42ID:DeBiq+Y60
森元一味と広告乞食は2032年までウハウハなわけか
376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:33:59.37ID:sgoFVvYJ0
>>330
麻生が消費税は段階的に40パーまで行くと明言してる
5年後に15パーは確実に来る
それとは別に新税の導入は当然出るだろうな
取りやすい所にイチャモンつけて無理矢理する
377ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:34:03.36ID:Wltr2rCR0
やれば東京でブレンドされた変異種が世界中に再拡散するわけだからな
世界各国でカネ出し合って違約金チャラに出来るようにしろよ
378ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:34:10.27ID:2UlnUnpL0
コロナなければやってたんだし誘致したのが悪いはおかしい。
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:34:14.85ID:MeaCS0YK0
政府高官がなんでベラベラ喋るんだ
大陸だと粛正レベルだぞ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:34:18.27ID:WdmdoFoM0
ニュースで福島から3月25日から聖火ランナーいってるで
381ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:34:19.26ID:/tiE4K/30
>>366
場所的にも規模的にも築年数的にも
高く売れるでしょ
インサイダーもクソもない
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:34:22.26ID:eQlNgPMA0
2031中国でまた新しいウイルスを発見!
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:34:33.53ID:jkTcP0cg0
24年にしてパリを28年、LAを32年にすればいいじゃん
パリもコロナで3年後の準備が進んでないだろ
384ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:34:50.67ID:wS/2za4A0
電通とか、糞利権亡者のために国民が莫大な負債を背負ったわ
この国の利権屋政治を変えないと、日本国は潰れる
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:34:53.24ID:cZoYcK1V0
正式発表はいつかな?
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:34:54.06ID:/NHNSK4P0
安倍はちゃっかりIOCから章を貰ったから
後は責任を森と小池に押し付けるだけだな!


IOC 安倍前首相に功労章「オリンピック・オーダー」の金章贈る
2020年11月16日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201116/k10012714601000.html

東京オリンピック・パラリンピックの招致段階からオリンピックの普及や発展に貢献したとして、
安倍前総理大臣にIOC=国際オリンピック委員会の功労章「オリンピック・オーダー」が贈られました。
〜 来日中のIOCのバッハ会長から「オリンピック・オーダー」の最高章にあたる金章が贈られました。
387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:34:55.09ID:UvZcO9Cz0
>>19
まだ無理だな。
少なくとも数年は掛かる。
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:34:57.95ID:hyinMYK70
>>378
は?
震災後にまだ復興もしてないのに被災地に迷惑掛けながら賄賂誘致したんだぞ
389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:34:58.59ID:PInkrdJ30
お詫びに脱げ!
390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:35:00.76ID:C/5MSciJ0
よし中止と決まったならさっさと選手村と国立競技場をコロナ患者収容施設にしようか
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:35:10.53ID:fKssDO8E0
多少の混乱は覚悟してるからやれよ
完璧な大会なんて誰も出来るなんて思ってないが
それでもオリンピックは見たい
392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:35:13.05ID:NYQ6L3c/0
中止発表は3月まで引っ張るつもりかな
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:35:19.84ID:KzZyd1mU0
>>380
また感染広げるんかよ。
絶対に聖火を見に行く野次馬出るに決まってるし
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:35:20.91ID:URNvbv4x0
コロナが収まる気配が全く感じられない
395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:35:22.11ID:CnhjmnJX0
森元、竹田、太田、クリステルは生放送で土下座せえ
396ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:35:33.49ID:wtTs+sQs0
中止決めると違約金払うんじゃね
397ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:35:40.34ID://6a9gcw0
>>269

  
>>269
398ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:35:45.63ID:o0bnR74n0
>>389
森が?
399ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:35:50.17ID:3EVcX+vp0
最低でもむ観客で放映権で金回収するやろ(^_^;)
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:36:08.54ID:NURLrEF50
追加費用3000億円支払い済みなんだけど
401ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:36:10.82ID:J8kXho7t0
どうしても7〜8月の時期に開催しなければならないなら日本の都市としては札幌しかないだろう
そうしたら施設は全部新規に作り直すことになるな
402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:36:14.61ID:oORPXOmLO
>>301
いやいやまともな判断ができる人だと思うよ
俺も地元でもゴルフ競技が行われる予定だけど、最近はクラスター発生でそれどころじゃないしね
403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:36:15.28ID:15pagky50
世論形成のためのリークしてのアドバルーン記事に、タイムズまで使うようになったのかw
読売や産経でも良かったろw
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:36:19.02ID:RFgpUw8K0
2032年もいらね
五輪なんてもう二度と手を出すな
405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:36:19.73ID:Zw1jW1kX0
まだ収束なんて全く見通せないのに全世界から人を集めるなんてそりゃ無理だよな
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:36:20.37ID:WSeCUyC/0
>>364
2020年代半ばには、ウイルス押さえ込んだ国とそうでない国の勝ち負けがはっきりし始めるかもな
ウイルス押さえ込んだ国が、経済も産業も研究開発も持って行く
世界規模の分断が起こる可能性すらある
ウイルスまみれの国は20世紀で言うところの泥水を飲んでる国
407ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:36:24.53ID:Gy1cB6dX0
>>358
俺はやらないと思う
ってかやれない
コロナ以外にウイグル、香港、チベット、その他、人権問題でボイコットする国がでまくるだろうから
まだ、病気のせいで開催取り止めって事にした方が中国のメンツが保てる
408ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:36:30.86ID:S8FjfTyn0
なんでイギリスが五輪開催云々のニュースの最前線になってるんだ?
409ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:36:32.69ID:/MnqgUP10
32年目指すために3年ごとに消費税3%あげます!!!
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:36:41.98ID:gNsN1ehT0
森が一言↓
411ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:36:42.70ID:0OT9T5O90
そもそも五輪なんて関心あるのジジイババアばかりだろ
潤うどころか五輪がすべての足かせになってるじゃん

そもそも誰が誘致始めたの?
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:36:52.30ID:KjL5Z8pS0
>>364
ただのコロナになってれば問題ないだろ
413ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:37:00.65ID:5XXIP2Z70
真の情報は海外からしか流れてこないのが情けない
日本のマスコミは情けない
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:37:02.65ID:WdmdoFoM0
>>408
オリンピック協会
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:37:03.53ID:XL6Z74FP0
4年に一度のオリンピックが100年に一度のパンデミックと重なって中止
もはや天罰でしょうw
416ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:37:14.72ID:aKiTXoW60
2022じゃなくて?
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:37:16.36ID:LpGJx05c0
運動神経の無い政治家だらけの大運動会開催しろ
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:37:19.87ID:U7/ujy/Z0
タイムズ紙って信憑性どのくらい?
419ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:37:23.43ID:9OSKfNfC0
>>384
電通のビルを一時的に借り上げてコロナ患者用の施設にすればいいのでは
420ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:37:31.74ID:RFgpUw8K0
>>400
五輪組織委員会の利権として食い潰された
421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:37:41.64ID:5iCJ0Y7c0
真剣に頑張ってる選手たちが気の毒でならないな
瀬戸大也を除いて
422ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:37:44.45ID:msIIdKaj0
中止万歳🙌
記念にプペル見に行こう!
423ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:37:55.84ID:jCA8pGIf0
いやもういいって、いい加減ふざけるなよ
どんだけ無駄金遣えば気が済むんだ
考えた奴ら全部処刑しろ、国民の名のもとに
424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:37:56.55ID:7vn+cKKw0
ネトウヨどうすんのこれ
425ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:10.62ID:Mq1fm4He0
>>2
自己レス6とかwひまなの?
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:10.99ID:7RWp27u20
もう世界規模のサバイバルだし
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:12.29ID:2tW6cuUu0
数字をひとつズラしてTOKYO2220に開催しよう
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:13.15ID:TSH4eKbO0
開催すると言ってるんだから、開催するに決まってるだろ
ただし参加選手は14日間、きっちり隔離された状態になるだけだから
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:14.47ID:3EVcX+vp0
>>418
CNNのちょい上
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:17.67ID:qnVS55bH0
>>418
東スポの100万倍
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:19.21ID:n96CAVGy0
GOTOで観光業に人口呼吸器つけたの意味なかったな
432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:22.26ID:aKiTXoW60
>>380
それも中止になるよ
433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:24.04ID:Ho+A1SZM0
>>352
2年延期すると思う
それか金で圧力かけて4年ずつ後ろ倒し
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:24.94ID:wnLBfB7i0
無観客で収入0でも違約金は回避できるからな

メディアが人を殺しに来てるシステムは恐ろしいな
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:31.36ID:TDBFCJ/+0
森元がひとりマラソンしろ
436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:31.98ID:wS/2za4A0
>>366
これ電通はインサイダー不動産取引の問題ないのか
これから大きな問題になるんじゃね
いくら罰則規定はないといってもね
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:33.37ID:jalGeoDk0
>>419
選手村でいいんだよ。
生活環境も整ってるんだから。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:34.99ID:McyFBx+y0
>>380
東日本大震災か10年法要の 3/11 の翌週末 3/19(金) 午後6時に中止発表と予想。なんか早まりそうな気もしてきたな。
439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:43.57ID:+qVrbOnw0
これは要らない冥土の置き土産
440ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:45.65ID:5iCJ0Y7c0
>>415
世界各国すべてに天罰が下ってるわけだな
441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:48.77ID:o0bnR74n0
で、竹田恆和元会長の件は?
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:38:55.46ID:dnaG06VE0
岩手・釜石は、津波で全壊した小中学校跡に釜石鵜住居(うのすまい)復興スタジアムを新設
443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:39:04.46ID:Ti5xtkn20
実はとっくに関係者も中止と分かってて、自分たちが金銭的に損しない為にギリギリまで発表していないとかだったら国民は許さんよ?
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:39:08.64ID:3EVcX+vp0
百田はほんとついてないな(^_^;)
445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:39:21.66ID:RFgpUw8K0
どの道、オリンピックの華であるマラソンが札幌だろ
その時点でどうでもよくなったわ

老害が国民の声をガン無視して
陰気臭い葬式エンブレムに決めたのも萎えたし、中止が妥当だろ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:39:23.27ID:TsNCPL2I0
コメディアン菅先生、国会で安心安全な大会を実現するとか言ってるけどww
447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:39:31.62ID:IPLltVmQ0
???「やりましたな」

キンペー「狙い通りに事が運べて良かった」
448ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:39:34.27ID:hyinMYK70
>>407
中国はコロナ抑えてるし、どんな手段使っても検査追跡体制を作り上げるよ
国際イベント開催モデルを作る

人権問題なんか何も関係ない
それが問題なら誘致出来てないので

まぁトランプならボイコットしてたかもだがそれももう無い
449ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:39:37.15ID:fKssDO8E0
オリンピックは参加する事に意義があるんだよ

別に記録なんてどうでもいいし
大会が混乱してごたごたしてもいいんだよ

コロナと言う疫病に負けずにオリンピックに参加するのが
アスリートの最大の意義だし視聴者もその心意気に感動するんだよ。
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:40:13.34ID:RFgpUw8K0
>>440
大ダメージ受けたのは日本だけだろ
451ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:40:17.15ID:aKiTXoW60
オリンピックはアマチュア選手の大会だからな
452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:40:20.84ID:louPIUZ40
こんなの前々からそうだと言われてるじゃね?
たまたま小耳に挟んだ今更のネタをデカく報じてるだけじゃんw
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:40:26.58ID:O05UQONS0
もう時間ないからな。警備を整えるだけでも数カ月かかるっていうし。中止結論やむなし
454ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:40:31.19ID:yk4PHkPI0
>>2
次はトンキンの番だな。
455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:40:33.04ID:C/5MSciJ0
>>431
むしろあれと入国スルーがトドメを刺したな
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:40:39.04ID:hyinMYK70
>>445
うん。トンキンみたいな疫病神に関わったのが五輪側も運の尽きだったね
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:40:44.59ID:MDBuo6pE0
嘘付いてまで誘致した東京五輪だからな
ざまあみろ
458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:40:47.73ID:rH7EYu8X0
麻原殺すから
令和はインケツや
中国から賠償金とれ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:40:48.09ID:srp+WmC/0
しかし10年後に開催って言っても会場はともかく選手村どうすんのさ?
またどっか埋め立ててマンション作るのか?
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:40:51.12ID:eZ4ZgTGW0
非実在政府高官
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:40:59.60ID://6a9gcw0
これマジ?関係者全員なるべく早く死んで
  

2324 俺より強い名無しに会いにいく@転載禁止 (ブーイモ 12bc-865f) sage 2021/01/22(金) 10:21:41 ID:boTENXL6MM
東京オリンピック開催決定

ロゴがパクリだと発覚
↓    
会場が今の案のままだと作れないと発覚

予算オーバー発覚

学徒動員することが発覚

暑すぎて危険だと発覚

海が汚すぎると発覚

超高額をかけて作った会場にクーラーがなく聖火台も置けないと発覚

裏金発覚

コロナ発生

国民が死のうが開催をゴリ押したいことが発覚

2024年開催のパリ「2024年は譲らない」

中止決定
462ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:09.25ID:gtEO4Q6e0
あれ、人類はコロナに敗北しちゃうの?
まあ、無期延期は中止ではないからセーフとか、そんな感じなんかねえ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:11.85ID:2Te+5hpm0
中止のほうがスッキリするだろ
コロナ対策に集中もできる
開催引っ張った奴は国賊だぞこれ
464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:14.15ID:lMNriewc0
もうジャップは金輪際オリンピック招致に関わるな
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:18.05ID:+4lRDOgq0
>>396
だからIOCと日本政府が「うちは絶対にやります!」って言ってるんだろ
どちらかが「中止にせざるを得ない」って言うまでな
これを言った方が負けだから
466ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:21.76ID:aKiTXoW60
原発の汚染水処理もできるね
467ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:24.21ID:3EVcX+vp0
爺を自宅待機して若者だけでやるてもあるのに(^_^;)
ヤッパ自民は保守やな
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:27.32ID:dUCQBWd10
>>2
自演してるけどマジならクソだな
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:27.84ID:mvAJEbb00
代わりにgotoだ
470ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:30.33ID:Ve7BBmqM0
コロナに敗北した証として中止か、、、
菅はもう長くないな、、、
抑えで出て来てなにもできず、満塁ホームラン打たれて炎上して終わった感じやな
471ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:33.99ID:kA9PPPkH0
コロナオリンピックで

電通本社ビル

金メダル獲ったでそ 🥇

不整形ブスビル除染封鎖!!!!
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:36.47ID:2Te+5hpm0
追報で五輪相が
"そんな報道は知らない"とコメントだした

ほぼ確定だな。報道が間違いなら、間違ってると訂正しなきゃいけない立場の人間。
473ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:42.12ID:RFgpUw8K0
もう頭切り替えて日本は大阪万博に全力を注ぐべき
474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:45.39ID:c2e9OIQ60
中止にして選手村のマンションはコロナ患者専用施設にするべきだなこれ
475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:46.19ID:KzZyd1mU0
>>446
自国民の医療すらまともに提供できないくせに、どうやって入国する人たちの健康守るんだろ?

自国民の医療犠牲にしても おもてなし するつもりかよ
476ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:51.66ID:GetTzCMF0
2032も白紙にしろや
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:52.55ID:AcO6htmW0
>>390
失業した人や、住むところがない人、生活保護受給者、年金受給者
すぐ借金しちゃう生活能力がない人、依存症、生活破綻者、の受け入れ先として
使い道はたくさんあるんだけどね
食事、入浴、清掃、運動施設をフル活用すれば雇用も生まれるし
施設の運営やマナー、利用者のための自立支援のための座学も設ければ、より有効な施設になる

脳筋のお祭りとか、娯楽じゃなくて、社会福祉や知恵を使うことで経済回せよ
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:53.69ID:oi5Ilxdf0
無観客もダメなん?
479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:54.89ID:/MnqgUP10
というか去年ワクチンの目処が全然たってない時点で来年なんか無理だわかってたや
480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:54.97ID:WatOxCV20
中止でいいよ。
もう二度とオリンピックなんかしなくていいよ。
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:59.55ID:e49wWTOP0
2024じゃダメなのか?
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:41:59.83ID:/r2LTBsW0
IOCのやつら
日本側から言ってきたって事で
外堀埋めてきやがったか
483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:42:02.08ID:0h+9AkBZ0
なにこれ、コロナに負けた証?
484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:42:04.11ID:Cft8jdQG0
そりゃ無理っしょ。
仮に日本がコロナを克服したとしても、他国が悲惨すぎる。
日本だけでやる?それはオリンピックじゃなくて、国体でしょ。
485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:42:10.60ID:1XXivRbG0
2032年なんて、日本潰れてるだろ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:42:17.56ID:yk4PHkPI0
オリンピック強行開催しようとしたら首都直下地震や南海トラフ巨大地震が来そうな気がする。
経済危機の後には地震が来るという歴史の繰り返しがあるし。
バブル崩壊→阪神大震災 リーマンショック→東日本大震災
2008年大阪五輪が実現できなかったことが悔やまれる。
487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:42:23.07ID:mUMoxIHu0
>>1
11年も延期するなら、もう中止してくれ。
今の日本にはそんな事に金を掛けるよりも大切な事があるだろう。
アホか、マジでこの政府は。
488ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:42:25.91ID:5iCJ0Y7c0
>>450
俺は何も被害受けてないな
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:42:31.44ID:NURLrEF50
マラソンを札幌に変更してめちゃくちゃだから中止でいいよ
この国で国際大会する資格ないと改めて思った
490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:42:42.07ID:rgQxdXtD0
電通インサイダー疑惑の調査を
491ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:42:43.35ID:dyn8mvZF0
コロナ発症国として意地でも北京はコロナに打ち勝ったってやるよ。1年延期で十分と言った日本赤っ恥
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:42:50.62ID:hyinMYK70
自国民が家で野垂れ死んでるのにどうやっておもてなすんだよw
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:42:54.86ID:elQK8r3a0
やったぁぁぁぁぁぁ
494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:42:56.60ID:yk4PHkPI0
>>485
中国に乗っ取られてるかアメリカの星の1つになってる
495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:43:03.01ID:MXWaUbxg0
>>418
単なる個人的感想だから、信憑性以前の話
もし中止ならずらす方が現実的
パリとニューヨークは相当準備が遅れているから、ずらしても反対しない可能性が高い
スライドさせるべきという意見は、松井だけが言ってるわけじゃないし

https://www.asahi.com/articles/ASP1D2PWYP1DUHBI001.html
496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:43:05.08ID:3EVcX+vp0
せっかく涼しくなったのに(^_^;)
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:43:09.42ID:aPHm9hvC0
選手達ワンワン泣くだろうな
498ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:43:09.59ID:KtCg53jy0
>>2
高力ボルト納期遅れてほんと迷惑だった
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:43:17.38ID:RFgpUw8K0
>>462
勝ち負けとか意地になるような話じゃないからな
冷静に考えて判断すれば中止が妥当
500ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:43:18.93ID:wS/2za4A0
施設造営費だけじゃなく、電通などへ払う広告宣伝費だけでも莫大な金額に
なるのに、中止したら莫大な違約金まで取られるのか  orz
数十兆円だってな これ、誰が責任とるんだ 
こんなもの誘致した奴だれだ 
お・も・て・な・し とか、バカなことスピーチしてた女は誰だ?
余計なことすんな、バカやろう
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:43:20.33ID:dnaG06VE0
2030冬季札幌やめて2032夏季札幌でいいよ
東京はやるな
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:43:23.74ID:J8kXho7t0
>>449
それ近代オリンピックが始まった最初の頃にクーベルタンが言った言葉だぞ
その頃はまだ参加国も少なかったし
お前その言葉本気で信じてるのか
503ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:43:24.93ID:TSH4eKbO0
だから海外から参加者呼ばなけりゃできるんだから、開催するに決まってるだろw
一般人の運動会に警備だの通訳だのは不要、選手兼ボランティアで全て解決してるんだよ
504ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:43:36.60ID:KzZyd1mU0
夏にオリンピック開催するなら、電通がそんな忙しい時期にビル売るけ?

テレワークの業務だけで電通はオリンピックできるの? 
無理やろ?
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:43:37.74ID:3EVcX+vp0
山下は2どめだな
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:43:39.09ID:1XXivRbG0
森が長生きしてしまう
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:43:52.94ID:McyFBx+y0
>>498
あーそんなのもあったな。
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:43:56.21ID:NtC27pgU0
2024年のパリ開催も
新型コロナの影響で
中止になると予想
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:43:57.28ID:3v7sJ0ao0
2032年までに東京都は全力で朝顔と風鈴と打ち水の用意ができる。
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:43:58.67ID:0Z+jLO4Q0
>>504
これだな
511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:44:00.54ID:yk4PHkPI0
>>489
最近テレビを見ていても「特別な許可を得ています」とかやたらと但し書きが多いし。
失われた30年で人の心も貧しくなった。
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:44:08.73ID:J7tfh4+q0
2032年夏がさらに暑くなってたら笑うw
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:44:10.67ID:uBwF5QR10
東京オリンピック中止が正式に発表されるまで東京の不動産市場は落ち着いている



東京オリンピック中止の情報を関係者として掴んで
本社ビルを売却する電通
(同様形態のビルでは日本史上最高値の売却)





電通はインサイダー取引
(不動産は株と違い、罰則規定はないが、道義的に大きな問題となるインサイダー)
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:44:11.13ID:l8YuBI0v0
2032年じゃ中止じゃなくて延期じゃねえか。ぶっちゃけ11年後の日本は高齢少子化に拍車がかかり五輪を開催する力はないと思うな。
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:44:12.67ID:bg6tx8Kk0
アスリート涙のポルノ不可避
516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:44:14.31ID:S8FjfTyn0
全豪オープンテニスの混乱ぶりを見るに、それより遥かに規模の大きい五輪でどれほどの混乱が起こるかは想像に難くないな
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:44:21.07ID:FoBoDTus0
選手村跡地をマンションとして買う契約してる人どーすんの
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:44:22.21ID:yk4PHkPI0
>>508
そうなれば2025年の大阪万博も中止が濃厚。
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:44:27.89ID:/r2LTBsW0
>>488
税金払ってない人はいいねw
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:44:28.41ID:IkFrN5UG0
>>12
内通者が海外メディアにわざとリークして
外堀から埋めていく方法はよくあること
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:44:43.67ID:TpgzRTbo0
32年の枠を優先で用意します言っといてハシゴ外し
(こんな危機対応無能に任せておけんわ…)
522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:44:45.34ID:wS/2za4A0
>>501
いや、日本全体でもうこんな金のかかることもうやんな
一部の利権屋が潤うだけだ
523ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:44:54.12ID:M0zAX/9X0
十年後にはただの風邪になるんだから、これはいい選択ですね
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:44:54.46ID:G7wxqRl/0
選手村はコロナ対策に使えるな
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:44:58.14ID:oxgavKvu0
開催なら首都圏に血税垂れ流して首都圏が利権を独占
中止なら日本全体が損失負担

なんたる理不尽
526ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:03.33ID:Gy1cB6dX0
オリンピック中止ってことでスポーツ省はなくしてくれ、もういらんだろ
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:04.93ID:KzRdwEq60
デンのインサイダー疑惑?
ビルごと待機施設にした方が?
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:06.37ID:NtC27pgU0
2032年では無くて
2132年にしろ
529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:07.10ID:vUo0XG1w0
Windowsに入ってるフォントTimesNewRomanは
元はタイムズ社が自分のところの新聞に使うために作られたフォント
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:20.03ID:bg6tx8Kk0
>>516
オーストラリアってもう出国停止でしょ
あれめちゃ怖いよね
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:26.40ID:TsNCPL2I0
>>512
その頃南海トラフからの、富士山噴火しそう

笑えねぇ〜!
532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:27.06ID:WbSqgfp00
って事は7/23日に共産党結成100周年記念を大々的に開催し、自由陣営はコロナにまだ怯えてる状態か。明暗見えちゃったな
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:29.72ID:aPHm9hvC0
やっぱ池江璃花子みたいな国宝級の伝説のアスリートに何かあった時はこうなるよ
次元が池江璃花子に合わせてるって言うかさ
運命の糸が常人の一万倍くらい繋がってる子だから
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:34.94ID:KzZyd1mU0
>>517
本当ならもう入居して住んでたはずだよな。
保障金払うだけでもかなり使ってそう。
さっさと中止にすればそんな保証も不要になるわけでね
535ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:35.16ID:MDBuo6pE0
3回開催予定のうち2回中止
すげえええ
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:35.42ID:0M6WEy460
無能森は32年には生きてはいまい
ざまぁねぇぜ
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:37.23ID:KA1FLJ2u0
世界陸上もアウト?
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:37.73ID:C/5MSciJ0
>>485
世界すらどうなってるかわからんぞ
2032年はキリスト磔から2000年のちょうど契約が切れて更新するかどうかの年なのよ
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:39.87ID:W+T2rPpD0
>>503
オリンピックは中止になるにしても国内でのスポーツ祭典みたいのはやりそうだな。
それぐらいしないと今まで目標に練習してきた選手たちが可哀想だわ。
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:41.40ID:RFgpUw8K0
>>489
マラソンは開催都市の象徴だもんな
市民も入場券なしで見られる五輪の華

それが札幌開催とかふざけてた
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:52.94ID:/r2LTBsW0
>>525
だからこそIOC側から中止って言わせたかったんだけど
外堀埋められちゃった
542ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:58.11ID:hyinMYK70
>>468 >>2
マジだよ

高圧ボルトとか品切れになって被災地の駅とかも作れなかった
他にも五輪の施設作るのに税金から良い給料だすから被災地ら出稼ぎに行かれて家建て直すのに数年待ちとか

日本人として絶対に許せないから自演してでもみんなに伝える
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:45:58.25ID:WjrapiUl0
雅子さん婚約をスクープしたのはワシントンポスト。国家的重大事で外国メディアが先行するのはたまにある。今はネットもあるし、特権がある代わりしがらみだらけの新聞テレビは、子どもの日記みたいな、菅さんがこれをやっていました報道やってればいいんじゃないの。
544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:46:10.73ID:0h+9AkBZ0
電通は中止がわかっていたってことか
これ政府が情報流したんじゃないだろな
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:46:19.03ID:eBwp+wDJ0
>>19
それだとリスキーだぞ
その間、無駄金がぶっ飛んでるんだからな
546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:46:27.68ID:M4+Sh6p90
森元と二階が死んでからにしよう
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:46:36.24ID:n2lOuOEv0
アホか
また税金使って誘致しますってかw
国民が許すわけないだろ
548◆twoBORDTvw
2021/01/22(金) 10:46:38.78ID:f2xS8XsG0
万博は開催できると思うで。
無観客かもしれんが。
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:46:40.87ID:ytY2bwZ70
32年開催もいらねーよ
そういうことに税金使うのはもうやめよう
550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:46:47.71ID:KzRdwEq60
札幌と共同開催
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:46:48.05ID:HrxaIQlV0
もうオリンピックなんて廃止にしろよ
世界中がコロナで大変な時に中止はあり得ないとか言ってる時点で頭の逝かれたスポーツイベントだわ
というか選手がボイコットして出来なくしろよ
それをやってない時点で同様に選手もクソ
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:46:54.32ID:eQcLycT20
>>534
入居は23年の予定だから予定通りでもまだ住んでないよ
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:46:54.67ID:i7H8TIqR0
>>283
元々突然死も含めて毎年何十万も亡くなってるんとちゃうんか
これまで誰も注目してなかっただけで
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:46:58.45ID:ZrDKVrjr0
医療体制がアレなんで
大会やる余裕がない
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:47:04.65ID:hZtcWseD0
天命とまで言っておいてそれを果たせなかった森は命をもって償うの?
ほっといてもポックリ逝きそうだけど
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:47:11.37ID:beMaGNgl0
2年ではなく1年延期にこだわったツケ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:47:12.03ID:yk4PHkPI0
>>535
むしろ1988年名古屋か2008年大阪のどちらかが実現していたら…
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:47:14.52ID:mUMoxIHu0
>>1
大体、2032年は中国の某都市が立候補するって宣言しただろ。
東京が勝てるのかよ、その都市に。
もう無駄な金を使わないでくれ。
今年出来ないのならもう中止でいい。
二度とオリンピックなんて招致しないでくれ。
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:47:15.35ID:+A0cOdZS0
日本だけが感染者無くなったとしても世界はそうならんだろうからな
途上国とかは特に
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:47:22.02ID:JL9sAUSz0
多摩モノレールの車体にずっと貼ってあったオリンピックのマスコット、先日みたらなくなってたよ。
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:47:24.81ID:fOlrSne90
去年からずっとチキンレース続けてるだけじゃねーか
さっさと折半でも何でも折り合い付けとけばよかったのに
562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:47:25.90ID:aPHm9hvC0
俺は石原慎太郎の頃から反対だからね
お前らアホのネトウヨが閣下閣下と持ち上げてた時から
大反対ありとあらゆる中傷されてきたよ
ザハの国立競技場問題や佐野さんのエンブレム騒動でやっと風向き変わってマジョリティになれたけどさ
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:47:27.23ID:KzZyd1mU0
インサイダーしてるやついるね。
今のうちにまだ値段がつく間に売りぬけようとしてる

電通ビルもかな?
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:47:27.45ID:n2lOuOEv0
>>546
2032年にはどっちも生きてないだろ
565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:47:30.87ID:YErQDESw0
中国ウイルスのせいでもうめちゃくちゃだよ…
賠償金払えや糞チャイナども
566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:47:42.37ID:McyFBx+y0
>>508
いやパリはなんとかなるだろう。ただし、パリの準備負担軽減と五輪の本質に立ち返る観点から、競技数は大幅に削減されると思うな。BMXだのスケボーは無くなるだろ。
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:47:44.80ID:Cb04c/Q30
>>26
「幻の2020東京五輪」となるのだなw
568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:47:56.88ID:nrYhaHTL0
中止したら経済がやばくなって中国資本に乗っ取られて終了。
開催したら新種ウイルス持ち込まれて人口少なくなって中国に攻められて終了。
だったりして。
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:47:57.99ID:YXIvk3zc0
832 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/01/22(金) 10:43:49.10 ID:uBwF5QR10
東京オリンピック中止が正式に発表されるまで東京の不動産市場は落ち着いている



東京オリンピック中止の情報を関係者として掴んで
本社ビルを売却する電通
(同様形態のビルでは日本史上最高値の売却)




電通はインサイダー取引
(不動産は株と違い、罰則規定はないが、道義的に大きな問題となるインサイダー)
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:48:02.69ID:/r2LTBsW0
>>551
参加したい国は参加費だして
毎回ギリシャでやればいいんだよ
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:48:13.20ID:NtC27pgU0
2132年開催で良い
それなら誰も文句は言わない
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:48:15.42ID:jmJITtYE0
フェンシングの太田に全部の責任負わせよう
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:48:16.69ID:dyn8mvZF0
>>252
五輪は都市単位での誘致だから東京が後始末すればいい
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:48:19.20ID:7apPlmp10
>面子を保ちつつ中止を発表するチャンスを模索しているという
テロか地震、津波、富士山噴火でも起こすつもりか
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:48:19.87ID:Jm9Uwcen0
選手村のマンション群はどうするんだ?
576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:48:21.40ID:BrRgm5iq0
> 2024年と2028年の開催国はすでに決まっていることから
いや順次ズラせよ・・まだそんな準備始まってないだろ
577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:48:23.79ID:Gy1cB6dX0
オリンピック招致するのは2220年でいい
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:48:25.70ID:dnaG06VE0
SARS 2002年〜2003年
MERS 2012年
新型コロナ

2032は次のウィルスだよ
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:48:35.00ID:RFgpUw8K0
無観客とか盛り上がりようのない
クソつまらない五輪やるよりは中止のほうがマシ
580ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:48:44.05ID:jOPHRMQB0
森元 ( ´•ω•` )ショボーン
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:48:44.19ID:KzRdwEq60
インサイダーは動きあるな?
582ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:48:48.59ID:8O2KmcF20
南ア変異種は抗体を不活化するってのに五輪開催なんて戯言
抗体があっても感染するなら治療体制どころか
検査隔離体制無構築の日本に未来はない
現実にはゼロコロナの国しか生き残れない事態になってんのよ
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:48:49.94ID:fKssDO8E0
普通に世界中でプロスポーツも開幕してるのに
オリンピックが出来ない理由はない

コロナパニックになっては駄目
584ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:48:56.41ID:hZtcWseD0
立派な建物を建てて終了w
585ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:48:57.67ID:kPgE12ma0
これからはセックスオリンピックを開催してもらいたいw
586ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:49:00.64ID:r9iTOOCU0
>>428
スポーツマンがそんな縛り守ると思うか?
ましてやこの時期に海外行くような連中に
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:49:05.58ID:0M6WEy460
あの葬式のようなロゴはこの為に選ばれたのか・・
588ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:49:07.37ID:/vZ/NTlY0
2032年までに日本経済崩壊してそう
森も年齢的に墓石の中だなw
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:49:14.40ID:DPIduv900
>>581
電痛?
590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:49:21.20ID:q5Ct6+4M0
3回に1回しかオリンピック開催できない都市、東京
591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:49:25.26ID:0h+9AkBZ0
汚染水はコントロールできているという嘘から始まったオリンピック誘致
いろいろありましたな
猪瀬のバッグに金が入らないとか
予算は何倍にも膨れ上がり
国立競技場はやり直し
フランス検察から疑いをかけられたり
エンブレムは佐野って人だったっけ
それからプールがうんこの匂いとか
マラソンが東京でできなくなったり
コロナで終わりだわ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:49:49.41ID:2tW6cuUu0
>>556
ボケ老人の森元ですら延期なら2年と言っていたのに自分の任期中に開催して実績を残したかった安倍が真っ先に逃げ出しているのがクソったれ
二重の意味で
593ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:49:56.48ID:NtC27pgU0
東京オリンピックは
4020年に開催します
594ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:50:01.86ID:uJuHjo8H0
まあ、そらそうやろ
これで開催を強行したら国民総すかんやで
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:50:02.23ID:6ptdRvp50
イギリスって何で日本の事こんなに気になるのかね
日本が南朝鮮の事が気になって気になって仕方ないのとそっくり

どうでもいいのにね
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:50:03.30ID:McyFBx+y0
>>562
そもそも都民の大半が乗り気じゃなかったからな。決まった時に「やんのかよ…」って雰囲気だったし。
597ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:50:06.76ID:cbyG1CL50
2024年:東京五輪
2025年:大阪万博

これでいいのだ。
598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:50:07.18ID:RFgpUw8K0
森元って本当に癌なのかよ
なかなか死なないじゃん
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:50:11.90ID:0j0HLni00
変異種が世界で流行りだしてるし
どう考えても間に合わんな
600ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:50:12.11ID:gYwnF1Ie0
2032年は無いよ。
森元の後継者いないから森元が2032年までやるしかない。
601ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:50:12.25ID:Wpd+QmMk0
景気向上に寄与しないんじゃ開催の意味がない
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:50:15.64ID:MXWaUbxg0
>>518
さすがにコロナで開催できないことはないが準備不足は否めんな
603ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:50:17.66ID:srULNNbP0
これって日本政府からクレームくるだろうな、、、しかも後から、記事書いた奴危ないぞ
604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:50:18.16ID:YnOfSZ2x0
パリも無理だろ
あいつら100年にこだわってるけど
工事の遅れとかでもうどうにもならない事態
605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:50:21.61ID:KG9Jv13Z0
>>12
日本より早くチョンが速報してたぞw
606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:50:25.60ID:RuxtiGhi0
>>485
取り敢えず2032年には、今巣食っている老害議員は「鬼籍の人」になっているか手厚い介護を受けているか…、だけど、二世・三世が台頭している可能性があるからなぁ。

その可能性はあると思う。
607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:50:26.61ID:9PUJzw8s0
2032年大会ロゴはサノケン
608産経新聞:嘘とワイロで勝ち取った高揚感
2021/01/22(金) 10:50:30.05ID:CdUkQYao0
産経新聞:嘘とワイロで勝ち取った高揚感
http://2chb.net/r/newsplus/1610784207/578
609ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:50:36.64ID:835hGv8f0
>>1
コミケが夏開催だな!

素晴らしい
610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:50:37.28ID:nEPMseY20
あたりまえだっちゅうの
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:50:40.29ID:/r2LTBsW0
>>569
電通ってオリンピックやらないと本社ビル売却しなきゃいけないくらい
ヤバかったんだね
まあもうTVも終わりだしね
612ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:51:06.85ID:O05UQONS0
2032年なんてそこらの途上国じゃないか。国債デフォルトとか年金破綻とか。もうオリンピックなんか考えんなよ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:51:10.71ID:dyn8mvZF0
>>473
北京オリンピック開催
大阪万博大成功とかトンキンのプライドが
614ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:51:12.74ID:/NHNSK4P0
選手村をコロナ収容施設に出来るね
615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:51:16.31ID:ZfDwkVFN0
人類が新型コロナウイルスに打負けた証として五輪を中止するんですね?
616ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:51:20.53ID:ooB6o5fK0
国内だけで今の観光地潤すのは無理だからもう観光業縮小しとけ
金の無駄
617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:51:20.88ID:OGVX6O3I0
高野連が今年の選抜甲子園大会を強行するらしい。

>春のセンバツ高校野球は、2021年3月19日(金)に開幕し、31日(水)=決勝の日程で
>開催予定。
>選考委員会は1月29日(金)に行われ、15時半から全32校の出場校が発表される。
>センバツLIVE!が生中継を予定。

現在の全国的な感染の蔓延している時期に、全国から高校生や家族を一か所に集めて
2週間もゲームを続けるのは全国にコロナウィルスを拡散させるようなものだ。
高野連のバカどもは何を考えているんだ。
今年は絶対に甲子園で大会を開いてはいけない。
やるのであれば各チーム一試合のみとして応援も観客もなしにすべき。
618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:51:24.29ID:TcF3/znZ0
>>485
これ

日本なんて滅んでる
619ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:51:36.61ID:WSeCUyC/0
>>356
去年も飛行機の雲絵が風でぐちゃぐちゃになったり、聖火が消えたり、東京は神に見放されているとしか思えない
620ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:51:43.36ID:1ZR2QKS00
森元さん95歳になっちゃうんですけど
621ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:51:45.29ID:A60zjB8a0
五輪特需で勝ち逃げの土建屋と不動産屋は笑いが止まらんな
622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:51:47.40ID:KXeULNxM0
いやいやもうやらなくて良いから
2032年もやらなくて良いから
623ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:51:47.54ID:KzZyd1mU0
>>552
それならコロナ療養所にしても問題ないね。
使用後は一年かけて入念に消毒すりゃいいし

で夏にやるの?
コロナもやばいが猛暑だったらどうすんだろ?
624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:51:47.97ID:ZJmX3EHg0
>>576
いやあと5年くらいは収まらないと思うから10年先のほうがいいんじゃないの。
625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:51:48.30ID:XFQDrLvX0
五輪の代わりに夏の総選挙か
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:51:48.57ID:MDBuo6pE0
3回中2回中止ってもう方角悪いだろ
開催率の低さよ
627ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:51:53.11ID:kv9ZpEqJ0
そらそうだよ
世界中から選手団受け入れなんて無理無理
送る方もな
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:51:56.14ID:ZfDwkVFN0
契約保護に関わる金は全部東京都の負担でお願いします
629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:52:00.11ID:dARiM0Rh0
これで選手村を使えるようになったな
はよ決めろや
630ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:52:13.69ID:/juT18wJ0
安倍退陣 負け
愛知リコール 不正した上に負け
大阪都市構想 負け
goto強行 負け
トランプ 負け
東京五輪 負け

ネトウヨは連敗記録どこまで伸ばす気なんだよ
631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:52:16.95ID:tpzqFEb40
>>591

福島はアンコン→ ウソでした
コロナに打ち克てる→嘘でした

下痢ぞーの嘘に始まりスダレの嘘で幕を閉じる
素晴らしい税金の無駄遣いイベントでしたね
632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:52:45.33ID:+2/Th/W90
ネトウヨ

どうすんの?これ
633ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:52:50.63ID:JltbMFoB0
>>465
IOCは開催国の意思を無視出来ない
緊急時に応じた契約条項があるはずだよ
634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:52:57.07ID:rgQxdXtD0
選手村どうなるだろうね
2032年までコロナ病棟になるかな
635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:52:58.97ID:yUbDx7eH0
牟田口「顔色で察しろ」
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:52:59.61ID:+N6BC9YK0
2032年ならギリ開催出来そうだな
多分2024年も無理だし2028年も微妙だと思うわ
637ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:52:59.79ID:cb+29EwJ0
>>371
これじゃないの?
有料記事で冒頭しか読めないけど

Japan looks for a way out of Tokyo Olympics because of Covid
https://www.thetimes.co.uk/article/japan-looks-for-a-way-out-of-tokyo-olympics-because-of-virus-lf868xfnd
638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:53:03.09ID:gLIW8ddq0
ざけんな
いったい何兆円の公金を無駄にするつもりなんだ?
糞馬鹿政府が!
もう二度と五輪に関わんじゃねえよ、アホ
639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:53:17.59ID:mZrKGjv30
結局どっちやねん
640ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:53:22.22ID:McyFBx+y0
>>580
内心はいちばんホッとしてんじゃない? あの人的には選手がどうとかより、利害関係の調整が専権事項だろうし。
641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:53:25.11ID:JuUAdS3b0
欧州や北米現地の人にとっては
できわけないだろうが素直な感情だろう
642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:53:25.53ID:8SlDgMvn0
>>630
高須や辛坊死亡で連敗記録更新やな。
643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:53:28.89ID:wS/2za4A0
>>494
日本は莫大な損失出させられて、アメリカはWW2での戦死者以上の人を殺されても
その他、世界中がえらい目にあってるのに、中国には文句一つ言わず
泣き寝入りかよ 情けないのぅ
それもこれも、どの国もえらい人らが中国の毒饅頭を喰らったからかな
644ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:53:38.76ID:fIMFabNz0
トレンドになってるね
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:53:53.37ID:sidMjO850
>>109
国籍と経路とかな
どこまでの対策をしていて
どんな行動をとったら感染したのかを
学ぶための情報は必要だわ
隠され過ぎてる
646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:53:56.55ID:/r2LTBsW0
>>638
そこは東京に言え
647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:53:57.59ID:KzZyd1mU0
>>627
ソレに不公平だよね。
感染広がってない国の選手は予選もきちんとできて練習量も多いのに、感染やばい国は予選もできないし練習量も少なくて、おまけに入国すら検査に引っかかってできないかも
648ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:07.19ID:eslhqsLd0
いやいや2032年に再延期とかその費用は誰が払うんだ?
やりたきゃ安倍やら森やら電通やら利権者のゴミ共が金だせや
一体どれだけ税金をドブに捨てたら気が済むんだこのクズ共は
649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:09.74ID:ZT9JR4z60
開催決定の頃から何かとケチが付きまくってるんやから
素直に諦めよう
運命に逆らえばどんな災いが襲いかかるやも知れぬっ

そして32年は25年の万博に続き大阪五輪誘致で
時代の流れを関西に変えるのだヒャッハー
650ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:10.65ID:EpGdq18w0
>>259
今北京2022の準備をしているかが
ポイントだな。
651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:14.45ID:fKssDO8E0
世界中でプロアマ問わずにスポーツ大会が行われてるのに
オリンピックだけ出来ない理由がない

コロナパニックに乗じてネトウヨだの喚く反日連中が
オリンピックを辞めさせたがって騒いでるだけだろ
652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:23.74ID:Ot+koAsP0
032年って10年以上先じゃん
仮設の会場とか設備どうすんだよ潰してもう一回作り直すのか?
新国立の木材も10年も野ざらしで風雨にさらされたら劣化して汚くなりそうだし
また大量木を伐採してペタペタ張りなおすのか?
オリンピック村どうすんの?11年空室のままだと劣化するよ
その後買った人に住居として引き渡すのか?空室期間12年の築12年の物件だぞ

2032年五輪、一体いくらかかるんだ
653ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:26.84ID:TSH4eKbO0
お前らだって日本人だろうし、今参加の意思を表明しとけば
メダリストになれる道があるんだぞ
654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:30.12ID:0j0HLni00
五輪開催リスクありすぎて
手上げるところ無くなるだろうな
655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:33.21ID:Ep2L6f0J0
地味に汚物まみれの川で競技させるとかないわ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:35.91ID:KcI35HC40
>>595
夏季五輪ってサッカーW杯と並んで2大?3大?イベント
どこの国も思う事があるし
ただの一つのソースを拾ってきただけで特別イギリスが日本を意識してる事もないでしょ
ただ日本とイギリスって似てると思う
無駄な王族皇族を重視する公共放送を摂取するいつの間にか世界的に存在感のない立場に落ちてる
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:36.11ID:8gnjQx5+0
2032なら選手村どーすんの?
どっかの都有地にマンションつくーるの?>>1

教えて皆さん
658ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:37.93ID:sidMjO850
>>120
選手に何かあったら
病院に入れる保証が無いよな
いまですら大変なことになってるのに
659ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:43.09ID:ToV+nEE+0
完全な形を望むならそうなるわな
日本人のみ半数観客または無観客なら
今年も余裕でできる
660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:45.55ID:Ho+A1SZM0
>>592
安部は1年で開催できないと分かったから急に辞任したんだろうね
逃げ場だけは上手
661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:46.34ID:JQutPzWc0
ハイ、アドバルーンって世論の反応待ちです
662ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:51.22ID:/QroX0oY0
日本の支払う賠償額は4,5兆円になるけど、どーすんの?

日本に中止の権限は無い。
やりゃいいんだよ、なんでもいいんだよ
選手が派遣されない?
知らんがな、門は空けてりゃいい、来る来ないはそっちの判断

無観客でおざなりの運動会を開けばいい、
それで責任は果たせる賠償は回避できる。
663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:55.63ID:jGyBFRk00
まぁ選手だけなら開催余裕だわな

ワクチン打ってくりゃいいだけだから
664ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:55.85ID:yNqd4jpO0
中止にする理由はないんだよ。



コロナが収まらなければ永遠に延期するだけ。
665ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:54:59.39ID:LQdw486g0
>>1
あの競技場は自業自得感染者共の隔離施設にしろよ
木でできてるからよく燃えるだろ
666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:03.35ID:JltbMFoB0
>>533
国宝級の伝説のアスリート


同意、あの子は百年に一度の名選手
667ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:03.42ID:eQcLycT20
>>643
中国になんて言うんだよ
武官封鎖のころに春節ウェルカムしてたのに
668ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:08.55ID:ToV+nEE+0
>>660
2032年は総理でやってるからなw
669ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:09.83ID:WSkl92zb0
>>2
熊本は東北地方を危険地帯とほざいて準備してなかったから俺のなかでは同情が薄い
670ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:22.62ID:NQ4tt5lf0
五輪なんて一切かかわらないほうが良い
安倍や森喜朗は責任取れ
671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:22.77ID:MLEymaHA0
1940東京五輪は支那事変で中止
2020東京五輪は武漢肺炎で中止
672ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:23.15ID:Jl5aZ0tI0
今頃かよ
673ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:30.53ID:1ZR2QKS00
トップに出て来るこれは誰?

日本政府、東京五輪は中止と非公式に結論 2032年開催目指す=英タイムズ紙 ★2  [ばーど★]->画像>9枚 ;resize=1180

https://www.thetimes.co.uk/article/japan-looks-for-a-way-out-of-tokyo-olympics-because-of-virus-lf868xfnd
674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:31.25ID:YYpP9AF/0
こっちは英タイムズになってるな
675ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:33.04ID:O1IXo57W0
これ以上コロナ蔓延したら嫌だし中止でいいんじゃねw
676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:36.95ID:sidMjO850
>>151
それはそれで盛り上がるかもな
677ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:39.08ID:KzZyd1mU0
>>651
それって1競技のみとかだからできてるだけだぞ。
テニスならテニスだけとかね

オリンピックの種目いくつよ??
678ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:40.65ID:oBsaFeWc0
10年後に五輪特需のおかわりが期待できるということ?
国際社会がそんなおいしい話をやすやすと認めてくれるのか
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:41.67ID:hy0AyQJE0
役員報酬は全額返納だろ
電通や関連団体に渡った予算も全額国庫へ返せ
680ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:47.72ID:J3N/8HdY0
政治的影響は大きいだろう
パヨ連呼の謝罪と説明のツケがまた一つ積み上がる
681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:51.65ID:d5pdOP430
ただの風邪ごときで五輪を中止にしたら世界の笑いものだな
地球温暖化とどうようコロナもマスゴミが作ったデマなのにね
682ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:52.23ID:g0NjyR8E0
>>5
また日本人を騙らないでくれるかな?
683ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:53.15ID:Ho+A1SZM0
>>671
2032年は大地震で中止
684ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:54.77ID:Cx51sE3w0
2024年も危ないと思う。
また中華が邪魔しにくるよ。
685ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:56.32ID:8OqprkOv0
もう夏暑い日本でオリンピックを開催できる都市は札幌だけだよw
686ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:55:59.90ID:ppI7tq0T0
森元古墳終了wwww
687ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:03.21ID:JuUAdS3b0
あのリオのカーニバルも7月延期したものの
今日中止発表
英のグラストも早々と中止発表

着実に夏の大々イベントも中止決定している
688ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:05.02ID:NUMynIlN0
非公式=捏造フェイク
689ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:05.30ID:A57F8+nO0
さっさと中止しろ
そして給付金をはやくしろ
690ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:06.38ID:Gy1cB6dX0
>>625
そうなると五輪の2032年再招致が選挙の争点の一つになるね
今回のでオリンピックはもうこりごりだと感じてる人は多いだろうから
691ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:10.21ID:1SS+UNcj0
この先オリンピックやるなら自民党には投票しない
692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:14.62ID:DEbKwyZC0
イェーイ森見てる〜〜〜??ww
693ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:20.59ID:Jl5aZ0tI0
>>533
馬鹿じゃないの?オカルト好きそうwww
694ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:21.76ID:fq64nnx70
至極当然の結末だな
どれだけの選手が来日できるか不明だし無観客だしでそれで選手が本望なんかっちゅー話やし
誰も参加しない誰も見てないボランティアだけの五輪開催とか異常だろ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:29.39ID:7xUc+rq10
日本国政府声明
今年予定されていた東京五輪を中止します 原因は武漢ウィルスの蔓延です
一切の責任は武漢ウィルスを蔓延させた支那政府にあります
賠償を世界に払うよう支那政府に要求します
来年に予定されている北京冬季五輪には選手団を送りません
また冬季五輪開催地に立候補していた札幌市は辞退します
永久に日本は五輪を開催しないことを宣言する
696ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:29.43ID:A9665BWi0
もう一つのスレが米タイムズってあるんだけど
頭Qな記者は叩き出せよ
マジで馬鹿だろ一体何考えてスレ建ててんだレベルの知能の低さ
697ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:30.71ID:Mq/cyGmz0
そこまで延ばすと、ほとんどすべての施設を
新調しなければならず…

本当に極一部の方々しか望まないんじゃないの(^_^;)
698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:35.72ID:dyn8mvZF0
つか 冬季オリンピックは途上国の参加少ないんじゃないの? 雪の振る国はワクチン接種進んでるんじゃないの
699ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:36.14ID:BL/Oh8Sx0
妥当だね
700ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:40.96ID:2cva728d0
戦犯の安倍晋三と竹田が逃げ出している件
701ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:42.43ID:TSH4eKbO0
電通は損失覚悟でビル売ったんだろw
まぁそれでも足りるかどうかしらんがな、現金が出来たんだから開催は決定だろ
702ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:42.82ID:uItZIWrP0
出来そうにないのはわかってたけど
オリンピックで金を大量に得る予定がなくなるって事は日本経済が一直線に落ちるって事
703ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:43.05ID:Vs61jYfz0
利権にありついたクズどもザマァ
704ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:49.98ID:RpoGROHP0
まあ金抜こうとしてた奴ザマァw
705ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:53.42ID:JPxB9E9S0
>>1
>> 匿名で取材に応じた政府高官による証言をもとに英タイムズ紙が報じた。

どうせガセだろ
706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:56:54.50ID:c9Qd7k5j0
東京五輪で誰がメリット受けるんだよ
707ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:01.66ID:O+1PSGem0
2032年のも要らないよ
もう2度と日本で開催すんな!
708ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:05.71ID:A57F8+nO0
いらない
中止でいいし、二度と開催しなくていい
709ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:05.77ID:0/6C849Q0
バイデン総合葬儀・・就任式すごい破壊力w
あの旗の数は慰霊祭だもんなw
710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:05.99ID:fRFR0PSz0
オリンピックは日本の生前葬みたいなものだったのに
711ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:11.68ID:kv9ZpEqJ0
東京五輪開催してたら暑さでまじで死人出たから中止は
神様の思し召しだよ
やるなら北海道でやれ
それなら俺も観光がてら見に行くから
712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:18.09ID:V+/uFCVO0
諸外国から言わされるより自ら表明した方が区切りがよい
713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:18.91ID:8OqprkOv0
でも来年の北京オリンピック意地でもやりそう
そもそも東京オリンピックを邪魔するために武漢ウィルスをバラ撒いたのだろう
714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:23.82ID:fKssDO8E0
>>677
複数種目だろうがやり方は同じ
715ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:24.82ID:NQ4tt5lf0
五輪なんて最初からかかわらないほうが良かった
安倍は責任取って資材を全部没収されるべき
716ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:24.96ID:57WWlwgX0
>24年がパリ、28年は米ロサンゼルスに決まっている。

パリも無理
717ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:25.56ID:Om11ZGlC0
>>1
東北大震災のとき福島の原発メルトダウンを報道したのはイギリスのBBC

日本政府や枝野は最後まで「報道はデマ」「メルトダウンしていない」とウソをついた
718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:31.49ID:77L3vdvf0
それがいいと思うけど誰がバラしたんだ
森元カンカンではないのか
719ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:31.72ID:DEbKwyZC0
税金食いまくったクソどもは返還しとけよ
720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:37.30ID:/juT18wJ0
>>706
そら強行しようとしてた連中よ
721ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:38.63ID:5iyovRHv0
無人で開会式だけやって歴史に残そうよ
722ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:40.56ID:GOVVD85i0
>>15
おまえみたいな奴が書き込むと蜘蛛の子散らすように5chから人が消える
テレワークで一時増えた住人も嫌気が差してSNSに移動した
723ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:42.22ID:x6lJ/jvU0
これで呪縛から解放されてコロナ収束に専念できるな
オリンピック開催が安全宣言みたいな戯言も聴かなくていいし
724ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:42.44ID:xcEdZQUf0
中止だ中止!
725ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:43.40ID:l6Y1pWFc0
本当なら嬉しいけどね
あの強欲利権屋達が決断するかね
726ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:45.71ID:meyjITtr0
観測気球飛ばしたな。小池どう責任とるん?
727ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:46.50ID:XEYAb/2H0
代わりに一年かけて、聖火リレーを世界中に回して、紀行番組放送すれば、視聴率取れないかなあ
728ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:52.73ID:YYpP9AF/0
>>533
リカコだけじゃないな
桃田もアレだし
729ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:53.74ID:/142ibm30
ワクチン関係なくやるぞ!とか言ってるバカを見たら妥当な結論だな
730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:57:54.36ID:QHKXUQ5M0
>>662
俺もこれだと思うけど、タイムスってのはどれくらい信用できるのかね
731ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:00.48ID:8SlDgMvn0
>>717
というデマをまた垂れ流すネトウヨw
732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:02.25ID:XL6Z74FP0
>>712
原爆落とされるまでわからない国だから
733ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:02.92ID:aR6jDTKn0
こういう情報が出始めると去年まんまの流れで草
734ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:10.88ID:sGq9uR/c0
緊急事態宣言延長と同時に中止になると見ている。
735ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:11.27ID:O05UQONS0
東京のホテル建設はインバウンドと五輪でバブルだったね。何年もかけてツケを払う時が来た。GoTo再開ごときでは焼け石に水だろう
736ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:13.91ID:YlxTpZHy0
冬季北京はやるの?
737ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:14.21ID:FNmra/3f0
これは当然。ワクチンの有効性が実証されるまでは
無観客でもいいやって強行しちゃだめだ
ほんとに決断できたら菅ちゃんをほめてあげる
738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:15.53ID:KMmfAiEH0
最低でもスライド開催に漕ぎ着けられなければ無能だわ
739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:16.46ID:hy0AyQJE0
五輪する都市や国は、後進新興国限定でやればいいんだよ
まるで町内会の役員当番が回ってくるような罰ゲームでしかない
740ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:18.01ID:HZj1iLI50
今すぐ、スズキ・ダイハツ・イスズ・トヨタ・ホンダ・マツダ・ミツビシ・ニッサン・スバル・ブリヂストン・東芝・日立・IHI・日本製鉄・JR・JT・
セイコー・カシオ・三井住友銀行・東京三菱UFJ銀行・みずほ銀行・日本郵政株式会社・JA・NTT・au・旭化成・バンダイナムコ・ソニー・任天堂・
パナソニック・キヤノン・ニコン・富士フイルム・オリンパス・日本のマスコミ・日本のテレビ局・日本の新聞社・VW・BMW・ベンツ・アウディは、全て潰れろ。
中国の自動車メーカーも今すぐすべて潰れろ。
今すぐ、カスミガセキおよび日本の国立大学全てを解体しろ!
いますぐ、日本は、日本の内需を拡大し、1ドル=5000円の円安ドル高にし、日本を競争社会にし、
日本の厚生年金・日本の共済年金・日本の老齢年金・日本の健康保険を全廃しろ。
今すぐ、日本・韓国・中国・台湾・香港・ドイツ・ウォールストリート・EU・NATO・米国防省・米トップ1%・米軍需産業は滅びろ。これで地球は平和になる。
日本およびドイツはファシズムで全体主義でナチな悪の枢軸だ。ナチは極右だ。
マスコミよりも大学よりもテンノーよりもカスミガセキよりも日本よりも韓国よりもドイツよりも中国よりも台湾よりも香港よりも、俺は左だ。
俺は左翼だ。
Black Lives Matter! Black Voters Matter!
トヨタをはじめとする日本車は、コストカットばかりしているせいで、ガラクタでポンコツだ。
ドアバンとかうるさい。
741ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:18.65ID:wS/2za4A0
>>635
まさにこれ 
東京五輪もGOTOコロナも、令和のインパール作戦かよ 
後先考えぬ杜撰な作戦だった
ところで今の牟田口廉也やその上司って誰かな?
742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:23.65ID:AQfiv5VQ0
五輪がなければコロ対策ももう少しマシだったと思ってしまう
743ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:31.30ID:KzZyd1mU0
>>714
受け入れ人数がまるで違うだろ???
1種目なら感染対策も厳重になんとかなるけど。
744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:32.76ID:HqSTN2fp0
>>19
以前の「普通の生活」なんてものは、もうなくなった。
これを受け入れられない人の多いこと多いこと。
745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:34.48ID:fq64nnx70
五輪中止
選手納得
国民納得
海外納得
ボランティア納得
政府電通その他資本家不服www
746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:37.73ID:MSQ1BbdH0
オリンピックが日本のコロナ対策がおかしくなった要因の1つであるのは明白
747ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:37.93ID:QHKXUQ5M0
>>728
桃田があれなのはコロナカンケーねーし
748ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:40.08ID:Ep2L6f0J0
役員はボランティアでやれよ!
749ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:58:56.70ID:uWFSIu5p0
もういいよ
しつこい
750ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:01.98ID:eX2dz7Uh0
ボランティアすら集まらないのか?
751ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:06.59ID:mUMoxIHu0
>>576
2028年のロサンゼルスとかはすでにもうメインスタジアムも完成してる。
費用が掛かるからロスが延期に同意する訳はない。
今年無理ならもう中止決定だよ。
2022なら冬季北京五輪よりも後になるしな。
中国は世界がどうと言おうと意地でも開催するだろうし。
752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:07.36ID:NQ4tt5lf0
>>717
はい、デマ
東電は認めなかったが
数日後枝野はどうもメルトダウンが起きているようだと言い始めてる

デマを流さないと自民党を擁護できないのか?
753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:08.61ID:sidMjO850
>>716
出来そうにないよなあ
やるにしても競技が限られそうだ
754ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:08.74ID:JltbMFoB0
>>693
この機会に見識眼を養ったら?
755ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:09.86ID:WVYY4QeA0
完全 に外堀埋まってるしな開催できるわけない
756ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:11.05ID:0/oTJ6b20
選手村に居座る奴は日本人の敵だからな

コイツらは日本の医療崩壊なんか関係ないと思ってやがる連中だから
757ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:13.15ID:3XZChCEW0
米英がやらないと思ってるなら事実上無理
758ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:14.21ID:meyjITtr0
これからは内需をどうするか考えないと
759ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:18.33ID:XFQDrLvX0
4月に五輪延期表明で菅降ろして都議選後、6月解散だな
どの頭にすげ替えるのか
760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:27.93ID:yk4PHkPI0
>>734
未曾有の大震災もありそうな気がする
761ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:30.18ID:GaWTVIXJ0
キャンセルフィーがとか言ってるやつ馬鹿だと思う
この状況でキャンセルフィーとかとったらIOCが世界中からたたかれるだろw
天変地異の免責事項だろこんなの

社会に出ればいいのにw
762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:30.87ID:gNsN1ehT0
>>742
すだれ「これから頑張る」
763ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:33.41ID:1fp0gHQP0
今回の一連の顛末を機に
ネトウヨの皆さんには自民党は決して愛国党ではないということにいい加減気づいてほしい
良くも悪くも自民党は「右」ではないのだよ
民主やら公明やらに比べたら右にいるってだけ
764ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:35.90ID:ecO2z7Bx0
>>701
まさかだった
やはり理由があった
765ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:38.34ID:EWnbTNdf0
税金は誰が働いて稼いだカネだと思ってるのか
766ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:39.06ID:z4H4oyjx0
>>746
わしの周りもそう言ってる
767ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:39.48ID:YlxTpZHy0
今チケット持ってる人だけ入れたらいいやん
世界発売分はキャンセルで
768ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:44.72ID:pIgaP7bZ0
2032?またいくら使うんだよ
やめとけ
769ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:48.58ID:NQ4tt5lf0
>>751
ぶっちゃけ五輪を続けたいならずっとギリシアでやるのが一番だと思う
770ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:49.32ID:sidMjO850
>>737
その勇気は必要だと思う
出来たら大したものだよ
771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:49.56ID:J1zYKlZ10
やったよ、静かでいいわ
772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:49.74ID:WSeCUyC/0
>>717
メルト,ダウンを指摘していた人たちを放射,脳とか言って叩いていたよな
今のコロナ,脳に通じるものがある
民,主も自,民も変わらないということか
773ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:59:49.79ID:R7Ph+ayo0
中止が決まれば、東京の隠蔽も終わるのか?
774ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:03.33ID:GaWTVIXJ0
>>734
延長はない
775ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:06.88ID:YYpP9AF/0
>>747
桃田はコロナ感染したろ
776ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:08.36ID:AxcLyZGl0
>>662
そんなもんですまないよ
おそらくその100倍
なんやかんやもう無理ということで結局10倍に負けもらえるとしても
すう50から100兆円
今後の経済上から考えてそのしわ寄せが国民にかかってくる
そして経済停滞から大失業時代に今後数十年続くと思う
777ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:10.33ID:YeajDdNF0
>>1
入場料なんて大した問題じゃない。
それより放映権補償を東京に押し付けてくる可能性あるわ
なんとしてもIOCに中止の飯田シッペさせたいが
ハコモノ持ってる東京に不利ではある。
IOCは1ヶ月前まで判断引き伸ばせるからな。
>>33
778ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:12.43ID:msVXOKu80
>>1
自民党は責任とれよ

無能揃いが
779ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:14.76ID:hy0AyQJE0
五輪予算や報酬として受け取った金は、個人や団体や企業も全額返納だな
税金なんだし
780ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:24.93ID:NQ4tt5lf0
世界中に負の遺産を作る五輪なんてかかわらないほうがよい
どうしても続けたいならずっとギリシアでやるのが一番だよ
781ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:26.57ID:WB2vm8mZ0
日本なんか感染してるうちにも
死んでるうちにも入らないが
欧米がひどすぎて
選手のコンディションとかもあるのに
日本のせいとかバカなこと言うやつが多すぎる
782ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:27.12ID:TSH4eKbO0
>>750
ワクチン打ったボランティアがどれくらい集まるかだけど、実質ゼロだろ
でもボランティアがなくても、選手が自助で大会を開けば可能だよw
783ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:30.13ID:23kRmVsQ0
東京都民の税金で大手ゼネコンが儲けただけだったなw
784ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:30.19ID:tTAS1fmt0
Jの法則発動wwwwww
785ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:39.53ID:BPLUqVbj0
コンドーム16万個配布するとか言ってたくらいだからな。
これだけ潜在需要があるのを、厳格な管理で0にしなきゃいけないわけで。
パートナーを日本に連れていくことも、繁華街に出歩くことも、デリ呼ぶのも
禁止しなきゃいけないし。できるとは思わない。
786ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:42.33ID:kGniflWR0
中韓の入国も永遠に禁止して
787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:45.36ID:UBwEjJjK0
>>746
んだな。台湾並み、、までは行かないかもしれんが、
より台湾に近いところまで出来たかも知れん
788ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:46.38ID:GaWTVIXJ0
>>725
32年に延長なら利権屋は二度おいしいだけだろ
なにいってんだwww
あたまわるー
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:47.06ID:tTAS1fmt0
オリンピックにもJの法則発動wwwwww.
790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:49.96ID:YP/dDb7u0
無い無い
違約金をイギリスが払うのか?
だったら考慮してもいいがw
791ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:00:55.85ID:/juT18wJ0
統一、草加、幸福信者でカルト運動会でもやればいい
792ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:01.20ID:HqSTN2fp0
>>741
牟田口は一応自分の成果イコール日本の勝利だからな
中国の成果を自分の成果にするような連中よりは、まだマシなのかもしれん。
牟田口を擁護する余地があるくらい、今はヤバい。
793ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:02.35ID:Nx9C53YF0
やろうと思えばできるだろ
できないとすれば日本の問題じゃなく海外の問題
794ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:03.03ID:yztKdPzj0
ここで東海大地震起こったら満場一致で中止に納得するだろ

地球よ背中押してやれ
795ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:05.13ID:gb3OOECa0
>>2
税金で使わないものを一杯作ったな
796ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:06.77ID:hGwIP64e0
そしてまた税金を垂れ流すと
一部の人間だけが得するように出来てるね
797ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:07.21ID:yk4PHkPI0
仮にバブル崩壊がなかったら東京五輪は2000年に行われてただろうな。
高橋尚子が東京で金メダルを齧ってた。
798ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:12.04ID:u/DdeWiD0
利権をどうやって守るかが最重要と考えるアホウの連中が国を動かしてるのだから仕方がないな
799ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:12.87ID:jIWxvdAo0
>>9
奴隷でふるえる
800ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:13.27ID:wBj3p0T50
>>2
また立候補して日本人を苦しめようとしてるぞ
801ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:13.55ID:NQ4tt5lf0
>>772
それデマサポの嘘だから騙されないほうがいいよ
東電は認めなかったが枝野は「どうもメルトダウンが起きているようだ」と会見で言ってる
802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:14.24ID:AzwJxhda0
小池「世界に顔を売るチャンスをアホ政府のせいで・・・アホボケカス氏ね」

また嫌がらせレベルの政争バトルをしかけるな
803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:17.85ID:tLsYqLW10
凹區の李〜磨ん 等の 津奈伎ら詞い。

804ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:18.87ID:tTAS1fmt0
>>786
中日の入国を永遠に禁止して
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:20.48ID:YeajDdNF0
>>51
イギリスも島国だしなぁ
806ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:25.05ID:5I+2qwP50
日本に中止の責任をかぶせたいIOC側の作った記事じゃないの?
807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:26.33ID:wS/2za4A0
>>735
中国で儲けようとしたり、中国と関わろうとしたら
ひどい目にあうぞと俺らは何ねんも前に警告してたよな
808ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:29.77ID:fKssDO8E0
>>743
今回のオリンピックは競技前まで自国にいさせて
自国で検査して陰性なら競技場まで直行させ、競技したらすぐに帰国させればよい
そうすれば常に限られた人数しか日本に来ないから
単純種目と同じような形に出来る。
809ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:30.26ID:0/oTJ6b20
とにかく選手村を早くコロナ病棟にしろ

それだけで関東地方の医療崩壊が全部解決する
810ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:31.45ID:zFyv8Vr60
利権者以外望んでないだろ。
アキラメロン
811ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:42.06ID:QHKXUQ5M0
>>775
のんきにテレビなんか出てるからだよ
そういう意識と態度はコロナ関係ない
事故は気の毒だったけど、バクチのときも何がそんなに悪いのかってわからなかったみたいだし
812ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:46.53ID:HXrwI8w60
>>1
ロンドン紙

あの日本に代わってやったろか?と言いながら死者9.3万人更新中の国のロンドンさん?!?!
813ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:48.06ID:yk4PHkPI0
>>794
五輪強行開催だったら起こるだろうな
814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:50.12ID:YdDgl0UA0
そもそも何で森元がらしゃしゃり出てきたんだ?

責任を取らせようぜ
815ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:53.97ID:NQ4tt5lf0
五輪呼んだ奴が責任取れ
816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:55.60ID:XL6Z74FP0
中止も含めて検討してる姿を表に見せれば開催するにしてもまだ信用できるんだが
関係者は開催の一辺倒だからな
胡散臭さしか感じない
817ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:57.25ID:Ep2L6f0J0
土下座外交は辛いよね 
理不尽でも文句言えんし
818ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:59.04ID:McyFBx+y0
>>690
2032はムンバイ、ジャカルタ、ブリスベンなどが立候補の意思を示している。今回の混乱から将来性に疑念を感じ取り下げる可能性もあるが、IOCが特例で2032の選考を停止して、東京を指定しない限りは無理だろう。
819ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:06.00ID:4Kx3OrU30
>>807
ドラクエ10の悪口はやめるんだ
820ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:06.93ID:yk4PHkPI0
あと富士山大噴火も
821ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:10.03ID:06VdDXfP0
工期急かされて自殺した若い監督さんが出たというのに・・・
822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:14.67ID:YP/dDb7u0
>>806
IOCは公式に開催を許可した
823ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:15.67ID:fqdg+jxu0
口が軽い政府高官、名前晒せよ。
824ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:19.79ID:nPf9LkQj0
電通が逃げた時点でお察し
もう広告料でメディアを押さえ込むこともできないし
堰を切ったように中止の方向に進むでしょう
825ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:26.77ID:YXIvk3zc0
>>790
人命より経済を優先したと世界から非難される日本
826ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:27.61ID:/HerMwGl0
公式に発表したら税金を吸い取れないからな
827ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:30.83ID:yk4PHkPI0
>>818
インドも立候補するとか
828ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:36.19ID:PwK6s4a+0
株もあんまり動かないし中止で織り込み済みか
829ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:37.12ID:s7XXKDMA0
よーし自公政権はお取り潰しな
830ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:39.26ID:NtLOEXqY0
中止発表した方がコロナ対策で動きやすいだろ
メンツより実を取れ
831ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:40.50ID:DkAvilP30
日経はどうでもいいけどNASDAQに響きそうでな
832ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:41.03ID:x911is2a0
中止でいい
中華と朝鮮以外からは同情かえるやろ
833ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:42.60ID:UBwEjJjK0
>>797
qちゃんはシドニーでとろうが、東京でとろうが、パチンコマニアへの道を歩んでいたのでは
834ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:49.29ID:tl5Z12r50
森も小池も死んでるなw
835ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:49.50ID:gPvE1VlW0
>>1
もう目指すなよ
ホント迷惑
836ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:49.63ID:epqtteQz0
政府関係者なんて存在しないって河野太郎が昨日ツイートしたばっかりじゃん
マスゴミのデマだよ
837ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:50.16ID:dyn8mvZF0
中国はロックダウンしてでも感染抑えるし
冬季五輪にはワクチン接種してないようなアフリカの途上国は参加しないから北京は出来るんじゃないの
838ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:53.76ID:eQcLycT20
>>746
延期が決まったら露骨に感染者増えだして草だった
839ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:55.71ID:9A2x+Mkr0
https://www.reuters.com/article/uk-olympics-2020-cancellation/japan-privately-concludes-tokyo-olympics-should-be-cancelled-due-to-coronavirus-the-times-idINKBN29Q351

Japan privately concludes Tokyo Olympics should be cancelled due to coronavirus - The Times

ロイターが配信したニュースなので多くの国に広がるね
840ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:02:58.66ID:WjrapiUl0
あー確かに、電通が本社ビル売るのと
つじつま合うわー。
開催ならクソ忙しくなって
対面打ち合わせも激増するはず。
それができないのに、
なんで開催できるのってことだし。
中止で決まりだな。
延期なら売らない。中止決定。

本社ビル売ったら、
こう思われるのは分かりきっていたのに
売っちゃうくらいもうバレてもいいってことね。
841ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:07.15ID:533uRv7q0
>>1
え?IOCに中止と言わせる作戦じゃなかったの?
日本から中止決めると違約金取られるとか言ってなかった?
842ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:08.71ID:YYpP9AF/0
>>821
人柱が無駄になったねえ
843ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:09.78ID:/juT18wJ0
賄賂で誘致してこれ
最高にダサい結末
844ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:11.86ID:2cva728d0
>>441
そろそろ人を轢き殺した罪を償ってほしいよな
845ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:15.67ID:Gg2jZC0v0
>>1
この結論はやむを得ないね
9割型の国民が考えてたことだと思う
碌に予選も行ってないし、感染に気をつけながらの日本五輪とか見たくなかったから

2032年は気の遠くなる話だが、ゆっくり待つとするかね
846ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:16.37ID:kv9ZpEqJ0
欧米で毎日ガンガン人が死んでる現状で五輪開催なんて無理に決まってる
アフリカはガンガン変異種誕生してるしね
アジア大会でもやる気なんかい森元
847ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:19.96ID:HR5UWqB/0
もう東京はいいよw
大阪万博だけでいいわ
848ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:26.21ID:YP/dDb7u0
>>825
世界では今でも普通にCLやってるが
むしろ中止にしたほうが非難される
849ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:27.12ID:NQ4tt5lf0
そもそも五輪を招致すること自体が間違い
おもてなしとかほざいていた奴は責任取れ
850ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:27.15ID:M3LD22tE0
2032年じゃ森元総理が見られないから中止は無いぞ
851ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:28.02ID:4NWnFdCF0
ファイザーとモデルナの「95%有効」ワクチンは詳細と生データが必要──英医学誌『ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル』副編集長ピーター・ドーシが指摘。

ファイザーの報告データからは、有効性の推定値は承認条件50%をはるかに下回る19%、最大でも29%と懸念する。
852ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:30.91ID:eX7MfjKj0
>>1
米国が不参加表明すれば、即中止になるんじゃない?
853ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:33.57ID:KzZyd1mU0
>>808
無理無理
それやりたいなら開催期間一ヶ月以上とか各競技分散するしかない
854ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:35.73ID:Dg3g7J880
消費税30%も夢ではないな
855ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:36.89ID:McyFBx+y0
>>814
森は石原が負け続けて国のバックアップが必要と感じて懇願したんじゃなかったかな?
856ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:38.74ID:6SB6eMnn0
国立競技場なんて無理な工期で死者出てるのにやり切れないな
857ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:48.21ID:i2oN3C7b0
日本が景気悪くなるのは仕方ないとして
五輪って世界中のスポンサーとかスポーツ運営団体の経営に影響あるんでないの
日本のせいで五輪中止で世界恐慌とかなったら世界史に悪名が残ってしまうんだが
858ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:48.37ID:D6Soaruj0
中国に邪魔されたの、これで何回目?
まじで損害賠償してほしい

まあ…無観客試合やったとしても、入国の問題を考えるとレベルが国体になってしまう。
859ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:49.07ID:U6gnz79C0
>>2
元から黒いオリンピックで望まなかったけどそうなんだ…
本当このオリンピックだけは利権がらみバリバリでむかつくわ
860ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:49.23ID:YErQDESw0
どの株を買っとけばいいですか?
861ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:52.47ID:Yxbb/t3k0
五輪をやるかやらないかていう せめぎあいは アメリカと戦争るかしないかといった
あのときと似てるな
862ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:53.92ID:8jp4V1OU0
金まみれのオリンピックなんかもういらんわ
IOCは古代のギリシャ人に撲殺されてほしい
863ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:56.73ID:/lTx2GDB0
もう二度と誘致するな
864ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:03:57.46ID:YXIvk3zc0
>>827
東京を含め、どこも中国の覇権が及んでいる地域

2032年の東アジア情勢は緊迫しているだろう
865ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:00.04ID:fKssDO8E0
記録なんてどうでもいいんだよ

選手は自国で検査させ
陰性なら飛行機に乗って日本に来て
競技場まで直行して競技させて
その足で飛行場まで行かせ帰国させればいい

直行直帰にさせれば感染対策は簡単だ。
866ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:00.70ID:s7XXKDMA0
北京は余裕で開催するだろ
国力と政治家の能力に差が出たな
867ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:02.83ID:HXrwI8w60
>>846
IOC「できまぁすw」
868ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:03.31ID:VvFxmDK+0
もう未来永劫、日本でやらなくていいわ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:05.95ID:ywxVyIUa0
後1,2年ぐらいは希望を見せてくれてるんだろうな
それぐらい時間がたったら中止でもそこまで影響が無いと思うわ
870ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:09.31ID:+3G98rx40
とにかく一度中止しろ
32年のことはもう一度あらためて国民に問え
871ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:17.99ID:0phr81wN0
>>58
死ね売国奴
872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:20.96ID:VTA1LFsG0
森「公式ではやります」
873ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:21.86ID:80VL9ZRs0
東京五輪中止は太平洋戦争前に続いて2度目か
また変化が起こるな
874ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:23.99ID:GaWTVIXJ0
32年開催になってもまあたらしい競技施設じゃないとはずかしいよーっていって
競技場をまた建築したり大規模リフォームすんだろw
875ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:24.01ID:kpf6E4Y20
五輪とともに始まり五輪とともに終わる自民党
876ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:33.70ID:0/oTJ6b20
いくら天変地異とはいえ、

やはり国民の税金を使って進めたプロジェクトなんだから五輪組織委員会は何かしらの責任をとるべきだよね
取らなかったら日本人から恨まれ続けるぞ?
877ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:34.25ID:XLX0wlOW0
また太郎の発言を勘違いしてんじゃないの
878ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:37.50ID:YitBg33l0
>>835
それな
なに2032年開催目指すって…本気で言ってんの?もう関わるなよ、IOCにはさ
879ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:39.63ID:9jgAV3Sj0
もう孫ができてそうだ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:40.25ID:eC0mF/Ke0
12年後か
また国立潰して建て替えるとか言い出しそう
881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:41.74ID:hGNRh6rl0
AKIRAの予言は的中しそうだなw
882ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:51.30ID:eqelLNgO0
あと12年も施設の維持費や役員への給与で税金を捨て続けるんだな・・・
883ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:52.65ID:ptnNZyWT0
世界中が病気でひっくり返っている時に運動会の心配ばかりしている国が有ったんだって
884ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:52.80ID:i/1SuFhT0
決まっているなら
公式に言うべき、選挙後に言うんじゃないだろな
どこまでせこいんだ
選挙は開催が議題になるぞ、自民はさらに不利になる
885ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:53.34ID:vUo0XG1w0
髪の国のひとはそこまで生きれるか
886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:55.08ID:s7XXKDMA0
結局、コロナよりも政治家の危機対応能力がなさ過ぎて自爆したようなもんだ

無能な政治家が全て悪い
887ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:57.06ID:vz+2wSkI0
>>855 4期も知事やって負の遺産が五輪だからなぁ。
888ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:57.22ID:B+SiqNiJ0
電通の本社売却はインサイダー取引じゃないのか
889ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:57.23ID:f84WFNhN0
2度と誘致しないで
反社が潤うだけじゃん
890ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:04:59.64ID:fKssDO8E0
>>853
いや出来ない理由が何一つない
実際君は出来ない理由を上げられないだろ
891ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:01.96ID:8gnjQx5+0
枝野は原発のメルトダウンを最後まで
認めず、一方で妻子を海外に
避難させていたよな
そして健康に全く影響ないと
言い続けて関東の6000万人が
被爆して、今も放射線の後遺症で
苦しんでいるよ

東京でコロナの感染爆発が起きているのも
枝野がメルトダウンを認めず
多くの都民被爆させて免疫系を
破壊したからと論文が出てる>>1
892ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:03.03ID:eB6yO3Ao0
無線種開催
893ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:08.30ID:533uRv7q0
今日から東京の感染者数が正直な報告になるんだろ?
894ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:09.44ID:YP/dDb7u0
>>870
国民が税金で莫大な違約金を払うのを許すと思うか?
895ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:10.12ID:h9Z6VCu+0
早く損切りして、コロナ対策に金を回してくれ
維持費だけで、どれだけかかると思っているんだ
896ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:11.60ID:aLeisBc10
>>880
剥き出し木造だしね…
897ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:12.71ID:XL6Z74FP0
>>840
単純に五輪開催で見込まれた収入が中止でなくなるからカネが必要に
898ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:15.07ID:TsNCPL2I0
森先生で32年に呪縛霊として写ってそうだね
899ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:15.21ID:bGlxKyw60
代わりにコスプレ運動会とかやればいいじゃん。盛り上がるぞ。
あと、海の森公園って名前縁起悪いから海の木に変えよう。
900ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:23.32ID:HXrwI8w60
>>857
強攻してコロナ感染爆発させた方が戦犯国として中国と並んで残るんだよなあ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:29.30ID:KzZyd1mU0
>>860
かつらとか?
コロナでハゲ女増えそうだし。
>>890
空港がごった返すだけ
902ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:29.43ID:6rrdsbnX0
>>806
ICOに責任があろうがオリンピックにかかった損害は全部日本が払う契約だから関係ない
903ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:30.01ID:BrhjFz7H0
東京オリンピックは過去に何度中止になった?
開催しようとする度に何か厄災が起きそうで怖い
904ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:31.10ID:7RynI/r90
選手村からコロナ村へ
905ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:31.53ID:mwSQBCaC0
開催するにしてもコロナ感染した選手が間違いなく多数入国してくるからなwww
現実的には不可能な話だ
906ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:34.60ID:iobkZvS10
まぁ練習もろくにできないしな
32年ならほんとにただの風邪になってるやろ
907ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:40.00ID:tTAS1fmt0
またまたオリンピックにJの法則発動www
908ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:40.21ID:NQ4tt5lf0
>>863
ほんとこれ
五輪なんて原発みたいなもんだ
909ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:40.33ID:MyfAjviJ0
IOCは献金お替り狙いw
910ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:43.63ID:twr65t7S0
>>100
森元に何の権限もないことは何度も証明されてきたでしょ
911ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:45.08ID:W0Tdm1Hg0
東京会場をロックダウンしたらできるんじゃね
完全に移動制限、ワクチン必須、毎日pcr検査

実行委員会の覚悟が見えないんだよね
912ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:48.88ID:crQlqaIx0
オリンピックもここまでいくとうぜえな
やりたい奴だけで金出してやれや
913ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:51.33ID:Gg2jZC0v0
密に警戒しながらのオリンピックとか嫌だよね、ぶっちゃけ楽しくないよ
頼むから終息するまでやらないでくれ!って考えてた
これは別に工作でもなんでもなく
914ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:53.19ID:QaX+O/A/0
>>542
ハイテンボルトのことか?それなら普通は高力ボルトというぞ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:57.82ID:szOb57w80
戦前に続いて2度目の中止とか、どんだけだよ、この背徳都市は
916ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:05:58.22ID:Ho+A1SZM0
4年スライドって言う人がいるけど、その経費は全額日本が払わないと行けなくなるよ
917ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:00.22ID:vjXc9uA4O
何でそこまで五輪開催にストーカーの如く執着するのか
執念深すぎるだろ
918ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:03.32ID:WSeCUyC/0
>>805
アイルランドと陸で国境があるし、フランスとトンネルでつながっているから、島国と言っても大陸国に近い
島国はヒトヒトの接触を限界まで減らす措置で国内のウイルスを片付けた後は、空港と港の入国者の管理に力を注げば良い
しかし、大陸国は入国者が多い上に、不法入国者も多いから、国内の管理も大変
不法入国者が撒き散らしたらやり直しだからな
919ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:03.53ID:dpMyMWiX0
これで安心して森も死ねるな
920ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:04.58ID:tTAS1fmt0
Jの法則強力すぎだろwww.
921ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:08.89ID:MzH1/JjJ0
橋本が否定しなかったからガチなんだろうな
922ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:10.68ID:ZMw/KrGc0
3月まで月200万は欲しいからそのあたりで会見すればいいな^^
by組織委員会
923ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:11.15ID:0esrGakk0
日本どうこうより、欧米がいまだに悲惨な状況だからなぁ
924ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:15.66ID:0pXSKdHB0
だから言ってるだろ
日本は開催出来ないだろうと思っていてもギリギリまで開催すると言うしかないと
なんかこれで政府批判してたアホ多かったよな
925ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:18.84ID:XUxAIeKt0
世界中コロナパンデミックの中、なんでオリンピックなんて開催できるのよ?
中止で正解は当たり前!世界中の顰蹙を買うところだった。そうでしょ森元さん?
926ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:21.00ID:WSkl92zb0
>>908
都合のいいことしか言わずリスクは隠蔽して誰も責任とらないとこそっくり
927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:27.19ID:b8aTnWR+0
>>417
年末にしたら最高視聴率になるなw
928ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:31.11ID:ZLE8GYjD0
>>794
> ここで東海大地震起こったら満場一致で中止に納得するだろ
>
> 地球よ背中押してやれ

むしろ、2032年開催で起こりかもよ
929ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:33.07ID:NQ4tt5lf0
>>876
仮定のことを全く考えていない自公政権だから
何かあったときに対応できないんだよな
930ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:38.93ID:fKssDO8E0
>>901
選手だけなら大した人数にならないから混雑はしない
もし混雑する人数出来るなら飛行機はチャーター機でも用意するかさせればいい
931ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:40.08ID:JMqDpr7g0
2024には感染収まってなくても感染に慣れてるから開催出来るだろうな
932ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:42.58ID:73esOkx00
>>1
ふぇ、フェイクニュース!
これはドミニオンの不正だ!
933ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:44.58ID:M3LD22tE0
これじゃあ安倍ちゃん何のためにマリオになったんたよ😭
934ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:45.81ID:QFZs2sSu0
2030年あたりって冬に札幌も立候補してなかったっけ?
935ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:46.37ID:D6Soaruj0
>>903
中止は1回だけだが、東京五輪となると
中国が邪魔するわけよ。
支那事変、水爆、で新型コロナ。
936ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:54.61ID:NLSiFwj50
北京も同然中止やろうな
937ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:57.92ID:r0qrx47Z0
>>1
タイムズのフェイクニュース
938ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:06:59.10ID:GaWTVIXJ0
>>857
五輪ごときでスポンサーの経営がくるしくなるかよw
939ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:05.23ID:533uRv7q0
莫大な金かけて
国立競技場を壊して、新しく建設した意味って一体何だったのだろう?w
本当に自民党政治は腐っているな、金を無駄使いすることが政治だと思ってやがる
940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:12.76ID:McyFBx+y0
>>827
ムンバイはインドでござるよ(立候補は国ではなく都市)w
941ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:13.15ID:YP/dDb7u0
>>902
いや日本が払うのは違約金
IOCが中止した場合はIOCが莫大な賠償金を払う
そういう規約
だからIOCは公式に無観客での開催を許可してる
942ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:16.63ID:I5j4w+ZH0
東日本大震災の復刻が全然進んでない時にオリンピック開催を決めた時は頭おかしいと思った 東北でオリンピック開催するなら復興もかねるからありと思ったけど東京開催でしねとおもったね
943ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:19.62ID:/juT18wJ0
>>890
あと半年後なのに選考会、予選、リハーサルすら開催する気配もなく何で出来ると思ってるの?
944ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:21.12ID:kv9ZpEqJ0
裏で手をにぎにぎして金儲け企んでた奴ザマア
945ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:26.01ID:0/oTJ6b20
新国立競技場なんかぶっ壊せよあんなの?

ただの負のレガシーの象徴じゃないかよ?

日本国民はあれを見るたびにトラウマを思い出して暗い気持ちになるだけだから
ガチでぶっ壊した方がいいと思う
946ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:28.30ID:BR2S+Mz20
>>1
おい。

日本の五輪関係者は
ヤルヤルばかり言ってないで、
とっとと公表しろよ。

国民舐めるのもいいかげんにしろ。
ばかもの。
947ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:28.47ID:MzH1/JjJ0
せっかくだから若害ボランティアは他のことでこき使ってほしいよね
948ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:31.75ID:NQ4tt5lf0
>>926
そのうえ五輪を開催し続けたいからウソをつき続けて
復興を遅らせコロナまで拡大させるわけでしょ

最初からかかわらないほうがいいよ
五輪なんて
949ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:32.92ID:NLSiFwj50
電通倒産?
950ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:34.64ID:EpGdq18w0
>>280
下手すると今年の夏に中止発表されそう。
まあ2022年北京冬季オリンピック出場辞退もセットになりそうだけどね。
951ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:36.22ID:Ca1hFc690
日本の都合のように見せてるけど、自分のところが不利だからだろ
952ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:38.49ID:Gg2jZC0v0
>>1
中国は嫌い

ロシアとは緊迫が続くが、仲良くしてきたいと個人的には思ってる
シナチョンは揃って今すぐ滅んでくれ
953ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:39.08ID:0KEtKciy0
日の丸を背負う重みを感じて、人生のすべてを犠牲にしてきたオリンピック選手たち。
このスレを読んで、選手たちは何を思うかな。

なかなか興味深いは、、、、
954ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:40.48ID:5pBOfk4w0
二度もオリンピックが中止になるのは東京だけ
もう二度と東京ではやらない方がいい
955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:41.61ID:W0Tdm1Hg0
中止も延期も反対
マジで日本が終わる
戦前と一緒
また、敗戦国になるの?
956ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:45.83ID:BPLUqVbj0
>>647
海外の選手はコンディション整わず十分なパフォーマンスで出場できないなら、
いっそのこと中止してほしいと思ってる人は多いだろうね。
957ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:46.72ID:Ho+A1SZM0
>>936
北京は金の力で4年スライドする
東京中止発表後にね
958ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:47.74ID:GaWTVIXJ0
>>933
何のためって自分が目立ちたかっただけだろw
959ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:48.09ID:D6Soaruj0
>>934
立候補すれば開催他になりえるけど
実はずっと何か冬季五輪であったら、代替え地としてサブポジション。
960ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:51.77ID:MDBuo6pE0
だからロックダウンしてコロナを完全に消滅すべきだったのよ
戦力の逐次投入の結果は負け戦だよ
961ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:07:51.30ID:AVyfPTYJ0
やっぱりなぁwww
早めに中止して無駄金使うなよ
962ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:03.63ID:0hfN2e170
中止になったら株価が上がりそう
963ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:04.09ID:KzZyd1mU0
>>930
選手だけいれるなんかできるかよ。
各国マスゴミや機材運搬係、トレーナー、サポーターとか通訳とか必須。
964ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:06.60ID:HXrwI8w60
>>912
はい非国民
てめえの家ぶっ潰して会場建てるからどけよ

これが平和の祭典、オリンピックな
965ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:07.80ID:pAj5TjFO0
これでやっとテレビやラジオが「トーキョー 二―ゼロニーゼロ」って言わなくなる
966ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:08.17ID:fq64nnx70
まあ中止なら晴海に新品で入居できるから購入者はよかったんじゃね
967ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:12.88ID:M/OMnrGe0
ラブホテルに税金投入されて五輪用の宿泊施設にしてもらったんでしょ?裏社会の人に美味しい思いをさせるの気味悪い
968ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:14.03ID:/juT18wJ0
そら電通も自社ビル売るよ、とりあえずざまあw
969ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:20.08ID:U7/ujy/Z0
また11年も五輪に振り回されるのか
五輪がらみではろくなことがなく招致してはいけなかった
970ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:25.65ID:cNLdLaJ30
一年遅い、無駄金IOCに吸われた
クソ自民
971ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:29.42ID:533uRv7q0
2032年なんて日本の財政にまるで余裕なくなっているとしか思えないわ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:31.20ID:BMhMQpKw0
選手が可哀想
973ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:31.63ID:ODoEilQT0
スポーツ嫌いなわけじゃないけどそもそもオリンピックなんて要らないと言う私感
974ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:37.98ID:Vs61jYfz0
脳筋と利権漁りしたクズどもは責任を取れ
975ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:38.55ID:7+cdK2I20
2032年までに、いくつの新種あるいは変異したウイルスが人類を襲うのだろう。
その度に新しいワクチンや治療薬の開発。
間に合うわけがない。
耐えられないな。
滅亡することはないだろうが、現在の文明レベルは保てない。
976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:40.79ID:NQ4tt5lf0
もう二度と立候補するな
977ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:42.54ID:DsF0JzYu0
回復するのに10年とも言われているからな
パリも多分無理だろ
978ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:43.77ID:s39GFy2W0
野生のコウモリ喰いまくった中国人さんのお陰ですね
979ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:45.43ID:JS9SLA5i0
もういいよ
五輪のこともう誰も考えたくねーだろ
980ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:52.54ID:DsF0JzYu0
もうミライトワとソメイティを見る事もなくなるのか
ちょっと寂しい
981ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:54.65ID:XLX0wlOW0
>>860
どこが良いだろうね
私も四季報めくるわ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:08:58.34ID:Prrf4lWF0
安倍はトンズラ大成功
983ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:01.31ID:628E4ZTK0
もう結構です

コンパクト五輪とかいって招致したやつを詐欺罪で逮捕しろよ
984ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:02.62ID:XsTfuVpL0
ユーロ2020は普通に開催しそうだし、かなり?な状況 
985ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:04.76ID:2cva728d0
>>970
安倍の罪は重いよなあ
986ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:04.92ID:vz+2wSkI0
>>949 倒産してくれたら嬉しい。
987ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:06.34ID:Kk0i98QR0
良かった
988ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:07.02ID:slbFsG0J0
晴海フラッグ!!!
989ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:08.04ID:ifMy8CR20
さようならオリンピック
990ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:13.99ID:vLnk7SjP0
いだてんとかやって一部だけがはしゃいでた頃が懐かしい
あれも途中で出演者捕まるわ亡くなるわで呪われてたな
991ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:16.72ID:y/H63VEg0
今年できないのはわかるけど
24年28年がすでに決まってるから日本だけ負担しろっておかしくね
992ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:16.91ID:pTddqRYV0
2032年
南海トラフ地震発生により中止
993ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:19.80ID:fKssDO8E0
>>943
選手選考は各国の委員が書類選考で決めればいいだけだろ

そして選手たちは直行直帰で日本に来て競技してすぐに帰国させればいいだけの話
994ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:25.41ID:NQ4tt5lf0
>>971
それはない
自分で通貨を発行できる国は破綻するわけがない
995ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:27.49ID:puKLai0J0
中止遅いくらいだよ
996ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:29.35ID:Tg9HqC0/0
中国に賠償させろよな。クソ政府
997ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:33.53ID:Ca1hFc690
そんな先だとまたLCCが跋扈してしまう
選ばれた人間だけ来ていいよ
998ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:44.15ID:Vs61jYfz0
1000なら森元死亡!
999ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:44.30ID:fq64nnx70
>>954
将門公がお怒りと見える
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:09:46.53ID:/juT18wJ0
>>993
それ君のただの願望
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 24秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214004207nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611277522/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本政府、東京五輪は中止と非公式に結論 2032年開催目指す=英タイムズ紙 ★2 [ばーど★]->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【東京五輪】 開催 「日本にとって良いと思う」 85%・・・内閣府世論調査
【中国】中国、日本政府の中国による東シナ海ガス田開発写真公表を受け反論 ガス田開発は「主権の範囲内」 [7/22]
日本語の起源は朝鮮語だった!韓国紙「東京大学が約2200年前に朝鮮半島からの移民によって日本語が形成されたと論文を発普v
【東京五輪】マラソン・競歩、札幌開催に日本陸連が強い怒り「死ぬまで心から消えない」★4
日本政府「既にGoToを楽しみにしている国民がいるため中止にはできないという結論に至った」
【コラム】日本のテレビも選挙候補者の公開討論を “泡沫扱い”が米大統領になることも 夕刊フジ [7/30]
【愛国者】百田尚樹先生「日本のテレビはとにかく反政府、極端なことを言えば『反日』です」【大正論】 [無断転載禁止]
「朝鮮半島情勢は危機的です。しかし日本政府は何もしないで、適当に世論向けに危機を煽ってるだけ」 @sangituyama [無断転載禁止]
【日中外相会談】王毅外相、日本との関係改善で4つのことを要求 「歴史を誠実に反省」「中国衰退論を撒き散らすな」他色々[4/30] [無断転載禁止]
【共謀罪】書簡提出の国連特別報告者、日本政府の抗議に反論「中身のないただの怒り。私が挙げた懸念に一つも反論が無かった」 [無断転載禁止]
読売「国連報告者に対する日本政府の反論は、最終報告書にほとんど反映されなかった」 表現の自由めぐり
【速報】東京五輪招致委、森元首相の財団法人に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察捜査中
【日韓】慰安婦を民間が運営したという日本政府の主張に反論、日本軍の秘密文書を発見[01/18]★4 [無断転載禁止]
韓国政府「フッ化水素が消えた理由は日本に返品したから」→韓国野党議員にすらデタラメだと反論される
【共謀罪】書簡提出の国連特別報告者、日本政府の抗議に反論「中身のないただの怒り。挙げた懸念に一つも反論が無かった」★2
【悲報】 日本政府「今更やめられないという結論に至った」
法務省、日本の司法制度について「人質司法には当たらない」などと反論するQ&A形式の解説をHPで掲載 英語版あり
【韓国】サムスン電子、スマホ爆発の原因に結論=韓国ネット「結局責任転嫁だ」「バッテリーは日本製にした方がいい」[1/17] [無断転載禁止]
【速報】朝日新聞の論説委員が新型コロナに感染。東京本社勤務の50代男性★3
日本食は健康的とかいうとんでも理論のゴリ押しを間に受けてる馬鹿多すぎない? [無断転載禁止]
【ベッキー騒動】英紙「日本の芸能界にはびこる性差別」→ハイヒール・リンゴ「差別ではなく区別」と反論
【仙台「正論」懇話会】 加藤元支局長、韓国新政権を語る「日本は危機の中にある」[6/16]
【日中関係】 中国崩壊論なんて嘘だから!日本企業はわが国に安心して投資せよ=中国網[04/14] [無断転載禁止]
★本日もじゅりたむキャワワなブランニューデイでありますように 地下売上議論21564★ [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]
【慰安婦問題】韓国政府、フランス国際漫画フェスに反日漫画50作出品の暴挙 日本側“倍返し”で論破の構え★3[10/31]
【吉報】韓国世論調査、韓国人の半数近くが「韓国政府は日本に対してもっと強く対応しろ!」
産経新聞論説委員「日本の政治家は少子高齢化に危機感が無い。アホなのか?日本がマジで消滅するんだが…」 [無断転載禁止]
【悲報】日本政府さん、ホワイト国外しで韓国政府のパブコメに反論コメを投稿してしまう【ネトウヨ国家】
【研究論文】日本人の研究が2017年の「世界で影響を与えた科学論文」トップ3にランクイン
【朝鮮日報】英紙「韓国のウクライナ支援は日本よりも積極的」 韓国27位 日本30位 [2/23] [ばーど★]
「日本の海上戦力、英仏合わせたより強大」北朝鮮が主張 日本は朝鮮半島有事の際にまた侵略を目論んで
【反日安倍晋三・亡国内閣】日本人の6割、政府に不満 新型コロナ国際世論調査
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】122日目
【日米共同世論調査】自国にとって軍事的脅威になると思う国 「中国」を挙げた人は、日本で75%、米国で60%に上昇
【日韓】「日本は約束、韓国は正義」重視 毎日記者の韓国紙上発言が論議に 「自分らに都合のいい正義ってことでしょ」
【話題】田原総一朗「対韓強硬論を世論の7割が支持…いまの日本は、非常に危ない。二度と戦争をしてはいけないのだ」★3[9/13]
【日本】双日研エコノミスト「最新世論調査は、日本政治に野党なんて要らないじゃん!と民意が告げているようだ」★3 [ザ・ワールド★]
識者「日本人は外では無駄に喋らず、喋るときは静かで、口も大きく開けない。だからコロナが広まらない」 これ反論できる?
【正論】小林よしのり「日本の死亡者数の少なさを絶対に隠蔽せざるを得ない。日本が凄いとは絶対認めたくない連中がいる」★2
【論説】日本経済、失速鮮明に GDPマイナス成長止まらず…安倍首相、景気好調を強弁 ★3
【国際】北方領土で共同経済活動、今後議論=ロシア外相発言、日本側は否定 現状では管轄権認める事に [無断転載禁止]
俺「アンパンを発明した日本人すごい!」僕「すごいのは発明者個人であって日本人じゃないが」俺「それは違うよ!」僕、完全に論破される [無断転載禁止]
産経新聞・黒田論説委員「日本は感染予防に全力投球する韓国を見習うべき、安倍は馬鹿なのか」
【テレビ】<春名風花> 平昌五輪HPの日本列島消失騒動に持論!「笑って受け流した方がダメージを与えられる」
【経済】ヘリコプターマネー論の前に、戦後日本のハイパーインフレを思い出せ [無断転載禁止]
【コラム】韓国の歴史上、日本を軽視した時に何が起きたか 鮮于鉦(ソンウ・ジョン)論説委員 [無断転載禁止]
朝鮮人「日本食を海外に広める話も、日本すごい思想に基づいた根拠なき楽観論。日本すごいブームは負け犬の合唱」 @Yonge_Finch
【経済】安倍首相の28兆円経済対策に異論相次ぐ 「バブル崩壊後25回財政出動したが日本の借金を増やしただけ」
【韓国】国連、日本軍慰安婦の法的責任と責任者の訴追と処罰を促す。極右言論産経新聞、国際社会が日本批判に活用と懸念[10/30]
【想田和弘】日本に9条がなかったら北朝鮮の核やミサイル開発を止めれたのかよ。世界最強のアメリカにも止めれないって現実は無視かよ
【大統領年頭会見】「日本で反韓世論が全方位に拡散」 韓国紙「朝鮮日報」が文氏発言を批判 ★4
【悲報】東京新聞がネトウヨの祖先を『普通の日本人』に認定
中国「千人計画」、日本人研究者らに論文ノルマ…「著名な科学誌に2本」要求 [ばーど★]
「自己責任論」で中世に退行する日本をみると悲しくて泣けてくるよね
【政治】多数決って本当に民主的? 問い直す漫画や評論相次ぐ [朝日新聞]★7
【<#`Д´>】 文在寅大統領の特別補佐官が大反論   「日本は韓国に8億ドルを支払い、6800億ドルの利益を得た」★2 [10/13]
【鉄道】JR北海道、経営危機でJR東日本と「合併論」浮上…資金枯渇直前で路線維持困難に★2
【新・悪韓論】文大統領誕生で「暗くて赤い韓国」開幕 経済沈没は必至…日本には徴用補償要求か[5/11]
【サッカー】<日本の“ラストCK”&カウンター対策に海外評論家が疑問!>「ケイスケ・ホンダ、なんてことをしたんだ?」
ヴィップラにまじめなスレを立てる【日本はバルサを超えられるか サッカー育成論】 [無断転載禁止]
日本人が議論できない三大理由「率直な意見を言うのは悪とされる」「すぐに感情論に走る」「言い方にこだわる」 あと1つは?
イチロー 「日本の野党やマスコミは酷い。海外にいると本当にバカらしいと思う」 ←反論できる?
外国人が議論・・・どうして中華料理は、日本料理のような精緻さに欠けているように見えるの
日本学術会議に廃止論が浮上 民営化や財団で生き残る可能性も ★3 [ばーど★]
【研究】日本で進むネット世論操作と右傾化 日本国内で世論操作のためのボットが大規模に活動 ドイツの大学教授が統計分析★13
★本日もじゅりたむキャワワなブランニューデイでありますように 地下売上議論21715★
10:42:07 up 31 days, 11:45, 3 users, load average: 22.25, 54.71, 69.83

in 0.89884495735168 sec @0.048013925552368@0b7 on 021400