◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】東京都の感染者と医療体制、最も深刻レベル維持…症状回復患者受け入れ病院に18万円の支援金方針 [和三盆★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611226690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1和三盆 ★
2021/01/21(木) 19:58:10.00ID:DxkC7g8I9
2021/01/21 19:41
東京都は21日、新型コロナウイルスのモニタリング(監視)会議を開いた。

新規感染者の1週間平均は1513人で前週(1611)より減少したものの、重症者は14日より24人増加。入院患者数はほぼ横ばいだった。専門家からは「通常医療が従来通り提供できず、危機的状況にある」との厳しい認識が示され、4段階で評価する都内の感染状況と医療提供体制の警戒レベルを、ともに最も深刻なレベルで維持した。

 都はまた、症状が回復したコロナ患者を受け入れる医療機関に、1人当たり18万円の支援金を支払う方針を明らかにした。都によると、周囲に感染させる恐れがなくなっても、身体機能の低下などで入院が長期化する事例が多発。こうした患者の受け入れ先を確保し、重症者向け病床などを空ける。国も受け入れ機関に診療報酬を加算するなどしており、小池百合子知事は「都として、さらに支援を強化する」と述べた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210121-OYT1T50188/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 19:58:49.45ID:N+8efW4r0
韓国を見習え
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 19:59:02.91ID:djMVxMun0
外食店の3日分()
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 19:59:06.24ID:BCQxs7FQ0
日本はワクチンも作れない
コロナで簡単に医療崩壊
薬の管理もろくにできない

医療の後進国なんだよ
他の先進国はワクチンも迅速に作り、既に配ってる

日本人は、現実を見ずに、自国を先進国だと思い込んで、精神勝利したいだけ

全く情けない国だな
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 19:59:44.02ID:qcHZloyk0
もうすぐ1年になるのに小池は何やってたんだよ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:00:07.51ID:hQ3uG+Ks0
今まで
何してたんだ?
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:01:24.18ID:g4oPi7m80
ギリギリ?
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:01:28.79ID:s7aij7nL0
たった18万円?
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:03:08.55ID:pfuxuJn10
1日18万だろ?いくらなんでも
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:04:20.50ID:zXtOZQHT0
最も深刻レベル維持

維持で来てるなら問題ねーだろ
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:04:28.62ID:9pk3JJPi0
いくらお金積まれてもスタッフがいないんだっつーの定期
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:04:58.96ID:s7aij7nL0
>>4
厚労省や政治家が責任を取りたくないから
アビガンやイベルメクチンを認めない
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:05:00.85ID:ubhZ64vf0
>1人当たり18万円の支援金

これって何か根拠がある数字なんですかね

医療体制の維持のためには必要な物資は必ず補うという方がいいんじゃないのか
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:05:04.31ID:BNmVB+Lj0
最も深刻の次はないの?
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:06:18.80ID:j2m+wHbi0
インチキ数字いじりでもこういうのはごまかしが効かないからなあw
そのうち通路に放置される患者とか出てきそう
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:06:23.68ID:0DrkbaLo0
自衛隊に災害派遣要請しろよ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:06:56.67ID:3dYB0k5G0
金が払われないと患者を受け入れ拒否とか、殺人レベルだな。 クズ過ぎるわ。 
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:06:57.93ID:0DrkbaLo0
医者がやる気無いんだから法改正して自衛隊員の医療行為認めろよ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:07:00.12ID:XKVUW7Lf0
責任を取りたくないっていう老害が多すぎて、
新しい事象に全く対応出来てないのが今の状態

そりゃ、あっさり韓国に中国にウィルスにと侵略されるわ
ほんと、老害らは百害しかない
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:07:30.04ID:E+5gL/p00
1患者につて18万? ならまあいいけど
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:08:26.37ID:pOcc3pR60
安っ
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:09:06.63ID:3/CZ3Mm10
>>4
日本に限らずワクチンってのは10年くらいかけてつくるもの
1年で作っちゃうのはヤバい
そんな無茶が通る方がよっぽど後進国
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:09:36.87ID:XE2ACw170
来月は地獄です。都民も悪いんだからな。自業自得です。バタバタ死にます。
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:09:42.61ID:/j5C0euW0
回復期なら感染リスクは無いから、一般病棟で良い患者だぞ
そんなのに支援金とか要らんから、民間病院に受け入れさせろよ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:10:54.28ID:pNxh/Tng0
コロナ禍1周年なのにいまごろ右往左往してるのが情けない
gotoより先にやるべきこと、やってなかった感
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:12:47.66ID:0lFZw5A10
>>23
男割りします(´・ω・`)
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:12:50.14ID:PTHPhz1S0
>1人当たり18万円
水商売には1日6万渡すのに?
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:12:51.75ID:5aI6lH900
日本は産油国かってくらい
コロナでごねる業界には大盤振る舞いだね
国民労働者納税者には厳しいけど
29 
2021/01/21(木) 20:12:53.66ID:5vN9MvPp0
オマエらバカだな
医療ひっ迫してる一番の理由は
開業医のほとんどが発熱患者を拒否してるからだろ
保健所回されて管理されてコロナ受け入れてる数少ない病院に振り分けてる
一部のコロナ受け入れてる病院の医師に全てのコロナ患者を負担させてるからひっ迫してるんだよ
開業医は通常医療が出来なくなるからと患者を人質にして拒否してるんだよ
欧米は逆コロナに対応するためほとんどの地域医院も駆り出してる
その上で医療見れない患者が出てるから医療崩壊と表されてるんだよ
日本は2割のコロナ担当医師に全てを負担させて医療崩壊言ってるだけ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:12:56.20ID:faWrAAb00
>>13
ICUと療養病棟(マルメ)の入院基本料差額7日分
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:12:58.64ID:DRZTAX6+0
>>1
陰性確認してないけどね
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:13:53.44ID:t5sfeRUO0
医療、介護は使った奴から取れよ。
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:14:13.30ID:T2hPlu4M0
>症状が回復したコロナ患者

家に帰れば?
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:14:14.09ID:JmJkBuun0
維持できているなら問題ないね
感染者増えれば増えるほど、重症率も死亡率も下がっているし
35 
2021/01/21(木) 20:14:52.15ID:5vN9MvPp0
真実知れば今の日本のコロナ対応医療業界のクソさが分かる
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:15:14.99ID:M/Kl4ERs0
ところでさ、なんで欧州はロックダウンしても感染拡大し続けてるわけ?
人と人が普通に接触してるってことだろ?どういうレベルのロックダウンなんだよ?
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:15:29.09ID:4NSiY8M30
>>11
回復者を診るのは普通の医療従事者で十分
38 
2021/01/21(木) 20:16:24.57ID:5vN9MvPp0
>>36
完全に家族内感染だろうな
冬だし閉め切ってるだろ
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:16:57.52ID:IvezbGl50
>>1
たった2%の病床しか用意していない癖にふざけんな
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:17:04.89ID:BC2j5Nt+0
ケチ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:17:09.57ID:P95zMAZP0
みんな東京をポスケテ
42 
2021/01/21(木) 20:17:11.72ID:5vN9MvPp0
>>37
それすら通常医療を盾に拒否してる開業医ども
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:17:24.62ID:MUetlKx20
>>1 気持ち的に“維持”じゃ無いだろw
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:17:28.10ID:y2WIy1iN0
全く協力しない医者から、診療報酬取り上げろ
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:18:54.01ID:k1mZ2+6n0
18万じゃ持ち出しだな
一日1人18万なら考慮の余地あり
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:19:06.08ID:4NSiY8M30
>>15
日本はそんな人は病院にいれずに帰宅させます
>>42
必要なのは病床と人だぞ
開業医など要らん
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:20:06.62ID:snWRAjTI0
7 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/01/21(木) 18:09:48.38 ID:snWRAjTI0
963 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/01/21(木) 17:54:36.48 ID:snWRAjTI0
>>19
そりゃそうだ。検査結果が陰性でも検査から帰りの電車で感染することもあるんだから全く無意味。


1月10日検査で陰性
やった!陰性だ!

1月12日どこかで感染
1月14日感染してるけど無症状
オレ検査受けたけど陰性だったから飯食いにいこーぜ!
1月14日夜、友人3人と夕食→全員感染
1月15日昼、会社の同僚とランチ→全員感染
1月16日無症状
1月17日友人が症状ありで検査したら陽性
1月18日濃厚接触者として検査→陽性
うわー!陰性だったのに友人にうつされた!!

自分が原因だと言うことは神以外知ることはできない。

本当に意味ある検査がしたいなら、、

365日1時間おきの検査が必要。
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:22:23.35ID:Kp4DUI/H0
>>1
荒川や多摩川の河川敷にテント村でも作って詰め込んでおけよ
夏になって熱中症とか台風でうっかり流されてもいいじゃん
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:22:25.63ID:cq+/7OSe0
まームリ
看護師も介護士も全く足らない
お金を出せば解決できる問題ではない
50 
2021/01/21(木) 20:24:19.46ID:5vN9MvPp0
>>46
開業医が空いてるベッド使えばいい話
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:24:56.32ID:cq+/7OSe0
>>50
診療内科が違うと機器がないので
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:25:00.51ID:pTpkvHJK0
併せて、治療代も18万超にしたらいいじゃんw
53 
2021/01/21(木) 20:25:51.70ID:5vN9MvPp0
>>49
働いてる8割の看護師はコロナにノータッチだぞ
辞めてる看護師含めりゃ一体何人遊んでると思ってるん?
54 
2021/01/21(木) 20:26:53.61ID:5vN9MvPp0
>>51
むしろ開業医の方が税金対策で良い機械持ってるだろ
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:27:44.10ID:HZcStf1m0
遅発性に再陽性とか普通にある

小銭に目がくらんで受け入れた小病院は
やがて全職員が感染しクラスターの火だるまになる
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:27:47.11ID:4NSiY8M30
>>50
だから要らないっての
回復者ってコロナはよくなってるけど体が弱って退院できない高齢者とかが主だぞ
そんなのは病院に普段からいるやつで十分対応できる
開業医に来られたらシステムの説明とかで余計に時間取られる
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:27:57.72ID:R4lXshRE0
それは回復したと言えないのでは?・・
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:29:52.14ID:cq+/7OSe0
>>53
看護師であれば誰でもできるって思ってるのが素人考えなんだよね
高橋洋一と同じバカ言わないのw
医療現場は細分化されてます

>>54
コロナに対する医療機器もスタッフも技術もねーのww
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:30:24.97ID:RBmfW5580
一定期間過ぎると感染力無くなるとか言ってたな
それが本当なら病床のやりくりはどうにかなりそうなのに
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:30:43.87ID:HZcStf1m0
飲食店が早じまいで8時に閉店しただけで
人件費も材料費も浮いて
毎日、毎日 6万円づつもらえるのに

いつまで医療機関をバカにしてるの?
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:30:59.59ID:cKJmNihTO
発熱外来って言葉聞くけど、内科でも、熱があれば断るって事なのかね。
地方だけど、普通に内科で見てくれてるけど。
東京とか都会は違うのかね
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:31:04.87ID:WLDkelQH0
GOTO止まってんだし
ホテルを隔離施設に徴用すればいいじゃん
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:31:52.33ID:cq+/7OSe0
ほんとバカばっかだよな
泌尿器科、精神科、整形外科、耳鼻科、産婦人科、脳外科などの病床数を引っ張りだして

「ベットは余ってるううううう」


バカかよw
設備もスタッフの知識も技術も全く違うのに
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:32:11.48ID:GFAyuGx30
>>47
インフルエンザのサイレントキャリアになったことがあるが、50人くらい巻き込んだわ
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:32:27.50ID:4NSiY8M30
>>57
コロナが良くなってても弱って退院できないだけの人が残ってたら次の患者を受け入れられないだろ
感染症が落ち着いたなら一般の病院で診てねって話
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:33:16.09ID:cq+/7OSe0
>>65
コロナが「弱くなってる」って何で判断するんですか?
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:33:40.46ID:qcEuIy470
>>37
今のコロナ病棟、ADL全介助レベル、HDS-R1桁レベルの高齢者だらけ

ここから転院してきた患者を大量に看るには、認知症看護に長けた精神科の看護師さんたちじゃないとムリ
一般科の看護師は糞尿撒き散らしながら病室内をはいずり回るジジババの扱いにそこまで慣れてない
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:33:54.48ID:QQoU+c9D0
五輪とGoToコラボの成果やで(・∀・)
【速報】東京都の感染者と医療体制、最も深刻レベル維持…症状回復患者受け入れ病院に18万円の支援金方針  [和三盆★]->画像>2枚
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:34:56.80ID:NHhGWqvp0
医療従事者に報酬が出る事には異論ないが
どんどん格差が広がってくな
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:35:01.52ID:4NSiY8M30
>>59
一般病院が嫌がる
>>58
リハビリくらい診ろよ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:35:07.64ID:U4FiuQK80
>>41
エサは送ってあげる
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:35:11.81ID:cq+/7OSe0
>>67
同業者とみた
現場の人間なら解るわな
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:35:50.75ID:cq+/7OSe0
>>70
リハビリってなに?
例えばインフルエンザにリハビリなんてあるか?
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:36:39.55ID:0bIoikQZ0
>>64
まさにインフルエンサー!
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:37:24.39ID:cq+/7OSe0
>>69
どこをどう読めばそう言う解釈になるんだよ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:38:24.99ID:HnhO+XMX0
だから金じゃねえんだって
コロナ患者(感染者ではない)減らすか休み増やすか
前者はアビガンイベルメクチンの認可を国に働きかける
後者はすぐは難しいが現場の医師看護師の雑務を開業医、そこの看護師にやらせるくらい
小池百合子、てめえの仕事は全てを明らかにして他の知事と連動して国に働きかけることだ
お願いとかコマーシャル作ってる暇はねえんだよ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:38:45.20ID:ipvYhLJv0
医者を優遇しすぎはもうやめていこう
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:38:47.05ID:lNiDh48M0
>>24
発症10日経ったら感染能力はないらしいね
東京は入院調整の専門部署があって、転院上手く回してるとモーニングショーでやってたけど
地方の方が問題になってきてるって
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:40:06.19ID:0bIoikQZ0
>>73
年とって肺炎で長いこと寝ていたら
まずは身体を起こす→立ち上がる→トイレまで歩けるようになる
などなどリハビリ必要だよ
専門医が来る
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:40:15.29ID:RWu6GqQu0
>>12
誓約書でも書かせりゃいいじゃん
今のまま放置で死ぬ方が責任問題じゃない?
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:41:06.15ID:cq+/7OSe0
>>77
だから医者じゃないんだって
政治家やマスコミですら「医者不足」なんて言ってないだろ

足らないのは介護士と看護師と言う歩兵だ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:41:32.55ID:HnhO+XMX0
パルスオキシメーター配っても数値の悪い患者に対応できるのか?
今の問題はパルスオキシメーター配ったら解決するのか?
対応できないから意味ないだろ
コマーシャルといいお願いといいそう言う無駄なことばっかしてるからバカだと言われんだよもう少しちゃんと仕事してくれよ
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:41:40.46ID:FROQplhm0
>>24
看護師の警戒心がマックスなのだ
大半の看護師には科学的な説明も通用しない
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:42:09.22ID:cq+/7OSe0
>>79
なるほどね
で、それやるのって誰がやるか知ってるの?

予算も付けずに不可能やで
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:43:18.69ID:T2hPlu4M0
>>67
何で助けたの?
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:43:34.73ID:FROQplhm0
コロナ患者も回復した患者も受け入れに大反対するのは看護師
特に綺麗なブランド病院に勤めている看護師だよ
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:46:07.12ID:cq+/7OSe0
>>86
そりゃこの8年間、医療予算を削りに削り続けてさ
酷使して給与も減ったんだから怒るの当たり前じゃない?
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:46:20.15ID:FROQplhm0
コロナから回復しても寝た切りで嚥下、食事もできない状態になる老人が物凄く多い

回復後に誤嚥性肺炎を起こしたり新たに血栓絡みの病気を起こしたり
内臓の機能もかなり落ちている
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:48:02.90ID:8RbHg08i0
コロナ専用病棟作って、一般人が時短で取れるコロナ特例看護師免許制度始めないと無理だってば
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:50:26.61ID:RfW3qtz/0
利権と化すぞ

これではいつまで経っても収まらなくなるよ
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:50:59.72ID:T2hPlu4M0
>>86
ウンコまき散らすボケ老人の看護なんてしたくないのは当然のことで
給料10倍になってもイヤならしゃーないわ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:52:37.42ID:cq+/7OSe0
>>91
それやってるの看護師でない
介護士の方だ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:56:43.03ID:JQJwo3qb0
>>1
足りないだろw
週18万円くらい出せ
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:56:44.07ID:23GNsXlV0
院内感染リスクと18万円が等価って判断か?

むしろ、オリンピック村にコロナ隔離施設をつくれ
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:57:39.27ID:6SutAeK00
>>89
病棟内の清掃や外に出られない患者の買い物なんて、看護師がやる必要は無いからな
そんな事まで看護師がやってるから人が足りないって事になる。仕事を背負い込み過ぎなんだよ
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:58:21.47ID:23GNsXlV0
>>78
治るやつ限定だろ
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 20:58:41.21ID:lNiDh48M0
>>69
慈恵医大の医者が菅に、「報酬を3倍じゃなく10倍にしたら喜んで働くから経済回せる。」と言ったら、明るい話を聞いたと喜んでたらしい
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 21:02:06.23ID:cq+/7OSe0
>>89
>>95
ムリムリ

そんな二束三文でできる話じゃないから
それで対策できるのなら欧米はあーなってないだろ?
普段から医療予算付けて、現場で戦える知識と技術を身に付けた看護師と介護士を育ててないとダメなのよ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 21:05:20.36ID:y2jv5kNG0
>>1>>4
正確に言うと、ワクチンを作っても儲からないから作らない。
コロナ患者を受け入れても儲からないから受け入れない。
薬の管理を厳密にしても儲からないからおざなりになる。

日本の医療関係者に職業倫理が無くなったことが一番の問題なんだよ。
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 21:05:26.37ID:m+5MFHX60
>>1
医者に甘すぎ。受け入れない病院に罰則を設けるべきだ
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 21:05:28.31ID:Dr7/mAN70
コロナに罹患したら、入院も検査も実費請求で、
国民健康保険適用無しにします!!っていえば、
みんなが進んで自粛するかもね。
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 21:06:14.41ID:Dr7/mAN70
>>100
日本医師会から政権に献金がドバドバ
行ってるだろうから、それはありえない。
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 21:06:27.35ID:XVciA9bJ0
感染するような動きしてるやつにも責任あるし治療費一律値上げすれば?
104c
2021/01/21(木) 21:06:44.45ID:sl6LbEbR0
>>102
>>66
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd0e44b37a7afb46ec50636245d68ff8b2cc589d
政府分科会「尾身会長」傘下の病院、コロナ患者受け入れに消極的 医療逼迫を叫ぶ裏側で
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 21:07:25.82ID:+tGLtVWi0
感染しないように仕事するってすごく不自由で作業時間何倍にも増える。
コロナ患者仕方なく受け入れてる介護施設の清掃。調理も有利な特典ないと…
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 21:07:52.83ID:IvezbGl50
>>104
ひでえ国賊
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 21:09:19.73ID:nhJbk3Tr0
お金クレクレクレクレの
強欲開業医どもの大勝利!
年収2000万円キープで今日も和牛がうまい!
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 21:10:22.02ID:T2hPlu4M0
>>92
コロナ講習受けさせて介護士入れれば?
年収600万3年契約なら人来るんじゃね?
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 21:11:44.59ID:iK+nv5dA0
近くの医院は閑古鳥が鳴いてるけどな
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 21:12:00.67ID:LyA/WwQj0
50万円 特別定額給付金 はよせえ






50万円 特別定額給付金 はよせえ






50万円 特別定額給付金 はよせえ






50万円 特別定額給付金 はよせえ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 21:12:59.40ID:1x5GUWlu0
狭い東京1400万人は九州人口より多い
世界一の人口密度
感染1パーセントでも14万人なのに
感染者が少なすぎる
オカシイ
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 21:27:37.24ID:cq+/7OSe0
>>104
継続予算付けないなら仕方がないよね

>>108
そんな予算付けてないじゃん
それに3年限定って理由でもムリだわな
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 21:30:10.50ID:cq+/7OSe0
解りやすく言うとこれ


自民党&維新
「むーだ!むーだ!医療はむーだ!ガンガン削れ!人件費もカットだ!」


コロナ後・・・


自民党
「ぎゃあああああああ コロナでえらいこっちゃ!予算付けるから医療従事者は助けて!」


医療現場
「俺たちムダなんでしょ?」
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 21:31:20.67ID:NCRdZBIu0
すでに入院できず死んでる人何人も出てるからな
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 21:59:50.23ID:6P2Roa5w0
>>97
10倍じゃなくて18万じゃないか
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 22:22:50.29ID:y2jv5kNG0
>>113
コロナ前から政府は自治体に対して、公立病院の稼働率の悪い一般病床を、
ICUなどの高度医療病床に変換するよう要望してきたの。
だけど、自治体は稼働率の悪い一般病床の維持にこだわり、ICUなどの高度医療病床を増やしてこなかったの。
今病床が不足しているのは、自治体が仕事をしてこなかったことが表に現れているだけなんだよ。
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 22:30:38.51ID:HZcStf1m0
http://2chb.net/r/hosp/1609773318/l50
コロナ受入れ病院の看護師離職が止まらず
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 22:34:37.10ID:gYjMvNqs0
>>1
なにこれ?単発で18万円あげるだけ?
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 22:35:27.21ID:buR472Ih0
菅首相「特別定額給付金を再度支給することは考えておりません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1171aac67dfcfb175c2a65610664fcf1fb118d5
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 22:36:05.49ID:9GEarLYd0
野戦病院をつくれよ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 22:37:11.61ID:0eQerHgC0
回復者は家で寝かせとけ
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 22:39:30.67ID:cjTMwDpN0
医療逼迫していますう
もう75%も埋まっていますう
とか
急変した患者の受け入れ先が見つからない時点で
100%なんだと気づけよアホw
絶賛医療崩壊中だとな
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 22:39:55.77ID:XPA81CDo0
イギリスのコロナ患者数は、人口比では日本の40倍。
イギリスではたしかに医療崩壊が起きているようだ。
だが、40分の1の日本で、なんで現時点で医療崩壊を心配しているのか。
ベッド数は世界一、しかもコロナを受け入れている病院は全体の2%ほど。
これで医療崩壊が起きたら他の国はどうなるんだ?
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 22:41:02.08ID:PsynLsgF0
居酒屋には1日6万円、1か月180万円で、病院はたった18万円か?
病院の値打ちは、居酒屋の1割と、都は考えているのかね?
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 22:42:02.56ID:PWOyKNcz0
>>1
普通の仕事するだけなのに18万円も無駄銭支払うってwwwwww
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 22:42:06.01ID:cjTMwDpN0
>>123
>>122
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 23:03:24.34ID:XPA81CDo0
>>126
コロナ受け入れてない市立病院はむしろ暇だよ。

病床が埋まる率は70%程度。
75%ならまだまだ大丈夫じゃん

急変した患者の受け入れ先が見つからないのはコロナ対策が十分でないという問題。
コロナ専門に特化した病院をつくるべきという意見があるね。
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 23:16:26.01ID:t40emOtI0
毎日楽しそーだなw東コロ都さん
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 00:02:01.01ID:nWbYusbm0
患者はどれくらい払ってるの?
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 01:08:39.42ID:AAxLZ/Sc0
しぶチン百合子
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 01:27:17.47ID:Go7iofrJ0
日本のコロナ患者ってコロナホストみたいなのだから、受け入れたくないだろうな
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 01:38:19.13ID:/pFHnVmf0
>>127
本来そうあるべき
隔離施設すらない民間には荷が重い
ただ、感染症専門病院に人材が集まるかどうか
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 01:42:14.73ID:1IeWSkXd0
>>24
法改正して民間病院を非常時には接収できる
ようにしないとだめだ

また逃亡した看護士、医師などに対しては懲役刑を貸すなど
厳罰を与えなければならないと思う
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 01:43:15.31ID:1IeWSkXd0
>>124
朝鮮利権どっぷりの飲食店のほう
が自民には大事なんだよなw
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 01:49:56.98ID:PhdKnmGu0
>>104
これを見ろ
https://www.ncc.go.jp/jp/ncch/clinic/stem_cell_transplantation/050/index.html
政府が言うてる特定機能病院とかがしてる医療だ
ここにコロナが入れられると思うのか
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 01:50:20.56ID:wTrLJ6Mi0
>>127
75%ぐらいから看護師が定時に終わらなくなってくるぐらいだな。余裕すぎるということはない
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 01:53:28.44ID:4Z1qYVMD0
このパンデミックでは世界中が同じような理由で有事体制を敷いているけど
日本のぜい弱さにはほんとに驚く
急ぎの給付金の配布に半年もかかり
自治体のトップが現地に出張っても、パチンコ屋の営業一つ止められない
そして、この少ない感染者数で見殺し予備軍が3万人以上もいる異様さ
左巻きのじいさんたちの長年にわたる努力の結果、国には何の強制力もない
そして医者は医者でコロナなどまるで他人事
既得権ががちがちなところほど、ウィークポイントなんだってことがよくわかった
いろんな国が全部見てるってことを忘れちゃいけない
コロナ後は抜本的に見直すべきシステムがたくさんある
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 01:58:29.89ID:1IeWSkXd0
>>137
日本の異様な法律と異様な行目いたいが浮き彫りになったよな
まさに武漢ウイルス様様

令和の黒船だと思うw
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 01:58:49.14ID:wTrLJ6Mi0
>>104
それって社会保険病院っていう公的年金や保険組合がもってた微妙な病院を再編した病院グループなんだわ。精算されてもおかしくなかった病院
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 02:02:24.80ID:rLTvP9PJ0
>>125
ならお前んちでもできるよな
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 02:09:02.42ID:iMmz4m4Q0
>1人当たり18万円
新人看護士、一人月分・・・
軽症者なら一月内で退院させれそうだけど
入院対象は中・重傷者だろ?
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 02:16:37.81ID:qFC3eUXJ0
つーかこれからまだ増えるんでしょ重症者。
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 02:24:06.78ID:WWQpfamY0
>>42
何勝手に妄想燃やしてるんだ?
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 02:26:26.74ID:rLTvP9PJ0
病床を増やすと飲食店を再開する口実に使われる
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 02:35:18.18ID:tQdMbqhg0
アメリカはこの「支援金」で爆発的に感染者数が増えたけど大丈夫か?
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 06:48:50.20ID:4Fgo78150
>>116
自治体は金が無いからな。
都市部以外の地方の公立病院なんか万年赤字の人材不足
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:13:57.27ID:Iy9KiRbb0
日本で一番医師が多い東京で最も深刻ですか
不思議ですなあw
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 10:18:18.67ID:TfClL+ir0
軽症者受け入れで18万とか凄いじゃん
こんなことするなら患者に18万払って絶対外出するなの方が良いんじゃね
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/22(金) 11:01:57.25ID:uSyDTzz40
逆だろ、患者の自費にすれば病院空くぞ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250104214948
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611226690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】東京都の感染者と医療体制、最も深刻レベル維持…症状回復患者受け入れ病院に18万円の支援金方針 [和三盆★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【速報】東京都内の感染者、新たに7人が死亡
【コロナ速報】東京都で新たに40人以上の感染者★2
【コロナ速報】東京都で新たに40人以上の感染者★10
【コロナ速報】東京都で新たに40人以上の感染者★12
【速報】【続報】東京都の今日の感染者は83人 6日
【速報】東京都で新たに12人の感染確認 都内の感染者100人超える
【東京都】自治体ごとの感染者数を初公表 世田谷区が最多
【東京都】自治体ごとの感染者数を初公表 世田谷区が最多 ★3
【速報】東京都で新たに15人の感染者 5/11 ★6 [豆次郎★]
【新型ウイルス】東京都内の感染者数 「夜の街」抱える新宿区、港区を上回るのは
【終焉】東京都内で国内初「サル痘」の感染者を確認 ★6 [puriketu★] [puriketu★]
【ノーベル賞】山中教授「東京都の感染者数が減少しているように見えるのは単に検査をしていないから」 ★5
【速報】東京都で新たに143人新型コロナ感染 1日で最多更新 都内の感染者数が1000人を上回る ★6
【速報】東京都で新たに143人新型コロナ感染 1日で最多更新 都内の感染者数が1000人を上回る ★12
【速報】東京都の感染者、多数の申告漏れ 複数の保健所でミス 都、集計やりなおし 現時点で100人規模の漏れ [スタス★]
【11/5コロナ】東京都269人 大阪府125人 愛知県79人 神奈川109人 北海道119人(過去最多) 一日の感染者1000人超 ★2 [ばーど★]
【11/5コロナ】東京都269人 大阪府125人 愛知県79人 神奈川109人 北海道119人(過去最多) ※一日の感染者1000人超 ★3 [ばーど★]
【新型肺炎】京都でも感染者 20代中国人留学生の女性 ★4
「感染者増では東京持たない」 東京都医師会会長「マスコミも自粛訴えて」 ★2
【新型ウイルス】感染者勤める病院で院内感染の可能性も 同僚の看護師と両親が陽性、京都・福知山
【速報】東京都新規感染者数386人 [孤高の旅人★]
なんだろうな 本日の東京都の新規コロナ感染者が減った時のガッカリ感
東京都の新規感染者14人中9人が経路不明 新型コロナ ★2 [首都圏の虎★]
【速報】新型コロナウイルス 東京都の新たな感染者493人 過去最多 [ばーど★]
【独自】東京都 新型コロナ感染者「全数把握」見直しへ [どどん★]
【速報】新丸の内ビル(東京都千代田区)で新型コロナウイルス感染者を確認 三菱地所
【コロナ】東京都の新規感染者数 619人…★2 [BFU★]
【コロナ】東京都の新規感染者数 619人…★6 [首都圏の虎★]
【速報】東京都で新たに3865人のコロナ感染者 過去最多 (7月29日) ★6 [豆次郎★]
【速報】東京都の新型コロナ感染者、3000人超の見通し。過去最多。7月27日★5 [記憶たどり。★]
東京都の新規感染者14人中9人が経路不明 新型コロナ [首都圏の虎★]
【新型ウイルス】東京都 感染者数さらに40人程度報告漏れ [首都圏の虎★]
【速報】東京都の新規感染者は 660人 前週比 118% 7月2日… ★2 [BFU★]
【ワクチン接種の効果】 東京都内、医療機関のコロナ感染者0人 [影のたけし軍団★]
新型コロナ 2日の東京都の新規感染者は3万842人 2日連続で前週同曜日から減少 [愛の戦士★]
【速報】東京都の新型コロナの新規感染者数は 1,832人… 前週比155.2%…★3 [BFU★]
【東京都】国のコロナ対策関係者「都内の繁華街にある夜間営業中心の飲食店でクラスターと呼ばれる感染者の集団が発生している疑い」
【コロナ】東京都、PCR検査人数が109人まで減少(うち感染者は58人) 陽性率53% 5日 ★7 [1号★]
【崩壊】東京都、コロナ感染者へのフードデリバリーサービス破綻。保健所「食糧はスーパーへ買いに行ってください」★4 [1号★]
東京の感染者はもっといる? 検査数、需要予測の5割強 [蚤の市★]
経路不明も…名古屋の20-30代の男女4人 新型コロナ感染を確認 愛知の感染者227人・死者20人に
【政府対応】日本政府、新型コロナウイルスにおける強制隔離 無症状の感染者も対象に 医療費は公費負担
【速報】大阪で新たに2人感染確認…未就学児も 感染した男性の家族 新型コロナ 大阪の感染者は4人 ★4
【国会】菅首相会見がNHK中継されると「支持率下がる」官邸で嘆きの声 1日5千人の感染者でも五輪続行 [七波羅探題★]
【オミクロン株】ロンドン大学教授 「子どもの感染者で無症状で経過する事例はみたことがない」 [影のたけし軍団★]
【英国型変異株】子供にも強い感染力 大阪府で休校相次ぐ…小中学生の感染者 4/13時点で3月中の1.5倍 [ばーど★]
【コロナ】ワクチンが効いているから? イギリスではデルタ株の感染者が急増も、死者は増えず [影のたけし軍団★]
新型コロナウイルスの感染力は「発症前が最も強力」だと判明、感染者の半分が発症前の人からウイルスをうつされている可能性
【東京五輪】<感染者1千人超の現実味 >止まらぬ東京の感染拡大!その上昇スピードは過去に比べても早く、第4波を大幅に上回るペース [Egg★]
【コロナ】愛知県の感染者41人…名古屋市「観察対象者が1000人。市中感染が広がり もう追えなくなってきている。限界に達している」★3
小林よしのり「ワクチン先進国での感染者激増はADEとしか思えない。今後副反応の犠牲者が増え、感染も止められないという最悪の結果も」 [ラッコ★]
東京 本日の感染者 27人
【悲報】東京の感染者、増え続ける
東京の感染者3人死亡 [どどん★]
【速報】世界の感染者200万人を超える
東京父島で初の感染者 島内放送で周知される
【速報】東京都、新たに9人の感染 15日 ★3 [ばーど★]
【速報】東京都で新たに60人以上の感染 28日 ★3
【大分県】新型コロナ、県内の感染者8人に
【速報】東京都、新たに25人の感染 12日 [ばーど★]
【政府】緊急事態宣言へ情勢分析 東京の感染者100人超えで ★5
【新型肺炎】イタリア政府、非常事態宣言 国内初の感染者確認で
【新型肺炎】米で4人目の感染者 ロサンゼルスで
【速報】全国の感染者488人に 緊急事態宣言後 最多 [どどん★]
【超えた!】中国、新型ウイルスの感染者3万人超
【速報】コロナ感染 熊本で初の感染者 看護師の女性 ★4
10:25:27 up 35 days, 11:28, 0 users, load average: 43.30, 68.10, 64.14

in 0.1036388874054 sec @0.1036388874054@0b7 on 021800