◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【速報】東京都、新たに1471人感染 重症者159人 1月21日 ★3 [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611212945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2021/01/21(木) 16:09:05.67ID:Zst6gui+9
【速報】東京都 新たに1471人感染、重症者159人

新型コロナウイルスについて、東京都は21日、新たに1471人の感染を発表しました。1000人を超えるのは9日連続です。

一方、現在入院している患者のうち、重症者は過去最多だった20日の160人から1人減って159人でした

21日 15時00分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4179347.html

■東京都新規感染者数 1/21
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.html
検査数 14870件
感染者 1471人
重症者 159人
高齢者 290人

■明日1/22に反映される1/19の検査数 10,574件
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-tested/

★1が立った時間 2021/01/21(木) 15:00:24.89
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1611210174/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:09:22.40ID:y89kcFx90
東京都 +1471人
東京都の感染者推移_
https://covid.gutas.net/place?p=13

直近7日間10万人あたりの感染者数
1 東京都 76.19
2 神奈川 64.01
3 千葉県 50.55
4 沖縄県 45.10
5 埼玉県 42.57
日本国内 33.56 (平均値)
https://covid.gutas.net/?c=2
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:09:32.61ID:P24msEuk0
ほんとに収束じゃね?
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:09:33.75ID:RLIWhKJk0
東京コロナ 20〜30代
週頭   日  月  火  水  木  金  土  週間
10/18 **53 **38 **66 **64 **84 **78 *101 *484
10/25 **61 **49 **65 **72 *105 **92 **93 *537
11/01 **57 **44 **97 **53 *132 *111 *136 *630
11/08 **73 **56 *130 *129 *182 *166 *179 *915
11/15 *115 **73 *131 *215 *239 *211 *249 1233
11/22 *201 *123 **82 *174 *190 *267 *234 1271
11/29 *180 *119 *173 *206 *207 *198 *247 1330
12/06 *150 *131 *149 *246 *272 *264 *299 1511
12/13 *209 *140 *215 *307 *370 *324 *343 1908
12/20 *261 *198 *253 *334 *424 *421 *479 2370
12/27 *315 *239 *389 *427 *633 *377 *350 2730
01/03 *396 *422 *612 *765 1218 1247 1091 5751
01/10 *664 *560 *433 *669 *672 *813 *681 4492
01/17 *677 *509 *493 *485 *541 **** **** 2705

東京コロナ65歳以上(マスクしない汚い爺婆)
週頭  日 月 火  水 木  金 土 週間
10/18 *22 *11 *18 *27 *29 *32 *26 *165
10/25 *14 *13 *34 *28 *31 *17 *31 *168
11/01 *13 *13 *22 *22 *30 *36 *39 *175
11/08 *24 *24 *46 *40 *45 *46 *50 *275
11/15 *25 *25 *36 *76 *69 *80 *60 *371
11/22 *40 *34 *36 *54 *83 *86 *82 *415
11/29 *55 *57 *58 *88 *88 *63 *88 *497
12/06 *44 *47 *44 103 *76 107 *77 *498
12/13 *67 *30 *70 *94 111 *83 *95 *550
12/20 *73 *50 *65 *91 *93 *94 113 *579
12/27 105 *50 125 105 172 *87 118 *762
01/03 *96 *90 158 179 264 235 266 1288
01/10 182 151 149 187 202 334 318 1523
01/17 250 200 217 247 290 *** *** *1204
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:09:34.22ID:BCQxs7FQ0
コロナウイルスってただの風邪の一種だよ 
わかっていない馬鹿が多すぎる
いつも通り生活してればいいんだよ
予防の必要はないし、マスクもいらない
  
ただの風邪が少し変異しただけなのに騒ぎすぎ
すぐに病院に行く馬鹿な人もいるみたいだな
けど風邪くらいは、ほっとけば勝手に治る
手洗いと、うがいをしていれば、十分だ
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:09:37.21ID:y89kcFx90
神奈川県の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=14

埼玉県の感染者推移_
https://covid.gutas.net/place?p=11
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:09:49.17ID:d4h8k56N0
>>1
検査数2千でも1万でも感染数は変わらないインチキトンキンw
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:09:50.01ID:y89kcFx90
大阪府の感染者推移
https://covid.gutas.net/place?p=27

愛知県の感染者推移_
https://covid.gutas.net/place?p=23
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:10:00.49ID:SHKoFf710
就職したのか。良かったなあ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:10:03.68ID:y89kcFx90
日本国内の感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=98

中国の感染者推移_
https://covid.gutas.net/country?p=42
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:10:16.53ID:y89kcFx90
イギリスの感染者推移
https://covid.gutas.net/country?p=195

ドイツの感染者推移_
https://covid.gutas.net/country?p=73
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:10:22.69ID:jrjrG9sV0
静岡も増えてきたね

静岡+60
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:10:38.43ID:JsTxTP+P0
ピークは過ぎました。陽性者数、陽性率ともに微減に転じています。これが事実です。
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:10:43.08ID:zhqWGbSa0
19日がピークでした
お疲れ様でした
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:10:45.68ID:jrjrG9sV0
岐阜+57
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:10:54.98ID:702Rsa7S0
少ないな
風邪ひいてる人はもっといるぞ
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:11:21.04ID:wCV3BUzB0
トンキンの周辺が増えてきたな
トンキンが輸出してるとかないよな?
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:11:38.14ID:GjzxXA240
>>5
good
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:11:40.86ID:ilMyGB+40
田村厚労相「PCR検査は費用対効果がよくない、だから増やさない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b17f4ad09581ddf9209827c34b2037477933f80

ここまで来ると政策やね
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:11:50.21ID:Ap3WyW7a0
ネトウヨ低脳児:コロナウイルスってただの風邪の一種だよ。中国のせいだ!戦争だ!
オリンピック開催の為の隠蔽=正義だ
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:11:53.94ID:yq2f/x930
>>1
おつあり
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:12:12.86ID:nSEnNwsr0
昨日の陽性率は高かった!!とか言ってるバカのためのグラフ.
【速報】東京都、新たに1471人感染 重症者159人 1月21日 ★3  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:12:15.07ID:WcSwx44C0
東京で一番うまいラーメン
【速報】東京都、新たに1471人感染 重症者159人 1月21日 ★3  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:12:15.22ID:iP0bnY8Z0
令和の大本営発表だろ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:12:35.34ID:Uhb0eGXs0
>>23
大勝軒?
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:12:38.28ID:nbSD4ILg0
先生、主人の容体は?

「いや、よ〜ない」
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:12:45.19ID:2P/jVIJw0
グダグダしてねーで
首都圏ロックダウンはよせーよ

1番経済成長率高い国を見習えって経済厨から意見が出ないのは不思議だなぁ
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:12:46.29ID:BC2j5Nt+0
増えないな 
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:12:52.65ID:D0R7NFzP0
重症-1
もう解除しろよスダレ
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:13:09.73ID:Ey7GDJZR0
そりゃ優先順位をつけて追跡してるだろうが
ここ1週間で以前より追跡を減らしたなんて判断できるソースはないな
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:13:13.79ID:uORnJKRs0
思ったほど減らねえなあ
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:13:17.57ID:XA0KCtmi0
五輪できそうだな
とりあえずGOTO再開
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:13:18.59ID:MKZQjcOM0
「アホクサ〜、今日の感染者数は?」
「アホくさいので言いません」
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:13:28.47ID:zcoZgAzz0
中国の皆さま、収束しましたので春節にはお待ちしてます>菅・二階
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:13:30.51ID:7yRPORV80
まあ収束だな
よかったよかった
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:13:32.48ID:CxT1Pyco0
終息wwwwwwww
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:13:34.98ID:K9iwP3f20
今は横ばいだけど
発熱相談件数が下降線に入っているから
新規感染もこれから減っていくんじゃないかな
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:13:38.84ID:CBjDHPcj0
>>1
スラムダンクに例えるやつはやめたのか?
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:13:40.60ID:iWI4Vd8P0
そろそろ散髪屋に行きてえんだが、異様な雰囲気で
まるで発達障害みてえな兄ちゃんは、もう復活してんだろうか。
他の客と別の店員との会話で「入院しました」「え?(無言)」から
コロナなのか精神障害での入院なのか、それとも異様なノリのまま
客に不遜に怒る系のままで飲み屋にでも言って喧嘩でもして怪我入院かわからんが
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:13:51.72ID:Om5UKweV0
大体天気がいいからってお誘い合わせの上ババァ共がイオンにプラプラと何しに来てんだマジで
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:13:52.90ID:PrpSVj0V0
完全に人類破綻コース
西日すら拝めない
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:13:54.21ID:DhFC0Ne50
>>17
諸悪トンキンが撒き散らしてるに決まってるだろ
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:13:56.87ID:LkV61xZ10
今回は検査数かなり多くしてこの数字だから収束じゃね
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:14:02.54ID:5kl3MGVm0
加熱しない飲食を提供している場合
コロナウイルスに感染する可能性あり
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:14:07.10ID:gO7KOQmu0
今回は見逃して下さいやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああぬるぽああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:14:10.82ID:eAk7cXSg0
>>1
今日も就職できなかったようだなw
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:14:13.53ID:HARqTzY+0
検査数絞ってるし、増えているのか減っているのか分からんな。
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:14:25.52ID:DE1aXrZj0
緊急事態宣言解除何日と予想する?

俺は2月21日ワクチン接種開始の目処が立った所で、数字操作して週の感染者3500人以下にして解除。
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:14:26.49ID:rD+JW4av0
2021年1月21日

感染者  1471
検査数  14870
重症者  159


10歳未満   53
10代     73
20代     300
30代     241
40代     196
50代     222
60代     173
70代     92
80代     83
90代     36
100代     2
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:14:27.40ID:nxU6lyDv0
もうちょっと頑張れ。飲食業界はあと少しで死ぬ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:14:29.11ID:EJYpPC1a0
曜日毎の差がここ2週間ほどほとんど無くなったな
前は木曜日は月曜日の3〜4倍とか普通にあったのに

もしかしてPCRの結果報告が数が多すぎて以前より遅れてる?
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:14:29.59ID:afnMwiPB0
1500×365日 547,500 東京人口14,000,000 大したことないわ

病院をクラッシュさえさせなければ
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:14:30.89ID:jrjrG9sV0
兵庫県+237 死者+10
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:14:36.54ID:5HTUQFql0
爆発はなさそうだ安心した
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:14:44.83ID:o8xmRcQm0
スプレッダー野放しにしていて終わるわけねぇだろw
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:14:51.69ID:jimr9MnZ0
魔の木曜に2000をきるとはな
順調だ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:14:52.86ID:cUQiqUb10
もうこれはほとんど収束だな。
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:14:54.90ID:nbSD4ILg0
>>19
大本営発表からの焼野原は、日本のお家芸
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:14:58.36ID:kdKTvi2a0
民度の勝利
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:15:02.53ID:S1ALVeYw0
高止まりって奴か
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:15:07.27ID:Xav3WK000
100歳代2人
元気ですか
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:15:13.62ID:9FGLXguh0
おつかれさま
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:15:23.00ID:LLy1tili0
完全に三波のピークアウトを確認
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:15:23.35ID:dRHXkh+40
木曜からは自粛厨のターン
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:15:23.36ID:kr0Z7D870
>>19
また日本は負けに行くのか
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:15:27.09ID:Ey7GDJZR0
>>37
追跡減らしたとか仮定しなくても
普通に相談件数で説明できるよな
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:15:31.53ID:s1UYYJL40
マイケル・トンキン

アメリカ合衆国・カリフォルニア州ロサンゼルス郡グレンデール出身のプロ野球選手(投手)。
MLBのアリゾナ・ダイヤモンドバックス傘下所属。
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:15:34.54ID:CQ3ZsTkv0
センター試験コロナはそろそろ?
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:15:35.21ID:+hIKXQEQ0
これじゃ春節に間に合わない!
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:15:38.98ID:p9VXCat20
>>1
減ったーッ!?日本人ッスゲーッツツ
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:15:52.97ID:zcoZgAzz0
結局ニューヨークにもロンドンにもならなかったなw
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:15:53.68ID:bZAHFW3s0
安定してるな。
検査数も濃厚追跡辞めたにしては、そこそこある。
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:15:53.85ID:HLCq0bY90
ピークは越えたのかな
まだ寒いから油断は禁物だけど
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:15:56.70ID:q2b+kiHH0
>>5
お前みたいのが救急呼ぶんよ
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:16:04.76ID:7yRPORV80
コロナがオワコンになってるからあわてて検査しようって人も減るだろう
寝てれば治るだろうって感じだよ
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:16:17.18ID:SE6hTCKt0
>>40
都内のイオンてどこにあるの
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:16:17.54ID:L4rWECCc0
>>19
しがらみが多すぎて自民党政権じゃ大きく増やせないんだな
自民党政権は、危機においては全く力が出せない
物事を大きく変えられないから

たばこの値段だって、3円上げるってだけで自民党本部は大騒ぎで潰れたのに
民主党政権では200円上げても、何の騒動もなくあっという間に
上げられたし、あの利権がうごめいてる原発もあっさり全基停止できたし

検査数を劇的に増やそうと思ったら政権交代しかない
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:16:26.83ID:afnMwiPB0
そのうち、検査数に対する陽性率が100%突破するやろ
騒ぐのはそれからだ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:16:30.66ID:3WY0edki0
リボの支払い額上げただけじゃん。
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:16:34.38ID:vPJ79CGz0
>>23
見栄えの為だけに無駄コストの海苔は要らん
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:16:34.38ID:3JLOB87V0
まぁ政治家が好き勝手会食だのやってるから減らないのは仕方ないよね
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:16:34.72ID:Una8RUs60
入院町は何人?
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:16:44.28ID:Xav3WK000
緊急事態宣言になっても
解除されても
生活変わらず
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:16:52.03ID:LlUZblNa0
>>48
緊急事態宣言終了から
超真剣勝負の3週間追加
新超真剣勝負の3週間追加
ぐらいかな
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:16:52.78ID:nGWGS+B70
>>1
一方アメリカではただの風邪が
第二次大戦の犠牲者数をたった1年で越えることが確定
凄いぞただの風邪

アメリカ コロナ死者数 401,772人(2021/1/21現在)
戦争によるアメリカ人の犠牲者数
116,708人(1917-18) 第一次世界大戦
*36,574人(1950-53) 朝鮮戦争
*58,220人(1964-75) ベトナム戦争
418,500人(1941-45) 第二次世界大戦(291,157人とする資料もある)
**2,445人(2001-継) アフガン紛争
**4,431人(2003-10) イラク戦争
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:16:58.39ID:wqR245Zo0
マスパセとか鼻マスクマンとかで騒いでるけど
あの弁付きのマスクも吐き出す分には垂れ流しだからな
ルフトハンザ航空では弁付きは禁止されてる
マスクさえ付けとけば大丈夫!マスクを付けない奴はテロリスト!
みたいになってああいうのが放置されてんのが笑えるわ
知恵遅れだらけの今の日本をよく表現してるわw
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:17:02.19ID:kp5nEQQe0
変異株も市中感染してるのに
くっせーきたねえ息撒き散らしてるランニングカスチネ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:17:04.70ID:0fj271Eb0
日本人の大半が無症状と勘違いしてる奴がいるが、大半が軽症か無症状だからな?
肺炎は軽症、肺炎を自宅で治すって日本人すげえわ!

https://news.yahoo.co.jp/articles/4d2d119acf1bb558d6314b27e7e5d092899cb5b2


>「第3波」を世代別にみると、感染者のうち肺炎以上は、20歳未満ではゼロだったが、 
20代では16%、30代33%、40代60%、50代69%、60代76%、70代94%と、高齢になるにつれて上がっている。
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:17:05.48ID:b8AlQ9mH0
高止まりなのかピークアウトなのか
来週が剣が峰だろ
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:17:06.45ID:zjTXEcar0
完全に終息したな
これなら春節前に入国規制解除しても大丈夫だろう
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:17:14.45ID:L3LZdFvi0
これ昨日の濃厚接触者追跡結果だけど、やめれば1,000人未満になるよ!

■東京都 新型コロナ 10人死亡 1274人感染確認 重症は最多160人 
2021年1月20日 22時36分

20日の1274人のうち、
▽およそ41%に当たる527人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、
▽およそ59%に当たる746人はこれまでのところ感染経路が分かっていないということです。

濃厚接触者の内訳は、
▽「家庭内」が最も多く284人、
▽「施設内」が133人、
▽「職場内」が38人、
▽「会食」が18人などとなっています。← 会食が原因と判明しているのはこれだけ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:17:18.47ID:S1ALVeYw0
65以上の年寄りは見捨てても罪にならない法律
昔あった親の子供殺しは罪にならないや罪が減刑されるみたいなものがあれば介護する人もされる人も気が楽になるのにね
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:17:22.01ID:7pWSnkBh0
これ収束してきてる?
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:17:23.45ID:SE6hTCKt0
>>46
横ばいで立春まで行ければいい
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:17:31.41ID:Abjr0Vgg0
宣言解除してもいいんじゃね?
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:17:32.11ID:9OvnSXVK0
ここから減らないねぇ
緊急事態宣言は延長されるんだろうな
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:17:37.75ID:p9VXCat20
まぁぶっちゃけコロナ対策の本質は被害少なく見せる事だよね。それが本質なんだから卑怯とかじゃ無い。
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:17:40.28ID:EJYpPC1a0
>>66
陽性者にすら電話かけるなも数日空くようなくらい忙しいのに、保健所に電話かけて繋がるとでも?
それは運良くたまたま繋がった件数
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:17:50.58ID:ZPJitIi60
卜ンキソには「恥」っていう概念がないのかな?
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:17:52.33ID:zcoZgAzz0
麻生が10万やらないというのも当然か
収束しちゃったしw
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:17:52.41ID:ilMyGB+40
この状況で検査数減らしてることを不思議に思わない馬鹿
それを質問しないマスコミ
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:18:03.59ID:PIQ/Zdyt0
完全修飾
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:18:10.40ID:yiaitSFk0
>>3
高止まりして感じ、2月7日までに、500人切るのは難しいね
8時以降営業してる大手飲食店もあるようだし
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:18:13.52ID:Fer7U6ee0
>>80
海苔がないと飽きるんだよなあ
口直しになる
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:18:13.61ID:pUp7hGpc0
>>3
脳に障害でもあんのか?
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:18:23.74ID:5HTUQFql0
コロナに大勝利
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:18:30.18ID:Xav3WK000
>>84
パズドラみたいだな
地獄級
超地獄級
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:18:31.58ID:L0z+gWHH0
どうやったら止まるんだよコレwwwwwwwwwwww
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:18:38.12ID:b8AlQ9mH0
>>89
日本が春節Welcomeしても
ロックダウン始めている状態で共産党が容認しないだろ
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:18:38.89ID:ITVUGVhZ0
だいぶヘッダなあ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:18:43.54ID:swBVVABg0
500人って言っちゃったけどゴールポスト動かしそう
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:18:49.78ID:zG3izLgp0
>>93
完全収束したから緊急事態宣言を解除して協力金を廃止すべき。
飲食店は潰れて構わない
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:18:55.19ID:O1K6TsMF0
アホパヨ発狂スレ発見
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:18:57.20ID:HLCq0bY90
あとは感染力の高い変異種を絶対に入れずに
緊急事態宣言を春まで続けていれば
かなり減らせそうね
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:19:02.89ID:LkV61xZ10
20代多すぎたろ
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:19:05.89ID:PIQ/Zdyt0
どうして他のG7は日本のように勝利できないのか
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:19:08.47ID:2P/jVIJw0
名目GDPの伸び率が凄いのは中国
1000万人都市武漢を完全ロックダウンできるから

これに経済厨反論できるの?
東京の観光飲食救うなら一回完全ロックダウンするべき
でもできない、、、ジレンマ
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:19:11.92ID:agL4ViWn0
露骨に調整かけてきたな
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:19:14.89ID:9jvZOOya0
リボってないでドカンと吐き出さんかい
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:19:17.97ID:7yRPORV80
>>101
減らしてるんじゃなくて減ってるんだよ
仕事始まったからね陽性でても会社休めないから困るよ
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:19:18.92ID:iP0bnY8Z0
血栓でハゲになる
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:19:21.94ID:dRHXkh+40
>>108
ヒント:おかわり次第
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:19:22.46ID:S1ALVeYw0
>>109
その組織って二階より強いの?
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:19:27.15ID:zcoZgAzz0
真子様と小室さんの結婚式も今年やれそうだなw
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:19:27.98ID:4mJKwLxZ0
た、た、ただの風邪なのに大騒ぎしちぇバカみない!!!
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:19:30.35ID:Ey7GDJZR0
>>98
たまたまの件数がなんで変動し、感染者数と連動してるのかな?
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:19:44.62ID:8loc/zCD0
>>98
じゃあ何でそれが減ってるの?
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:19:47.31ID:6KWnv/UQ0
このまま夏まで増え続ける
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:19:50.23ID:nxU6lyDv0
>>115
20代〜50代はまんべんなくだな
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:19:57.13ID:LkV61xZ10
ピークはこえたから、あと少しという感じにはなってきた
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:19:59.44ID:9/QVZyxF0
検査数押さえてはよ500人以下にしろや
Gotoトラベル復活はよ
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:20:08.20ID:agL4ViWn0
五輪が延期ないし中止になったら一気に感染者数吐き出しそう
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:20:20.42ID:gJVzf5Xs0
みんな死ね〜
ハゲろ〜
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:20:34.65ID:wUifRd6O0
>>51
リボ払いです
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:20:35.74ID:vKBrA0Q20
代行

このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます

1.サーバル
2.五河琴里
3.新垣あやせ
4.御坂妹
5.谷亮子
6.ナミ
7.戦慄のタツマキ
8.巴マミ
9.竜宮レナ
0.イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:20:48.22ID:K8n1uwdD0
あと2週間で500人以下になるかね、
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:20:59.76ID:zcoZgAzz0
小池さんは政治的大勝利
総理の座も近づいた
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:21:01.03ID:EJYpPC1a0
>>126
そら繋がらないのに検査受けれないだろwww
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:21:03.50ID:42l3zIfo0
>>17
ふるさと陽性かよ
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:21:03.68ID:undoJCat0
非日常が日常化して世間はもはやコロナに関心無いよ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:21:24.14ID:9Pb9DkrP0
緊急事態宣言の効果はありましたか?
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:21:32.73ID:/cwpR/XH0
今のところ西浦先生の予測通りやね
Google先生は大はずれということでFA?
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:21:35.71ID:nDyrK8mM0
みんな自粛しとらんし妥当
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:21:38.52ID:DQJUtqJS0
まーた収束しちゃったよ(*'ω'*)
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:21:49.04ID:1Jh1dGG50
参考:東京の重症者数・病床使用率の推移(厚生労働省への報告基準)
09/24 119 (23.8%)
10/01 113 (22.6%)
10/08 125 (25.0%)
10/15 127 (25.4%)
10/22 126 (25.2%)
10/29 123 (24.6%)
11/05 130 (26.0%)
11/12 164 (32.8%)
11/19 196 (39.2%)
11/26 250 (50.0%)
12/03 246 (49.2%)
12/10 275 (55.0%)
12/17 332 (66.4%)
12/24 343 (68.6%)
12/30 374 (74.8%)
01/07 437 (87.4%)
01/14 523 (104.6%)
01/21 535 (107.0%)

※東京都の重症者用確保病床数は9月以降500のまま
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:21:51.94ID:p9VXCat20
例えば被害が5人でもいくらでも被害はデカく見せれる。イギリス変異体の時実際やったろ?だから数字を騙し騙し小さく見せるノウハウが、コロナ対策の本質なんだと思う
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:21:56.67ID:8L1z44oG0
>>74
たて
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:21:57.94ID:Jrz0C0mP0
減ってなくても春節ウェルカムするんでしょ、どうせ
あと、減っても春節ウェルカムで、また増加するんだろうなあ
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:22:03.66ID:ikl9Molc0
>>1
お前らちょろいな
もう濃厚接触者追ってないんだぞ
濃厚接触者追ってた先々週と同列に比較できないだろ

神奈川もその方法で1000人越えを回避した
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:22:07.39ID:nxU6lyDv0
>>136
それな。隠蔽してでも減らすんじゃね?
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:22:12.50ID:RSYCBQi80
おいおいおいおいwwwwww
危険厨は今日はやばいとか昨日言ってたよなwwwwwwww
全然大したことねーじゃんwwww

はい、収束〜
こんなのやっぱただの風邪
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:22:13.20ID:EJYpPC1a0
>>127
電話繋がらない→検査出来ない→検査数減る→陽性者減る

一波の時にさんざん言われてたやん
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:22:13.63ID:90ulnyJd0
>>135
だからお前はだれだよ
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:22:13.64ID:GNBc5W3y0
>>85
アメリカも第二次大戦では流石に犠牲者多かったんだな
いくら物量あっても犠牲ゼロは無理だわな
しかしコロナはもはや細菌兵器と化してるし、変異種で強力なのが更に出来たら日本も危ない
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:22:14.60ID:L3LZdFvi0
>>136
これ昨日の濃厚接触者追跡結果だけど、やめれば1,000人未満になって可能性がある

■東京都 新型コロナ 10人死亡 1274人感染確認 重症は最多160人 
2021年1月20日 22時36分

20日の1274人のうち、
▽およそ41%に当たる527人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、
▽およそ59%に当たる746人はこれまでのところ感染経路が分かっていないということです。

濃厚接触者の内訳は、
▽「家庭内」が最も多く284人、
▽「施設内」が133人、
▽「職場内」が38人、
▽「会食」が18人などとなっています。← 会食が原因と判明しているのはこれだけ
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:22:15.37ID:ZB1I9hfo0
このグラフの高止まりは検査限界ってことだよな。
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:22:17.97ID:FeeyXS610
判子を求めて
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:22:29.53ID:xVQ7M/VL0
早く風俗行きてーよ
かれこれ3週間行ってねーよクソが
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:22:36.95ID:zcoZgAzz0
とりあえずワクチンは拒否だな
収束なのに危ない橋を渡る必要はない
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:22:39.93ID:s1UYYJL40
>>140
緊急事態宣言中だって忘れてる人多そうw
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:22:49.37ID:eF52WKJO0
 

壊 れ た メ ー タ の 数 値 出 し て 何 が 面 白 れ え ん だ 基 地 外 ト ン キ ン www

 
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:22:53.31ID:HLCq0bY90
>>136
500以下になっても
冬のうちは緊急事態宣言継続でいいよ
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:22:55.43ID:9JLDlZIM0
検査数は昨日の4倍以上なのに感染者数はほぼ同じってそんなことあり得るのか?
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:23:15.29ID:LlUZblNa0
>>145
じゃあ、これから重症者数の増加はストップさせるよ
数字の魔術師小池をなめるなよ
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:23:16.50ID:swy0+ZcJ0
これから2〜3年はこういう感じで推移するんだろうね
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:23:20.55ID:PIQ/Zdyt0
>>138
心配なら自腹で受ければいいのだよ
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:23:23.52ID:CBjDHPcj0
反ワクチンの人は工作員なのがわかっている
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:23:27.18ID:q7K6R+RX0
ネトウヨどーすんの?
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:23:32.64ID:lcBQs2/u0
たくさん検査してやがる
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:23:36.98ID:9iOTzWKi0
>>4
ただでさえ医療崩壊気味だった東京
 → 追い打ちをかけるように高齢感染者が急増
  → おそらく今後、入院できない高齢感染者が急増
   → ?
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:23:40.22ID:7yRPORV80
ここに出てる検査数なんて当てにならんよ
検査結果と対応してないから
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:23:41.88ID:adubm8gM0
なんか2400人って数字を見た後だから1400人ぐらいだと
少なく思えてしまう。年末に1300人って見た時は結構ゾッとしたのにな
人の慣れって早いな。悪い意味で
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:23:49.43ID:FOg4xl3Q0
なんだよもう収束かよ
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:23:51.67ID:rSUHc1Z+0
全然減らねーな

微減か横ばいってかんじやろ

医療やばいやろ
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:23:58.53ID:8loc/zCD0
>>152
相談件数自体が下がってるって話だが…?
アスペか?
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:23:59.20ID:nxU6lyDv0
大寒も暖かいらしいからコロナも一休みだな
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:24:02.42ID:P7s2mPHc0
濃厚接触者の追跡調査しなくなっても減らないもんだな
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:24:10.36ID:b8AlQ9mH0
>>148
Welcomeしたくても中国共産党が許可しないだろ
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:24:14.63ID:NxjzbPh50
>>148
今や日本は中国以上の汚染地帯だからウェルカムしてもあんまり来なそう
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:24:21.73ID:RSYCBQi80
>>159
まぁ50代以下は様子見でいいだろうな
ワクチンで死ぬ奴もいるし
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:24:28.37ID:7Kdnv5zl0
>>163
国と都のここ数年の傾向を見れば答えはわかりますね
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:24:29.89ID:ZrJ8mDdE0
箱根駅伝感染して観戦したんじゃないか?
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:24:30.44ID:2P/jVIJw0
日本の経済考えるなら
なぁなぁなコロナ政策では無理っぽいよ
すでに名目GDPでお隣の中国に3倍差をつけられて

いまだにコロナの感染者、重症化ー医療崩壊がーって幼稚園児のように右往左往
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:24:36.44ID:6SQbRPLc0
>>148
多分来ないよ。てか中共が行かせない。
中国7人の感染者でロックダウンしてるし、春節の国内移動も制限かけてる。
今、感染抑えるのに必死だから、外国なんかに行かせないよ。
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:24:38.11ID:6Rcfi6IW0
10万ほちぃオマイらのわーわー劇場  完
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:24:43.91ID:9Pb9DkrP0
>>172
去年は100で緊急事態宣言出たのにな
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:24:57.06ID:agL4ViWn0
次の総理は野田か下村らしいな
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:25:03.94ID:ijqommIj0
また増えた!
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:25:08.02ID:U4/R0XIT0
検査数が頭打ちでもうこれ以上は増えないのか?  実態が分からないままだな
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:25:09.96ID:jrjrG9sV0
北海道+130 死者+6
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:25:13.39ID:7yRPORV80
数名感染者出てもロックダウンする意識高い中国人が来るかねw
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:25:13.74ID:qstPYRH00
>>164
実はどんな重症でも入院させなければ重症は増えないマジック
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:25:17.55ID:VmDwFW9L0
全然減ってない
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:25:19.51ID:CnM9VP4H0
4月も効果が目に見えて出てきたのは3週間後だから来週後半くらいが勝負
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:25:26.70ID:j6jGhq7b0
自民党さすがだね
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:25:29.31ID:ubhZ64vf0
>>59
は?
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:25:35.45ID:GNBc5W3y0
まあ、スペイン風邪も3年でおさまったようにコロナも何処かで収束するだろうが
まだまだ世界全体を見れば先だろうね
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:25:37.12ID:rSUHc1Z+0
>>190
増えたか
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:25:42.38ID:DNyGK1fH0
1500人居ても無症状がほとんどかと思ってたけど、この内9割が症状あるんだったな

知らんかったわwww
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:25:42.45ID:U/iSzB1O0
元々コロナウイルスは夏風邪の原因と云われている
つまり季節性のインフルエンザよりも活動期が長いため感染力は強い
夏でも活動しているほどの生命力だからインフルエンザよりも感染力が強いのは当たり前
その感染力の強いウイルスが強毒化したから騒いでる

考えれば分かんだろアホどもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:25:42.74ID:W/sOkAIL0
>>148
中国のほうが対策しっかりしてるのに、なんで怖いのかよく分からん
むしろコロナ蔓延してる日本へ旅行なんて可能なの?
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:25:43.75ID:nxU6lyDv0
この数字が去年の今頃なら日本は変わってたな
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:26:01.76ID:RueJv20P0
去年の宣言では5人まで減ってから増えたんで解除したらまた増えて宣言ループ
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:26:02.02ID:8g9EeFXz0
一人一人が対策しても小さい、個人レベルでは感染しない、健康だけど全体はなかなか収まらないな。
人間なんてちっぽけなもんだわ。
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:26:04.77ID:LlUZblNa0
>>163
君は今まで何をみてきたんだ?
東京なら通常モードだろう
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:26:09.76ID:fwTEiLVw0
>>192
病床500しかないんだから500以上になることは絶対にないな
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:26:10.39ID:nDLR5o/x0
>>1
完全に収束


ありがとうございました
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:26:30.65ID:ilMyGB+40
暖かくなれば確実に減る
それま隠し通せるかどうか
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:26:31.71ID:0gDdrdE/0
時短なんて意味ないからやめろ
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:26:34.15ID:56txtR4H0
収束したから風俗いけるな
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:26:40.20ID:EJYpPC1a0
>>166
そこの予約も数週間待ちとかなんだがな
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:26:40.48ID:Ey7GDJZR0
>>152
限界でストップしてるわけでもないんだが
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:26:41.27ID:FOg4xl3Q0
モヒカンにしてパンツ下ろして準備してたのに
トンキンのコロナは根性ねえな
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:26:49.18ID:8GQ1W/p10
収束ならどんどん遊びに行け
東京が増えないとつまらんわ
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:26:49.78ID:TpsFZP5u0
クリスマスから年末の感染者が多かったって感じかな
新年会とかするなよ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:26:52.02ID:xc0jaC0I0
>>4
濃厚追跡止めたから計測感染者数が減っても実際の感染者数は確実に増えてるってデータだな
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:27:04.56ID:Tu8vKe5t0
何千億と協力金を垂れ流して
この程度とも言える。
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:27:07.51ID:ijqommIj0
野田の旦那って、元○○○だったんだって。聖子も勇気あるな。確か、議員になってから、結婚したんだよね。
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:27:08.44ID:rSUHc1Z+0
>>208
いや、夏が春より多かったからな
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:27:23.35ID:DNyGK1fH0
日本には四季があるから、大丈夫だから
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:27:23.60ID:U4/R0XIT0
だけど、重症者は必ず一定割合で発生するわけだから、重症者数から正しい感染者数を
割り出せなくはないな
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:27:27.67ID:2P/jVIJw0
今の日本の頼みの綱は
副作用についての被害は全て罷免しますの外国製ワクチンのみ

これでいいんだっけ?
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:27:30.24ID:AJ3IUhJf0
木曜なのに2000はおろか1500すら越えれないんじゃ完全収束
先手先手で真剣勝負の3週間、効果絶大だったな
それでトドメの緊急事態宣言と飲食店短縮営業だろ?
コロナに打ち勝ってオリンピックも開催だよ
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:27:31.36ID:OGhG1svf0
感染チケット当たる!

東京2020をみんなで感染しよう!
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:27:33.60ID:jpATWnzi0
中国人の入国禁止が1月14日だから1月30日から感染者は減るはず、減らなかったら
そこからが本当の緊急事態だ。
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:27:40.24ID:b8AlQ9mH0
>>191
それ理解出来ていない奴が居るね
かなりナーバスになっているのは間違いないだろ
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:27:42.85ID:UtIxICD/0
>>211
どこの世界の話だよそれ…
都内で先週普通に受けられたぞ
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:27:43.35ID:nlQAkPs60
オレの知り合い、一緒に働いてた奴がコロナったのにマスクしてたからって濃厚接触認定受けなかったからな
正直怖すぎだろ
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:27:44.03ID:C3ZLyZdO0
いちばん多い時に何人だったか忘れちゃった
2000人だっけ
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:27:48.99ID:DQJUtqJS0
いよいよ本格収束だな

待ってろよ御殿場
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:27:56.89ID:UyS0yNc20
中共から二階さんへ観光客受け入れたかったら日本の感染者ゼロにしろって圧力掛けてもらえば解決するんじゃね
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:28:18.45ID:ERR6djzJ0
ただじっと耐えて春を待つ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:28:29.82ID:8g9EeFXz0
>>163
一個一個内訳を見ないとわからんな。
たぶん日付もなにもかもバラバラなんだろう。
死者の日付はバラバラだしな。
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:28:32.46ID:gX+aAK/l0
1000人越えてるのに、減った気がして油断とは…
慣れとは怖いな
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:28:37.91ID:LlUZblNa0
>>221
都の会議資料だと新規感染者の1%が重症者
が安定した値みたいだな
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:29:04.22ID:U/iSzB1O0
暖かくなれば人間側の免疫が機能するから騒ぎ過ぎwwwwwwwwwwww
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:29:05.30ID:cGdG35ux0
数の調整力が凄いなw
何が何でも2月には500人以下になるんだろうなw
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:29:05.74ID:6rUGs+6+0
追跡調査しない、病床増やさないじゃ
無症状の奴は無自覚で野放し
症状出てる奴も自宅療養で放置かよ
これ東京だけでも外出禁止にしないと
地方もやばいんじゃねーの?
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:29:07.81ID:SpiEVJvd0
最近ずっとコロナ流行っているな
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:29:24.68ID:ZbXTLzpb0
>>23
野菜がまったくってほどねぇ
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:29:28.42ID:XZa34f7l0
>>1
新規感染者が頭打ちというのは
濃厚接触者の追跡隔離という感染症防御の鉄則を放棄したからでは?
その証拠に重症患者が激増
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:29:35.16ID:jV2yioU40
少ねえ。
収束じゃん。
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:29:40.94ID:jySQao9g0
終息しないほうが零細飲食業やイベント会社は儲かる
つまり終息しない方が都合が良い連中がいる限り終息しない
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:29:43.02ID:5u6EJuxv0
>>1
160→159に減ったねぇ。
逝ったんだねぇw
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:30:01.06ID:/F0S29/10
収束しました!
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:30:09.56ID:TpsFZP5u0
2月下旬は杉花粉将軍が来るから怖いで
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:30:15.33ID:gwDgvZAK0
>>214
ほっといても増えるから雌伏の時
2/7が潮目になるんだろ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:30:30.91ID:EarszpVe0
まぁテキトーにマスクさえ付けとけばコロナ脳もマスク厨もゴキゲンだからな
マスク付けて好きな事すればいいw
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:30:30.94ID:dY/lEsL70
>>158
普通に行けばいいじゃん
3週間前も今も一緒( ´∀`)ウフフ
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:30:36.99ID:kucEniHT0
減った重傷者が亡くなったのか退院したのかまで出せよ
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:30:50.96ID:EJYpPC1a0
>>175
だから、繋がらないだろwww
保健所から陽性者に「あなた陽性でした」というのですら2日くらいかかってるのに
入院調整で病院にも既存の感染者にも電話しまくってるのに、簡単に繋がると思う?🤔
そんなに電話対応暇なら全員に即日陽性報告出来て入院調整出来てるわ
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:30:51.80ID:rSUHc1Z+0
大晦日に1300人くらいで、ぎゃあああって大騒ぎしていた

全然減ってない
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:31:09.62ID:rSUHc1Z+0
>>250
だよな
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:31:10.96ID:nwEbrZqY0
コロナで収入落ちた人が一番コロナに熱心だからね
普通のリーマンとか程よく広がって会社休みたいとしか思ってないし
スレがこうなるのは仕方ないというか当然だよ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:31:17.06ID:lQAqk3oR0
3〜4ヶ月前、200人で慌ててたのにね。
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:31:18.18ID:fhjLk1Wb0
毎日変化ないとすごく落ち着いたように感じる不思議
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:31:27.12ID:pEHm6ywS0
この速さなら言える!


先月歌いたくてスナックいったら3万ボラれて金欠
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:31:35.27ID:nq7wN5Qf0
ちょっとだけマシになっても、今日の1471人も95%は入院できないんだよ。
中等症以上でもね。
明日以降も同じだよ。
500人未満まで減ればマシになってくる程度だよ。
200〜300人ぐらいにならないと、入院必要な人が直ぐ入院できる状況は見えてこないよ。
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:31:35.45ID:jZhygXjp0
緊急何やら宣言の意味ねぇ
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:31:43.72ID:hY/jhDOW0
また感染者が3000人辺りを越えましたら検査の対象を絞らさせて頂きますのでご了承ください。
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:31:48.93ID:DQJUtqJS0
>>214
は?
これから地方に団体で行きまくるんだよ
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:31:50.37ID:RwUn33n20
いい感じに調整してやがるな来週は800〜900でその次の週が500前後
そして春節ウェルカム&オリンピック開催だな
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:32:05.57ID:NDJEshbi0
コロナ脳さんは
今日の陽性者数の基になる三日前の検査数が
先週 3849件で陽性者数1502人
今週14870件で陽性者数1471人
であることはどう考えてるの?
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:32:05.94ID:rSUHc1Z+0
>>258
ヤバイな
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:32:06.72ID:iP0bnY8Z0
1日6万の売上が無い飲食店なら収束は断固反対だな
266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:32:07.75ID:rza85Zf/0
出るなよもう外に
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:32:13.01ID:XezNyeSL0
いくら遊んでもいいけど、東京の中だけにしてね。全員死んだらきれいになるだろ
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:32:18.44ID:9wY0LGtO0
5000人になるとか言ってた奴の切腹は?
まず、言った責任をとれよ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:32:24.01ID:k1pLFQwl0
検査数もいっぱいあるよ
もう満足したか?コロナが大爆発して欲しい反日パヨクは
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:32:27.61ID:Y1wvX06B0
毎日膨大な数の患者が出てるのに一向に医療壊滅しないな
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:32:33.44ID:3PGCplpF0
ちょっとしたバブル期だろこれ。
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:32:34.25ID:Cc//Zp4l0
国会答弁で菅 給付金の再給付は考えていないだってさw

バイデンさんは総額1.9兆ドルのバラマキが始まる。家計向けに1400ドルの追加現金給付金

器が違い過ぎるだろw
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:32:37.58ID:0+E/NfHy0
西村

こんなんじゃ解除しないぞ
真剣にやれ
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:32:48.40ID:LlUZblNa0
>>250
新規の重症者数と新規の死者数は
出せるはずだけど都合が悪いんだろうな
275ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:32:49.49ID:4BFe4EjQ0
(・д・)チッ少ねえ もっと頑張れ
276ガースー ◆yGjHpl6VL2
2021/01/21(木) 16:32:52.93ID:J21fkgS+0
おまえら、
わしの力、「ガースーモデルの力」を思いしったか?
277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:33:00.59ID:RSYCBQi80
>>262
勝ったな
278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:33:05.98ID:UUPJGOnL0
後1000人減れば、解除だぜ
gotoで温泉に行きたい
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:33:12.38ID:DNyGK1fH0
枝野さんがゼロにしてくれるらしいぞ
一度立憲民主党にやらせてみようよ!
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:33:13.70ID:8utYZUR20
減らない
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:33:25.07ID:ZrJ8mDdE0
定食屋のコップに口紅が付いてたことない?

もし食器の消毒がきちんとされてなければ、時短やっても意味ないよな
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:33:25.36ID:RwUn33n20
>>272
飲食店とかにじゃぶじゃぶ使ってなきゃ別に構わないけどな真面目に自粛するのが馬鹿馬鹿しくなるわ
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:33:29.62ID:AUdCUNQF0
>>217
それだよな 金使うなら無駄金にするなだわ
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:33:47.22ID:hY/jhDOW0
まぁオリンピック終わるまで国民を騙し込めれば良いのであって、その後の事なんか何も考えてないんだろうなwww
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:33:49.54ID:HqtSZClE0
>>229
 1月7日(木)2447  だと思う。
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:33:53.29ID:nxU6lyDv0
>>250
ほとんど強制終了だろ
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:34:02.10ID:pEHm6ywS0
>>12
変異ウイルス発祥の県だし
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:34:22.98ID:Lcgrbdoh0
500人まで減らず?
は?w
もう家庭内感染が主流になってるトンキンが減るわけないやろ
大阪みたいに繁華街感染の段階で阻止できなかった無能トンキンザマアーw
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:34:24.11ID:wXodEoTk0
週間オール1000オーバーって初だな
290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:34:26.11ID:dKp0kW7a0
1500人付近うろうろしてるのなんなん
自粛効果ねぇなぁ
都民馬鹿じゃねーの
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:34:27.20ID:4BFe4EjQ0
協力金……数年後のコロナ税である
292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:34:27.64ID:2P/jVIJw0
コロナ脳揶揄する奴らも
結局経済との比較だけだろう?

なぜロックダウンを言わずに
身体的弱者だけ死ぬから大丈夫みたいな論調なんだ?
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:34:35.47ID:9jeKzZbn0
>>3
ガイさん…😭
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:34:39.48ID:gYASEyLR0
追跡止めたのは分かるが検査減ってるんだからただのサボりだろ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:34:45.23ID:cCVTlXvm0
陽性率高い時と低い時あるのは何でなん?
調整してんの?
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:34:51.53ID:hmvaoIcj0
宣言の効果あるんだな
今回は無理だろって思ってたが考えが甘かった
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:34:56.14ID:iPOfVH7v0
>>263
何かの間違い
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:34:58.10ID:pEHm6ywS0
もう花粉症出てきたし
いろいろヤバイよな
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:34:58.79ID:PUs+vQyD0
ほらねまた増えてきたよ

飲食店だけ補償して
その他には全くなし
酷すぎる自民党は次回選挙で無職覚悟しておくように
300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:35:02.23ID:iP0bnY8Z0
都政発表ならコロナ自然消滅も夢ではない
301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:35:18.13ID:nxU6lyDv0
菅には頼りになる官房長官が居ないからな
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:35:24.40ID:XmWLJ4hO0
GoToやめたら増えなくなった
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:35:26.47ID:TpsFZP5u0
変異さん、まだ本気出してないからなぁ
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:35:34.05ID:1K9lD2zM0
緊急事態宣言から速攻で効果が出始めてるな
宣言なかったらあのまま増え続けてた計算だったんだし

後はこのまま減っていくだけだ
安心した!
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:35:34.71ID:l9aSt+Tf0
ウィルスは湿度と気温に左右されるからまだなんとも言えない
2月後半あたりから減ってくると思うかな
306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:36:03.78ID:4BFe4EjQ0
2月になれば雨も増えるし減ってくる
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:36:21.17ID:nxU6lyDv0
>>299
時短要請くらいで税金ばら撒くんじゃねえよと思う
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:36:29.87ID:pEHm6ywS0
定額給付金30万まだー??
309ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:36:31.12ID:l9aSt+Tf0
今のところ北海道の後追いしてるから
今後の動向は北海道を注視しとけばいいと思う
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:36:32.93ID:NDJEshbi0
>>288
家庭内感染が主流? アホか?
感染経路がわかってる中で家庭内感染が1番多いだけだ
今は7割が感染経路不明だ
しかも家族内感染が1番わかりやすいから判明してるだけだ
未だに外歩き回ってるやつからが感染してるだけ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:36:40.89ID:LlUZblNa0
>>263
都「君、細かい事を気にしすぎだよ」
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:36:56.93ID:tWKEgC8P0
>>250
これ
重症者って回復してんのかね
それとも亡くなってんのかね
313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:37:00.96ID:Ey7GDJZR0
発症日別の感染者数も1/4がピークで確定だな
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:37:11.23ID:BI683Rlc0
検査数2600で感染者1260
検査数14000で感染者1471
どうでもいいやつ検査しすぎやないか
濃厚接触者はやめたらしいけど
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:37:18.39ID:+LRU5bK10
大手町とか東京駅の悪臭の漂う地下街で長蛇の列だろ
そんな環境でランチとか、あいつらは奴隷なのか
それとも働きアリなのか?
316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:37:20.42ID:+aiBXWIh0
>>219
春は検査絞り膜てましたからね?去年の3・4月なんて今より感染者多かったかもしれませんよ?
夏に向けて少しずつ検査できる数が増えたのです。後、ホストクラブの一斉検査とかもあったし。

まぁ、夏は増えても重症者少ないことも分かってるから6月頃まで耐えれば何とかなりそう。
オリンピックも問題ないと思いますよ?(私は興味ないからどうでもいいけど)
317ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:37:27.10ID:ubhZ64vf0
この状況でGOTO再開?もうアホとしか
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:37:37.81ID:pEHm6ywS0
今朝うちのマンションの隣の部屋から
救急車で運ばれてた

まさか・・・
319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:37:43.73ID:agL4ViWn0
減った重症者は一ヶ月後に死者扱いなんだろうな
320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:37:44.51ID:L3LZdFvi0
■東京都の重症者について(1月21日モニタリング会議)
東京都は、その時点で、人工呼吸器又は ECMO を使用している患者数を重症患者数とし、医療提供体制の指標 としてモニタリングしている。
東京都は、人工呼吸器又は ECMO による治療が可能な重症用病床を確保している。
重症用病床は、重症患者及び集中的な管理を行っている重症患者に準ずる患者(人工呼吸器又は ECMO の治療 が間もなく必要になる可能性が高い状態の患者、及び離脱後の不安定な状態の患者等)の一部が使用する病床で ある。
(1) 重症患者数は、前回の 141 人から 1 月 20 日時点で 160 人と増加し、最大値を更新した。
(2) 今週、新たに人工呼吸器を装着した患者は 84 人(先週は 95 人)であり、人工呼吸器から離脱した患者 48 人(先週は 44 人)、人工呼吸器使用中に死亡した患者 20 人(先週は 19 人)であった。
(3) 今週、新たに ECMO を導入した患者は 4 人で、ECMO から離脱した患者は 3 人であった。1 月 20 日時点において、人工呼吸器を装着している患者が 160 人で、うち 12 人の患者が ECMO を使用している。
(4) 1 月 20 日時点で集中的な管理を行っている重症患者に準ずる患者は、人工呼吸器又は ECMO の治療が間もなく必 要になる可能性が高い状態の患者等 269 人(先週は 175 人)、離脱後の不安定な状態の患者 100 人(先週は 45 人)であった。
321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:37:45.34ID:k29vt7Ir0
トンキンはゴッホゴホして呼吸困難でパルスオキシメーター90切っても入院できず自宅で苦しむだけとか地獄やな
322ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:37:49.08ID:tWKEgC8P0
なんか2000人とか行かなくなったな
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:37:55.89ID:nxU6lyDv0
>>306
節分、雨水、啓蟄だっけ。先人の知恵は大したもんや。
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:38:04.22ID:DRBCiGP30
コロナを政治的に利用して阿呆かと阿呆太郎かと
くだらん
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:38:13.48ID:IchJkmIL0
緊急事態宣言は延長かな🤔
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:38:14.30ID:1lTFPCMF0
>>312
亡くなってるだろ
死亡者はほとぼりさめた頃に一気に発表されてるからな
327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:38:25.20ID:IcNTfOBe0
全く終息する気配なし
関東の迷惑なあほどもは駄目
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:38:31.70ID:b8AlQ9mH0
3月中旬に緊急事態宣言解除
GW目前に週5000人超えもGoto継続
GWの2週間後に週10000人超え


こんなシナリオになる悪寒
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:38:42.79ID:3+E8oX4s0
完全に終息しちゃったな

みんな町に出ていいぞ
330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:38:43.07ID:nq7wN5Qf0
エクモや人工呼吸器までいくと、生き死に半々じゃね?
生き残っても後遺症キツそう。
普通に動けるまでは、数ヶ月かかるだろ。
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:39:05.68ID:9St5FOo40
>>250
百合子のTwitterで毎日何人死んだか報告してるよ
332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:39:19.81ID:24vWWm4z0
これ言いたくないけど、批判してる奴らがだったら自分で対策でもなんでも考えてやればいいだろっていうのはなし?
人にだけ色んなことやれって言ってるけど何にもしてないわけじゃないんだから。
じゃあお前がアイデアを出せ、代わりとなる代案を提示しろってなるわ。
本当に文句だけ言う奴は黙ってろって思う、マジで。
誰だってコロナは解決してほしいと思ってるよ?でもそんな簡単じゃない。
ここまで酷いウイルスだなんて昨年は誰も思わなかった。
足を引っ張るんじゃなくてもっとフォローや少しでも進展するような方向に応援してやれよ。
ネガティブな意見ばかりだから、人に対して偉そうに注文するのはマジでやめた方がいいよ。
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:39:23.78ID:B/dDaiQe0
来週あたりからイギリス株さんが出てくるんだろうな
きびしくなりそうだな
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:39:25.81ID:mr7WrpTx0
死者数が何故ないの???
0人ですか????
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:39:33.61ID:Eh8TvM2f0
北海道、大阪、名古屋市、福岡市で色んな統計出してほしい
首都圏はオリンピックで信用できない
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:39:34.80ID:bMPJtsan0
ネトウヨのこれからは、「コロナばっかり。くだらない。世界に
は大切なニュースがある」
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:39:51.18ID:IgBmOTKl0
>>263
むしろ先週の陽性率が異常すぎて
どういう内訳でそうなってんのか都は調査すべきじゃね?
338ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:39:51.42ID:HqtSZClE0
不気味な胎動が収まらん。
まだまだ増えるぞ。
339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:39:51.75ID:rz2DehCL0
>>328
春節あるからもっと早く解除すると思うよ
感染者減らなくても緊急事態宣言は意味ないとかなんとか言い出すと思う
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:40:00.40ID:TTOvO9m50
連日1000人越えで重傷者は増える一方か
毎日都民が1000人ずつ感染拡大してることになるが

まあ収束だな
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:40:08.59ID:dsdrxFtK0
>>1
増えとるやんけw
342ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:40:16.30ID:mt3SnV8w0
春になって暖かくなったら
そこらじゅうで自宅待機死体の腐臭で匂ってきそうだな
穢土人はくっせうくっせえ匂いを漂わせながら
世界中のアスリートを呼び込むわけだ
343ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:40:18.67ID:REXi36yE0
昨日の感染率からすると5000行くと思った
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:40:19.34ID:TpsFZP5u0
花粉症のくしゃみで殺伐とするんだろうなぁ
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:40:42.34ID:dKp0kW7a0
>>322
レスがゆとりすぎる
緊急事態宣言中
本来なら今頃は1000人以下じゃないとおかしい
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:40:43.58ID:nxU6lyDv0
籠ってばかりいたって〜幸せはこないから〜
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:40:47.75ID:9St5FOo40
>>263
リボ払いしてると思ってる
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:40:56.19ID:IXKr1uRh0
>>272
そりゃ米国は感染者数や死亡者数の方も器が違うんだから、それくらいやらざるを得ないんでしょ。
就任直後のスタートダッシュの意味合いもあるだろうし。
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:41:07.68ID:mr7WrpTx0
今日の隠蔽

死者数
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:41:08.67ID:nM9yhu5/0
重症者と死者の伸びがしょぼい
やはり風邪レベルか・・・
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:41:20.48ID:yjFQ/X2+0
>>318
受け入れる病院がなくて、帰ってくるかもな
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:41:27.15ID:2P/jVIJw0
お前らふざけた行動したらロックダウン
または付近一帯強制移住な が中国で経済成長している

で経済至上主義者はこれには目を瞑ってコロナはただの風邪だよりー
感染者増えると日銀が金刷るからうれぴー
353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:41:32.24ID:D9SaR/tK0
2000越えるまでニュースに出さなくてよくね
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:41:38.88ID:dY1IzDBm0
2月7日にシナ畜入れる為に日本人に我慢させる糞政府
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:41:42.79ID:9Pb9DkrP0
というか検査数、陽性率追ってるやつなら分かるだろうけど、1万件でも1500や3000件でも1500とかこういうの多すぎだろ
何で誰も疑問に思わない?もうめちゃくちゃなんどろなカウントの仕方が
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:41:45.05ID:VgJZxe4z0
>>306
バリバリの西高東低が続いてカラッカラの晴天ばかりになります。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:41:54.12ID:Lcgrbdoh0
>>310
感染経路不明のアホが家庭内で拡散=家庭内感染が主
アホすぎるなおまえ
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:42:02.85ID:NDJEshbi0
>>347
それだとリボの利息だけじゃなく
元本を多く払い出してると思っていいんだね
地味ではあるがいい方向にいってるってことかな?
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:42:13.43ID:rz2DehCL0
>>355
普通にリボかな?と思うよね
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:42:36.60ID:nq7wN5Qf0
こんな日本に中国人こないよ・・・
実家に帰省するだけでも、何度もPCR受けさせられまくってるのにさ。
来るわけねーし。
というか、国から禁止令が出るだろ。
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:42:55.72ID:iHDlFdC40
>>7
>>検査数2千でも1万でも感染数は変わらないインチキトンキンw

平日しかPCR検査しない所は、金儲けが主で適当・・・
土・日曜にPCR検査をしてる所は、急を要するんで濃密・・・
なのか?
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:42:56.39ID:6Rcfi6IW0
終了  

ワクチン効かなかったら、秋から冬にかけてのコロナわーわー騒ぎは毎年恒例祭りになりますか?
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:42:59.05ID:NDJEshbi0
>>357
ごめん 本当のアホとは思わなかった
もういいよ
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:43:03.23ID:h/bsnAC80
>>334
はい
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:43:06.89ID:LlUZblNa0
>>312
心疾患、肺炎(コロナ死)、老衰、中症
のどれかにジョブチェンジ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:43:09.60ID:IqCGoyuY0
>>1
1人減ったのって合掌するアレやろか
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:43:15.40ID:sqfMgYdw0
【悲報】菅内閣「GoToトラベル再開目指す」
http://2chb.net/r/poverty/1611213401/
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:43:17.19ID:O1K6TsMF0
>>332
老害がブルってるだけだからシカトしようぜ
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:43:19.18ID:9St5FOo40
>>355
毎日平均1000から2000の間をキープさせて慣れさせて3000は行かないように調整してるの確実だよ。
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:43:21.34ID:lUMmxfji0
>>172
慣れも怖いけど、恐怖の感情もこわいよね
どっちも人間の心理状態でしかない。
虚構かもしれない
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:43:41.41ID:pEHm6ywS0
>>351
来るときサイレン鳴らずだったから気がつかなかった
出る時はサイレン鳴らしてたが
目立ちたくないから要請したんかな
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:43:54.61ID:iP0bnY8Z0
自宅療養中の者は、業者に負担を掛けぬよう身辺整理を命ずる
373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:43:58.83ID:Ko11K7UV0
今日も飛ばしてんなトンキン
374ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:44:01.16ID:b8AlQ9mH0
人権侵害だとは思うが結果的に中国共産党のやり方が一番効果的なのが草
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:44:04.67ID:cxNUREPY0
去年の年末なんて1200人の誤報が出ただけで大騒ぎだったのに…この数字で減って感があるんだから慣れって怖いなw
376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:44:10.60ID:nxU6lyDv0
日中の人出は減ってないらしいから。不要不急の企業は休業してろ。
377ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:44:21.21ID:U/EXsf0Z0
モルゲッソヨ!!
378ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:44:22.99ID:cnFLN8Ad0
>>1 本日の東アジア情勢
北京市では住民のスクリーニング検査が行われている大興区で有症状の確定診断が新規2人、ほかに大興区か不明だが市内で無症状感染者が1人、域外流入の確定診断が新規1人となっている。

シンガポールの新規40人のうち36人は海外流入。12/28から活動再開の第3段階が始まったシンガポールでは、日常的なプライベートな集まりの人数制限が5人から8人に緩和されるなどパーティーや催し事がやりやすくなったほか、小売店舗の収容率も緩和されているが、他方でハメをはずしすぎたパーティーの取り締まりやクラスターの発生・追跡にも追われている。当局は、検査の自由化(11月までは渡航前の陰性証明であっても許可が必要だった)、催事前に全員に抗原検査を行う催事前検査(pre-event testing)といった検査拡大や、12月中旬時点で居住者の約65%とみられている追跡アプリ・トークンのTraceTogetherへの参加率を増やすことで、活動再開を円滑に進める方針である。

[都市/都市圏名 (人口)報告日付 データ]
ジャカルタ首都特別州*j (1047万人)1/20 累計陽性者数 236,075人(前日比+3786)、累計死亡 3,868人(同+32)
クアラルンプール首都圏*k (841万人)1/20 累計患者数 70,684人(前日比+1927)、累計死亡 143人(同+4)
東京都*e (1384万人)1/21 累計陽性者数 90,659人(前日比+1471)、累計死亡 754人(同+10)
マニラ首都圏*m (約1300万人)1/20 累計患者数 217,759人(前日比+305)、累計死亡 3,919人(同+6)
ソウル特別市*s (1005万人)1/21 累計確定例数 22,984人(前日比+125)、累計死亡 285人(同+6)
バンコク首都圏*b (1676万人)1/20 累計感染者数 7,963人(前日比+111)、累計死亡 39人(同+0)
シンガポール*g (564万人)1/20 累計陽性者数(海外流入含む) 59,197人(前日比+40)、累計死亡(不関連事例を除く) 29人(同+0)
北京市*p (2154万人)1/21 累計確診(無症状含まず、海外流入含む) 1,017人(前日比+3)、累計死亡 9人(同+0)
ハノイ市*h (791万人)1/20 累計感染者数(海外流入含む) 201人(前日比+0)、累計死亡 0人(同+0)
台北都会区*t (703万人)1/21 累計確定病例数 27人(前日比+0)
※人口はいずれも2018年

[参照]
*k マレーシア保健省現況報告(Situasi Terkini)より集計 (マレーシアの致死率が低いのは
検査対象の範囲が広いため)、*j ジャカルタ首都特別州 DKI Jakarta Covid-19 Monitoring
Data、*e 東京都 都内の最新感染動向、および各種報道、*m フィリピン保健省 Covid-19
Tracker うちNCR、*s ソウル特別市 Covid-19 Dashboard、*g シンガポール保健省 Updates
on Covid-19 (Coronavirus Disease 2019) Local Situation (シンガポールの致死率が低い
のは検査対象の範囲が広く、死亡数に肺炎以外の死因を含まないため)、*p 丁香園・丁香
医生、新冠肺炎 北京 疫情実時動態、*t 台湾衛生福利部疾病管制署の Disease Statistics
System, Severe Pneumonia with Novel Pathogens (Covid-19), Indigenous, …、および
報道発表をもとに集計、*h ベトナム保健省新型コロナ情報ポータルサイト(Trang Tin Ve Dich
Benh Viem Duong Ho Hap Cap Covid-19)、*b バンコク都と各県のFacebook(@prbangkok
など)、並びにタイ政府新型コロナ状況管理センター(CCSA)のFacebookをもとに集計
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:44:25.49ID:3iGlmZnN0
陰謀論者が生まれる過程見れて楽しいわ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:44:55.26ID:uDMQXVlk0
>>74
コピペだよ
381ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:44:56.09ID:1X2VsikF0
3000でも驚かなくなってきた
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:45:14.37ID:P4s0udwB0
 




>>124 天皇カルト! 公安に通報した

公安、仕事をしろ!!!!




 
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:45:22.66ID:hQCXtfT50
1日うん万人という事態になっても
どうせ慣れるから大丈夫
384ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:45:25.37ID:9St5FOo40
>>358
ごめん
君のコメントよく読んでなかった。先週からの一日の陽性率が極端に毎日変動あるんだけど、それについてリボ払いって言ってるのよ。おかしいと思わない?
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:45:32.19ID:W1ZGrjC00
誰か就職した?
俺はナマポでいいわ
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:45:41.82ID:bMPJtsan0
療養病床なんて都会はないからな。山形の医大が受け入れると手をあげてるし
田舎で受け入れてくれる病院を募るしかない。
387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:45:42.89ID:U/EXsf0Z0
>>369
感染者が増えたらその分検査数を減らせばいい!
ウェーハッハー!!
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:45:43.76ID:Lcgrbdoh0
>>363

>>288

〉感染経路がわかってる中で家庭内感染が1番多いだけだ

=家庭内感染が主流

おまえ自分で認めてるのになにいってるんや?
389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:45:44.46ID:IqCGoyuY0
>>332
えっ?去年の段階でここで既にパンデミックパンデミック言ってる奴もいたけど?
予想出来なかったって流れ読めな過ぎじゃね
390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:45:48.51ID:Id0jJYz40
>>4
65歳以上感染者数はごまかせないからな。
やや増加傾向かな。
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:45:54.60ID:ISjxutuI0
よくわからんが、経路不明群の実効再生産数とか取れないのかな?
その数値が低ければほっときゃいいし、高ければ斬り込んで要因を潰す必要がある。
392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:46:13.71ID:IgBmOTKl0
>>332
初期の頃から検査ふやせ隔離施設増やせ入国検査をもっと厳しく
GOTOより医療体制の拡充しろ食事はテイクアウト旅行は近場
いろんなところでさんざん言われてるのに無視してきた結果なんやで
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:46:17.71ID:wCV3BUzB0
>>374
脅しとして自宅療養してるやつのドア溶接してもいいかもな
もちろん談合済の芝居として
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:46:21.87ID:pl4fwMskO
>>263
コロナ脳以前に先週木曜の3日前は祝日からやり直せよ。先週を参照するなら基準は金曜。火曜検査数が三連休明けで17000出たやつ。

そして、まさかとは思うが東京の集計手法も理解せず先週木曜は検査数に対してこんなに陽性者いたのに今週はどうだとのたわけた主張ではあるまいな?
先週木曜は検査数に対して報告数が上がるいつもの水曜の傾向が祝日の関係で1日遅れで出ただけだが。

意味がわからないんだよ、何をどう思えばいいのかw
395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:46:24.44ID:dKp0kW7a0
東京はただの風邪厨を喜ばせてやる気がないのかよ
600人くらいになって「コロナ脳悔しいのうwww」みたいなレスが欲しい
396ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:46:31.97ID:lNf8Kp+r0
>>1
【GOTOデリバリー】
飲食店での会食回避による感染防止と飲食業界の経済的困窮への補助を目的とした政策

・利用者はデリバリーでの食事代に割引が適用される
・飲食店はデリバリー対応をするための設備投資(バイク購入等)や人件費に補助金が適用される
・月に最低3回、3店舗の利用を割引の条件とすることで、地域店舗内で注文数の偏りを防ぐ
・利用回数と店舗数による割引率アップ制度
・配達員協力金制度を設立、タクシー会社等に協力依頼
・店側で受けた注文内容や届け先と連動したGPSスマホを配達員が持ち、配達した住所で地点登録することでデリバリーの記録を残す
397ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:46:32.62ID:IdnSnzo10
先週あたりから木曜じゃなくて金曜がピークになってるね
しかし検査数は今日より少ない
全く読めんなあ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:46:34.70ID:4ImVwCOh0
感染対策する気なし(´・ω・`)
徹底的なテストって言い続けたけど、ケンサーズて言われて疲れたお
検査してないと、初期のデータもわからんやろ
テストは情報収集なんだよ
だから海外とひかくする…我が国日本のデータが乏しい
399ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:46:36.54ID:m46tU16l0
保健所も電話でなければ、相談件数減らせるしな
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:46:52.94ID:9wOGqLrq0
重傷者の数が半端じゃないな
2週間後死亡祭りになるぞこれ
401ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:47:05.21ID:An7A4i930
だいたい100レスくらいまではいつもの収束厨で笑うw
402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:47:27.16ID:1aocS4eZ0
重傷者が10%…
403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:47:28.92ID:PU6ebcjr0
>>391
その要因を強制的に潰せという世論が喚起されるのが嫌なんだろう
私権制限だし補償問題だし
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:47:30.65ID:z8Lk9kAL0
>>1
8割おじさん「飲食店にしぽった対策では横ばいなんだけど…」

8割おじさんの資料は非公表とする

緊急事態宣言

すが「感染者が下がらなかったらどうする?という仮定の質問には答えない」

8割おじさんの資料通り、感染者が横ばいになってしまうww

【速報】東京都、新たに1471人感染 重症者159人 1月21日 ★3  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:47:32.87ID:hQs6ChR60
重症数ヤバいな
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:47:32.98ID:QHLAavuT0
これ以上は減らんな
あとは変異種がどの程度蔓延しているか
407ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:47:34.02ID:2P/jVIJw0
経済成長期待するなら
首都圏完全ロックダウン オリンピックは損切り

なぁなぁな政策では二兎を追う者は一兎をも得ずになる可能性大
からの尖閣諸島失うなぁw
408ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:47:35.92ID:ilMyGB+40
日本が夏に近づくと
南米とアフリカで感染爆発
409ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:47:49.35ID:f0jViiBR0
増えもしないが減らんなあ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:47:53.56ID:nxU6lyDv0
>>383
医療は壊滅してるから自宅kで死ぬだけ
411ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:47:57.19ID:iP0bnY8Z0
減ったから明日から都民は自粛解除か
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:48:01.72ID:O1K6TsMF0
>>401
後半は戦々恐々の老害がパニック起こしててもっとオモロイよな
413ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:48:07.30ID:x7lFi3Av0
>>370
心理状態が虚構なわけないだろ
オカルトかよ
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:48:39.26ID:1aocS4eZ0
その内重傷者30%〜50%になったら終わり
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:48:52.03ID:9St5FOo40
>>387
濃厚接触者を検査してないから検査数は減ってるんだ。もうどーでもいいけど!
416ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:48:55.07ID:IXKr1uRh0
>>371
元々救急車は患者の居る家の近くまで来るとサイレンを止めているよ。だから、聞こえていたサイレンが
すっと消えると「ああ、近所で急患が出たのかな」と分かる。
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:49:01.62ID:m1N1pVUe0
まったく減らんな
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:49:04.67ID:DE1aXrZj0
自宅療養の老人が2人死亡か、自宅で症状が急変するのは怖いがイギリスみたいに4桁の死亡者が出てないからまだ実感が湧かない。
419ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:49:05.48ID:XeZ7JAmW0
そもそもインフルエンザより感染力が数十倍なんだから

減るよりも増えていく方が自然で常識
420ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:49:19.89ID:LlUZblNa0
>>391
東京都の実効再生産数は0.91で
全国平均よりも優秀だよ♪
感染経路不明は知らないけど
421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:49:24.16ID:4z3SUIdj0
重症者も減ってるしもう大丈夫だろ
コロナはただの風邪
422ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:49:25.55ID:lUMmxfji0
>>413
気の持ちよう次第でもどうとでもなるってこと
423ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:49:26.59ID:O1K6TsMF0
しかしコロナ脳も飽きたのかスレが伸びないな
ついにただの風邪だと理解したのか
424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:49:38.45ID:7HyDsgdl0
落ち着いてきたな
425ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:49:39.34ID:I5Gum93D0
収束・・・増幅・・・
まぁ、維持ってところかの?
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:49:45.05ID:XFWgk19T0
二階先生とコロナ君頑張れ
このゴミジャップ共を1匹ずつ〇してくれ
毎日の死者数報告が楽しみだ
by和歌山民
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:49:49.53ID:Qdb7C2Uc0
1日3000人は新たに感染してるとしたら
100日で30万人、抗体出来て自然と収まるんじゃね
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:49:50.28ID:KoadVmKO0
都内計9万てこと百人に1人くらいの割合ってこと?
身近で感染者がおらんとなんか危機感が弛む
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:50:07.54ID:sUqjO1fs0
これさ
年寄りだけ陽性にして若いやつ陰性にしてないか?
トンキンならやりかねないし追跡やめたんだろ?
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:50:20.77ID:6SQbRPLc0
>>409
減らんよ。毎日4ケタだして、そいつらがさらに移してるからな。
追跡も辞めたから水面下での感染者がもっと広がる
431(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o
2021/01/21(木) 16:50:31.39ID:ygmIy8F90
(; ゚Д゚)まだまだよくわからん
432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:50:37.95ID:XeZ7JAmW0
問題は、生物兵器であり、国家破壊兵器である。軽視すれば、莫大な損害と再生に時間がかかる

二階は、おそらく国民を病死させて人工の穴埋めに中国人を入れる

とんでもない
433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:50:39.11ID:v+AD2CiO0
高止まり
ここから更に上昇するかどうか
変異種次第かね
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:50:41.59ID:nSJ2jrmE0
>>332
去年からずっと酷いウイルスだって思ってたけどね
都民はバカが多いから
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:50:55.27ID:5HTUQFql0
とばしすぎいいい
436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:51:00.91ID:pEHm6ywS0
>>416
いや遠くから聞こえるとこに住んでるけど
今回だけは聞こえなかった
自分が運ばれた時は10分前くらいにサイレンでもうすぐだと分かった
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:51:01.08ID:o8xmRcQm0
>>414
そんなに入院できないから死亡が増える
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:51:03.33ID:EVVgVjDJ0
つかさらっと言ってたけど都内患者9万人超えってw
5万人まで病床確保!大丈夫!って言ってたのそんな前じゃないぞ?
439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:51:10.25ID:VIU652OB0
検査数は日によって全然違うのに出してくる人数は同じような人数
調整してますよ、と言わんばかりだな
440ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:51:19.86ID:RNzdKn730
>>1
トンキン民これどうすんの
441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:51:19.93ID:HqtSZClE0
新規感染者数からすれば
もう”おっそろしい”ことにはならないと思う。
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:51:22.61ID:LlUZblNa0
>>429
止めたというか、もう全部追跡できないから
高齢者をターゲットに追跡してる
若者は自由の身で街中彷徨ってる
443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:51:22.76ID:nS+CPudF0
>>400
しかも東京基準wの重症者数だからな
誤魔化しが多すぎて、訳がわからない
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:51:35.74ID:KoadVmKO0
>>427
いわゆる「普通の風邪」になるのは10年後ってどこかが発表してなかったっけ
445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:51:41.05ID:LrD4URGl0
ホントにこのまま収束したら政府のコントロール能力は凄いと思うぞ。
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:51:46.93ID:cEoC4BOS0
たまかわさんのためにもコロナ頑張れ!
447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:51:53.93ID:DLYFyqOr0
ハチミツ二郎危篤だった

448ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:51:58.45ID:NDJEshbi0
>>388
違うだろ
感染経路がわかってる30%の中で家庭内感染が80%だと全体の何%だ?
24%だろ?
残りの感染経路不明が全体の70%
感染経路不明ってことは家庭内感染ではないって事だ
全体で見ると
家庭内感染は24% それ以外76%
これでも家庭内感染が主流か?
449ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:52:05.49ID:TpsFZP5u0
元気な無症状が変異ばらまく予定だからまだ慌てるなよ
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:52:11.31ID:6SQbRPLc0
>>444
ネイチャー
451ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:52:15.65ID:v+AD2CiO0
>>445
今も特に収束してないだろ
452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:52:19.69ID:jrjrG9sV0
>>443
■東京都の重症者について(1月21日モニタリング会議)
東京都は、その時点で、人工呼吸器又は ECMO を使用している患者数を重症患者数とし、医療提供体制の指標 としてモニタリングしている。
東京都は、人工呼吸器又は ECMO による治療が可能な重症用病床を確保している。
重症用病床は、重症患者及び集中的な管理を行っている重症患者に準ずる患者(人工呼吸器又は ECMO の治療 が間もなく必要になる可能性が高い状態の患者、及び離脱後の不安定な状態の患者等)の一部が使用する病床で ある。
(1) 重症患者数は、前回の 141 人から 1 月 20 日時点で 160 人と増加し、最大値を更新した。
(2) 今週、新たに人工呼吸器を装着した患者は 84 人(先週は 95 人)であり、人工呼吸器から離脱した患者 48 人(先週は 44 人)、人工呼吸器使用中に死亡した患者 20 人(先週は 19 人)であった。
(3) 今週、新たに ECMO を導入した患者は 4 人で、ECMO から離脱した患者は 3 人であった。1 月 20 日時点において、人工呼吸器を装着している患者が 160 人で、うち 12 人の患者が ECMO を使用している。
(4) 1 月 20 日時点で集中的な管理を行っている重症患者に準ずる患者は、人工呼吸器又は ECMO の治療が間もなく必 要になる可能性が高い状態の患者等 269 人(先週は 175 人)、離脱後の不安定な状態の患者 100 人(先週は 45 人)であった。
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:52:36.75ID:lavh4zkG0
>>423
麻痺してきたんじゃないか?
政府が望んでるし仕向けてる
454ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:52:54.85ID:1igTjGKX0
東京の感染者減ってるから今度は全国感染者を表示して危機感を煽るマスコミ
それを真に受けて自粛する人と自分の感覚で行動する人
どっちが賢いんだろうね
455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:53:03.32ID:O1K6TsMF0
>>447
田中と言いデブばっかだな
日頃なめた生活してた罰
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:53:05.40ID:6Gg2wHIw0
あらゆる風邪は他人に移すと治る
コロナも無症状のウチに誰かに移すと自分は重症化せずに自然治癒する
なまじ移す前に隔離されたり家にこもると移す暇が無くて重症化し死に至る
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:53:05.53ID:mt3SnV8w0
この期に及んでスダレハゲは責任回避とオリンピックがどうのこうの
お前の失政のせいで犠牲になった人たちに何も感じてない
しまいにゃ叩き殺すぞ禿
458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:53:21.58ID:C3ZLyZdO0
>>285
ありがとう!
数字に麻痺してわからなくなってたわ
459ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:53:23.87ID:CHZxqwJ/0
コロナマポになりたいとは思う
コロナを利用してナマポ
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:53:26.51ID:1k4vT6Vt0
トンキンざまぁぁあああああああああああwwwwwwwwwwww
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:53:37.03ID:H/++ahPn0
お昼
こんな秋葉原見たことねえぞ

【速報】東京都、新たに1471人感染 重症者159人 1月21日 ★3  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
462ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:53:40.15ID:KoadVmKO0
>>450
ネイチャーだったっけ
教えてくれてありがとう
463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:53:40.87ID:ilMyGB+40
>>439
先にその日の感染者数決めて、検査数はあとから決めてるんだろうな
464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:53:50.67ID:nxU6lyDv0
コロナと風邪は100年掛けて人を育てるんじゃ
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:53:59.52ID:iSdGmox60
1ヶ月に3万人
466ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:54:01.04ID:oErB/2uV0
代行

このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼氏にできます

1.野火のび太
2.マサオ君
3.喪黒福造
4.日暮熟睡男
5.9S
6.薬師寺天膳
7.蟹座のデスマスク
8.ジャギ
9.Qべぇ
0.阿部高和
467ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:54:04.01ID:9St5FOo40
>>427
ここまで来るとそれしかないよね!もういい加減疲れた
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:54:37.87ID:4xE9PrEd0
まぁ「第3波だ!」って騒ぎ始めた去年11月も総死者数は前年同期比でマイナス1007人だからなw
日本は死ぬ人の総数はコロナ前の2019年より減ってむしろ安全になってるという変な国だわ。
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:54:41.48ID:2P/jVIJw0
>>445
それにかけてる日本人
ただの風邪ーと弱者切り捨て自称賢い人たち
拠り所はどんな被害出てても何も言えないワクチン

結構日本詰んでる状態にきづかないかな?
470ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:54:43.61ID:6Ktx2hAu0
重症者が減ってるなら大丈夫
471ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:54:51.50ID:1k4vT6Vt0
>>45
がっ
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:55:17.32ID:sqfMgYdw0
有効率19% :
医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナルの副編集長が、
ファイザーワクチンの治験データからは有効率95%どころか承認基準を著しく下回る数値になる可能性を指摘

https://indeep.jp/how-effective-is-corona-vaccine-its-19-effective/
473ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:55:18.85ID:+aiBXWIh0
感染者(陽性確認者)と重症者の範囲が違うから勘違いしてる人がいますね。

検査数 14870件(今日の対象検査数)
感染者 1471人(今日の陽性確認者数)
重症者 159人(現在までの累計)
高齢者 290人(今日の陽性確認者の中の高齢者の数)

今日の感染者で重症が一割じゃありませんよ?
474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:55:19.03ID:iSdGmox60
>>427
抗体の期間短いんだってば
475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:55:27.54ID:bU3JZ0+U0
>>332
同意
476ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:55:29.22ID:XeZ7JAmW0
>>456

君は大きな誤解をしている

コロナは「完治しない」だから再発する

あの最近の芸能人も最初でしょ

コロナは、脳内とか血管から癌の如く
体内の感染ゾーンを広めていく

治ったつもりが治っていない
其れがコロナだ😳
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:55:34.38ID:bMPJtsan0
辛抱が騒いでるし、大丈夫だろ。道化に徹するタレントも必要だわ
坂上は切込み方が鋭いし(都医師会会長との対談で覚醒)
橋下はダメ、ミヤネは完全に日和見に
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:55:37.06ID:BrT7KH8B0
明日からは宣言の効果出るかな?
木金はいつも高いから1471なら良し?
479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:55:49.91ID:W/PIPN8u0
数字の意味のなさが加速するばっかりだな
480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:55:57.81ID:B/dDaiQe0
>>470
減ってる理由が回復ならな・・・
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:56:03.14ID:ZMiRnKEn0
川崎119
神奈川は今日も多そうだな
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:56:18.89ID:Fu5vj5st0
いよいよヤバいな
483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:56:19.03ID:Uhb0eGXs0
>>4
な?言うこと聞かないで感染するのはジジババだろ?
484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:56:23.85ID:BOzvP1lD0
>>1
東京は濃厚接触者の検査減らしたんだよな
前はもっと追跡してたのに
485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:56:30.53ID:vlAGxTi10
それはそうと
皆さんそろそろ春節のお季節ですわよ
486ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:56:30.60ID:EVVgVjDJ0
確か東京都の重症者基準って緩いんじゃなかったっけ?つまりまだ何倍も居るんだろーね…
487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:56:31.46ID:lUMmxfji0
>>468
へぇー!そうなんだ!!
総死者数か。面白いねそのデータ
488ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:57:00.85ID:jrjrG9sV0
愛知県270人
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:57:02.25ID:1k4vT6Vt0
東京汚染地帯から首都移転が必要だな
490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:57:11.30ID:VolmM5Oy0
スガ「減ったし」
491ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:57:14.66ID:w5Gkl2QL0
3000位かと思ってた
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:57:16.94ID:EwffWwoh0
よし、収束したな
オリンピックやるぞおおおおおおおおうおおおおおおおおおおおこのハゲーーーーーー!!!!ちがうだろーーー!!!ちっ!!がーーうーーだーーーろー!!!!
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:57:24.00ID:7mWda22F0
乃木坂 ニューシングル「ピークアウト」
494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:57:37.37ID:eToPW6fs0
フリーザ戦の見え透いた引き伸ばしの段階
495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:57:38.43ID:BrT7KH8B0
>>461
人出が減ってるな。
週末の銀座も少ないよ。
496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:57:44.78ID:1lTFPCMF0
>>486
人口呼吸器つけてないと重症じゃないからな
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:57:47.67ID:k2wz9kwr0
緊急事態宣言出て10日以上経ってるのに
大して減ってないな
498ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:57:52.24ID:8RIwfFaG0
もう2019年までの世界は二度と戻らない。
何かのイベントでマスクなしで5万人ほど集まって騒いだとしよう。
そうすれば2万人程も集団でかなり重い風邪だ。
以前はそんな事しても誰も風邪なんてうつらなかったのに。
世界は本当に変わってしまった。
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:57:53.05ID:KoadVmKO0
>>474
3ヶ月で消えるだかウイルスが変異するだかで
ワクチンできても3ヶ月に一回打ち続けなければいけないのかな?
それもなんだかねえ…
500ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:58:01.24ID:bWEbzWOd0
とりあえず減少傾向にあるようで良かった
政府の対応がうまくいったな
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:58:03.20ID:7mWda22F0
>>488
少ないな 。・゜・(ノД`)・゜・。
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:58:05.92ID:jrjrG9sV0
>>486

>>443
■東京都の重症者について(1月21日モニタリング会議)
東京都は、その時点で、人工呼吸器又は ECMO を使用している患者数を重症患者数とし、医療提供体制の指標 としてモニタリングしている。
東京都は、人工呼吸器又は ECMO による治療が可能な重症用病床を確保している。
重症用病床は、重症患者及び集中的な管理を行っている重症患者に準ずる患者(人工呼吸器又は ECMO の治療 が間もなく必要になる可能性が高い状態の患者、及び離脱後の不安定な状態の患者等)の一部が使用する病床で ある。
(1) 重症患者数は、前回の 141 人から 1 月 20 日時点で 160 人と増加し、最大値を更新した。
(2) 今週、新たに人工呼吸器を装着した患者は 84 人(先週は 95 人)であり、人工呼吸器から離脱した患者 48 人(先週は 44 人)、人工呼吸器使用中に死亡した患者 20 人(先週は 19 人)であった。
(3) 今週、新たに ECMO を導入した患者は 4 人で、ECMO から離脱した患者は 3 人であった。1 月 20 日時点において、人工呼吸器を装着している患者が 160 人で、うち 12 人の患者が ECMO を使用している。
(4) 1 月 20 日時点で集中的な管理を行っている重症患者に準ずる患者は、人工呼吸器又は ECMO の治療が間もなく必 要になる可能性が高い状態の患者等 269 人(先週は 175 人)、離脱後の不安定な状態の患者 100 人(先週は 45 人)であった。
503ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:58:10.45ID:EzibMfg20
けっこう終息してきたんじゃねーの?
偉いヒト教えて。
504ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:58:44.96ID:LUCvkWf90
やっぱ宣言効果あるな
100人以下になるまで続ければいいのでは?
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:58:48.97ID:otMUASKW0
>>330
数年後に後遺症もちの団体が国を相手取り補償という名の賠償金を求める訴訟が始まると思う。たぶん後遺症は自費治療や自律神経失調症とかで片付けられるだろうから
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:58:49.34ID:UeZYFlpK0
首都移転・遷都・首都機能分散、はっきり言って20~30年前にやって置かないといけなかった。
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:58:55.82ID:6Ktx2hAu0
>>480
回復でもお陀仏でも減ってたら良いだろ
重症率が下がったか分母作る感染率が下がってるんだから
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:59:09.44ID:IgBmOTKl0
政府は頑張ってるのに国民が文句言って協力しないから収束しないって方針でいくんか?
ずっとこんな対策で大丈夫か?大丈夫問題ないを繰り返した来たくせに
また国民の誤解、自己責任で誤魔化すんか?
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:59:25.56ID:jnU6Y/L40
池袋から一駅の椎名町という所に住んでいるが、時短要請に従わない居酒屋や
マスク付けずに歩いているアホを頻繁に見かけるからなあ、感染者減る要素皆無だわ
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:59:28.28ID:JV8+tpeE0
重症者が毎日加算されて医療逼迫するわ
511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:59:28.96ID:o8xmRcQm0
>>487
コロナがなけりゃもっと安全てだけの話だよなw
それを何故かコロナのおかげで死者が減ったみたいに言う
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:59:42.57ID:H45G6/WR0
みんな気をつけるのでインフル死が減り出歩かなくなって事故も減って総死者数は減ったって事かな
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 16:59:46.15ID:eMFMSAZl0
>>422
その「気の持ちよう」をどうにかするために
対策やら数字いじりやらエビデンス探しやらすでに日本中で右往左往してるのが現状ですから
今頃気づいたの
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:00:01.12ID:2QjeWJXu0
曜日最大更新はしてないのね?
やはり緊急事態宣言効果か…
2/7までに500まで減るかね
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:00:01.94ID:O9ONBT/t0
収束
516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:00:03.85ID:Lcgrbdoh0
>>481
川崎はアホしか住めないからな
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:00:07.71ID:yUO0WNM10
>>4
マスクしない汚い爺婆ってなんだよ、バカじゃね?そりゃ中にはそういう奴等もいるだろうが、大半は家族内感染か介護施設での感染だろうに
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:00:16.79ID:baRonQV00
一年で4000人しか死なない時点でなあ
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:00:18.12ID:aYhpsKtT0
少ねぇんだよ
もっと4ねや!
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:00:19.88ID:7HyDsgdl0
>>4
追跡を高齢者のみに絞ってるのがよくわかるな
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:00:34.50ID:tmXbm9VE0
飽きてきた

毎日感染者数聞いてきた子どもたちももう聞いてこない
522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:00:46.04ID:dKp0kW7a0
この感じ見てると感染2回目の2週目に入ってる奴もそれなりにいるだろう
2年目の今年はそういう発表も必要
馬鹿がこっそり複数回感染してたらガチでエンドレス
いくら人口多くても全員新規だと非常事態中に馬鹿すぎる
523ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:00:59.40ID:Gf4vSOFx0
>>19
一斉に全員でやるのは費用対効果が悪いと言ってるだけで
感染拡大しやすい場所では集中的に積極的に検査すると言ってるよ
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:01:07.64ID:H45G6/WR0
>>518
これからの一年はどうなるか、いつまで続くのかが問題だな
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:01:33.52ID:BrT7KH8B0
>>472
PCR検査で陰性を数から外すのは当然だろ。
この副編集長は何を言ってるのか。
526ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:01:40.11ID:66B0bY8X0
>>507
重症者が全国で1000人しかいないのに死者は毎日100人前後
死んだ数だけ重症者が減るんじゃなくて重症じゃなくても毎日100人死んでる
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:01:44.15ID:SRB5UDsu0
宣言が緩すぎて500人とか2月上旬無理だろこれ
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:02:00.42ID:kG9uQXW40
>>456
風邪は人にうつした頃に治るだけだよ(笑)
529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:02:07.42ID:7HyDsgdl0
>>332
1年前の対応の拙さが尾を引いてるんだろうね

176名無しさん@1周年2020/02/11(火) 12:53:47.64ID:6gXbFEN80
長妻、原口は中国全土を入国規制対象にすべきと言ってる
森ゆうこは2類から1類感染症にして警戒レベルあげろといったが 自民拒否
武漢封鎖の翌日 ミンスですら厚労委をひらけと要求 自民は拒否
感染症対策行政の管轄は 厚労委だ
自民がコロナを1類に指定しないおかげで
指定病院なら一般病床にもコロナ患者が入院できる
桜ばっかりとデマ流されてるけど、現実は特定野党ですら大焦り
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:02:12.54ID:SanTKIn/0
木曜日のくせに5000人行かないとか
都民は舐めてんの?

もっとまじめに感染して発狂しろ
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:02:12.81ID:bgS/068k0
重症者159って現在の東京全体の重症者数?
今日あらたに重症になった数ではないよね
532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:02:13.21ID:jZ072OaB0
この時期に横ばいなら上出来だろ
気温が上がってくるまでの辛抱
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:02:18.28ID:DtZFpSxH0
>>1
飽きずに毎日くだらないことやるよな
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:02:19.59ID:jrjrG9sV0
>>520
世代別濃厚接触者の感染経路

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/857/29kai/2021012104.pdf
535ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:02:21.54ID:2P/jVIJw0
>>508
国民なんてここ見ても一枚岩になんてなるはずないよ
飲食店経営者は思ってなくてもコロナはただの風邪っていうしかないし
医師会?っていうのあいつらは一年あっても何もせず医療崩壊ですーって

もうね馬鹿かアホかと 俺と同じでみんななんか起こったら踏ん張るみたいな資質なのか日本人はw
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:02:55.52ID:DpirZNsQ0
百合子「1,500人超えたらダメよ」
職員 「分かりました、調整します」

職員 「では9人無かったことにして、1,471人で発表」
百合子「今週最多になってるじゃ無いの、バカなの? 最多にしちゃダメでしょ、やったのは誰?」

職員 「日曜日は今週かと」
百合子「都民は月曜日からしか見ないのよ、バカなの」
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:03:05.42ID:DOMSaC9r0
今は外出などを控えて自粛してるからな
これから元に戻っていったらやばいんだろうな
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:03:10.41ID:1igTjGKX0
>>531
あたりまえだろ
そんな基本的なことすら知らないやつが多数
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:03:23.49ID:dsdrxFtK0
やっぱり変異株が主流になってきてるんだろうな
あんだけ外国人をフリーパスしてきたらそうなる罠w
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:03:31.50ID:0D1+Fwvy0
>>19
田村は以前テレビで、PCR検査の件数をとにかく増やすと言っていたが、何故に変わったのだろ
しかし政治家は相変わらずその場のしのぎで適当なことばかり言ってるね
選挙でもしかり
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:03:35.40ID:nq7wN5Qf0
緊急事態宣言解除して、店が再び深夜営業になり、外出自粛もゆるくなったら?
外出自粛は今もゆるいけど、、
かなり効果の高いワクチンか劇的に効く薬が普及するまで、ずっとコロナ地獄だよ。
542ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:03:37.75ID:h6vqqPM40
>>530
ちゃんと検査集計しない役所に文句行ってください、都民は気合入れて出歩いてるんですよ
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:03:39.65ID:jUe+0vYA0
9日連続1,000台キターッ
明日は、大記録樹立の予感がする(*´ω`*)
544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:04:02.71ID:VaROkTuU0
>>531
新たな死者なら10人程度だろ
全国でなら毎日新たに100人コロナで死んでるが
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:04:12.15ID:1k4vT6Vt0
ウィルストンキン
こっち来んな
546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:04:16.13ID:htDxsqhs0
なんでトンキン毎日毎日こんなに感染してんだよドブネズミか?
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:04:25.50ID:z+yFC/Fz0
よし、収束してき…てるわけないよな
548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:04:28.62ID:4xE9PrEd0
>>487
因みに日本の2020年1月~11月末までの総死者数は前年同期比でマイナス15096人だよw世界で一番高齢化が進んでて
ボリュームゾーンである団塊の世代が70代後半に差し掛かってる日本はここ10年ぐらいは毎年前年同期比で総死者数が
プラスになる傾向だったんだけど何故かコロナ禍で大騒ぎの2020年は総死者数が減ってるw欧米は無茶苦茶前年比で
総死者数が増えてるし、東アジアでも韓国なんかも前年比で1万人ぐらい総死者数が増えてるよ。海外に比べたら日本は
安全になったのに大騒ぎしてるというwあと台湾も総死者数は前年比マイナスだね。
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:04:28.73ID:upvTa/6F0
明日も明後日も感染者数、前もってカレンダーに書いてんじゃね!?
550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:04:29.92ID:kG9uQXW40
>>527
500人で解除したら、直ぐに元にもどって緊急事態宣言。
シーソーみたいや
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:04:31.63ID:eToPW6fs0
マスク着用率(民度)と気温が全て
欧米人は自分の体より小さい物に恐れたら負けみたいな変なプライドが命取り
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:04:38.65ID:IoxKPZ2T0
ま、飲食店が悪いんじゃなくてやってみる店に行くアホ客が悪いということがハッキリしたな
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:04:49.71ID:BrT7KH8B0
>>531
重症になるのは感染者数の5%ぐらい。
159は現在の総重症者数。
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:04:55.52ID:b8AlQ9mH0
ここまでアップデートが早いと
イベント業界は必然的にビジネスモデルを変えざるを得なくなりそうだね
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:05:04.93ID:A9fbc90V0
減りすぎでワロタ
時短効果出まくりかよ
居酒屋うぇーい馬鹿が死ね
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:05:09.31ID:NZQse8Jk0
>503
既に、時短効果の上積みは無いが
感染者は千人以上だからね。
会食では18人しかいないんだよ。

かなりヤバイ数値だぞ。


20日の1274人のうち、
▽およそ41%に当たる527人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、
▽およそ59%に当たる746人はこれまでのところ感染経路が分かっていないということです。

濃厚接触者の内訳は、
▽「家庭内」が最も多く284人、
▽「施設内」が133人、
▽「職場内」が38人、

▽「会食」が 18人 などとなっています。← 会食が原因と判明しているのはこれだけ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:05:14.62ID:Op50EEBJ0
話しは聞かせてもらった
人類は絶滅する
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:05:15.71ID:1igTjGKX0
>>535
君は何で中国が10億人以上いるのに感染者数が極端に少ないのか少し頭使って考えた方が良いよ
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:05:16.50ID:Kzs4q+tt0
濃厚接触者を検査しないという政府の方針のおかげで完全にピークアウトしたな!
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:05:40.97ID:LbZEkX620
千葉が下がらん ヤバイ(´・д・`)
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:05:48.85ID:3NghRrCB0
ワクチン待つよりロックダウンした方がコロナ撲滅は早い
結果的に経済にもプラスだな
562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:05:57.85ID:lUMmxfji0
>>518
だよねー
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:06:12.49ID:pl4fwMskO
>>384
おかしくないんだな。これは検査数が3日前に対して報告数は3日前だけとは限らないことによる東京のたわけた発表方法のせい。

例えば昨日だと検査数は日曜のものだが報告数は日曜月曜火曜の検査のうち火曜朝9時から水曜朝9時までに報告されたもの。
実際はもう少し複雑だが、昨日の数は日曜検査分の翌翌日判明分と月曜検査分の翌日判明分、火曜検査分の即日判明分から構成される。

この月曜火曜分の検査数は日曜検査分の数倍に及び、その一部が水曜報告数に上積みされるため特に水曜は検査数に対して報告数が増え見た目陽性率、1日単位での陽性率が大きく上がる「仕様」なんだな。

3日前検査数の結果だけが毎日報告されてるわけではないのさ東京は。そこを踏まえて見てくれると助かるな。

>>415
神奈川と違い国から了承受けてない東京は今も保健所が濃厚接触者追ってますよ。

うちの地元の保健所だけで先週324件濃厚接触者の検体調べて陽性率20.1%だな。未だに濃厚接触者は全員検査の看板下ろしてないからどこの保健所か探してくれw
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:06:14.65ID:bgS/068k0
>>538
やっぱそうかw
ニュースだとよくわからんのだよな
565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:06:19.94ID:uMGRezyJ0
第一波の時よりよっぽど感染者多いのに有名人が死んだニュースとか聞かないし弱毒化してないか
566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:06:29.46ID:K52GHAjn0
これがあと数年続くんだろうからなぁ
長いような短いような
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:06:41.09ID:SOHZI90a0
>>553
死者は全国でみると毎日100人越えてる
新規感染者6000人で死者100煮んが一週間続いてる
568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:06:43.12ID:KoadVmKO0
コロナ“後遺症”は若い世代にも 医師「軽く考えてはいけない」 | NHK 【NHK】若い世代は新型コロナウイルスに感染しても無症状や軽症で済む、そんなイメージがあるかもしれません。でも、けん怠感や息苦しさ、それに味を感じない味覚障害といった“後遺症”とされる症状は若い世代にも多くみられるとして、医師は「新型コロナウイルスを軽く考えてはいけない」と訴えています。 https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20210118a.html

後遺症、再罹患、再罹患は重症化率も上がるとか
ハゲ嫌だよ
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:07:03.33ID:hy78CrJj0
検査数減らしたのに
順調に増えているのは
本当にやばい状況なんだな
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:07:04.45ID:1k4vT6Vt0
トンキンの酷い衛生状態wwwwwww
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:07:09.69ID:nq7wN5Qf0
しかしスダレも大変だな。
福岡の知事がぶっ倒れて入院したけど、自民党の連中もぶっ倒れる寸前が何人もいそうだな。
何がどうなっても叩かれるし、誰もコロナを封じ込めることは出来ないだろう。
なんでこの時期に総理に?
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:07:21.40ID:7mWda22F0
>>518
この内、コロナではなくても死ぬ運命だった人は3000人くらいいるんだしw
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:07:22.29ID:1igTjGKX0
>>564
一応そうやって危機感煽るのは政府の方針にも合ってるからね
頭悪い奴が外に出ないのも良い事だし
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:07:26.97ID:n6GqAO130
>>76
西新井とか葛西とか普通にあるじゃん
まいばすもイオンだし
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:07:29.07ID:OLkLJwTo0
こりゃもう3000越えないともりあがらねえなw
576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:07:48.31ID:gHkjGb2N0
>>332
税金泥棒はさっさと辞めてどうぞ
577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:07:49.80ID:H9Y0p/w90
落ち着いて考えて欲しい
今日の東京の感染者は1471人、昨日は1274人
つまり昨日から197人しか増えていない

新規197人感染ならそんな恐れることは無いと思うが
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:07:51.86ID:v+AD2CiO0
>>504
実際、500人という数字にはどういう意味があるんだろうな
今回の波もしばらく500〜600で燻ってたのが一気に爆発したわけで
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:08:04.35ID:+cxSpnDu0
濃厚接触者を追うの止めて500人以下にしようと思ったら
静岡で変異種が確認されてご破算になりそうでござるよ の巻
580ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:08:12.62ID:B0QDOEsz0
全然減らないじゃん
死ねよ自民党
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:08:26.34ID:L4qvcuQ40
「なんだ減ったじゃん」

とか勘違いすると、長引くからな。年末年始に拡大するイベントが多く
それが過ぎれば「その分は」減るのは当然。
ただそれは、「イベントでの増加分が過ぎ去った」と考えておかないとまずい。
冬の増加傾向はまだまだ続くし、緩い緊急事態宣言での効果も疑わしい。

つまり、「減少傾向に成った」ってのは、勘違いの可能性が高い。
582ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:08:27.27ID:rIinn9vE0
>>258
それな
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:08:29.07ID:asb4D/AT0
われらが二階総理の大勝利だっ!

われらが二階総理の大勝利だっ!

われらが二階総理の大勝利だっ!

われらが二階総理の大勝利だっ!

われらが二階総理の大勝利だっ!

われらが二階総理の大勝利だっ!
584ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:08:29.25ID:geSBs9aR0
濃厚接触者を追わないという方針が結局関東一円に蔓延させる結果を招くだろうね
アメリカも欧州もじっと見てますわ、どっちが正しいか、どっちがほんまか
国民が正しい思ったら選手なんか送ってきませんわな
585ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:08:45.04ID:jUe+0vYA0
>>565
ジンバブエ外相コロナ死亡
586ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:08:53.59ID:3NghRrCB0
福岡県知事もこコロナっぽいな
羽田氏みたいになりそう
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:08:59.03ID:7HyDsgdl0
>>518
上久保「日本人は既に免疫を持っているので累計総死者数は3500人程度で頭打ちになる」
政治家「なるほど!その仮説は正しいと思うよ!」
588ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:09:01.72ID:hy78CrJj0
>>575
今の状況で3000人超えたら
重症患者3000人だから怖いぞ
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:09:07.50ID:XeZ7JAmW0
二階、スガとあろなんだ
老害権力者


コイツらに病死追い込まれた国民数をカウントしないといけない
590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:09:10.39ID:ActDRV/r0
2/8からGoto再開だな
591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:09:13.58ID:baRonQV00
>>572
まあ家族と面会できずにこのまま燃やされて死ぬのは普通に死ぬのとは遺族としてはだいぶ違うけどな
志村もだけど搬送されたあとに家族が面会できたのは骨壺になってからだし
コロナの4000人はそんな死に方
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:09:16.65ID:SrEk78fj0
>>135
593ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:09:18.39ID:lUMmxfji0
>>577
お前がもっと落ち着け
きちんとよめ
594ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:09:30.18ID:DTdbAZIv0
>>5
いいかげんにしろ
得体の知れないウイルスだぞ?
人間にどんな影響あるかわからんし
生き残りたいなら
ロックダウンまじでするべき
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:09:33.00ID:U9RNhZtl0
>>565
羽田なんとかさん死んだじゃん
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:09:50.24ID:KPzrgkN80
>>578
それくらいなら達成できそうという、なんとなくの願望
597ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:09:54.83ID:2P/jVIJw0
冬になればウイルス活性化、人間は弱体化?
これって結構前から言われてたけど、医師会は今になって自粛をお願いしますー

もう俺たちお前らみたいな阿保感染者みきれましぇーん
壮大なコントが東京で公演されてる?
598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:09:54.84ID:KJ+ZVH9W0
>>584
× 濃厚接触者を追わない
○ 濃厚接触者を追えない
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:09:56.47ID:LnsIrnDz0
>>45
ガッ
600ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:09:56.94ID:Kzs4q+tt0
>>585
2Fはいつ逝ってくれるんだろうな
601ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:09:57.94ID:1k4vT6Vt0
毎日700人までが病院の限界キャパだったらしいな。

トンキン医療崩壊wwwwwwwww
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:10:04.88ID:WlVQuevT0
東京、今後どうするつもりなん?
手一杯で追跡出来ないってのは理解するが
このままじゃ重症者もっと増えるぞ
603ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:10:09.31ID:1igTjGKX0
>>578
少しは頭使って生きろよ
検査数が増えてるんだから感染者増えるのは当然だろ
波の大きさで言えば第一波と変わらないよ
604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:10:35.96ID:jUe+0vYA0
ただの風邪が、数年で終息するわけが
ただの風邪が、感染しないわけが
結論、話は聞かせてもらったみんな剥げる(*´ω`*)
605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:10:36.14ID:lUMmxfji0
>>594
ワクチンと治療法&治療薬が確立したら
怖くないのにね
606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:10:39.03ID:zOKWG04n0
ところで最近気になってるんだが、NHKのコロナサイトによると1/19時点の東京都の重症病床使用率が104.6%になってるんだが、これは2人が一緒にいる重症者用ベッドがいくつかある、って理解すればいいの?
誰か教えてください
607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:10:50.91ID:qp/L51760
ずっと1400〜1500人だな


死者数も隠蔽してるし、捏造しまくり
608ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:10:56.36ID:mnbS9z/I0
二階「我々は必死にやっている」
スダレ「コロナ対策に遅れはない」
609ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:11:13.75ID:KoadVmKO0
>>518
他のことで4000人死んでも医療崩壊しない
コロナの真の恐ろしさはこれがすべてだと思う
病院がコロナに振り回されてその他の治療も出来なくなる
医療が力尽きたら直接コロナでなくてもコロナのせいで死者の数なんてすぐに急上昇でしょう
「普通の風邪」だって病気に対して適切な治療が受けられないと死ぬ可能性はゼロじゃない
普段は気軽に病院に行けて気にしないけど
610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:11:25.69ID:baRonQV00
ここ最近は年間36000人死亡ペースなんだよな
重症者は増えてないけどなぜか死者が増える
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:11:26.02ID:HAoFhVAz0
大阪501
収束っぽい
612ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:11:37.26ID:4wIH20y40
得体の知れないウィルスの割に全然増えないし死なないな
ただの風邪だわ
613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:11:37.91ID:yn6Hs1Ym0
ちゃんと減らして緊急事態宣言解除してくれないと
永遠に飲食店を税金で儲けさせる羽目になる
614ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:11:52.48ID:thbTS+Ty0
田舎者が東京の詳しい数字調べてくれて助かります
615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:11:53.53ID:iadiIqB10
やきとん屋の威勢の良いオバチャンまだ頑張って時短拒否してんのかな?
616ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:11:54.01ID:a6XYlJz40
>>1
批判の矛先が菅自民党から、医療崩壊を煽り政権批判を繰り返してきた張本人である医師会に変わってしまうため、特定野党の民主党界隈と、それを支持する高齢者と選挙権の無いZ層にとっては、非常に都合が悪い真実

★【朗報】大学教授「病院の97%のベッドはコロナに使われてない。日本には余力がある」 菅義偉「久しぶりに明るい話を聞いた!」
http://2chb.net/r/newsplus/1610874831/

このあと大木教授は記者団に対し、医療人材や病床を確保するためには、医療機関に十分な財政支援を行い、対応に当たる医師や看護師などの処遇を大幅に向上させるべきだと伝えたことを明らかにしました。

そのうえで「医療崩壊ということばが盛んに言われているが、97%、96%のベッドがコロナに使われず、一般の医療に使われており、余力が日本にはある。
民間病院が、商売として『コロナをやりたい』と思うぐらいのインセンティブをつければ、日本の医療体制は瞬く間に強化される。菅総理大臣は『久しぶりに明るい話を聞いた』と言っていた」と述べました。
 
617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:12:12.35ID:UukQXKYf0
インフルのピークが毎年1月だから、これから減るよ
618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:12:28.20ID:Smz8OQTh0
>>76
東武練馬
619ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:12:31.17ID:Owv6kEcG0
 
    

マスク猿がマスクつけて満員電車乗りまくって



東京はこのザマw



マスク猿は日本の敵




 
620ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:12:31.69ID:dKp0kW7a0
>>565
それは医者がコロナ理解して上手く薬対応してるから
しかし東京は爆笑田中予備軍も多いだろうからほぼアウト
4月にどうなってるか誰にもわからない
621ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:12:31.92ID:0D1+Fwvy0
濃厚接触者を追わなくなったから見た目上の陽性者数はかなり減らせたが、もし濃厚接触者を検査したならば何割かは間違いなく増えるだろう。
今のやり方だと市中感染はさらに増えるだけ
622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:12:34.36ID:ALQj20CF0
検査数多いな
これは就職だわ
オリンピック出来るわ
623ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:12:36.93ID:7HyDsgdl0
重症者と死者の配分から見て
これ自宅待機からいきなり容態急変で
死んでる奴けっこういるだろ
624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:12:38.70ID:H9Y0p/w90
検査ゼロにしたら感染者ゼロ
国がゼロコロナを閣議決定して感染者ゼロ

調整も出来るし怖くないだろ。大方多目に出してんだろ?…だよな?
625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:12:38.86ID:clhRgwSE0
>>595
デブは潜在的に呼吸器が炎症起こして腫れると酸欠で死ぬリスクがある
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:12:59.08ID:VFZ6GgRL0
>>1
新形コロナウイルスでの日本の死者数は4779人でついに中国の4635人を抜いた
ちなみに韓国は1300人

これは春節ウエルカムとオリンピック開催のためにおかしな事をやり続けた結果だ
春節ウエルカムでは中国が武漢閉鎖している中でわざわざ武漢の人間にウイルスをバラまかせた安倍晋三
2020年の1-3月はほとんどPCR検査していなくて無理してオリンピック開催をしようとしていた 検査が増えたのもオリンピック中止が決定してからだ

そして今年も中抜き100億電通のオリンピック利権(例えば放映権など)のために無理やり強硬しようとしている

だから新型コロナウイルスの感染拡大も無視しようとしている
実際には中国の感染者数8万で日本は30万
ワクチンの接種も遅れそうな感じだ

若者は死なないとか一万人も死んでいないから大したことないとか平気で言うのが自民党系マスコミ

マジでオリンピックのためにデタラメばかりして抑えられるものも抑えられていないのが現状だ

そして大混乱を迎えている
627ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:13:05.29ID:ZqL9QEGq0
数字が嘘をつく国、日本
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:13:18.33ID:HLL4ucgX0
飲食店時短営業の効果も限界が見えてきたからもうこれ以上の減少は望めないんじゃないの?
629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:13:30.68ID:6OFN3ROC0
毎度思うんだが、東京は重症者の増減は発表するのに死者は発表しないよな
重症者数と同じタイミングで発表すべきだと思うんだが・・・
重症者が減った=それ以上に死んだ、隠す必要が有るのか?
630ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:13:47.26ID:1k4vT6Vt0
死の街 東京
631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:13:51.76ID:v+AD2CiO0
>>616
その97%の一般の医療は別に無駄なものばかりではないだろうに
余力、ではないぞ
632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:13:51.83ID:xm/T5OQM0
>>607
ほー隠蔽してるんですか!
凄い情報をお持ちで
こんな所でバラして大丈夫ですか、り
633ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:13:52.38ID:g2ETmnLu0
>>108
もうどうにも止まらない♪
634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:13:56.74ID:A9fbc90V0
大阪 501人 19人死亡

ねぇ何でこんなに死ぬの?
大阪ってどんな治療してんの?
635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:14:06.16ID:jUe+0vYA0
自宅療養8,965 人で減っているな
回復したのか(*´ω`*)
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:14:13.73ID:H9Y0p/w90
>>602
神奈川は追跡出来ないとギブアップ宣言したし
東京も時間の問題か?

助けてゆりっぺ!
637ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:14:15.68ID:+FcCTs5y0
トンキンさあ・・・
638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:14:16.75ID:FkPZ0Ooh0
適当に数字遊びしてるだけにしか見えない
639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:14:17.36ID:vMB2Kl2K0
 
  
   
小池百合子「こんばんは、緑のたぬきです。」

 
  
   
640ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:14:21.47ID:baRonQV00
>>623
新規感染者 5000人 全国の重症者1000人 一日のコロナ死者100人

間違いないな
641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:14:36.51ID:HAoFhVAz0
>>634
年寄りの感染が多かったからでは
642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:14:36.58ID:68+qRHW60
>>563
が正しい
643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:14:38.74ID:wl1qR6MC0
そろそろ2週間なんだが
緊急事態宣言の意味、ありましたか?
644ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:14:40.95ID:XIcdm6mp0
陽性率も10%切ったし先週より陽性者も減ったから収束傾向だわ
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:14:49.37ID:SrEk78fj0
福岡では成人式クラスターが出てるけど東京はないの?
646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:14:59.07ID:o8xmRcQm0
>>634
イソジンでも飲ませてんじゃね
647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:15:02.30ID:IXKr1uRh0
>>487
例年、インフルエンザで関連死も含め1万人近く死んでいるけれど、昨年は2月以降新型コロナに駆逐されて
それが消えてしまったからね。手洗いや消毒を熱心にやったから、年寄りの球菌性肺炎なんかも減っただろう。
外出自粛の効果か交通事故死も減ったと報道されていた。ただ10月の自殺者は前年比1割位増加と言う報道も
あったね。
648ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:15:03.12ID:HUj6iLOA0
こりゃ完全に収束したね
ワクチンいらんかったやん
返品や
649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:15:07.86ID:SRB5UDsu0
既に東京の自宅待機二万超えてるんだろ?
独り者が知らずに死んでて夏になって異臭騒ぎで判明するのも増えるんじゃね
650ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:15:08.41ID:xm/T5OQM0
>>634
何を以て多いと思うのさ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:15:13.19ID:Zf+xB2ff0
このうちコロナじゃなくてもどのみち結局はヤバかったような病人や高齢者はどれくらいなんだろう
不必要に不安をあおるんじゃなくて科学的・客観的に考えられるデータも同時に出してほしいよ
652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:15:13.88ID:Ey76oqlY0
自粛が効いてるんだなw
653ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:15:18.19ID:DE1aXrZj0
>>634
はあ?
大阪がまた足引っ張って今日も死者100人近くなるのか。
654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:15:21.17ID:HAoFhVAz0
東京は高齢者感染数が爆増してるから収束まで遠い
655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:15:37.23ID:mqUsUw5n0
そのうち重症でも自宅療養やろ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:15:47.44ID:eNQ6AMGf0
最近って検査絞ってるんだっけ?
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:15:50.24ID:1k4vT6Vt0
質問「東京とは?」

知事「諸悪の根源」
658ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:16:00.70ID:HAoFhVAz0
若者の追跡調査を絞ったから全体で減ったように見える
年寄りは増えまくってるし、これが市中の実態だよ
これがまずい

東京コロナ65歳以上
週頭  日 月 火  水 木  金 土 週間
12/13 *67 *30 *70 *94 111 *83 *95 *550
12/20 *73 *50 *65 *91 *93 *94 113 *579
12/27 105 *50 125 105 172 *87 118 *762
01/03 *96 *90 158 179 264 235 266 1288
01/10 182 151 149 187 202 334 318 1523
01/17 250 200 217 247 290 *** *** *1204
659ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:16:13.28ID:oPuihAcW0
咳をしてもヒトンキン
660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:16:15.95ID:IgBmOTKl0
>>629
遺族の了承がいるからタイムラグがあるだけで
日別の死亡者数も出してるよ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:16:23.81ID:mqUsUw5n0
神奈川 千葉 埼玉
に拡散しただけ
662ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:16:38.09ID:g2ETmnLu0
完全に数字の感覚麻痺してんなwしばらくこのまま高止まりからの万人コースだから覚悟しとけ
663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:17:01.88ID:pKXZal8J0
検査数が多くても少なくても感染者は大体同じ
てどーなってん
あおかしいやろ
664ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:17:01.94ID:uMGRezyJ0
>>585
いやアフリカの話持ち出されても…
665ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:17:07.71ID:JV8+tpeE0
梅雨入りまでに死亡者が一桁に戻るかなー
666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:17:08.80ID:HAoFhVAz0
>>660
遺族の了承がなければ発表されないのか
東京の死者はもっと多そうだな
667ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:17:10.78ID:oPuihAcW0
>>657
ぐうの音も出ない正論
668ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:17:14.15ID:thbTS+Ty0
大阪は昼間っから飲み歩いてる無職のおっさん多いからだろ
昔からだよ
669ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:17:16.22ID:wxeTryrQ0
重症者が激増する感じでもないしもうこんなもんやろ
後遺症を気にしないなら存分にウェーイしろ
670ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:17:17.51ID:jUe+0vYA0
東京が永遠にコロナの都として堕ちる前に
ワクチンを届けるのだ
671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:17:17.61ID:XWP03KqM0
>>558は中国のコロナの死亡率を見たほうがいいよ
日本のコロナの致死率は1.4%に対し
中国の致死率は5.2%
https://covid.gutas.net/world
中国は他国にワクチンを高値で売るために検査数を減らして感染者の数を減らてるだけで
普通に感染して死んでる
672ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:17:36.75ID:+FcCTs5y0
>>664
グンマーなら関係ありそうだけどね
673ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:17:47.81ID:2P/jVIJw0
ただの風邪で壮大なロックダウン、強制隔離を繰り返す
GDPが伸びている中国

片や感染者中等症w?重症者がーからの医療崩壊で低迷する日本
ロックダウンはよせいよロックダウン中は日本銀行券じゃなく一律配布されるクーポン券で食料支給なw
674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:17:51.54ID:xm/T5OQM0
>>659
面白いですね!
職場や学校で人気者なのでは?
675ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:17:57.97ID:73h60Xuu0
数値偽造してるだろ、なんで昨日3000弱の検査数で1200で今日は1400なんだよ!検査数水増ししてるだろ!
676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:18:07.97ID:rE1m6bo+0
ハゲるのも血管関係あるんだろな、田中さんの件といい怖すぎる
677ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:18:10.69ID:HAoFhVAz0
東京は高齢者の感染が毎週3割ずつ増えてる
これが一番不味い

検査数絞れば若者の検査数は見かけ上減らせるけど
高齢者は発症するから誤魔化せない
678ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:18:24.69ID:Smz8OQTh0
>>634
NHKで大阪の死者が多い理由がやってたな

高齢者施設で陽性者が出ても、病床がひっ迫して入院できず施設で待機
そのせいで老人クラスターがドンドン拡大

3世代が多いからとかは嘘
病床ひっ迫で高齢者も放置してるからです。
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:18:31.87ID:e6UQTU1X0
うっかり間違えて最強の薬作れないかな
680ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:18:53.20ID:4q55790U0
>>612
得体が知れないと言っておいてただの風邪だとは思えるんだな
681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:19:00.15ID:mqUsUw5n0
春には終わりでええよ
682ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:19:08.42ID:jUe+0vYA0
>>664
じゃあマジレスするけど、
死亡数1日100超えていて今それ言うかぁっていう(*´ω`*)
683ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:19:20.31ID:HAoFhVAz0
>>678
高齢者施設クラスターが多いから
家族云々はデマだな
684ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:19:20.35ID:eNQ6AMGf0
検査対象って前より絞ってなかった?
685ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:19:22.65ID:J9Ze5LXX0
濃厚接触者の検査を止めた分だけ一時的に数字が下がったが、現実に感染者が減ったわけではないから結局はダラダラと増えてくパターンだな(笑)
686ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:19:44.68ID:+1K4wVUj0
この辺の数字が東京の頭打ちなんだとしたらこれがずっと続いてるって全く対策出来てないってことだよな
やっぱ今回の中途半端な緊急事態宣言は完全に失敗だな
687ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:19:51.05ID:6OFN3ROC0
>>660
人数だけで良いんだよ
その日に確認された感染者数、その時点での重症者数と死者数
これをセットとして毎日定時に発表すべきだろうと言ってる

死者数を出すのに遺族の了承は要らんだろ
688ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:19:55.50ID:eNQ6AMGf0
大阪は人口密度が高いからなぁ
689ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:19:55.52ID:lF4NWBol0
2日連続して先週比で減ってるじゃん。
収束だな。
690ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:20:01.39ID:BSEs7UHk0
こんな状態で、五輪を強行するのか

菅自民党。。狂ってる。
691ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:20:01.83ID:9aZkO8AV0
飲食店の時短関係ないよ
海外からの人を止めたら減るんだよ
692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:20:01.96ID:lUMmxfji0
>>651
科学はそこまで万能じゃないんだろ。
あらゆるデータやエビデンスがとれるほど、
人間の叡智はまだそこまで進んでいないんだろ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:20:03.37ID:tw/+bo5d0
>>681
来年も死苦夜露
694ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:20:08.02ID:MzJy0evM0
>>679
わんにゃんの薬がうっかり効くらしいから買っておけ
695ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:20:21.22ID:HAoFhVAz0
>>685
誤魔化せない高齢者の感染数が首都圏だけ増えてる
地方は減ってる

若者の濃厚接触調査を減らしてるから全体で減ったように見えるだけ
696ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:20:31.17ID:1k4vT6Vt0
東京核汚染地帯に、
もう用は無い
697ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:20:33.98ID:wxeTryrQ0
偏在化させてwithコロナが完成する
698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:20:35.33ID:1igTjGKX0
>>677
典型的な馬鹿だな
高齢者が多く発症しても重症にならないとかどんな雑魚ウイルスだよ
君は老人が風邪ひいたら全員死ぬとでも思ってるのか?
699ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:20:46.15ID:xm/T5OQM0
>>675
無自覚をしょっ引いても殆ど陰性って事じゃないの?
700ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:20:46.74ID:tx1AHTth0
結局ただの風邪以下だな
せめて死亡者が毎日1000人超えたら騒げよ
701ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:20:50.68ID:jrjrG9sV0
茨城県83人 死者2人
702ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:20:56.25ID:02H1fnpV0
>>685 発熱相談やコールセンターや7119の電話件数は下落傾向だから、発症者は減ってるっぽい

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
703ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:20:56.72ID:Uf7wv0nm0
>>658
この増加率をこれまでの青年中年層にも当てはめて計算したらこれまで通りの検査なら何人か分かりそうだな
704ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:20:58.56ID:obXc4ZFe0
強毒化はしていないようだがとにかく感染力が半端ない
今までの7割とかのも入国されてしまっている、、、
しかも政府無策で医療は完全に後手後手の崩壊状態
そのうち家で死んでその近隣が知らんで感染拡大っての可能性大
終わったな
705ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:21:02.30ID:rj89PN8g0
なんとか増加は抑えてるけど減らんなあ
706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:21:09.94ID:mqUsUw5n0
毎日毎日じゃな
増えてなくても
入院できる枠あんのか?
707ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:21:18.82ID:UmISYkNp0
>>565
対処法がある程度分かったからだろ
弱毒化ってより
708ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:21:42.00ID:IchJkmIL0
前回と違って全然自粛してねーもん減るはずもなし
709ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:21:43.89ID:zKN5I7eY0
大阪はずさんな高齢者施設が多いんだよ
施設数では大阪≧東京だが入居者数では東京>>大阪

小規模でずさんな施設が多い上に早く医療が逼迫したので施設クラスターの対策に失敗してる
ただ東京もこんご死者はとんでもなく増えるのは確実だろう
710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:21:45.30ID:hy78CrJj0
>>706
死んだら空く
みんなそれを待っている
711ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:21:52.50ID:jrjrG9sV0
>>695
世代別濃厚接触者の感染経路

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/857/29kai/2021012104.pdf
712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:22:00.01ID:1igTjGKX0
>>695
根拠が地方は減ってるとか馬鹿丸出しじゃないかw
途方はそもそもまともに検査してないから
713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:22:17.68ID:+OSbxD4h0
ヒカキン 買い占めで大炎上中!


714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:22:37.98ID:lG+yNxlA0
5年後には東京はコロナの都としてちょっとした観光地になるな
715ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:22:46.45ID:Gf4vSOFx0
>>678
やっぱり大阪はこっそりとトリアージしてたんだね
合理的ともいえるけど、黙ってやっていいの?
716ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:22:53.13ID:N3z0Ya6f0
木曜日でこれなら大幅減だな
717ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:22:58.21ID:HAoFhVAz0
>>709
そう。貧困ビジネスみたいな施設が多いんだよな
職員のレベルがクソ低い施設が多い
718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:23:02.30ID:jpATWnzi0
1月14日から入国規制したから1月30日から減るよ。
719ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:23:13.89ID:Cxi3uOfc0
爆笑田中の一件で有名人誰も後遺症無いじゃ〜ん虫の足元がぐらついてきたな
720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:23:15.57ID:5HTUQFql0
きょうもメシウマー
721ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:23:16.33ID:1k4vT6Vt0
ウィルスが放射能で死ぬから安全らしいな、東京はw
722ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:23:17.16ID:wrHS5cMB0
緊急事態宣言効果があらわれたかも

それでも1500人弱が感染しているのだから、収束にはまだ時間がかかりそう
723ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:23:29.88ID:jrjrG9sV0
大阪501人 死者19人
724ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:23:32.89ID:5fYVp6/w0
ここまで8割おじさんの予想通りってのがすげえわ
725ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:24:02.92ID:rj89PN8g0
>>719
あれで人出が減ればいいんだが
できれば死んで欲しかった
その方がインパクトあった
726ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:24:11.49ID:jUe+0vYA0
コロナが怖いけど、今日も外に出かけます
止めないでください(*´ω`*)
727ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:24:15.82ID:J9Ze5LXX0
>>684
東京はこれまで検査してきた濃厚接触者の検査を止めた
その分一見減ったかのように見えるんだが対策により実際に感染が抑制されたわけではないから結局は遅れて確認される感染者数も増えていく
2月7日辺りに感染者数が激増しているだろうね(笑)
728ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:24:19.30ID:1igTjGKX0
>>718
そんな馬鹿な予想よりインフルエンザ流行のシーズン考えろよ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:24:33.45ID:tw/+bo5d0
東京受胎
東京は孕みました
730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:24:39.08ID:mqUsUw5n0
どうせ政府は優柔不断で後手後手
抑え込むのは無理
731ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:24:41.08ID:lUMmxfji0
>>724
ねー!
732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:24:55.07ID:dKp0kW7a0
馬鹿は1年で2回感染ありえるから2回馬鹿は逮捕して氏名公表したほうがいい
733(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9 ◆EFvlPnIYE33o
2021/01/21(木) 17:24:59.05ID:ygmIy8F90
>>726
(; ゚Д゚)TA07MSX買ってきて!
734ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:24:59.84ID:gwDgvZAK0
地方のデータは個別に見るとよくわかるけど小まめに接触者調査をやってる
なので無症状者があぶりだされてる
735ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:25:22.57ID:5SRqjzop0
>>4
高齢者は順調に増加してるんだ。なんでかな
736ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:25:27.93ID:1k4vT6Vt0
トンキッキーズ おわたw
737ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:25:30.54ID:SRB5UDsu0
数年後の姿

  ハゲの街
 T O K Y O
   彡⌒ ミ
  (´・ω・`)b
738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:25:34.23ID:XIcdm6mp0
>>658
死者は隠すから大丈夫
739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:25:34.41ID:LnsIrnDz0
トンキンさぁ
毎日毎日千人超えって
全然やる気ないだろ?
740ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:25:38.47ID:UT2GTGuF0
東京は毎日1500人近く感染者出して死人もだして毎日何をしてるんだろう?
741ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:25:39.52ID:6SQbRPLc0
>>724
8割おじさんが陣頭指揮とれば、いんじゃね。
742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:25:47.07ID:jUe+0vYA0
>>733
イヤどすどすどす(*´ω`*)
743ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:25:49.31ID:DqXabHNs0
政府に口出しするな!😡
744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:25:52.79ID:05Zlfzf40
タマホームだろ
745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:25:55.24ID:jrjrG9sV0
>>735
世代別濃厚接触者の感染経路

https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/012/857/29kai/2021012104.pdf
746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:26:01.37ID:sFdBEafb0
それより静岡の変異種が
かなり気になる。

ランダムサンプリングで
PCRやってくれよ!?
747ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:26:01.36ID:jpATWnzi0
>>728
インフルエンザは流行しないからどうでもいい。
748ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:26:10.55ID:hy78CrJj0
>>723
すげえ多い

毎日それを更新している
749ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:26:12.76ID:5EeJeGsT0
後々帯状疱疹の様な症状も出てきそう
そんな未知なるコロナです
750ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:26:18.50ID:vduTHHNq0
地方だと福岡ダントツでやばいな
成人式構わずにやったせいだろ
751ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:26:31.85ID:J9Ze5LXX0
>>725
コロナを収めたいのは良くわかるが、そういう考え方は止めた方がいいぞ
752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:26:36.80ID:t8aLEwHl0
>>650
日本一
753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:26:43.35ID:jrjrG9sV0
千葉県480人 死者5人
754ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:26:55.36ID:2dgBTjIr0
10歳未満53人と10代73人って地味にやばくね?
755ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:26:59.95ID:1x5GUWlu0
>>739
狭い東京に人口1400万人は九州人口より多い
1パーセント感染しても14万人
少なすぎるから
隠蔽なのに気づけよ
756ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:27:00.18ID:b5YZkNP/0
>>3
気持ち悪い
いい加減にしろ‼
757ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:27:09.61ID:hy78CrJj0
>>746
PCRでコロナは治らない病の人のおかげで
市内感染率すら調べられない
758ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:27:16.01ID:1igTjGKX0
>>734
それ逆だよ
濃厚接触者や重症者しか検査してないって事
地方でも当然東京と同じ検査数やれば感染者は増える
東京もアメリカと同じ検査数やれば感染者急増するよ
759ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:27:29.51ID:wwVScQ1W0
>>723
お前は日本全国の死者数だろ
760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:27:37.55ID:j0SUEdWk0
百合子の絶対2000以上にしない攻撃。
検査数を2000以下に抑えるとできる
761ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:27:43.31ID:1x5GUWlu0
>>756
狭い東京に人口1400万人は九州人口より多い
1パーセント感染しても14万人
今でも少なすぎるから
隠蔽なのに気づけよ
762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:27:48.38ID:gwDgvZAK0
データとして宣言解除後の増加曲線にとても興味がある
763ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:27:55.65ID:jUe+0vYA0
>>755
ギャー(*´ω`*)
764ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:27:56.95ID:goNO5WJl0
これ、本当に37.5度以上あるの?
765ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:28:09.99ID:A1m7ItAQ0
年末年始の重症者が死亡してそろそろベッドに余裕が出て来るはず。
766ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:28:12.52ID:3rGnkjKo0
>>706
ほぼ自宅療養か入院調整中という名目の自宅療養、ホテル療養
よほど中等症以上でないと入院できない
爆笑の田中は入院できて幸運。
コロナ以外の患者の入院にもコロナのシワ痩せはいってる。
交通事故による急患とかも同じやで。
よ~く考えないとね。都民は。
近県にも入院できないのかとか言ってる人居るけど
近県も自分の所で手一杯。
767ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:28:14.73ID:BAQxfLzf0
濃厚接触者の追跡諦めたのに、全然減らないって
この後が怖いんだけど

しかも、感染者数が多い、木金土がまだ残ってる
今週も2000いくのかな?
768ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:28:17.40ID:1k4vT6Vt0
楽しかったお爺さんお婆さんたちが、次々にポポポポーーンしていく、

 死の街 東京
769ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:28:17.98ID:GAO84S3i0
グラフで見ると1月初旬のブワッと上がった部分を取っ払うときれいな右肩上がりになるな。
770ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:28:19.14ID:ASkJI+4r0
この調子なら春節の中国人観光客受け入れとオリンピック開催は大丈夫そうだな
771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:28:46.47ID:H+lIuScV0
重症か率ってどれくらい?159人ってトータルでしょ?昨日より1人減ってとか書いてあるし(笑)
772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:28:47.07ID:csJJpjei0
トンキンモンキー
略してトンキー
773ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:28:55.52ID:1lTFPCMF0
ワクチンは50代以上限定でよろ
774ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:28:57.69ID:tw/+bo5d0
ユリと駆け落ちします
探さないで下さい
775ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:29:08.57ID:J9Ze5LXX0
>>754
それ変異種かもね
776ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:29:18.84ID:3rGnkjKo0
>>765
余裕があるわけ無いやろ。
その考えが都民は間違い
777ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:29:22.83ID:jpATWnzi0
日本国内は清浄なので、入国規制以降は減っていく。もし減らなかったら、そこからが本当の
緊急事態だ。
778ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:29:24.85ID:OKONhmrI0
千葉 +480
東京神奈川埼玉と減り始めてるのにここは減らないんや
779ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:29:35.28ID:wFTsP+Dm0
それより毎日100人亡くなり始めたのが気になる
コロナやっぱり強いじゃん
780ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:30:14.79ID:31V9IjKp0
果たして今までは本当に飲食店のせいだったのか?
781ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:30:18.64ID:KPzrgkN80
>>779
すぐに慣れるさ
782ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:30:23.37ID:baRonQV00
>>779
重症者はほぼ横ばいなのに何でそんなに死ぬんかな
783ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:30:24.37ID:BAQxfLzf0
>>779
問題はそこだよな
ここがピークで減っていくって感じでもないし
784ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:30:26.95ID:onO+s7d/0
>>723
大阪の65歳以上のジジババどれくらいいるんだ??
死者数が加速してるやん
785ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:30:27.96ID:jUe+0vYA0
クラスター追跡やめて減ったら、クラスター追跡って今までなんだったの?
ってことにもなるから、全員無傷では終わらないなこれ(*´ω`*)
786ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:30:30.73ID:UDrxtnSu0
緊急事態宣言しても変わらないな
787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:30:34.76ID:zKN5I7eY0
>>779
ここから東京の急増分がどんどん死ぬからさらに急増する・・・デイリー300人死ぬことになる
788ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:30:46.60ID:AUdCUNQF0
今年も花見禁止だろうな
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:31:00.93ID:bUCfQ5AA0
案外簡単だったな
790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:31:10.15ID:C5m1XTeL0
>>4
明らかなタイムラグがあるな。出来の悪い孫とかにうつされてるんだろう。
791ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:31:12.49ID:vdBH8YPV0
わくちんってコロナ強制感染だろ、、ちょっとこえーわ
792ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:31:12.98ID:baRonQV00
>>781
面会も出来ずに会えるのは骨壺になってからって言うのはなかなか慣れないな
793ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:31:15.15ID:rE1m6bo+0
神奈川ヤバそう
794ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:31:15.67ID:mt3SnV8w0
スダレ禿め・・・さぞかし禿仲間が増えてご満悦だろうな
だが俺は絶対禿にならぬぞフサフサとして生き延びてやる
795ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:31:20.49ID:BtV4nmU90
厚生労働省 令和元年(2019) 人口動態統計の年間推計
 
1 出生数
出生数は 86 万 4000 人、出生率(人口千対)は 7.0 と推計される。
2 死亡数
死亡数は 137 万 6000 人、死亡率(人口千対)は 11.1 と推計される。
3 自然増減数
自然増減数は△51 万 2000 人、自然増減率(人口千対)は△4.1 と推計される。
4 婚姻件数
婚姻件数は 58 万 3000 組、婚姻率(人口千対)は 4.7 と推計される。
5 離婚件数 
離婚件数は 21 万 0000 組、離婚率(人口千対)は 1.70 と推計される。
 
日本は毎年140万人死んでるのに騒ぎすぎ

新型コロナは捏造で存在しない

恐怖を煽り飲食店潰して国民に悪魔のワクチンを打ち人口削減し、共産主義で国民を支配したいだけ

日本は出生数から死亡数を引いて毎年50万人人口が減ってんだろが調べろよ
 
 いい加減に創価学会の煽り工作に騙されるな
  皆がマスクを外せば新型コロナは消える
【速報】東京都、新たに1471人感染 重症者159人 1月21日 ★3  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
【速報】東京都、新たに1471人感染 重症者159人 1月21日 ★3  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
796ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:31:24.82ID:hy78CrJj0
>>779
まだまだ増えるよ
コロナ人災で1万は死んじゃう

菅の無能のおかげで
797ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:31:27.54ID:3rGnkjKo0
>>772
ホンキートンキークレイジー
BOΦWY
798ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:31:31.17ID:tw/+bo5d0
飲食のみ健康で文化的な最低限度の生活が保証される
799ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:31:31.51ID:BAQxfLzf0
>>782
回復見込みない人の呼吸器外してるのかな?
800ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:31:32.56ID:ocS80fOF0
>>778
馬鹿正直に追跡とかまだしてるからな
801ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:31:37.94ID:QQWYbcjj0
これ検査を499人に絞ればGOTO再開できるんじゃね?
802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:31:40.70ID:JKU6koZ50
東京はピークを過ぎた傾向にあると朝、二木教授も言ってた。すが総理のタイムリーなタイミングでの宣言が功を奏したんだろうな。
株価もバリバリ上がって経済も絶好調だし、そろそろ菅総理の国民栄誉賞やノーベル賞も検討すべきだよな。
803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:32:11.98ID:hy78CrJj0
>>786
飲食業界を悪者に仕立てただけの
効果ゼロの対策だからね
804ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:32:27.37ID:omS7cXcG0
GoTo停止して3週間以上経つのに全然減らないじゃん
GoTo関係なかったな
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:32:30.08ID:DOMSaC9r0
こんな状態がいつまで続くんだろうな
806ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:32:30.18ID:yGwHRG2H0
>>1
こんな数字がずっと続いたら
緊急事態宣言もずっと続けるのか?
807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:32:32.44ID:J9Ze5LXX0
>>771
重症化率は意味があるようで無意味でもある
重症化から死に至るケースより無症状軽症からの死亡が多いんだよな
これがコロナの異様なところ
808ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:32:46.17ID:SRB5UDsu0
重症者維持での死者増加は
既存病床にいた重症者が死んで新しい重症者が入ってるんやろ
809ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:32:49.66ID:gwDgvZAK0
>>788
ロープ張って警備員が立ってたけどあれは禁止だったの?自粛だと思ってた
810ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:32:55.37ID:jUe+0vYA0
外行ってくるわ、お前らも変異種に気をつけてな…
あばばばば(*´ω`*)
811ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:32:58.26ID:QQgX4nQb0
年末年始のような人が外をうろつき回るイベントがないからの
812ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:33:16.68ID:Uqe8RXax0
>>3
そう、緊急事態宣言入る前に収束してたってこと
バカ医者どもはこれから自粛で仕事無くなった人達に土下座せねばなりません
813ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:33:18.16ID:zKN5I7eY0
>>808
そもそも重傷者はICUやECMOの数より増えないから急増しないだけだから
814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:33:21.55ID:QQWYbcjj0
よしGOTO再開しろ
さらばマスク
815ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:33:34.71ID:3rGnkjKo0
>>799
放置しても回復するやろうと自宅に返されて
急変して死亡するという逆トリアージ
816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:33:41.67ID:oacfeugx0
いつもの表を更新した!状況的にはあんまり好転してない高止まり

【速報】東京都、新たに1471人感染 重症者159人 1月21日 ★3  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
817ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:33:49.95ID:IXKr1uRh0
>>651
全国のその種の数字は分からんが、先日福島県が、県内の新型コロナによる死亡者の平均年齢は
82.8歳(男性79.9歳、女性86.7歳)と発表していた。因みに福島県民の平均寿命は男性80.12歳、
女性86.4歳だから、ほぼ平均寿命そのものだね。
818ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:33:52.30ID:h7Fs3v0b0
臭足だな
819ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:34:13.39ID:BAQxfLzf0
>>800
院内感染多いみたいだぞ
外国人が待機要請無視して千葉通って東京行ったりしてるんだろしな
いい加減、外国籍の人数も公開して、
諸外国にいざとなったら日本人優先するって言ったら減りそう
820ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:34:36.11ID:h7Fs3v0b0
>>19
よくやったっ!!感動したっ!!
821ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:34:37.65ID:uDoRve6t0
ハチミツ次郎すら仕留められない
雑魚ウイルスでは
今年も超過死亡マイナス濃厚
822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:34:38.11ID:3rGnkjKo0
>>812
東京基準の数やで
823ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:34:42.88ID:IgBmOTKl0
4000人しか死なない言うけどそろそろ5000人に届きそうだな
824ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:34:45.49ID:9iOTzWKi0
>>784
大阪は単に高齢者が多いというより貧困老人が多い
それ向けに杜撰な高齢者施設も多い
このあたり吉村知事も言葉を濁してたとこ
825ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:34:54.50ID:78lMAhqQ0
>>802
ま、ガースーはともかく、周りは超優秀な人たちで固めているからね。
日本の死者数は、アメリカの100分の1。
この結果をみれば、だれも文句を言えない。
826ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:35:15.29ID:baRonQV00
>>817
寿命で死んでれば病院から即火葬なんてされなくて済んだのにな
家族も面会出来ないから死に目にすら会えない
827ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:35:23.42ID:RzG1fiF40
すくねーよヘタレウィルスが
828ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:35:27.34ID:2P/jVIJw0
菅でも西村でも小池でもいいが
お前らかなりアホだからロックダウンな!
中国4000年の歴史で嘘か本当かわからんがGDP差がつき過ぎてるんで

米余っちゃってるんで米だけ配給するから生き延びろ あとよろしく
829ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:35:28.54ID:6w4MTVbf0
初期の頃入院、重症もろもろ半数以上が外国籍だったしな
今はどうなんだろね
830ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:35:30.42ID:A1m7ItAQ0
>>782
寝たきり認知症の高齢者ってどんな感じか知らないでしょ。
831ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:35:34.39ID:lUMmxfji0
>>782
重症者数は、回復するか死亡すると減る
軽症者が症状重くなると増える
感染してすぐ重症になる人もいる
832ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:36:05.79ID:h7Fs3v0b0
>>779
毎日何人死んでると思ってるんだよ
833ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:36:12.19ID:xAFa7jlE0
静岡4人目の変異種感染者
【速報】東京都、新たに1471人感染 重症者159人 1月21日 ★3  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
834ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:36:19.37ID:tw/+bo5d0
>>825
台湾からみたら猿の集団なんだが?
835ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:36:20.65ID:bnY9e+7l0
4桁で収まったとか感覚おかしいな
836ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:36:41.01ID:A1m7ItAQ0
>>826
指定感染症なので仕方ない。
837ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:36:42.14ID:h7Fs3v0b0
よっしゃ。飲み行くぞ
838ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:36:56.61ID:tiFmFniP0
緊急事態宣言の効果いつ出るの?
839ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:36:57.95ID:DOMSaC9r0
高齢者は別に逝ってしまってもかまわんがな
少子高齢化もこれで少しは解決できそう
840ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:36:59.00ID:baRonQV00
>>830
うちのお婆ちゃんがそれだからよくわかるよ
841ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:37:01.33ID:0D1+Fwvy0
こちら田舎県
また東京から来た人が発症
来たとたんに発症して入院とか、もうわかって遊びに来てるんだろう。東京は入院出来ないから。
842ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:37:23.04ID:6OFN3ROC0
>>778
神奈川・埼玉も減ってる様には見えんけどな
843ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:37:24.94ID:h7Fs3v0b0
>>826
寿命なのにな
844ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:37:29.81ID:sxhMdKDH0
>>779
昨日は今月3人目の40代死亡でたしな
40代は去年1年かけて全国で30人程度なのに
845c
2021/01/21(木) 17:37:30.90ID:MUJcIvsT0
>>801
>>801
え?
2/7再開はもう決まってるよ
846ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:37:45.81ID:fExAUuMW0
来月は春節だからな。徐々に人数減らして調整
847ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:37:50.15ID:BAQxfLzf0
>>815
もう医療崩壊で入れないで死んでる人も居るからな
結構報道されてる以外にも死んでるのかも?
848ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:37:51.45ID:Uqe8RXax0
>>838
今日ぐらいだし出てるだろ
849ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:38:14.41ID:baRonQV00
これで子供がコロナ陽性で別の病気でも死んだら親は骨壺で再会だろ?
死因関係なく陽性だしコロナが死体からも移るんだからかわいそうだわ
850ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:38:23.50ID:78lMAhqQ0
>>834
お前、もしかして日本語より中国語が得意だろ。
あれ、ニダニダ? 中国語にニダニダってあったけ?
851ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:38:30.06ID:3rGnkjKo0
>>823
入院調整だけでもそらそろ10000人超えそうやね。
自宅療養、ホテル療養入れたら、病院に入院してる
以外に20000人そろそろ行くよ。
毎日1000人オーバーとかしてたら入院なんかまともにできるわけないやろ。
調整中がどんどん増えるだけ
852ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:38:32.62ID:wjRMP+jS0
もうちょいしたら100桁に戻りそうだな!
853ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:38:34.83ID:jrjrG9sV0
>>808
■東京都の重症者について(1月21日モニタリング会議)
東京都は、その時点で、人工呼吸器又は ECMO を使用している患者数を重症患者数とし、医療提供体制の指標 としてモニタリングしている。
東京都は、人工呼吸器又は ECMO による治療が可能な重症用病床を確保している。
重症用病床は、重症患者及び集中的な管理を行っている重症患者に準ずる患者(人工呼吸器又は ECMO の治療 が間もなく必要になる可能性が高い状態の患者、及び離脱後の不安定な状態の患者等)の一部が使用する病床で ある。
(1) 重症患者数は、前回の 141 人から 1 月 20 日時点で 160 人と増加し、最大値を更新した。
(2) 今週、新たに人工呼吸器を装着した患者は 84 人(先週は 95 人)であり、人工呼吸器から離脱した患者 48 人(先週は 44 人)、人工呼吸器使用中に死亡した患者 20 人(先週は 19 人)であった。
(3) 今週、新たに ECMO を導入した患者は 4 人で、ECMO から離脱した患者は 3 人であった。1 月 20 日時点において、人工呼吸器を装着している患者が 160 人で、うち 12 人の患者が ECMO を使用している。
(4) 1 月 20 日時点で集中的な管理を行っている重症患者に準ずる患者は、人工呼吸器又は ECMO の治療が間もなく必 要になる可能性が高い状態の患者等 269 人(先週は 175 人)、離脱後の不安定な状態の患者 100 人(先週は 45 人)であった。
854ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:38:37.47ID:h7Fs3v0b0
>>845
決まってるよ?え?決まってるよ?
855ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:38:39.54ID:mXHLM5vh0
国基準の重症者535人は圧倒的すぎるよ
もはや絶対王者の風格
856ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:38:47.06ID:+mc8QCVX0
増えねーな
857ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:38:48.91ID:+z6lylOG0
結局インチキな集計方法使って2000代行かないようにしたけど本質的には減ってないどころかむしろ増えてるというのが実情
858ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:39:05.63ID:jpATWnzi0
入国規制が1月14日だから1月30日から明確に感染者は減る。
859ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:39:09.39ID:baRonQV00
>>843
20代や40代で死んだ人も寿命でいいの?
860ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:39:15.83ID:Uqe8RXax0
>>857
デマぱよは逮捕
861ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:39:21.11ID:hhzT0O9i0
全員コロナになるまで収束しないのか?
862ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:39:31.40ID:o7Wk8sGx0
>>5 おれは、こわいよぅたすけて😭
863ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:39:46.50ID:jemn8SNR0
解除できんだろコレ

春節でまた外人いれたら、感染者数5桁で
オリンピック無観客確定やで
864ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:39:52.29ID:xEH1UP800
自宅療養なんて守る奴だけだと思うか?
パンデミックは終わりまてーん
865ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:39:53.46ID:A1m7ItAQ0
>>826
全世界が大騒ぎして引くに引けなくなってるね。
WHOにまんまとやられた。
WHOに入ってない台湾はうまくやってるな。
866ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:39:55.01ID:CmZerR0t0
ダイヤモンド・プリンセス号が横浜に到着したのが去年の2月3日
まだ
867ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:40:06.70ID:3rGnkjKo0
>>847
それに、回復後に後遺症かもとかで死んでる人は
コロナ死にカウントしてないしな。
868ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:40:07.35ID:Uqe8RXax0
>>861
ワクチン知らないの?
869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:40:07.85ID:4W+Kkdo40
日〜木の合計はまだ過去最高を維持してる。
明日、明後日はおそらく2000人に達しないだろうから先週の合計を超えることはないかな。
ピークアウトなのかもしれない。
870ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:40:14.31ID:+z6lylOG0
>>860
自民の穴なめネトウヨは失せろ
871ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:40:15.05ID:jrjrG9sV0
神奈川県731人 死者7人
872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:40:24.67ID:2P/jVIJw0
東京一極集中は平時はメリットもあったが
感染症には無力なんだってアホな俺でも気づいたが

それを解消する政策はよ発案審議しろよ国会さん
873ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:40:27.07ID:eFfxZp+z0
世界一の過密都市です。
874ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:40:27.60ID:6OFN3ROC0
>>852
100桁ってw 1グーグルだっけ?
875ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:40:29.34ID:Sx3+YuZe0
東京の重症者って結局何人いるのよ?
500人は超えてるんじゃないか?
876ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:40:31.23ID:tw/+bo5d0
>>850
うっせーよ、とんする湾でも眺めとけ
877ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:40:41.41ID:CmZerR0t0
>>866
まだ1年経ってないという現実
878ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:40:43.39ID:s5bKGE4L0
いいよいいよ
倍々で増やしていけ
879ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:40:51.27ID:Tx98pd4K0
都は検査数減らしてどうにかして500人以下にしたいんだろうけど
周りの3県が数字落ちなくていじるにいじれないんだろ
周りが下がらないのに東京だけ下がってるとか明らかにおかしいからな
880ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:41:03.23ID:jrjrG9sV0
栃木県49人 死者1人
881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:41:11.95ID:qsVdIwIE0
待機人数カウントしたら
882ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:41:14.64ID:gwDgvZAK0
>>841
それは全国同じだよ
10数県の発生状況を個別に見たことが有るけど全県で都会から来るか遊びに行ってた
883ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:41:15.67ID:Kzs4q+tt0
>>782
重症者の治療がもうめいっぱいになっているので重症者の数はそのまま、そして新たに重症化した人は治療してもらえずにそのまま死ぬ
884ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:41:18.97ID:jpATWnzi0
>>838
宣言に効果なんか無い。入国規制こそ効果がある。
885ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:41:25.75ID:baRonQV00
>>865
俺は親がコロナで入院したら絶対に面会はさせるわ
家族なのに死ぬまで面会できないとかおかしい
886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:41:29.15ID:smedPI0e0
完全に1000人台で高止まりしたな
とても解除は無理だろう
887ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:41:38.24ID:Cpwz3Qdo0
ちゃんと検査してないから意味の無い数字戦時中かよ
888ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:41:48.85ID:A1m7ItAQ0
>>859
その若者は医療逼迫してなかったら助かってたかもね。
889ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:41:57.02ID:ANSpvxsW0
このまま収束かと思ったら増えてきたか…
890ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:42:03.36ID:JKU6koZ50
このペースならオリンピックも通常開催できそう。菅総理の功績は大きいね。コロナに打ち勝った五輪開催国のリーダーということでノーベル賞受賞も視野に入れていいだろうね。
891ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:42:12.99ID:tw/+bo5d0
>>886
リボ払い中ですから
892ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:42:25.87ID:VsbVJcW/0
もう収束だね!さあGOTO復活だ。まつりだまつり!!
893ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:42:26.51ID:baRonQV00
>>883
病床を確保した分だけ重症者が増えるってことか、なるほど
894ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:42:30.92ID:VLsQta7X0
重症者が増え過ぎてやばい
895ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:42:33.98ID:LYey00KG0
>>878
こういうのが100人に1人の割合でいるんだろうなぁ
896ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:42:41.37ID:Uqe8RXax0
>>886
ヒント 緊急事態宣言は7日から
897ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:42:55.74ID:+mc8QCVX0
気温一桁台がピークってことかな
北海道がいち早く高止まりしたから予想できた数値だ
898ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:42:58.53ID:BAQxfLzf0
>>834
日本人からしたら、
外国人を猿とか言うの韓国人ぐらいしかいない
で、台湾から見たアメリカ人を何て表現するつもり?
899ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:43:00.30ID:1k4vT6Vt0
>>891
フイタw
900ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:43:01.17ID:A1m7ItAQ0
>>885
おかしいと思うなら、指定外すように声を上げてください。
901ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:43:15.58ID:78lMAhqQ0
>>890
結局、ワクチンが決め手だから。
河野は、なかなかいいポジションを得たね
902ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:43:16.90ID:2dgBTjIr0
>>833
これもう蔓延してるな
903ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:43:19.83ID:5a9jKmnD0
木曜は高く出る曜日だからな
来週月曜にはガクッと減って、再来週の月曜には500が見えてくるんじゃ
904ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:43:42.66ID:cSCosXAI0
>>23
うどんみたい
905ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:43:48.75ID:SRB5UDsu0
重病者は病床の在庫が無くなってて死亡直行になってるのが現在の状況やな
906ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:44:00.77ID:25+uQcd30
事態はどうあれ予定通り2/7に宣言解除なのだろうな。
907ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:44:18.52ID:3K28rGwQ0
妖精率10%以下とかもう終息やん
908ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:44:20.61ID:BAQxfLzf0
>>902
そう言えば、調査入ったんだよな?
いつ頃結果出るんだろ
909ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:44:22.49ID:jpATWnzi0
スガがやったことで効果があるのは「入国規制」だけ。gotoでも何でも再開していいが「入国規制」
を解除してはならない。
910ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:44:43.45ID:lUMmxfji0
>>901
ワクチンが効かない方向に変異する可能性もまだあるんじやない?
911ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:44:46.57ID:22dEBmYv0
トンキンで生活してると他人に迷惑かけても構わない
むしろ他人に迷惑かけないと損って気質になる
912ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:44:54.29ID:baRonQV00
>>905
これで病床を1000確保したらあっという間に重症者1000人増えるよな
もう誰も入院できなくなってる
913ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:45:09.69ID:CBjDHPcj0
>>833
東京神奈川も蔓延してそう
914ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:45:11.15ID:+MlrMBgs0
1/9がピークだったね。

重症者は今週末から来週にかけてピークになるよ。
915ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:45:24.00ID:rQNinPvw0
地固めしてるね
916ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:46:01.54ID:smedPI0e0
>>891
どこで爆発するんだろう・・・・・・
917ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:46:09.20ID:bPI9Zu4K0
>>833
終わりが確定した
918ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:46:50.84ID:ANSpvxsW0
>>5
これ五毛のコピペなんか?
919ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:46:57.14ID:s5bKGE4L0
医者は東京から早く脱出したほうがいいよ
920ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:47:01.42ID:yJ6HJ0kX0
東京はなぜ死者数発表しないの?
921ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:47:05.33ID:baRonQV00
>>833
静岡からの入国を禁止にしてほしい
922ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:47:08.38ID:ilMyGB+40
>>916
永遠に爆発は発表されない
検査さえしなければ
923ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:47:10.26ID:3K28rGwQ0
>>917
どう見てみ風俗女性の家族
924ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:47:34.04ID:Uqe8RXax0
>>918
もう1年ぐらい貼られてるね
925ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:47:39.76ID:ANSpvxsW0
共産党員いい加減にしろよ
926ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:47:41.78ID:jrjrG9sV0
群馬県65人 死者3人
927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:47:52.18ID:+mc8QCVX0
季節性の風邪だから3月くらいまで増えもせず減りもせずって感じだ
928ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:48:37.81ID:2P/jVIJw0
ロックダウンなんて痛みを伴う政策は
早くやったほうがいいんやで

日本を司る政治家に春になればとか日本人はBCGがとかで国勢賭けられても困るんやw
929ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:48:42.58ID:Ko11K7UV0
>>920
最後に添えるリボルビングスタイル
930ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:48:46.74ID:baRonQV00
重症者が増えないのは病床使用率が100%だからだが
増えるわけない
931ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:49:06.26ID:Clfs/WlD0
>>920
調整中…
932ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:49:15.09ID:Uqe8RXax0
>>919
コロナ利権のおかげでホントはウハウハ
933ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:49:27.80ID:WytDNrbF0
信用しない
俺は信用しない
934ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:50:06.79ID:7dsS7UUG0
やっぱ田中はコロナの後遺症だろ
芸能人枠で入院できたのか
935ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:50:08.17ID:6OFN3ROC0
>>918
五毛が縦読みか?w
936ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:50:16.37ID:+MlrMBgs0
早くCt値を現実的な30とかできれば25とかにして欲しいんだよね。

2類、5類もだけど、Ct値を変えれば感染力のない人が無駄に検出されなくなって
陽性者数かなり減る。
それでも感染力のある人の大半が引っかかるから感染制御の面では問題ない。
937ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:50:22.55ID:78lMAhqQ0
>>910
ウイルスの変異を車に例えると、動物ー動物からヒトーヒト感染への変異がフルモデルチェンジ。
それに比べるとマイナーチェンジだってよ。
もちろん、効果が落ちる可能性は否定しないけど。
938ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:50:39.93ID:smedPI0e0
>>927
去年4月頃に第一波のピーク来たのはロクに対策されてなかったからか
939ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:50:44.73ID:xEH1UP800
とりま政治家全員感染してコロナの辛さを体感してくれ
最悪死んじゃっても構わない
話しはそれからだ
940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:50:45.55ID:6eB6t4/V0
>>930
シュレディンガーのコロナ患者…🥺自宅放置
941ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:50:54.37ID:gQSsFABM0
ただの風邪なのに死にすぎだな
有名人も死んだし
ここまで広がってしまうと逃げ場がないな
942ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:51:00.17ID:CBjDHPcj0
そういえば5類にしろ派が消えたなあ
943ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:51:15.56ID:0ThuVYAV0
>>225
入国規制やってないぞ
普通に海外から入ってきてる
https://www.narita-airport.or.jp/ais/flight/today/inter_arr.html
944ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:51:36.05ID:ANSpvxsW0
縦読みかよ(´・ω・`)
945ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:51:48.84ID:Uqe8RXax0
>>942
収束しちゃったからなあw
946ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:52:09.90ID:ywwy19B10
>>937
つまりPS4がPS4Proになるようなもんですね!
947ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:52:23.35ID:rCG62fuA0
>>833
もうこれ市中感染だろ
948ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:52:24.10ID:csIJ0M700
緊急事態宣言を受けて東京民がきちんと自粛すれば
東京の感染者数はすぐ減るような気がしたが無理か
949ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:52:24.11ID:Kzs4q+tt0
>>928
年末の300人程度になった頃に第二波と同じような対応してれば状況は変わっただろうにね
あの頃コロナ対策どころかGoToを続行するかどうか検討するとか言ってたんだもん
そりゃ感染拡大するに決まってるよ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:52:29.90ID:JKU6koZ50
木曜日には4000行くとか寝言言ってたやつは菅総理に謝らないとな。こんなに日本人のために働いているリーダーはいないぞ。
951ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:52:41.20ID:KTC+VhXA0
そろそろ共通テストの分の感染者が増える頃だ
952ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:52:44.59ID:ixbXKzlU0
先週の木曜日より多いのか少ないのか?
それが問題だ。
953ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:52:45.03ID:dOQg5sbY0
検査絞っても限界突破しそうだなw
前の基準だともう4000超えてるんじゃないの
954ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:53:01.77ID:A1m7ItAQ0
>>942
5類にした方が現役組は死なずにすむのにね。
老人の声が大きいってことさ。
955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:53:16.18ID:oDYDZMkP0
>>841
カッペの里帰りだろ
そのまま隔離しとけ迷惑
956ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:53:32.23ID:yJ6HJ0kX0
>>951
その前に成人式
957ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:53:45.70ID:Kzs4q+tt0
>>948
自粛する人は前からずーっと自粛してて、自粛しない人は緊急事態宣言が出ようが遊び歩くって構図だからなぁ
958ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:53:52.85ID:ui2jillu0
一番増える木曜で微増だし横ばい傾向だな
959ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:53:55.36ID:1x5GUWlu0
>>948
狭い東京1400万人口は九州人口より多い
1パーセント感染しても14万人
今でも感染者少なすぎるのに
意味不明
960ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:54:00.60ID:02H1fnpV0
PCRPCRとうるさく騒いで、接触追跡のことなんてガン無視してたのに、ここへ来て濃厚接触ガーとか、アホばっかりだな
961ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:54:15.82ID:+Y7X6rs70
>>34
ぶっちゃけ言って来ないぞ
中国政府が外国旅行を規制してるから
962ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:54:27.94ID:xDHa/MKt0
>>268
すぐ行くよ。
それこそ時間の問題。
963ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:54:36.48ID:snWRAjTI0
>>19
そりゃそうだ。検査結果が陰性でも検査から帰りの電車で感染することもあるんだから全く無意味。


1月10日検査で陰性
やった!陰性だ!

1月12日どこかで感染
1月14日感染してるけど無症状
オレ検査受けたけど陰性だったから飯食いにいこーぜ!
1月14日夜、友人3人と夕食→全員感染
1月15日昼、会社の同僚とランチ→全員感染
1月16日無症状
1月17日友人が症状ありで検査したら陽性
1月18日濃厚接触者として検査→陽性
うわー!陰性だったのに友人にうつされた!!

自分が原因だと言うことは神以外知ることはできない。

本当に意味ある検査がしたいなら、、

365日1時間おきの検査が必要。
964ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:54:57.27ID:oDYDZMkP0
>>962
去年から言ってるだろオマエ
965ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:55:18.24ID:AsdL0Yjy0
>>1

先週比 -31

これは終息だな。
966ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:55:22.06ID:csIJ0M700
>>946
だいたいそんなもんかな
Xbox SX が Xbox SS になるようなもんだともいえる
967ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:55:24.21ID:ui2jillu0
>>17
都内に通勤してるやつが持ち帰ってる
968ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:55:32.45ID:AKrpWcoh0
勝ったな。
でも緊急事態宣言は無j期限にしないと、リバウンドするぞ
969ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:55:41.17ID:ANSpvxsW0
縦読みだから五毛と思わせない作戦か(´・ω・`)
970ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:55:41.27ID:xDHa/MKt0
>>948
都民は知的水準がちょっとあれだから。
971ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:55:47.25ID:wSMyI3Gm0
「成人式できなかったけど集まろ」って言って集まって飲み会やった奴らからの感染が広がってくぞ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:55:49.31ID:x3NEXYZ50
これ、濃厚接触者の調査辞めてから下がってるよね。
まるで収まりつつあるように見える。
ちゃんと報道しろよ!
973ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:56:01.46ID:onO+s7d/0
今日の陽性率が何%なんよ?
974ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:56:04.23ID:5GBHEyR20
>>955
カッペの戻り禁止法作ってくれ
あと新規お登り禁止法も
それがダメなら上京税導入
975ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:56:16.35ID:A3js2pGP0
俺の予想の半分以下だから収束だな。
976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:56:34.65ID:CqFh86qw0
第三波はピークアウトしたな。
問題は第四波が、いつ何のきっかけで始まるか、だわ。
ワクチン間に合えばいいなぁ。
977ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:56:39.00ID:Tx98pd4K0
>>833
静岡は東京を差別した報いだな
978ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:56:51.59ID:bfaFUL5X0
ずっと横ばいだね
979ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:57:01.14ID:xDHa/MKt0
>>964
増える速さがどんどん増してるのが問題。
いま時点の速さはあまり大した問題ではない。
指数関数ってわかんないよね。バカだろうし。
980ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:57:05.45ID:RNzdKn730
トンキン民を外に出すな
981ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:57:05.56ID:NVPL9Vm+0
もう1000越えが普通になったな
982ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:57:33.02ID:ui2jillu0
>>963
電車で感染って相当馬鹿としか思えない
マスクしてて帰ったら手洗いしてればまず感染なんてありえない
そもそも電車内にそんなにウィルスがあるとも思えない
983ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:57:39.92ID:apI4kD4j0
>>979
ばかはてめえだ。雑魚
984ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:57:54.26ID:n4ITT6CV0
>>963
1/10以前に感染していても、検査に引っかかるほど増殖してなければ、すり抜けてしまうな
ただちまちま繰り返し潰していくしか無いんだよ
985ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:58:01.75ID:s5bKGE4L0
トロくさい病気がはやっとる
986ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:58:22.23ID:oDYDZMkP0
>>979
バカの自己紹介乙www
恥ずかしい低偏差値バカwww
さっさと感染しての垂れジネwww
987ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:58:32.12ID:onO+s7d/0
>>263
数字に強いアスペは人に怒られるのを極端に嫌うから簡単に0ひとつ誤魔化したりするからな。
後から計算間違いがあり
て発表すればいいだけだし
罪に問われないし
988ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:58:32.49ID:2M7OOmKB0
【速報】東京都、新たに1471人感染 重症者159人 1月21日 ★3  [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚
989ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:58:46.93ID:s1UYYJL40
マイケル・トンキン

アメリカ合衆国・ カリフォルニア州ロサンゼルス郡グレンデール出身のプロ野球選手(投手)。
MLBのアリゾナ・ダイヤモンドバックス傘下所属。
990ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:59:12.85ID:Qf+EWKhR0
こう横ばいが続くと収束の見込みがないパターンやん
991ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:59:13.31ID:vI0hDvsk0
>>979
こいつ究極のバカだろ?
のぼせ野郎?
992ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:59:26.83ID:tHFspR6C0
ちょっと収束っぽくなってきたな
993ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:59:54.22ID:lP9fNs4o0
在宅ワーク暇だ、太った
パチ屋、車屋、飯屋、実家へ行ってきた
来週になったら仕事しよう
これですし
994ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 17:59:55.32ID:n4ITT6CV0
>>992
高止まりだろ
995ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 18:00:20.00ID:JKU6koZ50
1000なら菅総理にノーベル賞と国民栄誉賞のダブル受賞だー
996ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 18:00:33.66ID:oDYDZMkP0
>>979
オマエのレス読んだらカッペじゃんwww
カッペは臭いから都民スレくんなwww
997ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 18:00:38.38ID:znrIk60G0
>>1
ジジババの多くは施設でのクラスタだぞ
998ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 18:00:44.03ID:dl1TcQin0
>>24
コロナを戦争だと仮定すると
また同じこと繰り返してるな
本当に大本営だよ
999ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 18:00:45.89ID:UvX/1W8T0
>>948
未だに空港検疫で感染者輸入してんのが分かってるのに?
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/01/21(木) 18:01:19.45ID:uXSbC4CF0
>>979の人気に嫉妬
-curl
lud20250125091441ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611212945/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【速報】東京都、新たに1471人感染 重症者159人 1月21日 ★3 [ばーど★]YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【速報】東京都、新たに1471人感染 重症者159人 1月21日 ★4 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに769人感染 重症者141人 1月30日 ★4 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに769人感染 重症者141人 1月30日 ★3 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1070人感染 重症者156人 1月23日 ★3 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1175人感染 重症者158人 1月22日 ★3 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1175人感染 重症者158人 1月22日 ★2 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1175人感染 重症者158人 1月22日 ★4 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1026人感染 重症者148人 1月26日 ★2 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1433人感染 重症者141人 1月13日 ★3 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1809人感染 重症者136人 1月16日 ★4 [ブギー★]
【速報】東京都、新たに2268人感染 重症者129人 1月9日 ★4 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに2268人感染 重症者129人 1月9日 ★6 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに868人感染 重症者147人 1月29日 ★3 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに633人感染 重症者140人 1月31日 ★4 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに2001人感染 重症者133人 1月15日 ★4 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに2001人感染 重症者133人 1月15日 ★2 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに973人感染 重症者159人(+11) 1月27日 ★4 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに401人感染 重症者3人増え54人 11月25日 ★2 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに481人感染 重症者6人増え60人 11月26日 ★2 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに556人感染 重症者129人 2月2日 ★3 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに429人感染 重症者111人 2月7日 ★3 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1204人感染 重症者143人 1月18日 ★2 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1502人感染 重症者135人 1月14日 ★4 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1502人感染 重症者135人 1月14日 ★7 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1592人感染 重症者138人 1月17日 ★2 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1592人感染 重症者138人 1月17日 ★4 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1278人感染 重症者は過去最多の111人 1月5日 ★5 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1278人感染 重症者は過去最多の111人 1月5日 ★6 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1064人感染 重症者150人(-9) 1月28日 ★2 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1337人感染 5人死亡 重症者89人 12月31日 ★7 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1337人感染 5人死亡 重症者89人 12月31日 ★5 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1337人感染 5人死亡 重症者89人 12月31日 ★6 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに311人感染 重症者は3人増え70人 11月30日 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに816人感染 重症者数は101人 1月3日 ★2 [アリス★]
【速報】東京都、新たに816人感染 重症者数は101人 1月3日 ★3 [アリス★]
【速報】東京都、新たに311人感染 重症者は3人増え70人 11月30日 ★2 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに884人感染 重症者は81人 12月25日 ★5 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに392人感染 重症者は63人 12月21日 ★3 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに884人感染 重症者は81人 12月25日 ★4 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに884人感染 重症者は81人 12月25日 ★3 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに449人感染 重症者は1人減り53人 12月4日 ★2 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに500人感染 重症者は3人減り59人 12月2日 ★4 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに500人感染 重症者は3人減り59人 12月2日 ★6 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに500人感染 重症者は3人減り59人 12月2日 ★3 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに572人感染 過去2番目の多さ 重症者は1人減り59人 12月9日 ★2 [ばーど★]
【速報】東京都、過去最多の570人感染 重症者1人増え61人 高齢者も最多の86人 11月27日 ★9 [首都圏の虎★]
【速報】東京都、過去最多の570人感染 重症者1人増え61人 高齢者も最多の86人 11月27日 ★4 [ばーど★]
【速報】東京都、過去最多の570人感染 重症者1人増え61人 高齢者も最多の86人 11月27日 ★7 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに856人感染 重症者84人 12月29日 ★9 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに563人感染 重症者は64人 12月22日 ★4 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに856人感染 重症者84人 12月29日 ★8 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに372人感染 重症者は8人減り62人 12月1日 ★3 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに372人感染 重症者は8人減り62人 12月1日 ★2 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに595人感染 重症者は8人増え67人 12月11日 ★3 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに595人感染 重症者は8人増え67人 12月11日 ★2 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1591人感染 重症者は113人 1/6 ★3 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1591人感染 重症者は113人 1/6 ★6 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1591人感染 重症者は113人 1/6 ★8 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1591人感染 重症者は113人 1/6 ★9 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに1591人感染 重症者は113人 1/6 ★11 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに480人感染 重症者は70人 12月13日 ★4 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに736人感染 重症者は62人 12月19日 ★2 [ばーど★]
【速報】東京都、新たに736人感染 重症者は62人 12月19日 ★5 [首都圏の虎★]
【速報】東京都、新たに736人感染 重症者は62人 12月19日 ★6 [首都圏の虎★]
【速報】東京都、新たに480人感染 重症者は70人 12月13日 ★3 [ばーど★]
04:28:24 up 25 days, 5:31, 2 users, load average: 9.53, 9.16, 9.44

in 7.5399248600006 sec @7.5399248600006@0b7 on 020718