人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作製した網膜の細胞を含む液体を、目の病気の患者に移植する神戸市立神戸アイセンター病院の臨床研究計画が20日、厚生労働省の専門部会で了承された。
同病院は50人を目標に移植手術を実施し、新しい治療法としての効果を検証する。
対象となるのは、「網膜色素上皮(RPE)細胞」の異常が原因で起きる病気の患者。同細胞は、光を感じる視細胞に栄養を送る役割があり、変性や機能低下により目が見えにくくなるさまざまな病気を引き起こす。
理化学研究所などのチームは2014年と17年、世界初のiPS細胞移植を実施。目の疾患「滲出(しんしゅつ)型加齢黄斑変性」の患者で一定の安全性を確認した。
新たな研究では、加齢黄斑変性の「萎縮型」など、RPE細胞の異常が原因で起こる「RPE不全症」の患者全般に対象を広げる。患者数は数万人と推定される。
https://news.livedoor.com/article/detail/19565559/
同病院は50人を目標に移植手術を実施し、新しい治療法としての効果を検証する。
対象となるのは、「網膜色素上皮(RPE)細胞」の異常が原因で起きる病気の患者。同細胞は、光を感じる視細胞に栄養を送る役割があり、変性や機能低下により目が見えにくくなるさまざまな病気を引き起こす。
理化学研究所などのチームは2014年と17年、世界初のiPS細胞移植を実施。目の疾患「滲出(しんしゅつ)型加齢黄斑変性」の患者で一定の安全性を確認した。
新たな研究では、加齢黄斑変性の「萎縮型」など、RPE細胞の異常が原因で起こる「RPE不全症」の患者全般に対象を広げる。患者数は数万人と推定される。
https://news.livedoor.com/article/detail/19565559/