米民主党のジョー・バイデン新大統領(78)が20日正午前(日本時間21日午前2時前)、首都ワシントンで開かれた就任宣誓式で、
職務の遂行と合衆国憲法の堅持を宣誓し、第46代大統領に正式に就任した。史上最高齢での就任。
副大統領には女性として初めて黒人のカマラ・ハリス氏(56)が就いた。民主党は4年ぶりの政権返り咲き。バイデン氏の任期は2025年までとなる。
バイデン氏は連邦議会議事堂前で行われた宣誓式で、バイデン家で代々受け継がれ、09年の副大統領就任時にも使用した聖書に手を置き宣誓。
その後の演説では「米国の結束」をテーマに演説し、新型コロナウイルス危機と深刻な社会分断の克服を呼びかける。
演説後は、オバマ(民主)、ブッシュ(共和)、クリントン(民主)の歴代大統領と共にワシントン近郊のアーリントン国立墓地を訪れ、
無名戦士の墓に献花。党派を超えた融和をアピールする。同日に退任したトランプ前大統領(共和)は就任式を欠席した。
バイデン氏は午後にホワイトハウスに入り、温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」への復帰やイスラム圏からの入国禁止令の撤回など、
十数本の大統領令を発出する予定だ。
https://mainichi.jp/articles/20210121/k00/00m/030/005000c これでバイデンが老衰で任期中に死ぬと、
カマラ大統領という初の黒人女性大統領が誕生するんだよね
>>6
シナチョンの立場は変わんねーよ
バカパヨク 控えてるラスボスの女性大統領が生まれてまた変な世界になるんだろうなw
国務長官はやっぱりスーザンライスなの?
日本的には最悪な布陣になりそう
なにが大量逮捕劇だの緊急放送だよw
笑い過ぎておならでちゃったわw
>>15
国務省とNSCなら日本的にはかなりウハウハな布陣だよ 果たして女に米国大統領が担えるんだろうか。
判断力とかそういう意味ではなくて、肉体的精神的疲労の面で。
アベノサポーターズが散々デマやりまくってたよな
マジモンの糞や
ネットde真実もほどほどにって教訓だね
騙されて踊らされた連中にはいお薬になったでしょう
しかし80前で、こんだけ喋れるのも凄いな、なかなか良い事も言ってる
トランプ好きやけど
>>23
選挙権と被選挙権を女性に解放するときもそう言ってた人山ほどいそう >イスラム圏からの入国禁止令の撤回
大丈夫なんか?これ
しかしトランプに慣れてると地味で退屈だな。
とはいえ今の状況には適任か。
>>29
うん、だから「議員になるなんて女性にできるのか?あんな大変な職務なのに」とか心配してる体でしたり顔で言ってた奴が山ほどいたんだろうなって >>33
女の政治家はそれまでもいたからね。
この高度情報化時代の、頂点の米国の大統領はそれとは比較にならないからねえ。 イギリスのブックメーカーが任期中にハリスが正大統領になるオッズを高く設定してワロタ
人喰いミンスが政権とるとか
日本もミンスで滅びかけたけど、
アメリカが病気になると世界がやばいからなあ。
トランプは自己恩赦はできなかったみたいだから、じっくりと捜査してブタ箱に入ってもらいましょう。
演説下手すぎて欠伸が出る。極左政権誕生
本当のボス
もう普通に4年交代でいいだろ
選挙するだけ無駄な気がする
なにがしたい大統領か分からなかった演説聞いても
団結団結って、それも大統領の仕事なんだろうけど
暗黒の4年間が始まった
世界経済はガタガタになるで
正直ワクワク感ありまくりで、ほんと嬉しいわ。これから中共は本格的に東アジア制圧に突っ走ってくれい
バイデン就任式の前に逮捕されるって言ってたネトウヨ息してる?
DCに集まった兵隊はバイデン逮捕する為のトランプの布石って言ってた奴の言い訳マダー?
民主党共通の敵であったトランプといういい意味でも悪い意味でも存在感のある相手がいたこそ纏まってた
それがトランプが去り今後は中道派と言われてるバイデンそのほかの民主党の連中は
今度は極左レベルのサンダースやオカシオコルテスの勢力と真正面から向き合わなくならなくなっていく
そうするといずれ味方であったはずの同じ党の人間に最終的には足を引っ張られる形になりそうだな
>>50
まだまだ!!トランピストさんの言い分では3月4日にはトランプが大統領に復帰するんやで
さぁ、震えて待とうww 一番最初にトランプから逃げたのは・・・安倍ちゃん
仮病までつかって
>>21
どうウハウハなんだ?
てかウハウハってなんだ? 金出してせっかく政権取ったのに、中共が黙ってる訳もない
>>1
まあ、大統領就任の行政手続きは、バイデンが済ませたことになるよな。
しかし、今まだ、司法手続き(連邦最高裁による「不正投票」の審議中)と、軍事裁判(バイデンの国家反逆罪の容疑)
が残ってるからな。
これからまだ、どうなるか分からない。
ハッキリしていることは、いまだトランプは「敗北宣言」を出していないってことだ。 もう74歳無職が軍事裁判できるわけもなし
信者もいい加減正気を取り戻しなよ
>>8
インドの血も入ってるから
黒人アジア人女性初の大統領
まあ4年後に実現するかもね 史上最多得票の大統領の息子が行方不明だけどマスコミは全く話題にしない斬新な国家
すぐボケ倒しそう
ボケて核ミサイル撃ってきたりして
バイデン大統領就任おめでとうございます。トランプが作った焦土の後始末や気の狂ったトランプ信者の相手は大変でしょうが頑張って。
トランプさんは名前が好きだったなドナルド・トランプ覚えやすい
静かなトランプの引き際を分析した時
これから数ヶ月の間が大変だと分かった。
ホワイトハウス入りするためにデラウエアを発つときのバイデンの演説とか胸を打つものがあったけど
反バイデンの人ってなにが気に食わないのかね
>>64
白人の人たちは本音は有色人種が大統領なんて嫌だろうな >>70
日本の解散総選挙までは波風立てず大人しくしてる予定アル。 まあ不正選挙て大統領の座を盗み取った反逆者を国民が認めるとも思えんしなw
>>33
まあしたり顔で語るってのはまさに今のお前みたいなのを指すんだけどな ヒラリーかトランプか
どっちもろくな事にならないと思ったが
なんとか4年乗り切ったな
さてこのあとどうなるか
まあよくて北斗の拳かもなw
不正選挙がOKとなったからもう何でもありだろ
ゼネストや反乱も機会があればすぐにでも起こるだろううし
宣誓式の時にバイデンが逮捕されると予言してたネトウヨ
反省文は出してくれたかな