市の今年度一般会計予算のうち、交付金関係の原発マネーは現在、計約4億8千万円。全体の0・5%ほどにあたる。ある市議は「貧しい地域には、ありがたい財源。率直に言えば、もっともっといただきたい」と語る。
市は13年に開館した水産会館にも、費用3億400万円のうち2億4800万円を、核燃料サイクル交付金から使った。2階建てで、延べ約1300平方メートル。1階には、正面から向かって左側に鮮魚店、右側に飲食店が入っていた。
市は活性化を期待したが、場所は中心市街地から北西へ約2・5キロ。表通りから海側に約400メートル入った所で、立地は決してよくない。左側のスペースはオープン当初からテナントが入れ替わり、今は1年半も空いたままだ。右側も入れ替わり、特産品の販売所などになっている。
◇
玄海原発をめぐり、ここ数年で注目された課題がある。市と玄海町による協議会の設置だ。
原発立地自治体と周辺自治体をめぐっては、日本原子力発電東海第二原発の再稼働に関して18年3月、立地する茨城県東海村と県だけでなく、周辺5市の事前了解も必要とする安全協定が結ばれ、「協議会の新設」という項目が盛り込まれた。「茨城方式」と呼ばれる仕組みだ。
唐津市議会は、この年の8月、「協議会設置に向けて玄海町長と意見交換を」と市に要請。同月末には、峰達郎市長と脇山伸太郎町長が面談するなど、事務レベルなども含めて11回、協議したという。
ただ、脇山町長は「1回目の面談のときから、『原発に特化した協議会はつくりません』と申し上げてきた」。さらに茨城方式について、「それは違うだろう」と強調する。
市議会は結局、昨年12月の原発に関する特別委員会で、原発に特化しない協議会を求めることにした。
市長選に再選を目指して立候補する峰市長は「市は決定権はないが、議論はしたい。玄海町に九電から入った情報を市がどう思うか、一言いえる環境をつくりたい」と話す。
一方、同じく立候補する元市議の新顔、宮崎千鶴氏は「九電と県、町と市による4者協議の場をつくりたい。同等の立場で、同じテーブルについて話し合いたい」と語る。(渡辺松雄)
調子こきすぎだろちょっとベントして炉内の換気した方かええんとちゃう?
原発爆発して悲惨な事になったとしても泣き言吐いたらお前らに叩き散らされるな
北海道の核のゴミ最終処分場も、
視察受け入れるだけで億単位でお金貰えるから視察だけさす算段でしょ。
いざとなれば道が拒否して視察費だけ町に入る。
Qサバ、どういう意味があるの
エヴァンゲリオンと関係あるの
ゾンビランドサガの聖地巡りで佐賀県内回ったけど、嬉野が一番気に入った
へたな国産サバより何も考えずにノルウェーサバを買っとけばリスクは小さい
名護屋を観光地化すりゃいいのに交通網がうんちすぎるからなぁ
甘えるなガイジ
ポッケないないする前にテメエラで
ちょっとは増やせよ
原発排水の放射能が生物濃縮され、食べると舌にピリピリきて美味しいサバですか?
唐津市「原発マネーと金密輸で もっともっとのアゲアゲホイホイやww」
温排水で成長促進させたいのに運転停止で見込み違いなのは残念
美味い鯖の刺身が楽しめるのは
福岡佐賀大分愛媛長崎県民だけで充分
サバのお刺身美味しいよね
これ食べられない人は人生損してるレベル
博多ではごま鯖は婆ちゃんの味
九州の甘い醤油じゃないとあの味は出ないよな
ちょっとまってくれ
唐津といえば漱石先生の『吾輩は猫である』を読んだスレ民なら
もちろんサバではない御当地名物についてピンとくるだろうwww
そう、山の芋なwww
「猫」では唐津出身の多々良三平くんが帰省土産にもってくるの。
ところがそれを寒月くんそっくりな泥棒に盗まれちゃうと言うね。
で、被害額を自称12円50銭とかかく、そういうエピソードがアルジャナイカw
(いくら桐箱入りでも名物でも、そんな高くはないだらうw)
あれ読んで以来ねえ、もう何十年も経ってますが、
多々良くん曰く「唐津の山の芋は東京のとは違ってうまかあ」って
唐津の山の芋を食べたい食べたいと思っていながら
まだ食べていないんだよね。見かけないなあ。
で、唐津はサバが名物なのね。Qサバっていうの?w
今現在のアメリカ政治ネタだとQってアルファベットは
なんとゆーかアレな感じがするがw
まあ見かけたらこれも賞玩いたしませうか。
唐津の大病院の娘がわざわざ福岡雙葉に来てたわ
大濠公園そばのマンションの最上階でお婆ちゃんメイドつき
佐賀のイメージとか、今までまっ更で何もなかったのに
ゴネ乞食欲張り頑固ぺんぺん草とだんだん明確になってきたな