◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【経済】電通:本社ビルの売却検討、国内最大級の3000億円規模−報道 [トランプアゲアゲ★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611125493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[Bloomberg 20日 日本]
電通グループが東京都港区の本社ビルを売却する検討に入ったと、日経新聞電子版が20日報じた。
新型コロナウイルスの感染拡大により在宅勤務が主体となっており、オフィス環境を変え、
売却で得た資金を事業の構造改革や成長投資に充てると伝えた。
この報道によると、旧国鉄・汐留貨物駅跡地の再開発地区にある地上48階建て、
高さ約210メートルの超高層ビルの売却は国内の不動産取引として過去最大級の3000億円規模になるとみられており、
1月中にも優先交渉先を選び本格交渉に入るもようだ。金融機関や不動産会社、投資ファンドが買い手候補として挙がっているという。
ビルの約7割を利用している国内事業会社電通のオフィス利用面積は半分程度に圧縮されるもようで、
ビル売却後も大部分をグループで賃借し本社は移転しない方針だと伝えている。
2021年1月20日 15:13 JST 更新日時 2021年1月20日 15:39 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-20/QN7YCYDWLU6K01 ワニを思い浮かべましたね。これがメンタリズムっす。
エイベックスもそうだったけど、東京に本社いらないんだわ!
淡路島でええやん
電通もテレワークなの?
夜寝てたら何寝てんだって出んわでたたき起こされそう
テレビや新聞のマス広告がボロボロなんだろうな
スマホのガチャゲーに広告乗せた方がいいぞ
ファファファのファーーーーーーーーーーーーーーーー wwwwww
電通本社ビル(でんつうほんしゃビル)は、東京都港区東新橋にある超高層ビル。汐留シオサイト(汐留再開発地区)の東側に位置し、南側は浜離宮庭園に面する。大手広告代理店の電通が本社機能を置くほか、低・高層部にはレストランや劇場、博物館などが入る都市型複合施設の「カレッタ汐留」がある。
オフィス棟のタクシープールは、ジャン・ヌーベルの不勉強のために、右側通行用に設計、建設されてしまった。このため、ビル前の道路で乗り降りする社員が多く、周囲を通行するドライバーから顰蹙を買っている。
電通側と意見の対立があり本来の制作意図が叶えられなかったこともあり、ジャン・ヌーベル本人は自身の作品として公表されることを望んでいない[独自研究?]。
リモートでオフィス面積いらないならテナントにすればいいだけ
要は資金繰りがヤバい
>>13 まつりちゃんもテレワークだったら死ななくて良かったのにね♪
ワニタワーうるのか
アミューズもだしトンキンはあかんか
オリンピックの負債の全責任取れよ。
潰れちまっても構わない。
売れるもん全部売って返せよ。
なんだかんだ見極めとアクションは早いよね。知り合いの社員が今ほとんど会社に行ってる人いないっていってたし。
新橋→日テレ→電通ビル→東銀座
( ˘•ω•˘ )
海外事業買収しまくった挙げ句に本社ビル売却か・・
リーマンショックの時の野村みたいだな
電通に関わった企業は衰退するのが基本
なぜならパクリとボッタクリしか出来ないから
GINZA SIXなんかもそう
コロナでオフィスいらないとか言ってるヤツいたけど、この金額なら全然そんなことないじゃん
貸す、ではなく売却がポイント
都内の不動産の終焉が見てとれる
コロナに打ち勝った証としてオリンピックを盛大に開催することが決まったんだから、今はウハウハ
カネに困っての話じゃないな
電通の名を冠さず電通の看板を掲げない、でも手法が電通な人間が分散するのは実は有益なこと。
きめ細かいプランニングが日の当たらないクリエイターと結びつくから。
ただし有能な人間ならな
高額過ぎて、相場的に高いのか安いのか良く分かんねぇ
大企業かよくやる証券化
オフィスが分散すれば残業してもばれないね!
広告がネット主流になったら厳しいだろうな。最近テレビCM胡散臭いの多くなったし
汐留インターの前の
どでかいビルな
半分でも相当なスペース
パクリではない
オマージュです
と言えば良い虚業。
内部保留あるだろ
あんだけ政府にしてもらって赤字とかさすがにないよな?
オフィス余りまくりだが
いまだ強気の値段
五輪中止発表が崩壊開始の合図
中国企業が購入して中国系企業ばかりが入居するビルになる
銀座はもう土地の価値ない。オリンピック選手村も価値なくなる。
だってオリンピックできないしなw
マンション買った奴無駄金使ったな。
もう選手村をコロナ宿舎に使えばいいのにな。
ついでに電通ビルもw
大赤字で分割民営化された、日本国有鉄道の発祥の地に本社ビルだから。
風水とかでみたら、悪い場所なんだろう。
そのうち、日テレも麹町に帰るかもしれないな。
ようするに、情報人脈が日本一恵まれてるはずの電通が、都心地価暴落不可避と認識してるってことだな。
それなのに、こんなの高掴みとわかってて買うところあるの?
売って、同じビルの一部を借りるの?
それって得するの?
本社売る状況だと、内部は相当ヤバイ
常識
倒産もあるかな
>>78 逆だろ
これから本格的に暴落するんだから売り逃げするつもり
オリンピック中止になる前に売っとけとw
イギリスがナポレオンに負けた!みたいなもんだな
こんな時期に売らんでも良いだろ。
わざわざ安い値段で売ってどうする。
>>22 そこよね。
テレビと一緒に沈むべき業界。
所詮グーグル様にはかなわないと。
現金が欲しい何かトラブルを抱えてるのかな?
例えば五輪とか・・・
変異株はほんとうにヤバい、2月中には完全に日本中に蔓延するだろう
いますぐカルト老害自民党辞めさせないと対応できない
電通のビル売却が完了するまではオリンピックの中止宣言が出せません。
早く誰か買ってください。
品川〜汐留ラインのビルがぜんぶなくなれば東京の夏の猛暑大幅に改善されるぞ
あの辺のビル群が海風ブロックしてるのが原因やから
>>86 一時的に売却益出るけど、その後莫大な
賃料が発生する
すぐ、益は消える
オリンピックは無いと踏んだんだね
実施ならこれから超絶忙しくなるのに
オフィス圧縮するバカはいない
面白いように税金が流れ込んで来て儲かってるので、これを元手に不動産売却と
ランニングコストダウンでさらにさらに内部留保を拡大させます!って感じかな?
>>18 六本木こんならしいね
この売却の原因が100ワニ赤字とか呼ばれることになんねぇかなぁ〜
銀座か築地が忘れたが、前の本社のあった場所から引っ越さなければよかったな。
湾岸(オリンピック会場)を見下ろす役員フロアと役員専用エレベーターと役員専用秘書は残ります。
あとは下請けのオフィスの会議室でテレワークよろしく残業なしね
電通なんて下っ端切って逃げるだけで安泰だもんな
コレからも自民党と経産省から甘い汁だけは
吸わせてもらうんだし
何に金使っているの?
一部の人間が桁違いにお金持ち貰って
さらに経費で使っていそう
>>114 それなwww
テレワーク普及で需要なくなったしなw
日本人に足向ける(足の裏や靴の裏を見せつける)CM
ばかり作るミンジョクヘイト企業は、はよ潰れろ!
最近多いな。上級どもは何か首都直下地震のネタでも掴んだか?
>>20 中国倒産ラッシュ停電ラッシュでそれどころじゃないだろ
要は本社の場所を移動しやすくしたって事
いわゆるモノづくり以外の企業はだんだんこうなってくだろうな
バーチャルで集まれる場所があれば本質的には十分なんですわ
いきものがかりは助けてやれよ
100ワニ騒動で責任の一端あるだろ
東京五輪が中止になったら、株価爆下げで電通は国に救済頼むだろうな
税金ナンボ投入されることやら
近くに住んでるけど電通ビルは一般人が出入りができないから回遊性悪いんだよな。
カレッタの地下からペダストリアンデッキに上がるのが超大変だわ。
どこだか忘れたけど
海外の車屋みたいに社屋売ってそのままリース契約するんじゃない?
まぁあんまテレワークやってると本社の意義とか無くなるよな
>>90 自社ビル建てると終わりの始まりって言うね。
遅れてやってきた。
竹中・アトキンソン大先生が経済政策推進すれば、いつでも再購入できますwww
もう不動産投資は駄目っぽいな。
今後、REITは下がり続けるだろう。
電通が倒産したら、二大広告会社のもうひとつの博報堂がどうするかだな。
>>115 会計上は減価償却が賃料に変わるだけで大差はないでしょうに
主な機能:
1. 夜19時と1時にすべてのフロアが一斉消灯。すかさずスイッチに陣取る若手の反射神経を鍛えることができます。
2. 普段、火の用心などと表示しているお世辞にもセンスがいいとは言えないウォールアートに、プギャーとか表示して遊ぶことができます。
>>142 そういやセカンドライフとかってのあったなぁ。
あれも電通案件だっけ?
今どうなってるんだろう。
電通映画社とかあった築地のビルはやっぱ売ったら2度と手に入らないから売らない?
汐留なんかよりよっぽど資産価値ありそう
>>1 あのへん
日テレと電通ビルのせいで海風遮られて蒸し暑くなったんだよなぁ
ガチでこれじゃないかねwwww
://tocana.jp/wp-content/uploads/2020/07/2007-0711-1.jpg
有事の際に使用する隠し通信システムとかあったんじゃないのか
>>164 あの母ちゃんの手腕は凄いよな。静かに的確にボディ打ち続けてる
>>97 コロナ煽りを容認し続けたツケだよね
高くついたな
>>1 業界で悪影響力ありすぎるからこれを機会に分割しろ
>>151 LGってみなとみらいに本社ビル建てただろ
掻き集めたら5億くらいはなんとかなるからそれでなんとか
>>163 違うw
もっと先見てる
借りるフロアも縮小するはず
テレビ広告コロナで激減、NHKスクランブルしないと
若者のテレビ離れは加速する。
テレビなきゃ、ネットはGAFAに勝てない。
旧来のテレビラジオ新聞は斜陽
更地にして防災公園にでもすれば
きっと東京の気候も改善する
電通はアンミカを全テレビ局へコメンテーターとしてねじ込んだ手腕は大したもの
ここまで韓国への忠誠心が高い企業だとは思わなかった
電通汚染ピック
電通gotoキャンペーン
電通マイナうんこカード
インチキ自民電通政権
KADOKAWAも立派なビル持ってんだな
いつまで持つやら
汐留のビル群のせいで練馬にゲリラ豪雨が増えたって本当かいな?
無くなった方が、
東京がよくなる地域。
・品川・汐留のビル群、
・湾岸エリアのタワマン
・渋谷のゴミゴミ
・銀座の上級御用達の高級店
電通本社に迷って入ってしまって、自動改札みたいなところまで行っちゃったことある
ソフトバンクがいなくなって、電通もいなくなったら、汐留も寂しくなるなあ
常識レベルだと誰が買うねんだけど
ファンドはそれくらいポンと出せるとこ沢山あるやろな
金余りでビットコインまで買ってるし
ていうか電通そのものの経営どうなのよ
崩れるときはあっという間なんだな
>>168 葵プロ、アサツー、まだまだ沢山あるからデンツーなくなっても問題ナッシング
電通ビルって汐留のあれ?
駅とかなんか自信満々のリーマンOLがうようよいる
もとからあの汐留エリア失敗気味だったよね
最寄りの新橋が何ら変わらんし
朝鮮企業崩壊祈願!!
想像してごらん朝鮮人のいない世界を・・・
>>112 君、間違ってるかも。
本当は、「東京ザマ―」かもしれないよ。
電通は、沈没を察して逃げるネズミのような・・・
これが出来た頃、汐留のビルは
細長くて、部署の往来が激しい業種には不向きって
電通の人が言ってたw
エレベーターばかり乗らなきゃいけない
日テレはもっと地獄だと
ビルを賃貸しないで売却した後借りるってのがヤバイな
>>205 買う価値が無い
↓
買い手がいない
↓
二束三文
↓
中国人
>>7 >エイベックスもそうだったけど、東京に本社いらないんだわ!
>
>
>淡路島でええやん
徳島にも近いしな。
ま、状況変化に応じた体制の組み換えが出来るのはさすがだよ。
ここで、メンツやプライドに拘ると自滅する。
旧国鉄用地ねえ。あそこはいわくつきで会社が傾くジンクスがw
内部事情に詳しいやつらが動くとは思ってだがここまで露骨にくるとは。。。w
電通エステートみたいなものを偽装した何かを作るだけの話?
まつりが自殺してから電通は落ちぶれる一方だな
電通が生き残るにはまつり神社でも建てて怨霊を鎮めるしかないだろ
トンキンだけは国家戦略特区の特例措置でこれからもキチガイみたいにオフィスビルが建つんだよなあ
国内ではトンキン以外は再開発もほとんど無いのに
それだけ日本経済やばいって事だな
電通嫌いだけどよろこべない
>>35 3億ベトナムドン?(150万円)
>>21 敷地内右側通行?Savoyホテルみたいヾ(^^
>>1 東銀座の元本社はど〜すんの?
コロナ禍を受けた決算で、
広告費が浮いたのも一因で上方修正って結構あるもんな
あくまで短期的な話だけど
SONYシティ大崎は売却額1111億円と5年間の猶予だったな
売らないと
潰れちゃうのかな?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>96 こんな時期なのに売らざるを得ないって視点は無いのね
テレビ見る人がいなくなったからなあ。
広告を出す意味がなくなった。
>>259 電通オフィスは前々から売却の噂あった。
渋谷か築地に行きたいのは公然の秘密だった。
>>249 国鉄の呪い?何か恨みでもあるの?
国鉄3大事件とかあるし国鉄恐い
>>210 常識レベルだとこんなチャンスはなかなかないんだから投資家が殺到するに決まってる
今後個人事業主を拡大してオフィス縮小してくって感じか。
しかしすげーいい物件が出たな。
>>274 大手サイトの広告枠買ってたけどダメだったのかね?
本業の広告がネットに移って
事業全体が形骸化してる
>>73 TXを晴海に延伸させる計画は消えたのかな
陸の孤島で築数年経過では売れないだろう
売却金政府に返却するわけでもないのだろ、どうでもいい話
だからイベントに2500万出すのか。電通にかなり金出せるもんな。
コロナ様々だな
人材派遣会社もバンバン潰れないかね
>>274 特に若者がテレビ観ないからね
ボケ老人向けに広告見せても意味ないし
>>7 北海道の方が土地も安いし人件費も安い。
北海道に社屋建ててそこで現地採用すればコストダウン
海外ではなく日本なので日本の雇用にも貢献するので
イメージも悪くない。
しかも雇用の少ない北海道では喜ばれる。
>>255 真面目に頑張ってた日本人を潰した罰だよ
汐留の古いビルなんかもう優良な資産じゃないんだろうな
こんな感じで、大企業/中小企業問わず、都心のビルを縮小/撤退する会社が続出するんだろうな。
不動産業界ヤバいだろこれ。
しかしマジで東京五輪でコケルと倒産の可能性もあるのでしょうかねえw
電通に限らず、あのあたり高層ビル群ぶっこわせよ
もうオフィスビルいらないだろ
潮風を入れて夏のヒートアイランド緩和しろ
更地にしてお清めしないと買い手先にとんでもない不幸がおこる。。。
>>90 数年前に三菱が持ち株、放出してたし
オリンピック中止だと、まず最初に飛ぶ会社の話しだしw
よほど高い家賃を提示してるのか?
こんな価値無いだろ
そこらの素人でさえ妙なブームが起こると
「どうせ電通だろw」とはき捨てるし駄目だろ
コウモリを食用にした中国人に潰される元軍人の作った企業
ネット社会の進歩に中韓の成長やコロナ禍で自分達だけは絶対に没落しないと思って調子に乗ってた日本の大企業がどんどん没落していくなw
まあもう企業体として時代に付いて行けなくなってて寿命だったんだろ
次行こ次
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
ゼロ高等学院にも爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
松本てらだけは執拗にナイフで滅多刺しにして殺します
人を殺す。まともな人間に会うために
再三の予告で逮捕されなかった事情を白痴どもは考えてろ。
てか、きみらが通報しないから逮捕されないんだよね(^_^;)756576726
スポンサー離れが激しいからな。
花形電通も凋落の日は近い。
>>303 五輪中止だと相当ヤバいの電通社員すら言ってたよ。
>>303 それでごーとぅーもあそこに出してたんか
電通がこうなるってことは
下請けはもっと厳しいと
さっさと中共に復讐するキャンペーンはじめろよ
こうなったのは全部中共の武漢コロナのせいだぞ
ソニーも不動産売却して復活したしな
電通の株価はもっと上がるだろう。
今どき自社ビルなんて何の意味もないからな
売却どんどんしなさい
あの超高層ビル丸ごと売り出し? すごいなー
どんだけ落ちぶれたんだっての
トレンドは重厚で趣のある歴史建造物のリフォームだろね。ヘンテコな最近の高層ビルは
飽きられるし雨漏りも酷いんじゃまいかw
コロナ隔離施設にでもすれば?
たまには国民の役に立つこともしないと
>>280 電通もいずれ逃げる気満々だしテナント集まらねえだろ
都心のおしゃれなオフィスは鮮度が大事だからいくら賃貸でも中古物件はダメだよ
>>229 リバースモーゲージ? 爺ちゃん婆ちゃん(つд`)
>>238 >>1 汐留め=風止め。ヒートアイランドを招いてる
>>122 銀座シックスみたい
しかしすっかりコロナによってデカデカと大都市のど真ん中に会社構えてることが
いまや名誉どころかただのリスクになっちまったな
コロナさんの影響力はすげえや
>>293 まつりさんは優秀で若くて美人な日本人女性なのに
イジメ殺してバチが当たったね
まつり神様電通潰して日本をお守り下さい
ちょっと前に建てたばっかりじゃなかったっけ、電通ビルって。
もう売るのか?それとも違う物件?
>>41 銀座シックス今回14店舗が
一気に閉店みたいダゾ…(~_~;)
すぐ近くにある
日本テレビタワー 地下4階、地上32階、塔屋2階 196m 130,725 m²
電通本社ビル 地上48階、地下5階、塔屋1階 213.3m 231,701 m²
日本テレビがものすごい敗北感を味わった
2000年代に電通のこのビルができたときからメディアは電通が上から一極支配
しているのが世間も知るようになった
>>319 ソニーは大崎売ったから復活したんじゃなくて、オンラインコンテンツでの定期収入がきっかけ。
電通にそれないじゃん。
>>315 それでもつぶれるって
笑いがとまらんな
どうやって復讐する?
トランプも不正に負けたし
電通がつぶれる星回りなのも不思議じゃないね
>>1 電通ビルの鋭角になってるところ
触ると切れそうだなぁっていつも思って見てる
一番いわらない中抜き業者が捨てられるわな〜
もう広告代理店業は消滅するでしょう。
テレビ局社員が営業やればいいだけだし
今政府関係の仕事でしか収入なくなってきたし
国の仕事は基本儲からない
収益構造がコロナで変わってモロに影響受けてる企業だよね
嫌なやつばっかりだったわ
得意先だったけど一回会議でキレてやったことあるわ
コロナでスポンサー企業の広告料激減
一番いらない電通が切り捨てられた
ってことだね
Googleマップで見たけど
あの築地市場の近くじゃん
何にができるか知らんし、このビルがどうなるか知らんけど
いい場所だな
ついにテレ東の時代か?
早い段階でマスクをつけたことで運気が傾いてくる
これ売っぱらって賃貸するってことは修繕費や管理費を押し付けたいのだろ
本社ビルが築20年になるからそろそろ配管や電気関係のメンテナンスで足りなくて入れ替えになるし
外壁や屋上の改修も必要になる
>>339 電通が衰退するわけないじゃん。
底辺バカなの?
>>120 内部留保増やしてもジリ貧だから、分割して主要な会社に流し分けてたりしてね。
もう電通としてではなく、別会社として準備してるかもしれないよ
だって、売らなくたって売った先は賃貸貸出し目当てでしょ。
だったら自分たちで貸せばいいだけの話で、売ってどうなるの?
築地のゴーストタウンみたいなビルどうすんだと言おうとしたら、住友に売却済みだった。あのビル気味悪いよ
あのでけえの売るのか
ハゲも移動するし新橋の東側空くな
アンコン証拠隠滅作業
御苦労様であります
設備ごと消しちゃうとは名案ですね!!!!!!!!!!!111111111
さすが工作犯罪組織です1111!!!全然気づけませんでしたぁ まる!
>>306 100ワニとかニジュウとかね
電通の匂いがすると避ける
>>349 中抜き無くなって安くなって余計に流れてきそう
東銀座だかの旧本社ビルは
電気点いたり人が出入りしてるけど
あれは誰のものなんだろ??
本社を淡路島に移転すればいい(笑)
広告代理店なんて不要な産業だし(笑)
まあテレワークできるとこから抜けてくんだろうな
無駄だし
最終的にどんな業種が残るかは気になるところ
>>336 そんな大したもんじゃないと思うが…
>>335 中央区在住だが結局一度も行ってないな…
建物下の道路(駐車場から出る道なのかな?)は
バイクで何度も通ってるけど
DQWしてて近隣散歩しまくってるが、
ガチで空きテナントは増えたわ
ただ、前何の店だっけ?って、印象薄い店がたたんでるだけのような気もするけど
テレワークなら深夜でもビルに明かりがついてるとか指摘されずに済むからな
>>7 ビーイングすげぇ〜!
大阪に1500棟以上のビル保有!!
【ビーイング】
1999年頃からは音楽事業からの資金を元手に不動産投資事業に参入、「ビープラネッツ」をはじめとした不動産子会社が大阪府大阪市西区北堀江周辺に30棟以上のビル・マンションを取得・保有し、hills パン工場の「THURSDAY LIVE」などによって北堀江を若者の街に変化させた。
この手法はそれ以前に東京の代官山町でも使っており代官山町の土地のほとんどを創業者である長戸大幸が所有していた時期があり、若手の新進気鋭のデザイナーらに次々と出店させ代官山を現在の資産価値ある土地へと成功させている。
その後も関西地区での不動産事業を拡大させ、「オーク四ツ橋ビル」、「HORIE hills」(旧GIZA hills)、「ANNEX GIZA」、「ビーイング四ツ橋ビル」などビル・マンションを2019年までに約1500棟以上を取得、2008年には大阪市福島区(ほたるまち)に多目的ホール堂島リバーフォーラムと高級賃貸マンションリバーレジデンス堂島を完成させた。不動産のほとんどは貸しビル、高級デザイナーズ賃貸マンション、貸し事務所などで収益の半数以上を不動産収入が占めている。
かつてはビーイング系と言えば大手の音楽プロダクションとしての認知度が高かったが2019年現在では関西の不動産王と呼ばれるまでに急成長をしている。(Wikipedia参照。一部抜粋)
東京都心はピンハネブラック反社しかないので潰れても経済に影響しない
むしろ、真面目に頑張ってる企業は養分チュウチュウされずに済むので健全化する
売却益は国庫に返納だよな
給付金のとに手数料で大儲けしてたよな
役員報酬や株主への配当カットとかもやったらどーお?
Jリートに買わせるんだろうな
NEC本社ビルと同じ
ステマしかない電通に未来はないな
欧米では違法だし
日本が好景気じゃないと成立しない業種
政府が10マン円給付もしないっていったからもうだめだね
政府を恨め電通
>>電通は北海道にはイラン、電通北海道がビル持っててうっとーしいw
だいたい、さんずいの付く地名は良く無いのよね。
沼、沢、池、湿
ビル売るほど追い詰められてるんだな
なまじ高層過ぎて入居テナント埋まるとも思えんが
某ビルみたくマルチとか胡散臭い会社が集まりそう
テスラに捨てられたパナソニック(今何屋?)も汐留やでw
>>374 買い手じゃないの?
買い手が現れず、ゴーストタウン化して不良債権化しそうだな
本来人間は額に汗して働くもんで家でパン1でパソコンカチャカチャで飯食うのを主流にしようとかどこかおかしな流れになってるな
>>387 コンテンツも作れないし
プラットフォーマーでもないし
一番弱い部分だぞ電通って
外貨稼がんエリート職は規制したほうがいい
国を食い潰す癌だ
そもそも広告代理店なんて業種が存在してるのは日本だけ
だから電通は世界最大の広告代理店でもある(´・ω・`)
今時3000億も出してビルを買う企業なんているかね?
なかなか買い手がつかないだろうね
外国人が買いまくるんだろうな
コロナで中国や中共と絡んでる奴らにはボーナスステージだろうな
石ころをダイヤの様に売る電通が
本社ビルを売る
どんだけ盛るのか盛れるのか
ちょっと楽しみ
>>356 まず、まとまった金が欲しいと
そして大規模修繕から逃げたのだろう
昨今のビルは不動産会社みたいに山程持ってないと得しない
それとも直下地震対策に自身が無かったか
コロナでもうバカでかいフロアを借りる意味なくなってるからな
経済構造がコロナでガラッと変わった
あんまりいい土地じゃないんだよな
電通だからカッコついたって感じの
高層ビルマニアだけど汐留は狭いところに200m級を無造作に乱立させすぎ
丸の内くらい綺麗に区割りしてりゃまだしも見栄えが悪すぎる
新宿ですらもう少し間隔があるわ
>>399 でもコネだけで戦前からやってきたわけだから流石というかw
外資系ファンドが千億円単位のカネ握ってうろうろしてるからな
今がチャンスと思ったんだろうが、この額で食いつくかね
このクラスのビルでこの立地じゃ将来の収益は滅茶厳しいはず
五輪や国民のテレビ離れの影響もあるかもしれんが、電通ですら身を切る改革をしないと厳しい状態になってきてるのか
本格的な不況の風を感じる
>>398 お前の想像してる人は、単にパソコンでメールしてる人だけじゃないの?
リモートはそれはそれで大変だぞ
まっとうな休憩中であっても、あちらとしては仕事していて当たり前と思っている風だし、
気が休まらん
満員電車の通勤がないってだけで、
よっぽどひまな人じゃない限り、労働時間は増えてる人多そう
大阪に国内強化の新拠点立ち上げ
三井物産、地元企業と連携
2021/1/14 16:57 (JST)
一般社団法人共同通信社
三井物産が関西支社(大阪市)に国内の新規ビジネス創出に向けた新組織を立ち上げたことが14日、分かった。地元企業とのネットワークを活用し、新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた地域経済の活性化につなげるのが狙い。地方発のビジネスチャンスの発掘に本格的に乗り出す。東京以外で国内ビジネスを強化する拠点を設けるのは初めてで、収益の大半を海外で稼ぐ総合商社としては珍しい動きという。
新組織は「国内戦略企画室」と「国内事業開発室」。国内では西日本での新規案件が多く、東京の本社ではなく現場により近い大阪を拠点に地元企業や自治体との関係を深化させる。
https://this.kiji.is/722355039354355712 五輪の最近の感じ 相当こたえてるだろw
1番収益見込んでたんだろうな
それがコロナでボロボロで肝心の1番の収益のCMとやらもそのコマーシャルをうつ側もそんな余裕がないと
何で儲けるんですかね これから
>>1 ご近所の日テレ「うちも売ろうかなぁ・・・」
それだけ苦境なんだなテレビ界
かといってYOUTUBERも未来は不安定
ビル自体が変な形してるし
1階に四季劇場入ってる半端なオフィスビルなんて
買い手も借り手も厳しそうだが
買えるのは国内だとファストリくらいじゃね?
政府がちょっと優遇してやりゃいいんだよ
柳井さん繋ぎ止めたいわけだし
ってか、日テレもそうだけど
ビルデカ過ぎだろ
手前のヤクルト本社が雑居ビルみたい
固定資産対策だろ
栄枯盛衰・電通人にあらずんば人にあらず
金満精舎の金の音
悪霊怨霊の叫びアリ
酒池肉林の花の夢
因果応報の理を現す
溺れる犬は叩かれる
犬畜生の栄えたためしなし
愚か者もついには滅びる
付け火と風と大火の中に消えん
都内に高層ビル建てて、オフィスとして貸し出してた住友不動産も、借りていた企業が次々と撤退して、とってもヤバイ状態だ。
住宅には変えられから、空いたフロアを細かく区分けして、スモールオフィスとして貸し出すぐらいしか手段がない。
>>397 書いてはもうついてるって
>>1に書いてあるだろ
これから選ぶところ
>>5 本社ビルを特殊なデザインにしてる会社ほど経営が傾くジンクス
>>423 監視されてる感強いよなリモートは
うちは全社でメッセージアプリ使ってて即時反応がないと怒られるわ
コアタイム以外も含めて
>>344 出演者は派遣や外注でいくらでも確保できるけど、営業は正社員必須に近いからね
あと、そもそも代理店ができた原因にもなるけど、複数の放送局や配信で流す場合にスポンサー自ら交渉するのが面倒
電通の経営傾いてんの?
メシウマ
いろんな人を苦しめてきたからなザマァ
>>52 共同通信忘れてるね
まぁ影で暗躍してる姿がまさにそういう印象で、存在薄いんだろうなぁ
>>333 やっつけ仕事の尻拭いさせられてたんだよ
電通の仕事ってやっつけばっかし
栄枯盛衰とはまさにこのことだなあ
戦後すぐから我が世の春を誇ったのにね
>>447 もう東京オリンピックダメなんだろうなw
トヨタかどっかの大手企業がある番組のスポンサー降りたら
売り上げ落ちることもなく、むしろ広告宣伝費が浮いたおかげで
そのぶん利益が増えたっていう話があったなぁ・・・
もうテレビCMなんて無意味な存在ってことだろうな
アンコン証拠を隠そう!
資産を売り払い隠そう!
偽装準備しよう!
そして
ジャップが悪い自己責任!
武田は被害者!
怪しからんのはジャップ!
こうキャンペーンですか?
あははははwww
でも移民党が死滅してカネが盗めないじゃん?
ねぇ?スパイ移民党が壊滅するって思ってるだろ?
いひひひひwwww
住友不動産もまずいだろ
都内の広大な更地2年くらい放置してるで
>>438 住友と言えば
電通本社の隣の旧ソフバン本社ビルも
移転後のテナント決まってなくて廃墟だよな
あれどうすんの
そういえば電通っていらないんじゃね?
ってコロナでテレビ界と企業が気づいてしまった。ってだけ。
オリンピック中止で一番のダメージは電通かもしれんな。
パソナと仲良く淡路島でええやん
どっちも似たようなもんだろwwww
大手はどこもテレワークだから徐々にオフィス売却とか縮小の動きは出てくるだろうなあ
リースバックで入り続けるみたいだが、
いっそのこと済州島あたりに本社移転すればいいのに。
東京は特に高層ビル多いから
今までは利点だったかも知らんけど
会社がオフィスから撤退していったら
やばいかもね
>>458 テナント埋まってなくて大変。
いつも営業会議してるよ(笑)
もうテナント賃貸業の時代は終る
住友とか有明にでっかいの作ったけど全然人こないw
>>470 日本は好立地を上級企業が抑えてるからな
なかなかこんなチャンスはない
>>439 直下型地震が起きたら、倒壊するのに買うのか?
この会社って広告業界では世界一なんでしょ?
日本大丈夫か?
ぶっちゃけ、電通だけじゃなくてテレワークで回る企業は馬鹿高い家賃のオフィスは要らない。
本社機能は、都内でも安めの場所から都下のような家賃が安い場所の方が理に適ってる。
ドンドン進むといいね。
会社がお城のような自社ビル建ててどうする
お前ら貴族か?
どんどん需要が減るから先ず売って賃貸したほうがマシなんだよ
>>122 値崩れする前に誰かに押し付けようって魂胆見え見えだよね
>>453 この本社ビルが建った時に
電通の株価が落ちたんだよなw
広告代理店があんな本社を構えるなんてと
反発された
>>447 もはや広告料はグーグル達さんが直接徴収するから
別に中間業者イラネだし
もうテレビ頼りはねー
>>481 それがマイナスとして城下町などに波及してくんだけどなんで余裕こいていられるのか謎
ぐぐるマップで見たけどでかいねー
これ買うところあるんだろうか
費用対効果的に、相応のところじゃないと無理なのでは
資産管理を三菱信託銀行系がしてるから
そりゃ、本社ビル売られるだろうwww
某テレビ局の営業だけど、
電通いないと仕事にならんで!wwwwww
プペルって映画も電通でしょ?
映画5回も見たとか朝プペしたとか意味不明な情報発信を目にしたことがある
宣伝が不自然で気持ち悪いんだよ
>>135 ところがどっこい五輪の補填で国庫から買う利権になる展開になると
ーどうですかー
持続化給付金問題で、中抜き癒着企業だとバレたよね
本社売らないといけないところまで落ちたのか
>>507 いなくなるから
お前らだけで頑張れ(^o^)9m
>>506 ほんとコレだよな
東京五輪中止が決まったから売却する事にしたんだろな
◆電通と韓国人姜尚中が決める日本のユーキャン流行語大賞は、KPOP押しと政権批判とコロナ不安煽りばかりと世論
以前、『フェイクニュース』がランクインしたが、これは朝日新聞、テレビ朝日、TBSなどが森友加計など政治的な捏造や偏向ニュースを執拗に行うため、ネットでフェイクニュースと批判されたが、テレビ朝日解説ではインターネットがフェイクニュースだと発表していた。
保育園落ちた『日本死ね』の日本ヘイトblogが入賞した。
しかし、週刊ポスト『韓国なんて要らない』は差別だヘイトだ叩かれ朝日新聞などは謝罪に追い込んだ。
ネットでも盛り上がっていない単発blogを発掘したのか自演なのかマスコミが異常に報道して流行させようとしていたのは知っているが一般国民には流行もしておらず疑問だった。
全てが、日本人や自民党を陥れる外国人勢力の意図が見える。
マスゴミと立憲民主党は韓国人や北朝鮮人系が多い。
流行語大賞選考委員
姜尚中(東京大学名誉教授)
金田一秀穂(杏林大学教授
辛酸なめ子(漫画家・コラムニス
俵万智(歌人)
室井滋(ブタの感情コメンテーター)
やくみつる(漫画家)
清水均(『現代用語の基礎知識』編集部長)
紅白にもまだ活躍もしてないKPOPアイドル NiziUが選ばれたりし何を流行させたいかで選んでいる
必ず入れてくる韓流要素と、政権揶揄・批判系と日本死ねや忖度など反日を入れてきます
日本学術会議のように反日活動家色が強すぎて流行語にしたい大賞になっている。
今年も「愛の不時着」なんて韓国ドラマが入っているがGoogle検索はほとんどされていないから不思議だ
>>497 どうでもいいわそんなハゲおやじ。
テレビの時代がもう終る。
汐留、いまは人気ないからなあ
なんであそこに建てたかな、六本木は無理だもしてもせめて日本橋、大手町エリアだよな
電通は五輪中止すると本当にヤバイなんだろうな
まぁ一切同情しないけどなさっさと潰れろ反日企業
汐留からはるみにバスだ通ってるけど汐留付近って道路ぐにゃぐにゃしてて整理されてないよね
この会社
テレワークばかりだと、監視が届かないぶんコンプライアンスを無視
益々ブラック企業になりそw
テレワーク過労死って流行語が出来上がるぞw
●電通の中抜きは7割もある。電通はネット監視チームで世論操作
そんなある日のTV番組会議で、電通関西のI氏が書類を椅子の上に忘れていったことがありました。
なんと任天堂から電通関西が貰っている予算のうち、たった3割しか制作費に落としていなかったことが判明しました。7割も中抜きです。
収録現場に毎回来るわけでもなく大して仕事もしてないのに7:3の割合にはどうしても納得が行きませんでした。任天堂が番組にこんなに予算出してくれていたのに、「予算がない」と制作費を渋っていたのは嘘だったんです。
電通S氏によれば「電通は2ちゃんねるを2000年から脅威に感じ始めたと同時に、秘密裏に自演書き込みをして印象操作を行なっているチームがある」というのです。
ネット上で印象操作しているチームは、ほぼ24時間体制で稼働していたそうです。複数人で印象操作するという仕事で、社内だけのインハウスで展開していたそうです。
アルバイトなど外部の人間を雇うわけではないので、社内でもその組織の存在を知る人は少なかったということでした。
朝日新聞や毎日新聞なども安倍政権批判のネット工作もしていそうです
朝鮮総連や韓国民団と協業しているかもしれません。
電通には金持ちパチンコ屋のジュニアなどたくさん入社していますから、政治的ネット工作は韓国や北朝鮮寄りになるのでしょう。
スポンサーに薦めるタレントも韓国人の反日水原希子などになるのでしょう
電通最高顧問の成田豊氏が朝鮮出身者であることが理由であるとされる。
平成21年3月24日、韓国から修交勲章光化章を授章した際に、その事実と朝鮮への愛情を自ら語っている。
在日韓国人が一度トップになると私物化され幹部は身内や韓国人だらけになります。
創価学会も同じで池田大作が会長になると主要ポストは身内になり幹部は韓国人で固められました。、
朝日新聞や毎日新聞も似たようなことが起きて幹部が韓国人だらけなのかもしれません。
>>122 飲食氷河期
地価高いところからこうなっていくんだろうな
>>519 アホみたいなクライアントの話聞かなならんのか…
オワタ/(^o^)\
テレワークが上手く回ってる企業中心に、大箱オフィスは要らんやろの雰囲気が大きくなってるからな、売却はともかく、規模縮小の流れは止められない
来年度以降、賃貸オフィス需要にかなり影響でてくるよ
中国共産党の大本営発表GDPなんて、真っ赤なウソwww
実際はコロナ蔓延、トランプに経済制裁で経済ボロボロwww
内需なんて、ほぼ無いに等しいから、外貨$すっからかんで、全土停電中www
人民大学の向教授で検索!!
>>463 それだ
まつりさんのお母さんへの賠償金にするべき
まつりさんは帰って来ないけど😢
>>1 電通って肛門に突っ込んだ糞付きポッキー飲み会で食わせるんだろ?
朝鮮系だらけって本当?
日本の文化をぶっ壊した企業でしょ。
電通のせいで実力関係ない世界になってしまったからね。日本の芸は実力ではなく裏で金を払い電通を通すかどうかで売れるか売れないか決まるから
オリンピック中止が確定して
2021年度の業績がヤバイって事だわな
>>514 たぶん民放は3つくらいに再編されると思う
大統領選もまともに伝えないし偏向報道だし
もう減らしていいって流れになってる。
>>122 ここは、むしろ地上げ対象のビルじゃないかな
ネット参入があまりにも遅すぎたな
黎明期に圧倒的な存在を確立してれば、ネットも電通グループを通して、みたいなことスキームを作るのも不可能ではなかった
>>538 確かにクライアントの
ど素人っぷりと直接対峙せなあかんなww
頑張れぃ〜(^o^)9m
>>1 汐留にビル建てる必要なかったじゃん
海からの風入らなくてヒートアイランド加速してんだしぶっ壊せ
正月久々にテレビ見たら安そうな広告ばっかりでびっくりした
>>484 地代の高い土地を保有してる住友は、
借り手が現れず、売上が得られずに
固定資産税の負担で経営が行き詰まるんじゃねぇの?
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が支配している電通は
日本のマスコミを支配して
反日洗脳を続けています
>>504 張り切りすぎたんだよw
博報堂みたいに
実動部隊は別のお安めな場所に
集めれば良かったのに
>>6 悪いけどもう記憶にすらなかった
お前のレスで思い出した
>>319 エンタメ進出決めた先代に感謝しかないだろうねえ
>>259 延期にならなくても
予定通り昨年五輪やってても、数年前から金融系の人たちは五輪後日本経済は地獄と言ってたからね
どっちにしろ地獄確定
そろそろ労働者(サラリーマン)は資本家の味方する必要ないんじゃない?
野党もダメダメ、あんなの頼ってもダメだよ
共産党なんて地方で似非同和の抑止にしか役に立たないし
電通の目の前のビルで働いてたが、今更あんなとこ買う会社あるのか??
電通ビルって特殊な作りだから買い手いるのかな
設計時はイケイケで
まさか売却するとな考えなかったしね
>>536 電通って無駄に間に入って仲介料取ってるだけだからな
本来なら一番最初に切られるべき存在なのに
>>452 入ったばかりの新入社員で出来る仕事なのかそれ
いかにも本社ビルっぽい個性あるから好きは好き
再開発といって三菱や住友が作るビルは無個性のティッシュ箱ばかりでつまらん
森ビルと東急はランドマークを作ろうとしてる感あって面白味ある
オリンピック中止になった時のためか?
莫大な放映権料は誰が返済するん?
>>24 むしろ部屋に24時間監視するカメラとかつけられて
もっとやばいことやりそう
電通のイメージってそのくらい最悪
これでテレビの隠れ在日とか韓流とか無くなればいいけどね
ディベロッパーだが、
いずれ都内に人が戻るのは想像つくが、
ほぼ在宅ワークでこなせることが周知されてもう元にもどれんだろうな。
職場が上司を尊び、会議室で重要人物のように取り扱って優越感に浸らせるだけが会社。
>>570 昔ならともかく
今は迷惑なだけだからな(o・ω・o)
退場ですわ👋(o・ω・o)
GoToだの給付金だのさらにイベント関連会社に補助だの
いろいろ引き出しておいても相当ヤバいんだろうな
昔から言うが本社を売る、ってかなりのものだ
会社のうち壁に大理石貼ってるとそれだけで社員は自己満足して働かなくなるから会社の中は質素っているほうが社員がかえって心に豪勢なものを持って働くとか言ってた有名な経営者がいた
金が無いんだな、テレビも自分の所の物みたいな秋元グループがやたら出てるしな
>>528 俺なんかも完全リモートだが、朝8時から夜11まで働いてて、ほんと身体がきつい
通勤ないからいくらでも働けてしまう
財務を改善するために本社を売るというのは
まさしく最終手段と思っていい
日産も銀座売って、犯罪ゴーンにクビの根をしめられ
今も落ちぶれたままなのはいい見本
中国は数年前からマイナス成長www
買えても北海道ぐらいwww
>>466 駅は東銀座が一番近いのかな?
あのコンクリート感のある建物が結構好きだわ
確か何かの賞とってたはず
1月期はコロナでゴールデンの広告もつかないくらいひっ迫してる
テレビの時代はここで終わるやろ
自民党と公明党も党のビル売って補償に充てろ
売国奴ども
>>576 世界一の富豪とうそぶいてる森ビルの落日が見られるとは
毒々しい目つきになっちゃうわ
オフィスいらねって会社増えてるだろうから簡単には売れなさそう
築地市場跡地をタダ同然でもらい受ける緑の狸との密約はどうなったの?
>>576 三菱と住友は、散々色んなビル建てて
シンプルが管理しやすくて1番になってる
上層部の逃げ切り退職金に使われそうね
朝鮮系なんてそんなもんよ
テレビつけると、吉本、AKB、ジャニ、クイズ、健康番組 だらけ
こんなのに電通かませてスポンサーとして金出してる企業もアホ
>>582 いうかてWINSも今はコロナで閉館やし
>>593 本社ビル売って勝ち上がったとこってあるのかね?
>>498 昔の、広告代理店が賤業といわれた頃を
知らない人間が上に立つようになれば
自分たちは一流企業に入社した
エリートだと勘違いし
やがて政治介入もするだろう
とかつて書いた人がいるけどまさに…
そして自滅か
>>600 コロナで広告どこじゃない上に五輪もパー
むしろまだ生きているのがおかしい
税金で生かしたのは誰でしょう?
>>570 無駄にって言うか、
そういう商流なんだからしょうがないだろw
あいつの所為だ
体育会系の会社に体力(=精神力)のない者は入社させるな
>>600 元々デジタル化に付いて行けてなくて五輪でワンチャンと思っていたのにその頼みの五輪がこんな惨状なので…ってことだろうな
パワハラで過労自殺した社員の幽霊付きの呪われたビルを買う奴は、
リアルお化け屋敷でも経営するのか?
もろに事故物件やないかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
津波で湾岸コンビナートの石油タンクが体当たりする最高の立地。
>>607 シャープもう忘れてんの?
>>619 どこどこ?外資?
売り先選べる状況が余裕だね
メッチャ転職先探してる。
地方都市で都内の給与水準の雇用が最強だなっと。
都内にある娯楽施設なんてほぼ興味ないし、地方でよかったんだと気づいた。
家も高くて狭いとこしかすめんし
>>1 在宅勤務が増えたから?
直行直帰が当たり前の社風のくせに何を今更 www
超どうでもいいが カップラの汐留ラーメンってのもあった
大不評だったが俺は好きだったぞ
代理店が間に入ると
余計面倒になるケースもあるんだよね(o・ω・o)
そんな時って
「この人たち何のためにいるのかな?」って
思っちゃうの(o・ω・o)バイバーイ👋
>>9 リモートでバカでかい本社が不要になっただけでは
妙佛 DEEP MAX で検索すると
楽しい情報盛りだくさん
五輪ダメなのか
それに金出してる複数人のスポーツ選手とかどうするんだろう
広い意味でのイベント会社だからコロナはそりゃあきついに決まってるよな
倒産したら?オリンピック中止より
m&aの失敗
オリンピックなくても潰れただろう
マーダー電通
若い女の子を自殺に追いやった殺人会社。誰も責任取ってないだろ
>>631 せっかくのコロナなのに全然投げ売りがないからみんな萎えてる
>>632 地方で高給なんて、ほぼ地主のコネで埋まってますよ
記事見ると、
これは電通によるリースバック前提での価格だから
これ普通に、一層経営苦しくなりそうだな
あー、あのクソみたいなデザインのビルか。
金に困ってんだね、電通ww
バブル後にNECが速攻で自社ビル売却してたな
電通も相当にヤバいのだろう
自社ビル建てると会社が傾くって
最早伝統芸というところか・・・
電通は自社の時価総額以上のレバをかけて海外事業買収したので
単純に特損で死にそうなんじゃないですか
調子に乗ってイキった新社屋を建てるとその時がその企業のピークの法則
破ったのはアップルくらいか・・・
電通が銀座から汐留に移転してたのつい最近知ったw
今度はどこに行くんや
>>245 いや…竹島に本社を移転してほしいな。コリアン殲滅のために
百日後に死ぬ電通ですか。世田谷の八星苑も売れば結構現金になると思う
「TOKYO TORCH」は建てても大丈夫なのか?
オフィス需要ないだろ
派遣キャピキャピ系が、日テレ、電通、日テレの前のビルを循環単位で仕事してるよ。
綺麗でメディア系のオフィスじゃなき嫌って言うミーハー馬鹿女が多いかな。同じような待遇なら、獺祭ところで派遣とかしたくないよね。
>>538 電通とテレビ営業と言えば朝まで飲みまくりの三日酔い四日酔い接待だけど
コロナでそうゆうのはもう無いからいいじゃん
そして最後まで残るのは、行き先の無い縁故採用の馬鹿ボンボン
世の常よのお
電通と日テレ・資生堂のバカでかいビルせいで、
虎ノ門側へ風が抜けなくなったと言われてるからなw
>>122 ザマアミロだな
東京都心なんか中抜き搾取アコギな連中しかいねーからな
飲食店はかわいそうだが、
寄生虫が潰れるのはいいことだ
いらない物を無理矢理宣伝して売ろうとする手法に限界が来たのではw
ざんまぁwww
電通本社ビルってあのデカイやつだろ
盛者必衰とはいえ時代の変化を感じる
大企業「五輪中止なら五輪広告協賛金は全部返してくれるよね?」
3000億なんかで買ってもペイしねえよ
過剰投資の上物が建ってる不動産は負債でしかない
>>550 いやいや、電通はヤフー全盛期の時にCCIという
ヤフー広告専門会社を子会社にしてネット広告も
盤石だったのがGoogleに全部持って行かれただけ
>>680 資生堂もヤバいよね…
今の社長になってから
脱化粧品会社したいとかで迷走してる
年末ジャンボの一等が当たってたら10億で買ってあげる
最近の電通は、福島産品の食べて応援をサボっていないか?
福島産品の安全安心アピールを続けないから叩かれる
政治家先生にも教えてあげなよ
福島産品を食べ続け応援を継続していれば、総理大臣でも大学教授でも会社社長でもなんでもなれる
しなければ、叩かれて失脚して人生大損だぞ!
>>1 ネット広告最大手のサイバーエージェントに時価総額で抜かれたらしいな
驕れるものは平家物語の安倍晋マスク
五輪中止か延期確定かな
しばらく鎖国するか、関東を出島にしてくれ
>>543 欧米つかヨーロッパの芸能人は基本貴族出身ばっかりなのに
日本は河原乞食からきてる下賤がやってるのをみんな見るわけだろ?
しかも糞ネタやるようなのがやってるんじゃ頭おかしいヤツも増えるよな
ヨーロッパの真逆でやってるんだもんな
麻生のお友達にもコロナの影響がやってきたな
20:00から22:00まで# 麻生さん一律給付は必要ですのTwitterデモやるらしいが
電通がヤバいなら麻生も現状認識してくるかも
電通と言えばイルミナティだっけ
ロスチャイルドが死んでこれだんな
>>484 これから五輪利権とNWOに加担して
出資買収してた企業がバタバタ破綻するんだろうな
コロナなんてあと5年も10年も騒ぎが続きそうなのに
こんな密の都心にでかい不動産買う企業なんてあんのか?
賃貸に回すにしても埋まるかいここ。
ITネット系は競って地方に逃げそうな気配だし。
瀬戸内地方のどこかに移転すると淀川のナマズが言ってた
腐れエンタメは7割縮小しろカス
この国を崩壊させた害悪コンテンツ
自社ビルを建てたらそこがピーク
自社ビル売却するレベルだとほぼお父さん
法則通りだな
>>122 wwwwwwwwwwwwwwww
東京は・・・もう・・・お終いdeath(大和田
五輪中止確定か
イベも打てないcmも打てない去年から完全に詰んでいて五輪中止でトドメまさかこんな終わりが来ようとは
コイツら銀行では無いのだから流石に税金で救済だけはするなよなただの図体デカイ広告屋なのだから
いま売って買い手つくんかしら
都心のオフィスなんて需要だだ下がりでしょうに
3000億規模なら、
BNFが買えるんじゃあねえ ?
>>720 スポットCMは活況ですよwwwwwwwww
>>18 五輪中止の発表と共に不動産バブル崩壊だね草
不吉な令和とコロナのお陰で楽しいイベント盛りだくさんぬるぽ
>>689 当然、確立とは、googleの株を買い提携することを想定してるよ
まつりさん、あの世から見ていてね
あなたを苦しめた電通本社売却ですよ
>>167 新聞社の保有ビルとか
コロナでテナントも売上下がってるだろうし
もう5年ぐらいしたら不動産ショックみたいなの来るだろうな
コロナさん必殺仕事人やな
テレワーク推進
無駄な会食壊滅
衛生観念大改革
政治家の本性暴露
オリンピックをビフォーコロナの土人祭としてぶち壊し
病巣の似非ペテン師どもが総崩れの様相を呈してきたなwww
元から電通なんかいらないじゃん
こいつらどれだけ甘い汁吸ってきたんだよ
NHKと全く同じ存在
テレワークがこの国にどの程度根付くのかによるな
一等地なのは間違いないし、5年単位で見れば今がお買い得だったってこともあり得る
>>114 ああ、だから荒川沿いの風が異常に強くなったのか
陸地が全部塞がれて川にチャンバー効果で流れ込んでるんだ
>>122 プラザビルがこれかー、数年前は居酒屋なんかもソコソコ入ってたイメージだけど酷すぎるな
関東使えなくなるから五輪後に首都機能は西日本に段階的に移すのは規定路線
官庁が東京から出たがるわけもないから宗主国からのお達し
>>731 こういう会社なのにしがみついてたのが悔やまれるな
ブランド崩壊した今なら電通辞められたかもな
汐留のあのビルが3000億ぐらいなの?安くね?上物だけかな?
まぁ、社会的制裁を減刑する最近のトレンドは本社売却てぇ事か・
都心のオフィスビルは定期契約満了に合わせて退去やフロア解約が進んでる感じ。
地方移転やレンタルオフィスで十分というとこもあるからな。建替えが進んで良いのでは。
>ビル売却後も大部分をグループで賃借し本社は移転しない方針だと伝えている。
ワロタw
>>1 まあ本社担保にしないと金借りられないとかカッコ悪いもんな
電通など広告代理店や芸能事務所をつけあがらせたのは主にテレビ局にある
スポンサー獲得丸投げ 芸能事務所忖度しまくり
>>24 テレワークでも化粧や服装がどうこうとか言われたり、サービス残業当たり前なのでは?
自分達も世間一般も一流企業って思ってるもんだから、一般的な常識が通用しなくても、
「社内では一般常識や法律より会社ルール」がまかり通りかねない。
>>7 本社は地震が少ない場所+人件費が少ない場所に置くべきだろ
アポセンが沖縄に多いのはそのため
災害ヘブン だな
>>737 リーマンショックの時はうちの近所の建設中のマンションがデベロッパ潰れてコンクリ打ちっ放しの状態で
2年ちょいくらい放置されてた
高層ビルが増え過ぎた時点で諸処ブレーキが掛からなくなったな
滅びの道へ一直線
新聞はどこも減少
GINZA SIXでテナント閉店ラッシュ
ヤフトプ見ると電通だけでなくJRも苦しそうだな
電通は既に、韓国系に支配されている。
つまり、日本が韓国に支配されているって事。
>>749 悪の枢軸までは思わんがワニとかバルスとか一々臭すぎて
インテルですらヘルスケア投資会社作るとか言い出す世の中だからな・・
これから大変だぞ
エイベックスと同じく全館賃貸で居座って資産効率化のパターンか
>>22 もともと作った時にも今さらでっかい本社かよ、って批判は若手からあったらしいよ。
コンプライアンス守らない会社とは取引中止って企業数が増えて大変なんだよ
>>55 やっぱり東京五輪は呪われてる。復興支援もままならない東日本大震災の被災者がまだ浮かばれて無い。
>>746 さっさと辞めれば良かったのに
真面目過ぎたんだと思うよ
まつりさん、あの世から電通の凋落を見ていてね
オメーのせいでよー、楽しいサビ残が出来ねーんだよ。
五輪中止が濃厚だからデキるヤツから逃げてってんのか?
でも電通ビルのデザインは良いよな
他のダサい日本のビルの中では
中国人の爆買いが無くなり、マスクで化粧しなくてもいいから
化粧品会社も大苦戦みたいだな
東京五輪中止なら電通株は暴落だろうな
東京の不動産価格も下落するだろうし、早めに売らないとw
都内は一等地に高層オフィスビル建てすぎだわ。土地の狭さに対して人が集まりすぎて、駅によって広い公園はないし災害時に避難先ない。
>>785 更にはもうこの先美味しい話も無いと踏んだとか
住友系みたいな当たり障りない作りなら貰い手あるだろうけど
癖つよ事故物件って普通の日本企業なら敬遠対象だな
>>749 戦略十訓
1 もっと使わせろ
2 捨てさせろ
3 無駄使いさせろ
4 季節を忘れさせろ
5 贈り物をさせろ
6 組み合わせで買わせろ
7 きっかけを投じろ
8 流行遅れにさせろ
9 気安く買わせろ
10 混乱をつくり出せ
これで悪じゃないとかもう洗脳済みでしょ
>>707 麻生は当人の意思もあるが反対の声を挙げる役だから
賛成派を増やして押し切った方がいいぞ。
前回もそんな感じだったしな。
>>642 常盤橋再開発ビルどうなるんだろうな
関係者はもう棺桶の用意してるかもだが
ステマしかやれないクズ企業ってハッキリしたしな
もう時代遅れ
東大卒のエリートを自殺に追いやったからね(´・ω・`)
>>795 高層ビルは必ず敷地内に空地を設けることが法律で決まっているから
そこが避難場所になるんじゃないのか?
>>795 掘り返す地域が無くなったから、
「大阪を掘り返そう」てなったけど失敗
あのビルってシンガポールの投資会社の所有みたいな話をテレビで見たおぼえがあるのだが、勘違いだったかな…??
>>779 ありがとう
タイミングはエイベックスの方が宜しかったね
>>86 セール・アンド・リースバック
税制上のメリットが有る
家賃低い場所にうつせるなら、うつして従業員のボーナスへ還元すべきだわ。
ガッポリ稼いだから古臭いものはどんどん売るんだろうな
満州通信社、ガラガラガラ〜
天国の安倍ちゃんも悲しんでるよね^^
電通が評判のいい会社だったら売れる目もあったかもだけど
買手つくのかな?
>売却で得た資金を事業の構造改革や成長投資に充てると伝えた。
これ少しは本当だろうけど大半の部分はウソですね
目の前の資金繰り対応が主だと思いますよ。
>>122 反社のチンピラ共の経営する店ばかりw
ざまあねえなwww
これ五輪の中止が内部で決まったんじゃね?
それで慌てて売り逃げるんだろ
電通が売ったら芋づる式に売りが殺到して価格崩壊とかないですよね!?
まぁ、去年のコロナが世間を賑わし始めた時に
汐留の電通に日テレからコロナ出たから東京の鬼門だな
97-98年みたいにデカイ企業がバタバタ潰れるかもなあ
GINZA SIXとかもガラガラだし中国人が買うよ
>>816 それは隣りの緑のビルじゃなかった?^^
日テレと合わせてコロナ窟だったもんな
縁起悪すぎるわ
>>809 もともとお勉強のできる女の人が
行くような会社ちゃうよ
ご本人もエリート企業と勘違いして
入社してしまったのだろう
不動産で食ってるTBS、朝日もヤヴァイね
ざまーみろwww
汐留とか千葉県民以外はみんな通うにくいw
マジナンセンスw
震災にも弱いし
>>821 そう電通は戦前からのスパイ機関。よく知ってるな
ついでに言うなら共同通信は旧華族が敗戦後の逃げ場としてたくさん入った
>>1 不動産が担保だったんだけど
オリンピックバブルが崩壊して
巨大な含み損が出ているんだろうな
>>812 NHKも電通も韓流ごり押しで
日本人の反感買ったよね
ニジュウが紅白出てゲンナリ
東京にあってもしょうがないだろうから、いっそ栃木とか茨城に移ればいいのに。
電通今期の営業成績が原因というより、リモートで使用オフィス縮小ってことが
主因だろう。コロナが終わってもリモートは止めないってことだ。
商業不動産市場が激変する前触れじゃなかろうか?
電通の利益になるはずのところがYou Tuberに流れてるもんな
2次元でYouTuberつくれば?
>>800 だから今はもう中国にカネはない、ガラクタくず国家だからwww
マスゴミに洗脳されすぎwwwww
>>1 前から大阪への本社(一部)移転の話もあったし
その露払いだろう
>>290 北海道ならマジで良いかもね
企業イメージも傷付かない
在宅ワーク出来る業界は富良野みたいなラベンダー畑の中にあったら素敵だと思うわ
これは五輪ができないという企業側の判断ですねwww
>>830 リストラや業務委託に雇用形態変えるための退職金だろうな
先月あのへんに行ったらゴーストタウンみたいになってた
東京の資産価値は落ちる一方だからな。早めに売り抜けようってことだな。
東京大震災か関東大震災でもきたら、紙クズに。
>>823 GDPマイナス成長
外貨なし
停電しまくり
人民の9割以上が貧困
夢は終わりdeath
wwwwww
>>1 電通本社ビルを爆破してやるまでも無く消え去るかw
電通ざまあねえなwww
>>18 相席屋にクラブ、ゴミチェーンだからすぐ名前変えるか違う店が入るよ
ひさしぶりの大型飯ウマ案件
グッドハッピーニュースきたぁぁぁっlsっぁz12!!!!
明日は寄りつきから全財産かけて大量に信用売りでOK!!!
みんな幸せになろうぜ!!!!
7月のオリンピック中止確定かな。回収不能すごいんだろ。表向きはテレワークだけど中止は口が裂けても言えない。倒産、はよ
>>812 NHKはこれから数年かけて本社建て替えするんだよな
どうなるかね
>>872 前にあったねぇ、社員を個人事業主として契約するってのw
ビル売却は退職金原資の要素もあるのかも
2020年代は色々起きそうだなあ
新聞社とかテレビ局が潰れたりとか・・・
大企業なんてぜんぶ新宿か新宿周辺(紀尾井町、赤坂)でいいだろうよ
金融だけいまのまま丸の内でいいんだよ
新宿から目黒までで山手線切れ
>>867 全土にコロナ蔓延、外貨なしwwww
上位共産党員が、スイスから金引き出せれば、ねwwwww
余った階を賃貸じゃ駄目なのか
引越しも大変だし
よくわからんね
>>861 安倍嫁の父は森永製菓の社長だったからな
やはりコネないというか大きい得意先を持って入社しないと女で電通はキツイよな
>>1 東京の不動産価格が暴落する前に売り抜けないと
損するしな
今のうちに売っておけ、は正しい経営判断だろう
もう都内でデカいオフィスビル構えている必要性がなくなりつつある時代だからね
土方の人たちが休憩する土方ビルに改称しろよ
飲み歩いて大金稼いでる人たちよりえらいよ
思い切ったなあ
時代に見合わぬ中年と体育会系の大粛清来そうだ
これ、コロナ前から言ってたやつやろ
OBがコンサルに騙されてるって怒ってたやつ
>>441 レインボーブリッジ通るたびに見かける、
ヨコソービルの屋上から、あの斜面をスキーで直滑降する奴はおらんか?
テレビCMも録画して見ればボタン1つで飛ばせる時代だからな
企業も目玉が飛び出る様な費用でCM作らせてもどのぐらい効果が有る事やら
あんなでけえところ買いたい会社も買える会社もそうそうないだろw
>>899 永谷園の社長の娘が楽しい職場ですって
インタビュー答えてたっけw
バブル入社の早期退職金にあてるのかな
時代遅れの脳筋はお払い箱だね
>>903 中国はカネなし、バリバリ債務国www
そのうち、サブプライムローン事件の再来wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>122 韓国も明洞の繁華街がこんな感じらしいな
そりゃ各国政府が強権振るって人工的に人の流れ抑制してたらこうなる罠
サムスングループは狙ってるでしょ
あとは中共バックのファンド
>>884 華僑は金持ちだぞ
価値がないと思えば買わないだろうけど
>>916 そのしわ寄せが一般選抜の成績優秀エリートなんだよな
お台場のフジテレビの隣に日商岩井が本社ビル建ててたが
バブル崩壊でタダのテナントビルになってたな
シムシティだったら
歌舞伎町と百人町再開発して
高層ビルだらけにすんよ
>>819 テレビ東京はTOKYO MXと合併
>>441 つ アサヒ のウンコビル
>>701 エディーマーフィー「貴族だってよwww。聞いたか?www」
フレディーマーキュリー「ジャップはレイシストナチ野郎だからなwww」
そもそもベートーベンもバッハもハイドンですらも貴族じゃないだろ。
貴族の邸宅に出入りするのに、役職無しの無職じゃまずいから、「宮廷○○士」ってなんか肩書もらっただけだろ。
貴族は聞く側で、趣味で演奏するだろうけど、演奏が仕事じゃないぞ。そもそも、仕事してないのが貴族だ。
ただ、そこらの農民じゃ楽器なんて触れない時代だから、「教会関係者」か「貴族の使用人」だろ。
貴族のヒモは貴族じゃないだろwww
だよな?
>>922 それがもう無いんだって!!
トランプ制裁で、ウォールストリートから
大量のドル調達が出来なくなったからね〜〜〜
>>927 労基に指摘されても深夜に明かりが灯る窓…
>>7 まさか淡路島が日本のマンハッタンになるとは、この時は誰も気づかなかった
おやおや おかしいなあ電通さん
あんたGHQの指示で共同通信と時事通信を作った、日本の情報を仕切る会社だろう?
一体何がはじまるのか言ってみ?
不動産として賃貸業せず、売却かーーーーーーーー
電通がそうするなら、余程東京の不動産やばいのかな
もう、時代は東京ではなくなるかもな
賃貸ではなく、売却が味噌
それ大手企業がね
東京に見切りか
10年後を見越して
誰もゴールデンタイム見なくなって税金集るだけの会社だからな当然だな
昔何度か行ったけど、打ち合わせのたびにすごい数の名刺交換する割に実際に話するの一人くらいなんだよね、毎回無駄の多い打ち合わせだったよ
投資先がない資金がダブついているから、ファンドが出てくるんじゃないか
読売新聞と日本テレビが買って、ジャイアンツの専用球場を作る。
苦しい苦しいで売るんじゃなくて、高値で売り逃げしようとしてるとかじゃないよね
いろんな大企業が淡路島に本社置いたらおもろいのに(笑)
とりあえず民間会社の東京集中は緩和されそう
あとは官公庁だね
48階で3000億円ならワンフロアー62億でしょ
あらお安いわね、3フロアほど頂こうかしら
歌舞伎町も中国人が不動産買い漁ってるらしいから、中国企業が買うんやろ
ソフト禿げか香港の金持ちが引き取るだろ
そのためにわざわざ税制まで変えるんだから
>>839 たしかに、今調べたらGICの日本事務所がそのビル(汐留シティセンター)の10Fにあるね
都心の官公庁ビル立て直す時の代替ビルとしての需要があるかも
現在、上海や北京でも、倒産したディベロッパーによる
作りかけ「ゴーストビル群」が乱発中wwwww
既に都市部の賃貸価格も暴落中wwww
>>948 チャイナ
世界最大規模へのしあがるチャイナタウン東京
解体見越してトンズラ準備か
銀座にあの911みたいにとあるカードの予言じみたような事が起きるから先に逃げるのか
言ってみ?電通さんよぉ ジャパンハンドラーの手先だろ?
【経済】電通:本社ビルの売却検討、国内最大級の3000億円規模−報道 [トランプアゲアゲ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1611125493/ 沈滞ステイタス 売って老後の糧 即換金 貸せばお釈迦様の心境かんだた共が粗家にすがりつく
ブラック企業のイメージ付いたからな
ここはもうオワコンです
今後も感染症が繰り返し蔓延する場合、東京の面積の相当部分は森にする必要があるのでは?
よう知らんがこういう所って普段から資金繰りというか負債もデカイんやろな
舵取り大変そう
そもそもテレワークとかを推奨するならこんな地価がクソ高いところにでかいビル持ってる意味ないし
入居する会社もコロナ禍でクソ高い家賃なんて払ってられんし
>>26 その通り
ここが潰ればトランスコスモスも逝く
ニューヨークチャイナタウンを凌駕するチャイナタウン東京の出来上がりである
横浜チャイナなんて屁になるな
電通「社員の皆様は個別にネトウヨを続けてください!」
このビルが出来たぐらいからヒートアイランドが加速してないか?
>>1 朝鮮総連の土地の売却を思い出した。。。
身内に売るみたいな。
もしかして反日勢力とか外資系にしれっと売ってない?
>>963 チャイナは金なしwwww
株高は先進国資産家やウォール街の投資
テレ朝の玉川や岡田がコロナコロナ煽って自粛させるから広告宣伝しても効果ないしな
テレビや新聞が自分の収入源を自分で潰してるんだよ自爆行為
3000億もだせる企業ないやろ、三井不動産でさえ財政に赤信号なのに
おさげさんで、コキャクさんに社会的責任を十分に果たせず、お休み位ならザビ残上等なんだよー
あー
通りで「オリンピック中止になると日本全体で大変なことになる」とウソ報道するわけだwww
テレワークで汐留辺りの店潰れまくってるらしいな
大手が多いからテレワーク比率も高いんだろな
>>979 なんでトランスコスモス逝っちゃうんですか?
持続化給付金の中抜きをしてるのがばれて
電通ビル爆破予告みたいの出てたけど自作自演でしょ?
韓国人の芸風だからな自作自演
-curl
lud20250122085421caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1611125493/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【経済】電通:本社ビルの売却検討、国内最大級の3000億円規模−報道 [トランプアゲアゲ★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・【東芝半導体売却】日本政府が最大9000億円の債務保証検討-英紙報道、政府系ファンドを中心とした陣営の買収を後押しする狙い [無断転載禁止]
・【電通グループ】本社ビル売却へ 譲渡益約890億円 [少考さん★]
・【企業】電通グループ、本社ビル売却へ 譲渡益約890億円 [田杉山脈★]
・【企業】ソフトバンクグループ、200億ドル相当のT-Mobile株式売却を検討中 [ムヒタ★]
・中国、政府直轄の大手信託会社が債務不履行 3500億元(7兆円) 担当者は不動産売却も検討 ★3 [お断り★]
・【ディープステートでカバール企業倒産キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!】電通グループ3000億売却ーーーーーー!!!!!ざまっ [ちーたろ★]
・維新、国会で「立憲民主党とCLP」問題を取り上げることを検討 「政治報道に係る極めて重大な問題」
・【サッカー】<パリSG>久保建英の獲得に乗り出す!「最大30億円のオファーを検討」とスペイン・メディアが報道 [Egg★]
・【EV】トヨタ、中国・天津にEV工場検討 投資額1300億円規模
・東京ドーム56個分、約265ヘクタールに89万枚の太陽光パネルを設置する国内最大級の太陽光発電施設(1100億円)に1枚目の太陽光パネル設置
・【中国製造業】EXCLUSIVE-台湾の鴻海、88億ドルの中国パネル工場の売却検討=関係筋
・【速報】Amazon、国内最大級のセール「サイバーマンデー」を12月6日にスタート お前ら何買うか決めたか?
・【インタビューランキング1位】佐々木琴子と鈴木絢音の記事が、国内最大級女性向けニュースサイトで超人気【一日で参照回数約40万】
・ドイツ村、売却を検討
・防衛大で国内最大級の大規模クラスター発生か
・国内最大級の超オススメ出会い系サイト 36
・国内最大級の超オススメ出会い系サイト 36
・★国内最大級!超オススメ出会い系サイト★ 14
・【国際】CIA、ロシアにサイバー報復攻撃検討 米報道
・【USA】トランプ大統領、UAEにF35の売却検討 [マスク着用のお願い★]
・【企業】ソフトバンクG、米T-Mobile株を売却 最大約2兆円規模 [エリオット★]
・【アイリスオーヤマ】国内最大級のマスクメーカーに成長 [マスク着用のお願い★]
・【東京】池袋・東武百貨店 都内最大級のレストラン街が誕生
・ユニクロ、銀座にグローバル旗艦店 国内最大級、19日開店 [ひよこ★]
・【⌚】最高額6996万円 名古屋に国内最大級の時計売り場 [ぐれ★]
・日本生命、地銀株の3割売却へ 来年度に1000億円規模 [蚤の市★]
・【修正報道】シャープが社長発言訂正 液晶事業売却は誤り [Ikhtiandr★]
・【アメリカ】ティラーソン氏「辞任検討せず」、大統領に引き続きコミット NBA報道受け
・【デリバリー】出前館、ウーバーイーツ買収検討の報道に「事実無根」 [記憶たどり。★]
・国内最大級のポーカールーム「ROOTS SHIBUYA」が6月4日渋谷にプレオープン🃏
・【香川】豊島産廃、搬出期限ぎりぎり 91万トンに増「想定外」 国内最大級の産業廃棄物不法投棄事件
・【米国】ソニーと投資会社、映画テレビ大手パラマウントに4兆円規模の買収案を提示…米紙報道 [鉄チーズ烏★]
・【話題】 1日で116人コロナ感染、鹿児島 「超人気ショーパブ」で何が起きていたのか・・・国内最大級クラスターはこうして生まれた [影のたけし軍団★]
・【経済】 イオン、初の冷凍食品専門店 新浦安にオープン 国内最大級、1500品目 コロナで内食需要定着 [朝一から閉店までφ★]
・【宮城】国内最大級、燃料に100%木質バイオマス使用の「発電所」建設計画発表
・国内最大級の超オススメ出会い系サイト 12
・国内最大級の超オススメ出会い系サイト 4
・国内最大級の超オススメ出会い系サイト 26
・国内最大級の超オススメ出会い系サイト 70
・国内最大級の超オススメ出会い系サイト 87
・国内最大級の超オススメ出会い系サイト 85
・国内最大級のおすすめ出会い系サイト!登録無料 71
・★国内最大級!超オススメ出会い系サイト★ 5
・国内最大級の超オススメ出会い系サイト 32 [無断転載禁止]
・国内最大級の超オススメ出会い系サイト 37 [無断転載禁止]
・国内最大級の超オススメ出会い系サイト 81 [無断転載禁止]
・国内最大級の超オススメ出会い系サイト 71 [無断転載禁止]
・国内最大級のおすすめ出会い系サイト!登録無料 52
・国内最大級のおすすめ出会い系サイト!登録無料 54
・【東京】医師らの残業代1億2千万未払い 国内最大級の小児病院 府中市
・【国際】トランプ米大統領、TPP残留を検討 有利な条件なら テレビ報道
・【人づくり革命】高等教育無償化、2案に絞り検討 数兆円規模の財源課題
・【米国】トランプ大統領 “アフガンからも米軍撤退を検討” 米報道
・古紙にプラスチック産廃を混ぜたら…国内最大級のゴミ処理場がストップ [無断転載禁止]
・【企業】10兆円ファンドの上場検討 ソフトバンク、米紙報道
・電通様「第1部・第2部の数字は絶対に報道するなよ!第3部と瞬間最高だけ報道しろ!」
・【USA】米政権がFRB議長降格検討と報道、トランプ氏「対応見よう」
・【国際】トランプ米大統領、TPP残留を検討 有利な条件なら テレビ報道 ★2
・【韓国ロッテ】中国のスーパーマーケット売却を検討=関係筋[09/11]
・【東芝】厳しいメモリー年度内売却 「プランB」検討開始の見方も
・【エネ】岩手県に国内最大級75MWのバイオマス発電所を建設へ、地域雇用と11万世帯分の電力を生む
・【民進党】民進党山尾氏が議員辞職を検討 週刊誌“禁断愛”報道受け★6
・【米国】米政府、日韓に武器売却拡大を検討…巡航ミサイル「トマホーク」も★2
・【ノーナレ】過酷労働報道 今治タオル工組、改善策検討【技能実習生】
・VRはゲームセンターの救世主になるだろうか?新宿・歌舞伎町の国内最大級のVR施設が間も無くオープン [無断転載禁止]
23:53:59 up 35 days, 57 min, 0 users, load average: 8.39, 7.27, 7.54
in 1.332053899765 sec
@1.332053899765@0b7 on 021713
|