◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【読売世論調査】時短に応じない飲食店への罰則…「反対」52% 「賛成」38% [ばーど★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610918819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2021/01/18(月) 06:26:59.43ID:clFJL3WC9
※読売新聞

読売新聞社が15〜17日に実施した全国世論調査で、緊急事態宣言が発令されている都道府県の知事からの営業時間短縮・休業命令に、飲食店などが応じない場合の罰則を設けることの賛否を聞くと、「反対」が52%で、「賛成」の38%を上回った。現在の緊急事態宣言の対象となっている11都府県の有権者に限っても、「反対」51%、「賛成」39%と大きな違いはみられなかった

2021/01/17 22:00
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20210117-OYT1T50127/

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:30:39.40ID:I09Mcl2j0
飲食店だけぶっ叩いてもなあ
ウェーイに罰則設けろよ

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:30:41.01ID:fJAyYrZX0
店の方よりも、この期に及んでマスク無しカラオケとか、声張ってバカ騒ぎする糞客の方に罰則つけて欲しいかな

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:30:42.37ID:KAhbbnTV0
キャバとホストは
全部ぶっ潰せよ

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:32:17.84ID:mD6J+7kx0
国民への影響という意味ではステーキ会食の方が罪深かったと思うんだけど

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:32:40.79ID:gkwvc0Qj0
パチンコ叩きは?
パチンコ叩きは?
飽きたんですか?

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:32:58.69ID:RjQwbDa30
協力金貰ってる店は罰則ありだわな。

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:33:31.50ID:sNcMlZQY0
ガースー政府が国民の声を聞かない場合の罰則を設ける→「賛成」500%!

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:33:34.00ID:pGeLHSLE0
一体どうしろってんだろうな。
飲食店に入る奴らを警察にしょっ引かせればいいのか?

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:33:47.42ID:76a01t6p0
>>1
こんな店に税金垂れ流し続けてもいいのか?

【姫路市】焼き鳥店、22席の店内は満席、マスクを着けている人はいない・・店長「6万円の協力金ではマイナス。午前2時まで営業する」 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610847064/

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:34:26.10ID:0agnEzHM0
>>7
そりゃ契約不履行だからな

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:34:39.97ID:4DOjfp1r0
昨夜渋谷まで自転車で移動したけど誰も人が居なくてビックリしたわ

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:36:02.49ID:S7Q3HB7J0
違反した店はGoto使えなくすればいいんだよ

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:36:35.40ID:BzmpNUnA0
ソース読んでないけど、これは飲食業者にもアンケートしてる数字?

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:36:55.83ID:Jo0SxNov0
この結果は読売の希望だろ?

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:37:32.38ID:jOVF0ODc0
感染者に直接罰則設けるまで掘り下げろと。
これだけは白黒はっきりついている。

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:37:44.28ID:pGeLHSLE0
政治家が気を付けないからと言ってじゃあ自分も気を付けませんと言う方がよっぽどの阿呆どもだろうが。
自分の命と家族の命は誰が守る?

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:37:58.99ID:T+KM3mze0
>>10
足りないならしょうがねえわ

協力金もらってて開けてる2重取りは取り締まって潰してほしいが、この店は協力金もらってないんだろ?

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:38:08.27ID:HvSxlUuR0
>>1
時短よか定員制限

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:38:21.92ID:ZYvh+ivv0
飲食店への給付金を廃止して営業主を含めた全国民への給付金にしたらいいよ。
そうして1か月30万円でも配って1,2,3,4,、、、4か月分120万円か。
5月になれば少しは経済活動も再開できるだろう。
仕事がある公務員各地方自治体及び国会議員にはこのお手当はなしな。
結構な人員がいるから全国民の何割かは削れるだろう。
オリンピックに無駄金使ってるんだろ?国民に配れ。国民だけだぞ。

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:39:26.44ID:M5A07uW20
ウイルスは虫みたいに特定の時間活動するとかではなく、24時間営業だから、テイクアウトと1人ずつ個別ブース以外は禁止というのが正しいだろう

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:40:38.14ID:pGeLHSLE0
政治家が守らないから俺も守らないって、ガキの言い訳か?

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:40:38.86ID:augMYSFW0
飲食店じゃなく飯食いながら唾飛ばして喋ってる奴らが一番悪いんやもん

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:42:12.15ID:gu9n4ulk0
>>22
会社も社会もそんなもんだが。

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:42:29.77ID:9U2JZpu5O
少なくとも若者がたむろする店は潰すべき

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:42:50.88ID:9JzfTfi30
>>5
政治家に影響される奴がどれだけいるかね

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:43:06.13ID:eV2UTpb40
マスク無しとりしまれ

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:44:06.27ID:iC9nuJpq0
感染するバカには罰則OK

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:44:37.97ID:d4Ky2Uzc0
>>20
これが一番ベターだとは思うが、役所の非常勤臨職は貰える方に回すんだろうな?

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:45:12.11ID:Mg5o1XJ70
罰則だけ強化されても、政策のビジョンがなければ何も変わらんと思うわ

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:45:22.45ID:p3qDiEh00
飲食店以外は自主的に時短営業してるが通常営業に戻しても罰則は無いって事?

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:45:32.28ID:ugIhD66x0
そりゃ飲食業界は反対すんだろ
これでチョット感染数が下火になりゃまたGOTOが再開だからな
何度でも自粛要請が繰り返されるだろうし
糞政府が補償にもならない金しか出さないのも
ある程度廃業になるのも織り込み済みなんだろな

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:45:51.92ID:n/dY8hpV0
政治家に対する罰則が甘すぎるからなアホらしい

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:46:40.73ID:+yrnrq0V0
罰則よりも時間外に店内向けに提供する食事には100%アルコールには300%以上の増税でも検討したほうがいい
その上で時間外に通常価格で提供したら脱税で逮捕、みたいにする反面
テイクアウトで半額補助、みたいにそれ以外で優遇すりゃあきらめもつくだろ

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:48:01.70ID:IW2ZDzc00
デリヘルは通常営業なんだろ?

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:48:39.01ID:eV2UTpb40
飲食店は自由に営業させれ、ただオミさんの食事マナー守らねえ
マスク無しは逮捕すればいいだろ、覆面警官店で食事しながら犯人いっぱい検挙できるぜ

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:49:25.24ID:IyQaJvRp0
>>32
声でかいやつばかりで政府に身動き取れなくさせてる自覚なしかい

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:49:33.88ID:M19EWldW0
じゃ、どうするのさ
金をばら撒く?

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:51:04.71ID:M19EWldW0
東京や横浜では深夜まで、やっている店があるよ

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:52:05.84ID:Szpk1c3S0
ちょっと前までテレビで、強制力が無いから効果無いと言ってた奴らが
強制する法律つくろうとしたら猛反対、大バッシング
どうすればいいか考えるんじゃなく
どちらにせよ叩いてやろうって魂胆だから、どうしようもないわな

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:52:47.26ID:pGeLHSLE0
店の側としても客が会話できないようにすることは出来ないことじゃない。
食事中の会話を防ぐためにテーブル一つに客一人ということにするか、
それともテーブルを囲って食べる方式を止めて、カウンター式にして一人分のスペースをつい立二つで囲っていくか。
やれることはいくつもある。

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:52:51.39ID:OXh58n1j0
そんなこと世論調査して、なんの意味があるんだ?

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:53:09.78ID:uoypHrl20
経済優先などと言ってた連中が経済優先した奴らに罰則?
緊急事態宣言の直前までGotoイートやってた連中が手のひら反して罰則?
時間は関係無いから昼間も行くななんて時短が無意味と言ってる連中が時短で罰則?

そもそも飲食店だけに協力金とやらの税金使われる意味が解らんがな
罰則など言い出すなら給付金を出して外出自粛をさせなきゃどうにもならんだろ

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:56:18.30ID:p32EjiHT0
反対のやつはどうしたらいいと思うんだよ

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:56:19.30ID:pGeLHSLE0
コロナ対策をしながら経済を回すというのなら聞いたことがあるが、コロナ対策は置き去りにして経済優先なんて聞いたことがない。

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:56:34.58ID:+UTq4vCL0
店開けなきゃ固定費で潰すしかなくなるのに糞みたいな補償額で自粛なんかしないだろ
俺は自営じゃないけど当事者になったら店や従業員の為に営業続けるわ
全ては十分な補償せずに中途半端な菅のせいやん
ちょっとだけ同情する

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:56:54.15ID:SJfVklBe0
お願いだけど聞き入れない場合は殴りますとかジャイアンかよ

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:57:09.65ID:OMRizeYN0
逆に60以下なんてただの風邪ですよって言えば良いのに不安ばっかり煽るからじゃね

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:57:50.09ID:gRcbgohB0
そらそうやろ
もとはといえば与党の政治家の失敗が招いた事態だからな

責任は庶民におしつけて

強制隔離の刑事罰もあかんわ
人それぞれ事情あるしな

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:57:50.77ID:qI15gCZ10
ちゃんとした補償をするなら賛成やけど現状では反対やな

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:58:15.37ID:ElmeozGu0
酒が害悪なのだから 酒税大増税とかしないの?

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:58:58.32ID:bYilzenA0
飲食店に行くような奴は飲食店が無くなっても必ずどこかで集まる
そういう奴らをどうにかしないと意味が無い

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:59:03.90ID:M5A07uW20
>>48
東京に関しては、コロナ死者の平均年齢が70代まで下がって来た
感染者が少ない内は、医療資源をガンガン使えるけど、感染者が増えるほど医療が回らなくなってきているのだろう

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:59:31.71ID:4j+oS1Xw0
飲食よりも、自覚症状あるけど検査受けに行かない奴が多数な現実を
何とかしないとどうしようもないだろ。

そこ放置して、何やっても無駄だよ。

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 06:59:35.74ID:pGeLHSLE0
直ぐに非常事態宣言するべきだと言っていたのにいざやったら案の定無視するわブー垂れるわ、
一体どうせいっちゅうねんという話だよ。

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:00:22.46ID:gRcbgohB0
強制隔離の刑事罰もあかんわ
人それぞれ事情あるしな

これも金銭や家庭の事情の補償しないとな

そもそも法律家が指摘していたが、
歴史的な法のいきさつ、あと法体系として無理があるだろう

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:00:43.54ID:M0zwzFU80
罰則つけるなら補償を厚くしないと

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:01:30.57ID:W3wbfJYv0
先ずは会食をした議員連中を逮捕してからだろ。

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:01:42.17ID:NVW23J6M0
8時以降の酒税を増税すれば良いと思う

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:01:43.00ID:9X2hKObJ0
ここまできたら
風邪症状があるのに
無症状感染者のふりして
出歩く奴の対策が必要だな
前回の緊急事態宣言みたいに
感染者に罪悪感を植え付ければ
なんとかなるかもよ

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:02:32.88ID:9X2hKObJ0
ここまできたら
風邪症状があるのに
無症状のふりして
出歩く奴の対策が必要だな
前回の緊急事態宣言みたいに
感染者に罪悪感を植え付ければ
なんとかなるかもよ

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:03:12.15ID:W3wbfJYv0
>>55
『同じ人が言ってる』と思ってる?

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:03:25.72ID:4j+oS1Xw0
結局ボルソナロは偉大だったという結論に落ち着くんじゃないか。
武漢並みのロックダウンすれば収束はできると思うけど、
今の反応だと絶対無理だろ。
現状は無駄金使いつつ、コロナも抑えきれない状態がしばらく続く可能性が高いと思う。

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:03:47.99ID:b3INLFy+0
どうやって調べるのって話だわ。
密告制なら私怨でやったり自粛警察がのさばる
これを調べる為に人を使うならまた無駄な税金がかかる。
支援金受け取りながらも営業するキチガイ以外は罰則なんかいらんわ。

65ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:03:50.16ID:pGeLHSLE0
国のカネも一応税金でまかなっているということになっており、無限じゃない。
補償にも限度がある。
もっともいくら刷っても国家破綻しないというのならそれはそれで話は別だが。

66ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:07:10.30ID:W3wbfJYv0
>>61
風邪症状をどこまでにするかが問題だ。
で、認定したらPCR検査をしないと矛盾する。

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:07:48.83ID:pGeLHSLE0
>>62
少なくともボルテージは同じだわな。
非常事態宣言をしろと言っていた奴らも多数派、
今文句言っている奴らもどうやら多数派だ。
恐らく同じ奴らが緊急事態宣言をしろと言いいざやったらブーブー言っているとしか考えられない。

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:07:57.31ID:+3jWhCiH0
警察はバカだから電話で通報があればしょっぴくし、検察も検察で点数稼ぎできれば起訴してしまう。
で、裁判所は不備がないとして有罪にして犯罪者の出来上がり。

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:07:58.21ID:YOBiZ9Qv0
ホットスポットは歌舞伎町だろ

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:08:29.11ID:NVW23J6M0
>>65
財源は年金ですよ
受け取れる年金額をがんがん下げます

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:09:27.71ID:EtQcVgF60
馬鹿な国民がいかなきゃいいだけなのに
それが出来ないから飲食店強制時短てかわいそうだと思うけどね
誰も入らなきゃ自己責任で潰れるけど国から強制倒産は従わんでしょ

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:11:58.32ID:9X2hKObJ0
>>66
咳をしたらアウトかな

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:12:25.45ID:pGeLHSLE0
>>70
それでいいと思うのならやればいいが年金だけで賄えるとも思えない。

74ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:13:10.59ID:S3HfCIcv0
反対に決まっとる
罰則が良い悪いではなくろくに補償しないのが明らかだから

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:13:42.70ID:2uqujqQb0
菅総理と厚労省のレベルの低さが原因なのになぜか飲食店が悪者
コロナで金儲けしか考えない厚労省に任せる菅が悪い

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:15:17.87ID:91yCn99F0
ステーキ食って
ガースー呼び出して
マスク外さなきゃ食事できないとか
開き直った上にトンズラしてる
二怪をクビにしないと誰も言うこと聞かない
オリンピックは無理

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:15:25.36ID:/RlIyS3A0
さっきテレビで見たけど
焼肉屋で2人以上のオッサンが無言で炭火で肉を焼きながら食い続ける
一言もしゃべらなければお店がご褒美として「一皿無料で提供」
これいいな

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:15:55.95ID:qS3mh+mn0
これ5ちゃんねるで同じアンケート取ったらきっと
罰則を与えて当然、は95%超えると思う

それが世間と終末論大好きな捻くれ5ちゃんねる住人との温度差

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:17:19.75ID:v8gE7ZkA0
飲食店経由での感染者は全体の10%なんだろ?
何の意味ないじゃんw ただのいじめ

80ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:18:28.51ID:mHi3HPHy0
店に罰則はおかしいよ。客が感染させるんだから。
(店が感染させた場合は扱いが違う)

どうしてこう、共産党が活動しやすい方に突っ走るんだろうな。

81ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:19:03.56ID:pGeLHSLE0
店がお一人様限定にして店内での会話をできないように工夫すれば時短する必要はない。
それが出来ていない以上は、国が取り敢えず出来ることは時短要請とか中途半端なことだけだ。

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:19:08.62ID:9X2hKObJ0
年末にステーキ食って
ガースー呼び出した
二階が招いた誤解

83ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:19:44.72ID:7wi7Pz7x0
20時以降店に入る客、酒を注文する人に罰則をしないと

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:20:56.90ID:FZqeYxDi0
>>2
直接はできなから間接的にするわけで

85ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:21:54.19ID:Zvbn/V600
意外に日本人もまだ理性的で驚き。隔離とか拒否への罰則も同じ感じで反対できるかね。

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:21:58.81ID:W3wbfJYv0
>>71
政府がGOTOでそう洗脳してしまったから自粛も緩くなるのは仕方がない。

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:22:16.85ID:BoAUJwj/0
罰則はかわいそうやろ。
そもそも感染を気にするやつ、いやがるやつは行かない。
そんななかで営業をしてるだけでもつらいのに、罰則は、人の情、というか、情けを知らぬ鬼の所業やなあ。
こんなことせんでええのにな。

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:22:46.32ID:pGeLHSLE0
政治家がやらないから自分もやらないというのは言い訳にもならない。
これを立派な言い訳であるかのようにそれを胸張って言う奴らが多いのはテレビの洗脳の成果以外の何物でもない。

89ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:25:47.90ID:pGeLHSLE0
斯くの如く強制罰則に反対する奴らが多数派である以上は、緊急事態宣言は無効だ。

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:26:09.30ID:NC7hkk6o0
4人以上の会食をやめろ、自粛しろって言ってんのに税金溶かしてやるの止めない議員への罰則規定
賛成 多分80〜90%ぐらい

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:26:25.80ID:ggvn7KqP0
店を開いてても客は来ないんでしょ?
コロナが収束しなくちゃどっちにしろ無理なんだよ

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:27:25.63ID:W3wbfJYv0
>>88
言い出しっぺがやらないのに誰がやる?

93ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:28:11.33ID:Yce7KMYK0
つーか店側に罰則なら利用してコロナなった人も罰則必要では?

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:30:05.39ID:ugIhD66x0
宣言→感染減→GOTO+海外入国再開→感染増→宣言→感染減→GOTO+海外入国再開
今の政府じゃずっとこの繰り返しだよな
今回だけ協力すりゃ飲食業は救われるワケじゃないって皆気付いてる

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:30:40.69ID:pGeLHSLE0
>>92
それはてめえのケツのクソはてめえで拭けということだ。
政治家がケツを拭かないからと言ってクソをした後ケツを拭かないのかという話だろ。

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:31:31.21ID:kuucWizP0
>>92
だからその発想が
幼稚だ、と言われているんでしょ?

97ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:32:50.55ID:cVEaS5q70
店に行く側の意識の問題が大きいと思う

98ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:33:23.78ID:YKDeixJL0
会食やら飲み屋で感染した人間は全員自宅療養でいいんじゃネ?

99ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:34:14.54ID:VFJgSZCv0
>>1

マスクから鼻を出していた受験生が
失格になるんだから、罰則くらいで飲食店はガタガタ言うな。

100ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:35:33.97ID:kGoMMzq60
>>32
廃業になるほうはやぶれかぶれで営業するだろうなあ

101ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:36:39.51ID:13e/AS4D0
>>94
台湾みたいに全国民給付金持続的配布と全国民引きこもりを併用して、いったんコロナを封じ込めないと、どうしようもない。

102ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:36:40.44ID:M5A07uW20
>>78
単なる情報格差だろう
去年マスクを買えた人たちと買えなかった人たちが生じた
世間なんて、情報が5chの半年遅れだったりするぞ

103ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:37:30.53ID:kGoMMzq60
>>96
言われてるって、具体的に誰が言ってるの?

104ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:37:31.56ID:W3wbfJYv0
>>95
やるかやらないかは自分で決める。
少なくとも「やれ」と言うなら言った本人もやらないと世間は納得しない。

105ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:39:38.15ID:l5UBI/Tt0
>>95
そんなんならもうかかってもええわ
バカバカしくて付き合ってられない
あえてハイリスクなことはしないが、それだけ

106ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:39:52.53ID:c+B8Rakj0
>>88
言い訳にならないのは賛成だけど そうやってマスコミから揚げ足取られるようなことしかしない政治家も全然なってないだろ
馬鹿の言う事は聞きたくないって言う馬鹿がいるのはしょうがないだろ

107ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:41:01.29ID:BoAUJwj/0
客は来ないような状況。
そやから、そんなとこに、泣いてる子供をさらにしばきたおすような罰則は必要ないやろ。

それからオリンピックは、感染対策を完璧にすればできる、っていう方向ですすんでる。
選手村から施設からなにから全部そうやろ。当然食事もあるがな。それが対策すればOKで、
なんで飲食店はあかんような雰囲気になってんねん。
工夫してるとこ、しようとしてるとこ、あるやん。結果はともかく。

そういう努力を、罰則は、叩きつぶすんやで。

オリンピックで感染拡大したらだれが罰金はらうねん。
与党の国会議員の個人資産処分してはろうてくkれるんか。

108ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:41:51.92ID:FdJUOfu40
飲食店だけに絞った時短営業ってのがおかしいから反対する人が多いのに

109ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:42:05.99ID:W3wbfJYv0
>>95
この書き方はアラシだよな。

110ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:43:06.46ID:DrgZndNc0
密を避けるために時差出勤とかしてるのに、時短されたら本末転倒。

111ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:43:58.15ID:lwypiv540
アベの虚偽答弁に罰を

112ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:44:34.47ID:vRxQx6n80
>>73
いらない不要な店のために金を出すのもな。
居酒屋無くても構わない人は多いんじゃない?

113ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:45:11.92ID:MQd9cgDpO
働く事は、悪い事じゃないし。
簡単に辞めて、簡単にナマポくれ言う人もいる中、地道に働くのは悪い事ではない。
政府の伝え方が下手くそ、伝わらないから歩き回るんだよ。
若い人もバンバン死にます!というなら、歩き回らない。

114ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:50:42.34ID:pjNF8Z240
最も感染者の多い20代と
感染すると重症化する60代以降を外出禁止にしろよw

20代で遊んでる奴らは、まだ社会貢献前だろ?
60代以降は基本的に定年だろ?
遊び世代と年金世代の為に経済潰してどうすんだよw

115ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:51:47.14ID:pjNF8Z240
>>111
病院いけや、チョン。

116ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:53:01.25ID:vjimgVKy0
>>1
コロナ出した店に罰則与えろよ。何やってんだよ。

117ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:54:57.31ID:KWJ6eI1a0
補償もセットの話

118ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:55:03.61ID:vjimgVKy0
>>6
明らかにパチ屋で感染と思ってても奴ら吐かないだろ。
休業されたら困るから。病気だもん。

119ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:58:47.81ID:d1LC2Dn00
飲食店もかわいそうだから酷いことは言えんよな

120ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:59:11.71ID:rMzKDh9J0
店は悪くないからな
自粛中に飲食店に行く客に罰則を設けるべき

121ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 07:59:36.07ID:G4BvmX7a0
クソ政府とトンキン小池が鈍かったツケを払わされる飲食業
メシはともかくそろそろ酒は店頭販売禁止にしないとダメだろうけど

122ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 08:05:22.55ID:lwypiv540
補償が少ない政府への罰則

123ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 08:05:39.42ID:NsTMp9fK0
またネトウヨ負けたのか

124ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 08:06:35.44ID:x3hjbbNu0
滑稽なマスコミさん 滑稽な支持率世論調査を続けますか
朝鮮人野党が存在する限り山は動きません
老害自民党が臭くとも 朝鮮人のウンコに鼻をつまんで
国民は自民党のトイレを使用します
滑稽なリベラル 滑稽なマスコミは日本だけではないのが救いです

125ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 08:07:07.15ID:+wUCAbkQ0
人民にも夜8時以降の外出を禁止しろよ

126ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 08:08:05.11ID:X2ikzVa00
そうだよな店は悪くない。生き残るための正当な手段だ

入店した客から罰金取れ

127ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 08:08:53.75ID:2p207M/G0
>>2
だな
青汁王子やてんちむみたいな反社会のノーマスク軍団が来たら
店はアウトだしな

128ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 08:09:48.08ID:htckkHlO0
税金200% 料金3倍で営業してOKにしとけば

129ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 08:22:38.84ID:V4CF0gmB0
税金に頼らず頑張って営業してる店を称賛せーや

130ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 08:35:51.56ID:3rnuNlwo0
酒類提供だけ止めさせればいいんだよ

131ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 08:36:40.14ID:zGWm0uqvO
>>126
その理屈だと、社会に出たら神経すり減らされて死にたくなるから働かないっていう無職やニートも肯定されるべきだよね
だって、人はまず生きることが一番大事って価値観なわけだろ?

132ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 08:40:50.46ID:O8uTowDs0
お前らはいい加減な対策の夜の街を知らないんだな

擁護されるような営業やってないぞ

133ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 08:41:49.59ID:BhgQngd/0
病院にも罰則を!

134ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 08:44:43.63ID:Jl4Re2Uw0
飲食だけじゃなくて全業種やれよ

135ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 08:48:51.91ID:XUFdQpWJ0
相変わらずルサンチマンプロパガンダにのせられるアホばっか

136ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 08:57:33.01ID:uhA4q3+Q0
【コロナ禍】希望退職募る企業が大幅増 アパレル・外食・旅行…幅広い業種で [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610807225/

137ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 08:59:31.95ID:BoAUJwj/0
>>131
社会に出たら神経すりへらせれて死にたくなるかどうかは知らんが、
人はまずいきることが一番大事なのは当たり前。
日本人(選手)はなによりもまずそこをおさえなければいかん、というような主旨のこと人はまず生きねばばならない)を何年か前にオシムが言ってた。
重みがあった。

138ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 09:01:36.29ID:Nrjq7xJ50
時短はどうでもいい
それより対策をきちんとしてないことに対しての罰則があるべきだ

139ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 10:05:17.72ID:RgQE67bx0
飲食店は酒類を提供しない一人客のみの店だけ許可でいいと思うわ。
あと店側だけに罰則でなくて客側にも罰則すればいい。
緊急時という認識ならもっと個人の権限しぼっていいわ。

140ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 10:28:23.48ID:yzHsCPwb0
感染対策が適当な店は受動喫煙防止条例も守っていないで、店内喫煙可にしている店も多い。

応じない店なら罰則よりは、「応じない店から感染者が出たら重い罰則」にした方が色々と絞り込みしやすい。
感染した人が自分が悪くても恨み辛みであれこれ話してくれる。
脱税や給付金の不正受給も発覚するだろう。

141ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 10:29:37.80ID:eBrDxB5z0
罰則つけないと飲食店にとって休業要請に応じるメリットがなくないか

142ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 10:35:36.46ID:AyR1iTs00
>>141
小規模な店は協力金のがでかいから
元々コロナで売上減ってるから

143ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 10:36:51.47ID:4hh/0Hs30
内心皆アホらしいと思ってるんだろ、いよいよ我慢できなくなってきたけど

144ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 10:37:00.45ID:VjRKmhAF0
店ではなく来店客を罰すれば良くね?店からとるより結果的に罰金多くとれるから税収上がるぞ?それを国民に還元すればWin-Winじゃね?

145ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 10:44:10.50ID:vjimgVKy0
>>120
飲食店「ちょい!」

146ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 10:48:40.28ID:GCrhx3Hy0
前年度の売り上げを補償してくれてそれで自粛要請なら従うだろうけど
一律6万程度の補償では固定費だけで赤字になってしまう
その上、罰則など受け入れられないだろう

147ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 10:55:11.86ID:VRpOlx1k0
知り合いの個人経営の居酒屋は、知らない客同士でもテーブル4人席にまとめて多くが入れるようにする。
当然、仕切り板なんて用意すらしない。
その相席で喫煙も許可してる。

でも長年の付き合いだし数ヶ月に一回早い時間に行って早い時間に帰る程度にしていたが、前回店主から「売り上げ厳しいからもっと来てくれ」と言われた。
他の常連が感染対策の事を批判したから出禁にしたとの武勇伝語ってて、いっその事潰れて欲しいと思ってる。

148ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 11:00:41.85ID:WIpyUt+90
新宿のバーの家賃10〜20万円 時短協力金収入180万円 店主「休業しても逆に儲かる」
http://2chb.net/r/news/1610850477/

【緊急事態宣言】協力金6万円「かなりのもうけ」と歓迎。地方居酒屋の受け止め。兵庫県丹波市 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610933413/

149ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 11:07:41.76ID:pA2g6T+l0
愛知県のモーニングも時短させろよ

150ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 11:08:41.80ID:C5+F8csf0
店を開くのは、不要不急とかの話じゃなくて、それこそその事業に関わる人達の食い扶持
や生死に関わる話だから草wイヤなら自粛して欲しいならケチってないで給付金を出せって

151ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 11:15:39.51ID:Z+9t1lmj0
刑事罰で懲役なんて
後進国の中国や北朝鮮でさえやっているのに
先進国の日本ができないとは・・・・orz

152ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 11:21:21.06ID:4CoDGZ1N0
>>1
【日本経済復活の会の会長】 「コロナ禍の今こそ、国民全員に毎月10万・年間120万円の現金給付を行え!」 [影のたけし軍団★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610933559/

【緊急事態宣言】協力金6万円「かなりのもうけ」と歓迎。地方居酒屋の受け止め。兵庫県丹波市 [記憶たどり。★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610933413/

153ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 11:23:25.32ID:TcZfcU7W0
時短つーか、ちゃんと対策してるかどうかも見なきゃならんでしょ
口だけで対策してなさそうなとこ多そうだし

154ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 11:23:58.71ID:lEDSkdqj0
>>22
ルールは下々の者だけ守れってかw

155ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 11:29:39.24ID:X/N17dVV0
東京ってマジ馬鹿ばっかだな

156ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 11:30:41.87ID:DFP1WsRR0
さっさと客を罰しろ

157ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 11:31:17.31ID:dWirpY0F0
賛成

緊急事態宣言しろとか
飲食店は野放しとか何を考えてるのか?

158ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 11:34:34.18ID:xep/sXU80
賛成
じゃないと従った人だけが割を食う状態になる

159ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 11:43:23.65ID:rc0jlk3Q0
もう既に俺は自粛しない、お前は自粛しろの押し付け合いだろ
ほんとうにヤバいとこまでいってるぞ

160ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 12:00:07.17ID:0FjlWtq60
むしろ政治家の公約を破ったら罰則とかにしてほしい

161ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 12:09:25.10ID:cZneIY430
持病と高齢者の外出に罰則もうける方向で

162ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 12:11:03.57ID:cZneIY430
高齢者の人との接触を罰則化の方向で

163ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 12:11:24.18ID:Re2jgkWt0
緊急事態時の5人以上の会食にも罰金刑与えろよ

そっちのほうが実効性高いぞ
夜だからウィルス感染するわけじゃない
多人数で集まって飛沫飛ばすから感染するわけで

164ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 12:14:33.81ID:HBIr+2Zf0
はい罰金50マンです

165ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 12:15:39.32ID:WKjLKkhj0
韓国みたいにマスク警察にも褒賞金付けようぜ。

166ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 12:16:22.72ID:11Ry2Tj30
ドンチャンやりたい奴は店が閉まってりゃ誰かの家で飲むんだよ

167ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 12:25:55.42ID:vPq/B1e60
>>1
賛成

飲食店がなくても困らないけどコロナ対策しないと
いつまでたっても進展しないから

168ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 12:56:19.23ID:Ndhbz39C0
>>24
的確な返しでワロタ

169ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 13:03:09.74ID:WI5tuAPj0
ルールを守らない人がいるから罰則付きの法律にするのは仕方ない
ただし補償とセットの話

170ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 13:15:27.38ID:lCFJkNct0
とりあえず、緊急事態と言うならばコロナの間だけは大企業や富裕層に重税課して
それを元手に国民一人当たり毎月15万円位配ろうよ。それで必要以外の外出には罰則を設ける。
それなら良いと思う。

171ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 13:18:02.80ID:L1skM+8v0
時間分散なら賛成したんだがな
時短の幅を一律で決めるアホが主導してるうちは、とてもじゃないが賛成できない

172ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 13:28:38.41ID:26EW6xQX0
罰則はクラスタを発生させた場合のみでいいだろ

173ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 13:30:02.15ID:SmwkDdEZ0
大手とか、保障しないのに罰則とかやってらんないだろ

174ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 13:36:15.41ID:qq9pMlZI0
>>1
今の状況を作ったアホ内閣か罰せられるべきで、店を罰するのは筋違い

175ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 13:38:20.77ID:4gDC44Q10
こういうのって本来は土下座してお願いする側じゃね自由民主党って
なんで自分は悪くない国民が悪い罰則だ罰金だとかいう話になってんの?

まさに自民地獄

176ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 14:14:18.64ID:4GRfjidh0
飲食は副職で強盗でもやれってか?

177ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 14:19:44.60ID:3HEHOp630
というか罰則が弱いよ
緊急事態宣言下ですら50万以下じゃ罰金払っても営業する違法店が俗手する
何の抑止力にもならない

178ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 14:20:21.73ID:sDEJjMTY0
飲食店でひとまとめにしてる時点でミスリード

179ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 14:22:16.43ID:DPOXCSTC0
>>177
罰則なんか要らんわ。

180ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 14:22:35.59ID:MVq2ZUFl0
中身の無いスッカスカな緊急事態宣言
下策の極み

181ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 14:28:56.73ID:3HEHOp630
>>179
要るよ
感染の一因なんだから
本当は休業要請でもいいぐらい

182ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 14:41:15.24ID:Psvqmi0N0
だいたいさー、
レジ袋有料化して売り上げ減るレジ袋作る業者に補償したか?
それと同じ。
補償は不要!罰則のみで飲食の営業を止めさせろ。

183ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 14:48:25.42ID:bb3U9SLn0
給付金おかわりに応じない自民党に罰則を

184ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 15:01:49.10ID:RD63pE200
店名を公開しない罰則なら賛成だな

185ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 15:26:36.76ID:l841gFq20
受信料を払わない奴には罰金だとさ

186ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 15:31:53.21ID:K2kE5JH00
>>171
分散だと絶対に大手が有利とか不公平な分散になるよ
こういうのはどういう型でやるにせよ一律でやるしかない

187ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 15:47:33.79ID:dUQ3XIoO0
その店に応じて給付金を払えば賛成
つぶれるのに時短は反対

188ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 15:48:34.95ID:dUQ3XIoO0
時短の反対のGOTOイートをやったバカ安倍や菅政権のせい

189ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 15:49:44.42ID:nyIjCyba0
ノーマスクとウレタンマスクは禁止罰金、
飲食店入店は2人まで、3人以上は入店税という上乗せ金または入店禁止、
飲食店個々席アクリルパーテーション無い店は罰金(重要、通報システム作ればいい)バカスカ罰金取れるよな、
リモート授業とリモートワークは推奨で達成率決めて達成したら報奨金、
管楽器と合唱は禁止
街中やテレビで一斉にサイレン鳴らせ


忘年会クラスター年末年始初詣初日の出おみくじクラスター始業式クラスター新年会クラスター成人式クラスター連休スキースノボクラスター深夜焼き鳥クラスターまで続くぞ


食いっぱぐれる、買いたいモノが買えない、感染気にしながらも会いたくない人に無理やり会わなくてはならない(休校なし、リモートワークなし)、
これでは死ぬわ

自宅療養者への食料支援は無い
入院したくとも入院病床は無い
入院拒否は罰金100万円
世間体を気にして家族の検査を断るケース激増(隠れ感染者、見かけ上の検査数陽性数が減る)
自宅療養者へは解熱剤のみ(そりゃ死ぬだろ)
アビガン配布は無し

詰んでる

新規の感染者数を減らさないと医療現場に余裕は生まれない。
20代〜50代の自由移動が感染拡大させている。
給付金があって命令されれば低IQ国民は危機感を持つ(前回の緊急事態宣言)

なので、

1、日本全国20歳〜59歳の日本国籍有者へ一律30万円給付金を出す(前回の失敗は未成年者にも配ったこと・今回20〜50代の自由移動が感染拡大させてること)
2、日本全国第1回目持続化給付金を貰った事業者へ第2回目持続化給付金を出す(2019年の確定申告をしている書類がある、給付先がわかってるので手続き簡易、
今から2019年の確定申告するのはインチキ)

業種関係なくきっちりこれをやって、
あとは日本全国一斉に緊急事態宣言「外出禁止」と命令するのが一番。

出歩いて遊んでる未成年者については保護者の責任

上記の2つで潰れるような飲食店居酒屋はもう潰していい。

190ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 15:58:23.57ID:jAP7/k0Y0
罰則第一号『赤坂自民亭』

191ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 16:00:40.81ID:HLkyt92S0
違反する側がこんなにもいるんだな

192ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 16:05:13.39ID:7LDZ5TVl0
自分達が困らない事の対応には本当にスピーディーだな政府は

193ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 16:06:47.93ID:AvNZHJTl0
反対が当たり前。職業選択の自由に反する
これに賛成するのは日本人ではない
権利を国家に制限されてたまるか

194ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 18:52:48.93ID:or+fLxVl0
飲食店を罰則化する前に歩き煙草を罰則化しろや

195ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 19:53:43.32ID:pjNF8Z240
>>155
田舎者がやたらと集まってくるからな

196ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 20:04:30.33ID:brJDY8zJ0
やはり5ちゃんはマイノリティが集まってるのがはっきりした。

197ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 20:06:10.91ID:H6Ff0vC30
やっぱり大日本帝国の強制社会への回帰を企む自民党だな

198ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 20:24:25.80ID:VlibdZxc0
よしよし!業者以外も反対してるな、これはすげえ展開になってきたぞ

自民党案を強行したら支持層が一気に離反する
かといって罰則つけなかったら人出は減らずコロナがどんどん蔓延する

どっちにしても死んだ!スダレ完全死亡!!!

199ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 20:28:17.53ID:Incjhytu0
やっぱり中国式しか無いんだよ
規制は一切しない、だけど感染したり感染が疑われた場合は容赦なく拉致って収容所送り
予防なんて面倒なことはせずに罹った人間を強制隔離すればいい

200ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 20:32:08.90ID:j+Tb49pZ0
聞き方が悪いんだよ
時短を拒んだ飲食店の経営者を自殺に追い込む法案
に賛成か反対かって聞かなきゃ

201ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 20:36:21.08ID:EW1yY0t00
皆いなくなれ

202ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 20:38:32.23ID:uz2e1cdu0
少数意見を大事にするのが民主主義だろ

203ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 20:39:28.94ID:J54jw4l/0
密もGOTO も時 短も

カンケーありませんから

罰則以前の問題

204ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 20:54:15.36ID:wES5y2NI0
>>1
後手政権に罰則なら賛成する

205ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 20:56:11.17ID:v8oJ74rp0
従う店があるなら従わない店は罰則を設けるべき
もしくは要請自体を引っ込めるべき

206ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 21:36:38.23ID:uz2e1cdu0
従わない店から罰金取って
従う店に協力金として渡せばいい

207ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 21:37:53.59ID:DrgZndNc0
時差出勤して密を減らそうとしてるのに、時短なんてしたら、何の意味も無い。

208ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 21:38:55.84ID:xX5cvNVd0
罰則ないのは日本だけ

209ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 21:39:42.99ID:xX5cvNVd0
>>200
ならみんな賛成するじゃん

210ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 21:51:57.90ID:YS5LnTUi0
時短は意味無いな昼なら安心って理由は無いしそれよりクラスター発生させたら廃業にすれば真剣にコロナ対策するんじゃない?

211ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 21:53:29.33ID:VpHgf4Nw0
理由が分からん
休業させないと感染が減らないでしょ?

212ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 21:55:15.03ID:Udbw39sc0
パチ屋って隠れて夜中までやってるよな時短要請でてるのに

213ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 22:46:00.65ID:XVsLS/R60
>>1

罰則の前に

GO TO HELLの首謀者の処刑が先だろ馬鹿じゃね?

214ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 22:56:19.32ID:NXg6tVkY0
反対
超過死亡がマイナスなのにどうして更に自粛しなきゃならない
対策やり過ぎて経済を悪化させて自殺者を増やすってばかじゃないか
年寄りはコロナだけではなく肺炎でもインフルでも死にます

215ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 22:57:44.21ID:B3cirX8v0
>>214
武田信者ですまで読んだ

216ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 00:27:08.36ID:sLS2DSOG0
飲食店に時短を強制してどーするよ
飛沫が危険なんだから発話にこそ罰則もうけろよ

217ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 01:11:36.49ID:tSDPD5I00

218ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 01:15:10.97ID:sPG/xcFM0
気をつける人達は外食しない感染して後遺症に苦しむ障害を送りたい人間だけが外食すればいいそのかわり感染したら治療費全額自己負担で。

219ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 01:18:46.74ID:KUyukrRl0
飲食店罰則?
テレビでマスクなしでベラベラ喋ってる出演者に罰則適応しするべき。時代劇でもマスクつけろよ!
あと芸人とかマウスシールド意味ない。
飲食店でマスクつけてないのと同じだぞ!

220ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 01:19:59.39ID:7+9zP8Dp0
どう見ても風俗だろ

飲食にひとまとめにすんなよ
風俗って単語を発したらコロナに感染して死ぬとかいう
新たな病気が流行ってるのか?

221ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 04:26:41.95ID:pp5ivybe0
コロナに関しての罰則は全て反対です。
日本は自然災害の可能性だって高いし、コロナばっかり構ってらんねーよ!

222ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 04:27:47.00ID:tT+VD6Uy0
国会ででまかせを言うやつの処罰が先だろ

223ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 04:30:12.23ID:AM0jKPzX0
国の方針は国会で決めるんであって
世論調査で決めるんじゃないから

224ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 04:31:11.09ID:AM0jKPzX0
>>217
死刑でええんじゃね

225ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 04:49:42.78ID:sSrwELPG0
歌舞伎町のイメキャバとか閉店したふりして常連専用には普通に営業してた
半グレ経営だから自粛警察()も約にたたない
ヤクザなんか拉致して殺処分にすればいいのに

226ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 06:38:50.48ID:4DtxU1uk0
    
飲食屋が死のうと生きようと
 知ったことではない! 
失業者がどれほど増えようと
 知ったことではない!
 
医師会にとって大切なのは
 開業医さまの先生がたの年収だ!
 
開業医さまの先生がたご家族が
 快適な生活レベルを維持するには
年収3000万円なんて低すぎる!
 最低年収5000万円は絶対必要だ!
  
なお現在、開業医さまの先生がたは
 コロナ患者の診療を自粛中なので
コロナ患者は開業医ではなく病院へ行け!
  

227ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 12:05:01.18ID:3CVJ1n6P0
菅は国民にも罰与えれば言う事聞くと勘違いしてるな

228ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 13:46:33.31ID:QWEMeyfc0
愛知県のモーニングも時短させろよ

229ニューノーマルの名無しさん2021/01/19(火) 19:08:08.44ID:5sxzTpgr0
自民党でマスク会食なんて馬鹿な行為や忘年会や会食も自粛してくれなんて呼び掛けておいて
自分らは無視して怒られたら屁理屈こね出して開き直って「要請聞かないなら罰則だ!」だからな
頭のおかしい自民党信者だけだよ政府の一方的な要請に賛成なんて言ってるの
自民党なんていくら無視しても党内の中ですら何の罰則も反省もなかったんだぞ
頭おかしいだろあいつら


lud20210120202350
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610918819/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【読売世論調査】時短に応じない飲食店への罰則…「反対」52% 「賛成」38% [ばーど★]」を見た人も見ています:
【沖縄県】 時短要請に応じない飲食店 「雇用している従業員がいますので、その生活もあると通常営業でという判断にしました」 [影のたけし軍団★]
【悲報】東京都、休業・時短の要請に応じない飲食店を個別訪問する方針
時短営業要請に応じない飲食店も公表へ 政令改正へ調整 [蚤の市★]
【政府対応】時短要請に応じない飲食店に行政罰を検討 来週にも閣議決定 [和三盆★]
【悲報】東京都、休業・時短の要請に応じない飲食店を個別訪問する方針 ★3 [ネトウヨ★]
【悲報】東京都、休業・時短の要請に応じない飲食店を個別訪問する方針 ★2 [ネトウヨ★]
【愛知】時短要請に応じない飲食店に初の休業命令、期限は9月30日 従わない場合は裁判所に通知 [haru★]
【西村担当相】時短営業応じない飲食店に“命令”を行う可能性示唆…「なんとしても感染をここで抑えなきゃいけない」 [ばーど★]
【小池都知事表明】 時短要請に応じていない飲食店に対して要請に応じるよう書面で通知へ [影のたけし軍団★]
【東京都】休業や時短要請 応じない飲食店が増加・・・店 「経営が悪化して家賃や従業員の給与を払えない」 [影のたけし軍団★]
【新型コロナウイルス対策】<東京都>時短要請応じない飲食店などに理由聞く手続き開始!今後「命令」を出すかどうか検討 [Egg★]
飲食店「休業要請に応じない」が半数。「潰れるってーの!」「時短効果があったかの説明がない」 
【予備費4・5兆円を活用】 時短営業に応じた飲食店への協力金を増額 [影のたけし軍団★]
【政府】 「先月、小池知事が飲食店の時短要請に応じていたら、こんなことになっていなかった」 [影のたけし軍団★]
【緊急事態宣言】 時短要請に応じられないとする飲食店 「家に帰る前に1日の疲れを癒やしたいというお客さんに場所を提供しているんだ」 [影のたけし軍団★]
【政府】 飲食店の営業時間短縮への給付金と応じない場合の罰則を含む法改正を検討 [影のたけし軍団★]
【岐阜】時短応じぬ飲食店でクラスター、従業員ら8人感染 [Hikaru★]
時短要請「飲食店なら応じると考えているのか」店主ら悲鳴と戸惑い [うしろのスシ太郎★]
【東京都】 時短要請応じた飲食店に月180万円の協力金支給 [影のたけし軍団★]
【緊急事態宣言要請】再び動き出す“時短8時”応じる飲食店の悲痛な声…ラーメン店「あと半年続けば店は閉める」 [ばーど★]
【日本経済新聞の調査】都内個人飲食店、6割時短応じず、大半が酒類を提供  要請長期化で離反 [影のたけし軍団★]
【東京】<都内飲食店の5割超>時短応じず...協力金遅れで離反。新型コロナウイルスに関する4回目の緊急事態宣言が発令中 [Egg★]
【宮城県】 感染者、なぜ急増・・・専門家 「2月上旬の飲食店への時短要請解除が発端、感染者の発症日をたどると、2月上旬以降になる」 [影のたけし軍団★]
【時短要請】 焼き肉レストランの店長 「飲食店だけがターゲットになっている。 満員の通勤電車への対策など順序が逆だ」 [影のたけし軍団★]
「僕は沖縄の基地、賛成も反対も言ってない」 時事問題の漫才が大反響 「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔が朝日新聞の取材に応じる
【終息】愛知県が独自の緊急事態宣言と飲食店への時短要請を解除 [記憶たどり。★]
【大阪市】 飲食店への時短協力金、1日当たり最大7万円支給へ [影のたけし軍団★]
【飲食店への時短要請】 東京都、協力店に一律100万円 [影のたけし軍団★]
【緊急事態宣言】飲食店への時短要請 兵庫県が緊急事態宣言とともに解除へ [砂漠のマスカレード★]
【新型コロナ】福岡県、飲食店への時短要請と県民への外出自粛要請を21日に解除 [記憶たどり。★]
【東京都】11カ月ぶり、飲食店への時短要請などが全面解除 酒の注文5倍に [マスク着用のお願い★]
【新型コロナ】時短協力金で飲食店の7割がプラス収支に 零細事業への恩恵大 [ボラえもん★]
愛知県知事「首都圏・大阪府・北海道への不要不急の移動控えて」 錦三などの飲食店等に時短・休業要請 [首都圏の虎★]
【政府】飲食店への時短協力金、一律支給を取りやめ規模別支給へ。最大10万円、小規模事業者は事実上の減額に [記憶たどり。★]
【東京】飲食店時短営業で経営者の悲鳴と不満…「売り上げが1日6万円未満なら、営業せず186万円が入るほうを選びますよね」 [ばーど★]
【毎日新聞】 なぜ、そんなに違うのか・・・時短協力金の飲食店への支給済みの割合  福岡100%に対し、東京と大阪2割台 [影のたけし軍団★]
【時短要請緩和】 東京都、飲食店 「午後9時まで」に [影のたけし軍団★]
【再び夜8時までの時短】 1時間違いで売り上げ “激変” 飲食店 「なんで政府は現場のことを分からないのか」 [影のたけし軍団★]
【大阪・時短要請拒否】 キタの居酒屋の店長 「不快だ。 飲食店の商売は本来自由なはずだ。 午前0時まで営業する」 [影のたけし軍団★]
【朝日新聞世論調査】コロナ5類移行 「賛成」58%、「反対」37%・・・30代以下では 「賛成」78% [クロケット★]
【緊急事態宣言】「いじめとしか」「脅迫だ」店名公表に罰則…飲食店悲鳴 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】「いじめとしか」「脅迫だ」店名公表に罰則…飲食店悲鳴 ★2 [砂漠のマスカレード★]
【東京都】飲食店の時短要請“午後8時”に前倒し検討 対象は飲食店全般 [ばーど★]
仁坂知事『夜に大阪から和歌山の飲食店に来る人が出始めた』和歌山も飲食店に時短要請 [どどん★]
【日本政府】飲食店の時短要請に予算1兆円 当初の予算枠は500億円 [和三盆★]
【女帝】都の時短要請、4月21日前後まで延長検討 飲食店は午後9時閉店 [砂漠のマスカレード★]
旭川で相次ぐ感染者、9割ワクチン未接種 飲食店で拡大 時短解除の札幌は再拡大懸念 ★2 [蚤の市★]
【新型コロナ】福岡県に13日、緊急事態宣言。2月7日まで。飲食店時短要請が中心 [記憶たどり。★]
【新型コロナ】時短要請「なぜ飲食店ばかり」 緊急宣言検討、近づく限界  [砂漠のマスカレード★]
【新型コロナ】時短要請「なぜ飲食店ばかり」 緊急宣言検討、近づく限界★3 [砂漠のマスカレード★]
【緊急事態宣言】東京都の「時短要請」の全貌明らかに。飲食店以外も「夜8時まで」呼びかけ [砂漠のマスカレード★]
休業か、酒を出さずに時短か…3択迫られる飲食店 ホルモン焼店「お酒あってのお肉。お客さんは納得しない」★2 [ばーど★]
【コロナ】協力金バブルに沸く飲食店の実態「車2台と100万円の腕時計買った」「1時間時短で6万円。笑いが止まりません」 [ばーど★]
【コロナ】協力金バブルに沸く飲食店の実態「車2台と100万円の腕時計買った」「1時間時短で6万円。笑いが止まりません」 ★5 [ばーど★]
あの有名ステーキ店も“いきなり”の閉店 銀座の飲食店から悲痛な叫びも…1都3県「時短要請」4月21日まで継続合意 [砂漠のマスカレード★]
【コロナ】1日6万円の時短協力金で中小飲食店にバブル到来 2店舗で純利益300万円超 「コロナがずっと続いてほしい」 ★4 [ばーど★]
【コロナ】1日6万円の時短協力金で中小飲食店にバブル到来 2店舗で純利益300万円超 「コロナがずっと続いてほしい」 [ボラえもん★]
【コロナ】1日6万円の時短協力金で中小飲食店にバブル到来 2店舗で純利益300万円超 「コロナがずっと続いてほしい」 ★3 [ボラえもん★]
【朝日新聞世論調査】GoToトラベル再開「賛成」52%、「反対」39% [マスク着用のお願い★]
【たばこ】千葉市の受動喫煙防止条例が成立 罰則付きは市町村で初めて 飲食店原則屋内禁煙に
【政府】休業要請に応じない飲食店へ、金融機関から働きかけることを依頼 ★5 [haru★]
【政府】休業要請に応じない飲食店へ、金融機関から働きかけることを依頼 ★4 [haru★]
【政府】休業要請に応じない飲食店へ、金融機関から働きかけることを依頼 ★6 [haru★]
【政府】休業要請に応じない飲食店へ、金融機関から働きかけることを依頼 ★2 [haru★]
【政府】休業要請に応じない飲食店へ、金融機関から働きかけることを依頼 ★8 [フラワー★]
【政府】休業要請に応じない飲食店へ、金融機関から働きかけることを依頼 ★7 [フラワー★]
14:35:00 up 23 days, 15:38, 2 users, load average: 11.17, 10.71, 10.58

in 0.28582096099854 sec @0.28582096099854@0b7 on 020604