◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【奈良】駐車するため運転席ドアを開けてバック、急加速し車外に放り出され側溝に転落し車の下敷きに…女性(72)死亡 [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610861255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2021/01/17(日) 14:27:35.69ID:kqZAvtqz9
16日午後6時ごろ、奈良県天理市蔵之庄町の屋外駐車場で、近くに住む無職喜多由美子さん(72)が乗用車を駐車するため運転席ドアを開けてバックしていたところ、車外の側溝に転落し、車の下敷きになった。助手席にいた娘が119番して救急搬送されたが、肺挫傷で死亡した。

天理署によると、喜多さんはドアを20〜30センチほど開けて後方を見ながらハンドルを切っていた際に急加速し、車止めに当たった勢いで車外に放り出された。ふたがない側溝にはまり込んで身動きが取れなくなり、ひかれたとみられる。娘にけがはなかった。

2021年1月17日 13時12分 共同通信
https://news.livedoor.com/article/detail/19547436/
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:28:16.52ID:IdgI232M0
ピタゴラスイッチ
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:29:01.10ID:0Jpq1Ufq0
アクロバティック自殺かよ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:29:01.30ID:vIgbtRtO0
ドア開けてバックってかっこいいとでもおもってんの?
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:29:24.51ID:fI5rjQXe0
ドア開けなきゃバックできない奴いるよねー
素直にカメラつけりゃいいけどやっぱまた開けるんだろうな
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:29:32.49ID:luMji0Jn0
あるある
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:29:35.43ID:o43Lzn9O0
ドア開ける必要がない
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:29:45.26ID:iEUAl4pZ0
なんでドアを開けてバックしてしまうのか‥
9ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:29:49.80ID:jLk5U7AZ0
日本人にはミラーを使うということは難しかったな
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:29:58.18ID:XhVBMxHn0
難易度高杉くん
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:30:03.16ID:eG8PflxY0
側溝の一部と化した
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:30:03.65ID:noaWR6+I0
娘が運転しろよ
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:30:31.61ID:s5RgSFiN0
下敷きになった車って運転してた車じゃないよな?😵
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:30:38.58ID:CySqyhIs0
寿命でしょう
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:30:42.91ID:HNqJAWwz0
再現できない
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:30:46.07ID:Y7/rlP970
ドア開けてバックとか危険行為だよな。
後方モニタ設置を義務としてドア開いた状態で運転していたら罰金刑にすれば一部業界が潤いそう。
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:30:53.64ID:CcSh973N0
>>2
>>2
>>2
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:30:54.49ID:S4Kf1GsV0
側溝に落ちただけで何で死んでんの
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:30:55.65ID:Zgmzzqmg0
現場写真がないと状況が理解できない
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:31:09.72ID:RlDK2OIS0
どういう必殺技だよw
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:31:15.31ID:5mgriOQM0
ドジっ娘属性にパラメータ全振りでもしたのか?
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:31:23.25ID:Br1EvDFy0
ファイナル系でありそう
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:31:30.66ID:pvGCeaxq0
喜多さんって、奈良の名家の?
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:31:39.56ID:NI2bYImM0
うちの嫁もドア開けるわ。
サイドミラーでケツの位置位わからんか?
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:32:10.50ID:PoHu6krq0
コロナ関連死だな間違いない
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:32:44.01ID:jIWzn7Rx0
命懸けのコントか?
ツッコミどころ満載すぎる!
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:32:53.16ID:2UMlXDwW0
年寄りはよくドア開けてバックする人多いよな。
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:33:03.96ID:mN02FaKE0
工程が多すぎる
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:33:05.09ID:T24ko3tu0
娘が運転すればよかったのでは…
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:33:06.84ID:LJ+XDL2+0
今の輸入車とかドア開けたら強制的にパーキング入るのあるからな
あれ見習わないと
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:33:39.05ID:9bnTr2rO0
今の車は、ドア開けるとニュートラルになるよね?
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:33:39.74ID:H/0LcbeL0
自分の車にひかれたの?
状況がよくわからん
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:33:44.91ID:/K79abqI0
ランボルギーニは後方視界悪すぎるので、ドア開けてバックするんだよ
乗ったことない人は知らないよな
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:34:05.53ID:vv9cO3bw0
最近は記者の文章力が下がっているから
文章から 様子を想像しづらい
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:34:06.72ID:t5CbkOMn0
首だけだしてやればよかった
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:34:09.74ID:fI5rjQXe0
>>24
頭の中で車両感覚に変換してるだけだからそもそも車両感覚ない奴には無理だろ
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:34:09.81ID:dLooXlFX0
車外に出されて側溝に嵌るまではわかるが轢かれるってどういう状況?
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:34:27.00ID:8RRrSfmU0
そりゃお前らがまだ若くてまともだから適正な状況判断が出来るんだよ
加齢するとエアコンのスイッチすら理解出来なくなってエアコンが使えずに熱中症で死ぬのと一緒
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:34:43.82ID:TIQ4+6iS0
昭和はドア開けアリだったからな
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:34:48.29ID:hbeFrwsz0
変わった自殺やな
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:34:50.67ID:ZPfPyNoG0
ネタかよ
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:34:58.03ID:zxL9ZqRi0
シートベルトは?
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:35:02.23ID:6lJd+4Ro0
ドア開けてバックで許されるのは、テスタロッサまだ
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:35:03.91ID:Z3fI13xB0
72歳でカウンタック乗ってるのか
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:35:07.75ID:uSFJCOVf0
後ろに人がいないのなら
あとはサイドミラーだけで十分
普通の人は
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:35:08.58ID:yc8Qas5f0
>>2
ワロタ
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:35:12.96ID:SJCPtcGq0
カウンタックか
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:35:14.07ID:3d7CI0w50
俺も以前はギリギリの停める時は最後の50cmくらいはドア開けバックしてたな
今はドアを開けると自動的に車が停まってしまうが…
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:35:22.90ID:VXoQwHqG0
バックカメラつければよかったのにな
合掌
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:35:24.01ID:Fyup5hvQ0
こんなことあるんだねぇ
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:35:24.27ID:Ac0J3nTq0
器用なのか不器用なのか
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:35:27.68ID:VdZcptkm0
娘が隣からアクセル踏んで…
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:35:30.62ID:M6N4Vgrg0
寿命。
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:35:33.33ID:pf41Fn+60
世に言うカウンタックリバース
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:35:44.31ID:a0Z11bG80
>>37
下り坂を登る形で急発進。
側溝に落ちたあと止まった自動車が坂道を下ってきて自分の上に落ちた、かな。
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:35:48.75ID:KwjqsYrl0
どんなコントだよ
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:36:07.77ID:59JZj0cA0
>>31
Pね
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:36:32.22ID:6lJd+4Ro0
>>38
そまで行ったら車の運転なんてやめろよw
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:36:48.39ID:gLz8gQjN0
わかりやすく絵書いてくれん?
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:36:48.44ID:Yqb7mB6g0
ダイハードの娘が出てるあのピタゴラなんとかか
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:36:58.83ID:riw1i/kE0
この車危ないなと思って運転席見ると大抵年寄りが乗ってる
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:37:10.00ID:BqEtf5to0
カウンタックリバースやってたのか
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:37:14.00ID:9h/TIR9y0
60代以上の人はドア開けてバックが多い気がする・・・何故なのか?
悲劇だな南無
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:37:14.37ID:RcGDXLT00
そうはならんやろ・・
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:37:16.73ID:Q6BANvRZ0
これだけは言わせてくれ

何も言えねぇ・・・
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:37:17.71ID:dLooXlFX0
>>55
なるほど、車が斜めに前進してきたのか
ありがとう
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:37:48.61ID:kCl5x01a0
これは自業自得やな
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:37:52.84ID:CgPspiSO0
>>61
年寄りか女が危険な気がする

横断歩道で止まってくれるのは大体若い男だわ
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:37:53.72ID:wW0CjAnM0
後ろ見てたため姿勢が崩れてアクセルブレーキ踏み間違い。
見えない足元にアクブレ横並び配置されてるからこうなる。
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:37:59.90ID:0Jpq1Ufq0
シートベルト外してドア開けでバック
ブレーキとアクセル踏み間違えて急加速で車止めにアタック
衝撃で車外に放り出されて車止めの先の側溝にハマる
時間差で車止めを乗り越えてきた自分の車の下敷きになる

こうだろ?
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:38:00.77ID:BybLPJbo0
>>33
ガイドさんに笛吹いて旗振ってもらえばいいと思う
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:38:06.98ID:F2TFf6AE0
バックカメラが付いてから
身体を後ろへひねる事が
ほとんど無くなった。

おかげで
バックしてた時
サイドミラーに気を取られ
後ろのバンパーをぶつけた。
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:38:09.74ID:zxL9ZqRi0
外見たいならサイドブレーキまでかけて止まった状態でドアを開けて確認すればいいのに
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:38:12.27ID:QgPpZSbN0
米国のホラー映画みたいな末路w
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:38:19.92ID:mf5QQR6K0
自分で落ちてババアワロスw
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:38:22.63ID:Qtm6WFun0
エクストリームなんとか
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:38:25.41ID:7XAMVWf/0
車から降りて周りを確認してから
駐車することはなくはないが、
ドア開けたままでバックは
ありそうでないわ。
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:38:44.97ID:5SSpmD+s0
狭いところだと
ドア開けてバックするかも
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:39:13.12ID:dLooXlFX0
>>78
勢い余ってドアが壁や隣の車に当たることないの?
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:39:17.54ID:xT4AZjRn0
70過ぎで随分アクロバティックだな
81ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:39:23.69ID:vU9CZ1160
なんかみんな駐車うまいよね
狭いところで苦労するより広いところに止めて歩くわ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:39:45.88ID:6lJd+4Ro0
>>61 >>68
横暴な運転 老人
危なっかしい運転 女
危険な運転 若い男
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:39:58.57ID:KFvyf+n50
>>68
俺が体験した事例もそう
ハンドルを切ってまで通過するのは全部女
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:39:58.82ID:h/0XSGfm0
今どきバックアイカメラなしかよ
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:40:08.46ID:zxL9ZqRi0
落ち着けよ
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:40:36.11ID:PJQrG55X0
動画無いのかよ無能
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:40:38.26ID:WAtyz6c00
そんな危険な運転いつもしてるやつに同乗なんてイヤすぎ
しかも死にざまを見せられトラウマ
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:40:42.74ID:F2TFf6AE0
バックカメラをつけられるなら
障害物に反応する
AIセンサーや
警告アラームも
つけられそうなのに。

それやると
パーツ代や修理代が
稼げなくなるから
やらないのかなw
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:40:57.61ID:6lJd+4Ro0
>>33
今のフェラーリとかランボルギーニは、

バックカメラが付いている
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:41:01.23ID:j+azY2Lj0
どこから突っ込んだらいいのか…
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:41:20.12ID:2s/EEyUq0
ドア開けてバックするやつって後ろばかり気にして
周囲の状況わかってないアホばっかだよな

こないだ歯医者の駐車場で70過ぎてそうなじいさんが
ドア開けてバックしてたんだが駐車場の壁にドア引っかけて
そのままバキバキってドアぶっ壊してたわ
ケガなかったけど壁のタイル割りまくってたから弁償額すごいだろうな
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:41:30.92ID:dLooXlFX0
>>88
アラームありますが…
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:41:56.90ID:eDgJlvdt0
壮大な自爆だな
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:42:01.49ID:JOKAwwvZ0
>>1
ダウンタウンのコントですか?
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:42:12.91ID:XBJXPMDZ0
老化で能力堕ちてるのに今まで出来てたからヨシてやって死ぬ奴
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:42:15.43ID:+/R/4NI+0
駐車枠の線と平行に止めたいからドア開ける時はある
けど見てるのは開けたドアの下のだけ
この人の場合、後ろまで見てたんだろう
ATなら出来るわな
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:42:24.01ID:CH/dHN7e0
これで逝くのは嫌だな…
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:42:39.27ID:eDgJlvdt0
>>5
死角があるからな
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:42:41.76ID:MM/BqXme0
側溝が空いてたから
側溝にタイヤが落ちないかみてたんだろうね
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:42:51.09ID:/GHmW0VM0
こういうのって一瞬だよな
俺の時もそうだった
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:43:00.66ID:a5rR0V7R0
アクセル踏む人がいなくなったのにどう轢かれてんのかよく分からん
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:43:03.87ID:dLooXlFX0
>>100
成仏してクレメンス
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:43:08.71ID:5oVZzTsp0
MTなら防げた
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:43:15.53ID:sqmFKviy0
状況が理解できん、誰か図示してくれよ。
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:43:22.58ID:e8s0I3uX0
>>1
正直、ドア開けてバックするヤツの気がしれない。
狭い車庫とか入れる時にはやらないんだろうから、
ただの馬鹿としか思えん。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:43:35.48ID:ivI4ko1pO
知り合いの年配の方がドア開けてバックしてたら
何らかの原因で車外に転落して車の下敷きになって亡くなったことあったなぁ
でもこの女性のはいまいち状況わからん
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:43:48.00ID:aCj0wFxU0
おばあちゃんの運転技術じゃ無理だろ。
身体能力も限界あるし。
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:43:55.33ID:eVhGmkBa0
早くワイドショーの再現アニメが見たい。
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:44:13.18ID:g8FDTGxl0
カウンタックリバース
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:44:16.41ID:0A2715uB0
>>38
それは加齢じゃなくて認知症だろ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:44:25.51ID:07GIVuq80
これは苦しそう…
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:44:26.31ID:XSn5M8gl0
どうしてこうなった
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:44:29.03ID:zPme8JFX0
買い換えろよ無理しすぎ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:44:39.07ID:LOD2vihY0
>>2
ファイナルデッドシリーズかよ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:44:41.53ID:9h/TIR9y0
後が見づらいからドア開ける
体を動かしやすくするTめにシートベルトを外す

事故った時、怖い事してたんだな、そんな運の悪い死に方するのは寿命としか・・・
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:44:45.16ID:eDgJlvdt0
シートベルトしとけよ
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:45:00.71ID:CjoyHtYe0
助手席を左手で抱いてバックする男性素敵だわ〜
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:45:07.20ID:xSYS3W4k0
車内の側溝に嵌まったら怖いわ
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:45:26.16ID:KFvyf+n50
>>96
ATのクリープを知っていればアクセルなど不要だろうってな
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:45:38.66ID:fI5rjQXe0
>>98
ドア開ければ死角が無くなるかのような言い分ですね
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:46:00.39ID:IvJ2D9di0
今までよく駐車できてたな
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:46:02.81ID:Q7xylQhD0
側溝におちるとこまではわかるけど
車の下敷きとはどういう状況
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:46:14.17ID:CKK3tdG1O
バックカメラが歪んで見えるのって修理できるのかな?
カメラを信じて停めると斜めるw
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:46:14.52ID:Unf7Jmm40
なんでシートベルトしてないんだよ
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:46:22.60ID:jIWzn7Rx0
これ調書を作成した警察官は上司から「お前、なんだかわからん。書き直せ」と一度は言われたと確信する。
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:46:30.25ID:1V4mVpcF0
うちの車はドア開けると
パーキングブレーキかかるぞ
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:46:45.29ID:lgO+Fk3O0
カウンタックだったってな
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:46:56.57ID:/rqbxIsf0
>>57
走行中にいきなりPだとやばいんじゃ?
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:46:57.43ID:SXpMWKNO0
ドアじゃなくて窓開ければいいじゃん
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:47:03.13ID:XPLhA7js0
>>19
頭を下にして側溝に落ちるまでは想像できるけど
そのあと自分の車に肺を潰されるやり方が分からんね
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:47:13.69ID:fI5rjQXe0
>>123
同じ斜めになるなら自分で補完すればいいのに
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:47:30.45ID:fpKRVzr20
後ろ見にくいスポーツカーでもなけりゃドアなんか開けんだろうけど
最初にそう教わったんかなあ
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:47:43.92ID:IWCMDqfj0
前にもドアを開けながらバックで死んだやつがいたよな
電柱に挟まれたとあったが図解されないとわからないような事故
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:47:52.62ID:oCj4+qyF0
不運タックリバース
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:48:16.41ID:WoFM6T5c0
ブレーキペダルの上に足を載せて毎日やってるが
そんなに危ない行為か?
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:48:27.78ID:UOuNUV3Z0
がんばってイメージしてみるが
難解すぎてうまくいかない
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:49:15.65ID:mU0EMWCA0
借りたフィットのハイブリッドでバックしながらドアを開けたら自動でRギアが解除された
もうバックしながらドアを開けて後方確認する時代じゃないんだなと思った
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:49:17.34ID:Gd6Ny7N60
カウンタックでも乗ってたんかBBA
139 【東電 78.9 %】
2021/01/17(日) 14:49:25.16ID:75rBckfi0
飯塚「車のせい
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:49:29.80ID:Z8dxSjzy0
これって運転席側が崖っぷちなときにやる方法なんでしょ?
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:49:39.34ID:pUy3rPT20
側溝に落ちた体の上に車も片側が落ちてのしかかってきたということ?
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:49:41.36ID:nTR1GraS0
俺はスーパーの駐車場で窓から顔を出してバックしてたら首がつって慌てて車から飛び降り首を必死で揉んでたら周りの客からヤバイ奴と思われドン引きされた
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:49:48.03ID:g+x6+jNp0
側溝って車外だよね
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:50:10.22ID:KFvyf+n50
>>132
窓枠が自分の目線より上だと外に顔を出せないというのはあるぞ
そういうのを解消するためにR連動でドアミラーが下を向くようになったんだろうけど
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:50:14.56ID:9lexZU6X0
>>130
バックしてるから落ちた上に前輪が乗っかってきたのかな
146ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:50:26.59ID:7GF7Fzqt0
無関係の人を巻き込まなかったならよかったじゃん
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:50:39.74ID:dLooXlFX0
>>142
なぜ降りたw
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:50:42.19ID:mbykUype0
笑える
わらわないと、老人は理解しない
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:50:50.35ID:HNJSJVDI0
>>1
これはもう寿命としか
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:50:53.40ID:qHEB2VBf0
うん、さっぱり判らん!
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:50:55.61ID:6TKGuaWC0
ドア開けてバックするの、やってるのは老人しか見たことないわ。
かなり昔に流行ったんだろうね。
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:50:56.57ID:/dEBZmWR0
>>138
スズキ カウンタック-Rやでぇw
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:50:57.62ID:5UNu0sIR0
ドアじゃなくて窓開ければいいのにな
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:51:04.05ID:3rpN0z6F0
>>52
どんだけ脚長いだよ!
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:51:14.51ID:4c3A8T4o0
>>1
あるある
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:51:21.18ID:dfUCxzYk0
ドアを開けてバックしたことない
器用な自殺だな
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:51:22.28ID:N6GuDirr0
>>1
ドア開けてバック
論外
なぜ窓を開けない?
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:51:22.97ID:F1FvZ5sD0
サイドミラーでええやん?
159ぬるぬるSeventeen
2021/01/17(日) 14:51:30.12ID:OqDNPfEO0
ああっ!あ~~~(;´Д`)
みたいな感じで?
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:51:32.93ID:ZVu5DCb/0
窓にしとけば死ななかったのに
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:51:38.53ID:FnNz2vTs0
>>5
馬鹿なんだよな。
ドア開けて視覚が完全に制限されるのになぜやろうとするのか。
教習所でもそんなこと教えねぇぞ。
カッコいいとか思っちゃってんだろうな。
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:51:39.15ID:YKjt0ggq0
若くないのでバック駐車のときにドアを開けて後進する経験あるw
今はバックカメラがある車と無い車どちらにも乗ってるけど車止めよりずーと手前に止めたりすることもある
車止めブロックに触れない位置に止めたほうが楽チンだしね
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:51:40.38ID:Q7xylQhD0
窓から顔出して駐車してて壁に頭挟まって死んだ事故もあったな
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:51:53.11ID:9lexZU6X0
>>153
背が低くて窓開けても見えないんじゃないの?
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:51:55.72ID:aTS0ExaK0
ドア開けてバックしようとすると、「ドアが開いてます」って車に怒られるんだが
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:52:05.80ID:wW0CjAnM0
姿勢が崩れてアクセルブレーキ踏み間違いなのは明白だ。
足元感覚だけで横並び配置のペダルを操作させる仕様がクソ。
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:52:13.44ID:RnIJ9aR70
>>11
速攻餌食になったか
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:52:20.60ID:z0FGq4o90
暗い所の青空駐車場のラインが分からん時はドア開けるけどな
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:52:24.92ID:CKK3tdG1O
>>131
今は補完してるよ
最初はバックからの駐車が苦手でどんなに練習しても斜めにななるしヘタだからこんなものかって思ってたから気付くのに時間がかかったw
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:52:27.22ID:yzvbZiA30
どこの溝に落ちたんだよ?思いっきりハンドル左に切ってたんか?
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:52:30.38ID:k2l6u0BK0
申し訳ないけどギャグやな笑
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:52:37.59ID:3rpN0z6F0
現場の写真がないといまいちどういう状況なのか想像できない>側溝にはまってから轢かれる
173!omikuji !dama
2021/01/17(日) 14:52:51.45ID:k/PJIBFJ0
ドア開けて見てたのに車止めにぶつけるとか…
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:53:07.24ID:X0isUghC0
車より早く側溝にダイブしたんか?
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:53:15.42ID:iLXYvFOa0
ピタゴラスイッ死
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:53:36.73ID:UOuNUV3Z0
いくつも指摘されてるが窓開けで充分だよな
窓開け以上のアドヴァンテージがドア開けにあるか?
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:53:36.75ID:pslRnoVl0
雨の日だとあるある。晴れの日ならない。
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:53:40.03ID:RnIJ9aR70
>>122
横の側溝に落ちたからそのまんま下敷き
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:53:40.89ID:zHVdict50
車庫入れモードが必要
アクセル操作不要でブレーキ踏んで調整できるようにしろ
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:53:55.85ID:MaHdjdHd0
>>12
これな
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:54:09.50ID:DbTP9de30
ドア開けるやつたまに居るから真似てみたら怖かった
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:54:13.51ID:6TKGuaWC0
これの進化系で、老人ふたりの内のひとりがバックを誘導してたらドアに足が刺さって死んだ人もいたよね。
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:54:29.54ID:xBeu5F1S0
ただの自殺だね。
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:54:30.55ID:+SXhSVC20
72歳か 寿命として処理していいな
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:54:34.33ID:hDHnXLu70
ここまで図解説明無し
お前ら役立たずばっかりかよ
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:54:35.13ID:jIWzn7Rx0
現場写真と模型を使って一生懸命に上司に説明している事故係の姿が目に浮かぶwww
187ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:54:36.22ID:Ogr+rsIK0
「放り出す」「落とす」「下敷きにする」を同時にやるとか陸奥圓明流かよ。
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:54:43.53ID:/dEBZmWR0
どんだけヨボヨボが運転してんだよとw
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:55:10.96ID:aXtRraIF0
>>8
昔は開けてバックする事多かった
後ギリギリに止められるからな
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:55:14.98ID:Vq4yOmBB0
天理教信者なら出直しってやつか
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:55:16.94ID:0+7g+HbD0
全盛期の志村でも無理なやつ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:55:18.92ID:Iiq9tx8I0
盛りだくさん
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:55:19.57ID:zdcLY81a0
>>12
そんなん事情があって運転できなかったとか免許持ってなかったとかあるかもしれないだろ
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:55:21.31ID:+SXhSVC20
横着しないでドアじゃなく窓を開ければ落ちなかったのにな
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:55:26.21ID:FbQw48if0
ひかれたのは自分の運転してた車なのか?全く状況が把握できん。
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:55:30.73ID:RslEJQGX0
・ドア開けて車をバックさせる奴
・自転車乗る時ペダルに片足を置いて、もう片方で地面を数回蹴って漕ぎ始めるオバちゃん

よく分からない乗り方
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:55:32.68ID:ewlM8IvU0
人間どんな死に方するのか分らんもんだなぁー
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:55:34.13ID:5BhscG490
死神に呼ばれた
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:55:53.86ID:pbi94cZt0
シートベルトしてればよかったのに
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:56:13.56ID:6TKGuaWC0
>>189
今はバックモニターあるからね。
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:56:45.90ID:iyvTacGW0
ギャグみたいな死に様だが、合掌
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:56:52.03ID:dqFmm76b0
>>4
俺のLP700はドア開けて後方確認プラスバックモニターだな。
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:56:52.16ID:vPI93WScO
>>1
…なんというエクストリーム
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:56:52.45ID:L0RaJx/R0
ドア開けてバックすると、ピーピーうるさいよな。
205!id:ignore
2021/01/17(日) 14:56:54.50ID:Apn8XVAO0
ババアはバックカメラつけても見ない
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:57:06.25ID:lPWU/M2f0
>>89
フェラーリのバックカメラって設置位置が低すぎて
映像見てると目が回りそうになる
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:57:09.68ID:ArYH8LPO0
これはメーカーの過失だな
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:57:15.71ID:nVL+B5Mk0
ドア開けで落ちかけて足踏ん張ったら
アクセルだったとかじゃねえか
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:57:19.34ID:UW0U6y5o0
てへぺろ
ほのぼのニュース
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:57:31.58ID:AsXywRSW0
バックモニタついてないのか
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:57:37.42ID:qnl6hpLw0
声が漏れるからドア開けてバックでやったことはないわ
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:57:44.41ID:QOqCSG+s0
曲技団かな
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:57:47.74ID:LC+45H560
ルームミラーだと見えない、サイドミラーだと距離感が分からないって場面でドア開けるよね
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:58:06.89ID:plxD0jM20
職人芸
215!id:ignore
2021/01/17(日) 14:58:28.31ID:Apn8XVAO0
>>196
ケンケン乗りはそういう世代

いまは子供用自転車と補助輪あるけど
当時はそういう乗り方で教わった世代

そして高齢者事故原因
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:58:33.91ID:RnIJ9aR70
>>141
側溝が右側にあったとか
217ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:58:39.65ID:JkzEGie30
ドア開けてバックする奴は下手くそだからどうせいつか事故る
自爆なだけマシ
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:58:40.90ID:DV0JLe/N0
若者でもドア開けてバックしてるのいるよねえ
かっこいいとも思ってうのかね、実際下手くそっていってるもの
車の中から目視と3つのミラー見てキレイに止められる
最近はさらにバックカメラもあるし死角なし
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:58:44.22ID:9VzjwB1n0
遺族もお通夜に大爆笑
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:58:46.21ID:siFHDQCj0
>>1
すげぇ突っ込みどころの多い死に方
何で側溝に入ったのに轢かれるの娘が運転すればいいだろ、70代に普通運転させるか
221ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:58:48.76ID:TgyzL9wR0
ふたが無い側溝

ブレーキが無いクルマ的なモノ?
もしかして部落ですか?
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:58:50.38ID:Im1/NPsm0
シートベルトすらしてないのか
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:58:56.81ID:4HQVF2Hc0
アホなのか
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:59:05.76ID:R9jqA1vp0
ごめん。笑ったわ
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:59:19.48ID:rS4aqr/M0
>>91
想像してワラタ
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:59:24.82ID:3rpN0z6F0
ドア開けて後方確認しようとしたらバランス崩して外側に倒れかかってしまい踏ん張ったらアクセル踏み込んでしまった??とか

風強かったらドア持っていかれることあるからな
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:59:38.20ID:79+2iEZG0
難しい死に方したな
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:59:44.23ID:dLooXlFX0
>>221
世間知らずですか?
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:59:46.52ID:Q5YnaBAh0
ちょっと無理がある
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:59:48.17ID:4HQVF2Hc0
>>5
カメラと直視では全く違う
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:59:55.02ID:4k9VXa9w0
>>196
自転車のほうは
今ほど直安性がよくない自転車に
カゴや後部に荷を積んで更に不安定な状態で
自転車を乗りつけた時の習性
合理的ではある
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:59:57.50ID:bOM2loqv0
ある程度マイカーの車体感覚有ればドア開けなくても分かると思うんだがなぁ
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 14:59:59.63ID:+SXhSVC20
バックカメラの映像をみながら注射するといつも斜めになるんだよな
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:00:00.76ID:vWi4L91J0
バックモニターなんて付いてないけど線見るためにドア開けない?
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:00:01.15ID:mX6o9rv40
>>222
ドア開けてバックするんなら外すでしょ
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:00:01.34ID:+xq2B5yj0
これわ・・・ダーウィン賞にノミネートされる死に方だ
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:00:17.84ID:nGZ5F14B0
器用な死に方やなあ
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:00:21.89ID:mU0EMWCA0
>>222
ベルトはバックしながら後方確認するために外したんだべ
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:00:27.79ID:/K79abqI0
>>129
窓閉めるとき首挟みそう
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:00:29.44ID:6TKGuaWC0
>>213
開けたことないな。
ドア開けるぐらいならウインドー降ろすし。
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:00:57.62ID:fI5rjQXe0
>>157
涼しいねー
って窓開けて何するんだよ
今時踏切でも開けねえわ
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:01:24.48ID:yew6ciNU0
>>1
娘運転しろよ
ニート娘か
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:01:27.56ID:jqQBHBGH0
エクストリーム自殺おつつ
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:01:31.78ID:0f2tUabU0
バック前に バックするところを目視で確認
あとは バックミラーと 下方に修正したサイドミラーだけで十分。
それでだめなら 車止めて 降りて 後方確認何センチよれるか実際に確認。

横着すんな。

まぁ・・・10年落ちカーナビにバックカメラつなげるだけでいい気がするが。
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:01:35.02ID:h2Anlqy10
>>3
すぐこれ思った
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:01:36.68ID:PiHZHtZR0
フェンダーミラーの頃は遠くて見づらいからドア開けてバックは多かった
その習慣引きずってんのかな
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:01:38.66ID:+SXhSVC20
やっぱ360度首をまわして目視が一番だわ
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:01:57.50ID:v5nGXXy00
>>234
自分はサイドミラーで確認するから開けたことないな
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:02:00.10ID:/K79abqI0
いい戒名を考えてあげて
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:02:07.02ID:Yey9NRbS0
>>196
そのおばちゃんの自転車こぎほんと
見ててひやひやする
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:02:09.02ID:qS5G2fnv0
>>1

こんなギャグみたいな死に方用意されてるとは思わなかったろうな
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:02:10.61ID:XPLhA7js0
>>145
車止めにぶつかって運転手が消えたんだからもうバックしてこなくない?
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:02:22.06ID:T0JJIMC00
ドア開け手下ろして地面の凍結を確認
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:02:43.33ID:Lo7w+5rP0
たまにドア開けて駐車する奴いるけど
意味がわからん
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:03:12.89ID:x2SoFtYz0
もしかして車はカウンタックなのか?
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:03:22.37ID:fP6+9zZT0
これ若いやつがやっても危ないよな
意外と難しい
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:03:26.47ID:/K79abqI0
>>247
フクロウは免許ないだろ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:03:32.04ID:YcTWIVKj0
ミラーで駐車できるでしょw下手くそは免許返せ
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:03:35.89ID:17bPsv6T0
おばさんの愛車はカウンタックだったらしい
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:03:41.45ID:rS4aqr/M0
>>196
キックボードと同じやろ
脚力あれば、ワンキックで自転車焦げるんだろうけど、
重量級のおばちゃんはミリ
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:04:07.86ID:pFxhHpzU0
仕事のトラックではドア開けることもあるぞ
ギリギリまで下がりたいときとかミラーの距離感じゃ信用できない
格好いいとか悪いじゃなくてただの実用的な方法
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:04:10.79ID:uVAUZVQn0
女性は身長低いからミラーでも見えにくいんじゃね
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:04:12.87ID:fdSbiqVx0
駐車し終わって確認のためにドアを開けることはあっても
ドアを開けながらの駐車はないな
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:04:44.08ID:QI0dtS9H0
ドアーあけるやつおるなw
今でも
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:04:52.93ID:nBIKtsgm0
女って馬鹿だな
266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:05:15.52ID:SXpMWKNO0
>>196
昔は子供用の自転車を買ってもらえなくて足が届かない大人用自転車に乗っていた
なので発進時はケンケン乗りでt停止時は飛び降りる
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:05:18.93ID:fI5rjQXe0
>>230
後ろのタイヤ直視することになんの意味があるのか
ミラーでいいやろ
今時電動で下げられるしなんならR入れたら勝手に下がるぞ
前うちにあったムーブがそうだったわ
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:05:22.14ID:/DFXz4rS0
>>247
首一周回したら見えてるの前だろ
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:05:37.21ID:T0IKIGTQ0
免許取って30年毎日運転するが
ドアを開けてバックなんてしたことないわ
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:05:38.32ID:Pm3CmxXr0
どういうことだ
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:06:07.46ID:HWP33Sni0
脳の活きが悪いからミラーで後方見ると左右が訳わからないのと
ペダルの踏み間違いもありそうだな
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:06:13.26ID:PQWsiUJ60
昔は開けてバックしてたな~、そういや、最近あけてバックしないな
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:06:17.61ID:x2SoFtYz0
でもまあ新しい車買って
慣れるまで数回くらいは
俺もやる事あるんで
やっぱ車両感覚ない人は
毎回やりたくなっちゃうのかな
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:06:20.55ID:6TKGuaWC0
>>230
直視より安全だよ。
車検で借りた車についてたが楽だし安全。
275ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:06:22.88ID:JkzEGie30
>>262
そもそもサイドミラー見たこと無いんだろうな
女が運転する車のサイドミラーは空でも映ってそう
ちなみに女のルームミラーは自分の顔を映してるw
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:06:35.08ID:AQhBuFJ80
鹿て助けてくれないのか
277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:06:41.93ID:HXpfUQ0k0
>>244
正解だね
目視したいなら止めて降りろと
278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:06:42.16ID:jbS2/pe70
そもそもシートベルト外してバックするか普通?
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:06:51.28ID:x3S+YHUf0
こういう急なお迎えがあるから、年齢問わず終活が必要だ。
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:06:55.28ID:mXRtfSfQ0
車止めに当たって放り出されたのに
さらにひかれるという状況に理解が追いつかない
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:07:11.80ID:e5BlyKas0
俺のランボルギーニムルシエラゴもドア開けないとバックできないな
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:07:13.25ID:i1XvSL/f0
煽り運転で蛇行してたDQNが車から落ちそうになる動画好きw
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:07:13.40ID:iagdcSNt0
>>1
アクセル踏んでないのに、車が動いてたってこと?
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:07:27.31ID:17bPsv6T0
アラウンドビューカメラになれたらそれなしの車に乗れなくなる
それぐらいアラウンドビューは優秀
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:07:50.73ID:cK8iAguo0
高齢者は独自の運転ルールあるからな
自殺でええやろ
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:07:55.86ID:WcisXzdh0
>>1
急加速して車止めにぶつかり車外に放り出され、そのまま側溝に体がハマった、までは分かるけど
なんで轢かれるのかが分からない
自分が運転してた車に轢かれたんだよね?
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:07:56.75ID:XvHLkDiI0
窓やドア開けてバックしてると雨の日濡れるだろ
その癖直したほうがいいぞ
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:08:04.75ID:i1XvSL/f0
ドアあけてバックする人ってドコ見てんの?
車の下とか?
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:08:28.37ID:E51DIPMp0
>>1
娘は上手いことやりましたね。
幾ら保険掛けていたのでしょう?
290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:08:31.32ID:6TKGuaWC0
>>278
ドア開けて目視する時にシートベルト外してないと見えない。下手すると体の1/3ぐらい外に出してるし。

そういう意味でもドア開けて目視は危険だよね。
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:08:40.16ID:oCjQ2T1y0
年寄りってよくドア開けて後ろ見るよな。
ミラーあるの忘れてるんかな?
292ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:08:41.49ID:GvhGKEMx0
えらくアクロバティックな最期だな
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:08:43.40ID:9hJ/Et7s0
普通にバックしてたのに突然急加速の意味が分からない
よほど上り坂じゃない限りバックのときは普通ブレーキに足を乗せてるよね
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:08:47.27ID:yNLz9zvq0
またアクセルの踏み間違いだよ
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:08:54.77ID:5xyW+FPA0
ちょっと何言ってるかわかんない
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:08:54.88ID:3rpN0z6F0
>>196
ケンケン乗りは体格に合わない自転車を乗ってた時の名残
つま先くらいしか足つかない自転車でもケンケン乗りだとスムーズに乗れる
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:09:10.06ID:yzvbZiA30
>>284
いつの間にかマツダもダイハツもついてた
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:09:19.48ID:WV4pL2CK0
>>1
そもそも、バックの時は
1)アクセルを踏むな。クリープでゆっくり。
 足はブレーキの上に置け。
2)シートベルトは外して良いが、ドアは開けるな。
 窓全開にするんだ。
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:09:28.40ID:imkphf0/0
日本の車ってドア開けてもDなのか?
うちの40年前から仕様変わってませんみたいな車でさえドア開けたらpなんだが
300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:09:40.42ID:vjN/MVbW0
ハンドル切りながらバックなんだろ

女はバック好きだよな。
301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:09:50.12ID:iqOIhIJv0
放り出された拍子にハンドル曲げたのかな
落ちた所に車が来るのがよーわからん
クリープで進んではくるだろうけど
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:09:51.92ID:Uq5X4oPA0
この一連の流れはピタゴラだな。
命を召し上げられたのだろう。
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:09:52.51ID:xapxx5do0
>>218
それをかっこいいと思ってると思ってるお前が変なのでは?
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:09:55.52ID:xPcLA4Nw0
>>3
不謹慎だが、笑ってしまった
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:10:18.95ID:x2SoFtYz0
基本ミラーで下がるけど
助手席に腕回して下がることもできるし
ドア開けて下がることもできる
別にどれが優れてるって話はないと思うけどなあ
まあ確かにドア開けは危険な場合もあるから
ケースバイケースだが
306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:10:30.33ID:jbS2/pe70
>>290
サイドカーレースのコーナリング思い出したわ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:10:33.78ID:GtTSGCkT0
>>240
後ろにあやしげなポールある場所はドア開けながら駐車する。
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:10:39.62ID:EbL3idS40
単なる娘の予想で実はコロナ突然死だった可能性もあるし
309ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:10:39.79ID:7a6R3zXj0
絵で説明してくれ
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:10:44.40ID:XvHLkDiI0
>>293
半身で後ろ向くから踏む位置間違えやすいんだと思うよ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:11:10.37ID:WV4pL2CK0
>>234
開けない。
シートベルト外して窓全開にはする。
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:11:23.01ID:hOauWauo0
側溝で轢かれるって意味分からん。
車は側溝を走るのか?
313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:11:24.77ID:vYvOpBEe0
知り合いのおばちゃん、ベンツの新車でモニターついてるのにドア開けてバックしてたわ
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:11:25.12ID:xPcLA4Nw0
昔運転席ドアが全開でハンドルにぶら下がった野郎がバックで突っ込んできたことがある
車ごとバックしてよけた
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:11:30.67ID:oLy//sly0
今どき、ドアあけてバックする人いるんだな
316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:11:40.47ID:6TKGuaWC0
>>307
バックモニターはそういうのも全部見えるよ。
多分、広角になってるね。
317ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:11:49.10ID:QI0dtS9H0
姿勢を崩すと、足先ペダル踏み位置がずれる
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:11:56.62ID:7ASwTOjP0
バックの時はバックカメラで後方の確認をしつつサイドミラーしか見ないわ
319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:12:10.35ID:jgANa8T10
アクロバットな死亡事故だな
320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:12:13.54ID:cNkouMNF0
自分もこれやるけど
シートベルトしてたら落ちないよな?
外してたんかね
321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:12:16.94ID:iagdcSNt0
>>207
トヨタ車かも。
322ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:13:32.23ID:x2SoFtYz0
>>320
多分そうだろね
俺もベルト外すことはないわ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:13:37.32ID:Agtu/r2S0
他人を巻き込まずに良かったわ。
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:13:44.89ID:rS4aqr/M0
>>300
納得したはw
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:14:05.99ID:KIHZEHgs0
アホなんか…
ドア開けながら体を乗り出してバックは難易度逆に高い
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:14:19.29ID:JkzEGie30
>>296
ケンケンして自転車発進させる人は
自転車が走っていないとバランスがとれなくてコケる人だよ
327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:14:53.87ID:GtTSGCkT0
>>1
状況が分からない。
側溝に落ちたら轢かれないよね?
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:15:14.53ID:KIHZEHgs0
>>12
俺もそう思うがな、70代って運転に自信あるんだよ
「俺が一番うまいから子供には任せられん」とマジメにそう考えてる
乗ると分かるが毎回冷や冷やするわ
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:15:38.33ID:zauWHI+A0
これはいかにも危ない
330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:15:41.95ID:crbncZcL0
>>1
誰か図で説明してくれ
ハンドル切りながら後退して、車止めに当たった衝撃で車外の側溝に落ちて車の下敷きってどういう状況?
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:15:43.92ID:gxdBOyeQ0
なんだエクストリーム自殺かw
332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:16:04.54ID:gxGeaCHo0
右ハンドルなら体を左にねじり室内から後ろ見るだろ?
ドア開けるやつにうまいやついないよな
今はモニターだが後ろも見るよ
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:16:10.89ID:7XRgTRS50
シートの高さ調整できない軽自動車(低グレード)は絶対に買うな。
小柄な人は窓から顔を出せないのでドアを開けることになる。
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:16:14.02ID:JUNsKuKU0
娘が運転してあげろよ…
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:16:23.68ID:/G+Fikm20
72歳に運転させる娘って
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:16:29.97ID:fI5rjQXe0
>>291
昔は外に出ないとミラーの調節もできなかったしその名残かもね
俺が車乗る頃はドアミラーだったし電動もチラホラ出てた
俺のシビックは室内側に調節ツマミ出てたw
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:16:43.22ID:DyLNvMEn0
>>1
器用な事するなあ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:16:45.85ID:XvHLkDiI0
カメラに頼るのもカメラ付いてない車で下手になるからミラーだけでバックする癖つけとけって
中古車ディーラーなんかはあらゆる車を短時間で綺麗に並べて見事なもん
339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:16:48.36ID:9ShQirQh0
深視力が弱い奴はバックミラーで距離感を把握できない。
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:16:51.62ID:kPLJRwQS0
器用やなぁ
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:17:05.04ID:gH8MYjAC0
この死に方を遺族から聞いても笑わない自信ない
342ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:17:14.02ID:rBEQs7R20
エクストリームすぎて状況のイメージができない。
343ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:17:42.97ID:sHtb2szg0
何でドアを開けるのか分からない。
何を見てるの?
ミラーじゃダメなの?
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:18:14.83ID:+j5Xt+tk0
4tか10t車でも乗ってたんじゃないかな
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:18:18.56ID:Nj0xYL6D0
急加速する性能がいらんやろ。
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:18:21.51ID:oCjQ2T1y0
わかった!年寄りは運転やめればいいんや!
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:18:31.10ID:8p8Gf2zH0
自動車学校で教わった事が出来ない守らないなら免許返納しとけよ
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:18:39.72ID:yew6ciNU0
今流行りのAVシステムにすれば
前のタイヤ後ろのタイヤも
周りも全部見えるだろ
はよ標準装備に
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:18:49.18ID:34nR1Yjn0
>>1
そんな駐車方法、どこで習ったん?
アホなん?
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:18:50.60ID:6TKGuaWC0
任意も自賠責も1円も出ないよね…
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:18:56.73ID:QI0dtS9H0
道路を減速走行時に、駐車スペースを目視確認

ゆっくり後退
それでも不安なら、ブレーキ、停止、パーキングで、降りて確認w
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:19:08.62ID:7Y5wfwXAO
うちの親父(77)がドア開け確認だったな。
もう返納したけど無事故で良かった。
353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:19:46.09ID:HXpfUQ0k0
>>316
最近のでも広角じゃないのもあるんだなー
俺のがそう
まぁ昔は無しの車乗ってたけどバックカメラは必須だね
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:19:48.09ID:QI0dtS9H0
女はサンダル下駄履きちゃりんこ感覚で車を利用
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:19:48.55ID:Wspfm6AW0
まさにさっきバックモニターで植込みが見えにくくて
ドア開けて後ろ確認しちゃった
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:19:49.29ID:w2eu98ot0
自動車陸送のプロです。
当社ではドア開けバックは禁止されています。
バック事故は事故の中でも特に比率が高いので重点対策されています。

あなたが自動車運転で事故を起こしたくなければ
プロの技術を参考になさるのは有意と思います。

当社のバックルール。
・例え遠回りでも前進で目的を達成できるならバックしない。
 バックする距離が最短かつ直線になるように考える。
・バックする前に後方のスペースを確認する。
 運転席から見えない場合は降りて確認する。
・運転席窓を開け必要なら頭を出して後方を確認する。
 (ミラーだけやドア開けは基本的に禁止)
・バックする前にハザードを点滅させクラクションを鳴らしてからバック。
 (オークション会場などでは義務付けられています)
・停車後車両の周りを一回りして異常がないか確認する。
357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:19:51.54ID:KIHZEHgs0
>>196
ケンケン乗り凄いよな
逆にできないわアレ怖すぎる
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:19:52.66ID:SYf7Vj9C0
すごい器用に死んだなw
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:20:01.01ID:GtTSGCkT0
>>11
側溝になりたい人だったらよかったのに世の中そううまくはいかないな
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:20:13.35ID:67L8SDMh0
最近、車の周囲を360度上から見た動画がリアルタイムで見れる車あるけど、どうゆう仕組みなの?
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:20:21.23ID:QI0dtS9H0
バックモニターだけ気にしていたら、あたるぞw
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:20:25.89ID:Nk5jWwBZ0
>>17
ミニ?
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:20:27.79ID:QyMSWtyz0
>>1
もしかして誰かに仕掛けられたんじゃないか?
恐ろしい殺人装置だな
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:20:31.80ID:jIWzn7Rx0
今頃保険会社の中でも、大騒ぎかもしれんな。
お前はナニを言っているんだ? 自分の車から落下して側溝に落ちた…まではわかるが、そこからなんでその車にひかれるんだ! おかしいだろっ!!
もっとよく!調べろ!ってなってると予想w
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:20:34.51ID:zH3L9FVT0
今回は何ミサイル?
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:20:39.65ID:vF1Pyvvn0
結構な雨の日もドア開けて身体を外に出してバックで駐車してる人を何度か見かけた事あるw
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:20:58.68ID:QI0dtS9H0
側溝を暗渠工事が解決策w
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:21:03.99ID:PiOVOxrB0
バックする時はシートベルトを外して窓から顔を出して後方を確認している。
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:21:13.07ID:42fJOa4C0
ドアに脚を挟まれて切断とかなら聞いたことあるけど

落ちて轢かれたのは初めてかな
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:21:23.23ID:0llT+IVx0
急加速、シートベルトなし、ドア開けてた
車止めに当たった衝撃で飛ばされて側溝にはまったところに愛車がきて轢かれた
恐ろしや
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:21:24.67ID:JkzEGie30
>>348
イマドキは自動駐車システムだろw
車が全自動で駐車してくれるわw
372辻レス ◆NEW70RMEkM
2021/01/17(日) 15:21:40.04ID:fRD/+tU40
>>1

心無い
レスが多いが

心よりのご冥福を
お祈りします


友蔵こころの俳句
373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:21:42.41ID:HbYrbUOz0
>>1
開けるのは窓まで。ドアはPに入れるまで開けるな。

はじめチョロチョロ(バック)
窓パッパ(開ける)
赤子泣いても(急いでいても)ドア開けるな
374ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:21:52.07ID:wC4ZyK5n0
仕事で4tトラックに乗るようになってからは、
乗用車でもバックミラーで確認するようになった、
それまではドア開けてバックしてたけど、
車両感覚さえつかめば、両側が見えて体を無理にひねらなくて済む。
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:21:58.04ID:KIHZEHgs0
このスレでもドア開けるって人多くて怖いな
どういう運転してんだ…
Youtubeでバック駐車の仕方いくらでもあるから練習して
376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:21:59.76ID:m/E7Qkw/0
老いたら運転は止めろと散々、しつこく、口酸っぱく言われても
「私は大丈夫!」

勝手にしろ、せいぜい他人を犠牲にしないように
377ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:22:06.03ID:YH24zBqv0
天河伝説殺人事件
378ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:22:07.56ID:MPgjOOI+0
>>33
今はモニターがついてるよ貧乏人は安いランボルギーニだからしらんけどな
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:22:14.25ID:Qnka7bXs0
このバァ様に、ふたがない側溝にはまり込んで身動きが取れなくなるから、ドアを開けてバックは危ないって言われても、鼻で笑うだろうしな
380ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:22:14.54ID:pHxYnJYH0
ジジイの死に方かと思ってたわ
昔の人はドア開けるよな
381ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:23:33.73ID:8vpZkoAW0
バイパスの合流で止まって窓開けて確認している女は多い
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:23:40.14ID:Ib2XcLXl0
>>327
側溝には、いくら小柄でも体の半分も入らないだろ。
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:23:40.95ID:OSbt41xg0
はいボケ老婆自滅〜(;´д`)
384ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:23:47.20ID:crbncZcL0
>>55
それを登り坂というのでは
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:23:53.42ID:/DFXz4rS0
>>360
小型カメラを内蔵したポールを屋根から伸ばして撮影してる
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:23:56.96ID:A5U+qkNz0
ドラミラー調整すれば見えるのにね
387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:24:09.26ID:hmzP0UP40
つうかバックってクリープ現象任せでアクセルなんか踏まんくね?
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:24:23.20ID:5KTJ4BoO0
サイドミラーだけでバックできるだろ、
バックするとき後ろなんて見ないぞwwww
389ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:24:32.76ID:fI5rjQXe0
もしかしてミニバン全盛の今は窓から見るのが流行ってるのか?
390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:24:46.04ID:x2SoFtYz0
たぶん車体が真っ直ぐになってるどうかが
ドア開けて白線と車体見ないと
わからないタイプの人だったのではなかろうか
そんでそれ見ながらハンドル切って調整してたら
踏み間違えて暴走して振り落とされて前輪に轢かれたと
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:24:54.60ID:R9rbVS5K0
左足でアクセル踏んだのか?
392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:25:10.28ID:WV4pL2CK0
>>218
先を見ていなくて、一車線の橋の前で対向車の通過待ちをしている俺の横を
通って、橋上で対向車とご対面するとかするのは女ばかり。
ドア開けてバックするのは、スポーツカー乗りの男が多い印象。
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:25:24.51ID:KIHZEHgs0
ドア開けながらバックするぐらいなら前進駐車したほうがいいよ危険すぎる
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:25:35.97ID:x2SoFtYz0
>>360
ドローンだよ
395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:25:40.34ID:oI5bxKdB0
神奈川県警なら自殺になる案件
396ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:25:42.38ID:wIEMxz+M0
(1)若い頃よりも体がかたくなり車内で姿勢を変えにくい=体をひねる動作が苦手になる
(2)最近の車両は衝突安全のためウエストライン(側面窓ガラス下端の高さ)が高くて顔を外に出しにくい構造
397ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:25:44.76ID:0nYEByJA0
せめて娘が運転しろよアホか
398ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:25:52.92ID:rfv5tIRS0
つーかドア開けてバックってリスクのほうが大きくない?
カメラないなら降りて確認するべきだよ
399ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:26:17.51ID:wC4ZyK5n0
>>360
カメラの映像を画像処理してあたかも真上から見てるように変換する、
ちなみに自車の画像ははめ込み、だから屋根の上に鳥の糞がついてても
モニターには現れない。
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:26:25.54ID:6TKGuaWC0
>>382
入る大きさのもあるよ。農業用水みたいなのとか。
401ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:26:25.88ID:rfv5tIRS0
>>360
人工衛星からの情報
402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:26:46.87ID:oxtAvn5h0
ダイナミックアクロバット死
403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:26:55.18ID:z7ybEP1u0
難易度高いな
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:27:27.19ID:x2SoFtYz0
ドア開けは車止めなくて
ケツをギリまで寄せたい時に
やる事あるくらいかな
バックモニター付いてないもんで
405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:27:27.76ID:OV/iPvzd0
こんだけ頭悪くてよくここまで長生きできたな
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:27:30.52ID:fI5rjQXe0
>>401
蒸着する為に監視してんのか
407ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:27:54.37ID:qCrZyifhO
今時ドア開けバッグする奴いるのかw
昔の刑事ドラマみたいだ
408ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:28:01.00ID:Z7D5uawO0
>>247
ツッコミレスに感謝しろ
409ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:28:01.85ID:Ib2XcLXl0
>>400
そんなのが駐車場にあるかよ
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:28:25.02ID:qqhGROq80
やろうと思ってもできないやろw
411ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:28:38.36ID:3OfswO8l0
バックカメラが無いと後ろの壁やタイヤ止めとの距離感が分からないから、ドア開けてバックするよ。
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:28:54.57ID:OV/iPvzd0
>>379
ごめん意味がわからん
413ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:28:55.16ID:B//GN8/Y0
>>196
そういやバイクの押しがけ見なくなったな
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:29:21.62ID:yQdcNjhj0
ランボルギーニにでも乗ってたのか?
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:29:31.83ID:Ok+SCnR30
>>407
自分の車じゃないと俺もたまにするw
とくにバックモニター・・・あれは駄目だ苦手だ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:29:52.82ID:4mg6IL0n0
10メートル以上あるトラックじゃあるまいし、乗用車で顔を出す意味あんのかよw
カッコつけてるだけだろ
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:30:02.26ID:oxtAvn5h0
ドアを開けてバックしたことない
そうする意味がわからない
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:30:02.98ID:oCjQ2T1y0
>>413
鈴鹿でしか見たことない
419ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:30:09.46ID:I+Wz/A5v0
わけがわからないよ(´・ω・`)
420ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:30:16.97ID:w5w6cxOZ0
一度車庫入れしたら、自動でやって欲しい
AIなんて先進技術要らないわ。
何か障害物が近づいてきたら自動で止まってくれるだけで良い
ドップラーレーダーとか360°監視できれば
高度な自動運転なんて不要なんだろ。
421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:30:24.62ID:z02jaV7D0
セルフ轢死て斬新な
422ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:30:40.56ID:TDPix7tY0
ちょっと何言ってるか分からない
423ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:30:42.30ID:b42cs9Bf0
後ろが際どいところではドアを開けて直視したほうが
遠近感が分かってコントロールしやすい。
424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:30:43.26ID:Ilao0cga0
ミラー付いて無かったのか残念
425ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:30:46.45ID:GCNdvAcQ0
ランボルギーニにでも乗ってたのかな?
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:30:48.10ID:yDCwAT+O0
神「お前の最期は自分の運転する車に轢かれて側溝の中で息絶えるぞ」

ババア「何言ってんねんwwwwww意味わからんwwwww」
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:31:04.73ID:daHbKdXT0
バックカメラがないセダン(実家の車)を運転する時限定だが俺もやるわ
ワゴンやミニバンだと「バックドアの位置≒車の後端」だが
セダンだと運転席から車の後端が見えないからどこまでバックしていいかわからない
実家の車を買う時にバックカメラを付けるべきだったと後悔している
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:31:20.60ID:x2SoFtYz0
>>413
こないだバッテリー死んで
車を何度かひとりで押しがけしたわw
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:31:20.99ID:WlhJGSQF0
車種はランボルギーニカウンタックで合ってる?
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:31:32.76ID:gdRO1HiF0
下手くそなのに横着するから
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:31:38.53ID:+szvnWnv0
馬鹿なのかな
432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:31:52.34ID:0lxFsOmE0
ドア開けてバックとか逆に怖くてやらない
モニター無かった頃はリアアンダーミラーが便利だったけど、それでもサイドミラー見るだけでほぼ事足りたな
433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:31:53.96ID:SXpMWKNO0
>>413
最近のバイクはキャブじゃなくて電子制御のFIだからできない
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:32:02.93ID:D3abcGpE0
俺の安物車でも後方カメラついてんで
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:32:25.77ID:6TKGuaWC0
>>409
県庁所在地に在住だけど町中から海近くまで用水が何本か流れていて、一部は暗渠化してあるがほとんど放置されてるけど。

今借りてる駐車場だとすぐ横で暗渠化してある。前に住んでたところだと駐車場の真横に用水が流れてたけどね。
436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:32:41.36ID:OV/iPvzd0
ラインに対して並行かどうかチェックするくらいしか必要なくね?
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:32:44.68ID:UNbHJrax0
普通車でドア開けてバックしなきゃいけないって
どんだけ運転下手なんだよ
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:32:51.65ID:oCjQ2T1y0
バンパーは当てるもの。アメリカではみんな駐車する時前後の車に当てながら駐車する。これを信じてアメリカでやったらちょっとした事件になった。
439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:32:53.58ID:TDPix7tY0
あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!的なやつか?
440ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:32:57.62ID:gdRO1HiF0
飯塚「年寄りにも運転しやすい車を...」
441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:33:14.06ID:zhqQm5IF0
>>413
押しがけスタートじゃないけどオフロードバイクでケンケン乗りたまにする
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:33:14.13ID:vQg7ME5dO
ミラーをうまく使えない人はかわいそう
443ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:33:39.80ID:w5w6cxOZ0
ギーニの車庫入れ
前に見せてもらったけど
箱乗りして、どうやってクラッチの操作しているのか疑問
誰か中で運転しているんだろ。
俺の足の長さでは届かないわ。
中古販売店員の身長が高いから操作できるのか?
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:33:40.53ID:JkzEGie30
>>420
各社が自動車庫入れしてくれる車売り出してるのにアホなの?
445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:33:41.34ID:oxtAvn5h0
横着しないで降車確認
カラーコーンも設置するとさらにヨシ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:33:41.94ID:+82NTuTy0
対処する間もなく速攻で落ちたのか。。。
447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:34:13.95ID:cT+xOwND0
シートベルト外してやったの?
448ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:34:17.71ID:3CnVGtGy0
サイドミラーから後ろタイヤがまるまる見えるクルマに乗り換えたら駐車が楽になったわ
449ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:34:29.95ID:JkzEGie30
>>443
トルクが鬼だからクラッチ操作なんか必要無い
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:34:43.79ID:cTRDfzoW0
ジジイでもやってる奴いるな
451ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:35:01.39ID:+szvnWnv0
>>446
側溝だけにな
452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:35:23.51ID:UNbHJrax0
昔、ムルシエラゴ乗ってた時は仕方なくやってたけど
普通車でこれやる必要なくね?
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:35:44.29ID:sF3o0pNI0
>>2 98のインクレディブルマシーンのことも思いだしてあげて下さい・・・
454ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:35:49.50ID:zzhvBJ+f0
アクロバティックやなあ
親族はどんな顔して葬儀に出ればいいんやろう
455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:35:53.30ID:mefIewVZ0
ドア開けバックと左足ブレーキはやめた方がいい
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:35:55.02ID:ikpqE/gT0
>>157
ほんとーにタイトなところはそれをやるしかない時がある
昔ド田舎に赴任していた時、一歩間違えば用水路落ちという通路を
バックで入らなければならなかった。
この場合ドア開けて、これでもかと乗り出してタイヤを見るしかない
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:36:06.58ID:wmxDGW7y0
俺もドア開けるタイプだな
開ける人って俺と同じく平行感覚が悪いのかも
458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:36:27.10ID:sF3o0pNI0
>>5 窓から首を出せば良いのにな
459ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:36:27.09ID:3otjTzzu0
ミラーで見ればいいのに
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:36:29.80ID:kgRvubCt0
こんな自殺の仕方があるとはな
昨日、死にたいってレスしてたやつに教えてやりたい
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:36:34.75ID:l/6n4R1I0
【奈良】駐車するため運転席ドアを開けてバック、急加速し車外に放り出され側溝に転落し車の下敷きに…女性(72)死亡  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚
462ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:36:37.67ID:JDL0Gk1F0
デカイセダン乗ってた頃はよくやってたけど
会社潰れて貧乏になってワゴンRに乗り換えたらやる必要なくなったわ
463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:36:39.78ID:zzhvBJ+f0
>>457
平衡感覚というか空間認識能力じゃね
464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:36:49.63ID:4zqs5Uc40
左右ミラーとルームミラーでバックする癖つけとかなあかんて
ごっつい5メートル弱のセダンでも乗ってたんちゃうか
軽で十分やて
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:36:52.47ID:Mf7Ijwfb0
ドア開けてバックする意味が分からない
助手席側全く見えてないじゃん
466ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:37:03.82ID:fI5rjQXe0
>>457
平衡感覚のこと?
467ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:37:07.76ID:oCjQ2T1y0
>>448
買い替えたんか?
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:37:19.77ID:/w8ga27P0
一年くらい前にもドア開けバックで死んじゃった爺ちゃん?
がニュースになって、スレが訳わからん人であふれたが
物凄くシンプルな図解をした天才が現れて皆納得した。
今日はまだ来てないみたいね
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:37:26.69ID:b42cs9Bf0
ミラーは遠近感ないし、像が歪んでるから、正確に車を動かす場合はアテにならない。
まぁ、そもそも正確に車を動かす必要性が普通はあまりないけど。
470ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:37:30.20ID:YBgodoCZ0
事故に見せかけた自殺でしょこれ
471 【年収 1341 万】 【B:104 W:69 H:89 (World cup)】
2021/01/17(日) 15:37:47.91ID:cAiIa8mr0
ミラクル!
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:37:56.54ID:j74Bx0mA0
>>416
意味ないどころか、教習所では
窓開けたりドア開けたりしてバックは絶対するな!って習った
理由はシンプルだったわよ、危ないから
473ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:38:01.24ID:+szvnWnv0
>>460
普通の人には難しいだろこれ
474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:38:08.34ID:yDCwAT+O0
>>448
残念やけどそれ車じゃなくて自転車やで
475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:38:41.43ID:B//GN8/Y0
>>421
パーキングで既に前例あるし
476ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:38:46.48ID:cAiIa8mr0
かっこよくカウンタックリバース自殺って言ってやれwwwwwwwwwwwwwww
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:38:49.46ID:gdRO1HiF0
しかしよくわかんないな
車止めに当たるまでバックして、そこで落っこちたんだよな?
車止めまで行ってどうやって車にひかれるんだ?

ひいたのは本人の車じゃないのか?
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:38:51.54ID:Lx3I1yjk0
なぜ落ちた
助手席の娘が



運転してればよかったのにな
479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:38:53.79ID:/gC/lBid0
まさかとは思うけどプリウス?
480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:38:56.22ID:Y+E+bKpo0
人が死ぬ瞬間って一生のトラウマものだろうけど娘災難だな
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:39:05.26ID:fI5rjQXe0
>>474
自転車にミラーとか昭和かよ
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:39:16.06ID:Iqq+kEfc0
ミラーを見る技術を身に着けるのを自動車免許取るときに義務化しないと
483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:39:24.27ID:pvn/2d6M0
* そっこうの なかにいる *
484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:39:28.83ID:/HeY/7QZ0
>>247
EXILE?
485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:39:29.21ID:aNkNHB/F0
刻命館?
486ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:39:37.58ID:mul8CH/K0
こんなん目の前でやられたら絶対笑うだろ
487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:40:08.05ID:MD/68V0D0
側溝に落ちて下敷きって
よく分からないな
速攻って浅いし狭いし
どうやって車に惹かれるんだ?
運転席から落ちたなら車の真横だろ
488ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:40:09.49ID:s2j+lWTU0
修羅の門だったかもしれないけど投げた後踏むように蹴りつける技があったような
まさか車がそれを出来るとは
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:40:35.48ID:daEAjgvQ0
ドア開けて車庫入れして頭挟まれるやついるよね
490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:40:37.37ID:KViRPpDf0
>>484
www
491ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:40:40.86ID:tW3Vqf8S0
自分で運転していた車に引かれるという珍現象
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:40:41.50ID:SXpMWKNO0
>>472
教習所では窓は開けてできる限り周りを確認しろと教わったな
ドアを開けろとは教わってないが
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:40:42.73ID:gGnTev9C0
ドアを開けてバックするときは、まず頭を振ってから真っ直ぐに
顔、体、腕、足と動かすのだから危険、曲芸師でもないならいつか事故る
494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:40:49.30ID:yew6ciNU0
>>461
何これダマぶち?
495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:40:57.81ID:3CnVGtGy0
>>467
たまたま買い替えたらそういうクルマだったから駐車が楽になったってだけだよw
496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:41:01.66ID:kgRvubCt0
>>473
自殺したいって言ってる時点で普通とは思えんが
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:41:04.81ID:Lx3I1yjk0
ドアを開けると横の駐車場の仕切り線が見えるんだよ
斜めに駐車するへたくそはそれ見ながら並行にしてんだよ
498ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:41:10.35ID:x2SoFtYz0
>>482
72のばあさんだと
もしかしたらその時代は
教習所でもひとつの方法として
教えてたのかもしれん
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:41:11.46ID:gQ+7tISb0
ファイナルデッドシリーズでありそう
500ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:41:12.26ID:+vaTwbvy0
>>1
ドアを開けて車動かしたり、バイクで足を浮かせて走る奴を
見ると、バカだなと思う
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:41:16.57ID:+StDTam20
カウンタックとか後方視界最悪だから
ガルウィング開けて後ろ見ながら
駐車するテクが必須だって
「カウンタック」という漫画で知った
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:41:45.79ID:18wN7xTT0
ディラーオプションだよ
この機能は
503ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:41:57.24ID:A4aITEXm0
高齢者はなんでいつも急加速してしまうのか
これが問題だろ
504ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:42:00.82ID:ApQG97IG0
シートベルトして無いが問題、ドアは別にいいですよ。窓故障開けないや雪で窓見えない時はドア開けてバック
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:42:42.08ID:fI5rjQXe0
>>498
女性が免許取り出したのってせいぜい30数年くらい前じゃないかね
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:43:01.69ID:yCwHHTu20
え!?ドライバー自身が自分の車にひかれて死んだ!?
助手席にいた娘さんさぞかし大パニックだったろうなあ…
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:43:05.81ID:B//GN8/Y0
>>465
駐車場だと駐車ラインの平行と輪止めまでの距離が
測れるから
助手席側はドア開ける前にミラーで確認
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:43:13.79ID:plxD0jM20
飯塚もニッコリ
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:43:35.05ID:AXUnfBMA0
ババァが落ちたチャンスに娘が轢いた可能性
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:43:48.26ID:9stjhflq0
振り落とされそうになって左手でハンドルにしがみついたらハンドル左回転して前輪が左向いて側溝に落ちた人を右前輪で踏んだって事?
511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:43:56.32ID:54wTWWtl0
器用な死に方だなぁ、、
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:43:57.24ID:tInaZuUt0
最新の車はバックカメラがついてるからナビを見ながら簡単に駐車できるのに
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:43:57.44ID:gdRO1HiF0
ファイナルデッドw
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:43:59.20ID:eNAUPCeO0
くしゃみで踏んだ結果
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:44:11.21ID:yDCwAT+O0
>>503
生き急いでるんだよ
516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:44:12.53ID:cXEUZo4o0
>>33
後方視界ゼロの幌軽トラでも問題ないわけだがw
そもそも上手い人はバックするのサイドミラーしか見ない
今時の車はバックカメラもついているの知らんのかwww
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:44:19.60ID:TrKxCCU+0
これやってるのもう60以上だよなあ
今はリアカメラあるしな
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:44:52.72ID:YyJCrafj0
これでコロナに感染してたらコロナ死になるんですね
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:44:53.95ID:qfbyIQne0
70過ぎたらある程度の補助金を出し、先進安全自動車の運転み許可するようにしろよ。
これから高齢化社会がどんどん加速するのに、旧態依然のままでは高齢者による事故が増える。
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:45:13.63ID:WoFM6T5c0
>>470
お人好しだな
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:45:28.02ID:27d7oyA30
ピタゴラ自殺ですかね
ご冥福をお祈りします
522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:45:39.51ID:KViRPpDf0
>>518
つまらん煽りだな
523ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:45:43.99ID:91yYKPtg0
ランボルギーニカウンタックでは良くあること
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:45:51.45ID:JkzEGie30
>>505
パワステとオートマが当たり前になってからだね
パワステが無いとそもそもハンドル回せなかったし
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:46:04.85ID:LGc/igqO0
たまにいるよな
運転席ドア開けて後ろ見ながらバック
アホかと思うわ
両サイドミラーと振り返って目視で十分だし
教習所でもそれしか教えないだろ
526ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:46:06.78ID:QyAImU3b0
近所のじいさんが新車のレクサスでドア開けて車庫入れやっている。
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:46:18.66ID:Dkh1STNn0
誰も巻き込まれなくて良かった
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:46:19.16ID:s2j+lWTU0
>>503
この件に関しては体勢を変えた時に足を踏み込んだんだともう
529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:46:40.20ID:PW+RdRwL0
ドア行けて後ろ見るってミラーで見るより難易度高そうに思うんだがどういう事?
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:46:41.53ID:Wfkg5IGQ0
放り出されて穴にハマって潰される
影牢のコンボのような最期
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:46:55.00ID:zHlAh8rf0
俺もこれで車の下敷きになったわ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:46:57.97ID:Wspfm6AW0
バックモニタ必須にしようよ
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:47:11.66ID:+StDTam20
日産の上から見てるモニターって
どーゆー仕組みなの?
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:47:33.13ID:B//GN8/Y0
>>530
お前がスイッチ押したのか
535ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:47:39.58ID:yDCwAT+O0
>>510
途中まではその解釈で合ってるだろうが
「運転手は側溝の中にはまり込んでるのに轢き殺された」って状況が分からん
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:47:51.23ID:YYHYlP9X0
調子こいて複合的な事すんなよ
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:48:13.13ID:mlgK/hUn0
ドリフのコントでもやらなかったお笑い運転
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:48:16.15ID:27d7oyA30
これには逆走爺も苦笑い
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:48:27.99ID:zhqQm5IF0
>>529
他人のセダン系の車を目一杯駐車するときとかたまにやる
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:49:06.44ID:llkq2a+Z0
ドアを開けてバックする奴はほんと迷惑やわ
普段も全くミラーみてないんやろな
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:49:14.40ID:ApQG97IG0
>>525
雪とかミラー見えない時はある
ドア開けてバック>>見えないのままバック
542ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:49:17.54ID:D+7LDZiy0
ちよっとしたはぐれ死
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:49:21.51ID:9HIL41X00
パンツを除く以外で側溝に入っちゃダメだろ
544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:49:26.90ID:qnobJOxG0
もの凄い怖い事故だけど実際に現場見てたら思わず笑ってしまいそうだ
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:49:29.97ID:x2SoFtYz0
>>516
ぶつけてもいいホロ軽トラと一緒にすんなw
546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:49:38.87ID:hNJMTxIF0
スレタイを目で追って・・・女性(72)でちょっと吹いたw
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:49:51.13ID:Yb5hCGda0
カウンタックか?
548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:49:56.00ID:3CnVGtGy0
オートバックスなんかで売ってるサイドミラーにペタッと貼る補助ミラーを付けると駐車がすげー楽になると思うよ 肝は後ろのタイヤが直視できるようにすることだな
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:50:02.88ID:tmbkTHTn0
転離死
550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:50:04.56ID:wAtgTk7X0
俺はいまだにドア開けてバックなんかしたことないミラーで十分てかカメラあるしw
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:50:22.48ID:RagMrxuy0
ピタゴラスイッチとか言ってる奴、不謹慎すぎるだろ
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:50:25.43ID:VogZL62k0
ヨコミゾに落ちたァーッ!

ってどこで聞いたんだか忘れた
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:50:30.16ID:B//GN8/Y0
>>496
お前の着眼点に嫉妬
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:50:44.56ID:RO3xzJL70
バックモニタのほうは2Dだから奥行きがわからん
目視が一番
次点でミラーだけどサイドミラーは曲率がきついので近いのに遠くに見える

ドア開けバッグよくやるけどそんなに危険かなぁ

老人は腰がやられそうだけどね
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:51:13.72ID:LGc/igqO0
>>541
>雪とかミラー見えない時はある
そういう時は一旦前進して状況確認って習うだろ?
それさえできないところにアクロバティックに止めようとしてるのか?
スタントマンか?
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:51:13.87ID:y6cD912+0
>>1
ドアを開けてバック
→車止めにぶつかりそのまま車外に放り出される
→ドアが開いたまま上半身、手などから地面に落とされたが
→運悪く蓋の無い側溝にそのまま手から落下
→車はそのままバックしているので逆さの体勢のまま前タイヤに吸い込まれ
→胸などのそのまま車が乗りあげて
→肺が潰され肺挫傷
557ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:51:34.41ID:ApQG97IG0
>>554
シートベルトすればこんな意外は無い
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:51:37.33ID:JkzEGie30
>>548
後輪を見ながらバックしてトランクをぶつけるオチですねw
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:51:41.33ID:tDmdBSj50
おれもよくやる。
車止めに接触する1〜2cm手前でタイヤを止めるためだよ。分かるだろ。

車止めまで行ったら常にタイヤに圧がかかることになるからね。
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:51:43.19ID:ZO3oNds10
想像力が試されるな
側溝転落まではわかるんだが
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:51:48.25ID:GeRR66Fg0
これから娘が大変やろ
来る人来る人に状況説明求められる
562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:52:29.62ID:T/mkvvTO0
日本人は何度も何度も切り返して綺麗に駐車しようとする、他人の目があるからだ
時間の無駄 枠の中に入ってりゃいいだろ

靴のかかと揃えて後ろ向きに置くのがエチケットだと洗脳されたせいかな
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:52:47.94ID:3CnVGtGy0
>>558
セダンだとそうなるな
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:52:48.37ID:Ib2XcLXl0
>>518
熱で朦朧としてた可能性もあるからPCR検査はするだろうな。
565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:52:49.01ID:RO3xzJL70
>>458
車種によっては窓が高杉るので、女性ならなおさら首だぜないよ
566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:53:20.17ID:yBd33c560
何で急加速したんだ?
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:53:26.63ID:Crb6pQns0
運転席のドア開けてバックってカウンタックか?
すげぇババアだな。
568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:53:39.52ID:wW0CjAnM0
アクセルブレーキ横並び配置による踏み間違いだ。
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:53:41.47ID:Mo/MI1LS0
只の寿命だろ。
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:53:49.98ID:LGc/igqO0
>>559
>車止めに接触する1〜2cm手前でタイヤを止めるためだよ
前を合わせろよ
どうして車止めに合わせるんだよ
車止めは最悪の場合のストッパーだぜ?
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:53:52.56ID:6BKrWOix0
ドア開けてバックする老人多いよなあ
やったことねーから理解できん
572ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:53:56.38ID:y6cD912+0
>>557
その通り
シートベルトをしていればこの事故は起こらなかった
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:54:06.76ID:d1wnDqvs0
最近見ないけどバックモニターなくて目線低い車の方が多かった頃だと割と普通だった気がする
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:54:12.82ID:AUQwN1MT0
こんなに『バックカメラあるから』とか言うド低脳が多い処からしても、免許もたしちゃいかんヤツが免許持ってる左証だよな。
抑、バックカメラの説明にも必ず『カメラ映像のみではなく、ミラー・目視必須』と書いてあるだろうに…
マジで、免許更新時試験制導入しろよ。
年齢層関係無く公平に、免許持たしちゃいかん糞ゴミド低脳を路上から排除出来るだろ。
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:54:20.02ID:x2SoFtYz0
>>557
あら台湾か中国あたりの方?
576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:54:21.85ID:RO3xzJL70
>>557
シートベルトは外して、ドア開けしてバックだよ
577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:54:34.92ID:B//GN8/Y0
>>562
斜めになると落ち着かないんだ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:54:45.65ID:+StDTam20
年寄り程コレやるよな
ドアミラーじゃなくフェンダーミラーの
時代に免許とった人だからだろうか?
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:54:58.47ID:Mf7Ijwfb0
>>507
下がってる途中はノールックなのが怖すぎる
580ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:54:59.78ID:rnjFICBO0
>>1
情報量多いな😅
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:55:07.86ID:2Hxc/ZYc0
娘さん妊娠とか通院で、コロナ心配したお母さんが車で送迎してあげてたのかもとか想像して悲しい
582ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:55:32.36ID:mlgK/hUn0
>>570
車止めの位置はどのクルマにも当てはまると思ってるバカなんだろw
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:55:33.81ID:xu/dUiTL0
あれやるやついるよなあ
意味がわかりませんね
584ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:55:48.69ID:r5gtgpK/0
自分が運転してた車に引かれて死ぬとは。
585ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:55:51.36ID:q1zv1uiW0
溝にはまっただけなのに
娘が余計なことして止め刺したんだろ
586ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:55:56.00ID:x2SoFtYz0
ドア開けは最後の最後に
ギリまで下げる時だけだなあ
開けたままハンドル切ったりはしない
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:56:20.80ID:E60y/qvd0
側溝に落ちてどうやって轢かれるんだよ
588ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:56:22.21ID:US93Ue+N0
ドア開けてバックする下手くそはもう少し練習しろ
普通はミラーだけで出来る
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:56:23.44ID:vc37Fozo0
なんでドア開けるの?
ドア開ける必要がほぼ無いと思うんだが
590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:56:31.94ID:S/XgNa2/0
このご時世に爽やかな半笑いを全国に届けたのか
いい死に方なんじゃないか?
591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:56:43.08ID:aSKWXqe+0
女性はバック苦手だものね
そのくせ助手席にすわるとギャーギャー注意する
あれはどうにもならんわ
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:56:58.39ID:RO3xzJL70
車運転したことのあるひとではなさそうなレスがあるようだ

自分MTなんだけど、窓開けで首を出してバックだと、ペダル(特にクラッチ)が遠くなりコントロールがきついかと

ドア開け10CMの隙間から後ろを見たほうが、着座位置それほど変えないから、ペダルコントロールしやすい
593ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:57:05.03ID:oZIKCD+E0
側溝ギリギリに寄せる時とか
594ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:57:07.21ID:Qa99HYIv0
放り出されるまではわかるけどなんで車輪の下にいるの?
物理的にありえない気がする
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:57:10.15ID:x2SoFtYz0
>>570
これな
特に軽自動車は前合わせて欲しい
スペース空いてると思って前まで行ったら
軽が奥の方に入ってた時の切なさ
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:57:13.73ID:vzOETAws0
引かれたのは別の車にってこと?
597ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:57:21.16ID:QI0dtS9H0
昭和の教習所は後方確認ドアーあけをおしえたところがある
598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:57:34.92ID:US93Ue+N0
ちなみにバックモニターは後進時は役に立たないし目安にするべきではない
出っ張りや障害物の確認程度
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:57:38.94ID:1n7dN0M30
シートベルトしとけよ。
600■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2021/01/17(日) 15:57:51.41ID:ujjLeq4V0
 
 側溝ぎわにギリ寄せなら、直視確認もあり得る
 
601ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:57:57.12ID:RO3xzJL70
あとねドア開けてミラーが自動で下向きなるならそれでいいが、古い車種は手動でミラー下向きにするのが面倒なのでドア開けにしてしまうね
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:57:57.56ID:pDcBoxFM0
>>565
窓が高すぎてって時点でそんな視界の悪い車乗ってる時点で危険
左折時の巻き込み確認もできないだろ
そんな状態で乗られて運転されたら迷惑
603ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:58:10.15ID:EdDD23Qf0
ヒント 助手席からプッシュ
604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:58:20.63ID:HjrJ3VMS0
ドンマイ
605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:58:37.94ID:isKnu2Ac0
急加速し、車止めに当たった勢いで車外に放り出されて、
車も車止めに当たった反動で前進して後ろタイヤで轢かれたんじゃない?
606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:58:46.98ID:PaOIK/d60
溝落とし
607ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:58:56.49ID:j7X9ASFe0
>>566
振り返って後方を確認するとき、一旦ブレーキから足を離したんだろう
608ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:59:03.10ID:wdTe7f6V0
>>4
雪のある地域は普通にだぞ
モニターに頼って下げると、映りきらない雪にボディぶつける
609ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:59:07.94ID:HVk3t/L50
なんで車が側溝の上通るんだよ
どうやったら下敷きになるの?
610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:59:19.51ID:43P7LaQO0
自分が運転してて自分を轢いたって事になるのか?遺族が運転手に賠償請求したら保険から金おりるのかな?
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:59:20.11ID:LGc/igqO0
ふと実際あったあるケースを思い出した
老人がレジでクレカ通すときマゴマゴしてて
替わりにレジのバイトがレジ側からカード通そうとしたとき
何度やってもダメだった
何故だかわかるか?
バイトは逆から見ててかっこよくスキャンしようとしたから
そいつも逆側をスキャンしてたんだよ
つまり体勢が変わると脳は混乱するのよ
612ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:59:21.19ID:RO3xzJL70
>>602
最近の車は窓高いよ。肘掛け運転できない。
ほんと、メーカーはなにを考えてるのか。
613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:59:23.37ID:JKPuMjZL0
トリッキーな死に方してて草
614ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:59:28.66ID:si+1FiST0
なんちゅうアクロバティックな死に方しとるんや
615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:59:34.10ID:ftMFShNC0
>>1
サイドミラーが何の為にあるんだよ

まあ、この手の体を傾けると足の位置がブレーキペダルから角度的にずれてアクセルペダルに来てしまう事がある
その結果としてブレーキを踏む心算でアクセルをベタ踏みして急加速してという典型事例
616ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:59:43.06ID:wSlElS9S0
婆さんのわりに豪快な駐車だな
普通娘も一緒なら娘が運転してやらんか?
617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 15:59:43.31ID:oZrONK1K0
72歳に運転させるなよ娘も
618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:00:25.28ID:m6IUvqkG0
>>98
反対側が全部死角になるだろw
619ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:00:47.05ID:P8wxtpER0
>>1
あと年寄りってバックする時に誘導する為に後ろに立つよね

大昔に親父がドア開けてバックしてたな
今はモニターもあるし、ドア開けてバック事する方が珍しい
年寄りは昔の運転習性のまんまで事故起こす
620ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:00:55.33ID:B//GN8/Y0
>>595
横の下手ミニバンが出る時邪魔にならんように輪止め寸前まで下げるのが俺のマナー
621ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:01:13.13ID:x2SoFtYz0
>>612
そりゃ衝突安全だろう
622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:01:13.26ID:rdDo61Q70
絵面が想像できん
足とかが巻き込まれるならわかるが
体ごと車の下に入って死んでるんだよな
623ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:01:21.86ID:GF9oSV5V0
サイドミラー下げたらええんや。
624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:01:28.99ID:XN+9Ooxz0
>>161
マセラティみたいなデカケツでなきゃ、ドアミラーから側方を水平で見るだけで十分なのにな。
625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:01:52.11ID:k7bfkbu90
喜多見た落ちた
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:02:10.70ID:/w8ga27P0
お太りになってたのかもね、ドア開けて
ハンドル切るも手はギリギリ体重支え、
左後輪が車止めぶつかり乗り上げて、
体重で勢いついてドアから落下、
側溝に太い足がハマって起きあがれなくて
右前輪で胸辺りを轢かれたとか
627ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:02:20.87ID:5E+cRv4y0
事故ってるけど器用だな
ドアがなんかにあったったら頭ぶつける前にドアが取れる
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:02:22.33ID:8tDzUZMM0
ドア開けてバックって、ものすごく昔に見た気がする。
今でもやってる人がいたとは・・・
629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:02:30.18ID:3CnVGtGy0
>>616
コルベットでも運転してたのかもな
630ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:02:47.65ID:AHi+0BUZ0
バックは最初に安全確認したら後はドアミラーだけ見ればいい。
そのほうがかえって人が歩いて近づいて来るのも気付きやすい。
631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:03:06.04ID:kNUJK5MH0
バックするのは前を向いてミラーだけで
ドアを開けたり、窓から顔を出したりとか、こういうのすらしたことないんだが
【奈良】駐車するため運転席ドアを開けてバック、急加速し車外に放り出され側溝に転落し車の下敷きに…女性(72)死亡  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚
632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:03:22.86ID:RaolH1JB0
芸術点が高い
633ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:03:33.47ID:pgc+V72I0
自殺の新しい形
634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:04:07.22ID:US93Ue+N0
ドアミラーは普段から地面のラインがギリギリ見える程度には下げているけど普段の走行時にもそのままで問題ない
普段の走行時に空を映す必要はないからな
635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:04:09.45ID:XN+9Ooxz0
>>630
後退中の車の真後ろに、わざわざ飛び込んで来る奴が多いから、近くに人が居たら止まって待つしかねぇな。
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:04:09.64ID:7VutJhtE0
>>619
まだ年寄りだとは思わないがたまにする。
正規化された駐車スペースなら良いけどたまに仕事で原っぱとかに停めるからな。
637ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:04:19.30ID:Wfkg5IGQ0
>>594
運転席の右側に車に平行に側溝があって、車から放り出されて側溝に落下
そこにバック状態の車の前輪がやって来て潰した
と推測している
638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:04:55.03ID:ykR6qwhr0
後方というより右車輪が側溝などに落ちないように開けながらバックする事はあるな
639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:04:59.31ID:RrH81ktA0
どういうことなの・・
640ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:04:59.57ID:Se0stcBs0
俺ハスラーの360度カメラオプションで付けてしまったが故にそれ無しではバック駐車出来ない体になってしまった
641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:05:07.03ID:eFtVPc/+0
隣の駐車スペースにドア開けて下がってくる車がいて
開いたドアがうちの車にあたりそうになったことあるわ
何のためにドア開けしてるんだと・・・
642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:05:18.42ID:pgc+V72I0
ファイナルシリーズにでてきそう
643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:05:36.22ID:7N0PEgzX0
72歳に運転させて助手席でくつろぐ娘
644ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:05:39.14ID:tixYojhn0
ファイナルデスティネーション?
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:05:49.62ID:3V1bQgri0
>>1の通りだと相当無理があるな
646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:06:08.30ID:5E+cRv4y0
電動バックミラーになってからは楽になった
ボンネットについてて手動の時は、事前に下が見えるように調整していたかも 忘れた
今のはバカみたいに大きくなって映る範囲も広いのかな 動かすこともなくなった
647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:06:28.03ID:i4oaJspW0
おれは絶対ドア開ける派
ひどい時は車を下りて
あと50センチは大丈夫とか確認するし
648ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:06:30.66ID:k7bfkbu90
きわどいからって開けて見るくらいならいったん止めて下りてから見るわ。
649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:06:33.70ID:K23Benih0
バックするときアクセルは踏まないよな
ブレーキ踏みつつ調整するのに間違えたのか?
650ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:06:34.11ID:Sm+w254h0
最後に「FATALITY」とか[MARVELOUS」とか画面に出てきそうだ
狙ってもなかなか再現できんだろ
651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:06:39.02ID:RO3xzJL70
>>631
中央振り返るの苦手なんだよね
自席の窓側を振り返るほうが自分は楽
左ミラー、バックミラー、右ドア開け後方確認の、ルーティーンでバック
652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:06:43.24ID:Se0stcBs0
取り敢えずババアの運転ポジション自体が悪かったんだろな
五十年間人殺さずにすんだのかな
653ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:06:58.48ID:kNUJK5MH0
こんな風にバックする人も理解でない
【奈良】駐車するため運転席ドアを開けてバック、急加速し車外に放り出され側溝に転落し車の下敷きに…女性(72)死亡  [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚
654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:07:06.00ID:Lk2yRiS80
側溝にフタさえしていれば起こらなかった事故、市を訴えろ
655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:07:17.55ID:oR77m7nu0
>>639
20センチくらい開けて後ろ見ながらバックを仕上げるんだよ
俺も昔やってたが、いまはメルセデス360度モニターがあるからやってない
656ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:07:23.52ID:RO3xzJL70
>>649
車種によるけどATなら大体の車はクリープでいけるね
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:08:11.88ID:oR77m7nu0
>>653
それは助手席女性へのサックスアピールだよ。
これで女性はうっとりしちゃう
658ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:08:35.66ID:j7X9ASFe0
死神「ようこそおかえり」
659ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:08:50.11ID:uacxk2sk0
バック駐車でドア開けるって状況がまず理解できないんだが
660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:08:59.81ID:2HSv/8cg0
>>1
ドア開けたり、窓から顔出したりとか、動きながらは怖いからしない。
661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:09:53.92ID:s1Xhqi310
>>1
決して他人ごとじゃないだろ
慌ててるときには誰もが起こしうる可能性のある事故
662ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:10:02.39ID:34nR1Yjn0
>>653
オレも女の子を乗せてる時だけソレやる(笑)
663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:10:15.03ID:KEklgeqt0
>>1
・・・・・・・・・・・
664ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:10:18.28ID:/ZJxsUm10
>>653
振り返って見える範囲はバックミラーで見えてるからなw
665ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:10:40.72ID:4lELStCm0
72って総理大臣と同じ年か 
666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:10:40.78ID:h/wF78qw0
ええ、、、
667ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:11:15.66ID:j7X9ASFe0
>>661
その通り
オレも経験ある
668ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:11:21.64ID:p9YHgbJI0
>>659
ツッコミどころは、ふたの無い側溝でしょ?
ありえないよ。
669ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:11:23.50ID:gQXcf1hA0
>>54
カウンタックリバースは違くね?
あれってケツごと出して車体側に振り向くんじゃなかったっけ?
670ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:11:31.61ID:vzOETAws0
側溝に落ちるまでは分かるが
車に轢かれるのがわからんw
671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:11:37.53ID:P8wxtpER0
>>653
バックモニターない時代は良くあったけど、今してる人珍しい
昔、彼氏の運転で隣でドキドキしたのを思い出した
672ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:11:45.00ID:oR77m7nu0
正直360モニターだけ見てれば足りるんだが
助手席に女性がいる時は、目視でカッコつけるよなwwww
673ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:12:10.09ID:sqKF+/Qe0
>>622
ハンドル切ってたと書いてあるから右にハンドルを切ってた状態なら車の真横に転げ落ちたら前輪がちょうど乗っかってくるんじゃないかな。
674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:12:29.42ID:zGG0hgcv0
>>1-3 >>1000
テドロスとWHOのコロナ対応
2020年7月8日、米国は中国よりで世界中にコロナを蔓延させたテドロスがWHOを牛耳っており自浄能力がないと判断、WHOへの資金援助を停止しました。
その結果財政的に苦しくなり、テドロスの影響力が弱体化、コロナが世界中で蔓延し壊滅的被害を出していることも相まって、WHOが本来あるべきまともなコロナ対策を発信をするようになります。
7/30
WHOの感染症専門家のマリア・ファンケルクホーフェ氏「若者が感染して死ぬこともある。自分や他人を守るために予防策を取るべき」
「若者だから軽症で済むとは限らない。混雑した場所を避け、マスクをするなど、リスクを最小にするために何をすべきかを知って欲しい」
7/31「パンデミック(世界的大流行)は100年に1度の危機だ。その影響は今後数十年に及ぶだろう」→ワクチンが効かないことも見越した発言です。
「抗体検査の結果、世界人口の大半がウイルスに感染しやすいことを示している」
→当時BCGを打ってる国は大丈夫とデマが流行しました。
また日本でも日本人にはコロナは感染しないなどと一部の専門家(笑)が発言していました。
結果的に上記はデマで、最先端の科学技術を持つイスラエルがBCGに全く効果はないとの研究結果を報告。
日本でも第三波で普通にコロナが蔓延、致死率も世界と同じです。
WHOも抗体検査をし、コロナに感染しない人などいないことを改めて調査した形です。
8/3「現時点で特効薬はなく、今後もあり得ない可能性もある」
9/7「新型コロナウイルス感染症が最後のパンデミックではない」→変異種が話題になってますが別の新型ウィルスも発生しています。
9/28 コロナ簡易検査を発展途上国で1億2千万回分実施できるようにすると発表
→この回数を見ればわかりますが、感染の可能性が高い人のみ検査するつもりです。正しいやり方です。
10/3 新型コロナウイルス感染症のワクチン開発に共同出資・購入する枠組みCOVAX発足
10/12 新型コロナウイルスの集団免疫をワクチンではなく、野放図な感染拡大により獲得することは科学的にも倫理的にも問題があると警告
10/16 冬を迎えるに当たり、発熱やせきなど新型コロナウイルス感染症と共通する症状が多いインフルエンザへの警戒を改めて呼び掛け。
10/23 パンデミックは北半球で重大な岐路にある、いくつかの国は危険な道を進んでいる
11/2 テドロス事務局長、コロナ感染者との接触が確認されたとして自宅療養→世界には風邪の人は検査する為すぐ病院いけと言ってたにも関わらず自分はこれです。
11/3
テドロス事務局長、自分の検査実施しないと発表。→「国民全員検査しろ」と世界中に発信して、結局自分は検査しません。腐っても専門家、病院で感染するリスクが高いのを知っています。
11/12 アメリカ製薬大手ファイザーとドイツのバイオ企業ビオンテックがコロナワクチンの治験有効率92%と発表
11/16 テドロス「明るい話題が聞こえてはいるがワクチンだけで流行病を終息させることはできない」→効果があるワクチンなら収束します。
11/17 WHO本部でクラスター発生65名感染
11/18 ファイザー(米)とビオンテック(独)がワクチンの緊急使用許可をFDAに申請 WHOがファイザーとビオンテックのワクチンを緊急承認
11/19
エチオピア連邦政府軍司令官、テドロス氏がTPLF(エチオピアの政府に対抗するテロ組織ティグレ人民解放戦線)を支援し武器調達を試みたと主張。「テドロス氏本人がTPLFの一員で犯罪者だ」と批判した(ロイター通信)
←中国が支援するANTIFAも中国から銃火器2万丁以上受け取っています。
上記に書いてませんがテドロスは異常なほど中国を絶賛しており、また擁護もしています。
米国国務長官も「WHO テドロス事務局長は中国に買収されている」と発言しており、テドロスは中国の工作員と考えた方がいいです。

テドロスのような親中派の工作員は日本でも活動しています。
GOTOを強行した二階は米国から中国のスパイと名指しされています。
コロナ対策や経済対策をせず、国会でもりかけさくらを数年間繰り返す立憲民主党は議員幹部に中国籍がいます。
桜の会で安倍総理の事務所を告発した弁護士は中国側に立ち日本側を提訴しています。
日本の保守と敵対する、毎日新聞は中国から世界でもトップクラスの資金を受けているとイギリスの新聞ガーディアンが報道しています。
675ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:13:02.77ID:4/nsyMRR0
訳が分からない
676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:13:11.79ID:9h6MDEnZ0
>>18
日本人の国語力低下がここにも。
677ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:13:24.42ID:y7VfaBC+0
笑えないよ
こんな不運ない
678ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:13:52.45ID:h/wF78qw0
>>574
でもバックカメラ有能すぎね
故障には気をつけないとならんが
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:13:56.26ID:Blpr54VM0
意外に誤発進機能とか当てにならんからね
俺のCX-8も最新の安全機能付いてるけど、普通に駐車場の鉄柱に突っ込んだ時、何にも制御してくれなかったからね
680ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:14:18.22ID:6kkPf0Pg0
ごめん
人が亡くなってるのに笑ってしまった
681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:14:28.00ID:pgc+V72I0
>>653
かっこいい、だいて
682ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:14:32.08ID:IUN4Xd4K0
慣れてない駐車場で下の白線を見てそれに平行に駐車したいときは、ドアを開けるな
683ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:14:46.68ID:O8oCom/+0
亡くなられたのは可哀想だが
器用な死に方だな
684ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:14:54.22ID:IWN3Zgrf0
ドア開けてバックする人は雨の日もドア開けてバックするの…?
685ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:15:09.51ID:h/wF78qw0
>>676
ゴメン
記事を全て読んでも状況が理解できんわ(´・ω・`)
686ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:15:10.63ID:Blpr54VM0
側溝に落ちるか落ちないかのギリギリを攻めてたんなら
ドア開けて見るかもしれんわな。めっちゃ想像つくシチュエーション
687ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:15:39.03ID:REb3nukW0
>>1
他人を轢くことなく逝ったのがせめてもの…だね
ご冥福をお祈りします
688ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:15:44.69ID:XlsriR+r0
溝に上向きにはまって胸の上をタイヤが通ってったのかな?
急加速してと書いてるが本人が急加速してしまいと書けないのは死者への配慮か
689ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:15:46.71ID:1qc96XIk0
またプリウスか?
690ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:16:02.49ID:ac6aCgpY0
>>433
できるぞ
691ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:16:07.21ID:kEP8beVp0
バック駐車でアクセルを踏む意味がわからない
積雪でアクセル踏まないと動かなかったのかな?とも思ったけど、奈良なら雪積もってないやろ
692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:16:19.90ID:Lx3I1yjk0
>>605
バックしてるのが車止めにあたった反動で前進するわけないやろ
693ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:16:31.97ID:O8oCom/+0
>>682
まさに俺
狭い駐車場だと左右のバランス気を遣うし
694ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:17:14.75ID:k7bfkbu90
水捌けをよくするために前後方向に傾斜がついているところもあるでしょ。
695ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:17:45.24ID:Iq7zUIUJ0
>>691
ん?
696ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:17:54.74ID:w5w6cxOZ0
トヨタ車買ったばかりの時はバックモニター信用出来なかったけど
慣れてきたらバックモニター無しでは車庫入れ出来なくなったわ。
慣れは恐ろしい。そもそもCH-Rとか後方視認性悪すぎ
バックモニターありきで設計されている。
昔のホンダ車でも、CRなんとかは見えんかったわ。
697ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:18:18.82ID:/x9YgcV00
娘さんの脳内ではどんな曲が流れてたんだろ?
698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:18:28.89ID:HVDhmVEM0
軽トラなんかでも荷物いっぱい積んでると後ろ全く見えないよね
しょうがないから止まって確認してまた乗ってちょこっとバックしてと面倒だけど繰り返してやったな
699ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:18:35.37ID:3CnVGtGy0
>>196
パリダカとかでデカイオフ車に乗るときにママチャリ乗りするライダーいるよな
700ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:18:38.00ID:O8i9dIoq0
ダイレクト自殺
701ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:18:38.74ID:UW0U6y5o0
>>100
成仏しろよ
702ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:19:24.53ID:otHRdcSc0
これで半身不随になった人いるわ。
703ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:19:29.45ID:Iqq+kEfc0
車体の片側を線に対してまっすぐにしたら全体としては斜めになるって
704ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:19:51.26ID:30B6sabT0
いつも思うんだけど、ドア開けながらバックしてるバカって
転げ落ちる危険性理解できんのかな
705ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:20:12.97ID:94UapgX20
シートベルト外すなよ
706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:20:16.38ID:Uucmfyx50
カメラだけ見ろってやつはナビだけ見て道ないところに突っ込みそう
707ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:20:17.89ID:k7bfkbu90
ハコ車のバックモニタも人を巻き込むのを防止するだけ(保険で有利にはなるけど)だから、
初めて行ったところとかでは必ずパーキングにして確認していた。
708ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:20:45.47ID:qfW7Pp7W0
車止めに当たったが止まらなかったのか
709ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:20:47.35ID:KR1kPRRG0
ドア開けたり、窓開けたりして体を捻った状態でバックすると、ペダルの踏み間違えをやらないか??

どこかのスレに書いてあったけど、踏み間違え防止のために、右足でブレーキ、左足でアクセルでバックする強者もいるらしい
710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:20:50.75ID:dEqy/tRb0
>>682
それでも窓から顔を出せば大抵は問題ないけど
サイドが鏡餅みたいに膨らんでる車だとドア開けたくなる
711ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:20:57.57ID:AEioY+0t0
360度モニター超楽チン
712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:21:00.95ID:pNfLtuhG0
側溝に落ちたのに轢かれるとはどういう事だ
むしろ回避できる気がするが
713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:21:11.54ID:xelwXiSa0
上に乗ったり下になったりお盛んなこった
714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:21:11.59ID:dsaAyjr/0
娘が降りて誘導してやれよ
使えねーな
715ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:21:22.32ID:kEP8beVp0
ドア開けて後方を覗き込んだ体勢でアクセルに足をかけるのはスゲー不安定で危ないよな
ちょっとした弾みでアクセルを踏み込んでしまう
716ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:21:39.99ID:30B6sabT0
>>707
俺は「バックモニターって便利だから絶対つけろ」って言う友達の車に乗せてもらって
運転したけど、モニター見ながら下がってる最中に人を轢きそうになったから、
自分に合わないものだと思ってつけるのやめた
717ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:21:47.13ID:Lx3I1yjk0
>>703
なにいってんだこいつ
718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:21:49.31ID:zURT3CjK0
>>4
単にヘタクソってだけ
719ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:21:55.42ID:t5LCb0h90
ドアを開けて確認できるとこはサイドミラーに写ってるだろ何故わざわざ直視するかなあ
大体こういう人の助手席側って空いてて運転席側は隣の車とキツキツに停まってるんだよね
720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:22:08.38ID:30B6sabT0
>>715
この手の事故って年に何回か起きてるからな
721ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:22:12.50ID:w5w6cxOZ0
>>699
それはパリダカでも膝が曲がるくらい足着いてますよってアピール。
へー凄いねって言ってあげないとスネ夫になっちゃうぞ。
722ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:22:14.27ID:0+c1R82S0
アクロバットだな。
723ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:22:33.41ID:TA06cJfu0
お年寄りならバックモニターも見づらいだろうしドアミラーもガラス越しで見にくかったかも知れない
しかしバックでアクセルなんて殺し屋に追われてる時以外なかなかないけどな
724ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:22:46.62ID:+/ASTb6e0
>>704
ドア開けてバックはしないが
あんまり理解出来ないな

ステアリング握ってるだろ?
725ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:22:49.88ID:P8wxtpER0
そもそもドアを開けた状態で車動かすとか横着すぎる
確認したい時は、いったん停止してからドア開けて確認また閉めて動かす、ってしないと危ない
726ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:22:51.34ID:30B6sabT0
>>719
しかもドアあけて後ろ見てるから反対側の後方確認してなくて人轢いたりする
727ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:22:57.06ID:kEP8beVp0
>>695
なんか言えよ、気になるやろw
728ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:23:16.81ID:MrGu6WWa0
教習所ではドアを開けて駐車刷ることも習った筈。
役に立ってないがw
729ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:23:20.72ID:x2SoFtYz0
>>653
離合できない細い道で対向車が来ちゃって
長い距離をバックしなきゃいけない時なんかは
このやり方が運転しやすい
730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:23:27.19ID:48cRFkxV0
アクロバット自殺だろこれは
難易度高そう
731ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:23:36.81ID:6v1ELi4D0
バックの時ドア開ける奴何の意味があるんだよあれ
車高低い車でもミラー下に向ければ余裕だろ
後ろ以外一切見てないから危険極まりないわ
732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:23:47.62ID:Lx3I1yjk0
>>723
そんな奴が運転すんなよ
733ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:23:48.85ID:iyvTacGW0
肺挫傷て、むごい
734ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:23:58.67ID:VAjSrO+v0
tiktokかな?
735ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:24:01.46ID:30B6sabT0
>>723
駐車の時、平坦なとこなのにいちいちアクセル踏む人っておるよ
見てるとすごい勢いで前進して急ブレーキ、またすごい勢いでバック、を
繰り返し、見てるこっちが怖い
736ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:24:49.45ID:nC0atRsm0
ドア開けて、落ちて側溝に落ちるまではわかる、その後自分の車に轢かれたの?難しくね?
737ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:25:08.23ID:x2SoFtYz0
死んだ爺さんから教わった
婆さんにとっては変えられない
バックのやり方だったのかも
しれないじゃないか
738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:25:09.85ID:GR0XhLtW0










739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:25:51.27ID:6z73Dx1i0
これもオートマゆえの事故ですね。マニュアルならバックの時にアクセルなんて使わないから。クラッチをチョンチョンつなげるだけで動く。
仮に右足で踏み間違えても、左足はクラッチに乗せてるから、それを踏めば空ぶかしになるだけ。
高齢者にはマニュアルの方が安全なのではないか。
740ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:25:55.29ID:ZvPA31te0
>>735
コンビニ店内突っ込むやつとかもこれなんだろうな
741ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:26:07.88ID:u7tH5FNb0
この世代は直接見ないとバックできない人多いかも
30年くらい前はバックする時に男が振り返るポーズがカッコいいとか言われていたような
今それやるとミラーで距離感掴めねーのかよグズってなる
バックモニターもあるとはいえ普通車ではミラーで十分だよな
昔の車のミラーって今より後ろが見辛かったんだろうか
742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:26:21.92ID:LAHacGCg0
女だとオートマも危ういか、、、
743ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:26:35.22ID:KQHzhNgD0
車止めに勢いよく当たった衝撃で落ちて側溝にハマったなら車体は自分の横ぐらいにあるんじゃないか?どうやって轢かれたんだ?
状況が分からん
744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:27:13.10ID:dm0+9dg80
側溝に落ちて下敷きってことは車輪に乗られたのか
745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:27:21.17ID:q+dDS5/F0
どうやったら、そうなるんだよ
全くイメージがわかない
746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:27:27.08ID:30B6sabT0
>>736
ギア入ってたら動くぞ
てかこの手のパターンよくあるよ
ドアあけてバックしてて車から落ちて轢かれるっての
747ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:27:28.33ID:zubnYeui0
>>230
これ、運転したことないゴミムシが喚いてるけど
748ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:27:29.50ID:5E+cRv4y0
もし開けるとしても、車を止めてじゃないと危ないわ ドアのないフォークリフトじゃあるまいし
749ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:27:31.25ID:P8wxtpER0
>>735
この前スーパーでおばちゃんがそんな駐車してるのみた
これはいつかやるな、と思った
750ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:28:44.19ID:pwZ1Msoo0
>>9
ミラーが信用できない
751ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:29:10.70ID:AUQwN1MT0
>>678
いや、バックカメラ自体は否定してないよ。
寧ろ、家の車全部着けてるくらいだし。ドラレコもミラー型バックカメラ付を全車に着けてる。
そうじゃなく、『バックカメラあるから』『バックカメラあるだろ』ってド低脳なレスしてるゴミがどうなんって話。
物理ミラーや直接目視を軽視してる糞ゴミド低脳は免許返納しろって事。
752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:29:19.60ID:KQHzhNgD0
ただ道に投げ出されたなら轢かれる事もあるかもしれないが更に側溝に落ちてるのに轢かれるとはこれ如何に
753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:29:29.33ID:TA06cJfu0
>>732
だろ?だけど田舎だとこんなのがゴロゴロしてんだから
車降りたらまともに歩けないようなヨボヨボの爺さんとか
対向してても顔見えないくらい小さい婆さんとか

この人ら絶対見えてねーだろと思うもん
754ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:29:51.63ID:VAjSrO+v0
左に切って急アクセルバックなら、遠心力で車外に放り出された後に、体が側溝にハマり、前輪に頭だけ轢かれる可能性あり
755ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:30:47.25ID:dm0+9dg80
>>748
大雨で後方視界ゼロの時に4tバック駐車しようとしてドア空けて後方見たら雨で滑り落ちてトラック無人で走ってたわ
バックだったんで大慌てで乗り込んで事なきを得たが場所が場所なら今頃交通刑務所
756ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:30:49.14ID:Nh/QYWpc0
>>754
肺挫傷だそうだ
757ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:30:51.06ID:Iqq+kEfc0
>>712
側溝といっても人が全部入るほど大きくないのだったんじゃね
758ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:30:57.74ID:/QLiwBmS0
>>16
高齢者ほど、旧型車に乗ってるから余計に危ないんだよな。
759ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:31:15.25ID:PRYDHDS80
ドア開けてバックは年寄に多いね
760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:31:44.82ID:OV/iPvzd0
プリウスか?
761ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:32:20.14ID:QWo8+ja+0
>>1
俺は普通にドア開けてバックするけどちゃんとシートベルト着けてっからな
762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:32:21.57ID:NSJCWyq70
真似しようとする奴もいないだろうけどな。
763ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:32:32.79ID:HVDhmVEM0
>>717
3輪自動車なんじゃね ボディ形状も△
764ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:32:49.20ID:s1Xhqi310
>>741
普通は窓を開けて直接見るだろ
モニターやミラーはあくまで補助と思え
765ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:32:50.24ID:u7tH5FNb0
>>743
側溝に尻からはまる
→車止めに乗り上げて車が斜めに少し浮きながらバックしたのち前輪に頭か頸を潰されたのでは
766ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:34:08.92ID:h0XDZP6A0
なにピタゴラしてんだ
動画で見たいもんだね
767ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:34:12.49ID:2xYpnvVT0
どっかの国の試験だか教習所じゃ、ミラーだけで駐車出来ないと不合格らしいね
768ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:34:29.33ID:Iozp87sO0
むしろ年寄のドライバーがこれやるけどバックモニター見ないんけ
769ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:34:29.60ID:k7bfkbu90
ドア開けて確認するのはラインと平行かどうか(それも停止状態で)だけで、
平行じゃ無かったからドア締めてからやり直しだろ。
770ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:34:38.58ID:u7tH5FNb0
頭じゃなくて胸か
771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:34:48.38ID:NSJCWyq70
ハードラックとダンスっちまう感覚だろう。
772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:34:55.39ID:HNqJAWwz0
奈良は側溝を車が走ってんの?
773ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:35:52.53ID:u7Fl1JB+0
昔のカウンタックか改造車じゃなければドア開けて直視なんて不要だけど昔は必要って習ったからな
774ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:36:06.63ID:aCwfh1Mm0
普通ドア開けるか?
サイドミラーとバックモニター
とルームミラーと目視だろwww
775ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:36:17.71ID:Iozp87sO0
大和朝廷が掘ったやつだから一般人が思うより広い
776ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:36:23.65ID:gQXcf1hA0
>>751
それな
カメラあるから目視不要、、って言ってるのって
この婆ちゃんと同等、若しくはそれ以下だってことなのに
本人たちは気付いてないんだよな・・・
777ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:36:23.97ID:xTAl1QGh0
こういう間抜けな死に方見ると運命ってのは本当に有る気がしてくる
778ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:36:39.11ID:K/cdPIhN0
かっこつけるからこうなるんや
779ねこ曲がったら、櫻坂?
2021/01/17(日) 16:36:48.19ID:vTrdLqdLO
バックギアに入れると両方のミラーが必要以上に思いっきり下を向いて、
白線が著しく確認しやすくなる社外オプションいいね。
780ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:36:57.00ID:w5w6cxOZ0
バックモニターを信じるように成って、それまでは絶対に見えなかった
小さな子供が隠れてしまうデッドスペースが打ち消されて安心して
バックできるように成ったと思ったら
コンビニの駐車場なんかではバックしているのに横から通り過ぎようと
するやつが頻発 
結局ミラーもバックモニター両方見ないと安心できない事に気付いた。
バックモニター持ってない奴あるいは、360度モニターに
乗っている奴は 見えて居るだろうと思い込んでいると思われる。
781ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:37:14.08ID:gAPOgsTk0
おじばがえり
782ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:37:17.88ID:EkKxyd1h0
>>38
京大の元先生がそれで死んだわ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:37:44.06ID:scsb41+J0
ファイナルディスティネーションの新作かな?
784ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:37:51.89ID:DpLNA8QN0
バックモニターのある時代にドア開けてバックってなかなか見ないぞ
785ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:38:17.38ID:yif/aVDk0
状況を想像したら笑っちゃったww
786ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:38:19.32ID:qfW7Pp7W0
>>749
その高齢者は3ペダル時代に免許取ったと推測
半クラッチする時のアクセル煽る動作が抜けないんだろう
787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:38:53.47ID:nkJtrdtQ0
すげぇなぁ、これ
平均予想で行けば、起こらない想定の
二回目以降から外れる位置に行ったからね

低い確率の方を どんどん転がったわけだ
788ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:38:54.08ID:jZYE8iYF0
>>653
これやるのはド下手糞
サイドミラー見ながらバックするのが正しい方法
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:38:58.09ID:5uBIbooY0
バック中に車止めに勢いよく当たって転落はわかるんだが
側溝にはまって引かれる状況がよくわからん
790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:39:49.51ID:Pm162bvb0
ドア開けて後ろ見る方が視界も狭いし余程危ないだろうに
791ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:40:00.50ID:XJ7uRwnD0
うちの親もドア開けバックして車庫の柱にドアがぶつかってそのまま1メートルくらいバックしてドアが閉まらないくらい外側に曲がってしまった
792ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:40:16.90ID:/J+PpWS00
ミラーだけでやれよ
793ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:40:48.49ID:6otNt4790
後半の状況下がマジで解らん誰か4コマで説明してくんないかな
794ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:40:48.50ID:HVDhmVEM0
>>727
砂利やでこぼこ石畳の急勾配の駐車場だとアクセル踏まないと動かない
795ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:41:01.95ID:AUQwN1MT0
ただ、ドア開けて目視は、俺はやるが他人には推奨はしない。
ドア開けて車体動かす危険性を理解出来てないヤツばっかだもん。
急に風吹いたら風圧に耐えられるような開け方か?とか、ドア開けて見るばっかりで左サイド全く見てないアホとか、
あと思ったのが、ミラーでバック出来るだろってヤツの何パーセントが、キチンと自車の車体感覚把握出来てるんだろうなと。
そんなヤツに限って、直進ですらキープレフトもまともに出来てないっていうw
796ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:41:34.83ID:uXSQYkQH0
以前から何人も死んでるよな
やるにしてもなぜシートベルトを外すのか
797ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:41:43.20ID:k7bfkbu90
>>791
曲がったのがドアだけで良かったな。
798ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:42:35.92ID:z686G0I60
シートポジションとかステアリングやシフトレバーの指紋とかチェックして、
本当に72歳婆が運転していたかのチェックはしたんだよね?
799ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:42:41.25ID:WAbSywYB0
>>38
ボケるのもええですけど、車だけは乗らんでくださいよ
800ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:42:49.31ID:BGSJXikz0
>>795
キープレフトなんて今どき教習所では教えないよ
801ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:43:15.91ID:kzukPn3a0
60超えたら乗るなよ
802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:43:20.92ID:AUQwN1MT0
>>776
まともな人居て良かったw
803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:43:29.97ID:nfkMpYib0
バックでドアを開けるのは、最後にセンチ単位でタイヤの位置を調整する時だけ
804ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:43:31.77ID:kOvPNCSz0
>>5
安全を確認してからドアを開けてもいいんだがそのまま後退するのは危ない
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:43:34.28ID:YJkEH0HD0
まあ、しょうがない。
同情はしない。
806ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:43:59.83ID:JjJY8OFD0
よっぽど車から恨まれていたんだろうな
807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:44:03.47ID:h0XDZP6A0
>>788
女はその腕かっこいいーってなるらしいよ
淡々とミラー見てるのはださいって
808ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:44:08.84ID:kzukPn3a0
人間は驚くと手足が硬直してアクセル踏みっぱなしになるんだよな。
母娘殺人犯の飯塚と同じ。
809ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:44:11.46ID:UcajBWH/0
>>120

あらら
マウント取りたいだけのバカかよw
810ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:44:41.67ID:kzukPn3a0
他人をひき殺さなくてよかった。
811ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:44:42.73ID:qfW7Pp7W0
>>776
今のトヨタ車全般の作りに対して言ってやって
カローラとか、直接目視した時の後方死角が酷過ぎる
812ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:45:07.40ID:zkwudgdH0
ドアを開けてバックって…、カウンタックリバースかよ??
813ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:45:25.40ID:blnOFDbY0
>>608
いやドア閉めたまま窓から顔出して振り返れば良いだろって話。
814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:45:41.82ID:m8iZrYCw0
ドアを開けてバックが危険とは思わなかった
今後やめるよ
815ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:46:13.95ID:x2SoFtYz0
>>813
ジジババは可動域狭いから無理
816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:46:19.83ID:LGxwYZps0
ウィンドウじゃなくてドアってのが意味わからん
817ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:46:20.13ID:m8iZrYCw0
>>803
あ、そんな感じ
818ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:46:37.14ID:zv5mHweX0
>>458
背も低いし首も短いので出せない・・・
819ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:46:46.51ID:kzukPn3a0
こういううババアは
運が悪いと保育園児の列に突っ込んだりするからな
本人が死んだのは自業自得。
820ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:46:50.47ID:NSJCWyq70
>>809

ーー貴女は知り過ぎた…

で、END。
821ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:47:00.14ID:QL6ozaRP0
たまに男でもドア開けてバックするヤツいるよな
くそかっこわりーよ
バックなんてサイドのミラーだけでいいんだよ
822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:47:18.06ID:QAHsQ43d0
カウンタックにでも乗っていたのか?
823ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:47:19.85ID:nfkMpYib0
そもそもバック時にアクセルに足を乗せる状況がワカラン。ブレーキのみちょこちょこ踏むだけだろう。
824ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:47:37.05ID:z686G0I60
>>813
小さい婆には無理w
825ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:47:52.65ID:IEcGmH/20
ドア開けながらバックってできない
どうしても窓開けちゃう
826ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:47:57.55ID:X9VODonn0
何か去年辺りに似たようなので柱に頭打ち付けて死んだ奴いよな
827ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:48:01.11ID:9vQjUXWF0
>>789
側溝にタイヤが填まるような状態にならないと車の下敷きにはならないからね
かなりアクロバティックなことだけは分かるがw
828ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:48:02.59ID:30B6sabT0
教習所で習ったバックの方法を誰もしなくなる不思議
大型車とかは逆に見えない分誘導いたりするからな
829ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:48:23.03ID:j6Cfqrsh0
カメラついてないとは
830ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:48:33.63ID:30B6sabT0
>>826
副市長か何かだったよな
831ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:48:33.79ID:AUQwN1MT0
>>800
なんというおま環wwwww
道交法に記載のある事を教えん教習所の方が稀だわwww
832ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:48:44.73ID:zyV3bhiy0
>>653
それあれやん
女の子乗せてる時専用のやつ
全く見る必要ないし、なんならバックガイドモニター着いてるけどやるわそれ
833ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:48:45.71ID:NSJCWyq70

834ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:49:11.72ID:RP905zFc0
アクロバティック自殺
835ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:49:19.05ID:swzsmiaJ0
>>38
高齢者は暑い寒いを感じなくなって熱中症で死ぬ
836ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:49:42.39ID:WMsX81bh0
>>側溝に転落し
むしろ助かるパターンじゃないの?
837ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:49:42.60ID:G03IwHje0
>>4
右後ろとか全く見てないからなあ
838ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:49:43.61ID:kC63r2lV0
イメージしてみても状況がよくわからんけど、かなりアクロバティックだったであろうことは間違いない
839ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:49:54.42ID:sYjSGeqC0
ドア開けバックは正確なバック停車をするときにやるぜ
ミラーやモニターだと車の側面やタイヤの位置が見えないんだわ
年寄りやまんさんだと脳内で空間把握をするのは難しいから尚更
840ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:50:08.33ID:G03IwHje0
>>837
間違った左後ろw
841ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:50:55.17ID:zkwudgdH0
カウンタックリバース

842ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:51:19.23ID:AUQwN1MT0
>>811
ヨタだけじゃねーよw
どこのメーカーも目視軽視デザイン増え過ぎ。
843ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:51:56.60ID:H57uQtnr0
車止めに当たった反動で外に投げ出され側溝にハマって、どうやって自車に轢かれるんだろ
844ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:52:00.32ID:bPjdhTLg0
天才だろww
チャップリンだってキートンだってやってないんじゃないか
845ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:52:04.38ID:8LPweZ8C0
GTAで操作間違えてたまにやっちゃう
846ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:52:17.80ID:30B6sabT0
左側のミラーは少し下に傾けて白線が見えるようにしてる
右側のミラーは車体が1/5映るようにして後方を広く見えるようにしてる
JAFの会誌に書いてあったことだが
これで大体の駐車場はバック駐車で困ることはない
白線が見えにくいとこは困るが慎重に確認すれば問題ない
847ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:52:37.03ID:BsmH9o0e0
これは技術点が加算されますね
848ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:52:38.29ID:NSJCWyq70
竜の巣。で助からなかった方の方。
849ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:53:02.96ID:s7Ol2NdH0
Anotherみたいな最期
850ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:53:04.63ID:AUQwN1MT0
>>814
基本的に、教習所とかではバックでも何でも、車体動かす時にドアは開けちゃダメって教えるが。
851ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:53:05.21ID:Z/yU19WB0
新しいCクラスに買い替えたら、ドア開けたら勝手にP入るんや
不便過ぎるわ
852ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:53:11.20ID:bU0qNhJt0
>>12
私は道になりたい@側溝道
853ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:53:37.74ID:4ZbmJAzA0
闇市化するAmazon「裏コマンド検索」で絞り込む

http://riduc.jonmills.org/dev/zHBQ1249150.html
854ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:54:00.86ID:h0XDZP6A0
https://karmanima.net/archives/18710
フォークリフト版自己死

遠目だからグロさはないが苦手な人は見るな
855ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:54:13.46ID:nfkMpYib0
ドア開けバックはいいとして、何でその時にシートベルトを外してるんだよ。
自殺目的と死か思えんな。
856ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:54:23.82ID:eNc4FjJt0
状況がイメージ出来ない
誰か絵に書いて欲しい
857ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:54:24.53ID:Ecj9tSMB0
動画で説明してくれ

まったく想像できない
858ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:54:35.09ID:62iw3sA+0
ドア開けてバックって…
スタントマンかよ
859ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:55:04.96ID:Q0EwEeRI0
記事だけだとよくわからない・・・どうなってんだろこれ
シロウト考えだと、うまいぐあいに側溝にすっぽりハマってラッキー!
ギリギリセーフ!ってイメージなんだけど
実際は轢かれたんだよな
860ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:55:31.39ID:W1jRbket0
正しい運転姿勢って凄く大事なんだよね
861ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:56:03.14ID:vo8hvHpv0
カウンタックオーナーやろ
862ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:56:04.94ID:dXjltWql0
ドアを開けてバックって72歳の婆のくせにカウンタックにでも乗ってたのかな?
863ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:56:20.90ID:bPjdhTLg0
>>807
ただ単に早く触って欲しいだけですね
864ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:56:35.75ID:eeOQm1vd0
>>855
昭和の作法だと半身乗りだして確認する位のが有ったんだよ
865ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:56:46.77ID:xf+nZv+v0
全く状況がイメージできない
866ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:56:54.35ID:hoIEnQ6u0
他人殺さなくて立派でした
867ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:57:16.72ID:wnrxLS1v0
ピタゴラスイッチで死ぬために72年も生きてたのか悲しいなぁ…
868ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:57:25.64ID:fwN+EKGm0
どうなって轢かれたの…
どなたか絵を描いて教えて下さい!
869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:57:38.47ID:Iqq+kEfc0
やっぱり車はきれいな長方形をしてると思ってる人もいるんだな
870ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:57:42.23ID:NSJCWyq70
アイルトン・セナ。
871ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:57:43.94ID:kCA6iCSV0
サイドミラーを下にして見るだけでしょうに
バカナンスは大丈夫か
872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:57:59.70ID:xMfpKRJk0
昭和の人はドア開けてバックするよねw
873ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:58:03.33ID:fEva7Jzw0
器用な自殺
874ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:58:56.25ID:fASOhbzc0
>>5
カメラは便利
だけど昔から使ってないから馴染めないんだろうね
年寄りの悪いところだ
875ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:59:06.20ID:m5nlgOS00
無駄な年金が少しでも浮くのはいいこと
876ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:59:54.48ID:NSJCWyq70
神の兵卒が捕まえに来た。って感じでもあるな。詩だな。
877ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 16:59:54.72ID:fASOhbzc0
>>12
娘は体が不自由なのかもな
878ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:00:37.37ID:phkGyeFq0
側溝にはまるまでは分からなくはないが、何でそこに車が落ちてくるんだ?
車、横にスライドしてね?
879ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:00:55.32ID:kwei8CWy0
駐車する時真っ直ぐ入ったかやスペース大丈夫かをドア開けて見ることあるけど、止まってるときだわ
ドア開けたまま車動かすなんて何があるか分からん、怖いわ
880ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:01:00.74ID:WMsX81bh0
>>車にひかれた
誤って側溝に脱輪してそのまま走ってくる車にひかれた感じ?
881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:01:07.59ID:v5nGXXy00
>>836
側溝に尻がはまって投げ出された時に
踏ん張るためにアクセルとハンドルを逆に切ってしまい
車がバックで左側に曲がろうとするから
車体の右側の側溝に落ちた被害者のちょうど胸の辺りに前輪タイヤが乗り上げたんじゃないかな
882ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:01:52.05ID:4zdMjDOX0
ドア開けてバックが似合うのはカウンタックだけ
883ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:01:53.52ID:erk+1ygf0
シートベルトはどうした?
884ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:02:13.12ID:uTaN8mim0
ペーパだから、ドア開けバック駐車というマルチタスクなんて出来ねーわ
885ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:03:17.19ID:oYyb36nW0
>>274
結局死んでるのにどこが安全なんだ?
886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:03:23.72ID:gQXcf1hA0
まぁ首だけ回すより体から捻った方がラクではあるしな
年寄りなら尚更だろ
そこで目視を放棄せず、果敢に挑んだことは評価しよう
887ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:03:45.33ID:BgmQilH80
ジジババみんな何故かバックで駐車する時ドア開けるよなー
謎なんだが
昔の教習所はそうだったんかな
888ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:03:52.20ID:NSJCWyq70
>>883

未装着。でしょうね。
889ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:03:57.54ID:XvY4Fx+f0
>>1
バック往生
890ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:04:22.98ID:BovWxkmK0
現場写真見ないとわかんねぇ
どんな側溝、どんな車止め、どんな落ち方
891ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:04:55.23ID:l6wbrP/G0
またプリウスか
絶対に欠陥があるよ
892ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:05:21.12ID:31qJJWI90
他人を轢いてないだけ優秀じゃん、ヘタクソ過ぎて轢いても気付いてなかったケースかもだが
893ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:05:54.64ID:kEP8beVp0
助手席の娘が運転しろよって言いたいが、おそらくは母親が運転代わろうとしないんだろうな
うちの父親も自分で運転したがって困る
本音は親切心からじゃなくて怖いから代わってほしいんだが、ハッキリそう言うわけにもいかんしな
894ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:05:55.46ID:PhPY/2s90
どこから投げ出されたかすら分からんからな
895ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:06:01.03ID:V7MIKOsr0
サイドビューカメラや360°カメラないのか
896ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:06:27.78ID:XvY4Fx+f0
>>872
フェンダーミラーだったころの癖だろ
897ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:06:47.27ID:OghmbYpP0
ミラーは左右逆に映るのに上下は逆に映らないんだな!
898ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:06:57.41ID:q+dDS5/F0
肺挫傷て、どんな轢かれ方だよ
899ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:07:34.50ID:KIHZEHgs0
バック終わった後に開けて確認するのは分かる
開けながらバックする理由は全く分からない
900ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:07:41.73ID:kLS3z6mf0
この場合任意の自動車保険からお金出るんだろうか
901ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:08:01.87ID:l876g6VZ0
ピンピンコロリで理想的な死に方やな!
902ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:08:05.59ID:Y+qMhByM0
シードベルトしてたら放り出されるなんてある?
903ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:08:20.03ID:klPIDwOB0
デスノートに死に方書かれて不可避だったのかな。
904ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:08:27.11ID:KIHZEHgs0
>>893
分かる
年々ボケてきて冷や冷やするわ
何を言っても運転変わらない…
905ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:08:44.59ID:vAzoEBeS0
身を乗り出してバックなんて首がつりそうだからやらんわw

とりあえず停める⇒車外に出て確認⇒微調整⇒車外に出て確認
この繰り返しで問題なし
906ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:09:01.03ID:hqrfwv7X0
娘が運転できたら72歳に運転させて助手席座ってないだろうけど
できないんだろうな
907ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:09:16.06ID:rODxD3rz0
やっぱり天理教徒なんかな
908ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:09:16.09ID:9mykAIj00
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
ゼロ高にも爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
松本てらだけは執拗にナイフで滅多刺しにして殺します
人を殺す。まともな人間に会うために
再三の予告で逮捕されなかった事情を白痴どもは考えてろ。
てか、きみらが通報しないから逮捕されないんだよね(^_^;)
6259
909ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:09:18.53ID:n63HmMy60
うちの車はシフトがPかN以外でドア開けると警告音が鳴って自動的にPに入るんだが
ちなみにBMW
910ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:09:23.67ID:NSJCWyq70
>>902

その昔、山岳部だったとか。
911ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:09:37.08ID:8UE1fAx40
寿命ですね
912ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:09:40.51ID:k7bfkbu90
>>902
フォークリフトの事故なんてベルトしないから死んでるのばかり。
913ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:10:02.61ID:C8DTcNFz0
>>780
歩いてるタイミングで止めようとするからそうなる
お前が下手くそw
914ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:10:43.28ID:XvY4Fx+f0
>>904
うちの親は先日ようやく免許返納させたわ
915ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:10:52.45ID:FcqhDN3o0
ドア開けバックをする人がいるし、俺もその効果を確かめるためにドア開けバックをしたことがあるが、窓を開けて頭を出して後方確認と何の変わりも無いので、その有効性がわからないのでやらない
ていうかバックって左右後方を見て人がいないかとかも確認する必要があるのでなるべくサイドミラーバックのほうがいい
慣れてないと直視よりも難しいが、ポイントさえつかめば簡単だよと
916ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:11:13.21ID:OrH7PE4O0
>>887
ジジはともかくババはそんな昔に免許取ったとは思えない
多分ジジのマネでもしたんではなかろうか
917ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:11:28.64ID:zFlBWgdv0
>>3
10点満点をあげよう
918ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:11:56.22ID:nfkMpYib0
狭い場所だと、窓を開けて首を外に出すよりはドアを開けて隙間から後ろを見た方が安全だと思うぞ。
919ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:12:06.16ID:hUiniiIn0
今の車はドアを開けるとPポジションに入るから、やりたくても出来ん
920ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:12:52.90ID:x2SoFtYz0
>>909
俺の3尻はドア開けて下がれるよ
ちょと古いやつのせいかな?
921ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:13:07.28ID:tP8uv+H40
ピタっゴラっ!轢死♪
922ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:13:18.68ID:P9RtvN2E0
たまに同じ事故聞くけど、ミラー見たり、首ひねったり、窓からのぞいたりで
運転できない奴は免許返上するべき
923ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:13:24.41ID:C8DTcNFz0
>>918
開ける必要も窓から頭を出す必要もない
924ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:13:31.42ID:JenIl+o60
ドア開けてバックするなよ
925ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:13:54.60ID:n63HmMy60
>>920
うちのは5
926ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:14:09.26ID:sCeFmvY70
>>915
下手なバカほど後ろ向いてバックするからな。本当に下手すぎ。
927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:14:26.97ID:qYNMuFW80
>>839
コンクリートミキサー車は、バックモニタカメラだけで、コンクリートポンプ車の生コン投入口にバックでピッタリ止めるよ。
超簡単に成って、女の運転手が増えているw
928ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:14:33.80ID:C8DTcNFz0
昔の映画でアメ車でそう言うことをしてるのを見たことあるから、それの真似だろ
929ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:15:44.02ID:twBgA0xo0
もう結構前だけど、自宅前で我が子轢いてパニクって自分の足を門と車で挟んだかして切断になった母親いたの思い出した
930腐った饅頭
2021/01/17(日) 17:17:38.94ID:i7pz/Zt+0
そういや最近、後ろが凹んでる車が多いね〜
車輌保険をケチってんのか、常習的にぶつけるのか知らんが、オートマのクリープでも思ってるより速いんだろうな。
そういう時の速度もマニュアルにすれば自在だぞ。
むしろ凹まない程度にゆっくりぶつけて位置を判断出来る。
931ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:18:43.44ID:W2BsxbrI0
ドア開けてバックして壁だのポールだの木だのに当たってドアが閉まり挟まって死亡っての年に一件くらいニュースで見るよね
ドア開けたまま運転すんな
932ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:21:19.43ID:CpS/Nc7d0
窓開けてバックするなぁ
カメラ付いてるけどw
933ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:22:54.03ID:ZUw8OxAv0
>>5
ドアミラーのタイプに寄っては 走行の時と駐車する時で見たい角度が違って
電動ミラーでも駐車場のライン見る為だけでいちいち変えてられへんて言うのがある
934ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:23:00.19ID:n5QnFY5P0
ドア開けてバックは年配の女性に多い気がする
あれ危ないと思うけどおそらく慣れでずーっとやってきたから
あの歳でやり方変えるの難しいだろうな
935ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:23:11.58ID:54iehUa00
コメディかよ
936ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:23:37.60ID:YchAXp3m0
う??車から投げ出されて。側溝に落ちて・・・車に?
937ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:24:00.43ID:G0UepWf10
ピタゴラスイッチかよ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:24:20.75ID:M31CkVRt0
>>1
昔からドアを開けてバックする人の気が知れない
あたおか
939ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:24:28.75ID:1JNs+n7y0
アホなババアやなぁワロタ。
940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:24:42.55ID:Vp8T51JA0
切り返す前の停車位置でほぼ決まる
そこをテキトーにやると後で苦労する
941ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:25:28.50ID:kNGoZx2Z0
ドア開けて見ながら動かすと上手にバックできるんか?
真後ろや左後ろは直接見なくてもできてるんだろ??
942ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:25:35.20ID:NSJCWyq70
IT社会ならではの事故り方だな。
943ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:25:46.55ID:XvY4Fx+f0
>>934
身長(座高)低くてミラーじゃ見難いってのもあるかもな
944ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:26:04.06ID:0U8klxVQ0
車止めあるなら尚更ドア開ける必要ないな
945ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:26:34.37ID:DvC04pKG0
エクストリーム自殺ってやつか
946ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:26:40.88ID:JenIl+o60
昔開けたドアとの間に挟まれたのなかったか
947ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:27:37.75ID:DoNrrQdg0
>>943
ドア開けても、見れてるのは右だけなのに?
なんか分からん…
948ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:27:43.82ID:YchAXp3m0
ハンドルを切っていた際に急加速し、車止めに当たった勢

アクセルとブレーキの間違いか
949ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:27:54.66ID:oNFTq8Zq0
目視なら窓下げるだけでいいだろ
なんでドア開けるんだよ
950ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:28:48.15ID:m3QqLbUz0
窓じゃなくて扉かよ
951ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:29:14.45ID:e+AwJRLw0
俺、トラックドライバーだった頃のクセでドア開けちゃう
952ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:29:54.51ID:6aG9Pzf20
悪いがコントみたいとおもた
953ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:29:57.86ID:XvY4Fx+f0
>>947
白線に合わせるのに両側見る必要あるか?
954ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:30:33.57ID:NSJCWyq70
ブーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン

ヒエッ

グシャ
955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:30:52.86ID:QI0dtS9H0
これの車種はなんだ
956ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:30:55.67ID:7NlRGAHG0
>>947
右をギリギリにつけることで左に余裕もたせる作戦とか
957ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:31:02.99ID:uAKir8jV0
教習所でやったらおこられるやつ
958ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:32:26.38ID:ELEyhWmN0
側溝に入って盗撮してたやつ思い出した
959ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:32:34.57ID:dLu1JTyH0
娘、こどおばで免許なかったのか? 
普通に母親が運転してて、そんな事おきちゃったらショックだよねぇ
960ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:34:35.38ID:NSJCWyq70
>車止めに当たった勢いで車外に放り出された。

ここでショックで側溝まで転がり込む距離感を掴めないと、

謎ゾーンが発生するっ!
961ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:34:37.89ID:TVlOKrow0
複雑な死に方するなあ
真似ができないぜ
962ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:35:19.73ID:lEAhJTJu0
こういうひとって、車と車の間に停めるときもドア開けんの?
擦られたらたまったもんじゃないんだけど。
ドアパンチ跡が助手席と右後部座席ドアについてて悲しい。
963ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:36:12.62ID:IRwJZ0Ve0
ルームミラーとサイドミラーで事足りるだろ
下手くそ大杉
964ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:37:25.58ID:NSJCWyq70
しかも大本は、踏み間違え。
であり、基本はキッチリ押さえておいてほしい。
965ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:37:38.50ID:m3QqLbUz0
モニター付いてるけど最後は窓開けて目視しないと不安でいまだにモニターだけってできん
雨の日とか開けたくないからモニターだけで出来るようになりたいんだけど
代車でモニター無い車に何十年振りくらいに乗ったけどちょっと怖かった
駐車の時に昔やってた隣の車に写った姿見るっての久しぶりにやったわ
966ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:38:26.95ID:NSJCWyq70
ハンドル切ると同時にアクセルも踏み込んだ。
967ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:38:28.26ID:6ZBUr8FP0
Bか
968ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:39:32.19ID:W/JzLnb70
アニメ化決定だなw
カズマよりひどいなw
969ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:39:34.49ID:Vo5plwoF0
笑ってしまった自分に自己嫌悪
970ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:40:36.33ID:bq3cJgyn0
ピタゴラ死イッチ♪
971ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:40:41.83ID:jKGVf9VW0
これは神奈川県警の出番ありませんわ
972ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:40:45.88ID:4Q9UZYxi0
>>641 ドアが当たるなら良いけど、電信柱とドアに頭を挟んでしまい頭蓋が潰れて亡くなった人も居た
973ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:43:02.85ID:nZTH/fr00
OH NO DON'T STOP 今宵カーニバル
UP DOWN RHYTHMIC ACROBAT
974ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:44:43.38ID:qDbJzoBk0
バックで急加速して車止めに当たった反動で車外に落ちるのは分かるけど
そのまま車止め乗り越えてバックしてきたのかな
975ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:45:14.70ID:Uu0pOLhH0
窓開けるかドア開けないと真っ直ぐ止められなかったけど
バックモニター付いてからは楽勝
976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:47:31.57ID:LOD2vihY0
こういうのを見ると
テレビドラマとかの舐め腐った不運、不器用の描写が
いかに糞かがよく解る
こういう目に遭う資質は、メクラやツンボやカタワに並ぶ
生きる上でのハンディキャップなんだよ
おまえらは足元に落とした鍵に、風で飛んできたコンビニ袋が引っかかって
空の彼方に飛んでったりとかしないだろ?
俺は2回あるよ
そういう目に遭わない他人のぬるま湯を
俺が常に許し続けてる事実に、誰もが感謝くらいすべきだわ
977ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:49:43.61ID:Sj4Et3Ub0
ミラーや車内からの目視がまともにできない奴が
なぜドア開けながらバックという更に複雑で注意散漫になる方法で駐車するのか
やっぱり女は車に乗るな
せいぜい電チャリか原付にしとけ
978ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:51:20.81ID:ZkDzu0ym0
>>128
さすがに走行中にはPに入らないよう制御してるよ
停止しているときの話だな
979ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:52:00.66ID:0lxFsOmE0
ドア開けたら動かないシステム義務化しろ
980ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:52:59.12ID:M31CkVRt0
もしかして昔の教習所はこういうやり方を教えてたわけ?
自分が学んだ20年前は怒られるやり方だったけど
981ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:55:07.57ID:SuV8fHij0
>>3
同じこと書き込みに来た
982ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:55:11.65ID:i9dfMoKm0
Rに入れるとミラーが下向く車買って後悔してるわ
983ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:55:55.60ID:NSJCWyq70
急発進して、丁度車止めに乗り上げた時、放り出されて、
クルマのバックの勢いは車止めの山を越えてるから、止まらず、
絶妙なタイミングで側溝にはまり込んでひかれた。

と思われる。
984ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:57:28.99ID:n/OzUdFq0
>>979
田舎なら目視しないとバックできないような崖道があるからな。
窓から身をのり出すよりドア開けた方が楽。
985ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:57:37.75ID:OrH7PE4O0
アクセル踏み込むくらいなら多少ズレて止めた方がマシ
986ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 17:59:06.88ID:NSJCWyq70
そんな訳で、コンビニで斜めに止めている車があるのは、

ファッション。

なのでR。
987ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 18:00:09.77ID:tqSVzHZO0
ドア開けたらエンジン停止させろよ
988ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 18:00:56.01ID:Kf446HTVO
>>972
ホラーやな
989ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 18:02:28.13ID:p0vsQPDT0
えーと、ドジ?
990ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 18:02:29.00ID:Y8SYLjVV0
元トラック運転手か?w
991ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 18:02:49.56ID:OrH7PE4O0
ドア開けるとPレンジになる奴って
発進後にシートベルトのベルトがドアに挟まってるのを直すにはどうすんの?
992ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 18:03:38.81ID:lvpXuCff0
ダイナミック!
993ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 18:05:52.95ID:NSJCWyq70

994ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 18:06:12.42ID:BL6ljODj0
ドア開けてバックって今自動車学校で教えている?
今回のような事故が起こるから、止めるようにとなってなかったか?
995ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 18:06:24.33ID:LP0aI/Vj0
>>664
距離感が欲しいときに見る
まあ確認用だからそんな長くは見ないけど
996ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 18:08:22.95ID:AEAaTufe0
>>1
スーパーカーにでも乗ってたのか?

たまにゴッツいスポーツカーに乗ってる人がやってるのを見ることはあるが、あれはまあ分かるが、普通車でそれやってる奴は相当なヘタクソだと思う
997ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 18:08:35.62ID:NSJCWyq70
カネタノム
998ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 18:08:55.80ID:NSJCWyq70
はい、事故った。
999ニューノーマルの名無しさん
2021/01/17(日) 18:08:58.89ID:Tyssfsym0
すごいしにかた
1000ばーど ★
2021/01/17(日) 18:10:20.86ID:kqZAvtqz9


【奈良】駐車するため運転席ドアを開けてバック、急加速し車外に放り出され側溝に転落し車の下敷きに…女性(72)死亡 ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610874594/
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 42分 46秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


mmp
lud20250211002018ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610861255/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【奈良】駐車するため運転席ドアを開けてバック、急加速し車外に放り出され側溝に転落し車の下敷きに…女性(72)死亡 [ばーど★]YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【悲報】出会い頭事故の巻き添えで歩行者の女性が車の下敷きになって死亡
【社会】JR中野駅・中央線ホームで走っていた男性が女性と接触して線路に転落し、電車にひかれ死亡★2
【埼玉】「一緒にいた男性が滑落」女性から通報…80メートル転落して死亡 [どどん★]
【石川】20代男女3人乗った車がスリップか…急カーブで水路に転落し男子大学生が死亡 女性2人も重軽傷 [愛の戦士★]
大型トラックが乗用車に追突 63歳女性死亡 単独事故起こし追越し車線に停車中か 広島・西広島バイパス [どどん★]
【GW】福岡から沖縄にゴルフをしに来た男性、転落したカートの下敷きになり死亡 [記憶たどり。★]
【社会】痴漢行為をしたと女性に訴えられ電車から降ろされた男が逃走。ビルから転落して死亡。JR上野駅★12
【事故】 3日ぶりに崖下に転落した車から発見された女性(23) 発見時は会話できるも救助後、壊死細胞が流れクラッシュ症候群で死亡 [無断転載禁止]
【大阪】近鉄八戸ノ里駅で女性がホームから転落、電車にはねられ死亡
トラックの荷台からそばに付けた収集車に資源ゴミを放り込んでいた男性が投入口に転落、回転板に頭を挟まれ死亡 3人で作業中・志布志
【北海道】"斜面から6メートル"軽トラック滑り落ちた? 70代男性 車の下敷きになり死亡…車からウド見つかる 岩見沢市 [Lv][HP][MP][★]
【リサイクル】重さ440キロ 古紙を圧縮した塊の下敷き 男性(63)死亡…荷下ろし作業中、トラックから落下/埼玉・川越 [ぐれ★]
【社会】車がフェンスを突き破り線路内に転落…運転手の女性、バックでスピードを出しすぎたと - 奈良
【富山】車が側溝に転落、そのまま走りつづけて突き当りの側溝壁面に衝突 20歳の男性死亡
【事故】西九州自動車道でトラックと乗用車が衝突、乗用車の女性1人が死亡、6人怪我。長崎県佐世保市
【ヘリ女性落下死亡】フックをロープに付け忘れたまま吊り上げ。東京消防庁ヘリから40メートル落下。福島県いわき市★15
飲食店経営女性、バックしてきた自分の車に轢かれ死亡か・福井
資材積み込み中にバランス崩したか ユニック横転操作男性ラックの下敷きになり死亡・香川県まんのう町
【三重】東名阪道で自損事故を起こした男性ら、車外に投げ出され後続の大型トラックに轢かれる 2人死亡
キックバイクの男児転落し重傷 救助の男性が死亡  関川村
急なカーブが続く、夜間は暗くガードレールもない堤防上の道路から車が揖斐川に転落 会社役員(72)死亡・海津
【国内】86歳女性死亡、ひき逃げか 千葉・銚子 [さかい★]
【速報中】長野立てこもり 男の身柄確保 女性死亡 死者4人に [ぐれ★]
【鹿児島】高齢女性がワゴン車にはねられ死亡 運転していた会社員の男を逮捕 鹿児島・鹿屋市 [爆笑ゴリラ★]
【社会】軽トラとデイサービス送迎車衝突、利用者の103歳女性死亡 4人けが、滋賀県湖南市 [さかい★]
【栃木】電車と衝突、81歳女性死亡 東武日光線
【埼玉大宮ビル火災】 死亡した3人の身元判明 店舗の従業員29歳と25歳の女性2名、会社員の男性(42歳)
【埼玉】車3台にひかれたか 女性死亡 運転の3人逮捕 富士見市の国道254号線
【動画】有名Youtuber、トラクターの下敷きになり死亡
【埼玉】重さ260キロの機械の下敷き、経営者の男性(74)が死亡 作業の音が止まり、見に行った妻が発見…川越市
【東京】スケートボードで腹ばいになって滑っていた男児(4)、ワゴン車の下敷きになり死亡 自営業の男(47)逮捕 ★14 [ばーど★]
【事故】土手から河川敷に土嚢を移動させていた男性がショベルカーのバケットの下敷きになり死亡。栃木県下野市 [記憶たどり。★]
【社会】電線の張替え工事をしていた男性作業員が死亡 送電用の鉄塔およそ30mから転落か 富山県南砺市 [さかい★]
岩から岩へ飛び移る際にバランスを崩し川に転落、36歳男性死亡 兵庫・加東の名勝「闘竜灘」 家族旅行の帰りに [煮卵▲★]
【北海道】ドアを開け後ろを見ながら駐車中に柱とドアに挟まれたか 頭から大量の血を流し男性死亡 札幌市東区 [Lv][HP][MP][★]
【社会】馬を輸送するトラックが横転、作業中の男性が下敷きになり死亡 福島県南相馬市 [さかい★]
【東京】首都高トレーラー炎上 車外に出た運転手 トラックにひかれ死亡 [ぐれ★]
【東京・三鷹】早稲田大社会科学部教授(59)が中央道ではねられ死亡 事故で車外に出た直後 トラックの運転手(50)を逮捕
【社会】ひき逃げされ、バイクの39歳女性死亡…大型クレーン車接触、逃走 京都
【私が死んでたかもしれない】新幹線殺傷、容疑者隣席の被害女性「死亡した男性が止めに入ってくれた」
【神奈川】小田原で住宅火災 85歳の女性死亡 東町
砂利を流し込む「ホッパー」の下にいた作業員、砂利の下敷きになり死亡
【北九州】ダクト切断中、鉄とコンクリートの下敷きになり、作業員が死亡 [無断転載禁止]
伐採樹木の下敷きで男性死亡 住宅の敷地内にある杉林で 伐採人から事情聞く
【台風21号】強風で倒れたシャッターの下敷きに 男性死亡 大阪 東住吉区
【北海道】「人をひいて、その人が車の下にいる」と119番 10代とみられる女性 車の下敷きになり救急搬送 札幌市北区
【新潟】コンバインの下敷きに 稲刈りの49歳男性会社員死亡 糸魚川市
【千葉】倉庫内で米袋の下敷きに...男性死亡 香取市[08/27]
【栃木】あぜ道のぬかるみにはまった軽トラをトラクターで引き出そうとして…横転したトラクターの下敷きになった男性(64)死亡 益子
【北海道】ゴルフ場作業車の下敷き、56歳男性死亡 旭川
【忍者】車の下敷きに、男性死亡 伊賀の市道 三重
3トンのだんじりの下敷きになリ30代男性が死亡
【福島】耕運機の下敷きになり、58歳男性が死亡
コンバインの下敷きになって死亡
【北海道】水上バイクが引くゴムボート、バランス崩し女性が湖面に転落…後ろからきた別の水上バイクと接触 洞爺湖
【大阪】酔っ払い女性が線路に転落、頭上を電車が通過…数十センチのすき間に入り奇跡的に軽傷
【社会】仏人女性不明から3週間 増水の川に転落の可能性も
夫と父と姉を各々別の転落事故で亡くした女性が用水路の危険を訴える 「予算を掛けてでも対策を取って欲しい」・富山 ★2
【事故】愛知県常滑市の用水路に車が転落、70代ぐらいの男女と40代ぐらいの男性の3人が死亡
【アポ電強盗】 「家の前に猫の死骸がある」と言われドアを開けた女性、両手両足を縛られて殺害される
【大阪北部地震】女児死亡の小学校・校長はブロック塀の危険を認識 「危険だと知り、定期点検以外に2年前に個別で点検を依頼」
【政治家】マック赤坂以外にも異色区議 杉並区選では“中核派系”女性区議も誕生![04/24] [無断転載禁止]©bbspink.com
信号待ちのトラックにバイクが追突、車体はトラックの下に挟まった状態となり20歳の専門学校生死亡・鹿児島
【英国】電車内で聖書の一節「死は終わりではない」を口にした男に乗客パニック 「逃げろ!外に出ろ!」 ドアをこじ開け逃げ出す騒ぎに
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる ★2
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる ★4
20:06:54 up 34 days, 21:10, 0 users, load average: 6.09, 6.84, 7.96

in 0.12859797477722 sec @0.12859797477722@0b7 on 021710