dupchecked22222../4ta/2chb/565/46/newsplus161084656521739776509 【繁華街】 時短要請に応じず営業を続ける店に客が集中し、混雑 [影のたけし軍団★]◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【繁華街】 時短要請に応じず営業を続ける店に客が集中し、混雑 [影のたけし軍団★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610846565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団 ★2021/01/17(日) 10:22:45.60ID:J0VMH6Fg9
新型コロナウイルスの感染拡大で政府が「緊急事態宣言」を11都府県へ広げて最初の金曜を迎えた15日夜。

繁華街では早めにのれんを下ろす飲食店が目立つ一方、
昨春の「第1波」の宣言時と比べると滞在人口は約2倍に達する地点もあった。

時短要請に応じず営業を続ける店に客が集中し、混雑する様子もみられた。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO68241550W1A110C2EA1000

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:23:12.26ID:ArYH8LPO0
どこがやってる

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:23:17.66ID:ymI/ojl10
ウェーイ!

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:23:28.01ID:/UoUQWQF0
マスゴミが全国ニュースで宣伝してあげたからだろ

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:23:40.17ID:qMbdPMOB0
狙い通り

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:23:58.07ID:08x2n1Vh0
ユリコちゃんのフリップが足りない

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:24:08.64ID:nO1WnkAA0
自粛してる店はバカ
はっきり分かんだね

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:24:13.97ID:vhONxOOh0
宣伝ありがとw
ウハウハですw

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:24:19.91ID:l1r1zTy10
>>1
勝ち組

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:24:37.98ID:sv9N3kGV0
 
 
自民党議員が元社長のファミレスジョイフルか

 

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:24:49.50ID:vVgmpIw20
感染者は確実に減っている
自粛効果は出ている

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:24:57.85ID:RLxtq+/a0
そしてその混雑した店舗の店員が感染するという
自業自得

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:25:47.66ID:9tNKIN+y0
この国の政治ってコロナレベルで機能停止するんだな

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:26:29.32ID:s5RgSFiN0
デブが沢山いそう😭

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:27:54.68ID:gQXcf1hA0
不要不急の外出の代表格

現地取材

外出自粛ですが?人との接触を減らすべきでは?どうお考えです?
と自ら接触しに行くスタイル

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:27:58.86ID:5IKdjRK/0
あー、コレは念入りな税務調査が必要ですね5年前まで遡って
政府に逆らうとどうなるか理解させないと(笑)

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:28:18.99ID:QEzFW/6e0
生活のために営業せざるを得ないのを、自宅待機で家でゴロゴロしてるだけで給料、ボーナス満額ゲットの公務員には解らないのか

公務員も給料、ボーナスカットしろや

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:28:36.87ID:blnOFDbY0
時短よりもお一人様の徹底だよな。
「家族友人4人で来ても必ずバラバラで着席してもらいます。店員との必要な会話以外一切私語厳禁です。」

これが出来ない店が多すぎる。そこまで突き抜けた対応しないとダメだよ。変に客に気を使ったらダメ。
うちの店はこういうスタンスです。ってやりきらないと。

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:29:00.05ID:PbaQtIB90
去年のパチンコ屋と同じ。しかし、なぜ家で飲めないのか不思議。仲間同士でも
コンビニで買って誰かの家で飲めばいいのにw

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:29:30.04ID:iGbWXiix0
こういう時に店を開いて利益を出す店が成功する
人と同じことをしてると一向に儲からない。株と一緒

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:30:23.77ID:XhOGcU3u0
>>11
東京神奈川はのうこうせっしょく追わなくなって
検査してないだけ

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:30:25.19ID:wv9bCHG90
>>19
家に帰りたくないサラリーマンがどれだけいると思ってんだ

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:30:26.20ID:BPamlI1Z0
アハハなるほどな
逆にコレいいわ税金食い無能飲食よりよっぽどいい
これこそ企業努力だろw

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:30:29.21ID:hDVaikD+0
>>19
ヨーロッパはそうやって感染拡大してたな。
家パーティーならokって言うアホな考え。

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:30:36.17ID:sBtLs32H0
>>1
普通に客が盛り上がってる店とガラガラの店と自粛してる店と
3通りに分かれるな、俺が実際に街を歩いてみた感じは

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:30:58.65ID:qMbdPMOB0
で、どこよ

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:32:01.61ID:G+bwiFNm0
>>18
ただでさえ営業苦しいのにそんな馬鹿なことやってたら客来なくなって開く意味なくなるんだわ
開けている店はそんなことしるか自分の身は自分で守れと言うスタンス

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:32:01.70ID:R3O+7Mvs0
そういうとこへ行くクソみたいな男共がウジャウジャいるからだ

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:32:04.46ID:80ylSkKA0
優良店の情報教えて

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:32:04.93ID:PbaQtIB90
>>18
>うちの店はこういうスタンスです。ってやりきらないと。
(感染対策に)応じない店に(感染対策に)応じない客が集まるだけ。きっちり対策
すれば、そんな客は来なくなって赤字。性善説は通用しない。

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:32:09.64ID:lO7SnP1B0
クラスターの発生源やん。
店しめる事になるわ。世の中そんなに甘くねーよ。

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:32:17.76ID:OCotjCPM0
こういう店は嫌がらせ電話にも強そう

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:32:30.96ID:AGcgmM5M0
コロナは一部のバカが遊んで広めてる

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:33:00.03ID:zwWrMPP00
会話・私語無しのボッチ飯は認めてもらいたい
日本の経済を支えている班勤務やシフト勤のことを考えていない愚策

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:33:38.32ID:uo6pW8gt0
ウマー

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:34:02.28ID:C07HIajP0
客も氏名と勤務先を公表することですべて解決

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:34:03.11ID:CTwVPQtr0
そりゃそうやろ
飲みたい奴は営業してる店を探してでも行くからな
外出禁止令を出して出歩いたら逮捕しないと無くならんよ

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:34:03.53ID:q9jTLF+b0
スシローなんて
従業員が何人感染しても
店舗消毒するだけで
営業継続だぞw

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:35:22.70ID:PbaQtIB90
>>22
学生時代は結構、仲間内の部屋で飲み会してた記憶なんだが。会社員はできないのかな?
妻帯者が金出して独身者の部屋に集まればいいのに。

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:35:27.13ID:wFa69t8n0
感染対策宣言のシール貼ってあるから大丈夫

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:36:06.61ID:WLYJCbhM0
>>38
昨日昼はすいてたから
夜に行こうとしたら混んでるようだからやめたわ

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:37:36.30ID:rD6C2vCo0
仕事終わりやイベント帰りにやってんだから寄るわな

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:37:56.86ID:hDVaikD+0
まあ、自粛しろしろと説教臭く言う奴は大抵自粛した方が仕事楽になるか給料が減らない奴ばっかり。

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:38:03.60ID:x4J0J9iW0
時短させるからだ
普通にしてればコロナによる経済の減速効果で混雑とか起こらないから
政府がバカだから早起きカルトに騙されてれるんだ
連中は国民の命や経済なんて知ったことじゃないから

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:39:32.44ID:zmQf18640
そういうところが儲かるわけ


なのか

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:39:32.77ID:qbUjqa7i0
感染防止対策が根本的に間違ってるってこったな

普通に営業させた方がむしろクラスター発生しにくいんじゃないの?

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:39:34.47ID:WLYJCbhM0
>>39
密だろコンビニ前で飲んでるのも居たけど寒いだろ

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:40:16.33ID:Crb6pQns0
クラスター発生で営業停止になって給付金ももらえず廃業のフラグ。

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:40:18.21ID:WLYJCbhM0
>>46
飲食店の時短は飲食店潰す効果しかないよな

酒だけ禁止しろ

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:40:42.01ID:Rz+GLoWK0
こうなることはわかりきってた

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:41:03.00ID:e8VFSgIA0
近所も時間過ぎても営業している店があり
地元住民から反感をかっています

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:43:26.39ID:cXjDQhaS0
こういう奴は菅を叩く権利は無いわな

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:43:37.47ID:BPamlI1Z0
時短要請とか結果もついてこないふざけた事に賛同するくらいなら反旗をひるがえしてでも努力しろ
どうせ叩かれるなら税金食いより
生活の為に時短無視の方がよっぽどやる気が感じられる

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:43:47.95ID:Hglkyqgf0
ホリエモンが潰しかけた餃子屋さん元気にしてるかな

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:44:35.26ID:j4cQOugW0
先日某所で18:50に入店して酒3杯と食べそうなつまみ
全部を一度に頼んだが、実は要請無視の店だったw
でも、特段混んではいなかったぞ。
晩飯代わりの一人飲みです、念のため。

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:44:56.28ID:q7LlQg/E0
時短要請の前に感染対策を徹底させるべきだな
アクリル板すら置いてない消毒液だけ入口にあるだけみたいな実質ノーガードの居酒屋かなりあるだろ

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:44:56.93ID:R3O+7Mvs0
>>34
ガースを始め男は餓鬼から爺まで群がらないと済まないヘタレっぷりだから、その事に気付かない
単にやってますアピールだけで感染リスク下げる事などこれっぽっちも考えていない

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:45:04.28ID:Hu3M52bQ0
前回も、パチ屋とかでもそうだったし
何も学ばないクソ政府に愚民

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:45:13.24ID:o+9/7C4A0
馬鹿が集い

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:45:35.46ID:5edLZq4q0
こういう店はマークされてキツイ税務調査が入るから

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:46:42.27ID:CTwVPQtr0
>>57
どちらかというと女の方が群れる習性が有るやろ
ずっとニートだから世間を知らないのか?

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:46:42.67ID:3bdVa6N80
自粛してる店はその期間税金タダとかそういう政策してるわけ?
国民健康保険とか住民税とかコロナ関係なく徴収されてるんだけど

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:46:49.12ID:cRAfXJa30
浦和の立ち飲み屋も満席だった
批鳥亜細ってところ

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:47:01.89ID:zN6X5DGh0
客の顔ネットにアップしていこ

65電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX 2021/01/17(日) 10:47:10.02ID:FBE6NOEk0
ま、コロナなんて存在しないからな

66ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:47:36.17ID:HtfA41ty0
まぁそうなるわな

67電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX 2021/01/17(日) 10:47:54.54ID:FBE6NOEk0
>>64
はコロナ脳のチンポッティ野郎
自殺しろ蛆虫

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:48:49.29ID:2NGjj7/50
時短要請より渋谷の人通り見て来いよ

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:51:56.94ID:54rBUmU70
COCOAアプリの使用を義務化して、追跡調査をしてどうなるかをきちんと記録しておくべき。

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:52:45.82ID:XYTgugv50
ウェーイがほとんどだろ
猿並みの知能しかないから言っても無駄かもな

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:53:06.73ID:Rd3jNzqA0
感染し合って全員消えされば問題はなくなる

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:53:40.75ID:0xwE5Bg40
店の方も死活問題やしな
店賃と従業員の生活費、あと返済ぶんぐらいは補填してもらわんと閉めれんやろ

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:54:12.73ID:K8Z+90f20
自民党が率先してルールを破るんだから守るほうが馬鹿だって

74ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:54:26.52ID:NSGl7RAf0
出歩くなと言われているのに理解できないアホばかり
特措法改正で強制されることになるわ
自分で自分の首をしめて何をしたいんだか‥

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:55:00.45ID:D/fnVdcA0
どんどん顔出しインタビュー撮ってこいよマスコミさん

いつもの無駄なエネルギーどこに行った

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:55:02.22ID:SQ7aOTzs0
アハハ
行ったれ行ったれwwwwwwwwwwwww

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:55:45.44ID:z7U8Y5yU0
>>18
ついに一蘭の時代が(笑)

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:55:52.04ID:1mGB0OuL0
だから協力金なんてださず指示に従わなった店をつぶせばいい

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:56:22.52ID:K8Z+90f20
>>78
法的根拠がないな

80ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:56:22.96ID:2NGjj7/50
俺も行くぜ!ウェーイ
お尻ぺんぺんww吠えてる人悔しいの?ww

81ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:57:06.39ID:e6wZD09A0
こういう店って店員がマスクすらしてなかったりする

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:58:10.27ID:mxBInuEY0
>>27
俺はそういう対応してくれる店を今後は選びたいと思うよ。
客に媚びる店は要らん。
本当に客のために心を鬼にしてくれる店が良い。

83ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:59:09.31ID:pd9SOb160
法で対応できないんだからどうしようもないね

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:59:09.81ID:LlJ0tThS0
閉めてる店は国から金貰えるし、開けてる店は閉めてる店の客も来て儲かるから飲食店救済成功じゃん

85ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:59:10.31ID:WuCXvTVr0
>>19
家飲みで集まったらダメだって注意されてるだろ

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:59:51.98ID:d5EzuRwM0
時短やればやるほど密になるよね

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:00:07.41ID:9sJgjwT/0
だから在日全員強制帰国させれば
こんなことせずに済む

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:01:06.53ID:ZbaAAnLr0
消費者側に自粛を求めず、店舗側に求めるからだろ、アホの所業。

89ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:01:22.60ID:qbUjqa7i0
>>86
ほんとそれ
簡単な算数も出来ないやつが対策考えたとしか思えない

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:03:13.20ID:OV9fJ2R30
>>13
民度がそもそも高くないので

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:04:27.52ID:xylvEpXY0
>>22
なんで家に帰りたくないの?

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:04:56.21ID:w8gA9wKT0
>>34
シフト勤務して帰るとあいてる店がコンビニしかないんだよ
コンビニ続くと体調崩すんだよなぁ
出勤前に買っとけよっていうのはあるんだけど

93ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:06:54.39ID:3E29PphB0
夜に店を開けると儲かるなあ
ライバルがいないからな

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:07:39.90ID:0xwE5Bg40
>>18
正直、レストランとかではなく、スーパーやホムセンとかの買い物をする場でこそ御一人様を徹底してほしいわ
複数人で買い物を楽しむな、他の人がいるところで相談するな、しゃべるなって話で

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:09:03.94ID:8EotiKec0
自粛警察さんが目三角にして押し寄せてくっぞ!

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:09:18.70ID:4pRGUJ400
別にいいんじゃね。ただし行動履歴で治療の対象外にすればいい話。飲み食いを無節操にやるバカ
で医療崩壊は勘弁。勝手に死ね。

97ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:11:15.81ID:hvD9iCCz0
日経の記事ということは自粛なんてするなというの経団連の意思表示と見るべきかな
ほんと目先しか見ないクズ団体になり下がったね

98ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:12:11.80ID:3E29PphB0
一人暮らしが8時まで残業後直帰して自炊するわけないだろ
店探すわw

99ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:15:36.68ID:z8VRYuum0
真面目に休む店主は応じない店潰しにいってもよいぞ

100ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:15:45.24ID:H434fEPF0
>>98
そうそう

101ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:17:05.42ID:REb3nukW0
>>14
デブだから引きこもってる
体重増えた(´・ω・`)

102ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:17:18.36ID:EvqZ5MsP0
うちの学校にも、昼夜はかならず誰かと食事してる奴いるわ(手当たり次第、「メシ行かね?」と誘ってくる)

本人いわく、一人で外食すると友達いない奴みたいに思われるのが嫌らしい…謎だ。

103電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX 2021/01/17(日) 11:17:19.41ID:FBE6NOEk0
コロナなんて存在しないからな。

104ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:17:22.93ID:aOVz2CYA0
コロナに感染する奴は自粛や予防対策ができないADHDだから自業自得、ハッキリわかんだね

105ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:18:24.28ID:DRsd/7XY0
時短で人の群れが圧縮され営業自粛でさらに人が密になるというw

106ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:21:48.34ID:2yOqZPTB0
開けてくれてありがとね
一人で行くから平気

107ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:21:52.69ID:H434fEPF0
>>96
経済を回すのも大事

108ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:23:09.17ID:aUZbHQyE0
ま、いいんでね?

強制力ないし、言う事聞かないなら強制力を持って出直してくるだろ
御上に逆らって勝てるわけがない

109ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:24:05.15ID:NSGl7RAf0
2月に入っても感染が落ち着かなかったら終電を21時にするとか強行手段に出る可能性もあるのに

110ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:24:05.49ID:zmBz7zMq0
自粛之効果出てるからまあいんでないの(^_^;)

111ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:24:44.73ID:XkTZwQGJ0
でも給付金は貰うんですよね

ボッタクリだよな

112ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:27:37.30ID:GJK+ri+30
>>1
菅内閣の相変わらずの逆効果政策www

113ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:31:01.76ID:GXF0Qpmb0
>>102
なんで人生でその飲食店での一瞬しか接点のない他人の目が気になるんだろなw

114ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:33:53.78ID:upl07lzh0
>>109
白タクで儲かりそうやなw

115ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:35:03.16ID:EegiRQSl0
>>107
開けてるお店の一人勝ち状態は良くない
輪番制でやるべきだ

116ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:44:19.08ID:UV3LTkNv0
そりゃそうだろ
20時なんて普通に飯を食う時間なのに店に寄ったらラストオーダーの
時間過ぎちゃったなんてふざけんなって思うしな

117ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:44:34.80ID:3E29PphB0
昔からひとりで飯食うようなのは出世しないからねw

118ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:47:51.89ID:zxL9ZqRi0
ウハウハやん

119ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:47:52.68ID:ZbaAAnLr0
>>114
で感染してバレて逮捕までがオチだろw

120ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:48:48.58ID:zxL9ZqRi0
>>111
さすがにそれは、自治体も情報は把握してるだろ

121ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:51:25.34ID:1N6SHXSE0
最初っから自粛しない客がいるから店も開けてんだから意味なんかないわな

122ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:53:22.09ID:CnvaE+oc0
ダメだこの国

123ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:54:19.60ID:4oohssTY0
飲食店の20時以降からは消費税200%に徴収にすれば良いだろ

124ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:56:58.83ID:7E2oQetj0
時短拒否の店でクラスターが発生したら店休業その時の客も自宅待機で入院後回しにしていいんじゃね
そのくらいしてもいいと思うよ

125ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:05:37.28ID:405HhcQl0
必要なのは自粛じゃない
高齢者の粛清だろ

126ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:10:38.96ID:w3uuc9mQ0
繁華街まるごと焼却消毒しろよ
全員ウイルステロリストなんだから人類のために滅ぼすべき

127ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:15:06.61ID:emWJ/roi0
別に今の時代友達とかいなくても全然いいのにね

128ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:15:27.61ID:XkTZwQGJ0
>>125
若者の自粛だよ、そんなこという奴らは逮捕して処刑だな

129ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:15:41.90ID:cs2TpBn60
そんなに人が群がるなんて何の店だろう

130ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:19:32.38ID:kG3RhLOT0
若者が感染を広げているというがそれは責任転嫁に過ぎない
高齢者が人と接触しなければ重症患者は増えないし医療崩壊も起きない
医療を圧迫しているのは高齢者自身の行動だということを自覚してほしい

131ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:24:29.15ID:rbeKJhbo0
>>1
開けてる店には客が殺倒、時短した店は月186万…。どっちにしろ飲食店はボロ儲けだな。
もっと貧困層も助けてやれよキチガイ政府!

132ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:25:29.01ID:vtF3+Ssw0
「公共の福祉」とは国民が常に自由と権利を有するために日本国憲法で定められた「国民の責任」である

個人的には「自由国家的公共の福祉」が日本人の民度を高める、或いは民度を保つ概念、原理だと考えている。
なので緊急事態宣言が発出されている今でも
政府や都道府県知事も国民に対して強制的な行動制限や自粛規制はできない

日本国憲法第十二条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は,国民の不断の努力によつて,これを保持しなければならない。
又,国民は,これを濫用してはならないのであつて,常に 公 共 の 福 祉 の た め にこれを利用する 責 任 を 負 ふ 。

新型インフルエンザ等対策特別措置法(新型コロナウイルス含む特措法)

【基本的人権の尊重】
特措法第五条
国民の自由と権利が尊重されるべきことに鑑み、新型インフルエンザ等対策を実施する場合において、
国民の自由と権利に制限が加えられるときであっても、その制限は当該新型インフルエンザ等対策を実施するため 必 要 最 小 限 の も の で な け れ ば な ら な い 。

133ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:27:01.87ID:+IKr7B5p0
戒厳令を出せ。武装自衛隊の出番やで。

134ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:31:39.53ID:Cljh5wmi0
>>1
すべて自己責任のもとで決めればいい

135ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:32:17.98ID:3E29PphB0
>>127
いつの時代も大切なのは人の繋がり、コネ

136ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:32:25.62ID:UfO8eMR00
要請だしあくまでも、従う従わないの判断は受け手の自由やん。
それぞれの解釈もあるやろうし。
まぁ、強制力あるなら従うしかないけど。

137ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:33:43.38ID:UV3LTkNv0
ここで時短要請に全面的に賛同しているのは仕事しないで
家から出ない引きこもりだろ

138ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:39:19.38ID:vtF3+Ssw0
新型コロナ政府対策本部が設置されている間(特措法第二条1項2号)は
特措法に基づいて「事業者と国民の責務」が定められているわけです

なので政府は未だ世界的なコロナ禍の中にあり国内では医療崩壊が十分に予想された状況では
政府が充分な補償支援策をとった上で罰則を含む強制的な行動自粛や時短営業の命令ができるるでしょう

新型インフルエンザ等対策特別措置法(新型コロナウイルス含む特措法)

【事業者及び国民の責務】
特措法第四条
事業者及び国民は、新型インフルエンザ等の予防に努めるとともに、新型インフルエンザ等対策に 協 力 す る よ う 努 め な け れ ば な ら な い 。

特措法第四条2項
事業者は、新型インフルエンザ等のまん延により生ずる影響を考慮し、その事業の実施に関し、適 切 な 措 置 を 講 ず る よ う 努 め な け れ ば な ら な い 。

139ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:44:59.84ID:8jBDqD/I0
>>98
むしろそういう客層向けの店で運用の基準を満たしてるところに補助金つけてやれば業態転換とか進むだろうにな

140ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:56:07.31ID:CnvaE+oc0
若者は動くから感染拡大の原因になるので自粛という話だろ

141ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:57:31.19ID:2+EsPitG0
まあ今度の国会で悪質な場合は営業許可取り消された上にしょっぴかれるようになるだろうけど

142ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:58:21.58ID:bOxeHeJN0
ビールジョッキとか飲まない間は蓋をするだけでええんちゃうか?

143ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:59:16.40ID:FLur4pAX0
>>82
これ

144ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:07:55.28ID:NSh3wI8y0
店名さらして保健所の営業許可取り消しでいいよ

145ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:11:59.17ID:WjZ2v2im0
新常態と旧常態との相容れない関係

146ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:19:11.46ID:f25pRWHx0
>>18
これな
しゃべったら即座に叩き出すのが必要

147ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:19:59.37ID:1N6SHXSE0
>>127
最初からいない人はそれでいいんじゃない

148ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:26:55.70ID:nxqDaQBu0
>>127
人脈がないと何もできないぞ。誰もがお前みたいに引きこもってないんだわ

149ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:40:30.02ID:Vn9c2Jw80
国家の緊急事態に感染を拡げる非国民

150ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:43:15.49ID:C4uSHNav0
自粛すべき店は自粛せず、する必要もない店が焼け太りする
宣言対象以外の地方では自粛報道の煽りだけ食らって売上激減してるのに補償もない

これが今の日本、これが菅内閣

151ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:57:15.96ID:IdbfL6pX0
店名公表だけではなく覆面捜査員を派遣して営業してるのを見かけたら
食品衛生責任者停止ぐらいしたほうがいいんじゃね?

152ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 14:02:30.93ID:K8Z+90f20
>>151
実際に感染発生したら消毒してるだろ
何もない店を強制的に閉鎖する権限はないんだな

153ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 15:35:47.61ID:ZsQQ5W2z0
客の多い店は要請を無視し、
客の少ない店は開店時よりも収益が上がるから閉め、
意味の解らない緊急事態宣言だ(笑)
しかも、看板のライトを消し、
閉めているように見せかけて、
実際は営業してる二重取りもあるそうな・・・

154ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 16:41:26.55ID:9Ybp6pD30
>>82
お前みたいなやつが多ければ、世の中はそうなる。

でも実際は、感染なんか気にしてない・収束したらもっと気にしなくなる人の方が圧倒的に多いから、
そうはならないんだよ。

別にコロナ感染者が10倍に増えたところで、自粛騒ぎさえやめてくれれば何の問題もない、と
そう思ってる人が多数派だということ。

どっちが正しいのかは知らんけど、多数派である事は間違いない。

155ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 16:58:33.29ID:vyUkYez00
>>82
近隣で生き残ってる店は全部そのスタンス
何しろ信用第一だからな
こんなときにマスクもしない、大声で会話している客を容認している店は普段から客のことなんざ何も考えていないと言っているようなもの

156ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 12:02:47.69ID:NZn6hN910
罰則できるんでそろそろやってる店終了だな。

157ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 12:56:53.83ID:u+2j89tB0
第一京浜沿いのラーメン屋も普段以上に路駐が多くて邪魔
大半はカスタムしたミニバンや軽

158ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 13:09:08.42ID:io4gYqCZ0
世論が割れて同調圧力が効かなくなる
ここからが見物だな
どうするのこれ

159ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 13:19:25.47ID:KLx83hV60
>>154
全く同感
なのになんで自粛騒ぎが収まらないんだろう
周りに(一部のメンヘラ女以外に)自粛したがってる奴なんていないのにいったいどうなってるのかわからん


lud20210119210947
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610846565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【繁華街】 時短要請に応じず営業を続ける店に客が集中し、混雑 [影のたけし軍団★]」を見た人も見ています:
【東京】都の時短要請に反発 通常営業続ける銀座クラブの言い分「10時まででは仕事にならず、店は潰れ、ホステスは年を越せない」★4 [ばーど★]
【東京都内】 緊急事態宣言下でも繁華街活況、午後8時以降は時短要請に従わず営業を続ける店を探す多くの人でごった返し [影のたけし軍団★]
【コロナ】時短要請に応じない店には罰金へ [雷★]
【コロナ】時短要請に応じない店には罰金へ [雷★]★2 [雷★]
【コロナ】時短要請に応じない店には罰金へ 菅首相、創設に前向き「給付金とセットで」★3 [雷★]
【コロナ】時短要請に応じない店には罰金へ 菅首相、創設に前向き「給付金とセットで」★4 [雷★]
【コロナ】時短要請に応じない店には罰金へ 菅首相、創設に前向き「給付金とセットで」★5 [雷★]
【緊急事態宣言】 時短要請に応じられないとする飲食店 「家に帰る前に1日の疲れを癒やしたいというお客さんに場所を提供しているんだ」 [影のたけし軍団★]
【外食店運営】 グローバルダイニング、時短要請応じず 「追加の支援策などが示された場合は、営業時間の短縮を検討する」 [影のたけし軍団★]
【東京都】 時短要請応じた飲食店に月180万円の協力金支給 [影のたけし軍団★]
【テレビ】橋下徹氏、飲食店の営業時短要請に「収入のある者の安全を守るために、一部の飲食店が犠牲になるのは絶対に違う」 [爆笑ゴリラ★]
時短営業要請に応じない飲食店も公表へ 政令改正へ調整 [蚤の市★]
【女帝】「時短要請に応じたのに協力金が支給されない!」 東京都の支払い遅延に憤る外食企業 協力金支給率たったの18.9% [砂漠のマスカレード★]
【話題】 政府や自治体の時短要請に反旗を翻しノーマスクで接客する飲食店 「飲食業界ナメんじゃねーよ!!」 [影のたけし軍団★]
時短要請応じぬ歌舞伎町の店 苦慮する東京都 [蚤の市★]
時短要請「飲食店なら応じると考えているのか」店主ら悲鳴と戸惑い [うしろのスシ太郎★]
【緊急事態宣言】時短要請「飲食店なら応じると考えているのか」店主ら悲鳴と戸惑い [砂漠のマスカレード★]
【時短要請新橋の居酒屋店長が憤り「応じない。40万円にがっかりだ。そんな金額で持ちこたえられる店いくつあると思っているのか」★6 [ばーど★]
【時短要請新橋の居酒屋店長が憤り「応じない。40万円にがっかりだ。そんな金額で持ちこたえられる店いくつあると思っているのか」★4 [ばーど★]
【時短要請新橋の居酒屋店長が憤り「応じない。40万円にがっかりだ。そんな金額で持ちこたえられる店いくつあると思っているのか」★9 [ばーど★]
【新型コロナウイルス対策】<東京都>時短要請応じない飲食店などに理由聞く手続き開始!今後「命令」を出すかどうか検討 [Egg★]
【新型コロナ】東京都、今週末から3週間の時短要請へ。飲食店の営業時間を夜10時までに [記憶たどり。★]
【まん防終了】福岡県、12日から飲食店時短要請など全面解除、通常営業へ。外出自粛要請も解除、警固公園の封鎖も解除 [記憶たどり。★]
【時短要請】 各都県では営業状況の確認方法を検討しているが、都内だけでも飲食店は8万軒に上り、作業は難航が予想される [影のたけし軍団★]
東京都「やっぱり飲食店は営業午後8時までしてもええで!」休業要請見直し これで混雑している店で酒が飲めて飯が食えるな
営業続けるパチンコ店25%、戸別訪問で休業要請へ 愛知県
年末時短要請「都知事応じず」 菅首相が恨み節 [どどん★]
【悲報】東京都、休業・時短の要請に応じない飲食店を個別訪問する方針 [ネトウヨ★]
【岐阜県】 飲食店に時短営業を要請へ [影のたけし軍団★]
【悲報】東京都、休業・時短の要請に応じない飲食店を個別訪問する方針 ★2 [ネトウヨ★]
飲食店「休業要請に応じない」が半数。「潰れるってーの!」「時短効果があったかの説明がない」 
【宮崎県独自】 緊急事態宣言、全域で外出自粛・営業時短要請へ [影のたけし軍団★]
【東京・銀座クラブ街】時短要請や酒類提供禁止を無視、通常営業 [影のたけし軍団★]
【神奈川県】 「飛沫が飛びやすい」 横浜、川崎の飲食店、カラオケ店に時短営業を要請 [影のたけし軍団★]
【緊急】菅首相「緊急事態宣言の休業・時短要請に罰則規定を設ける」 [天照大御神★]
【毎日新聞】「客足戻ってきたのに」「従いたくない」 東京都時短要請 飲食店ため息、恨み節★4[うずしお★] [納豆パスタ★]
休業要請に応じないと大阪府が店名晒したパチンコ店に客殺到して大行列。常連客「いつもの週末の2倍以上、常連客とは違う人が多い」
【愛知】名古屋の河村市長、時短要請に「めちゃくちゃだ」…大村知事はGoTo除外に「苦渋の決断」 [首都圏の虎★]
大阪の時短要請延長4回、飲食店悲鳴「心が切り刻まれている」 [ハゲ頭ちゃん★]
【東京・時短要請】 「店畳んだ方が利口なのか? 借金が増えていく一方」 [影のたけし軍団★]
【東京都】新型コロナで飲食店への時短要請は見送り 警戒度「最高」なのに、なぜ?(東京新聞) [蚤の市★]
【東京】今日から時短要請の新橋 早い時間からにぎわい 男性「今日も1軒だけにしときます」 飲食店「やっぱりきつい…」 [首都圏の虎★]
【緊急事態宣言】“宣言”解除後も飲食店への時短営業要請は継続 [砂漠のマスカレード★]
吉村知事 大阪市の飲食店・午後9時までの時短営業を要請へ GoToトラベル停止も [だるまたん★]
【パチンカス】「ストレスで死ぬか、コロナで死ぬかやから」全国初の「休業指示」受けたパチンコ店は営業続ける [アルカリ性寝屋川市民★]
石田純一さん、東京都の時短営業再要請に「ここはどう考えてもブレーキを踏むところじゃないかな」
【京都府】 営業パチンコ店名公表へ 160店の1割ほど休業要請応じず
【セブンイレブン】ドミナント戦略(特定地域への集中出店)で営業悪化したオーナーが自殺をほのめかし保護される 4年前には息子が自殺
かっぱ寿司、「全皿半額」を謝罪 店に大行列 駐車場は大混雑 道路は大渋滞 10時間待ち メルカリに半額クーポン転売 クレームの嵐★7 [ネトウヨ★]
東京一極集中、27年度に是正 地域活性化で政府新目標 [はな★]
【パチンコ業界】 全国100店超、自粛要請に応じないパチ屋に各自治体や組合が対応 [猪木いっぱい★]
居酒屋「このままではつぶれる」 都内…時短要請期間延長を懸念 (産経新聞) ★3 [首都圏の虎★]
【大阪府】 吉村知事まん防@v請に時短店主から怨嗟の声 「潰れろってことか!」 [影のたけし軍団★]
大阪のパチンコ店に数百人の行列 休業要請、店名公表後もなお4店舗が営業を継続 ★2 [首都圏の虎★]
【時短】首都圏1都3県、時短要請を来月21日まで延長 神奈川・黒岩知事は「状況次第で前倒しも」 [砂漠のマスカレード★]
「ゴチャゴチャうるせえよ!」歌舞伎町のキャバクラが時短要請を無視する“本当の理由”/文春オンライン [七波羅探題★]
【厚生労働省の職員23人】<銀座で深夜会食>時短要請継続の24日、処分方針!田村憲久厚労相も既に把握!幹部「大変申し訳ない」 [Egg★]
【政府】 飲食店がコロナの主な感染源とみている・・・飲食店にさらなる営業時間の短縮を要請しない東京都に対するいらだちも [影のたけし軍団★]
【東京・上野】 買い物客でにぎわうアメ横・・・マスクを外して談笑する客で混雑する飲食店も [影のたけし軍団★]
「大打撃、また要請か」 始まる時短営業に恨み節―大阪、東京の繁華街 [蚤の市★]
【山梨】事業停止の八ヶ岳リゾートアウトレットに給電期限、自主営業続けるテナント側「もどかしい」 [ぐれ★]
【春節】中国人観光客が続々と到着 関西空港、混雑
【外食】かっぱ寿司の食べ放題、客が殺到し大混雑。待ち時間660分★8
【国会】【速報】安倍総理 国会閉会中の集中審議に応じる意向★2
【東京一極集中】人口増え続ける東京、高齢化も 研究者「25年までに手を打たないと手遅れになる」★6
【コロナ変異株】ロイター社の東京支局の外国人記者が英国から帰国後、自宅待機の要請に応じずパーティーに参加、感染拡大★3 [NEO★]
02:15:09 up 35 days, 3:18, 0 users, load average: 7.77, 11.36, 18.38

in 0.15578603744507 sec @0.15578603744507@0b7 on 021716