◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率33%(−7)、不支持率57%(+8) 政党支持率 自民28%、立憲11% ★4 [孤高の旅人★]->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610796800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2021/01/16(土) 20:33:20.12ID:k/8yiT2L9
菅内閣支持33%、不支持57% 緊急事態遅すぎる71% 毎日新聞世論調査
毎日新聞2021年1月16日 17時00分(最終更新 1月16日 17時01分)
https://mainichi.jp/articles/20210116/k00/00m/010/127000c

 毎日新聞と社会調査研究センターは16日、全国世論調査を実施した。菅内閣の支持率は33%で、2020年12月12日に行った前回調査の40%から7ポイント下落した。不支持率は57%(前回49%)だった。20年9月の政権発足直後の調査で64%だった支持率は、前回に続いて大幅に低下し、不支持率が上回っている。

 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府が発令した緊急事態宣言について、どう思うか聞いたところ、「遅すぎる」との回答が71%にのぼり、「妥当だ」の18%を大きく上回った。「必要ない」は7%、「わからない」は5%だった。宣言の対象については、「全国に広げるべきだ」との答えが50%で、「全国に広げる必要はない」は42%。「わからない」は8%だった。

 宣言を巡っては、前回12月の調査では57%が「発令すべきだ」と答えていた。政府は今月に入って11都府県に宣言を再発令したが、対象の全国への拡大には否定的だ。国民は政府の宣言発令は後手に回ったと見ているようだ。

 菅政権の新型コロナ対策についての質問では、「評価する」は15%(前回14%)で、「評価しない」は66%(同62%)と、低評価が続いている。「どちらとも言えない」は18%だった。

 首相は記者会見などで、不要不急の外出自粛やテレワークを7割にすることなどを呼びかけているが、首相のメッセージが国民に伝わっていると思うかを尋ねた。「伝わっている」は19%にとどまり、「伝わっていない」の80%を大きく下回った。与野党から「説明が足りない」などと批判されているが、首相の発信力不足を感じている人は多いようだ。

 政党支持率は、自民党が28%で前回の33%から5ポイント下落した。その他は、立憲民主党11%(前回12%)▽日本維新の会7%(同8%)▽共産党5%(同6%)▽公明党3%(同3%)▽国民民主党2%(同1%)▽NHKから自国民を守る党1%(同1%)▽れいわ新選組1%(同2%)――など。「支持政党はない」と答えた無党派層は40%(同31%)だった。

 調査は、携帯電話のショートメール機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯711件・固定368件の有効回答を得た。【伊藤奈々恵】

★1:2021/01/16(土) 17:30:06.89
前スレ
【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率33%(−7)、不支持率57%(+8) 政党支持率 自民28%、立憲11% ★3 [孤高の旅人★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610791918/

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:34:18.27ID:5JFLJcLL0
ハゲ「春節ウェルカムで巻き返すぞ!」

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:34:19.21ID:Cgd1WUqD0
終わりだな^^スガ^^とっとと辞めろ^^

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:35:13.18ID:Qn6PpzJj0
33%も支持してるわけねーだろ

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:35:58.43ID:pm45pZw70
>>1


立憲民主党って、
何でこんなに日本国民から嫌われてるんだ?

中国共産党全面支援の
毎日新聞ブースト掛かっても、このレベルなのか。


・.

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:35:59.39ID:wNYc9JLH0
侮日w
こんなの真に受けるの週刊実話を実話と思ってる奴だけだろw

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:36:25.82ID:lEV4v17c0
どこの政党も支持下がってて笑う

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:36:46.99ID:WtCx7pSu0
今年の衆議院選挙ピンチやぞぉ!
スダレ早く給付金ばら撒け!!!

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:37:02.44ID:hzNL6sbB0
このままの措置で20%まで下り最速までいけ
中途半端に給付金とか配るなよ

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:37:16.22ID:AlqVypg60
スカタンだったな
無能で強欲で食言、せめて愛敬でもあればいいんだが
なんにも魅力がない

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:37:35.89ID:wM0U9Boc0
いいぞ!下がれば下がるほど次の選挙までにばら撒く可能性が上がるからな。
え?ばら撒きは未来の子供達に借金を負わす?子供らが生まれてこなきゃそんな心配すら出来ないんだよ!

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:37:39.36ID:0WF9dw9z0
毎日の調査だけ毎回以上だよ
調査会社がこれじゃあな

社会調査研究センター
設立 2020年4月1日
資本金 300万円
従業員数 3名
https://ssrc.jp/company.html

主なスタッフ
調査研究統括    松本 正生
調査研究部長    平田 崇浩(※)
調査研究部次長    大隈 慎吾(※)
事務局    菱山 智香子
取締役    前田 浩智(※)
取締役    田中 明子
監査役    水野 達哉(※)

(※)・・・毎日新聞関係者

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:37:53.83ID:KHeO+o/+0
立憲11%て盛り過ぎだろ

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:38:21.58ID:TghjnpS80
>>1
おい、何でだよ?!
スガー、自民がガタ落ちなのは分かるが
何でミンスが着々と票を盗んで伸ばしてんだよ?!

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:38:36.70ID:552njULw0
安倍だったらもっとマシなんですか?

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:38:44.42ID:x3Go1lxh0
まじでヤバイな


いまのあんなボロくそに叩かれてるトランプですら支持率29%やで


まじで現役でこれはヤバイ

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:39:02.89ID:fvGOkElO0
自民支持だがガースーが期待外れだったことは間違いない

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:39:11.66ID:23vDfNvf0
給付金出して外出禁止にすれば良いだけなのに。

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:39:27.57ID:yAeUckcf0
ど う で も い い

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:39:45.25ID:emMxXp8b0
>>5
自民が一番下落率大きいのに何言ってるの(先月より5%下落)

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:39:51.37ID:1fH7/t0P0
菅は二階とともに沈めばいい

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:39:56.37ID:JmR5Whpm0
立憲躍進か

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:39:57.14ID:qoMBe1Ah0
残念でも無いし当然

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:40:07.78ID:Lz+pkenO0
民主党時代は事業仕分けとかカッコつけて公共事業を潰しまくったせいで
国内に仕事が作れなくて自国民を飢えさせたってのがダメなんじゃないの

そんなところに外国人参政権とか外人優遇しようとか言ってしまった結果
売国のイメージがついてみんな忘れられない

立憲民主党になったらまた仕事がなくなると思われてるのかねぇ

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:40:14.52ID:emMxXp8b0
>>13
維新が7%なのが一番盛りすぎ

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:40:16.46ID:Cgd1WUqD0
>>19
内調のバイトくん^^見苦しいぞ^^

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:40:35.51ID:I0+UJRl70
まだ33パーもあんのか

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:40:49.16ID:xEsHkMz70
今度こそ、調子乗り過ぎの自民は落とさないと
自民以外なら どこでもいい
しがらみが多すぎて国民なんか見てない
検察さへ自民に…

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:40:54.45ID:DK3acgnF0
これどういうことかというと、そうかそうかの面がでかくなるってこと

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:40:58.79ID:yKkRi7SO0
国民に給付金はよ

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:41:00.27ID:yMko/w8E0
菅さんは、所詮w、番頭や執事キャラ
なんかの偶然で総理になっちゃった?

安倍さんは、悪くも悪くもブランド力が強かった。
菅さんは、なんで総理になっちゃったかなあw

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:41:08.73ID:pIzUBEPT0
投票する政党がないと主張する人は自分の年収から決めましょう
年収300万円以下は共産党
年収1000万円以下は立憲民主か共産党
年収1億以上はご自由にどうぞ

33朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 20:41:37.29ID:t7CjwGde0
>>1

自由民主党下野へのスケジュール(^。^)y-.。o○

自由民主党総裁選前倒し
内閣不信任案可決
菅内閣総退陣
解散選挙

3月で終わり

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:41:46.87ID:BM/yTjfX0
>>25 盛りすぎだよな。都構想失敗して自衛隊に迷惑掛けてオワコンになったのに。

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:42:15.03ID:oQhszOwB0
持続化給付金お代わりくれたら自民党に投票してやるが(´・ω・`)

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:42:17.65ID:vqlpm/pL0
芸者でもホステスでも人気があるのは陽キャ
どんな美人でも陰キャは人気が出ない
安倍さんは陽キャだったのに

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:42:27.59ID:emMxXp8b0
>>24
自民も同じようなことしてるやんw
海外からビジネスマン入れるために渡航禁止渋ってたのに?

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:43:01.98ID:mFEkXICc0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140804-00000016-wordleaf-pol
>一般的には支持率が30%を下回ると「危険水域」となり、20%を下回れば「退陣水域」とされています。


ってことだから、支持率一桁になるまでグーンと下げていけばいいよ。

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:43:07.95ID:LpoASl4n0
>>17
俺も
もうちょっとリーダーシップとか決断力あると思ってたんだけどなー

40朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 20:43:10.32ID:t7CjwGde0
>>35
国民民主なら100万や(^。^)y-.。o○

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:43:16.62ID:1zRqQsKn0
菅は何を言っても聞く耳持たずで 国民の出来る事なんて支持率下げる事くらいしかないわ

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:43:46.75ID:haeNgWa90
なぜか菅総理ばかりが批判されてるけど
コロナみたいな未知のウイルス対応なんて
誰がやっても一緒だろ

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:43:52.86ID:DBIeoq0T0
>>28
とはいえ、他党よりはマシなんだよなあ
共産主義という危険な思想を持っていたり、批判しか能がない政党よりは
政権に相応しいと思えてしまう

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:43:59.63ID:QkrAdUbO0
飲食店だけ税金から給付金出して優遇してんだからみんな怒り心頭なんだよ

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:44:09.14ID:6wyvlHOP0
20%台を視野に捉えたな

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:44:24.26ID:vqlpm/pL0
選択的夫婦別姓を実現させれば少しが上がりそう
5ちゃん以外では別姓賛成派が多数派だし

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:44:30.46ID:DBIeoq0T0
>>18
財源がない

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:44:33.76ID:7DHFGoHF0
加藤官房長官に総理大臣やってもらうしかないね

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:44:55.49ID:J4QTZV7K0
なにか安倍福田麻生の
三馬鹿に近い感じに
なってきたな。

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:45:07.59ID:wZsoCeLI0
>>42
んなわけねえだろボケが
GoToとかいう収束とは正反対の手法をとる時点でお話にならんわ

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:45:09.32ID:DBIeoq0T0
>>33
自民党下野はあり得ない

52朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 20:45:13.56ID:t7CjwGde0
>>42

人の移動制限  GOTOトラベル
飲酒店時短   GOTOイート

大失政やたな(^。^)y-.。o○

お前らに殺された患者や遺族にどう詫びるのや?

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:45:14.98ID:EGcPvAYW0
菅と二階がGoToでオリンピックに止めを刺したしな

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:45:23.23ID:qoMBe1Ah0
>>42
コロナ自体は未知のウイルスだが未知のウイルスに対峙する経験はこれが初めてでは無いぞ。
やるべき事ははっきりしていたが事態の深刻さを見誤った。
ただそれだけ

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:45:43.97ID:emMxXp8b0
>>34
しかも民間の医療所に無理やり感染者を回そうとしてるしな

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:45:47.02ID:9FnFaYG30
Gotoでコロナ全国津々浦々に撒き散らし
・国民に外食自粛しろと言ったその日に自分は高級店でステーキ三昧
・会食批判されると打ち合わせと称して、こそこそ高級店で会食継続
・緊急事態宣言を私からのご挨拶とつい言ってしまうやる気のなさ
・尾身のせいで自分が無能に見えると尾身に怒りをぶつける
・ビジネス往来と国民を騙して外国人実習生という名の奴隷の入国野放し
・特段の事情と称して外国人実習生入国野放しがばれる←new!

憲政史上最悪のクズ。

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:45:55.67ID:oQhszOwB0
>>40
じゃあ玉木政党に投票するわ(´・ω・`)

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:46:06.96ID:DBIeoq0T0
>>42
実際のところ我が国は他の国と比べたら
比較的被害が小さい方なんだよね

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:46:08.73ID:BM/yTjfX0
>>48 えっ?菅と全く変わらず無能で有害だから嫌🤮。

60朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 20:46:16.12ID:t7CjwGde0
>>51
下野だけで済めばええのう(^。^)y-.。o○

解党ちゃうか

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:46:27.00ID:emMxXp8b0
>>43
自民党が一番マシじゃないのに何を言ってるんだか

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:46:32.52ID:Lz+pkenO0
自民党の中で変えてほしいと思うだけで
他の党に変えたいとはあまり思ってないと思うが

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:46:37.59ID:LpoASl4n0
>>32
ないない

64朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 20:46:48.71ID:t7CjwGde0
>>57
ええが(^。^)y-.。o○

65ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:46:56.23ID:xEsHkMz70
安倍は何しても支持率下がらん不思議だわ貴族階級
菅はいいと思うが二階たちの言いなり、まるで腹話術

66ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:46:56.66ID:vqlpm/pL0
>>54
隣国で島国の台湾は成功してるしね
日本も同じようにできていれば

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:47:06.92ID:g8+S+8G/0
>>60
何処の政党に選挙で負けるんだよ。

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:47:12.86ID:COPYSmZ80
GOTOなんて言う案を出さず、入国制限もすぐしてればなぁ

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:47:12.91ID:mU0zqQsf0
まあ
一分一秒を争うときにヘリコプタ^視察とか

立憲は落第だし  他を当たればww

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:47:15.18ID:EGcPvAYW0
オリンピックを開催出来ないのは残念だな
でも、GoToをやっちゃったし

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:47:21.95ID:Xs48iGIj0
>>51
そりゃ、カルトジミン信者とジミンから甘い汁を吸える奴はそう思うだろw

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:47:24.63ID:t6bFPYNC0
>>48
加藤は感冒長官
総理の器ではないw

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:47:27.41ID:JnHQ2l4F0
>>57
君さ、ちょっと前の世論調査スレで
結局自民が衆議院選は大勝する(´・ω・`)
とか言ってたやつ?

74ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:47:46.36ID:wZsoCeLI0
>>62
その為には自民党が選挙で大敗する必要がある事は理解できるか?
選挙で勝つ以上は現行の体制が続くんだよ

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:47:56.64ID:7eHwbSxs0
>>1
立憲11%



解散

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:47:59.63ID:wAzrSNAb0

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:48:11.79ID:DBIeoq0T0
アンチは少しやりすぎだよ
ニコニコ出演時の自己紹介を批判したときは
さすがにイチャモンにしか見えなかった

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:48:16.11ID:N/77B5h90
野党の支持率が大幅に上がらないのが辛いところだよなあ、、、。
菅政権は結構しぶとく持つんじゃないかな、、、。

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:48:16.97ID:oQhszOwB0
>>73
違うよ(´・ω・`)
通りすがりの乞食だよ

80ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:48:17.55ID:tHXHvV920
>>43
工作員君、そんなお粗末な仕事ぶりでは雇い主から解雇されてしまうよ。もっと気張りたまえ!

81朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 20:48:18.69ID:t7CjwGde0
>>58

日本は100%人災(^。^)y-.。o○

世界に類を見ない検査抑制政策

そもそも
検査しまくって伝染病持ちを弾いて
陰性証明書ある奴だけ入店させれば
飲食など通常営業でええんやで

検査しまくると伝染病持ち仰山出よる

上っ面の数字が少なければ
日本安全日本は信用出来る
そうだ選手団を送ろうと各国が選手団送ってくれてオリンピックが出来るがなと
なーんの根拠も無く希望的観測だけで
検査抑制政策しとるのが
自由民主党創価学会や

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:48:19.10ID:Xs48iGIj0
>>65
宗教の教祖様みたいな感じを作り出したからだよw

83ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:48:31.14ID:LpoASl4n0
>>61
野党が自民よりマシなんて思ってるのは五毛さんだけ

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:48:38.78ID:wBTuCqn30
>>61
それこそ何言ってんだか

85ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:48:39.13ID:JnHQ2l4F0
>>79
ごめん、じゃあいいわw

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:48:42.77ID:bz97W22V0
立憲が11%だと。
毎日だけ、いつも高いな。

気持ち悪い

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:48:44.31ID:1v2TrmRe0
>>47
他国にバラまく金はあるのになw

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:48:50.87ID:DBIeoq0T0
>>60
我が国で最も支持されている政党が解党するなんて
あり得ないね

89ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:48:55.70ID:yMko/w8E0
んー――と、ねじれでも良いよ。
最強一択だと最恐やりたい放題になるし。

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:49:05.20ID:Uulwo+vR0
来月解散か。
25パーセントくらいになる。

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:49:14.77ID:WgT70+pf0
>無党派層は40%(同31%)

まあそうなるわな

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:49:16.10ID:PPy65+0r0
>>77
アンチじゃなく普通の国民な

93朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 20:49:17.33ID:t7CjwGde0
>>65
官房機密費で数字を買ってただけや
(^。^)y-.。o○

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:49:29.82ID:fnhMrIn00
下げ止まってないってのが大きいなぁ
40%から一気に7%も掘り下げるパワーもすごいな
特に失政とか失言とかしてるわけじゃないのにな
もう国民には何の余裕もないんだろうな

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:49:35.41ID:Xs48iGIj0
>>43
そりゃ、カルトジミン信者と、ジミンから甘い汁を吸える奴はそう思うだろw

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:49:38.43ID:Kqst9mnT0
>>17
ほんこれ

97ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:49:43.18ID:HgP3yzo70
菅が頼りにしてる専門家とやらは
無能だと分かったので即刻首にしろ
医師の職務を忘れ忖度した専門家
など必要ない

98ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:49:58.06ID:oQhszOwB0
下り最速やんガースー

99朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 20:49:58.20ID:t7CjwGde0
>>88
諸悪の根源や 自由民主党(^。^)y-.。o○

100ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:50:00.01ID:DBIeoq0T0
>>61
いやいや、自民はマシでしょ
長年にわたる政権実績もあるし

101ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:50:06.79ID:BLigqxNi0
まともな野党がいないのが辛い

102ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:50:31.32ID:t6bFPYNC0
自民の支持率が下がれば
野党第一党(立憲)の支持率が上がるはずなんだけどなあ
日本の政党全体が期待されてないんだな

103ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:50:34.15ID:7DHFGoHF0
>>61
このご時世に野党支持なんてまともな日本人じゃないだろ
普通の日本人なら菅さんと二階さんを応援してるよ
二階さんを叩いてる連中は日本人じゃない

104ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:50:49.98ID:HSUY9LMm0
支持率下がるわ
後手後手だしやるきない
庶民にはなんの補償も給付金もなし
感染増えたのも庶民のせいにした
入国緩和も早すぎた
庶民が頼んでもない
変異種を阻止できなかったのは国なのに
野党もあてにならんけど
立件の支持率もっと低かったはずだけど
いつの間に上がったの?

105ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:50:56.21ID:vqlpm/pL0
自民党にオードリータンのような人材はいないのか
先日ミヤネ屋でコロナ対策を話していたが非常に分かりやすかった

106ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:50:58.92ID:w/ilKs710
歴代最悪の首相とその取り巻き(麻生、二階、安倍、加藤)

107ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:51:11.93ID:Xs48iGIj0
>>83
それが、今やジミンは中共ウェルカムじゃないかw

108ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:51:24.99ID:emMxXp8b0
>>100
豚コレラとか公文書とかそういった面で自民はないわ

109ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:51:44.26ID:HZFtK78U0
日本なんて周りが海なんだから 外国からウィルス仕入れなければ良かっただけなのに なんでこうなってしまった

110ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:51:47.90ID:DBIeoq0T0
>>87
外貨準備高ってご存知?

111ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:52:04.68ID:LpoASl4n0
例の会食以降、2Fの傀儡みたいに見えてるのがかなりダメージ大きいと思うわ
もっとがっつりトップダウンのリーダータイプだと思ってた人多いし

112ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:52:06.82ID:BH+fdFXe0
森かけ桜学術会議、特捜部しつこくリ―ク、
安倍さん補填、
煽って煽って煽って煽って、いくつく先は、
チョン系国会議員、立憲、共産、公明党、
チョン系官僚、チョン裁判官、
朝鮮人の為の人権擁護法案、在日朝鮮人特権法案成立、
日本チョン系による分割統治、
天下り電通朝鮮人と挺対協やくざ朝鮮人総連、
日本人犬扱い、馬鹿扱い、言論弾圧し愚民操作、

113鈴木 倫明2021/01/16(土) 20:52:19.02ID:RumqiRFt0
もう自民党政権はダメ
いっぺん立憲民主党に政権を託さないか?

114ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:52:35.25ID:xEsHkMz70
菅が支持率上がったら安倍の立場がないだろ
幹部も周りも喜んでるよ、次も総理になられては困るだろ麻生や2階も

115ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:52:35.85ID:PPy65+0r0
>>103
日本語読めないなら君韓国人か

116ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:52:41.69ID:9FnFaYG30
>>72
加藤は厚労相の時から無能の極みなのに
菅と2階の一声で出世

117ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:52:42.44ID:Uulwo+vR0
ここまで政党が信用失ったら政党制廃止して
天皇制でいいんじゃない?
歴史上王政や貴族制の方が長かったじゃん。
民主主義は失敗したんだよ。

118ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:52:43.96ID:OHMUmBWH0
鳩山由紀夫より酷い総理大臣として後世に語り継がれるのですね

119朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 20:52:44.39ID:t7CjwGde0
>>109

日本は100%人災(^。^)y-.。o○

世界に類を見ない検査抑制政策

そもそも
検査しまくって伝染病持ちを弾いて
陰性証明書ある奴だけ入店させれば
飲食など通常営業でええんやで

検査しまくると伝染病持ち仰山出よる

上っ面の数字が少なければ
日本安全日本は信用出来る
そうだ選手団を送ろうと各国が選手団送ってくれてオリンピックが出来るがなと
なーんの根拠も無く希望的観測だけで
検査抑制政策しとるのが
自由民主党創価学会や

120ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:52:50.83ID:b1I+gnyl0
誰も支持せん
速いのは二階の機嫌取りだけ
終わっとる

121ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:52:58.28ID:BLigqxNi0
>>113
No thanks!

122ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:53:00.67ID:QT8vjvcF0
20万円 特別定額給付金 はよせえ






30万円 特別定額給付金 はよせえ






40万円 特別定額給付金 はよせえ






50万円 特別定額給付金 はよせえ

123ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:53:05.83ID:oQhszOwB0
>>113
ええんちゃう?自民党と同じ事は流石にできないからな

124ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:53:06.34ID:DBIeoq0T0
>>92
普通の国民はジョークを含んだ自己紹介に目くじらを立てない
国会などの公的な場ではなく、インターネット番組だよ?

125ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:53:12.63ID:Xs48iGIj0
野党よりジミンがマシという呪文から醒めないとねw
ジミンもよくないんだから、一回下野=オーバーホールしないとw

126ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:53:21.61ID:JnHQ2l4F0
>>105
こういう状況でオードリータンを取り上げれることこそ
マスメディアが腐敗した与党よりマシだと思う点
もうマスゴミがーも辟易した
台湾に学ぶつもりもない与党より、まだ取り上げれる度量みせるメディアのほうが信用できるわ

127ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:53:32.56ID:48BL0cn/0
>>113
え?
立民って、ミンスとは関係ないはずじゃ無かったっけw

128ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:53:38.41ID:qKlxATSp0
まだこんな無能を支持しているバカが全体の
30%いることが驚きだわ
どんだけ思考停止してんだよ?

129ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:53:52.17ID:HSUY9LMm0
反日議員が多すぎだし
国会議員半分に減らして定年制を導入しよう
自分等の利権や都合ばかり優先してる人が多すぎだし
自民も大概だけどそれに代わる政党がないのが困る

130ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:53:52.95ID:fvGOkElO0
いてもいなくてもいっしょつーカンジ。存在感ゼロ

131ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:53:54.30ID:I2oqasNW0
もうダメだこりゃ

132ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:53:55.62ID:7DHFGoHF0
ここで菅さんや二階叩いてる連中もれなくバイデン支持してそう

133ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:53:57.94ID:t6bFPYNC0
>>113
いっぺん託して駄目だったんですけど

134ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:54:28.40ID:oQhszOwB0
自民党は利権のしがらみが強すぎるからダメだよね
利権の恩恵受けてる国民なんて僅か5%程度だよ(´・ω・`)

135ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:54:36.11ID:LpoASl4n0
>>107
そういうカタカナ使うとお里が知れますよ

136朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 20:54:40.63ID:t7CjwGde0
>>124
水飲み百姓が( ゚д゚)、ペッ

てめらはステーキで
国民には我慢か

何様のつもりでおる

137ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:54:44.83ID:DBIeoq0T0
>>109
社会にはしがらみというものがあるんだよ
分かる?

138ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:54:55.49ID:Uulwo+vR0
>>132
菅はバイデン支持明言したパヨクでしょ。

139ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:55:04.87ID:8Cc7H6qQ0
官僚の作文を読むだけなら少しは有能に見えたんだけどね

140ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:55:17.71ID:PPy65+0r0
>>124
韓国人の普通はわからないな

141ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:55:23.77ID:Xs48iGIj0
>>113
立憲にも任せたくないけれど、連立政権でジミン下野はありだなw
でも共産は確かな野党として頑張ってもらいたいw

142ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:55:43.02ID:9cSXcGLK0
「コロナ、お前すげーわ」現場医師が見た5つの ”新型コロナ、ここがすごい”

http://www.tonews25.shop/XNHz4264780.html

i o 0090 p p

143ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:55:59.60ID:DBIeoq0T0
>>136
ステーキの話なんてしてない
これは自己紹介の話だよ

144ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:56:01.71ID:HBeEPENL0
>>113
維新のほうが自民共産の利権ぶっ壊して実績出しまくってるのに
何でいまさら立憲?

145ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:56:15.30ID:7DHFGoHF0
テレビばっかり見てるとコロナも政治の責任って考えになっちゃうんだよな
偏向報道のマスゴミなんて見るのやめてYouTubeで自分で調べればすぐに正しい知識が得られるのに

146朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 20:56:16.78ID:t7CjwGde0
>>139
ホムペにでも貼っておけばええがな(^。^)y-.。o○
記者会見などいらん

147ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:56:31.68ID:vqlpm/pL0
民主党政権が良かったとは言わないが
今思えば説明しようとする姿勢は評価できる

148ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:56:31.94ID:mU0zqQsf0
>>113
株爆下げ
超円高  とかいいと思ってんのか

149ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:56:52.44ID:Uulwo+vR0
どちらにせよ、当面は政権が変わりまくって
事実上の無政府状態で最後に国民が暴動を起こすくらいまで確定だと思う。

150ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:56:58.95ID:9FnFaYG30
民主はねえよ。
悪魔の所業だったろ。原発爆発。株価は7000円。
下野確実になると最後は記念に大臣の椅子回しまくりとか、人間のやることじゃないぞwww

151ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:57:05.42ID:Xs48iGIj0
>>135
そんなくだらないところしか突っ込めない煽れないカルトジミン信者こそお里がしれてるw

152ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:57:07.25ID:FlN8ZNfB0
空港検査陽性者

30代男性 成田(1/9) ベトナム 無症状

20代男性 成田(1/10) 中国 無症状

30代男性 成田(1/10) ガーナ、エチオピア、韓国 無症状

20代男性 成田(1/12) ベトナム 無症状

20代男性 関空(1/12) 中国 無症状

20代男性 成田(1/12) ベトナム 無症状


1/9から中国・韓国・ベトナム等からの入国者にも検査を再開したとたんに陽性者が毎日出てる

11月から2か月以上ずっと検査なしで入国させてたとかありえん


政権は機能していないどころか

完全に老害破綻してるww

153ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:57:14.16ID:PUNLHfol0
アンケート捏造するために別会社まで作った変態新聞さんw

https://mainichi.jp/articles/20200330/k00/00m/040/172000c

世論調査ベンチャーを設立 埼玉大と毎日新聞社が連携

154朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 20:57:20.76ID:t7CjwGde0
>>143
てめらはステーキで国民には我慢を強いておる

奴の自己紹介がどうした?( ゚д゚)、ペッ

155ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:57:22.17ID:19vmcLZL0
パヨクが11パーとかねーよ

156ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:57:35.75ID:t6bFPYNC0
>>139
作文を度々読み間違えるから始末が悪いよw

157ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:57:39.37ID:qoMBe1Ah0
>>132
菅は今からでもトランプを応援するべき
こういうガイジがいっぱい擁護に回ってくれるぞw

158ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:57:43.80ID:3I+wkTAc0
現在進行形でダメな自民より10年前にダメだった民主の方がまだ期待できるっていう判断もなくはないわなもはや

159ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:57:44.42ID:fAQgR02J0
毎度30%は割らないというどこから得た調査結果なのか全く不明で意味のない支持率()調査
まともに調査したなら支持率一桁台なんて過去これまでにたくさんあっただろね

160ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:57:58.91ID:h8aJz9WD0
給付金二度目配らないからこうなった。
待たせすぎだからやるとしても一人20万スタートな。

海外渡航入国ガパガパにして変異種流入させて国民に我慢だけ強いるとか何事だよってこと。
コロナウイルスと戦ってくれなら兵站(補給)もしっかりとね。

161ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:58:09.14ID:Q2dsdUqw0
地方の公民館の館長ぐらいの器

162ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:58:18.47ID:9FnFaYG30
>>113
ダメとか言う以前にあと2年続いてたら、失業率10%、株価3000円、沖縄、九州、中国領だっただろ。

163ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:58:29.15ID:mU0zqQsf0
>>153
また文系が悪さしてんのか

164朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 20:58:32.25ID:t7CjwGde0
>>156
内容を理解もしておらんし、下読みもしておらんって事や(^。^)y-.。o○

165ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:58:38.09ID:xEsHkMz70
みんな選挙行こうぜ 絶対自民打倒できる

デジタル化作るんならマイナンバーカードより先にネット当選できるようにしろよ

166ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:59:00.57ID:73sdytwv0
立憲11%は盛りすぎ

167ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:59:00.91ID:2xmzJ1IC0
>>4
株をホールドしてる人は支持してる

168ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:59:16.92ID:q3rA0rsF0
竹下内閣とどっちが下なのか

169ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:59:33.21ID:qLVuVuIo0
33%はおかしい

せいぜい3%だと思う

170ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:59:42.92ID:w/ilKs710
どこがやっても大体同じだろうが自民は利権に汚職と腐り過ぎてる。いっぺん自民と関係無い党に政権渡した方が良い。
自民を支持し続けた結果何十年も少子高齢化問題放ったらかしでこのザマよ、もう発展途上国の仲間入りだね。

171ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:59:43.60ID:mFEkXICc0
>>113 そうなるだろ

172ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:59:45.29ID:UsspEju70
まだそんな高いのかよw
森並みの一桁が妥当だろ

173ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 20:59:47.43ID:kswpFDtU0
スポンサーの要望に応えられず国民から白い目で見られたの図
終息するまでスポンサーの寝言聞くべきじゃなかった

174朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 20:59:59.13ID:t7CjwGde0
>>168
竹下さんはまともな方やで(^。^)y-.。o○

175ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:00:26.18ID:DBIeoq0T0
>>154
そんなにステーキが食べたいならスーパーで肉を買ってくればいい
こういう奴がいるから、自民党はお肉券という案を出したんだろうな

176ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:00:28.91ID:by2ZEAy30
これだけナメられてもなお33%も支持してるのが怖いわ
キチガイかよ

177ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:00:37.93ID:Fy4ZzOfP0
まだ30パーセントもあるのか中国の傀儡政権棄民党

178ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:00:48.55ID:9a2ON3GT0
官房長官としても実はお飾りで安倍の指示に従ってただけだろうな

179ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:00:57.16ID:a7GDDTYP0
菅はたいしたコロナ対策をせず二階の利権の為に道楽に税金を投入し
患者を増やしてここまで多くなるとはわからなかった
真面目にコロナ対策をしていた奴が馬鹿を見た

180朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:01:07.97ID:t7CjwGde0
>>175
為政者の奴隷丸出しでご主人様擁護か( ゚д゚)、ペッ

181ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:01:20.56ID:h8aJz9WD0
あと、失業者給付の待機期間なしの給付も政策発動してね。
ブラック企業中心に本来コロナ禍事由で会社都合解雇にしなきゃならないとこを無理矢理自己都合解雇にする手法が横行してるから。

182ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:01:44.42ID:sOslGNZo0
>>5
いなくても問題無い存在感

183ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:01:51.79ID:Fy4ZzOfP0
ネトウヨってなんでここまであからさまな親中政権を支持してきたの?馬鹿なの中国人なの?

184ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:01:54.98ID:FlN8ZNfB0
政府はここ20年間で感染症病床を9060床→1869床まで減らしてきた。

保健所も2020年4月現在で469と1992年の852の約半減だ。

それらが今日の医療崩壊をもたらしたのだ
罰則を国民につくる以前のレベルである。

やっていることはすべてデタラメだ
現政権には大きな人災ペナルティ違反が認められる政権与党には
厳重な罰則を与えるべきだ。

185ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:02:00.54ID:HBeEPENL0
>>170
業界団体から献金もらって
アニマルウェルフェア拒否した大臣って
もはや発展途上国並みの腐れよう

186ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:02:14.47ID:+Xdh8pp30
吉川元農相の収賄罪で逮捕者ゼロって
おかしくね?

187ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:02:24.30ID:cjXDYr8/0
国民に首相を選ぶ権限がないからどうでも良くね?

自民党内の事情だけで決まるんでしょ?( ^∀^)

188ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:02:24.46ID:xEsHkMz70
困ってるのは旅行業者や草加の飲食店だけじゃない

189朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:02:44.90ID:t7CjwGde0
>>183
支那畜と朝鮮やからな(^。^)y-.。o○

190ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:02:46.25ID:6KWceu8u0
おかわり二倍(20万円)で1発逆転!

191ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:02:52.01ID:XI5qQRcI0
安倍や菅を支持する人間に会ってみたい。
政治家になりたがる低学歴ってだけで虫唾が走る。

192ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:02:53.42ID:esxXECVL0
これは潜在的には立憲民主党が過半数の支持取り付けてるってことだろ?自民は無様に消える前に政権を禅譲しろ。そして中国のワクチンと韓国のコロナコントロールの手法を教えてもらえ。収束したら尖閣と対馬を割譲で良いだろ

193ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:02:56.02ID:1hSQgalS0
すぐに選挙があるわけではないから、当面は菅首相の元で一致団結してコロナ禍を乗り切るしかない

194ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:03:03.31ID:DBIeoq0T0
そもそも原稿を読むことの何が悪いの?
内閣総理大臣として行政を代表して発言しているんだから
自分の考えを述べるのとは訳が違う

195ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:03:16.03ID:3tj5a2BQ0
菅も官房長官時代はあんちょこ見ずに答弁できたのに、首相になったらできなくなったのは何故?

196朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:03:16.11ID:t7CjwGde0
>>187
せやで(^。^)y-.。o○

197ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:03:39.57ID:emMxXp8b0
>>186
西川なんて何回も収賄やってまだ捕まらないんだぞ

198ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:03:42.14ID:Jrg326dq0
でも選挙すると自民党にいれるんだろ
頭おかしいわ、

199ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:03:42.58ID:hqJJ4wJR0
珍しい
自民支持<無党派
になった

200ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:03:51.10ID:n7mASfFg0
オリンピック中止発表に合わせて安倍逮捕すれば支持率爆上げ!

201ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:03:52.36ID:qPAeWbKv0
>>183
安倍前政権と現自民党の党是たる移民政策と親中政策にネトウヨは賛成なんだよ

202朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:04:10.24ID:t7CjwGde0
>>195
なーんも答えておらんがな(^。^)y-.。o○

官房長官時代から

203ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:04:23.47ID:hqJJ4wJR0
>>198
夏の衆議院選挙前にばら蒔くからなw

204ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:04:38.29ID:DBIeoq0T0
>>180
そんなにこの国の政府が気に入らないなら
日本を出て行ったらどうだろうか

205ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:04:38.83ID:GjmBNNwJ0
もうどうでもいい

206ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:04:40.48ID:n7mASfFg0
>>194
自分の言葉出ないからアセアンをアルゼンチンと読む。

207ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:04:43.79ID:CMtJjaV70
史上最低と云われたルーピー鳩山内閣でも、発足4か月後は50%あったんだが・・・

208ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:04:56.88ID:6iWq6MoD0
こんなバラマキ政党には用は無い。次にの選挙は自民には絶対に入れない

209ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:05:10.61ID:qPAeWbKv0
>>194
記者会見で会話が成立していないレベルなのは大いに問題
コミュニケーションが取れないんだもの

210ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:05:25.39ID:RVLu9DjP0
>>152
検査無し入国は13万人超えるらしい
今の状態はスガ政権の責任だよ

211ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:05:31.28ID:PPy65+0r0
>>194
意味がわからないなら国に帰ろう

212ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:05:34.21ID:JnHQ2l4F0
>>203
自分は消費税廃止出してこんと
もう自民に入れる気ないけどね
一年に一人10万円の給付金で気が変わる奴ってまじで優しいと思うわw

213ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:05:47.13ID:iY/vzsiX0
1.経済なんて二の次全力でコロナ対策しろ派
2.コロナ対策と経済両立派
3.コロナなんてただの風邪いいから経済回せ派
どの方針でいってもざっくり33%が支持して67%から批判されるしな
適切支持率じゃん

214朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:06:05.53ID:t7CjwGde0
>>204
日本共産党が政権取れば
志位総書記マンセーするんやろm9(^Д^)

ただただ為政者に従うだけの
愚図にバカ

215ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:06:09.99ID:FlN8ZNfB0
オリンピックのコロナ対策とやらに第3次補正予算だけで850億円も計上している老害政権。

感染リスクしかないオリンピックの
コロナ対策に多額の国費を注ぎ込むなどマッチポンプでしかない。
今まさにコロナ不況の真っ只中だ
給付金や手厚い支援を必要とする人々もまったく救えていないのに
オリンピックに紐付けるような予算があるのは絶対にありえない。

ニューヨーク・タイムズは、今夏の東京オリンピック(東京五輪)の開催見通しが日々厳しさを増しており、第二次大戦後、初の五輪開催中止に追い込まれる可能性があると伝えました。

東京オリンピックは
できないと公言するべきです。

何故か?

1)世界への平等性がないからです。
コロナで苦しんでいる国の選手たちへ
練習ハンデをつけるのですか?
そんなことは絶対にできません。

世界のコロナが収束して
初めてスポーツ祭典が行われるべきであるわけです。

2)安全を確実に守れない

医療崩壊し、日本国民がトリアージ状態です。対策もないまま国会は閉幕しています。

この国は、本当に恥ずかしい人が
リーダーになってしまっている

全世界に汚点を残す結果になりかねない。

216ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:06:10.09ID:XI5qQRcI0
菅総理大臣は安倍のこと嫌ってるのに、なんでアベサポは日本から出ていかないの?
北朝鮮に行けばいいのにw

217ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:06:20.33ID:TLa5i8hk0
>>61
本気で言ってるの?脳の検査でもしてもらったら?

218ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:06:31.59ID:XVq7wFKt0
このままだとコロナも経済も失敗する
しかし、ヨーロッパの主導者が批判されないのは、なんでだ?

219ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:06:39.96ID:HSUY9LMm0
特定の業種だけ優遇するのはおかしいし、庶民に寄り添ってない

庶民よりある人に忖度してる
国会議員は公人だから定年制は必要だと有事に仕事できない先生方には退いてほしい

支持率下がって当然だけど他の政党にも期待できないのが困るよね

220ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:06:40.87ID:xEsHkMz70
みんが選挙に行かないから
自民党が組織票で勝つんだよ 投票率が少なくても有効だからなおかしい
パソコン投票させろよ

221ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:07:07.94ID:emMxXp8b0
安倍も安倍で結局請求書はあったことがわかってるんだから
さっさと出せばいいのに出せないからもう無理だろうな

222ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:07:22.00ID:HHH+Dp+D0
日本は島国で陸続きの国より水際対策有利で台湾、ニュージーランドみたいにしてれば良いものをホント無能だわ

223ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:07:32.83ID:3I+wkTAc0
質疑応答での菅の回答が抽象的で訳わからんのもなんだが
質問をスルーするのはわざとなのか、覚えてられないのか

224ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:07:32.96ID:qfUX7e890
月曜から通常国会ですよ総理大臣

225ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:08:08.41ID:+gZtA2Ox0
>>1
自民の支持率が落ちて立憲が上がるとかww
食うもんがないからウンコを食うという発想と同じだぞ

226ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:08:10.63ID:DBIeoq0T0
仮に枝野や玉木や志位や山本が政権を担ったとしても
彼らも重要な立場になったら原稿頼りの会見をすると思う

227ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:08:27.71ID:ms4k7/cX0
最近はコロナのせいもあってか左翼向けの政策もしてねえしな
そら毎日も下駄履かせないよ
因みに左翼安倍には下駄はかせてたからな?

228朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:08:31.47ID:t7CjwGde0
>>218
イギリスフランスはGOTO 失敗を認めたわな
(^。^)y-.。o○

その失敗を知りながらGOTOを行う様に
殺人犯とはちゃうからやろ

229ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:09:00.32ID:T8Vb0JTg0
頭のいかれたバカウヨの中で

自民以外だとスターリンのソ連や金日成の北朝鮮みたいになるとか、

本気で信じてる奴がいそうで怖いわなw

230ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:09:05.69ID:xEsHkMz70
ほんと日本は国民を守るやる気ないわ
戦争時代と同じ、自分らが危機感が迫ると止める

231ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:09:11.46ID:1+wv/rYA0
毎年総理が変わる本来の自民党に戻ったな
安倍の時に調子こいてたガキの自我が崩壊するのが楽しくてしょうがないよ

232ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:09:19.45ID:E/BA9L+80
世論調査でいつも思うこと、どうでもいいが一番多いと思うがそれはどこに入ってるのだ

233ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:09:25.10ID:emMxXp8b0
>>217
あれだけ醜態一杯なのに自民がマシってどうかしてるレベルやぞ

234ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:09:25.79ID:RJc03GvS0
>>150
原発爆発に至ったのは歴代の自民党政権による歪んだ原発推進、安全性軽視の成果。
日経平均株価が7000円割れになったのは2008年、まだ自民党政権の時。

お前の主張だと、自民党政権のやることは人間のやることではない、悪魔の所業ということになるぞ。

235ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:09:31.33ID:oCM39pvp0
ほぼ無策
何もしてない

もっと下がるな

236ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:09:34.93ID:Mc5pj1U80
公明相変わらず低い

237ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:09:44.79ID:DBIeoq0T0
何でスガってカタカナで書くの?
いちいちスガだのアベだの、カタカナで書く人は何がしたいの?

238ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:10:07.10ID:JkQ5rgkT0
やはり一番のコロナ対策は政権交代しかないのか。

239ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:10:38.10ID:qPAeWbKv0
>>237
菅については自分から「ガースーです」
って名乗ったからな

240ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:10:40.92ID:WtEbGhO10
こういうの聞き方によるからホント信用できない

241ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:10:52.94ID:GrsmiDN50
例によって捏造データな

ちょっと菅の評判が落ちて来たと思ったら
ここぞとばかりに捏造データ繰り出してきたな

242ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:11:20.63ID:VaxvQUrh0
自民28%www
まあ当たり前やなwww

243ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:11:21.42ID:3aV63xTv0
世論調査は、何故支持するを冒頭にもってくるの?
第一義的に不支持が先決だわさ。

244ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:11:23.76ID:OueqEvhM0
竹中出さなきゃネットがもっと擁護したのに(^_^;)

245朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:11:30.54ID:t7CjwGde0
>>238

日本は100%人災(^。^)y-.。o○

世界に類を見ない検査抑制政策

そもそも
検査しまくって伝染病持ちを弾いて
陰性証明書ある奴だけ入店させれば
飲食など通常営業でええんやで

検査しまくると伝染病持ち仰山出よる

上っ面の数字が少なければ
日本安全日本は信用出来る
そうだ選手団を送ろうと各国が選手団送ってくれてオリンピックが出来るがなと
なーんの根拠も無く希望的観測だけで
検査抑制政策しとるのが
自由民主党創価学会や

246ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:11:40.06ID:xEsHkMz70
歴代総理なんてみんな官僚が作った作文読んでる
上手いとか下手とかどうでもいいわ

247ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:11:41.22ID:hD3P9/0N0
>携帯711件・固定368件の有効回答を得た

携帯の割合が高いのにこの結果は厳しいな
菅下ろしが始まるかも

248ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:11:42.20ID:TSwKVuvK0
スガ、儲かんねえぞ。
できねえなら引っ込め。

249ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:11:59.37ID:DBIeoq0T0
>>234
じゃあ安全軽視の原発政策をどうして民主は
政権獲得後直ちに改めなかったの?
何もしなかったということは、民主も自民の原発政策に
特別異論はなかったと言うことでしょ

250ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:12:03.98ID:6iWq6MoD0
>>235
税金をばら撒いてるだけだもんな。あとは「マスク、手洗い、3蜜回避」を連呼しているだけの他力本願。自民党は何もしていない。

251ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:12:26.20ID:T8Vb0JTg0
捏造といえば、安倍の時の異常数値を検証すべきだろうな。

252ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:12:39.70ID:PV0kLSL70
>>246
作文読むことすら出来ない総理はこの先もなかなかいなそうだけどなw

253ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:13:04.77ID:JkQ5rgkT0
ここまで自民党が信頼されてないとなると、菅首相ではダメなんだなと思った。
まずは政権交代して、立憲民主党に任せるのも一つの手だと思う。
ダメだったらまた政権交代させればいいし

254ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:13:19.89ID:OueqEvhM0
バイデンも2ヶ月ぐらいたつとトランプの悪口いってるだけの爺になるどろ(^_^;)

255ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:13:36.98ID:6ojz4xiZ0
2月 3月のほうがヤバい可能性高いのにもうこんなに支持率下がっちゃってるとは もう駄目だね自民党は

256朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:13:48.94ID:t7CjwGde0
>>249
壺三が経産省官僚の作文丸読みしながら安全や言うたろ(^。^)y-.。o○

安全なもんになにすんねん

257ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:14:04.87ID:qPAeWbKv0
>>246
作文は当然あるけどただ機械的に読むだけで中身すっからかんなのはどうしても記者会見でバレちゃんだよ
自分で咀嚼する過程が何も感じられない

258ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:14:04.91ID:bNpROqiu0
>>237
菅は自分で「ガースーです。」
って言ってたの知らんのか?

おまえはどこの国にいるんだ?wwwwww

259ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:14:29.58ID:9QZVYq4s0
「GoToイート」事業を受注した
「ぐるなび」系会社が
なんと菅首相にウハウハ献金をしていたことが分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7cdd301d848b16a6e011db867cef4c2268648a52/images/000

日本は老害会食ガースーのせいで
コロナは拡大し
ついに国民のコロナ解雇が激増し
止められなくなってしまいました。

コロナ国民リスクには
目もくれず目の前の利益に没頭した結果がコロナで経済破綻までつくってしまったのです。

260ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:14:29.90ID:jfco7SuH0
民主よりマシからそんな変わらんかも?レベルには雲行き変わってきたかな

261ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:14:40.20ID:emMxXp8b0
>>254
トランプは悪いところが余りにも酷すぎるからな…
トリプルブルーの立役者だろトランプ

262ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:14:45.45ID:KWt8OpaO0
国民が総理に期待するのはやっぱり一番にはリーダーシップだろうが
どう見ても中間管理職だもんな。そういうのが透けて見えればそりゃ支持率も減るわ。
国民の大半は難しいことなんかわからんから、自信満々に総理主導で大失策するよりも、影響力のない総理と思われる方が支持率は下がりそう。

263ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:14:47.21ID:+2RfNww40
自民党が大幅減だけど他の党には一切流れず全部無党派層になっただけか
なんだかなぁ

264ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:15:10.03ID:ABsj1/5u0
老害後手後手内閣と揚げ足取りの国会議員ばかり。醜い感情を曝け出す道具の国営放送。恥ずかしくもなく給料もボーナスも総取り。戦後最大の危機に醜態ばかり晒して、国民の命さえ軽んじる政府。そこに核でも落ちれば良いとさえ思う。布マスクに499億も使った報い受け取るがいい。

265ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:15:11.38ID:oQhszOwB0
ガス友になったらステーキ毎日食わしてくれるの?
それなら自民党に投票したるわwww

266ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:15:45.61ID:c8m74Gdk0
二階のために働く総理大臣を支持する人って老害売国奴二階だけだろ。

267ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:15:47.07ID:OueqEvhM0
お前ら気づいてないみたいやけど、再エネの目標下方修正されてる(^_^;)

268ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:15:59.38ID:3Y+G5Ift0
こんなアホ支持する奴が三人に一人いるのが不思議 日本のコロナ感染者数爆増は二階先生に献金してくれる業界に利益誘導する為、旅行や飲食キャンペーンで全国にウイルス撒き散らかせた人災だよ

269朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:16:00.62ID:t7CjwGde0
>>257
理解しておらんし下読みもしておらんからな
(^。^)y-.。o○

アドリブやらせりゃ

全集中ですよ

270ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:16:13.64ID:HSUY9LMm0
こういう状況下でGOTO再開が決まってるとかおかしな話だよね
野党もなにも言わないから同じだわ
ある日にコロナが終息するの?消えるの?そんなわけないのにね
自分等の利権や都合ばかり優先してる政治家をやめさせることできたらいいのに

271ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:16:30.39ID:oCM39pvp0
全集中の呼吸がぁぁぁ

とか言い出した時は倒れそうになったなw

272ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:16:32.61ID:tdHpwwca0
菅君も可哀相に。
多少の後手は有ったにしても、政府政策は間違っていない。
国民も無い物ねだりと非協力的態度で、直に終息は難しいだろう。こういう状況で
今は誰がやっても同じ事なのに、枝野がやろうと、岸田君がやろうと同じよ。
二階と、世論の板挟みで後手後手になっているが他に方策が有るのかと言えば無いのだから
ここで踏ん張るしかないのだ。マスゴミが支持率云々言ったって誰も火中の栗なんか拾う奴は居ない。
この国難を国民一丸となって乗り越えるしか無いのに、足を引っ張る奴が一杯いる。
情けない話。ませいぜいコロナに罹らないよう気をつけるしか無い。

273ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:16:43.62ID:iuf/K8Bi0
作文読んだ後に「…と、思います」って逃げるのやめて欲しいんだよな
官僚の作文に思いますだの思いませんだの書いてるわけがない

274ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:16:49.85ID:xEsHkMz70
>>257
そんなに読み方で内容が気になるんなら、ナレーターに頼めよ

275ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:16:56.91ID:JLh8fHru0
>>256
たぶん、批判の方向性としては脱官僚として前政権の対策疑わしいともしながら自分の政権で確認しなかったのは何で?
官僚が作った作文を読んでるのを批判してるくせに、官僚言うから信じたの?
って感じじゃないかね。

276ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:17:03.99ID:v2d0f72Z0
変態新聞社のやつは変態新聞とその関係先への内線電話だから
その割には立憲が下がってるな。

277ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:17:18.46ID:DBIeoq0T0
>>256
それを当時の民主党政権も
事実上同意したわけでしょうが

278ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:17:40.88ID:pCHPKocj0
毎日の調査なのに、たったの11%かよw

立憲、お金足りないのか?w

279ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:17:53.99ID:JnHQ2l4F0
>>267
首相の政策の軌道修正だなw
ま、口だけでハードル上げ過ぎたからしょうがない、菅が悪い

280ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:18:11.38ID:Xr3JnVHP0
ガースーじゃもう無理だよ。
所詮総理大臣の器じゃない。
野党は論外だし小泉か河野にするべき。

281ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:18:18.88ID:XI5qQRcI0
アベノミクス(笑)より、コロナ禍でもスガノミクスの方が効果出てるってw
さすが3流法政菅内閣。
安倍Fラン内閣なんて最初からいらんかったんや!

282朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:18:18.94ID:t7CjwGde0
>>268
ただただ為政者に従うだけの愚図なバカが一定数おるのや(^。^)y-.。o○

バカはジタミだろうとミンシンだろうと関係あらへん今のご主人様にただただ従うのみ

日本共産党が政権取れば
志位総書記マンセーするんやで

283ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:18:27.04ID:Uulwo+vR0
来月20パーセント確定なんだけど次の候補もクズしかいないんだよね。

284ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:18:32.39ID:7TjgpKtM0
はいDSによるフェイクニュース

285ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:18:35.71ID:Yi1NmxMe0
甲羅を経たわしに言わせると何のための調査か
試験で20点しか取れない奴が100点取れないと笑うようなものだろ
(笑)

286ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:18:41.95ID:xe7wSi290
どさくさに紛れてフェイク調査
立憲が2ケタ支持率?
頼むからいい加減、捏造するな。

287ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:19:03.37ID:emMxXp8b0
>>270
君の情報アンテナが自民にしか向いてないだけで
野党は緊急宣言を早く出すべきって言ってたぞ

288ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:19:04.02ID:RJc03GvS0
>>249
軽水炉は民間が所有、民間で運転を行うことに約50年の自民党の政策推進を行う間に変更されている。
(当初、電力会社は軽水炉の運転を行うことに対して安全性の観点から難色を示していた)

50年掛けての政策の積み上げを民主党政権移行後の原発事故が起きるまでの18か月間の間に抜本的に変更できるわけがないでしょう。
酷いミスリードな議論だな。

289ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:19:15.42ID:oCM39pvp0
また変なコラボ動画作って人気回復!とかやりそう、、、

290朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:19:16.33ID:t7CjwGde0
>>275
壺三が安全や言うたから信じたらあかんか
さよか(^。^)y-.。o○

291ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:19:29.07ID:xEsHkMz70
枝野さんしかいない
自民党いい気になるなよ

292ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:19:33.90ID:lR9jAIgF0
フェイクだよな
33パーも馬鹿が居るわけない

293ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:19:45.20ID:YLTVmb4C0
もうこうなったら二階を切るしかない。
さっさとやれ。

294ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:19:59.34ID:Gc4UC0p20
>>133
民主党政権は年平均成長率1.9%で駄目だったけど、
自民党政権の年平均成長率0.6%よりはマシだったからな

295朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:20:10.14ID:t7CjwGde0
>>277
せや(^。^)y-.。o○

壺三が言う事は信じたらあかんって事やな

296ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:20:27.29ID:Gc4UC0p20
>>133
なお、今年を入れると年平均でマイナス成長になる模様

297ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:20:33.90ID:Nh39e1+a0
>>167
コロナで投資資金を株に当ててるだけだから収束したらガッツリ株価下がるぞ
株で支持なんて経済知らないアホだけでしょ

298ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:21:19.08ID:1+rFH2BX0
散々政治主導だからどうのと恐怖人事正当化しといて、いざ前に出させたらこれ?って感じ
話せない何も考えられない決定できないって今までなんの仕事してたのかな?

299ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:21:38.57ID:ZiQ+3Wl+0
調査各社で政党支持率が違いすぎないか?
やっぱり偏った調査方法をとってるのかねえ

300朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:22:13.13ID:t7CjwGde0
>>297
個人で株投資など微々たるもんや(^。^)y-.。o○

ほとんどが法人

どこかで聞きかじっただけのバカやな

301ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:22:32.25ID:JLh8fHru0
>>290
違う違う。
安部が官僚の書いた作文読んで安全と主張したのが疑わしいなら、政権変わってその作文内容は疑わしいとし何故調べなかったの?って話。
安全だと主張するために官僚が作文作って安部に読ませてたんだろ?

302ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:23:06.82ID:lR9jAIgF0
二階が抜けても
次は麻生が裏にいるセクシー系のボンクラ河野を担ぐんだろ
絶望的に人材不足だな
自民党は好き放題やりすぎて自爆したな
もう無理

303ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:23:07.76ID:lE5C9cLx0
アベノミクスって日本経済をヨーロッパ型に変えたことでしょ。
政府が大企業の大株主になって、大企業を政府が動かすヨーロッパ型の経済システムに変えた。

304ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:23:24.85ID:iceAvX/b0
いまここで、野党に政権がわたったら、悪夢の政権交代の再現だよ。
日本を滅ぼすのは避けよう。

ところで、日本が滅べばマスコミも滅ぶはずだが、どうして滅ぼしたいのか?
意味がわからない。

305ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:23:53.13ID:lrOt8zFd0
これで野党政権になったら、今度こそ日本終わるよ。

306ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:23:55.20ID:kYeJ79o60
自民にできないものを立民がやったら日本は宇宙から消えてなくなるだろ。
全世界が封じ込め不可能な状態で立民を救世主に仕立てるマスゴミと
それに賛同する低能愚民。

307ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:23:59.84ID:AbjbZ3KV0
官房長官時代見てればこいつは安倍より国民に対して冷酷かつまともに
会話も出来ない無能って分かるはずなんだがな。何であんな熱狂的に
支持されてたんだろ。石破憎しで菅を勝手に神格化してたのかな

308朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:24:12.10ID:t7CjwGde0
>>301
壺三が安全言うのに何故調べるのや?

118回嘘吐く奴だから

始めから信じるなって事か?(^。^)y-.。o○

309ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:24:13.53ID:YIgYVhR20
>>5
「見たい情報しか認めない」典型的なお方ですね
またはお仕事ご苦労様といった所でしょうか

310ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:24:23.42ID:h10QYMdx0
>>300
お前まだ生きてたのか朝鮮漬w

311ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:24:34.09ID:CmTHu4Gq0
地方で自民応援してた老人がアンチになってるな

312朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:24:56.84ID:t7CjwGde0
>>310
オッスオッス(^。^)y-.。o○

313ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:25:04.73ID:Gc4UC0p20
>>303
それ中国型ね
株価を官製相場にしただけ

314ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:25:08.44ID:h10QYMdx0
>>308
民主党って事故対策完全に無視して
たよねw

315ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:25:08.78ID:DoW0fd/E0
オリンピックで巻き返せよ

316ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:25:12.49ID:9FnFaYG30
岡田とか、中国の許しを得たのかとか国会で平気で抜かしてたし、小澤は嫌がる上皇を無理やり近平と面会させてたし、鳩山は日米関係を断絶寸前まで悪化させ、菅直人は原発大爆発、海江田と枝野はメルトダウンを隠蔽(暴露した経産省官僚粛清)、野田はどさくさ紛れに勝のいいなりで大増税、下野が決まると、記念に大臣の椅子たらい回し。

民主は悪夢。悪魔。絶対にありえまへんがな。

317ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:25:37.68ID:MTetuk+q0
総理のあるべき姿を考えて来なかったのは
わかるが今からでも遅くはないから考えれ

318朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:25:45.43ID:t7CjwGde0
>>314
いいえ(^。^)y-.。o○

319ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:26:02.72ID:9FnFaYG30
民主だと今頃東京は死体で溢れかえってるだろ。

320ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:26:04.31ID:h10QYMdx0
>>318
いや、直人はマニュアルまったく
守ってないよ

321ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:26:10.85ID:5S0OjLgJ0
危機的水域

322ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:26:16.54ID:0SMRGtPe0
>>304
それは思う
やっぱこの辺のマスコミって日本人じゃないのでは?

323ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:26:20.01ID:s02MK4fO0
あれれー、ネトサポさん顔が真っ赤だよ?

324ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:26:43.68ID:JLh8fHru0
>>308
安部が経産相の言うとおりに作文を読んだのなら、作成された経産相からの作文内容自体が疑わしいとなるのは当たり前だろ。

325ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:26:57.21ID:8Xg9AvJM0
立憲が11%もあるってのが驚きだなぁ
2-5%くらいでいいと思うが。

326朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:26:57.74ID:t7CjwGde0
>>320
マニュアルが役立たずなだけろ(^。^)y-.。o○

327ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:27:12.40ID:qPAeWbKv0
ネトサポが元気になってきたね
政権交代に少しだけ危機感でてきたの?

328ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:27:22.01ID:bSPDEzZY0
オワタ

329ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:27:25.63ID:h10QYMdx0
>>326
引っかかったなー。
まず菅直人はマニュアルまったく
読んでないんだよw

330ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:27:38.23ID:9a2ON3GT0
トランプみたいに自分の言葉で好き勝手言ってるのがマシかな?

331ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:27:39.12ID:lvouLBAn0
>>306
えっ?
今や自民党支持こそ愚の骨頂ですよ爆笑

332朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:27:53.49ID:t7CjwGde0
>>324
おやおや 壺三が言うこと読みあげる事は全て嘘
って事かm9(^Д^)

333ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:27:57.54ID:P0Ud6DT60
33%か、順調に落ちてきたな
次は20%台突入に向けてgotoヒャッホー!

334ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:28:05.68ID:06XS1xo00
>>144
だな。
立憲なんてただの妨害団体。
維新が野党第一党になってくれりゃ遥かにマシな国会になるわな。
因みに国民民主も今はまともなフリをしてるが中身は何にも変わってねえし妨害してきた面は同罪だからね。

335ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:28:15.18ID:9FnFaYG30
岡田とか、中国の許しを得たのかとか国会で平気で抜かしてたし、小澤は嫌がる上皇を無理やり近平と面会させてたし、鳩山は日米関係を断絶寸前まで悪化させ、菅直人は原発大爆発、海江田と枝野はメルトダウンを隠蔽(暴露した経産省官僚粛清)、野田はどさくさ紛れに勝のいいなりで大増税、下野が決まると、記念に大臣の椅子たらい回し。株価は永遠の6000円台。仙石は海自職員を殺そうとした中国人犯罪者を釈放。

民主は悪夢。悪魔。絶対にありえまへんがな。
こいつらが人間なら本来は恥を知って立候補も取り止めるだろ。

336ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:28:20.11ID:mFEkXICc0
>>1 NHK、コロナの番組やってるね

337朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:28:29.07ID:t7CjwGde0
>>329
読む必要あらへん(^。^)y-.。o○

338ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:28:31.32ID:/C0n1tW+0
森さんに追いつけ!

339ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:28:33.65ID:90qsLBVt0
ほんと野党批判してる人達って国会中継見てないよなぁ…

340ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:28:48.96ID:lvouLBAn0
>>334
国民民主党の方がマシだけど
地獄の自民党には叶いませんよ

341ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:28:54.57ID:bSPDEzZY0
すだれ禿げスカは
何を勘違いして総理大臣になったんだ

342ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:29:23.87ID:2G3L4Hjm0
バタバタ死に始めてる鉄板の老人層が離れるとナイアガラもあり得るのが怖いな

343ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:29:37.65ID:lvouLBAn0
>>335
自民党のTPPで人的移動自由化とか
Rcepの方が売国だけどなw

344ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:29:50.89ID:s02MK4fO0
自民党がメディア操作しなけりゃこんなもんだろ。
かなり実態に近い数字だと思うよ。
【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率33%(−7)、不支持率57%(+8) 政党支持率 自民28%、立憲11% ★4  [孤高の旅人★]->画像>8枚

345ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:30:16.61ID:p5xPtAQd0
>>1
営業時間短縮 逆効果はさすがに支持できないな

346ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:30:25.56ID:h10QYMdx0
>>337
天災バカボンだからな菅直人。
被災者のいる体育館に
土足で上がろうとして注意されてたら
『汚れるじゃないか!』と逆ギレ。
災害だったなあいつは

347ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:30:28.58ID:7oXPyvKO0
自民党の支持率が下がってるのに一緒に立憲民主党も下がってて草

348ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:30:28.41ID:qm07w/8q0
>>1
ガースー氏ね 立憲も氏ね

349ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:30:52.02ID:9FnFaYG30
立憲なんぞ、悪魔か豚しか候補者にいないよな。そう言えば鳩山がらみの上場企業の大型詐欺が来週か再来週マスコミリークだから、民主は壊滅だろうな。

350ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:30:55.31ID:tWL3cK1J0
やっぱりなんだかんだ言って政治はリツミンなのかもな

351ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:31:29.42ID:JLh8fHru0
>>332
安部が官僚の書いた作文を読み上げてるだけって話からしたらそうなるね。
で作文作成してる経産相も嘘をついているってことになる。
民主からしてその認識なら、経産相が嘘をついているとして何故調べなかったの?
って話。

352ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:31:31.33ID:GJaQ0+4W0
自宅待機コロナ入院調整コロナ外出ヒャッハーしてるのどうすんのスダレ?

353ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:31:47.37ID:2G3L4Hjm0
自民は野党にならないと本気出さないクソっぷりなのがな
日本には中選挙区制が一番あってたな

354ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:31:57.06ID:k1u09/Uh0
まだ30%もある事に驚くわ

355ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:32:45.14ID:GASx9GXn0
毎日新聞は石破を推したり立憲民主党の支持率が他より高かったりするよな、なぜたろう。

356朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:32:46.73ID:t7CjwGde0
>>341
壺三を担いだおったのが菅や(^。^)y-.。o○
神輿はパーで軽く方がええとな

壺三の影で
モリカケ自殺黒川河井夫婦菅原和泉とやりたい放題

壺三は菅と二階を変えようとしておった
で菅と二階が石破推すぞと壺三追い出し
壺三の代わりになったわけや

357ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:33:14.57ID:7oXPyvKO0
>>341
党内の尻拭い役はこいつしかいなかったんだよ気づけよ
明らかにコロナと2Fのせいでめちゃくちゃにされる政権なんて派閥内から誰も出したくないだろ
派閥に属していない、政治家としても老年期、2Fとの距離が近いのでもしかしたらまとめてポイできるかもしれないとなったらガースーしかいないだろ
こんな火中の栗を拾う総裁なんて立候補するやつは出続けないと求心力を失う岸とわけわからんゲルだけだろ

358ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:33:28.55ID:9AtPuWqO0
国民の3人に1人が無能スガを支持しているという池沼国家

359ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:34:18.34ID:xQ6rNv9P0
>>2
毎日新聞 世論調査の結果を“調整”

鳥越俊太郎
毎日新聞の記者時代の経験ですが、・・・世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。・・・そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
https://news.infoseek.co.jp/article/postseven_130805/
■■■■■■■■■

360ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:34:23.89ID:tXKB41pT0
>>319
民主党は家畜の伝染病も早く収束させてたぞ。豚コレラも収束してないだろ。

361ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:34:34.98ID:7oXPyvKO0
>>358
10人に1人は枝野を支持するのも怖いけどな

362ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:34:36.72ID:xQ6rNv9P0
>>2
毎日新聞、とんでもない量の押し紙、押し紙率73%

【毎日新聞押し紙裁判】毎日新聞、元販売店主が「押し紙」訴訟 搬入部数削減を拒否され経営難に
http://2chb.net/r/newsplus/1517720313/

初期の12年7月には、搬入される新聞の約69%が過剰になっていた。廃業前の15年7月には、それが73%になっている。

363ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:34:53.95ID:nlGNc7Lu0
スダレはクズだが、民主はねえよwww
あの悪夢はトラウマだろ。安倍の時に、枝野がマスコミに出てくるたびに内閣支持率があがってたの忘れたのかwww

364ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:34:53.97ID:ASe0hTjV0
こういうのって1番高い支持率のメディアを見た方が参考になると思うんだけどね
そこが明らかに低かったらそれこそ信用に値すると思うんだけど

365ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:35:01.75ID:xQ6rNv9P0
>>2
毎日新聞、押し紙しても大規模リストラ

毎日新聞社が社員の1割に当たる200人規模の早期退職を募集
https://diamond.jp/articles/-/207581

毎日新聞リストラ第1弾は幹部67人の削減
https://diamond.jp/articles/-/211687

366朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:35:02.34ID:t7CjwGde0
>>351
よお 愚図なバカm9(^Д^)

国会で総理大臣が安全や言うたら安全や
お前は壺三が嘘吐きやから安全言うたら
調査しろと言うておる

367ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:35:09.54ID:HSUY9LMm0
でも立憲は無理
分党して合流したり意味わからん
メンバーは元民〇党だし

やる気のない総理やめてほしい
あの人もやめてほしいな
GOTOのことしか頭にないし
特定の業種だけ優遇する政治家は嫌い

368ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:35:23.90ID:xQ6rNv9P0

369ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:35:27.80ID:CEZ761+E0
こう言う状況になるのが見えていた安倍が長期政権を維持出来た訳だな 辞める時には
体調不具合と言う事で急いで辞めただろう 変わり身の早さが長期政権を維持出来た

370ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:35:48.94ID:xQ6rNv9P0

371ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:36:29.10ID:t2byShuF0
もはや若者は出歩き
飲食店は時短要請を守らず
テレワークも広まらず電車は満員
菅を信用する国民はどんどん減っている

372ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:36:47.56ID:1hSQgalS0
西村首相をみてみたいな
結構素直で柔軟に動いている
灘の頭脳集団は国難の時くらい立ち上がってほしいわ

373ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:37:07.53ID:nlGNc7Lu0
>>335
民主の悪事ヤバすぎwwwww

374ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:37:08.03ID:6lzqVkZA0
立憲あがってきた!!!



このままだと逆転するぞ!!!!!

375ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:37:20.44ID:7oXPyvKO0
>>371
少なくとも前半は菅が悪いんじゃなくて国民がノータリンのパッバラパーのあたおか

376ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:37:24.23ID:JTuh3vKj0
支持率が30を切ればとうぜん政局、菅おろしに発展しないとね

377ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:37:24.39ID:h10QYMdx0
>>366
まあなー。
埋蔵金あるっていったら
あると思ってたドバカがいるんだから
そうなるよな?
なあ埋蔵金ファンの朝鮮漬?

378ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:37:31.63ID:O8gwJKzg0
広島の準じる地域見送りは支持者減らした地域への制裁だろ。最悪の政権だな。

379ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:37:38.57ID:u3SeEzOf0
総裁選のときガースー支持で浮かれいて今更菅を叩いている奴が一番信用出来ない。

380ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:37:50.33ID:8Xg9AvJM0
>>347
コロナ対策で実績出してる地方自治体があるわけでもないし
上がりようがない。

言い換えれば、ほかの政党でも大したことできないって
ことじゃないかね。自民よりうまく財界や官僚と調整できる
政党ないだろうし、今以上になるとは思えないな、

立憲の場合マスコミが味方すれば、状況が悪くなっても
報道されないかもしれんが。

以前経済政策失敗してるから財界は立憲支持しないだろうし
当面政権とることはないだろう。

381ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:38:36.34ID:f6QGm4qB0
毎日新聞のデータを信じるわけねえだろうが変態

382ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:38:43.11ID:JLh8fHru0
>>366
君の主張が、作文読んでるだけって主張だろ?
で、作文の制作者は疑わないの?って言われてるんだが。

383ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:39:03.80ID:qPAeWbKv0
おまえらあんだけガースーが苦労人だの実直だの
称して支持してたじゃん

384ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:39:32.80ID:vNuWMwhV0
菅反対の奴は高いスマホを使い続けろ!

385ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:39:51.05ID:p5xPtAQd0
>>379
この板にもいたアベガーが一番信用ならん

386ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:40:06.17ID:Ej6imYOO0
10万円くれたら支持率回復するのにな

387ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:40:06.17ID:wwSPHzWg0
ステーキ畠思い出した

388朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:40:11.11ID:t7CjwGde0
>>373

安倍政権
・住基ネット違憲判決の竹中省吾裁判官→自殺
・秘密保護法を治安維持法と批判した神原内閣参事官→突如長期休暇を取り屋久島に行き死体で見つかる
・りそなの政治献金を追っていた 鈴木啓一 朝日新聞記者→東京湾に浮かぶ。自殺
・郵政問題を追っていた 石井誠 読売新聞記者→両手に手錠&口の中に靴下が詰め込まれた状態で変死
・耐震偽装問題を追っていた 斎賀孝治 朝日新聞記者→通勤中に突然倒れ死亡 
・松岡農水相、議員宿舎で首吊り自殺
・松岡事務所の地元秘書、熊本の自宅で首吊り自殺
・緑資源機構の山崎元理事、マンションから転落死
・加賀美正人 外務省ロシア担当キャリア→浴室で練炭自殺
・UR所管国交省職員 甘利大臣が入院した後、合同庁舎3号館より飛び降り自殺

389ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:40:25.88ID:/U2mqU+S0
自分に都合のいいデータしか信じない人のことを変態と言うw

390ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:40:46.35ID:09+XuKKO0
さっさと二階に自爆特攻したらどうだハゲ?
お前が名誉を回復できるのはそれくらいだぞハゲ?

391ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:40:53.73ID:q+NquIVj0
菅が「お金配らないおじさん」と呼ばれはじめている

392ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:40:55.52ID:7oXPyvKO0
>>380
つくづく野党がだらしないよな
立憲は与党に対する批判が完全に面倒くさい彼女の喧嘩台詞なんだもんな

393ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:41:12.78ID:h10QYMdx0
もしろ変態新聞は菅を褒めるべきじゃないか? そうしたらみんな疑う

394ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:41:18.41ID:dX2CB63g0
そろそろカラータイマーが赤になります

395ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:41:19.21ID:Chc1YFeZ0
>>10
ホント強欲で性悪で食い意地が張ってて愛嬌すらないよな
「こんにちは、ガースーです」とラジオで挨拶して総スカン食らうし
尊敬に値する所が皆無だわ

396ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:41:26.03ID:Kp9ZnV1J0
やっぱりおじいちゃんはダメだな…

397ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:42:17.59ID:PZpJQzQ80
野党って何もしないくせに
与党のやることにイチャモンつけてるだけにしか見えないんだよな
税金から高額な歳費貰ってるくせに何やってんだか

398ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:42:24.07ID:ujuR2FLL0
>>388
桜の会ともりかけを追っていたジャーナリストって生きてるっけ?

399ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:42:38.55ID:g3SlYwuJ0
>>103
釣れますか?

400ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:42:43.23ID:09+XuKKO0
>>397
そりゃお前がガイジだからだろ

401ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:43:05.88ID:VaxvQUrh0
自民党政権だと日本が滅びるから 仕方ない結果

402朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:43:17.67ID:t7CjwGde0
>>377
殺された石井 紘基の敵は捕らせてもらうで
(^。^)y-.。o○

403ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:43:19.15ID:bbAmRAEh0
立憲11だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウジがこの手の調査に不正があったってゲロしてたぞ変態新聞

404ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:43:21.79ID:s02MK4fO0
最近ネトサポ工作員が目に見えて減ってるもんなあ。同じ糞ならそりゃ自民より民主選ぶだろw

405ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:43:44.23ID:7oXPyvKO0
まあこれは持って生まれたものもあるから仕方ないことだけど
声に自信と説得力がないよな
滑舌悪くてもプロンプター使っててもしんちゃんの方が声が通るから耳には入りやすいよな

406ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:43:45.84ID:q8du0Yi20
>>397
ほんとそれなんだよな
野党は歳費返還すべきだと思うわ

407ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:44:20.76ID:09+XuKKO0
ハゲはいつ断髪式やるんだハゲ?
秋までは長いぞハゲ?

408ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:44:23.17ID:u3SeEzOf0
>>385
ガースー支持なら最後まで筋通せばいいでしょ?
アベガーの連中は一応最初からずっと反安倍でしょ?
やらせてみて駄目だったーとか言って寝返る連中は人を見る目がないんだよ。だから黙ってろと言いたいね。

409朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:44:42.10ID:t7CjwGde0
>>382
経産省作文の責任は
内閣総理大臣の責任やm9(^Д^)

410ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:44:53.06ID:h10QYMdx0
>>402
え?お前埋蔵金信じたから
民主党支持してたんだろ?
初めて石井の話なんか聞いたぞ?

411ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:44:55.04ID:/U2mqU+S0
当然に非難されるような犯罪を引き起こしておきながら、非難する方が悪いと言う論理破綻が理解できないからネトウヨは始末が悪い

412ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:44:58.57ID:+I0PyI1B0
ワクチン接種が始まれば50%はいく、
このままでは20%も切る

413ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:45:21.91ID:VEVo/isd0
ネトウヨ負けっぱなし

414朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:45:45.34ID:t7CjwGde0
>>410
人殺し( ゚д゚)、ペッ

415ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:46:08.55ID:xNlL/jz40
ボー読み

416ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:46:40.11ID:h10QYMdx0
>>414
お前脳内で歴史作り出すと人間
終わりだぞ?
お前から石井の話なんか聞いたことないぞ?

417朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:46:40.05ID:t7CjwGde0
>>412
ワクチン副反応で盛り上がるで(^。^)y-.。o○

418ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:46:42.25ID:/U2mqU+S0
>>406
先ずは犯罪者河井夫妻の歳費を返還させてから同じこと言いなよw

419ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:47:20.29ID:GJaQ0+4W0
32万人コロナ化自民党推しドMキチガイおる?

420朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:47:42.54ID:t7CjwGde0
>>416
都合のええヲツムやな( ゚д゚)、ペッ

421ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:48:08.43ID:p5xPtAQd0
>>408
そういう問題じゃなくてアベガーの中には根拠なく連呼してるやつが多いってこと
周りが言っていてTwitterで承認貰えるから、5chなら空気に流されてという理由でアベガーしてるやつは結構多い
政策の成功、失敗を見て判断するのは当たり前だろ

422ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:48:12.85ID:uWxqUjY80
安倍末期の支持率に戻ってきただけだな。久々に総理変わるから
ご祝儀で無駄に支持率上がったけど役職入れ替えただけでいつもの
メンバーと変わらないし政策も同じなんだからこうなるわ

423ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:48:13.66ID:7qxbKpBO0
パンケーキの話でもう一度盛り上がらない?

424ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:48:16.43ID:h10QYMdx0
>>420
お前埋蔵金熱く語ってたの忘れてんだろ? 都合のいい脳みそだな

425ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:48:36.78ID:8Xg9AvJM0
>>413
ネトウヨ連呼さん大勝利してる割には
いつまでも自民政権だね。

そんでいつもネトウヨ連呼してる不思議(´・ω・`)

426朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:48:50.59ID:t7CjwGde0
>>424
石井も知らんで必死やなm9(^Д^)

427ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:48:56.27ID:s13OOPOu0
>>381
産経一択な

428ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:48:58.31ID:ZUuNooQ40
二階がいなくなれば自民もちょっとマシになるんかなぁ…
おじいちゃんそろそろご隠居してくれない?

429ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:49:20.77ID:Q5OCNVq30
朝日新聞の世論調査が楽しみだなw

430ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:49:38.80ID:h10QYMdx0
>>426
だって埋蔵金ファンノおじいちゃんが
変な正義感語り出すんだもんw
痴呆の初期ってそんな感じらしいぞ

431ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:49:39.46ID:nlsQBOY80
もう駄目だよ
早く交代したほうが日本のためになる

432朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:50:10.65ID:t7CjwGde0
>>430
お前が石井刺殺したんやろ( ゚д゚)、ペッ

433ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:50:42.37ID:s13OOPOu0
>>392
その理屈での自民擁護
巧妙だね

434ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:50:50.69ID:JLh8fHru0
>>409
そうだね。
で、民主は経産省の作文を安部が読んでるだけって認識してなかった。
って主張してるの?

435ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:50:59.27ID:oCM39pvp0
コロナ対策やらずに、コロナをダシに中抜きばかりやっとるやん

アベと菅は歴史上最低

436ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:51:14.27ID:kn03HUMl0
こんなに左ばっかり対象に調査されると全ての数字が信用ならない

437ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:51:17.49ID:h10QYMdx0
>>432
お前なんか脳内で物語作ってるけど、
埋蔵金絶賛してたあの頃を思い出せよw

438朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:51:26.66ID:t7CjwGde0
>>434
壺三に聞いたらどや?(^。^)y-.。o○

439ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:52:10.68ID:C2VCVrTx0
3割はなに考えてるんや

440朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:52:13.03ID:t7CjwGde0
>>437
刺殺された石井も知らずに

埋蔵金ガー

(^。^)y-.。o○

441ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:52:23.12ID:Qz90lO9/0
放送法改正して受信料を半分にしたら支持率上がるよ

442ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:52:54.50ID:ufUQOTwX0
菅はいつまでねばってるんだ
こいつがGoToや外人ウェルカムに固執したせいで日本中が大変な事になってるのに
緊急事態宣言だってステーキ会食の菅が総理じゃ国民は自粛しないだろ

443ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:53:32.81ID:a8hQvsBS0
やっぱり反町のGTOは最高だぜ!

444ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:53:36.89ID:pKG666Sl0
給付金10万払って1ヶ月ロックダウンするだけで支持率上がるのに

445ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:53:53.92ID:glDkgoXs0
広島県は自民党に投票する人いなくなるだろうね
これでまだ投票してたら馬鹿だよ

446ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:54:06.98ID:h10QYMdx0
>>440
だから思い出せよ朝鮮漬!
お前は民主党石井の刺殺事件のこと
なんか語ってないし、
マニュフェストと埋蔵金絶賛しまくってたんだよ。
もちろんその後はウンコマスコミ同様に知らんぷりしてたが。

447朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:54:07.37ID:t7CjwGde0
>>441
記者会見で
事前に質問状出さずに質問したるで

by NHK (^。^)y-.。o○

448ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:54:20.22ID:JLh8fHru0
>>438
いやぁ、君が安部は経産省の作文読んでるだけって主張なんだろ?
作成した経産省は安全とした作文により嘘をついていた。
安部が経産省に騙されてるが騙された安部が馬鹿。
民主はその作文は嘘だと認識してたのら、作成した経産省が嘘の共犯者と思わなかったのかな?

449ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:54:38.37ID:d4HNazEF0
>>443
GOTOとはえらい違いだよな

450ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:55:12.31ID:uWxqUjY80
>>428
二階が消えて何にも変わらない。二階が暗躍してるのではなく
自民が掲げる思想を二階は実行してるだけだから

451ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:55:13.63ID:R9qq5M+u0
イソコの相手役が分相応だったな

452朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:55:26.18ID:t7CjwGde0
>>446
埋蔵金言い出したのはお前(^。^)y-.。o○

ご都合悪い刺殺事件は触れたくないんやろ

453ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:55:26.80ID:T8Vb0JTg0
これはいよいよ解散する前にサプライズで10万円配る作戦かもしれんなw

454ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:55:35.35ID:EFLpaLkI0
あぱぱぱぱぱwwww
ネトウヨーーーwww
どうするんさーーーwwww

455ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:55:43.54ID:u3SeEzOf0
>>421
実際安倍政権を評価するなら3:7ぐらいの割合で無能政権だったんだからアベガーが増えるのは自然でしょ。勿論俺のは主観だけど君のも主観なわけだ。
その延長で菅が総裁選に出たときに俺は駄目だなと思ったよ。でも皆んな支持した。根拠なくね。それでいざギャーギャー騒いでるのを見ると自業自得以外の何物でもないね。

456ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:56:04.88ID:9KwHX/kG0
次回総選挙では立民党に一票を投じます!

457ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:56:19.86ID:QRJBFVMT0
頼む、岸谷と交代してくれ

458ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:56:22.34ID:h10QYMdx0
>>452
いやいや、おじいちゃん、
あんた民主党褒めまくってましたよ
埋蔵金とマニュフェスト。
もう忘れたんですか?

459愛国保守(東京Love普通の日本人)2021/01/16(土) 21:56:22.61ID:qfcOeo4k0
政府批判はバカでもできる。
菅さんの会食は必要な情報収集の場です。

政府、自民党が頑張ってるんだから応援しましょう。結果はでてないけど、頑張る姿勢を応援し評価するのは社会人なら当たり前ですよ?

批判よりも応援しましょう。
社会人なら結果より努力を先に評価してください。

菅自民党を信じて皆で自主的に休日も昼間も自粛しましょう。

菅総理がんばれ!
自民党がんばれ!
医療現場がんばれ!
日本人がんばれ!
日本人すごいぞ!
天皇陛下万歳!
自民党ありがとう!
菅さんありがとう!
安倍さんありがとう!
ブルーインパルスありがとう!
野党でていけ!
都知事は反省しろ!
国民は会食自粛と感染予防しろ!!

460ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:56:57.43ID:RU2K4VBJ0
>>457
岸田だろw

461ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:57:03.95ID:rPG67CxT0
二階を切ったら自民党でもいい
gotoイートと時短要請で効果を相殺して莫大な税金を無駄にしたのは許せん

462朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 21:57:18.50ID:t7CjwGde0
>>448
あたり前じゃねえかウスラヴァカ

答弁書を総理が作るんか?え、おい

ゴロ巻いてんじゃねえぞ殺すぞ( ゚д゚)、ペッ

463ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:57:26.28ID:UK6ZnBzK0


◇立憲、合流後最低に

 政党支持率は自民党23.7%、公明党3.9%、

立憲民主党3.1%。立憲は昨年9月の旧国民民主党との合流以降、最低を記録した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

以下、共産党1.7%、日本維新の会1.6%、社民党0.8%、国民民主党0.5%、
れいわ新選組0.2%、NHKから自国民を守る党0.1%で、「支持政党なし」は62.8%だった。

464ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:59:01.16ID:CMtJjaV70
この支持率の下降スピードは、民主のルーピーバカンより早いんだぞ
これで危機感持てない自民は長期政権の毒が回り過ぎ。

465ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 21:59:57.65ID:JLh8fHru0
>>462
その認識を民主がしてるなら経産省が嘘の共犯者として、原発は安全と作文を書いていたと認識してた事になるよ?

466ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:00:30.58ID:34GmPu120
>>42

ドイツよりリーダーシップがない
死者数関係ない by マスコミ

467朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 22:00:32.33ID:t7CjwGde0
>>465
その責任は内閣総理大臣や( ゚д゚)、ペッ

468ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:00:32.78ID:1Isgf0m60
33%て内訳はどんな層なの?

469ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:00:42.67ID:NZqL/pr30
>>314
無視?してないで
覚悟してデマ庇護せんとヤバいで
特にここではな
分からんか?

470ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:00:46.62ID:vWxrQwmB0
>>464
ルーピーと違い受け皿政党もないのにこの下がり方は最早偉業

471ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:01:04.36ID:1Isgf0m60
二階俊博のゴミ犬ハゲ

472ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:01:22.55ID:h10QYMdx0
>>469
実際には全く読んでなかったが
正しいんだよな。

473ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:01:27.97ID:7oXPyvKO0
>>466
たくさん死なせてもクオモみたいに泣いたらマスゴミは騙されてくれるんだもんな

474ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:01:34.75ID:NZqL/pr30
>>470
立憲、れいわ、共産、国民いくらでもあるがな

475ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:01:45.73ID:EWqMwChh0
安倍=菅だからな。
この2人と一緒に、自民党は心中してくれ。

476ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:01:52.81ID:vbllt49l0
史上最悪の総理として歴史に名を刻みそうな スダレハゲ

477ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:02:27.52ID:JLh8fHru0
>>467
そうだね、経産省の嘘の作文を読み上げて原発安全と共犯していた。
で、民主はその経産省の嘘を安部が読み上げた作文から危険はあるとしていたんだよね?
何故政権が変わってから、嘘の作文を作った経産省に対して原発の安全性を確認しなかったの?

478ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:02:36.69ID:vWxrQwmB0
>>474
もはやそれら泡沫政党やん

479ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:02:53.57ID:YQr2x98m0
>>475
二階は?

480朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 22:03:07.07ID:t7CjwGde0
>>476
最短在任期間だけは逃れたな
(^。^)y-.。o○

最短在任期間逃れが解散選挙せなかった理由やで

481ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:03:24.46ID:h10QYMdx0
>>474
たしか立民って最高18%くらいは
支持率あったよな?

482ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:03:24.78ID:J3kx4nKR0
まだ30%以上も支持してる人がいることに驚き

483ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:03:38.19ID:NZqL/pr30
>>472
よっしゃ
ほな政権交代でお前のログから試し斬やなw
それなりの覚悟があっての応えと言うことやな

484ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:03:39.65ID:lHEvimQx0
青木率が50%下回ってるな
首相交代は確実だな

485ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:03:52.82ID:eg9J2K2b0
日本には有能な人間がたくさんいるのに、何でわざわざ世襲と老害ばかりの
平均以下の知能集団の自民党にずっと政権を任せているのか
そのせいでこの30年間日本だけ全く成長せず先進国から転落
いい加減に日本は自民党を潰して一から政治を構築し直せ

486ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:04:10.70ID:89RVkBPo0
まだ30%あるんだ。
高すぎるだろ。

487ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:04:31.01ID:h10QYMdx0
>>483
あらあらただ地に影響はないけど
メルトダウン歯てます民主党が
大好きだったんだな。
わりーわりー

488ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:04:39.30ID:7oXPyvKO0
史上最悪の首相は近衛文麿

489ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:05:07.57ID:NZqL/pr30
>>487
ええでええで
好きも嫌いも大歓迎や
以上や

490ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:05:10.71ID:vWxrQwmB0
>>375
政府が経済と感染制御、二兎を同時に追う姿勢をみせだしてから
分断が進んで収集がつかなくなった
今や考えの違う物同士の足の引っ張り会いばかりで連帯感等微塵もない国になったな

491ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:05:13.19ID:RVvubqWi0
>>475
安倍は細田(清和会)だから、無派閥で二階竹下寄りの菅とは結構違うが

安倍に戻ったところで従来の電通やパソナやゼネコン重用する清和会路線に戻るだけだからな
まぁ今もそれなりの力はあるけど

492ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:05:17.21ID:JLh8fHru0
>>483
政権交代が起きたら5ちゃんのログが〜って、どんな世界だよ?
ちょっと妄想が激しくないか?

493ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:05:17.46ID:bcKjc5Io0
民主が伸びないのが笑えるわ

494朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/16(土) 22:05:21.45ID:t7CjwGde0
>>477
おっと 事実関係を都合よく曲げたらあかんで
(^。^)y-.。o○

日本共産党の質問に壺三は安全や答えた
ふーん安全なんだと思っておったら
民主でドカーンや

495ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:05:27.19ID:J3kx4nKR0
安倍と菅
どこで差がついたのか

496ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:05:42.13ID:b7ei2N5+0
支持率あるうちに選挙出来なかったのが効いたな。今後支持率下がる一方
だろうに選挙やれる状況にはならないし地獄だな

497ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:06:10.16ID:h10QYMdx0
>>483
ところで直ちに影響はないけど
メルトダウンしてましたってのは
君は感動してたのかな?
俺は感動したよ。
さすが革マルだとおもった。

498ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:06:18.68ID:f8RAXGy9O
選挙とは
「生ゴミ」「粗大ゴミ」「不燃ゴミ」
の中から
「まだマシな物」

仕方なく選ぶ行為

499ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:07:00.38ID:FMYLTqZL0
支持政党無し・棄権層=政治に興味がない
政治に興味が無いのは生活に不満がないから
消極的な与党信任と言える
この人たちが野党へ投票行動するためには
生活に大きな不満を持つ必要がある
つまりとんでもない不況にならないと無理

500ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:07:01.20ID:RVvubqWi0
>>495
事態を招いたのが安倍、責任を取るのは菅

501ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:07:05.81ID:vWxrQwmB0
>>498
消去法でバイデンみたいなもんだ

502ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:07:25.29ID:7oXPyvKO0
>>490
そうだな
結局0か100かでしか考えられなくなった状態では二兎は追えないんだろうな

503ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:08:14.48ID:NZqL/pr30
>>492
これからネット規制への法整備も強化していくんや
デマ、捏造、情報曲解を誘導する投稿からペナルティ及び書類送検へまでの簡素化や

504ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:09:15.62ID:sCFdYMHB0
菅不支持というより
二階を不支持だ

505ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:09:21.24ID:lTCPJklB0
>>450
二階的土建屋政治が自民党の本質だからな。
どんどん道路や空港やその他箱物作って、人を動かし、それで経済成長を引き起こして、さらに道路作って・・

経済成長期がそれでもよかったが、もういい加減どこかで路線変更しないと
そういう意味では民主党の「コンクリート(の投資)から人(の投資)へ」というのは、掛け声だけはよかったんだけどねえ

506ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:09:36.85ID:3AOx31+m0
菅首相がポンコツだからといって、自民以外に投票する理由がないわ
とりあえず、前の首相より年上が次期首相というのはやめようや

507ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:09:51.45ID:h10QYMdx0
>>503
ツイッターでデマばらまいてる
パヨク刑務所かよw

508ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:10:08.31ID:gOCtTw550
誰がやろうが二階の意のままに動くしかないのが今の総理大臣
腐ってるよ

509ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:10:46.19ID:W5ViPFT80
支持率はもうじき25%

510ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:11:06.72ID:NrpixXZg0
GOTOコロナ拡散キャンペーンで何人死んだのかな

511ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:11:33.27ID:Q/W8KZtX0
国会議員自体いらん
もしくは定年制にしろ

512ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:12:04.31ID:W5ViPFT80
総選挙で悪夢の旧民主党政権再現確実。

513ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:12:24.13ID:NZqL/pr30
>>497
理解したか?

514ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:12:36.49ID:KiFo5Ibi0
ゲリゾーカルトにハマるのは百歩譲っていいとして、汚いだけのハゲに支持要素ないだろw

515ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:13:20.31ID:glDkgoXs0
>>505
考え古いよ
作ったものは老朽化する
地下埋設物とか特にね。
水道管や下水管は更生方法が議論されているし、耐震化も必要だ。
橋も点検がままならないところが多く、小規模な橋はいつ落ちるかもわからないような状況
それから、河川改良も必要なことをやっていないから氾濫している。
道路に至っては高速道路の延長は先進国でも少ない方

516ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:13:51.21ID:DBIeoq0T0
>>474
反日左翼はNG

517ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:14:44.27ID:KiFo5Ibi0
>>516
なら反日極左移民カルト
つまりジミンはダメだなw

518ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:15:02.39ID:E2h7fRhu0
>>76
壊したいこの笑顔

519ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:15:57.55ID:HSUY9LMm0
国会議員半分減らして定年制を適用して
前に定年制いってたのに有耶無耶になったよね
有事に他人事の政治家は要らんわ
公人なんだし
国会中に居眠りしてた議員にムカつく
審議拒否で国会休む議員もイラン

520ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:16:00.08ID:HQygPtjW0
来週いきなり2月7日からgo toイート再開します、って宣言して一気に20パーセント割れると面白い。

521ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:16:15.91ID:h10QYMdx0
>>513
え?君の感想を聞いてんだが
理解したか?
直ちに影響はないけどメルトダウンしてんだよ面白いと思わなかったか?
避難も遅かったな20〜30キロ圏に
屋内避難指示したのは3月15日だ。

522ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:16:27.09ID:bcKjc5Io0
>>505
日本の政治が金集めである以上自民に限らず全部一緒
自分達の票田に儲けさせる政策をするだけ

523ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:16:28.19ID:DBIeoq0T0
治水事業をスーパー無駄遣いと称して予算カットした民主党を許したくはない
我が国が自然災害が多いことすら分からない民主の危機管理能力のなさを
よもやお忘れではあるまいな

524ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:17:02.46ID:DBIeoq0T0
>>517
自民は保守

525ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:17:23.14ID:KiFo5Ibi0
バカハゲ頭掻きすぎると頭皮ごと削れてコロナ感染リスクが上がるぞハゲ?

526ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:17:58.32ID:E859CzPT0
>>493
現時点で野党が急に伸びることはないだろ
目だったことは何もしてない(できない)んだから
次の選挙はコロナ禍が続く(夏だから小康状態になるかも?)の中で行われるから今後の方針について各党の主張が比較できるだろう
そこで支持率が動くと思う

527ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:18:09.73ID:kzNd2vNO0
減税したらすぐ支持率回復するでw絶対しないだろうけどww

528ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:18:09.99ID:NZqL/pr30
>>521
感想も何も必要ないな
頑張って自公応援したりや

529ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:18:25.45ID:E6MX2zNl0
立憲がなんで11もあるんだ?なんかしたか

530ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:18:43.13ID:glDkgoXs0
>>524
さすがに自由貿易至上主義でtppで第三の開国とか言ってる政党が保守なわけないんだが。

531ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:18:55.63ID:BHvukORb0
支持率盛って11%ってことは実際は1/3の4%だなw

532ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:19:50.31ID:KiFo5Ibi0
ジミンも支持率盛ってるだろw
実際は8%だぞハゲ?

533ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:19:52.55ID:h10QYMdx0
>>528
なんにも感じなかったの?
枝野があんなに懸命に直ちに影響は
ないと連呼してたのに?
メルトダウンしてるけど直ちに
影響はないって最高のギャグだと
思ったけどな埋蔵金に次ぐヒットだよ

534ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:20:07.10ID:lTCPJklB0
>>515
古くなった水道管や橋とかは直せばいい。それは否定しないよ。
まあ河川改良も九州豪雨のような惨事もあるしな

ただ国土強靭化云々と言って、表向き治水とかその他の防災に金を使ったように見えるが
結局は二階のやろうとした、そして今もやろうとしていることは田中角栄の時代の焼き直しなんだよ。
それが半世紀続いて今に至る

今多少無駄金つかってもを将来世代が償還できるという発想を止めんと、財務破綻まっしぐら。
ただでさえコロナで多額の起債せにゃならんのだし

535ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:20:11.41ID:bepM/CQo0
菅内閣は春まで持ちそうにないな

536ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:20:15.87ID:JLh8fHru0
>>494
君の主張の話だが?
安部が経産省の作文を読んで原発は安全とした。
作文の出所である経産省は嘘の作文を作成した。
安部と経産省は共犯者である。
民主は経産省が嘘をついていると認識はしていなかったの?

537ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:20:32.05ID:E859CzPT0
>>523
F1の津波警告を無視したのばアベ
コロナ対策のグダグダはアベとスガ
危機対策の無さは自民の方が深刻
実際に受けているダメージがデカすぎる

538ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:21:16.55ID:NZqL/pr30
>>533
どしたんや?
なんかあったんか?
お前と話すことは特にないで

539ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:21:17.21ID:qLVuVuIo0
菅さんには無理だよ
早く退いてもらおうよ

菅下ろし始めましょう、無理無理

540ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:22:27.79ID:KiFo5Ibi0
退陣なんてしなくていいから
切腹すれば終わるぞハゲ?サムライ保守魂見せろよハゲ?

541ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:22:38.71ID:DBIeoq0T0
>>537
何でアンチはアベとかスガとか
いちいちカタカナで書くの?

542ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:23:02.44ID:h10QYMdx0
>>538
おいおい、枝野の名言
メルトダウンしてるけど直ちに影響は
ないにコメントするのすら
嫌なのかよw

543ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:23:15.65ID:KiFo5Ibi0
>>541
ハゲはしょうがないだろw
許してくれ (^_^;)

544ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:25:10.84ID:3zIwrJ/z0
月曜日当たり34%だったのが
また下がったよ33%

まだ4か月しかたってないんだけど
就任して
見切るの早くね?

545ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:26:02.51ID:NZqL/pr30
>>542
まあ、選挙まで気張ったらええで

546ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:27:13.21ID:Juh1f7Sn0
いよいよ今後は30%台を各調査揃って切る段階だな

547ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:27:53.71ID:h10QYMdx0
>>545
いや君の発言で思い出しただけだよ。
基本的に枝野は私の期待通りだ。
順調に立憲を衰退させてくれてる。

548ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:28:15.86ID:lRynMDNz0
私権制限イヤ
罰則イヤ
スマホ活用は管理されてるようでイヤ

で自分たちはがんばってるけど政治がなにもしないからコロナが止まらないとか言ってる

恥を知らないのか?
まじでゴミみたいな国民ばかりだな

549ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:28:30.16ID:yYnC4DDq0
官房長官時代は馬鹿な記者の質問に一刀両断してたから言いたいことをズバッと言える議員だと思っていたが、総理になったとたんのグダグダっぷり。
信念が無く無能無策で、史上最低ランクの総理は確定だな

550ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:30:02.51ID:NZqL/pr30
>>547
そうか
楽しみやなw
底辺はそれなりに楽しそうやなw

551ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:30:17.47ID:0k7MRq/L0
>>523
たくさんレスしてるねー

焦ってるのが丸わかりだねー

それで支持率上がるん?

ん?

552ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:31:06.42ID:JLh8fHru0
>>550
まあ5ちゃんの誰かが底辺である証拠が無いように、君が底辺でない証拠も無いんだがね。

553ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:32:25.17ID:z8LY2l8z0
国のトップで演説が苦手なのは結構致命的な気がする。

554ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:32:35.36ID:h10QYMdx0
>>550
まあな。俺は埋蔵金とかドバカを
騙す出口の底辺が嫌いなんだよ。

555ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:33:39.74ID:NZqL/pr30
>>552
どうでもええねんw
そんなもん気張ってガキ臭い安価せんといてくれやwww

556ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:33:50.47ID:TkutCOEn0
>>5
その書き込み幾ら?

557ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:34:55.40ID:h10QYMdx0
>>550
漢字間違っちまった。
俺は埋蔵金とかオレオレ詐欺レベル
手口で騙しおいてのうのうと生きてる
底辺が嫌いなんだよ。
だがこれからも報いを受ける。

558ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:36:29.78ID:NZqL/pr30
>>554
そない必死に俺にコールせんでええんやでw
焦りか?怯えか?後悔か?知らんけどもwww
男は覚悟が出来たらドンと構えて待ってたらええんやで

559ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:36:54.49ID:lMBI//BK0
毎日新聞の読者って飲食店の関係者が多いって事か、納得

560ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:37:17.32ID:42sjw2Eh0
不支持とか嫌いとかを越えてぶっ○したいとまで感じたのは
二階&菅政権
80歳にもなって権力にしがみついている阿呆もな

561ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:37:18.75ID:CMtJjaV70
今の菅をみていると、ここから政策変更やアピール力強化しての支持率回復がほぼ絶望的ってのがな
交代して次にバトンタッチも出来ないタイミングで、与党としてもかなり詰んでるわ

562ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:37:28.47ID:h10QYMdx0
>>558
いや君でなくても構わないんだよ。
俺は民主党がだめだった記憶を
みんなと共有したいだけなんで。
きっかけなんて何でもいい。

563ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:37:47.66ID:7oXPyvKO0
麻生太郎がアップをはじめました

564ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:38:17.62ID:gmDtqCLQ0
>>512
自民党いや 移民党は現実に日本人を殺しまくってる地獄を実現したけどな

565ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:38:52.07ID:Rwoq419d0
このザマで33%もあるのかよ...
この程度の下落で抑えてたらこのままスガ続投じゃん。
一秒でもはやく首相の座を降りてもらわんと、取り返しのつかない
状況になるぞ

566ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:40:05.47ID:/qtqnKL10
>>544
ハネムーン期間は100日が相場

567ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:40:12.16ID:NZqL/pr30
>>562
あっそう
好きなようにしたらええ
手遅れやw

568ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:40:39.38ID:teB/il0b0
>>553
激しく同意。特に危機状態にある今だと致命的な欠点

569ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:40:45.22ID:h10QYMdx0
>>567
いや順調といえる、
枝野は期待通りどんどん焼き支持を落としてる。やつの地獄は終わらない

570ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:41:04.72ID:Faydq9340
>>1
今月解散総選挙

571ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:41:24.64ID:NZqL/pr30
>>569
お前のことやで?
対岸の火事か?w

572ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:41:29.44ID:TkutCOEn0
移民会食党に名前を変えよう
自民党という名前はイメージが悪すぎる

573ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:41:40.18ID:glDkgoXs0
>>534
財政破綻ってのはどういう状態を言ってるの?

574ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:41:55.23ID:3ItNP0KN0
>>549
一刀両断というかただ逃げで何も言わなかっただけ
総理になれば逃げ続けることは不可能だからその対応は悪手となって今の結果になってる

575ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:42:39.61ID:/U2mqU+S0
>>523
民主党から政権奪ってからいったい何年経ってる?
コロナに対する危機管理能力がダメだからこんな支持率になっているんだぞ
それから自民党議員の金に纏わる犯罪が多すぎて話にならない
立件されただけでも秋元、河井夫妻、吉川の4人
小渕、甘利、下村、菅原、岩屋…疑惑不祥事のオンパレード
こういう連中を大掃除するのが危機管理の第一歩だろ

576ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:44:04.94ID:/xEWqKib0
>>571
枝野くんが馬鹿なので安心だよ。
エネルギー政策見た?
子供以下だぞw 

577ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:45:15.65ID:DBIeoq0T0
言っておくが、民主党も移民には賛成の立場だよ
移民と言っても、自民は単なる労働力確保のために過ぎないが
民主は移民に人権を与えようとしている

578ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:45:48.88ID:NZqL/pr30
>>576
ID変えてまで俺に安価せんでええでw

579ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:46:17.38ID:HSUY9LMm0
総理交代してほしい
観光業のばかりの人もやめてほしい
あの人に忖度しない人の方がいい
じゃないと支持率下がるだけだろうね

野党もあてにならんし
外国人に選挙権をという党には政権とってもらうのは困る

580ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:46:43.71ID:DBIeoq0T0
>>575
民主は性犯罪系の不祥事が多いね

581ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:47:03.22ID:/xEWqKib0
>>578
枝野くんの愚かさを語るのに
君がちょうど良さそうなんでね?
去年も国会で陽性と陰性の意味間違えてたろ? 面白いよね枝野の知能。

582ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:48:11.00ID:glDkgoXs0
>>577
ん?だから自民にも民主にも、なんなら維新にも公明にも入れないのが良いのでは?

583ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:49:59.33ID:NZqL/pr30
>>581
もうすぐ選挙やで
それまで腹決めて気張りやw

584ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:51:04.63ID:/xEWqKib0
>>583
枝野の活躍を期待してる。
残念だが枝野自身はあの労組の力で無能でも絶対当選するから党の衰退が
興味だ。

585ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:52:05.13ID:QSu0Er9O0
支持率が下がっても受け皿が無いからなぁw
国民のトラウマになっている民主党政権の主要メンバーの所には
後数年は行かんだろうwww

586ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:52:34.03ID:JLh8fHru0
>>580
面倒だから不祥事系は与野党合わせてつぶれたらいいよ。

587ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:52:43.42ID:XRWqHNST0
肝心のネトウヨがトランプの応援に夢中なせいでスガ擁護が手薄になってて笑うw

588ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:52:59.76ID:mFEkXICc0
国会冒頭で解散すれば?
1/18 召集だろ?コロナ対応グダグダだしもういいよ。

589ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:54:23.15ID:EWn98ERX0
これでも野党よりマシってマジ?
3.11の時自民が与党だったら原発吹っ飛ばして東日本滅ぼしてたなw

590ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:54:31.79ID:NZqL/pr30
>>584
理解してる奴は不要なものは語らんのやでw
その先がある程度分かるからや

591ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:54:41.61ID:oqgRN25o0
こうなったら支持率上げるために国民栄誉賞をイチローにあげるしかない

592ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:55:02.37ID:WNO8TwCk0
立憲より国民民主のが良さそうなのになんで立憲が伸びるんだろなあ
ちゃんとした野党を求めてないのかな

593ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:55:41.16ID:/xEWqKib0
>>590
しかし枝野の頼みの革マル労組も
衰退が激しい。どのくらい票を落とすかも見ものなんだよ。

594ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:55:42.19ID:WNO8TwCk0
>>589
自民ならって仮定の話するとしたら
自民なら爆発まで持っていかないと思う

595ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:56:39.27ID:JLh8fHru0
>>587
あれ、トランプのやつも長いよなぁ。
まだ20日まであるかと思ったらそれ以降も何かあるとかしてるし。
日本で騒いだところで役にたつわけないし、日本政府側として対策はする必要があるにしても日本国籍しかないならアメリカの選挙に関与する権利すらないだろうに。

596ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:56:44.89ID:NZqL/pr30
>>593
何を怯えてるんや?

597ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:57:55.98ID:/xEWqKib0
>>596
怯え?
万に一つも立憲の躍進はない。
安心して叩いてんだよ。
事実でな。

598ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:58:09.45ID:npzQc9+VO
>>1

まだ3割もいるんだから、大丈夫。

オリンピック目指してガースー&二階がんばれ

599ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:58:15.84ID:NZqL/pr30
試し斬り楽しみやのw

600ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 22:59:03.38ID:kUzfnHjC0
無党派層40%がスガへのダメ出しで野党に流れたら逆転有るな

601ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:00:32.62ID:mFEkXICc0
政府 通常国会にコロナ特別措置法改正案など63法案提出へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210115/k10012816081000.html

602ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:00:49.71ID:WNO8TwCk0
>>600
野党のどこに入れるの?
立憲は言ってたことが嘘とばれてるし
維新もガタガタ
共産はちょっとって人が多いよ

603ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:01:28.63ID:/v+ymGfY0
こりゃ中から辞めろ運動起こるな

604ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:02:18.80ID:WNO8TwCk0
>>603
そうなると官僚を抑えきれなくなり
またタラタラした政治になるんだけどね
官僚は優秀ではあるけどスピードが足りない

605ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:02:45.22ID:Xm5TcDPa0
まだ毎日新聞があったんか

606ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:03:36.66ID:ozieZqXp0
>>603
そりゃ起こるよ
これではおそらく1/3ぐらいは落選するからな

607ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:04:27.44ID:ozieZqXp0
>>602
自民が嫌なんだから選挙区の野党第一党に入れるだけ
小選挙区制とはそういうもの

608ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:05:04.64ID:HSUY9LMm0
総理変わってくれないかなぁ
自民の中でまともな人でお願いしたい

野党は無理だから

609ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:05:44.35ID:DFCuyrZe0
>>18
もともとそれしか無かったよね。飲食で一部の若い層がという特徴は
再度市中感染が拡大兆候を見せ始めた頃のフェーズの話であって、
既に経路不明者が最大、世代も、もう東京でも30代と40代がほぼ同数とかその上の世代にも幅広く
出ている時点、全国的な内訳ももう家庭内職場事業所がトップに来ている時点で、
特定のピンポイントの業者のみに訴えかける事やってもそうした関係者だけが出歩いでるんじゃないからね。
戦略として武漢並みに1千万都市に対して一千万検査して隔離をやりきるならともかく、
そういう選択肢を取らなかった日本では事実上カードとして機能するレベルの宣言しかない。

610ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:06:11.51ID:WNO8TwCk0
>>608
実は安部再登板がベストなんだけどねw
野党とマスコミは大騒ぎするだろうけど

611ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:06:27.27ID:ozieZqXp0
>>608
2階が仕切ってるんだから誰がなっても変わらない
自民がやってる限り

612ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:07:16.86ID:WNO8TwCk0
>>609
それいつもいうけど
家庭職場事業所に持ち込む人がどこで拾うか?となると
特定の人以外との飲食なんだよ

613ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:08:18.79ID:E5J+lS2c0
成長戦略にケケ中?
これだけで支持率低下してるのが
分からないセンスのなさ
ほんと期待はずれだった

614ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:08:22.06ID:JLh8fHru0
>>611
ただ、日本の政党だとどこも中国よりだろ?
アメリカと韓国に対する政策が違うだけで、中国よりなのはどこも同じ、ほか主要国などに対してはどこも変わらないってなってるし。

615ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:08:36.60ID:HSUY9LMm0
>>611
だからあの人は退いてほしい

もう定年してほしい

616ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:08:59.70ID:X4pKiXVf0
なんで何もしないでコロナに関しては適当な事言えないから当たり障りのない批判しかできない立憲が11%も有るんだよ

617ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:10:07.90ID:0CCim4KM0
立憲韓国党が、11%???

ウソだな。

618ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:11:03.36ID:Jlav+1n50
全集中の呼吸で頑張れ!ガースー

619ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:12:20.12ID:HSUY9LMm0
コロナに関しては庶民に前と同等かプラス十万くらい給付金配って自粛お願いした方がうまくいくと思う
どの党がしてもあちらの国に忖度すると思う
特に野党はあからさまだろうに

620ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:12:24.08ID:Dum0ZYF50
国内最低目指そうぜまだまだいける

621ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:19:36.65ID:akelx0ta0
Twitter見てみなよ
むしろ支持率逆なんじゃないのってぐらい反自民・反スガの野党支持者・立憲支持者だらけだから
現実に今の自民や菅を支持してる人間ほとんど出会ったことないぞ

622ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:20:00.24ID:kswpFDtU0
検疫強化すると発言するしても信用されない総理じゃな・・・

623ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:20:59.08ID:9hVlVxNR0
経済優先した結果が325612人コロナ化

624ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:22:03.84ID:0frpaTnO0
twitterはわがまま言うのに最適だからな。

625ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:23:51.73ID:oRiGgZcS0
>>1
昨秋総裁選では大勢は菅推しだった
言い換えると、大勢は情弱

626ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:30:48.41ID:A5N/2wha0
小泉の後安倍福田麻生とコロコロ変わって民主に変わった時と似てきた、調子乗りすぎ

627ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:32:52.60ID:LP0LW8Om0
菅&二階「なーにまだ森さんの時の10倍以上の支持率だ」

628ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:34:57.87ID:1ZX2TZFP0
33%は下駄はかせすぎやろ流石に

629ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:36:21.39ID:Q76hdwrD0
首相の首をすげ替えて総選挙をするつもりなのかもな。
新しい首相は前よりましだなと錯覚させるために
わざと支持率下げるようなことやってるんじゃないの?
衆院の任期切れが近づいたところで投げ出すんでしょ

630ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:36:50.70ID:Pp/7kwFa0
>>1
初めはただの流行りの風邪と思って春節ウエルカムで新型コロナウイルスをばら撒いた安倍晋三
1-2月はオリンピックのためにPCR検査もしない

しかしヨーロッパの大流行を見て方針転換

今度は急に緊急事態宣言

夏は紫外線が強い日光に助けられてGOTO

冬は日光量が少なく寒くて外に出ないのでウイルスが繁殖

そして今
もう日本の感染者は中国以上の感染者数87000人の3倍の30万
死者数は同じ4000人台だからね

韓国死者数1000人

そして再び緊急事態宣言でオリンピック開催の方針
そしてまたGOTOやるらしい

何がしたいのか?基本的に理解不能
中抜き100億の電通のためにオリンピック開催したいのだけはわかるけどね

631ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:37:27.74ID:TN0jcyfa0
支持者はチョンと犯罪者だからな

632ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:38:07.31ID:Xm5TcDPa0
かと言って、政権政党の交代には民主党で
懲りたから、誰も野党に期待してない。

633ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:39:57.64ID:JLh8fHru0
>>629
もともと菅は切り替え要因かと。
菅で選挙しても何でお前にそんな権限があるんだ?って野党からして突っ込みあり、疑惑関連と合わせて新型コロナ拡大状況でやらないだろうと言われてたし。
菅から切り替えての総選挙だろうね。

634ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:40:05.25ID:mFEkXICc0
犯罪やってる政党以外ならいいよ。

635ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:40:10.93ID:Zne9aG460
糞自民の利権根絶やしにしないとダメだわ
マジで糞すぎる

636ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:40:31.40ID:qqjBfIP80
日本を弱体化するには最高な総理大臣だな

637ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:40:48.77ID:42sjw2Eh0
二階81歳と麻生80歳は引退しろよ
80代の爺さんたちが国政の主導権握って離さないとか醜悪じゃないか
飯塚ミサイルにしろ80代はもう終わっているんだよ引けよ

638ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:41:05.11ID:mFEkXICc0
>>632 選挙違反や賄賂とか犯罪やってる政党以外ならいいよ。

639ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:41:43.52ID:YXkdf5I80
菅はワンポイトリリーフにもならず炎上中
このまま失点を続ければ、試合を失う
次は誰かな?

640ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:42:00.47ID:lTCPJklB0
>>573
経済成長率から想定できるインフレ率を超えて、国債残高が増え、続けることをどうにも回避できなくなった時点、だな
まあ、その状況になる前に日本から逃げにくい島国の特性を活かし
所得税率思い切り上げて、消費税30%ぐらいにすれば何とかなるんだろうね。政府は生き残る。国民がどうなるかはともかく。

メロリンQようなの刷れば刷るだけ大丈夫なんて世迷言を信じるわけにはいかんわけでな

641ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:42:11.62ID:yHWs1S3m0
おやおや。このままコロナ対策しくじり続けたら政権交代見えてきちゃうじゃん

642ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:42:42.47ID:ZrH04Uuo0
現在の政治体制では、だれが総理になっても同じ

643ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:43:14.64ID:FrUQ9XFa0
( ^∀^)「自民党がいなくなれば良いわけで」

644ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:43:28.14ID:rYOxfEnY0
(変異種)

イギリス型
南アフリカ型
ブラジル型
アメリカ型
日本型



とうとう日本型の変異種も報告された

645ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:43:31.73ID:DU5X+30p0
33%ですかぁ、随分高いですね

政策の酷さを菅さんの個人的な魅力でここまで引き上げてるんですかね

646ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:45:30.20ID:42sjw2Eh0
80代の老害二階&麻生は志村と柄本明の芸者みたいなもん醜悪
自分ではまだまだイケてるとボケてるから勘違いしているが馬鹿な裸の王様
国会議員のバッチ外してご隠居しましょう

647ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:45:40.89ID:PVP3fpOo0
>>640
( ^∀^)「今の世界が刷ればするだけ大丈夫な世界じゃん それより株価どーすんのさー」

648ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:46:10.72ID:1hLhAziY0
30%切れば
菅おろし始まるやろ
あと一押しや

649ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:47:41.80ID:fTwhKZf20
アジアではダントツで最悪の感染率
しかも島国なのにwwww
菅はもはやテロリスト。お前のせいで国はめちゃくちゃ。
責任取って死ねよ。

650ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:48:37.56ID:fTwhKZf20
>>642
2階がのさばってる限りはな

651ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:49:21.15ID:mR+8mAvO0
そろそろ選手交代してほしいな、GOTO政策とか、一部の利益の引き換えに
国民全体を苦しめる政治家はいらない、国民全体のために働く政治家に
交代してほしい

652ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:52:16.22ID:lJLLueXE0
安倍総理は緊急事態宣言するなら10万円の定額給付金くれたけど
菅は何でやらないの?
もう20万ぐらい給付したらもっと国民はステイホームに協力するよ

653ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:52:20.89ID:87HAfD3z0
自民支持者だが二階と菅はありえん
ちなみに和歌山在住で選挙区は別

654ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:52:56.50ID:ftTZLHs80
無派閥の貧乏クジ引かされた農家の下級国民の繋ぎでしかないからな
コロナ落ち着いて選挙たたかえるようになったら安倍と麻生清和会から首をすげ替えて選挙だろ

党内で支持基盤30人
二階派と石原派を合わせて90人

400人いる派閥の中で

完全に捨て石

所詮下級国民

655ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:55:44.39ID:bIzzEd000
安倍は

意外だけど行動早かったんだよなぁ

656ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:56:40.59ID:ftTZLHs80
自民党最大勢力の細田派(清和政策研究会、98人)
第2派閥の麻生派(志公会、54人)

選挙になったらどちらか

657ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:57:44.05ID:xh9nVfhW0
>>655
武漢がロックダウンされて
台湾が国境封鎖していち早くマスク確保して配布した一ヶ月後にウェルカム春節してたのに?

658ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:58:17.70ID:TtWBrCKG0
毎日支持者に立憲支持者が混じってる事が解る調査
それ以外の意味は特に感じない

659ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:59:18.22ID:13NY7frM0
何でそんなに支持している人が居るのよ

660ニューノーマルの名無しさん2021/01/16(土) 23:59:36.44ID:NeTHCwgY0
五輪中止を発表したら用無しだろ

661ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:00:41.75ID:6HFTkhD+0
枝野総理希望

662ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:01:36.29ID:xSj0s8lK0
この国を良くするにはもっと支持率を下げ無いとダメだよ。政治家は票にしか興味がないしそれに人生をかけてきた、下げることよ

663ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:01:59.37ID:5+u/K9CD0
しかしこんなに無能とは思わなかった。輪番で仕方なくやってる町内会長がやる魂の入ってない超適当なスピーチみたいな記者会見。

664ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:02:00.22ID:nQ6gGPKz0
下村博文はどうかな
細田派で元文部大臣だし
最近、内閣はその体をなしていないじゃないかと怒ってなかったかな

665ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:02:38.43ID:+Jh8iYSr0
立憲支持率高いのは毎日調査だけだな

666ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:03:29.91ID:PaXtUufI0
バカ愚民からすら見限られたレロレロ菅

【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率33%(−7)、不支持率57%(+8) 政党支持率 自民28%、立憲11% ★4  [孤高の旅人★]->画像>8枚

667ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:04:15.99ID:qlUNbpBm0?PLT(13001)

菅が国民の為に何かやったか?国を混乱させただけじゃねぇか

668ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:04:39.44ID:R+810/q80
に傀儡政権だし当たり前だろ。

669ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:05:25.37ID:seHtvN9Q0
官房長官時代に
7月にgoto前倒し強行した
9月に総理になってやった拡大拡散政策
肝いり利権gotoイート開始 東京goto
10月全世界から入国緩和
11月1日から韓国中国ベトナムなど11カ国は
日本に入国時
コロナ検査不要
出国前のコロナ検査証明書の収得不要
12月27日までgoto続行

670ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:06:19.89ID:b8R5jfhr0
総理とあの人が退いて日本人のみに二十万給付金してくれたらいいのにね

671ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:06:44.58ID:a4arCYOZO
自民党そのものが、リスクマネジメント能力が無いからな。

そこが一番の問題なんだが。

672ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:08:19.58ID:/M4FfdwA0
立憲民主党11%てw
どんだけ盛ってるんだよ

673ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:10:19.08ID:PMXqP/VU0
菅さんのベスポジは官房長官だったんだろうな
つかずっと官房長官やって欲しい

官房長官やりたいんで総理やめます!とかないかな

674ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:11:01.52ID:PaXtUufI0
菅加藤とか不快でしかない

675ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:11:24.03ID:CH/dHN7e0
犯罪やってる政党を支持したら、「犯罪やってもいいですよ」ってお墨付きを与えることになるだろう。バレなきゃ何やってもいいですよ、バレてもいいですよってよ。

676ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:13:01.12ID:Uo6sd7yw0
コロナ持ちに陰性証明書とか持たせるんじゃなくて、そのマイナンバーカードを国民健康保険と感染症ランクを紐付けて「私はコロナに感染していません」って障害者手帳の逆をやれば普通の生活出来るはず
それで、コロナにかかった場合症状具合で手当金出せばいい
これだけでいいと思うんだがな

677ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:22:19.87ID:xZ3ovqxB0
立憲民主党も12%から11%に落ちてるw

678ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:27:46.89ID:yn9A8rLj0
>>655
一斉休校も全国緊急事態宣言も、何の対策準備もなく、何の総括もなく
ただ馬鹿が迅速な司令官気取りやりたかっただけで結果日本を混乱に貶めてそれこそ経済衰退させただけの大失敗策だったけどな

679ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:34:05.43ID:iGCJZuaT0
毎日や朝日が菅政権の支持率30%という記事を出す中
産経や読売が菅政権の支持率80%という記事を出せば盛り上がるんだけどな
産経や読売はもっとやる気出せよ

680ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:39:11.81ID:2+bQjEQo0
毎度インチキの毎日● 前科

埼玉大学松本まさお一味
【毎日新聞世論調査】
菅内閣を支持する:40%
菅内閣を支持しない:49%
答えない:12%


合計が100%を越えてますよ
毎日新聞の世論調査。

バイデンとおなじ
数字をいじってます

681ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:39:39.38ID:2+bQjEQo0
●おさらい

毎日新聞の天下り 調査会社
埼玉大学と不正 癒着 違法 禁止 

社会調査研究センター
設立 2020年4月1日
資本金 300万円
従業員数 3名
https://ssrc.jp/company.html

会社名 株式会社社会調査研究センター
代表取締役社長 松本 正生
所在地 埼玉県さいたま市桜区下大久保255 国立大学法人 埼玉大学内


これ違法ですよね
毎日新聞が 国立大学内に不正会社

私物化した教授クビ


設立 2020年4月1日
資本金 300万円
従業員数 3名
取引銀行 埼玉りそな銀行 本店営業部
−−−−−−−−

■社会調査研究センター(主なスタッフ)
https://ssrc.jp/company.html

調査研究統括 松本 正生
調査研究部長 平田 崇浩(※)
調査研究部次長 大隈 慎吾(※)
事務局 菱山 智香子
取締役 前田 浩智(※)
取締役 田中 明子
監査役 水野 達哉(※)

(※)・・・毎日新聞関係者


はいバカ


東京新聞労組は 過激派癒着してると思われます

調査して

682ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:40:16.35ID:2+bQjEQo0
●おさらい
【統計不正】内閣支持率27%と記事にした毎日新聞の世論調査、実は自社が設立した子会社で4人が毎日新聞社員だった★2  [Toy Soldiers★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1590909232/

埼玉大学が不正に研究室をまたがし家賃はらってるの?しらべて 不正です
================
この記事に出てくる『社会調査研究センター』なる会社は、資本金300万円・従業員3名・設立が2020年4月・・・つまり先月。
こんなポッと出の会社とCポチの毎日新聞が行う世論調査など、到底信じられない。
Masatare (@Masatare1)さんが4:45 午後 on 日, 5月 24, 2020にツイートしました。
主なスタッフ7人のうち4人が毎日の人間じゃないか。笑える。

調査研究部長 平田崇浩
(毎日新聞 世論調査室長)

調査研究部次長 大隈慎吾
(毎日新聞 世論調査室主任)

取締役 前田浩智
(毎日新聞 編集編成担当補佐)

監査役 水野達哉
(毎日新聞 取締役財務担当)

683ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:41:59.77ID:hgmPUbKT0
>>651
土建利権とか観光利権は本当に要らんな
ここで人気取りに走って給付金とかそういうこともやらんくていい

まともに保健行政を立て直して、「元の日常」に戻してくれるなら
与野党や右左関係なく支持するが、まともな人材がいないよなあ

台湾のIT大臣でもレンタルして来るぐらいの気持ちで、有用な民間人拾ってこいやと思う

684ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:44:07.29ID:+RPFxE850
中共二階が聖子出してきたら最悪。聖子の旦那は前科持ちの893だぞ。

685ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:44:31.17ID:hUhPdg5W0
あまりの支持率の低さに森内閣を彷彿とさせるなwww
ガースーもやがて死相を振りまいてレガシーに固執するクソムシに成り下がるのかなwww

686ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:44:51.88ID:DnwXWYgc0
>>680
算数わかる?

687ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:48:57.09ID:rUix/tNZ0
スガスガしい数字ですね

688ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:50:18.54ID:0LoU/qhg0
菅さんはパチンコ業界と韓国に粛清してくれるんだぁー!
二階が元凶なんだぁー!

689ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:50:48.76ID:+ZITolVs0
まぁこれからドンドン
国民に不平不満が溜まっていく。
国民に不公平感を持たすのは
一番やってはいけない事。
チマチマ部分的に出すんじゃ無く
全員に配れば良かったね。
お願いとお金をセットにすれば
貰ってる手前言う事聞くやろ。

690ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:52:31.72ID:hgmPUbKT0
>>679
産経も今月から世論調査再開するもんな
https://www.sankei.com/politics/news/210115/plt2101150009-n1.html
あれだけ大規模な不正やった後だし、「公正に調査したら支持率80%!」って出されても、むしろネタとして面白いなw

まあ真面目に言うと産経の再開1回目は数字出すの悩むだろうねえ。
鉛筆舐め舐めがもう一回発覚したら廃刊待ったなしだ

691ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 00:54:30.40ID:F9JNpjd70
毎日は立憲を水増ししすぎ

692ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 01:13:44.87ID:xDQBoxKX0
自民党不振じゃなくてもはや政治不信だな

693ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 01:13:50.30ID:RH98TDEe0
立憲高いな
個人的には国民民主に躍進して政権入りしてほしい

694ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 01:30:06.94ID:5DLlOac/0
30%以上あるなら安泰だろ

695ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 01:30:35.86ID:h/FOSSAx0
菅の顔を見てると国民はみな落ち込むんだよ

696ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 01:34:25.82ID:1fySjwxU0
そんなに安倍菅路線がこわいのかパヨク
負けたんだよお前らは

697ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 01:34:42.76ID:4fNpKiRQ0
>>1
これで選挙で負けて、民意が反映されてないとか頭悪いことのたまうまでがひとセット(笑)

698ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 01:35:36.47ID:Ps6E5lEl0
結局与党の下げ分は野党にはいかないのなw

699ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 01:36:52.88ID:NAsSTLxr0
支持してる奴が33%もいるのが驚き

700ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 01:43:40.35ID:KQAW8nNd0
二階が春節ウェルカムを強行できるか楽しみでもあり、その後の自民離れも

701ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 01:52:23.04ID:sjoUVpiG0
不支持57%って凄いなw

702ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 01:53:58.79ID:P8VfhXR00
小沢は陰謀論者に操られ転がされたけど、二階は徹底して利権に忠実な感じ
放射能怖いで逃げまくった小沢、コロナへの恐怖心がなさ過ぎる二階
似てるようで実は対照的だったりする

703ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 01:56:35.25ID:6N1+J6ol0
ちょっと高い散髪行っただけで批判されるしもう悪いサイクルからは抜け出せない
秋に退陣して新総理に変わって高い支持率になったとこで総選挙だろ

704ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:00:04.05ID:aosAhaF90
株価の高値が高い支持率だと言う安倍信者の理屈が完全否定された訳だ

705ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:04:53.13ID:Rba5IF7o0
>>94
失政と失言してんじゃん

706ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:06:00.21ID:Rba5IF7o0
>>103
支那人か?お前

707ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:06:05.12ID:Ps6E5lEl0
立憲はまず共産と手を切らないと
自民が分裂して一部が国民民主と合流したらそこが政権取るかも

708ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:07:12.12ID:Rba5IF7o0
>>109
スダレハゲ「強い思い」

709ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:08:39.64ID:Rba5IF7o0
>>133
エヴェンキ安倍チョン下痢三も1回駄目だったろ。2回目も駄目だったけど。

710ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:09:58.94ID:Rba5IF7o0
>>129
定年制と世襲禁止を

711ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:11:01.78ID:Rba5IF7o0
>>132
え?そもそもダメリカの事なんかどうでも良いし

712ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:13:00.47ID:Rba5IF7o0
>>152
何でアフリカの土人まで入れてんだよスダレハゲ

713ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:16:28.55ID:Rba5IF7o0
>>201
マジかよネトウヨ最低だなおい

714ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:17:31.45ID:pDxfWzCB0
立憲はちょっと盛り過ぎ

715ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:18:26.52ID:w2+1yxcF0
夏までに一桁かなw

716ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:18:55.34ID:m0Jp58EW0
菅・加藤・西村は不快感しか呼ばない
これほど無責任で不誠実なトリオは前代未聞

717ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:21:22.95ID:VOTxrXgg0
地震、津波、原発事故の民主の対応批判してたのに、比較にならんほどそれよりおそまつだな

718ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:22:25.21ID:i+Nh8zZM0
新型コロナ対策を東日本大震災の原発事故当時の対策と比較しても危機意識が希薄な事だけは良く判る

719ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:23:01.67ID:Rba5IF7o0
>>280
小泉とかマジで言ってんのか?頭湧いてるなお前

720ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:25:00.35ID:Ghtk8Qp70
菅の不幸は加藤を官房長官に起用したこと
この加藤という男、誤解です発言以来陰に隠れて
官房長官になっても、自己保身の責任逃ればかり考えて
菅を助けることなどまるでしていないように見える

721ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:25:53.68ID:dsaO6RU30
>>716
麻生と二階も

722ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:27:38.17ID:ZNX1rpYG0
経験が豊富なのは安倍晋三

723ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:27:55.68ID:UJTVUnRw0
自民党は一度潰さないと駄目だ!

724ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:31:44.88ID:cggzYJqr0
朝生に出てくる自民党員の目つきは腐ってるもんなw

725ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:32:09.56ID:Rba5IF7o0
>>398
りそなを追ってた奴は殺された。マジで移民党ヤバすぎだわ。

726ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:35:11.78ID:Rba5IF7o0
>>457
笑った

727ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:36:22.30ID:Rba5IF7o0
>>459
き・も・い

728ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:36:37.52ID:umWfARvk0
世論調査って、選挙権ない奴らも回答できるよね?

729ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:40:22.93ID:Rba5IF7o0
>>524
どこが?

730ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:42:24.81ID:Rba5IF7o0
>>540
一番切腹しなきゃならんのは下痢三。次に二階、そしてスダレハゲ。

731ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:42:35.18ID:abXe5O2H0
GoToで感染爆発させた主犯

732ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:43:59.94ID:IQgZ9SWa0
k団連の組織票が3割だからきゃつら以外の国民はほぼ支持していないという計算が成り立つ

733ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:44:20.68ID:HyfgF8NJ0
安倍政権の時から既にやってたけど、NHKニュースで菅首相の映像見ると必ずカメラがグラグラ揺れてて
酔っ払いみたいな画面になってるんだよね
ほぼ毎日そうだから、知らない人は一度見てみるといい
数千万円ぐらいの高価なカメラなのに、なぜか手振れ補正スイッチオフにしてんだよねw

734ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:45:40.30ID:HyfgF8NJ0
>>731
Gotoトラベルでは感染拡大してないよ
Gotoトラベルえ感染したなら、地方から感染拡大してるはずだけど
どう見ても感染拡大したのは北海道、首都圏、関西圏の大都市圏ばかり

735ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:47:13.17ID:/QNdQAln0
>>148
それ麻生時代な

736ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:48:34.97ID:tk+pVMTB0
ちゃんと維新育てないと立憲の内閣になるぞ

737ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:48:54.59ID:g3Ce+8BQ0
自民の世襲老害議員辞めさせろよ
議員も定年制資格制でいい
官僚なんか一流大卒なのに金と家柄だけのボケ老人ども介護士させられとるんやで

738ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:50:47.20ID:eidlxhVE0
メチャ支持率下がってるじゃんw
まあ当たり前かお金も配らずホームステイばかりお願いしても国民の理解は得られない

739ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:51:16.02ID:XzkglpjJ0
野党の支持率合計30% 自民28%

740ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:52:37.85ID:Rba5IF7o0

741ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:54:06.67ID:pS/Cs6860
これからが本番だ
コロナ拡大→経済停滞→格差拡大→不満蓄積→爆発
アベやアホーなどのボンボン政治屋なんかには到底制御出来無い時代が来る
つなぎのスガなんか論外
やっと有権者が本気出してくれそうな時代になりそうだ

742ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 02:57:50.87ID:Rba5IF7o0
>>655
お前は何を見てきたの?

743ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 03:01:34.27ID:TK9Ow2SM0
ガースーおかわり給付20万配れば支持率60%くらいには戻るぞはやくしろ

744ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 03:04:17.56ID:8jQhcIjv0
>>734
イナカから都市に人が来ないとでも?^^
都市間の移動は無視か^^

アタマがおかしいな^^

745ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 03:14:59.80ID:Qxvjyu790
>>12
>立憲民主党11%

どさくさに紛れて何やってんだかwww

746ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 03:17:38.73ID:rinTcQAS0
もう持たんな 解散総選挙して惨敗しろ!無策無能の自民党!

747ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 03:19:32.34ID:rinTcQAS0
>>734おまい頭悪いって周りからよく言われるだろ

748ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 03:22:21.01ID:aIYYa5E/0
世襲と長老議員要らない
何やってるのか分からない中堅議員もいらない

749ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 03:22:45.86ID:9/yeKAat0
国民に給付金10万円の二度目やって
夏に解散総選挙だろうね

750ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 03:24:21.07ID:O9W+/gnE0
与党が下がり続けるのは
上がるような政策やっていないのだから当然の事だ。
最低線以下を常に小出し追加で様子見、戦力の逐次投入。これは大敗するやり方だ。
国民に一律に給付も行わずピンポイントにそれも事業者にのみ配ってゆくやり方も国民の不満を募らせている。

ただ野党もきちんと情報を採れているのだろうかという疑問も拭えない。
そう、例えばどこかの掲示板をきちんとチェックなど行っているのだろうか?
まあ大半は流し読みで良いが(失礼)中にはマトモな意見もある。
こう思うのは、例えば立憲の幾人かの議員は休業支援金制度にどうやら力を入れている。
政党宛てのメールなどで意見、問題点を募集ともある。ただそうした意見を募集するまでもなく
既に本制度において重大な欠陥の一つが記事に掲載されているが、こうした問題はきちんと是正を行うべく
挙げられたのだろうか?↓
本制度は当然コロナ休業の影響が出た労働者を対象としている。
そして、新規扱いとなる労働者には休業前の明細など論理的にありようが無い。
この二点から論理的にはじき出される結論は、つまり、既にコロナ休業の影響が出ている月から新規扱いとなる
労働者に対して本制度の給与の8割補償(上限33万ではあるが)を行うためには、既にコロナ休業の影響が出ている月の明細では補償不可能であり
であるからこそ新卒には労働契約書類、雇用契約書類記載の契約上の見込み月額給与を以って対応しているわけだ。
にもかかわらず、何故この対応を新卒だけに限定しているのかの正当な理由、根拠が無い。いや何処をどう探してみてもそんなもんはありようが無いのだ。
国政政党ともあろうものがこの記事内容を知らない筈が無い、所管省庁も知っていて意味不明な言い訳をしているみたいだが何故スルーし続ける?

なぜ?無給なのに支援対象外…新卒採用には給付、転職者「理不尽」
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/651011/

当然これは一例であり職種業種などは千差万別だろう。
政治家や記者は疑問に思うなら一度コールセンターに問い合わせてみて欲しい。
例えばそうだな、仮に当然本金と会社代表名義の署名印入り、雇用期間
5月からええっと8月にしておくか。仮に。で、勤続15年だったが今年5月から系列別会社と契約
月額50万(なんなら日給2万×週5などの条件でも良い)。こういう条件の労働者がいたとして、5月コロナの影響で事業見合わせ、6月も見通し立たず全休、
7月になって、そうだなでは7月1日に勤務した時点でやはり再度見合わせ(仮に日給2万で1日いう設定試す為)
で、結局8月も開けずに終わったと。こういう労働者に実際幾ら給付されるのかを。
マトモな制度であれば、月額50万の8割で上限33万だから33万×4=132万になる筈だな。
で、1日出勤した設定にしたからその分だけは引いて計算だという事になると思うだろ?
正当な雇用契約書類もあるわけだからな明細で事業実態も証明できるし。

ところがな、新卒だったら月33万だが、あなたは新卒じゃない上に休業前の賃金がありませんから(当たり前だろ!!)
ゼロです。。1日出たんですか?2万?、1日上限1.1万だけですか?じゃあ1.1万です。
仮にこんな制度だったらブチ切れるよな?

ぜひ実際にコールセンターに問い合わせてみてこんなあり得ない事を放置しているのか
試してみて欲しい。

751ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 03:26:07.26ID:Ew1Hn89i0
ヘアースタイルがステキ!

目が死んでいる

官僚の作文をただ読んでるだけ

752ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 03:28:23.75ID:T0If1zd60
まだ三割もあるのかよ

753ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 03:31:25.40ID:rinTcQAS0
春節ウェルカムから始まって、Gotoとか 世界がどういう状況になってるか分からんのかこの馬鹿自民公明政権は!

754ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 03:32:25.66ID:g1D1XNND0
はよ金配れよ
次の選挙は嫌でも野党に投票するぞ

755ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 03:33:05.23ID:p1oUXGVU0
>>745
野党が言ってた特措法改正法を無視してさっさと国会閉めて、今ごろになって慌ててるのは自民党だろ

756ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 03:34:11.61ID:/5ZP8vpe0
>>1
だから、早く10万円の再給付を決めろって
内調は何してんの?しょうもない人間と会食させる暇と週刊誌だけ漁るとか
5chネラー以下の仕事しかしてないな

世耕時代の優秀なにんげんが ごっそり消えて
無能な奴らしか残らんからこうなる

757ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 03:35:01.36ID:rinTcQAS0
これだけの死亡者が出て、感染者数がこうなっているのは完全に自公政権の史上最悪の愚策のせいだからな!責任取れよ!クズ議員ども!

758ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 03:35:38.62ID:yGUhFJB40
国民とかれいわ厳しいな
こういうとこがある程度力持ってくれないと何も変わらん
立憲は反自民ってだけで本質は自民と同じだし
維新は自民公明と太いパイプある時点で与党みたいなもんだ

759ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 03:42:46.79ID:V66wfhwO0
ネトウヨ沈黙

760ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:05:47.50ID:6b0z/bvu0
>>758
国民結構いい
れいわも経済政策悪くはないんだけどつねき排斥したのがな

761ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:12:51.93ID:RIfi5QiU0
>>755
法案の中身としては、今の自民党があげてる方が強制力は強い形になってたろ。
立憲がしてた改正だと強制力でなく知事権限の強化・国民側の政策が罰則ありじゃなかったかね。

762ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:16:54.39ID:NuaDgEOz0
>>566
菅は出発前の成田離婚レベル

763ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:17:16.13ID:KwfFX6qv0
2Fと交代すればええやん

764ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:20:16.46ID:tXGf2Qbr0
>>758
株高だからな。自民党が敗北しようがない。今年も圧倒的な勝利が見込まれる。

765ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:20:28.14ID:p1oUXGVU0
>>761
閉めずに国会で中身議論して良かったんだぞ

766ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:20:54.48ID:YRc8d/Fx0
秋田人だけどこのハゲ早くやめさすわ
日本人のみなさんすみません

767ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:25:07.54ID:Rba5IF7o0
>>766
お前関係無いやろ。スダレハゲは神奈川で出馬してるし。

768ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:26:35.43ID:V66wfhwO0
>>766
早く片付けろ

769ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:27:11.39ID:i+Nh8zZM0
頑固と言うよりは理解能力ゼロに等しい単なる田舎の親父だな

770ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:29:57.46ID:V66wfhwO0
単に忍耐力が強かったから犯罪まみれのクソバカ独裁者アベの下働きが出来たというだけ

771ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:33:44.65ID:pU8y+95Y0
>>13
毎日だからね
左の年寄りしか読んでいない

772ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:34:34.28ID:BlShaLNJ0
>>757
二階と公明が足引っ張る状態は、今後も変わらないだろうなあ。
自民もパヨク野党も両方ダメだね。

773ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:35:37.48ID:AHi+0BUZ0
菅は敵を作りすぎ

医療関係者
学術関係者
携帯関係者
旅行関係者
学校関係者
飲食関係者

774ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:46:04.71ID:qtqn9J1h0
ネット時代に世論調査なんて意味があるの?

775ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:53:05.81ID:8EotiKec0
政党政治は終わったんだよ
これからは無所属

776ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:54:15.17ID:jI6J+6LX0
散髪に何万円も使ってんじゃねえよ税金だと思ってよ
自腹でその髪型にそんな金払うやついねえよな

777ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 04:55:52.05ID:jI6J+6LX0
>>773
携帯、旅行、飲食は多数の株主がいるからそいつらも
敵にしたね

778ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 05:12:29.93ID:2i0izYKy0
朝日新聞支持率0%
毎日新聞支持率0%

779ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 05:17:34.54ID:YRc8d/Fx0
オレが総理なら日銀に金すらせて国民に金配る

780ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 05:30:13.31ID:Dobb+bbw0
あんだけ国債切ってまで株買ってたのに
自動車業界と飲食サービス業界にノー押し付けられたからな
医療は元からノーやし物産か旅行業界からノー押し付けられたら
まじで自民終わるな43%前後から下に張り付いたらやばい

781ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 05:34:35.78ID:UF/ElJZ30
>>778
で、産経新聞の支持率は?w

782ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 05:36:12.04ID:6OdQ2Qi00
この老ぼれバーコード、
頭も顔も行いも全て最低だから
めちゃくちゃ苛めがいがあるわ

783ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 05:40:55.63ID:iQeQ2ji70
>>771
維新信者ってバレてるよwww

784ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 05:42:12.00ID:TFvZZY7W0
>>766
このじじい、秋田で受かって横浜の利権に奔走してるの?

785ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 05:45:09.73ID:yMlCp11Y0
上がる要因がなんにもない
外交やらせたらもっとさがる

786ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 05:46:49.09ID:DVfD0VOh0
340 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/16(土) 19:39:19.97 ID:eg9J2K2b0
もし政党ごとにIQテストをやったらその平均はたぶんこれくらい
自民党 86
公明党 88
立憲民主党 108
国民民主党 109
維新 81
共産党 103

立憲サポーターズの幸せな脳内はこれだが東大生の支持政党とか見る限りむしろ逆だろ

787ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 05:51:16.24ID:9JNTokoS0
>>1
日本版トランプが出てきたら当選しそうだな
日本ファーストの政治家出てこい!

788ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 05:52:01.85ID:mak5AIjp0
自民党に限らず、政権長くやらせるとだめだ。汚いこと始める。

789ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 06:09:56.88ID:3RG/3U5q0
>>12
ウチの会社より小さくて草

790ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 06:17:29.45ID:lE3F3l4j0
立憲は、批判しかしてないのに支持率上がるとか、あり得ないだろ
春に桜、秋に学術会議、素晴らしい政党だよ、ほんと

791ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 06:17:56.97ID:igpBQmJk0
>>788
マスコミが仕事する野党を自民と違いが見えないって腐して一方何でも反対立憲とカルト共産あたりを持ち上げ続けるからな
この構造が続く限り日本での政権交代は難しい

792ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 06:26:49.55ID:soaObjxs0
30%割るのは次回世論調査だな

30%割ると
辞任状況だから
もうちょっとだ!

頑張って不支持ださないと!

岸田か河野に代えるしかない
さすがに菅よりはるかにまし!

793ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 06:28:59.31ID:ku2O3yug0
無能のくせに、権力使って人事で人を使うことを公言してみせたり人間としてカスだったな

794ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 06:42:49.49ID:nFPTK+TR0
>>792
岸田は、選挙区のゴタゴタはどうなったんだ。それも抑えられないようなら、国政も危ういとかいう評価が来そう。
河野は、足を引っ張られそうだな、独断専行だから。

795ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 06:44:23.75ID:qtqn9J1h0
まだこいつら世論誘導しようとしてんのか?
いい加減にしろよ、クズマスゴミ

796ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 06:45:18.87ID:K3OpJ71Z0
支持する要素は何処に有りますか?

797ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 06:46:53.01ID:7PK0hrr60
>>7
だってほんとうに日本の事考えてる党なんて主だった党に一つもないもんよ

798ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 07:17:04.10ID:l/qHK7Gg0
党利党略で無能な老害を総理にするから
自民党は国民をバカにしすぎだ

799ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 07:22:03.29ID:k3yH+u2f0
さすがはhenntai毎日

800ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 07:29:59.97ID:+3HVAa3v0
立憲民主党は大阪では壊滅
ABCテレビは、JX通信社共同調査 1月2・3日 大阪市民1006人RDD
国政支持政党
日本維新の会26.0% 自由民主党21.0% 共産党6.2% 公明党5.7% 立憲民主党5.3% 支持政党なし32.6%
吉村知事の評価
大いに評価43.6% どちらかと言えば評価31.1%  あまり評価しない7.6% 全く評価しない6.3% どちらとも言えない11.4%
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_9140.html

801ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 07:52:17.85ID:zIEO4meh0
この危機を脱するために、鬼滅の刃のコスプレとかしそうw

802ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 07:58:01.50ID:0QyjZ4950
>>792
またマスコミのご気分次第で次々に首相変えて官僚がますます強くなって緊縮財政増税路線が強化されるのか
バブル後も混乱に乗じて野党政権交代させたくて頑張った挙げ句氷河期大量生産したもんな

803ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 08:04:16.07ID:/vUlSomx0
下駄履かせて33%
こりゃ15%くらいだなw

804ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 08:18:39.31ID:ELtwYOUI0
野党が連合組んで小ましな国民受けのいい政策掲げて
受け皿作れば政党支持率も逆転するんじゃねこれ

805ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 08:22:05.13ID:V/ZJYRmO0
菅内閣支持33% ???

806ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 08:29:53.41ID:S/vPVi8m0
報ステの受け答え見てたらいかに安倍さんと違い瞬時の受け答えが下手かがわかったわ
コロナの記者会見見てて、地方知事の方が凄いと思う人が何人かいる

807ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 08:34:48.53ID:hLgLR7cA0
【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率33%(−7)、不支持率57%(+8) 政党支持率 自民28%、立憲11% ★4  [孤高の旅人★]->画像>8枚

森友学園問題(2017年)桜を見る会(2019年)両方とも支持率が上がってるのに
北朝鮮のミサイル発射ゼロ(2018年)だけ支持率が上がってない
国民がバカすぎるから何をやっても反映されない

808ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 08:35:26.75ID:p1oUXGVU0
>>806
安倍だって下手だろ、安部と違うのはその後逆ギレ芸で誤魔化す菅がいない
総理でそれは出来ないからな

809ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 08:45:18.67ID:/hiD7kWn0
支持してるのは保守派の株主たちだな 日銀大量買いで爆上げしてるのが効いてる
麻生、民主の9000円時代は支持率20%くらいだったからね

810ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 08:45:30.78ID:hrjH6/xt0
>>806
自民党総裁選の時から会見の受け答えは3人の中で最悪だったからな菅は
安倍は中身が嘘ばっかりだったしな

811ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 08:46:30.59ID:YAT4GL/y0
株と日本の政治に相関なんかない

812ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 08:48:45.90ID:yQOth7JfO
医療逼迫が叫ばれ
感染最多へと向かう感染拡大局面

内閣はなにしてましたっけ?

813ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 08:49:02.09ID:WeI0u40T0
おお?
我々無党派好みの政策をドーンと看板にしてくれたら
こりゃ立憲ミンス党政権もあり得るゾーンだな?

814愛国保守(東京Love普通の日本人)2021/01/17(日) 08:50:34.60ID:r3Aat07Z0
>>727
政府批判はバカでもできる。

政府、自民党が頑張ってるんだから応援しましょう。結果はでてないけど、頑張る姿勢を応援し評価するのは社会人なら当たり前ですよ?

批判よりも応援しましょう。
社会人なら結果より努力を先に評価してください。

給付金は甘え。
菅自民党を信じて皆で自主的に休日も昼間も自粛しましょう。

菅総理がんばれ!
自民党がんばれ!
医療現場がんばれ!
日本人がんばれ!
日本人すごいぞ!
天皇陛下万歳!
自民党ありがとう!
菅さんありがとう!
安倍さんありがとう!
ブルーインパルスありがとう!
野党でていけ!
都知事は反省しろ!
国民は会食自粛と感染予防しろ!!

815ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 08:52:45.65ID:sJMfP5Sz0
自民党って何か政治してんの?
集まった税金と公債を自分の懐に入ってくるようにばら撒く政策しかしてないよな
庶民にとって負となる政策は早いが庶民の為になる政策など全然やった事ない
支持してる馬鹿は間違いなく日本が没落して喜んでる奴か日本がどうなろうが俺さえ良ければいいって奴だよな

816ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 08:53:16.76ID:hLgLR7cA0
北朝鮮のミサイル発射がなかった年だけ支持率が上がらないんだから
ワイドショーのタマネギガーも視聴者のレベルに合わせてるだけだな

817ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 08:53:30.29ID:IfiNrqNX0
まだ33%もキチガイネトウヨがいるのか

818ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 08:53:51.09ID:aza9kUkR0
11%とはさすがに 10倍はマズくないか?

819ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 08:57:28.07ID:aza9kUkR0
>>807
日本人はバスガイドが次でトイレって言ったらトイレだしお土産はその次の休憩って言ったらそうなんだよ
主観すらそうだからある意味すごいというか よくこういうこと言うと左翼が喜ぶんだけど、左翼のほうがよりそうなんだよ実は

820ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 08:58:34.49ID:YWySR+/G0
毎日と立憲はちょっと・・

821ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:00:33.62ID:0Cj1bvkH0
戦後最大の危機に
安倍のゴマスリでのし上がった無能がトップにいるという国難

822ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:03:08.29ID:sG6TCOnk0
>>1
正しい数字に訂正してしんぜようw

菅内閣支持2%、不支持98% 緊急事態遅すぎる99%

政党支持率は、自民党が10%、立憲民主党35%

823ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:05:47.00ID:DP1JZH5r0
>>822
支持率調査の度にそうやって現実逃避してんなw

824ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:06:05.41ID:V66wfhwO0
>>815
どうせバラ撒くんだから税金を増やす必要がないのに自分らがコントロール出来る金の量を増やしたくて毎年増税してる

825ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:07:44.98ID:/hiD7kWn0
あまりにもトークスキルがなさすぎて外交のときが恥ずかしい

826ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:11:15.69ID:EddcIdf40
政党が変わろうが総理が変わろうが、今の政治家の中にコロナに対応できる奴がいるとは思えんな。

827ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:12:39.62ID:V66wfhwO0
民主系が政権持ってりゃそもそもインバウンドがなかったし外人実習生も増やしてないからコロナなんてとっくに止まってる

828ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:26:25.48ID:1gC3RgCc0
>>804
無理だろ
野党共闘を掲げて結局共産党の下部組織として吸収されるのが関の山
社会党の時も民主党の時もだが政権とったあと一部の過激な連中に持て囃された挙げ句自滅するから困る

829ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:27:16.56ID:cUoScYfW0
>>827
夢見すぎ
単純思考すぎて壺買わされんぞ

830ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:33:58.76ID:V66wfhwO0
>>829
壺を買ってるのはお前らやろ

831ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:35:13.55ID:cUoScYfW0
>>830
赤旗買わされてんのか

832ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:36:05.30ID:I+EMf07S0
>>827
本気で言ってんの?

833ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:38:10.81ID:V66wfhwO0
実際に民主党は口蹄疫を止めてる
ジミン党は豚コレラを蔓延させて大量の豚処分を招いた

834ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:38:15.86ID:OL8LkX5Z0
震災の時は、民主党が何も動けなくて支援物資も滞っていて絶望的だったけど
野党であった自民党が独自に動いて、利権ツテを駆使して支援物資届けていた、実行力の差をまざまざと見せつけていた
今の野党は文句言ってるだけ
個人的に枝野はがんばってると思うが、枝野が総理になったところで何もできないと思う

835ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:40:09.42ID:cUoScYfW0
右も左も低知能に悪者見せてこれを叩けば全て良くなりますって幻覚で搾取する商売だからな
そこに所属してるとそこからのキレイな情報しか流れてこないから自分達は正義だあいつら馬鹿だって簡単に思い込める
やけに特定の何かを対象に攻撃的になってるような団体はヤバいから気をつけろ

836ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:40:23.96ID:m5a3vZcu0
支持政党無しは70%位あるんじゃない

837ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:44:39.68ID:m0LK/vUN0
政党支持率水増し
れいわの1%はいいが、N国は0.2%やから0%やろうが

838ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:47:33.26ID:qiJh71j20
もともと首相の器ではないのに、自民党議員は国民のためでは無く自分の保身のためにこの男を首相に選んでしまった
しかもこの国難に一番相応しくない男をである
明日からの通常国会でますます醜態を晒し追い込まれていくだろう
自民党は国民を不幸にするだけの組織に成り下がった
一刻も早く解党し総選挙をやり大掃除をやるべし

839ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:54:33.90ID:V66wfhwO0
岸田にしてりゃもうちょっとマシだったかも知れんが、アベの犯罪を隠蔽するために外様を入れるまでに一年必要だったんだろうな

840ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 09:57:46.87ID:V/ZJYRmO0
>>838
>自民党は一刻も早く解党し総選挙をやるべし

やるわけないじゃん
現状が保身なんだろ?
支持率下落で解散すらやらんよw

841ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:02:52.25ID:V66wfhwO0
スガの任期満了前に選挙やるのは確実なんだろ
このコロナ禍の中で選挙か

842ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:10:56.17ID:DVfD0VOh0
>>840
解散しても自民が勝つだけだとおもう

843ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:12:19.07ID:DVfD0VOh0
何か夢の世界に生きてるような人達がいるな
自民不支持の先に何故か立憲支持や政権交代があると信じてるよな人達

844ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:18:29.33ID:U0eoLjNq0
>>1
今日辞任して欲しいくらいだ

845ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:25:10.80ID:u3YHFVcl0
>>843
国民民主か維新だな。
政権はとれないだろうけど、議席増やせば自民に対する圧力にはなる。

846ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:28:56.84ID:fuyWsrRb0
悪いけど町内会の班長ぐらいのレベルじゃん

847ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:29:22.11ID:k/o7o9320
鳩山・小沢・管の3馬鹿トリオの頃は政策能力に関しては下手したら今の枝野立憲以下かもしれないけど、選挙に勝つ力は今よりも断然強かったからな
今の立憲じゃ野党支持者やアンチ自民でも政権交代は厳しいと思ってる人が大半では?

848ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:33:52.67ID:MNYJuMZW0
>>841
そうすりゃ支持政党なしは投票しないから過半数は維持できるという皮算用かね

849ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:37:58.19ID:zKJ8BApR0
立憲を支持するって共産支持層?
国民の方がまともだよ。

850朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/17(日) 10:42:47.67ID:8UgGmGuf0
>>849
ただただ為政者に従うだけの愚鈍なバカらしい意味不明なレスやのう(^。^)y-.。o○

851ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:42:52.83ID:ZMO3T8D00
パヨクは妄想大好き
阿呆です
罪な毎日変態新聞

852ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:46:42.32ID:Qv+USrbQ0
>>5
信用できる要素が無いから

853ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:47:23.22ID:k/o7o9320
>>849
単に選挙で弱いからだろ
小選挙区制なんだから一番可能性のある野党を支持してるだけで、泡沫政党に託してる余裕なんてない
次の選挙で一気に票数伸ばしたら嫌でも対抗馬になれるだろうよ

854ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:47:49.74ID:Qv+USrbQ0
支持政党が無いからといって自民・公明だけには入れないようにしてほしい

855ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:57:45.17ID:Lg8htQCb0
>>834
あんな、底辺
いきなりの震災で時間も準備もへったくれも無い状況下で予定されてた国会を停止してまでわしらも必死にやってたんや

コロナは台湾見たく防疫対策を打てる時間も対策チーム確保も予防物資調達も出来る猶予があったやないかwww

856ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 10:58:33.54ID:OmfGEylj0
>>5
辻元かくまってるだけでマイナス1万点

857ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:00:48.33ID:+/T5JmF80
>>849
それな
韓国に土下座しろ
難民入れて外国人参政権を与えろ
バイデン派で国境壊して多文化主義
アカ思想のバカでもない限りは支持できない

858ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:01:02.18ID:gDdG0Io80
>>845
下請けは元請けに文句言えないけどな

859ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:01:31.55ID:cXjDQhaS0
検査拒否してる人が居るから、それは政治のせいじゃないよな
国民と政府との両輪のせいだな

860ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:04:25.93ID:+/T5JmF80
>>854
あくまでも消去法
韓国に土下座しろ組は真っ先に「消去」
難民入れて外国人参政権を与えろ組も「消去」
ミンスの超円高は素晴らしい組も「消去」
アカ思想も「消去」
あとは個人で移民反対、外国人参政権に反対が「前提」で
具体的な政策を見ていく

861ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:10:09.16ID:cXjDQhaS0
日本に非常事態に強い名君は現れないよ
それくらい今まで平和だったから

862朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/17(日) 11:12:43.63ID:8UgGmGuf0
>>860
日チョン議員連盟組んだチョンとずーぶずぶ
移民政策
朝鮮人参政権の条件で連立
円安で日本の富をアメリカに流す売国奴
パンデミックス下の経済政策もわからず
現金給付は公的救助やとの共産主義思想丸出し

自由民主党には投票せんて事やな
(^。^)y-.。o○

863ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:37:08.31ID:whGP4q4C0
>>640
今時ネットで財政破綻論信じてる情弱がいるとはw

864ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:43:34.68ID:whGP4q4C0
>>834
自民が震災の時、国会がスムーズに運営できるように民主から協力要請請けたのを蹴って国民そっちのけで内閣不信任案出したのを忘れない

865ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:44:30.52ID:QQKVQI4t0
二階政権だけじゃない
使えない野党も全部こみで政治家がいらない

866ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:45:36.98ID:LRhfEoXs0
>>116
東大卒じゃにと官僚が付いてこないと思ったんだろうな

867ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:46:17.69ID:Lg8htQCb0
>>865
ほなお前が日本出ていったらええがな

868ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:48:14.73ID:SnyT97kU0
>>860
もはや自民も民主と変わりないけどな
二階幹事長と元韓国大統領顧問の竹中平蔵がいる時点でアカパヨク自民党な

869ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:50:01.16ID:OL8LkX5Z0
フルアーマー枝野さんがただちに影響はないって言うだけだったろ
何もできずにそう言うしかなかった

870ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:50:38.00ID:SnyT97kU0
>>834 >>1
まあ原発爆発させたのは全電源喪失の原因をつくった安倍晋三なんだけどな
ヘリ視察も妨害して青山が頓珍漢な事を言っていたよな

871ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:51:03.45ID:OL8LkX5Z0
民主の時は全国から支援物資が届いても、それが山積みにされるだけだった
明らかに国を運営する能力がないし、今も変わらないと思っている

872ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:53:48.29ID:ttiVu5v90
今、菅が辞めても次も似たような政策するしかないし
選挙直前までは菅でいくしかないだろ
選挙直前で総理替えて給付金エサにして選挙するしかない

873ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:54:54.85ID:taKTUIza0
>>871
突発的な震災でもそうなのに1年指くわえて見てただけの自民党に能力があるとでも?

874ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:56:50.74ID:vPPGTSnl0
30%もあれば政権は安定するよ
烏合の衆は一つの政党に票を固めることができないからな

875ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:57:31.20ID:Lg8htQCb0
>>873
そいつ相手せんでええで試し斬り確定や

876ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:57:33.15ID:OL8LkX5Z0
>>873
震災の時に自民党は動いてたよ、野党なのに
今の野党は口以外やる気あるの?

877ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:57:51.82ID:SnyT97kU0
>>871
それは一時的なものですぐに被災地に配布されたけどな
自民より明らかにましだったよ、むしろ国運営する能力がないのは自民だな

878ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 11:59:55.65ID:OL8LkX5Z0
フル装備して、ただちに影響はありませんってだけ
毎日言い続けてやろうか?それが現実だった

879ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:00:40.57ID:SnyT97kU0
>>876
そもそも福島原発爆発させたのは全電源喪失の原因をつくった安倍晋三だからな
文句しか言っていないのが自民だった
青山が出てきたのも原発事故が収束してからだし
マジで民主と同じカッコつけだけのクズだったわ
今では自民は民主と同じアカパヨクだしな

880ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:00:48.65ID:taKTUIza0
>>876
審議拒否とかやってたな
野党提案のコロナ対策を一回蹴ってから後で持ち出してるのが今の自民党な

881ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:01:10.60ID:RZCloUrt0
ピンチの時にこんなのが登場して




日本は泣きっ面に蜂だな

882ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:02:46.54ID:SnyT97kU0
>>1
今の自民ははっきりいうと共産以上に中国共産党に忖度しているからな

初めはただの流行りの風邪と思って春節ウエルカムで新型コロナウイルスをばら撒いた安倍晋三
1-2月はオリンピックのためにPCR検査もしない

しかしヨーロッパの大流行を見て方針転換

今度は急に緊急事態宣言

夏は紫外線が強い日光に助けられてGOTO

冬は日光量が少なく寒くて外に出ないのでウイルスが繁殖

そして今

もう中国以上の感染者数87000人の3倍の30万
死者数は同じ4000人台

韓国死者数1000人

そして再び緊急事態宣言でオリンピック開催の方針
そしてまたGOTOやるらしい

何がしたいのか?基本的に理解不能
中抜き100億の電通のためにオリンピック開催したいのだけはわかるけどね

883朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/17(日) 12:03:31.34ID:8UgGmGuf0
>>876
ん?災害対応は地方自治体や(^。^)y-.。o○

邪魔するためにジタミ動いておったんか?

884ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:05:48.46ID:SnyT97kU0
>>1
もう民主よりかはましは通じないほど堕落した自民党
昔はパヨク民主とか言われていたがもう自民も既にアカパヨクだしね

885ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:12:46.74ID:YjGgXZZ50
まだ33%も基地外がいるのか

886ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:14:28.64ID:kBhHQ1AG0
辞任表明すれば安倍ん時みたいに上がるやろ
そんで勘違いしたまま解散総選挙に突っ込んで欲しい

887ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:18:47.09ID:MRAKFCmK0
>>884
本当にそれ、左翼だのパヨクだのアカだのって全部自民党の事だと思ってずっと勘違いしてたわ

888ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:21:09.35ID:Yj0trBPC0
不支持率、菅家の中での勝負、直人に勝つのが目標やろ。

889ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:26:06.44ID:lrpFtl8d0
>>1
支持率調査は1万人以下は信用せん

890ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:29:52.33ID:+/T5JmF80
毎日新聞とは
小池新党で外国人参政権に反対の踏み絵を踏ませたら
「排除」だとパヨクな奇声を上げた新聞社
パヨクは常に「侵略される」側に導く

891ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:31:30.02ID:32TrM3kL0
3%の支持者が集まってきたぞ

892ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:44:21.49ID:pP4AJHxl0
30%割れもあるな。。。

893ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:50:59.19ID:hgmPUbKT0
>>693
コロナ単体だけだと国民民主の主張が一番まともなんだよな。

店舗規模や業態に応じてきちっと時短要請の損失満額保障、その代わり従わなければ(自民党案より)厳罰
メリハリ付いてて実効性もありそう

なんにせよダラダラ流されて仕方なく後追いするのではなく、自分の判断できる人に政治やってほしいわ

894ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 12:58:35.74ID:YF6o05QF0
れいわはもっと上がらんかなあ
みんみんがプライマリーバランス脳になってしまった今では唯一の積極財政政党なのに弱すぎる

895ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:00:09.69ID:Y7REDd/D0
二階から目薬
二怪とステーキ
二怪はトンズラ

896ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:01:38.18ID:3iv5wX590
地獄の菅政権

897ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:11:34.96ID:j1OWP05r0
10万円の給付金をカネ持ちに配って、使われ無いと
給付金をヤメてしまう。

去年の10万円の給付金で生き延びれた貧乏人殺しの理屈なんだよな。

898ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:15:01.65ID:pP4AJHxl0
こんなもんやろ??

899ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:17:22.05ID:Kte4qJpP0
次の選挙も自民で決まりだなこりゃ

900ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:17:56.94ID:Kte4qJpP0
>>894
ガチウヨ放射脳なんて勘弁してくれ

901ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:20:26.53ID:hgmPUbKT0
>>786
支持者の支持政党じゃなく、文字通り議員の自頭の話だろう

立憲は枝野は東北大、福山はロンダリングだが東大修士、原口が東大で長妻慶応
国民は4トップの玉木、前原、大塚、岸本がそれぞれ東大法、京大法、早稲田博士、東大法 灯台組二人は元財務官僚
共産は志位が東大工で小池東北大医学部の医師免許持ち

902ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:22:52.46ID:tXGf2Qbr0
>>897
貧乏人なんかナンボくたばっても政府にとっては痛くも痒くもないからな。

903ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:23:36.57ID:t+3QyQXp0
>>858
言えないけど下請けがないと元請けも困る

904ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:25:17.52ID:wNf3zKMC0
スガも二階も、コロナに感染してないのに
立憲は、立憲クラスター起こして、羽田議員死亡してるんだぜ

立憲支持するやつは、どうかしてる
あいつらは批判するだけで、自分たちは感染対策を何もしてない
超無責任な連中だ

905ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:29:29.99ID:j6iS5zAR0
不動の34%割ったの!!!!

スガーーーーーー!!

906ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:57:36.40ID:CH/dHN7e0
菅一人がどうのというレベルを越えている。派閥が利権のために菅を動かす。自民党の組織的な問題として犯罪不正がどんどん発生する。組織が腐敗した証拠。

907ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 13:59:29.65ID:7iDv8mDK0
次は埼玉県知事がいい

908ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 14:01:59.74ID:HyfgF8NJ0
>>744
最初感染者が多かったのは東京や大阪だったのは事実だから、そこから旅行によって拡大するとしたら
観光地の多い地方が増えることになるわな
でも最も増えてるのは、どう見たって東京と大阪
県によってはほとんどゼロのところもある
大都市圏内で拡散してるのは明らかで、それは飲食による感染だと推測される

909ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 14:27:37.74ID:pP4AJHxl0
菅ではあかんわ。

910ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 14:49:06.99ID:6Csy3tlB0
明日、総辞職発表するらしい
あべちゃんが前やったよね
国会開催してすぐ辞任

911ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 14:59:38.76ID:cXjDQhaS0
五輪はどう転んでも厳しいからな
中止で批判が収まる訳でもないだろうし
、開催で成功ってのがあり得ないからな
秋に選挙だと中止決まってから時間経ってるので五輪が争点にならない可能性もあるが

912ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 15:01:36.18ID:FHx/Oegg0
法政の夜間が総理大臣の国はありえん

913ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 15:11:24.69ID:PjkfFGvM0
>>786
れいわも山本太郎が足引っ張って100切りそうだなw
障害者議員2人はかなり賢そうだったけど

914ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 15:13:03.37ID:PjkfFGvM0
>>900
山本太郎にウヨ要素なくね?

915ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 15:27:49.62ID:3XPZzcRR0
やはり自民で決まりか

916ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 15:30:57.35ID:fffolUq70
まずは二階を切れ

917ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 15:32:22.17ID:/V0nky8v0
>>912
別にどこの大学でもええねん
日本のために仕事してくれたらええねん

918ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 15:33:51.81ID:V66wfhwO0
>>901
やっぱり野党の頭脳は池沼ゴミジミンを圧倒してるな

919ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 15:46:22.43ID:kVIZRqC70
とりあえず25%割れを目指すべき
20前半なら真面目に政権運営考えだす
ちなみに15割ると退陣がほぼ確定

920ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 16:14:54.34ID:V95A9BxW0
>>889
統計学に無知蒙昧な方ですね?
日本国人口程度の母数でも
標本数は数百程度で十分ですよ。

921ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 16:24:44.79ID:cggzYJqr0
総裁選で横から二階と共謀して乱入してちゃっかり売国体制確立

何やってんだwww

922ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 16:29:16.69ID:0OMKDR360
>>920
お前も無知だろ
数百程度じゃ数%は誤差の可能性ある
だから正確な政党支持率を調べようと思ったら母数も必要

923ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 16:30:02.89ID:0+7g+HbD0
ジャップ3人みたら1人はキチガイと思え

924ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 16:33:50.34ID:V66wfhwO0
ネトウヨは有利な数字しか信用しない

925ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 16:38:42.90ID:LjtTV6uu0
誤差率を何%まで許容するかって話ですけどね

条件に無作為抽出って書いてないのと誤差率が書いてないのでぬるい目で見てますが

926ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 16:42:05.65ID:CH/dHN7e0
元農水相側から「資金必要」 河井被告介し、賄賂認定200万円
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210117-00000502-san-soci

これも河井が関わっていた。

927ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 16:46:36.23ID:jR3EWa670
この一年間野党は相当有利だったのに、なにこの数字
【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率33%(−7)、不支持率57%(+8) 政党支持率 自民28%、立憲11% ★4  [孤高の旅人★]->画像>8枚

928ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 16:48:06.56ID:OaL/j55j0
もう終わりやん

929ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 17:16:12.61ID:dF6kWfYN0
本気でコロナ対策して皆に自粛をお願いしなきゃいけないな
皆にお願いするって事はそれ相応の態度が必要なんだぞ、誠意を見せなきゃ誰もお願いなんて聞く訳ない
俺は権力者だぞ、俺の言う事は絶対だ、なんてふんぞり返って好きに出来る時代は江戸時代までだ
菅総理だけでなく自民党議員にも同じ事が言える、俺様は偉いんだぞって顔に出てるんだよ、信用も尊敬も一切できない

930ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 17:17:04.74ID:zJEBCWwt0
与党と最大野党を足して半分にも満たないって本当に終わってるなこの国の政治

931ねこ曲がったら、櫻坂?2021/01/17(日) 17:33:19.79ID:vTrdLqdLO
政権交代したら、次の政権交代で全部自民党になっちゃうしね。

932ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:00:57.95ID:hgmPUbKT0
>>922
たとえ10万人調べても「正確な政党支持率」は無理。

要はどこで妥協するか。95%の信頼水準として、
許容誤差±5%なら400人、±3%なら1100人、±2%なら2500人だ

933ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:07:52.58ID:cVzA9v4F0
どさくさで立憲盛ってきたな
最近は変態調査が一番露骨だな

934ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:21:21.93ID:n5+ct2QJ0
多分若い世代ほどネットの情報により立憲嫌いだと思うが、若い世代ほど投票に行かないので
議席の減少につながっていないのだと思う。

935ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:24:41.98ID:Lg8htQCb0
>>934
40代50代が自民支持しとるの多いんやで
コドオジのお前が若手の内情分かるんかいな?w

936ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:26:14.96ID:hgmPUbKT0
>>930
日本の最大勢力は「無党派」だからね

で、無党派層を自認する人のうち自民党に入れる人はざっくり25%、公明党は7%
野党に3分の2以上流れてしまう
【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率33%(−7)、不支持率57%(+8) 政党支持率 自民28%、立憲11% ★4  [孤高の旅人★]->画像>8枚

無党派が40%とすれば、開票時には野党27:与党13ぐらいに分配されるし、
与党が不人気な時はその割合はさらに野党寄りになるから、そこも織り込んで予測しないかん

937ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:31:25.13ID:n5+ct2QJ0
>>935
人に勝手にレッテル貼りしてるあなたが言っても、レスに説得力ないよ。
それに最近、若者ほど内閣支持率が高いというソースを見たのだが…
毎日だったか?

938ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:49:41.34ID:dRfLmG/r0
よろしい
解散総選挙だ

939ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:57:21.99ID:V66wfhwO0
>>935
ゴミジミンや維珍に騙されてるのは低能若年層だよw
奴らは民主党時代に就職できなかったので恨みに思っている

940ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:59:00.88ID:R2PbjNRQ0
自民はカス2Fの利権にべったり状態だし、立ミンスはまた小田原評定始めてるし、
ハッシーはコロナ無視派だし。
何処か短期に強力に制限掛けて抑え込む提示をする所ないんかい?。

941ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 18:59:21.05ID:1VWQnLV60
そして永遠へ…

942ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 19:04:09.80ID:swN+O4L10
菅と二階を死刑にすれば支持率大幅アップだよ

943ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 19:04:26.71ID:V66wfhwO0
>>940
まあ強力に国民の権利を制限するのは共産党だろう
ベトナムとか中国見てりゃ分かる

944ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 19:07:13.76ID:YjQSYXVi0
何もしてないのに下がる

945ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 19:08:09.38ID:y4VLF9ke0
トランプもそうだけど株価が全てじゃないんだね
アメリカの問題は格差の広がり
日本も同じかもしれないね

946ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 19:11:35.95ID:R2PbjNRQ0
>>943
共産の方の小池が、罰金すらもっての外ってキレてるぞ。
元々反対しかできね〜党だし。

947ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 19:12:04.51ID:3MkCtFA50
逆に何を理由に支持出来るのか知りたい

948ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 19:12:40.15ID:y4VLF9ke0
むしろ指示しない理由も俺自体は特にない

949ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 21:59:21.69ID:9/ftm5YH0
最近の若い奴らは政治に興味ないからな

という嘲笑主義がブームなので、世の中変わらんよね

950ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 22:22:46.00ID:hC0IFnor0
>>177=>>183

ひたすら「自民憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくっているし


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら凶悪レイプ犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

チョンポップの人気偽装を繰り返してるのもこいつら在日朝鮮人・帰化人。スパイそのものだよ。

朝鮮戦争が終わり「特別永住許可」も終了しており、
帰化人を含めて在日朝鮮人たち全員を強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html
.

951ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 22:24:02.39ID:WV4pL2CK0
>>1
立憲がそんなにあるわけないだろ…

>毎日新聞
あ、やっぱりw

952ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 22:26:46.50ID:ZX94HssZ0
>>939
無論それもあるやろうけど今の若い奴等はとにかく温〜いのが大好きなんやろ
そやからなんぼ安倍、菅自民が不正、疑惑だらけであってもそれを追及してる野党の存在自体が嫌いで
要はバトルが嫌いなだけやねんでな
余りにも極端な話やけどたとえ政権中枢の人間が殺人事件起こしてもまだ自民党支持すると思うわ
「どうせ初犯やしそれなりの事情もあったんやろうし殺人事件の一つや二つぐらい別にいいんじゃないの〜」みたいなw

だから政策や法案なんかはどうでもええと、とことん温い馴れ合い仲良し倶楽部が大好きなんやろwww

953ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 23:14:04.23ID:SGw42kq20
勘違い

954ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 23:15:07.90ID:InCcVrfk0
明日の国会演説で逆転ホームラン打つのかな!

955ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 23:28:00.54ID:KWRw9qW50
安倍が仮病使って総理下りた時点でこの時期やるのは損なのは分かっていたし、
誰がやっても厳しいとは思っていたが、ここまで急速に支持率落ちるとはな
こりゃ1年持たないパターンだな

956ニューノーマルの名無しさん2021/01/17(日) 23:30:09.46ID:lYT6FUi00
毎日wwwwとか言ってる子には可哀想だがあの讀賣の調査でも逆転しちゃってんね

957ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 00:26:36.20ID:axk/LRSj0
ブロリー「貴様たちが10万配る意志を見せなければ、俺はこの支持率を破壊し尽くすだけだ」

958ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 02:17:21.83ID:y5dDGEoM0
下駄を脱いだら20%台

959ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 03:39:44.17ID:2y5VQCCw0
>>949

それは偏見だぜ。こないだの東京での選挙は、若年層の多くが「共産党」に入れたらしいが
もみ消されたらしいぞ。

開票率1%で当選確実って、トランプも真っ青な不正選挙だろヲイ(爆笑

まあ、欧米人の基準で言えば興味ないんだろうな。

欧米では政治に興味がある=仕事をサボってデモクラシーを起こす

レベルだからな。立ち上がらねば興味がないのと同じ、といえば、そうだな。

960ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 03:47:45.38ID:2y5VQCCw0
黄金の新卒切符を持っている学生は、お上に諂うのは仕方がない。

人生が破壊しつくされたような、それ以下の生活がない層が今の日本には多い。
本当はそういう層が、欧州のようにデモを起こしているはずなんだが、

日本の場合、それをやっちゃうとガチホームレスまっしぐらだから
誰もしないんだよな(わら

961ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 03:51:54.75ID:HIsC4dE30
アメリカ様中国様の全面バックアップをもってしてもこの結果。

国民の静かなコロナ革命がはじまっている

962ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 03:52:27.40ID:2y5VQCCw0
>>945

支配者階級の言い分
「俺らはお前らために税金を払ってやってるんだ!
おまえらの所得税は5%〜10%だろ。しかも基礎控除が65万だからほとんど税金なんて払ってねえんだよ。」

ところがどっこい、日本には「社会保険税」というのがある。これは累進ではない一律15%。
会社負担もあわせれば30%。

確かに労働者は15%しか社会保険を払っていないが、会社が負担する15%は、
本来労働者がもらえたはずの賃金だ。だからある意味、すべての労働者(会社勤め)は社会保険だけで30%払っているといって過言ではない。

つまり日本の実質税率は、

社会保険30%+住民税+所得税+消費税=最低でも30%以上!

年収500万円あたりが一番、住民税、所得税の割合が高いから、彼らは所得の55%以上が税金だ!

963ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 03:56:08.13ID:2y5VQCCw0
貧乏人はエンゲル係数が高いから、所得の大半を消費に費やしてしまう。
だから或る意味、貧乏人にとっては消費税10%は、そのまま10%といっても過言ではない。

貧乏人(年収200万人)の実質税率は、社会保険、住民税、所得税、消費税をあわせると、40%を超える
中間層はそれよりも大きく55%。

ところが不思議なことに社会保険「税」は、月額63万までが上限のため、
年収1000万円からはほとんど累進が進まないのだ。

つまり底辺、中間からは沢山搾取するが、超大金持ちの税率は彼らと大して変わらない、
逆進性になったのだ(これは平成に入ってからである。昭和の日本は大金持ちの所得税は最高9割近くだった)

964ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 03:58:05.96ID:2y5VQCCw0
社会に7%いるというエリート。
社会に17%いるというプチエリート(ただその実質は、昭和の時代の中間層)

それ未満は、サブプライム、底辺なのが今の日本の現状。

17%からはしっかりと高い税率をかけて搾取することで、

17%の不満は「俺らは貧乏人のやつらのために税金を払ってやってる!」と、
下に向けさせることができる。

古今東西、為政者は、内部で争わせるのが得意だ。

965ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 04:06:30.08ID:2y5VQCCw0
>>961 日本は産業構造的に革命が起きないんだよ。GDPのうち 7割が BtoB 取引。しかもその多くが「既得権」領域。

つまり既得権からおこぼれた人間が生み出す財というのは過小評価されているってことだ。
わかりやすい例が農業だろうね。

先進国において、農産物の価値は低い。

それと同じメカニズムによって、既得権者の仕事が最も評価され、

日本の「付加価値」の7割が、一部のエリートによって作り上げられている、
ということだ。

アメリカとの違いは、アメリカでは「一部の資本家が、「資本」を独占している」
ンだが、日本の場合は、「一部の階級が、「生産」を独占している」ってことになるんだ。

実際には、貧乏人ほどよく生産しているんだが、貧乏人の生産に低い値札をつけてやれば、
「貧乏人は付加価値を生み出していない。仕事をしていない」

とみなすことができる。これが、コロナでも「数字の上では」日本の財政がビクともしない理由だ。

しかし、長引くとどうかな?

966ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 04:11:08.24ID:2y5VQCCw0
>>961 GDP っていうのがそもそも意味不明な指標だからな。

わかりやすくいうと、これが日本の格差の原因



下受けA が人件費1万を使って1万1千円でソフトAを上流に納品し、付加価値1千円を生み出す。
下受けB が人件費1万を使って1万1千円でソフトBを上流に納品し、付加価値1千円を生み出す。
下受けC が人件費1万を使って1万1千円でソフトCを上流に納品し、付加価値1千円を生み出す。

上流は納品されてきたソフトA,B, Cを統合し、10万円で販売。差額の7万7千円の付加価値を生み出した。
つまり、この上流は、付加価値1千円しか生み出していない下請けに比べて77倍の付加価値を生み出したとみなされる。

967ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 04:12:09.02ID:2y5VQCCw0
>>766 スマソ。67倍の間違いね。

968ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 04:15:33.31ID:2y5VQCCw0
日本の経済は、露骨にマクロ経済だからな(笑)ミクロ経済で考えると矛盾だらけで説明がつかない。
価格決定機構が、そもそも需要家ではなく、既得権だから。

969ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 04:18:35.64ID:2y5VQCCw0
しかも日本のおそろしいところは、

価格決定機構(生産の価値を決める)を牛耳っておきながらも、それに慢心せず、
最先端技術も常に囲い込んで、

新聞などには載らないが、確かに技術力がある会社なんかは積極的に資本を出して
既得権領域内に収めているんだよな。

それでますます参入敷居が高くなり、「本物」もそのなかにいるわけだから、

「おまえらは無能だから、仕事ができないから、かやのそとにいるんだ」
という正しい論理が通ることになる。

しかも、最近はビッグデータまであるし、電波通信技術で、すべてを監視してるからねえ。。

世界で最も変わらない国といっても過言ではない。

970ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 04:20:24.85ID:5R0oiChH0
まだ30%の国民から支持されてるって本当なのか

971ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 04:22:04.84ID:2y5VQCCw0
三国志にのってるような、駆け引きを、ナチュラルに、小さい組織内部でも通常運転させている。

駆け引きに興味がない農耕民族根性丸出しの労働者は、知らないうちに蚊帳の外に追い出される。
これが日本の格差の原因。

しかし最近の大企業はグローバル化が進んでおり、おらが村の内部の駆け引きなんかどうでもよくなってきて、
一気に冷や飯を食う中間層が増えてきた。

それで「怖い怖い」だと。おいおい、新卒以来、いままでいいメシを食ってきたんだから上等だろう(笑)

972ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 05:43:50.82ID:gJRgsQT80
>>11
超長期の国債発行が財源では。
この30年間ズーっと「財政危機」だったが、国内純資産の巨大さと自国通貨建てだから崩壊しない。
よって定額給付金第二弾は、20〜30万円くらいはあってもよい。

973ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 08:47:14.65ID:zGWm0uqvO
>>970
積極的に回答した中の30%だからな
新聞購読してるから知ってるけど、まず調査の過程で回答してくれるのは全体の5〜60%でしかないからこの時点で回答の数字はそのまま当てにはならない
例えば1000人に調査したとしたら答えたのはせいぜい5〜600人なんだよね
で、その中の30%だから実質積極的な支持を回答したのは600人中200人弱って事になる
だから全体から見たら積極的な支持をしている人間は実質20%台と考えても間違ってはいないと思う
まあそれでもまだまだ多いんだけど

974ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 09:18:27.41ID:r55ulfrE0
年内に解散総選挙やな。

975ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 09:30:13.45ID:TJKQ0NeU0
2階が慌てだしてから本番だろ

976ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 09:35:10.26ID:nAEHfvlm0
毎日新聞ってちょっと前に世論調査で不正バレたろ

977ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 09:43:42.20ID:Psvqmi0N0
日本の場合補償なしの
強制営業自粛ができないからw

特定業界に金をばら撒けば
もらえん奴は、不支持になる。

978ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 11:58:51.43ID:fghql81D0
>>944
狭い東京に1400万人は九州人口より多い
今日も電車満員や!
1日1400万人の0.1%感染したら1日感染者、1万4000人
全員家にいないと感染減るわけないだろ!wwww

979ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 12:36:31.44ID:Psvqmi0N0
共産主義者の権力論は
自分の強権は正しいが、
他人のはは悪ってのが論法。

てか、補償なしの飲食休業強制を主張する政党ってないのねんw
飲食の方が非飲食より圧倒的に少ないから、支持回復するかもw

980ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 12:39:35.27ID:r55ulfrE0
こんなもんやろ?

981ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 13:27:01.54ID:TYA7WRaX0
立憲11%は統計学的にあり得ない

982ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 14:02:36.76ID:8+l2fsZY0
>>981
統計も出来んくせに統計的に?

983ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 16:04:12.81ID:DkTHU82Q0
誤差率10%くらいあればアリエールでしょ

984ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 16:32:50.46ID:l1oHC4Us0
バイデンが大統領になれたんだから、みんすも不正して政権とれるよな
DSのお目に叶えば 笑

985ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 16:59:28.34ID:0E8xhvSj0
笑いが止まらんだろうな

986ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 17:18:12.16ID:8+l2fsZY0
れいわの山本が衆院選出るらしいなw
うちの頭と共闘していく話し合いしとるはずやし
羽田さんが無くなった後の補選も自民は逃げよったし
クソの役にも立たんバカウヨだけが元気とw

987ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 17:20:40.88ID:tXoOChPB0
どんな手を使っても選挙に勝てばこっちのものってお手本をアメリカが見せてくれたので
最近手荒な世論誘導が増えてきたよなぁ

988ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 17:34:41.09ID:4cNHP84M0
ついでに毎日新聞の支持率も調査しろよw

989ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 19:08:26.70ID:kLJq1s3g0
スダレの杜撰な政策国民に見抜かれてるし世論誘導も失笑レベルで
支持率低下最速レベルになりましたとさw

990ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 19:30:25.11ID:9GWlUhc/0
さあ梅ようか?

991ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 19:39:24.09ID:7eBM4abC0
>>962
https://www.nta.go.jp/about/organization/nagoya/education/kyozai02/pdf/08.pdf
公式資料で国民負担率44.6%と出てる。これは企業の負担分も加味した数字な。
30%超えるのなんて当たり前じゃん…

小さな政府政小さな福祉筆頭のアメリカは34.5%
一方、イギリスは47.7%、ドイツは54.1%、フランスに至っては68.2%

992ニューノーマルの名無しさん2021/01/18(月) 19:42:04.72ID:VWsU5qmc0
age


lud20210118212454
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610796800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率33%(−7)、不支持率57%(+8) 政党支持率 自民28%、立憲11% ★4 [孤高の旅人★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率33%(−7)、不支持率57%(+8) 政党支持率 自民28%、立憲11% [孤高の旅人★]
【毎日新聞世論調査】菅内閣支持率33%(−7)、不支持率57%(+8) 政党支持率 自民28%、立憲11% ★3 [孤高の旅人★]
【世論調査】安倍内閣支持率44.9%不支持率31.5% 政党支持率 自民27.7%、立憲3.3%、公明2.6% − 時事通信
【世論調査】安倍内閣支持率44.7%(+1.7)不支持率31.1%(-3.2) 政党支持率 自民26.5%、立憲民主3.7% − 時事通信
【読売新聞世論調査】内閣支持率49%、不支持率41%、政党支持率自民37%、立民5%
【読売世論調査】内閣支持率50%、不支持率40%政党支持率自民40%、立民4%
【読売世論調査】内閣支持率50%、不支持率41%、政党支持率自民40%、立民6%
【毎日世論調査】内閣支持率37、不支持率41、政党支持率自民33、立民9、公明3、共産3
【朝日新聞世論調査】内閣支持率41、不支持率38、政党支持率自民40、立民5,共産3,公明2、国民1,維新1
【読売新聞/世論調査】 内閣支持率50%、不支持率40%…政党支持率 自民40%、立民4% ★2
【世論調査】安倍内閣支持率49%で不支持率は5%低下の43%、政党支持率自民党38% 立憲6% − 読売世論調査
【ANN世論調査】内閣支持率38.8、不支持率44.6、政党支持率自民44.0、立民10.7、共産5.6、公明3.8、維新1.6、国民0.7、社会0.7
【時事通信世論調査】(%)内閣支持率38.5、不支持率38.9、政党支持率自民27.1、立民4.6、公明3.3、共産2.3、維新2.9、国民0.5
【ANN世論調査】内閣支持率38.8、不支持率44.6、政党支持率自民44.0、立民10.7、共産5.6、公明3.8、維新1.6、国民0.7、社会0.7 ★2
【NHK世論調査】安倍内閣支持率48%(+1)不支持率32%(-3) 政党支持率 自民党35.2%、立憲民主党4.8%他
【世論調査】安倍内閣支持率50.7%不支持率34.9% 政党支持率 自民党41%、立憲民主党7.4%他 − FNN・産経
【読売世論調査】内閣支持率 支持52%(0) 不支持40%(+3)−政党支持率 自民42%(-1)、立憲民14%(0)、希望5%(0)
【テレビ朝日世論調査】内閣支持率39.4%(+0.6)、不支持率38.7%(-5.9) 政党支持率:自民党46.6%(+2.6),立憲民主党6.7%(-4.0)…
【毎日新聞世論調査】内閣支持率40%(−4)不支持率45%(+3)政党支持率自民30%、維新11%、立民9% [孤高の旅人★]
【読売新聞世論調査】菅内閣の支持率39%(±0) 不支持率44%(−5)政党 自民党37% 立憲民主党5% [孤高の旅人★]
【世論調査】安倍内閣支持率57.9% 不支持率31.9%  政党支持率 自民党38.3%、民進党8.6% −産経・ FNN
【朝日世論調査】内閣支持率42% 政党支持率…自民39%、立憲17%、公明4%、希望3%、共産3%、維新2%
【朝日世論調査】内閣支持率42% 政党支持率…自民39%、立憲17%、公明4%、希望3%、共産3%、維新2% ★2
【朝日世論調査】内閣支持率42% 政党支持率…自民39%、立憲17%、公明4%、希望3%、共産3%、維新2% ★3
【朝日世論調査】内閣支持率42% 政党支持率…自民39%、立憲17%、公明4%、希望3%、共産3%、維新2% ★4
【読売世論調査】 安倍内閣支持率40%、不支持率50% 政党支持率、自民党34%★2 [スタス★]
【読売世論調査】内閣支持率 45%(+3) 不支持率44%(-3)、政党支持率 自民党38% 立憲党6%
【世論調査】安倍内閣支持率44.9%不支持率31.5% 政党支持率 自民27.7%、立憲3.3%、公明2.6% - 時事通信★3
【世論調査】安倍内閣支持率44.9%不支持率31.5% 政党支持率 自民27.7%、立憲3.3%、公明2.6% - 時事通信★2
【朝日新聞世論調査】内閣支持率43%(+3) 不支持率34%(−6) 政党自民36%、立民7%など
【調査】安倍内閣支持上昇、50%に回復 政党支持率 自民40%(前回41%) 立憲4%(同8%) 読売
【調査】安倍内閣支持上昇、50%に回復 政党支持率 自民40%(前回41%) 立憲4%(同8%) 読売 ★3
【調査】安倍内閣支持上昇、50%に回復 政党支持率 自民40%(前回41%) 立憲4%(同8%) 読売 ★4
【調査】安倍内閣支持上昇、50%に回復 政党支持率 自民40%(前回41%) 立憲4%(同8%) 読売 ★5
【世論調査】 内閣支持44%  政党支持率 自民36.3% 立憲10.2% 公明3.1% 共産2.6% - NHK
【世論調査】内閣支持率49.3% 政党支持率 自民30.3% 立憲11.4% 公明3.8% 共産3.6% − TBS
内閣支持率61%に上昇 ウクライナ対応「評価」67% 政党支持率 自民49% 維新7% 立憲6% 日経 [powder snow★]
内閣支持率61%に上昇 ウクライナ対応「評価」67% 政党支持率 自民49% 維新7% 立憲6% 日経★2 [powder snow★]
【世論調査】内閣支持率48.1% 政党支持率 自民39.5% 立憲11.1% 公明3.7% 共産3.7% 維新2.6% − 共同通信
【時事世論調査】政党支持率 立憲3.3%(-3.9)自民26%(-7.9) 内閣支持率 35.1%(-5.2)不支持率46.2%(-12.9)★2 [マジで★]
【JNN世論調査】安倍内閣支持率 51.7% (+5.5) 不支持 45.6% (-6.4) − 政党支持率 自民 38.4% (+7.9) 立憲 5.3% (-0.2) ★2
【調査】岸田内閣支持62%(+6) 不支持22%(-7) 新規入国停止「評価」89% 政党支持率 自民41%(+2)立憲7%(-4) -読売 [マカダミア★]
【調査】岸田内閣支持62%(+6) 不支持22%(-7) 新規入国停止「評価」89% 政党支持率 自民41%(+2)立憲7%(-4) -読売★2 [マカダミア★]
【JNN世論調査】安倍内閣支持率 51.7% (+5.5) 不支持 45.6% (-6.4)−政党支持率 自民 38.4% (+7.9) 立憲 5.3% (-0.2) 国民1.3%(+0.8%)
【読売世論調査】内閣支持39%、不支持は53% 政党支持は自民37%、立民10%
【読売世論調査】内閣支持39%、不支持は53% 政党支持は自民37%、立民10%★3
【読売世論調査】安倍内閣支持率45%、3か月ぶり「不支持」上回る 政党支持、自民38%・立民6%
【読売世論調査】安倍内閣支持率45%、3か月ぶり「不支持」上回る 政党支持、自民38%・立民6% ★2
【時事通信世論調査】安倍内閣支持率35.1%(−5.2)不支持率46.2%(−12.9)政党支持率 自民26.0%立民3.3% [孤高の旅人★]
【読売新聞世論調査】内閣支持率42%(±0)不支持率48%(+1)政党自民34%、立憲、公明、維新各4% [孤高の旅人★]
【時事通信世論調査】安倍内閣支持率35.1%(−5.2)不支持率46.2%(−12.9)政党支持率 自民26.0%立民3.3% ★2 [孤高の旅人★]
【世論調査】内閣支持率 前月比3.4p減の38.9% 政党支持率 自民党 5.5p減の21.3% 立憲民主党 0.3p増の4.6%
【読売世論調査】安倍内閣の支持率50% 政党支持率、自民党43%(前回40%)、立憲民主党5%(同6%)、…
【読売世論調査】内閣支持42%、不支持50% 政党支持は自民36%、立民9%
【FNN世論調査】内閣支持率51.0%、政党支持率自民38.8、立民15.6、共産3.3、公明3.2、維新2.9、希望1.8
【読売世論調査】内閣支持42%、不支持50% 政党支持は自民36%、立民9% ★2
【速報】安倍内閣支持率50%台に回復 政党支持率は自民党40%超 立憲民主党15% 希望の党5% 読売調査
【調査】内閣支持率47.4%(+3.2) 政党支持率 自民は46.2%で5年ぶりの高水準 立憲は6.3%で最低を更新
【読売世論調査】 安倍内閣支持率40%、政党支持率、自民党34%、立憲民主党4% [影のたけし軍団★]
【世論調査】安倍内閣支持率52.6% (+3.8) 不支持率28.7% (-4.2)、政党支持率 自民党42% 民進党 11.5 % − NNN
岸田内閣支持率45% 9ポイント上昇 政党支持率 自民28%(+3) 維新17%(+2) 立憲9%(-2)他 毎日新聞★2 [powder snow★]
【時事通信世論調査】安倍内閣支持率37.0%(+1.5)、不支持率40.9%(−2.5)、政党自民25.4%、立民4.7%、公明3.7%、共産2.1%
【読売世論調査】岸田内閣支持率63%(+4) 政党支持率は自民42%、立民4%、維新3%など [ボラえもん★]
【読売世論調査】内閣支持42%(-6)不支持50%(+8) 政党支持は自民36%(-2)、立民9%(±0) ★4
【JNN世論調査】岸田内閣支持率59.1%(+2.2) 政党支持率は自民38.7%、立民4.8%、維新4.7%など [ボラえもん★]
【読売世論調査】【読売世論調査】内閣支持42%(-6)不支持50%(+8) 政党支持は自民36%(-2)、立民9%(±0) ★3
06:15:16 up 19 days, 7:18, 0 users, load average: 10.09, 9.44, 9.50

in 0.47148203849792 sec @0.47148203849792@0b7 on 020120