https://news.yahoo.co.jp/articles/c7482576df393c72828f2f4a3627dff46d5cc997
トランプ米大統領(共和党)の支持者が昨年11月の大統領選の結果確認阻止を狙い連邦議会議事堂に乱入した今月6日の事件を巡り、
ペロシ下院議長(民主党)は15日、発生の経緯や警備状況を検証する考えを示し、オノレ退役陸軍中将が検証チームを率いると発表した。
更に事件を総合的に検証する独立調査委員会の設置にも意欲を示した。
ペロシ氏は記者会見で「議会の機構全体を対象に検証しなければならない。(事件は)民主主義への攻撃だった」と強調した。
オノレ氏は2005年のハリケーン「カトリーナ」災害で軍対応の指揮を執った。
乱入事件については議会警察の対応が「無能か共犯だったかのどちらかだ」などと厳しい発言をしている。
また民主党は、事件前日に新型コロナウイルスの影響で一般の立ち入りが禁止されていた議会棟内に「共和党議員の招待で多くの部外者が招かれていた」と指摘。
翌日の乱入者が見学を装い「下見」していた可能性があると訴えている。
ペロシ氏は会見で「もし議員の中に事件に協力した人物がいたならば、訴追対象になる」と警告した。
独立調査委員会は連邦法に基づき設置される機関で、超党派の有識者らで構成される。
01年の同時多発テロを受けて作られた調査委は、公聴会で約160人の関係者から証言を聴取。
最終報告書の勧告は、国家テロ対策センターや国家情報長官などの新設につながった。
トランプ米大統領(共和党)の支持者が昨年11月の大統領選の結果確認阻止を狙い連邦議会議事堂に乱入した今月6日の事件を巡り、
ペロシ下院議長(民主党)は15日、発生の経緯や警備状況を検証する考えを示し、オノレ退役陸軍中将が検証チームを率いると発表した。
更に事件を総合的に検証する独立調査委員会の設置にも意欲を示した。
ペロシ氏は記者会見で「議会の機構全体を対象に検証しなければならない。(事件は)民主主義への攻撃だった」と強調した。
オノレ氏は2005年のハリケーン「カトリーナ」災害で軍対応の指揮を執った。
乱入事件については議会警察の対応が「無能か共犯だったかのどちらかだ」などと厳しい発言をしている。
また民主党は、事件前日に新型コロナウイルスの影響で一般の立ち入りが禁止されていた議会棟内に「共和党議員の招待で多くの部外者が招かれていた」と指摘。
翌日の乱入者が見学を装い「下見」していた可能性があると訴えている。
ペロシ氏は会見で「もし議員の中に事件に協力した人物がいたならば、訴追対象になる」と警告した。
独立調査委員会は連邦法に基づき設置される機関で、超党派の有識者らで構成される。
01年の同時多発テロを受けて作られた調査委は、公聴会で約160人の関係者から証言を聴取。
最終報告書の勧告は、国家テロ対策センターや国家情報長官などの新設につながった。