◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【埼玉】横断歩道で凍ったフロントガラスの車にはねられ女性死亡 運転手の少年(19)逮捕「見えづらかった」 ★2 [ばーど★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610609828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2021/01/14(木) 16:37:08.18ID:38rGTwsV9
13日午前4時50分ごろ、埼玉県久喜市本町6丁目の県道交差点で、同市久喜本のパート長山和子さん(78)が乗用車にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。

久喜署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、車を運転していた市内に住む会社員少年(19)を現行犯逮捕した。久喜署は容疑を同致死に切り替え詳しい事故原因を調べている。

同署によると、現場は信号がある十字路。少年は県道を右折しようと交差点に進入し、横断歩道を横断中の長山さんと衝突した。現場近くにいた男性が「乗用車と歩行者の事故」と110番した。少年は出勤途中で、事故当時の状況について「フロントガラスが凍っていて見えづらかった」と話しているという。

少年は「横断歩道で横断中の女性をはねた」と容疑を認めているという。

1/14(木) 7:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebdc0cf2dc089f9979bb775a31558fa3d9503777

★1が立った時間 2021/01/14(木) 10:06:08.10
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1610586368/

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:38:20.18ID:4U8ZjaHu0
氷のガラスとは斬新だな

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:38:25.65ID:HHVfDeHH0
熱い水をかけて乗っては…

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:38:59.61ID:6eKRHrKw0
デフロスターついてないのか埼玉車

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:39:12.24ID:t5JxbIUF0
名前を報道しろ

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:40:13.37ID:nDUUifi60
まぁ気持ちはわからないではないが...
解氷スプレー1本くらい常備しとけよ
なんなら消毒用アルコールでも良いから
ウォッシャー液で逆に凍る現象怖いよね

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:41:17.63ID:AdN2Go4R0
キッチリ氷溶かしてから車動かせよ。

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:41:46.44ID:NmZpq93I0
溶かせよ

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:41:52.70ID:njLUMAkf0
>>1
掃除のおばちゃんかな

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:42:23.53ID:pNDMyvbY0
前が見えない車になんか乗るなよ
埼玉はこういう自分勝手なのが多くて嫌だ

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:42:31.70ID:ZoDYXIBb0
まじで車キチって窓が凍ってて前見えなくても、吹雪でホワイトアウトしてても、夜視界が悪くてもアクセル踏み続けるからな
挙げ句の果てには歩行者に見えない夜間に歩くなとか、反射材付けろとか上から指図する有様w

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:42:51.97ID:9GEY4Drh0
おしっこで溶かして動かせよ

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:43:06.11ID:i6ky6A1U0
屋根に大量の雪乗っけたまま走ってる車もいるよな
なんかの拍子にフロントガラスにズリ落ちたらとか考えないのかね

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:43:44.40ID:X3++7EYI0
そうづらか

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:43:53.88ID:1DkpS5bc0
時間が無いならへらで削れよ馬鹿

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:44:09.85ID:WCv6FbqA0
こいつに運転免許を与えたのはどこのどいつだ

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:45:27.22ID:RPHHIvyY0
見えるようにしてから走ればよかったねw

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:46:04.13ID:n4qW+qeE0
ようつべでロシアの車載動画見てたら
横断歩道じゃないところを横断していた婆さんの手前で車が急停車したら
婆さんの方が車に向かって中指立てていた
歩行者優先の思想はロシアの方がはるかに浸透しているようだった

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:47:03.19ID:X3++7EYI0
耳で危機を察知しろよ。こんなアホとかボケ老人の車が止まるわけないんだからさww停止を期待、当てにしてはいけない。
聴覚で背後からの車を認知すること、自分でやる気を出すこと

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:47:16.80ID:n8gp9+Rl0
いやいや溶かすか落としてから走れよ…

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:47:24.12ID:hhGtlGiM0
なんで出発前に湯かけねえんだよ

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:48:19.35ID:kI1jXPWq0
走っててウォッシャーやったら再度凍ったんでしょ

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:49:13.74ID:X3++7EYI0
>>18
道路を歩くババアがかすごいな。
日本でもジジババが我が物顔で道路を横断してるよ。

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:49:26.42ID:exFqnsUc0
>>13
この時期は高速道路でトラックが雪の塊を落とす事が多々あるので、絶対にトラックの直ぐ後ろを走ってはいけない

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:50:43.90ID:WA0EXenp0
少年でも会社員なのに、お前らと来たら

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:51:28.11ID:xFs+IIwP0
フロントガラスの氷を溶かしてもデフロスターをガンガン効かせて走らなきゃまた凍るだけやぞ

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:52:33.90ID:MdFpckLI0
凍って前が見えない状態で乗るなよ
しかも死亡事故を起こすなんて何キロで右折してんだよ

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:52:54.28ID:7j7aZP9e0
起こるべくして起こった事故
ドライバーがバカ

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:53:31.86ID:halkfBqv0
溶かして乗れや

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:53:40.70ID:QnFipMy80
熱湯かけてしまえ

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:53:44.15ID:iBIMAnoI0
これ危ないよな。乗る前に氷を溶かしても走り出すとまた凍りついて前が見えなくなる。

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:54:07.47ID:efmsG9Oa0
こういうバカはまたやるから免許を永久剥奪しろ

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:54:33.53ID:WNwiLdrQ0
横断歩道で人身事故ってバカじゃん
フロント凍ってたとか言い訳にもならん

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:55:45.38ID:Js9PgHi60
ババアの家族「よっしゃー!これで面倒みずに賠償金までゲットだぜ!」

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:55:52.31ID:UdAp2KHD0
日本語おかしいよね

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:56:04.32ID:X8SIkzjj0
午前4時50分に行きか帰りか休みだっかわからないが
パートの78歳って泣ける

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:56:25.17ID:Iee9oG370
久喜市の近隣住民だけど13日の早朝は車がガチガチに凍り付いていたのと、濃霧で視界が最悪だった
濃霧の中を無灯火で走る基地外ドライバーを多数見掛けた

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:59:59.55ID:hCQZAJmm0
Stay with me

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:01:04.96ID:ZBqaOAm30
老後の早起きも怖いな

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:01:24.94ID:ZoDYXIBb0
むしろ裁判所は凍ってたなら仕方が無い情状酌量の余地ありとか言うような、車キチガイが多いんだよな
なぜか夜に歩行者轢いたほうが過失割合も低かったりw

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:01:27.50ID:VaqabP0/0
少年扱いすんなよハゲ

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:01:39.89ID:9OmePU950
>>22
これ怖い

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:01:49.06ID:Ij2PNkgQ0
盲目状態ならしかたない。目がぱっちり見える
歩行者がゆずらねばならん

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:02:30.00ID:mk6cPpvQ0
デフロスター買うのケチるとこうなる。

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:03:14.14ID:oQ8U08Ok0
>>5
ヒント:犯人はいつも在日韓○人

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:03:23.52ID:pwgn5XjD0
運転免許も吹っ飛びそうね。
会社クビか、口減らしに丁度良かったな。

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:03:55.73ID:qtufrq9Q0
今回の件とは違うけど、運が悪いとこんな凍りつき方する
【埼玉】横断歩道で凍ったフロントガラスの車にはねられ女性死亡 運転手の少年(19)逮捕「見えづらかった」 ★2  [ばーど★]->画像>1枚

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:04:02.00ID:ng+tedn+0
78でパートか...あと20年もしたら90才のパートもいるのかな

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:04:31.76ID:V0ocBvNA0
真冬にあるあるだな
フロントガラスが汚れているからと不用意にウォッシャー液を使うと凍ってしまうんだよな

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:04:58.84ID:i0od1e+g0
解凍してから発進しろや

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:05:02.84ID:7j7aZP9e0
>>22
まさかこんなに気温が下がるとは思えずウォッシャー液の希釈割合を雪国並みにしてないだろうしな

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:05:04.68ID:cgQ3lcKX0
遅刻しそうで焦っていたんだろう
走っているうちに暖房で溶けて消えると思っていたんだろう

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:05:26.96ID:vjwXq6/w0
除氷スプレー費用をケチった為に人生終了か。。。

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:05:56.44ID:3Bcg+i+O0
日本語がおかしいな
ちゃんと書けや

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:05:58.69ID:aL02xzJk0
早朝だと暖機運転できないからな
お湯で溶かして再凍結したら温風出なくてまた凍るからな

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:06:30.07ID:Ot+joCMR0
埼玉でそんな寒いの?

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:06:41.12ID:RDCmG7QZ0
>>47
これは怖い
エンジン暖まった状態でウォッシャー液かけてm駄目かな?

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:08:53.89ID:2bWmwQFp0
四時半だと真っ暗だろ。 徘徊してたんじゃないのか?

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:09:50.66ID:9fiX+EnY0
熱湯もかけたらダメだと聞いていたが

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:11:29.99ID:7j7aZP9e0
>>59
ダメだよ
早くやりたいって気持ちは分からんでもないが

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:11:46.53ID:URQmT0OW0
凍ってるかどうかは走る前にわかるのでは?

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:12:34.88ID:18ZMmbhY0
暖気してから走れよ

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:12:45.14ID:x+Wc8JnY0
ハンドルから顔が半分くらいしか出てない女多いけどあれ絶対見えてないよね?本当やめて欲しい

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:12:56.51ID:bcYmHBgI0
>>23
横断歩道じゃないところを渡ってはいけないというルールはないからな

65ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:14:00.13ID:m8FiNPpF0
右折車怖い
なんで青信号で歩いてるのに車が突っ込んでくるの

66ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:14:55.24ID:iZbKeFkq0
>>6
冬場のウォッシャー液は-30°対応のを水で薄めずに原液で投入が基本だろ

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:15:03.10ID:eoZE0DBe0
ちょっとの手間を面倒がったせいで人殺し

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:15:03.10ID:7j7aZP9e0
>>63
思い切りシートを前に出してハンドルにしがみついてるんだろ
あれじゃ余計に見にくいのにw

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:15:09.12ID:m8FiNPpF0
歩行者からすると右折車って暴走車が突っ込んでくる感覚なんよね

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:15:10.05ID:bcYmHBgI0
>>59
熱湯はフロントガラス割れる危険がある
ぬるま湯が推奨されてはいるけど
一番はやっぱりちゃんと暖気してから走ることだな

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:15:14.92ID:18ZMmbhY0
んっ?午前4時50分ごろ徘徊してる78歳の老人・・・

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:16:00.12ID:izKxZNPh0
ガラコがおすすめ

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:16:20.60ID:18ZMmbhY0
あれ?これフロントガラスが凍ってたんじゃなく、右側の窓ガラスが凍ってて見えなかったのか?
右折の時に引いてるって事は

74ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:16:49.08ID:vOngX8NS0
熱湯かけるといいぞ

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:17:30.13ID:e6uNNRQa0
ドンマイ

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:17:31.97ID:rX1FDMB70
78でパート
午前4時に家をでるパート
悲しい話やでぇ

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:17:52.50ID:WNwiLdrQ0
熱湯はだめだ暖気しろ

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:18:00.05ID:0wLCMrOn0
普通フロントガラスを溶かしてから乗らない?

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:19:36.77ID:865YjVqp0
78歳でパートか、、、

80ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:19:51.39ID:9fiX+EnY0
>>73
窓ガラスなら危ないことがあった
フロントガラスが溶けたら安心してしまう

81ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:21:26.34ID:CL4w/t7E0
ぬるま湯で十分なんだけどな

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:22:08.30ID:UpJqJsz80
>>1
19歳で殺人犯かwww

83ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:23:15.48ID:ANU8nGBj0
余裕をもって暖気しないからだろ
へらで削ったってちょっと走ればまた凍るからな

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:24:39.59ID:ab7BIl3C0
>>11
あれ?
それなんてここの住人?

85ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:24:51.35ID:bY8CI0k50
>>3
駄目だぞ

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:24:56.34ID:72bkgDWY0
馬鹿に免許など100年早い

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:25:28.24ID:9/sbEcX/0
話しかけたかった

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:25:45.23ID:7j7aZP9e0
青空駐車か?まあ19なら金ないしそうかも知れないな
安いのでいいからカーポート欲しいな

89ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:26:11.46ID:h0+F5gew0
>>3
割れるよ

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:26:15.87ID:ab7BIl3C0
>>23
無免許か…

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:26:59.01ID:eSxQcFEx0
止まっておしっこかければ良かったのに…

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:27:26.17ID:PwcKwejZ0
クルマの使い方も知らんバカトンキン

93ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:27:31.54ID:2wk5ct5g0
>>47
これは怖い…

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:27:58.87ID:ab7BIl3C0
>>67
ところが面倒がって転がしてるドライバーばっか

そもそも歩くのが面倒で輸送機を発展させてきたわけだけだがね

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:28:32.72ID:GdYO35fb0
>>76 >>79
国民年金だけだと5〜6万円ほどだったか?
保険料を納めてない人も少なからずいて
それだと受給できないしな

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:28:38.24ID:43ULbi4Q0
歩道で徐行しない奴は遅かれ早かれ人身事故起こす

97ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:30:07.40ID:uLxCR6R00
>>56
ついこの間の寒波では
埼玉の内陸部は最適気温マイナス9.9℃とかなってたよ
放射冷却強いんだよなあ

98ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:31:04.68ID:X05kDkUr0
氷溶かすスプレーあるたろ。
名前忘れたけど

99ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:31:22.99ID:CI+hc55X0
殺人だろこれ?

100ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:32:11.08ID:z5DRQwRE0
車の為にも暖気しろ

101ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:34:32.54ID:7j7aZP9e0
>>98
解氷スプレーだな
手元になくて間に合わないならとりあえずアルコールスプレーでも溶ける

102ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:34:36.94ID:18ZMmbhY0
>>47
これ事故らなかったの?

103ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:34:54.78ID:MgS6MS6F0
>>57
基本的にガラスが暖まってからでないと凍ってしまう
雪国ではスタータでフロントガラスを暖めてから発進する

104ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:35:29.15ID:9YmKpgp50
78でパートできる体力が羨ましいわ
うちの家系見てると自分はそんな体力残りそうにない

105ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:35:59.40ID:RUxa8Dq7O
バカなのか?w
まあ、バカだからやらかしたんだが、そんな状態でよく走る気になるなwww

そしてキチガイは熱湯で溶かし始めるw

106ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:36:58.67ID:MUdocjtx0
俺も久喜より南の埼玉県内だが前日の雨が凍って車が氷と霜で見事にコーティングされてたわ
数分の手間ケチってそのまま走っちまったのか
自爆すればよかったのに

107ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:37:50.77ID:kDqlxIFd0
たまには逆にやってやらないとな

108ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:38:40.26ID:QnTPjuGO0
飯塚に養子にしてもらえ
無罪になれるぞ

109ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:40:26.40ID:VECqb1o90
>>85
そういえばうちの親が仕事に行くときはお湯をかけてたような。
割れたりはしなかったけど。

息子の俺はそんな手間はしてないけど、満員電車でコロナにかかりそう。

110ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:40:29.75ID:G2H8xJNQ0
屋根ないとこに停めるからだろ
屋根をケチるな

111ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:40:34.63ID:Q8cp5YUU0
なんでそんな状態で運転するんだろうか…

112ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:40:50.78ID:GdYO35fb0
>>102
これは怖いね。
水が過冷却の状態で
衝撃で凍ったんだろうか。

113ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:41:00.37ID:YGwJ68lj0
駅近くの駐車場停めてて凍って困った事ならあったな
もちろんお湯も氷溶かすスプレーもないし
ひたすらフロントガラスに暖房当て続けても
なかなか取れんかった

114ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:41:51.63ID:GdYO35fb0
>>108
飯塚は起訴されてるだろ
無罪の可能性は低そうだけど

115ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:43:35.65ID:PyIERScA0
このご時世だから皆持ってると思うけと消毒用アルコールを薄めてシュッシュッすれば溶けるよ

116ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:46:07.53ID:7j7aZP9e0
>>113
そりゃ凍ってたらなかなか溶けんよ
アルコールスプレーと金属製ではなくカーボンスクレーパーなんか用意しとくといい

117ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:47:21.86ID:1qUAiHu50
掘り込み式ガレージならこんなことになってない

118ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:48:17.00ID:VlfAJg3r0
言い訳になるのか

119ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:48:24.22ID:7QYUYSXn0
免許とって初めての冬だと、霜取りスプレーも除雪棒も知らないし、いつも通り起きる奴がいるからな

120ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:51:01.94ID:iEwjbtJn0
>>101
ただ埼玉じゃそんなに普及していないかも
冬は降水が非常に少なく湿度の低い乾季だからスプレーを使う機会なんかほとんどない
13日朝は年に1日あるかどうかのレアな規模の凍結
たまたま事故んなかっただけで同様の行動をしたアホの子は他にもいたに違いない

121ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:51:02.07ID:MgS6MS6F0
>>118
19なら、まあやっちまったかと思う

122ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:52:55.20ID:KkwtYl280
任務完了

123ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:53:04.20ID:MgS6MS6F0
ちなみに、暖房にするときは外気にしないと車内は雲ってしまうからな

124ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:53:54.04ID:FHM41HL50
>>89
絶対ではないけどね

125ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:54:20.02ID:CLD+rMTd0
ダ埼玉の日常風景^^

126ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:55:39.77ID:msL0Fucy0
こーゆー時はお風呂の残り湯1択

127ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:55:58.71ID:rfSG4eVh0
>>1
速度どれくらいだつただろう
凍結してたのなら、相当早く車がスピードスケートしたのだろう、 
確かに走るより加速は大きいらしい??

128ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:56:19.74ID:P+Tj0UQp0
見えづらいならスピード落としとけよ
フロントガラス凍ってるのに右折で轢き殺すってどんだけスピード出してんのよ

129ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:57:13.17ID:7j7aZP9e0
ガラス曇ったらといって手で拭いてはいけないぞ
油脂がついてギラギラして見にくくなるからマイクロファイバータオルを一枚でいいからグローブボックスに
入れておくのをオススメする

130ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:57:15.43ID:ZIV66+LS0
流石にスピードは出してないだろ

131ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:57:55.44ID:ZHk3+hbO0
>>126
おまえってひどい奴だな

132ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:58:04.18ID:NCuD+v+90
>>128
普段から安全確認などしていないのだよ

133ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:58:26.95ID:fjsQ9fD00
前は朝車乗るときに窓ガラス凍ってたら冷めた風呂のお湯かけて溶かしてたなあ
エタノールと水を1:1で割ったスプレーで溶かせるっての何かで見たけど車全然乗らなくなったから作ってないw

134ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:58:53.92ID:xTcAqp5x0
問題は78才パートや。小泉竹中が悪い。

135ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:58:54.28ID:CoI8xC0C0
スレタイの日本語力よ、、、

136ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 17:59:14.90ID:90DEvzFZ0
エンジンかけてからフロントガラスにホース使って流水ぶっかけてる

137ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:01:23.01ID:AIbOexy20
>>110
馬鹿乙

138ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:06:59.18ID:wzWoDJ+P0
見えないなら動かすな

139ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:07:28.06ID:8ujkYKNk0
>>3
走る前に、お湯かけてフロントの霜とか氷を融かす、という意味なんだろうけど、
出かける前の手間と時間、結構大変だし効果は薄い。
たいてい、水分がついてまた霜ができる。明け方とか最悪。

・700円とか800円前後。
霜取りスプレーとか解氷スプレー買ってそれを使うのが一番かな。
一瞬で霜や氷が解ける
・掻き取る方式のスクレーパーも面倒、さほど期待も出来ず。
1000円もしない出費を惜しんで、事故とか人を大変なことにしてしまうのは、免許剥奪レベル。

自作とかはやって見る価値はありそう。

140ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:09:49.92ID:J3ZdXMZh0
>>131
ダメなの?

141ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:10:24.20ID:pIEYsX2R0
>>47
これは恐い

142ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:12:28.21ID:QoWEHqY10
何で実名出さない?

143ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:12:33.30ID:nP1/O7bk0
早朝4時台でもしどちらも出勤途中だったのだとしたら、すごい社会の縮図だ
19〜78まで馬車馬のようにこき使われ、リタイアによる安息も得られないまま出勤のせいで死亡
片や若くして加害者…

144ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:13:39.41ID:J3ZdXMZh0
>>64
かといって褒められたもんでも無いでしょうよ

145ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:15:12.64ID:Z6OtuaF70
えっと押し入れとかにいれる100円屋の湿気取りで、三角コーナーみたいな形で
最初は白い顆粒、湿気取ると液体になる奴あるだろ。
あれって融雪剤として有名な塩カルだから、冬になったら使い終わった中身の液体を
2〜3倍希釈してペットボトルに入れて車に積んでおけ。
凍ったらサっとかければあっという間に溶けるぞ。
湿気取りの中身捨ててる奴多いけど、もったいないかならとっとけ。

146ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:15:43.58ID:ZHk3+hbO0
>>140
ぬるければ更に凍る
あつければガラスが割れる

147ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:15:44.13ID:sV973kwq0
免許とったばかりなのに、免取りだナ

148ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:18:10.26ID:PWc1FQ8Q0
78歳になっても頑張って働いてる婆ちゃんを・・・

149ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:20:55.27ID:J3ZdXMZh0
>>146
そうなのか

150ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:24:55.57ID:1GYLdWkR0
免許取りたての時、フロントガラスの曇りが取れなくて怖い思いしたことならある

151ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:26:13.38ID:1GYLdWkR0
>>145
なんか毒っぽいから捨ててたわ
そんな使い方あったんやな

152ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:29:48.28ID:KX8Z0R8n0
安い焼酎をちょっと薄めて霧吹きで吹くのが一番コスパいい
シーズン終われば飲めるしな

153ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:30:40.90ID:PWc1FQ8Q0
>>145がめちゃめちゃ有益な豆知識を

154ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:30:51.54ID:Z6OtuaF70
>>151
霜取り商品売れなくなったらメーカーさんごめんね・・・やな。

155ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:33:00.79ID:lwNf0vKS0
これはわかる
朝時間ないし、ワイパーで落ちるの待ってるの面倒だから走りながら落とそうと思ったんだな
さすがにほぼ見える状態になるまで走り出さないが

156ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:33:45.89ID:jvnsqbAb0
お湯を丁度いい温度に調整してガラスにかけてすぐにワイパー回せば凍らないしガラス割れない
それで10年は続けてる

157ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:33:48.80ID:1evu+cCw0
運転中こフロントガラスの曇りはみんな人生で一度は経験あるだろうけど
普通そうなる前にすぐ対処したり2度同じ過ちは起こさないよね

158ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:35:20.67ID:1evu+cCw0
車出す時に曇りをとっても
コンビニ寄ってまた走り出す時になりがち

159ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:35:30.40ID:lwNf0vKS0
>>145
お前は天才か

160ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:35:47.50ID:QjWh+H5y0
>>18
もっと見てれば止まらずに轢くやつや
止まったのを追い越して轢くやつもいっぱいるだろw

161ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:37:57.96ID:4pnblcyD0
おばあちゃんは新聞配達とかだったのかな?
悲しいねえ
寒い眠い朝の4時からコロナ禍でもがんばって出勤する10代と老婆の人生がめちゃくちゃに

一方議員は給付金も出さずにステーキ会食するのであった・・・

162ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:39:26.98ID:QWRE277l0
78歳の運転する車で19歳が死亡だったら可哀想に思うけど、逆ならまぁ…

163ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:40:01.58ID:4MIxnBPE0
ぬるま湯かけて、すぐワイパー動かせばええのに

164ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:41:36.40ID:RzdzSnSH0
同じ市内だとすると、ワイパー以外の範囲はなかなか溶けないからな。もしかしたらAピラー周りが溶けてなかったのかもしれない。

交差点の侵入スピードを出さないように気をつけても、当たりどころ悪ければ死ぬし、本当に
気の毒。

165ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:48:35.04ID:3ioltv1B0
また埼玉かよ

166ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:50:22.45ID:weERT4zU0
>>163
凍結時はそれだとダメ。
ガラス面が冷えてて再凍結するよ。

167ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:50:58.71ID:QjWh+H5y0
レジ袋に水道水入れて滑らすって聞いた

168ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:54:30.97ID:PnYuDD+U0
自動車学校で教えろよ

169ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:55:27.37ID:LBSAgn8M0
スクレイパーでガリガリ削るのが一番じゃね?

170ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:55:30.56ID:S62T1myR0
運転すなよ!

171ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 18:57:14.93ID:BOd5jRZf0
>>169
アイドリングしながら温めてればいいよ

172ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:01:33.57ID:Q0LOzj0a0
さいたま栗橋線の久喜駅入口あたりかな?

173ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:02:29.40ID:W91Y/JBa0
運転下手な男って運動神経悪いよね

174ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:03:15.56ID:Gv22aop70
>>1
見えるようにして運転しろ

175ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:03:24.62ID:rwQ6DbLH0
>>47
恐怖すぎw

176ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:04:13.67ID:qVgL19Pt0
ゆとり

177ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:04:48.41ID:sdozht8M0
ウォッシャー出す頭もないのか
まぁウォッシャーも氷点下対応の入れてなさそうだもんな
マイナス35度対応の原液で入れとけば氷は溶けてくよ

178ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:06:06.49ID:PP8VZ2LR0
うちの父親も数年前信号待ちのときフロントガラス真っ白車に追突されたわ
遅刻しそうだとかで急いでたクソ女だった

179ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:06:25.68ID:N5rP8c/D0
>>40
お前が轢かれたら祝電送ったのに

180ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:12:21.16ID:hq2um7CB0
お湯をかける時間もなく出発
地元民じゃないのか不慣れだったか

181ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:14:06.08ID:ui3MliA80
たまにフロントガラスが凍ってるのに気づかないことがある。
そこでウォッシャー液を出して凍って慌てたことがあるわ

182ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:14:06.36ID:RkXlbHzl0
もっと早く寝なさい

183ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:18:10.60ID:/Ohe+i2n0
フロントガラスが凍った車のほうがしっくりくるな

184ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:19:44.97ID:PCJexWR20
車体が汚れてるのは事情があるだろうから置いとくとしてフロントとリアのガラスが汚れてる車に乗ってるのは運転もそれなりの人が多い!

185ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:21:22.97ID:kITTicsh0
>>139
見えづらい程度の凍結ならぬるま湯かければ大丈夫
本格的に雪が積もってるならそっちのがいいけど

186ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:27:30.66ID:fdB4smxN0
解氷スプレーは呉工業以外役立たず

187ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:27:53.32ID:2oWpNr9I0
うちの会社のおっさんもこれで人撥ねたわ

188ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:41:35.42ID:4tLeTHOM0
>>64
車両の直前直後は禁止だぞ

189ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:44:32.46ID:4tLeTHOM0
>>68
逆だろ
シート位置後ろで角度倒してるから顔の位置が低い

190ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:45:16.16ID:72QEYz/m0
遅刻しそうになったんだろ

191ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 19:48:04.05ID:7j7aZP9e0
>>189
そんなドラポジとるとか危険過ぎて普通あり得ないから思いつかなかったわ
オバチャンとか良くハンドルにしがみついてるから

192ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 20:01:42.21ID:Kex4Gv2/0
早朝に曇ってると思って、凍るとは知らずにウォッシュ液出したら凍って余計に見えづらくなったことある

193ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 20:02:43.68ID:nRIQOYKn0
>>2
はぁ?

194ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 20:13:58.18ID:saNbN8gJ0
>>146
サラッと嘘教えるなw
水が凍るには、水を70℃まで温めるのと同じエネルギーが必要なんだぞ?

195ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 20:15:16.67ID:saNbN8gJ0
>>145
錆びないか?

196ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 20:25:27.63ID:RPee8P/70
デフロスターだっけ?あれを風量全開にして5分位放置していれば車が暖まってなくても80パー溶ける。その間車内に居るのは寒くて地獄だから外で震えて待つ

197ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 20:26:33.47ID:1rjnMbfM0
てか今朝の気温で凍るかね

198ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 20:33:31.97ID:saNbN8gJ0
>>196
エンジンが温まるまで待たないと風が冷たいんだよねぇ・・・

199ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 20:36:13.94ID:T7SXqVu+0
>>145
こマ?

200ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 20:38:02.90ID:XPFHUGDT0
>>145
錆びるよ

201ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 20:39:51.07ID:zOPpRGPm0
千野www飯塚wwwwww

202ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 20:45:39.76ID:Inf7NJTf0
>>145
ボディ塩カル!?
馬鹿げてる!

フロントウインドウに塩カルぶちまけたらボディがボロボロになんぞ

普通に解氷スプレーの方がいい

203ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 20:53:13.32ID:PWc1FQ8Q0
結局>>145が正解なのかダメなのか知りたい

今俺の目の前にクローゼットから取り出した湿気取りがある・・・

204ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 20:55:09.87ID:S3gnnxbF0
前夜からペットボトルに入れておいたお湯と一緒に電気毛布にくるまる
翌朝ガラスに優しい人肌温度のぬるま湯が出来上がり。
給湯器の温度精度が怪しかったり、蛇口からお湯が出るまで待てない人向け。

205ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 21:13:21.33ID:nHU0nZpE0
4時50分だとまだ暗いよね。
まだ若いのにやっちまったな。

206ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 21:18:21.76ID:BXtSadXFO
>>145
車に塩をぶっかけて錆びさせる簡単なお仕事です(^q^)

207ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 21:33:33.54ID:Z6OtuaF70
>>203
確かに塩カルは錆びる原因になる。

しかし

氷点下になる地域で普通に道路を走っていれば、自分のタイヤや前走車が
巻き上げたしぶきで塩カルはボディ全体、車体の底、
タイヤハウスと、いたるところに付着する。

だから、自分でかけようが、かけまいが、走ればどうせ塩カルまみれになる。
こまめに洗車機通すとか、帰宅したら水かけるとかそういう手間はどうしてもかかる。

208ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 21:35:43.03ID:BXtSadXFO
・ガラスが氷ったらスクレイパーで除氷する

・鉄は塩で錆びる

自民党はCOOLJAPANなんてバカな事やってないでこれを義務教育で教えろ!

209ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 21:37:40.00ID:5+Eqy2Gl0
>>139
走る前に10分暖気するだけで終わるんだよ。
それが出来なくて、水をかけることもせずに。
しょうもないクソガキが人1人殺してしまった

210ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 21:48:31.60ID:7j7aZP9e0
>>208
大学出ていてこんな事も知らんドライバー多すぎだから義務教育に組み込むのは賛成だな

211ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 21:48:45.43ID:sVOZFuIz0
横断歩道渡っててもむしろスピード上げて
威嚇して来るからね、大半の車って

車で跳ね殺しても大した刑罰にならんから
犯罪者が減らない

212ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 22:06:22.25ID:WH9n2LDA0
俺も対向車にぶつけたことある草
しかも逆光で目の前金色
相手が車で良かった

213ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 22:18:15.27ID:FCBbcbxx0
まあ子どもだし氷の溶かし方なんて知らんのはしょうがないよ

214ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 22:31:13.98ID:SqQ+KDMI0
78でもパートで一生懸命働いていたというのに

215ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 22:36:02.34ID:IAlB8WHE0
>>208
ちなみに今の若者はスタッグしたらアクセル踏みまくることしか解決策を見いだせず
どんどん車を埋めて自己救済を不可能にしてしまう

216ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 00:10:44.54ID:xTjFXpHH0
78歳でも働かないと食っていけないクソ国家日本

217ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 02:55:52.13ID:r7ZYiNJT0
>>194
だから凍るだろ?

218ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 04:37:24.86ID:SFGsUFmr0
今の時期は免許取り立てが多いから要注意だな。

219ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 04:55:31.43ID:uP+/SP4l0
暖気しとけ
スターターつけろタコ

220ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 05:20:48.25ID:o0MDaS7Q0
目を瞑って運転したのと変わらんね。軽度の知的障害があるんやろ

221ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 06:25:19.33ID:V2W1VMJD0
暖気しろとか言うが、住宅街で早朝に暖気してたらすぐにクレーム入るわ!

222ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 07:11:05.94ID:hlz/F3FE0
トラックでも乗ってんのかよ

223ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 07:19:16.47ID:KJsPOgq90
ガキ「ガラスが眩しくて…(フッ」

224ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 07:22:27.81ID:2wi1yTQa0
午前4時か・・・給湯器からぬるま湯汲んできて掛けて溶かすくらいしようや

真っ暗な中、ライトの反射が真っ白で・・・そんなん怖くて運転できんやろ?

225ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 08:23:18.16ID:JNnv9TsQ0
面倒くさがって屋根の雪降ろさずブレーキで大変なことになりそうな奴にも近づくな

226ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 09:03:07.65ID:ZAF7X2F50
>>166
雪国は知らんけど、太平洋側の地域なら
お湯ならガラスの温度も上がって再凍結しないよ

もちろん、その程度でガラスが割れることは滅多にない
割れる「こともある」って話なら、エアコン掛けただけで割れることもあるから
何とも言えないが、普通は割れないしね

227ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 09:39:37.11ID:Z8xaeyyu0
俺も解氷スプレーの確認しよう
しばらく使ってないからどこいったかな

228ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 11:53:35.97ID:YhsAE3F60
>>226
太平洋側とかはあまり関係ないよ。
当時の気温が大事なのでは。
氷点下だとお湯はかけない方がいい。

229ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 11:58:19.73ID:ZAF7X2F50
>>228
そりゃ、同気温で太平洋側と日本海側で割れる率が変わるわけじゃないからなw

お湯程度で簡単に割れていたら、炎天下に雨が降ってきたら割れるよ
再度書くが

割れる「こともある」って話なら、エアコン掛けただけで割れることもあるから
何とも言えないが、普通は割れないしね

230ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 12:08:32.44ID:YhsAE3F60
>>229
JAFによると霜が降りる状態の時にお湯はNG

231ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 12:51:40.08ID:ZAF7X2F50
>>230
何度も言うが、お湯を掛けて割れる可能性がゼロなわけじゃない
JAFが「ガラスの氷なんてお湯をかければOK!」なんて書いて割れたらクレームになるだろ?
だから、言えるわけがない

一般的なガラスで温度差60度で熱割れが起きると言われている
フロントガラスはもう少し強いと思うし、(今はプラスチックが多いけど)ヘッドライトのカバーのガラスは耐熱
傷があると熱割れしやすい
お湯を掛ける以外にも真夏に室内の温度との差でも熱割れが起きることがある

これくらいを知った上で、熱湯はともかくお湯(エコキュートなんかから出る温度ね)をかけるのは問題ないと思うよ
給湯器の45℃のお湯を氷の付着したフロントガラスに掛けた場合
例え気温が-20度でも、ガラスにたどり着く前に45度以下になっているだろうし、
60度の温度差にはならない 「 と 思 う よ 」

232ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 18:00:35.51ID:YhsAE3F60
結局は個人的な意見か。

233ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 19:19:35.04ID:HQ2zRuor0
これの対策は10分前行動だと思う
スタータをケチるなです

234ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 19:20:08.97ID:SitbcPMR0
横断歩道で凍るフロントガラス

235ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 19:30:36.88ID:DiDM4zVY0
ホモ雑居房に入れて世間の厳しさを教えるべきだ


lud20210117015713
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610609828/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【埼玉】横断歩道で凍ったフロントガラスの車にはねられ女性死亡 運転手の少年(19)逮捕「見えづらかった」 ★2 [ばーど★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【高松市】道路を横断中の88歳の女性が車にはねられ死亡 運転手を逮捕 
【熊本】11歳の妹と横断歩道を渡っていた男子高校生が軽自動車にはねられ死亡 運転手「信号見てなかった」
【埼玉】男性(90)死亡…国道で車にはねられる 夜の直線道路を横断していた 横断歩道や信号機なく 通報した運転手を逮捕 春日部市 [ぐれ★]
【社会】横断歩道ない道路で…軽乗用車にはねられ82歳女性死亡 運転していた39歳会社員を逮捕 [凜★]
【千葉】「フロントガラス凍結し前がよく見えなかった」78歳女性はねる 容疑で運転手の27歳男逮捕
【プリウス】横断歩道を渡っていた女性が車にはねられ死亡 車を運転していた女(65)を過失運転致傷容疑で現行犯逮捕 
【神奈川・茅ヶ崎】横断歩道を歩いていた4人をはね1人死亡 90歳の女性逮捕へ 「信号は赤だと分かっていたが、通過できると思った」★2
【長野】国道を1人で横断していた3歳の男児が、車にはねられ死亡 運転手の女(42)を逮捕/塩尻
【長野】国道を1人で横断していた3歳の男児が、車にはねられ死亡 運転手の女(42)を逮捕/塩尻 ★2
信号、横断歩道なしの通行量の多い片側2車線の夜の国道を渡っていた高齢女性がはねられ死亡 はねた無職女を逮捕・札幌の石山道路
【福岡】「女性に気付かなかった」 渋滞中で停止中のトラックの直前を横断中 女性(87)はねられ死亡 横断歩道なし/北九州
【長野】電動車いすで横断中の女性が軽乗用車にはねられ死亡 信号機や横断歩道なし [ばーど★]
【愛知】車が信号無視か…横断歩道渡っていた80歳女性 82歳男運転の車にはねられ死亡 瀬戸市
19日午前、横断歩道を歩いて渡っていた80代女性が右折してきた車にはねられ死亡・みよし知多
【三重】横断中の“親子”トラックにはねられる 女性は重体、女児は軽症 運転手の男(58)逮捕 志摩市
【福島】65歳女性はねられ死亡 横断歩道を歩行中、女子大学生の車に 郡山市
横断歩道で女性2人が車に轢かれ死亡 35歳会社員を現行犯逮捕 茨城・鹿嶋市 [首都圏の虎★]
【愛知】電動車いす女性(93) トラックにはねられ死亡 トラック運転手(46)逮捕 田原市保美町
【岐阜】被害者・加害者共に“高齢者” 84歳女性が車にはねられ死亡、逮捕された77歳運転手「私は何もしていない」容疑を否認
【千葉】小3女児2人が横断歩道ではねられ 1人死亡1人重傷 軽のアルバイト男(49)を現行犯逮捕「ボーっとして見ていなかった」★2
【東京】歩道を歩いていた女性と小学生くらいの女児死亡 整備工場からバックで出てきた車にはねられ死亡 会社員の男(50)逮捕 杉並区 [ばーど★]
【事故】横断歩道を渡る人を待っていた車に20歳女の軽乗用車が追突。玉突きで撥ねられ歩行中の女性死亡。名古屋市 [記憶たどり。★]
【事故】横断歩道を渡る人を待っていた車に20歳女の軽乗用車が追突。玉突きで撥ねられ歩行中の女性死亡。名古屋市★2 [記憶たどり。★]
【事故】19歳の大学生が横断歩道で車に撥ねられ死亡。逮捕の18歳大学生「信号は黄色だった」その同乗者「信号は赤だった」愛知県★2
【埼玉】横断中の女性、トラックにはねられ死亡 横断歩道ない道路、自転車で一度停止するも 熊谷市
80歳女運転車が玉突き事故 押し出された軽にはねられ、歩道橋を使わず自転車横断帯を渡っていた90歳女性が死亡・鳥栖
都バスにはねられ歩行者死亡 ドラレコには歩道にいた男性が後ろ向きに車道に倒れ込む様子が写る。運転手逮捕・杉並の環七 ★2 [トモハアリ★]
【群馬】右折の軽自動車と衝突、大型バイクの33歳女性死亡 逮捕された車の運転手「行けると思って進んだら、ぶつかってしまった」★2 [シャチ★]
【東京】タクシー73歳運転手、6人はね1人死亡 赤信号無視し横断歩道に突っ込む 歩行者をボンネットに乗せたまま走行 [ばーど★]
【岡山】横断歩道で車にはねられ男性死亡 岡山中央署、容疑で男逮捕
【愛知】意識不明の重体…横断歩道で女性が左折車にはねられる 運転していた71歳会社役員の女を逮捕 [首都圏の虎★]
【社会】横断歩道渡っていて右折車にはねられる…小3の男の子が死亡 1人で下校中か 運転の31歳女逮捕 石川県 [凜★]
バイクが転倒 後続車にはねられ男性死亡 運転手を逮捕「間違いありません」と容疑認める 名古屋市昭和区 [powder snow★]
【富山】歩行者用信号機がない横断歩道で青信号の車にひかれそうになり男性逆上…ガラス叩き運転手を引きずり出そうとするドラレコ映像
【岐阜】“反対車線”でもはねられる…国道を横断中の82歳女性 車2台にはねられ死亡 最初にはねた調理師逮捕
【栃木】バスが横断歩道で男子中学生をはねる 運転手を過失運転致死傷で現行犯逮捕 [和三盆★]
【石川】“どちらも信号無視ではない” 横断歩道を渡る歩行者が直進の車にはねられ死亡  [首都圏の虎★]
倉敷市茶屋町で車道を歩行中の80歳男性が乗用車にはねられ死亡 近くに信号機や横断歩道なく…【岡山】 [香味焙煎★]
【福岡】自転車で道路横断の中3男子 直進中の車にはねられ死亡 横断歩道ない片側2車線の道路 福岡市早良区 [愛の戦士★]
【神奈川・茅ヶ崎】4人を車ではね1人死亡 90代女性運転手、3月に免許更新、国道に出てすぐ赤信号で突っ込む 「ぼう然としていた」
【大阪】事故を誘発か…ゼブラゾーンに駐車中だったトレーラーにバイクが追突し50代女性が死亡 運転手を異例の送検
【山梨】イラン国籍のアズィシャームアスビ・レザー容疑者を逮捕 横断歩道で歩行者がはねられ死亡
道路に横たわっていた41歳の女性が車にはねられ、タクシー運転手“ひき逃げ”で逮捕 [トモハアリ★]
【愛知】酒に酔って道路で横になっていた男性 同じバス会社の運転手2人の車にはねられ死亡 逮捕 いずれも出勤途中/半田市
横断歩道で3人はね800㍍先で原付とぶつかりバックUターン歩道突っ込む 運転手(74)「逃げたつもりはない」死傷事故 [水星虫★]
横断歩道で小3女児2人が軽乗用車に撥ねられ一人が意識不明の重体。逮捕の49歳アルバイト「ボーっとして信号を見ていなかった」。木更津市
【千葉市の19歳女性死亡ひき逃げ】逮捕のトラック運転手の男性(59)を不起訴 千葉地検 理由は明らかにせず
【広島】10代半ばとみられる女性2人、電車にはねられ死亡…運転士「抱き合っているように見えた」(読売新聞) [少考さん★]
【神奈川】タクシー呼び止め車道へ出た58歳会社員男性はねられ死亡 タクシーの運転手(91)を逮捕 川崎の県道 ★3
【東京・三鷹】早稲田大社会科学部教授(59)が中央道ではねられ死亡 事故で車外に出た直後 トラックの運転手(50)を逮捕
【酒】受験生の女性(19)が入試当日の朝に飲酒運転の車にはねられ死亡 車を運転していた男を逮捕 福島 ★2 [ごまカンパチ★]
【東京】江東区 富岡八幡宮の関係者、日本刀で切られ男女2人死亡、女性1人重体 トラブルか 警察、宮司運転手から事情を聞く★6
【東京】横断歩道で緊急走行中のパトカーにはねられ重体の5歳児死亡
【富山】富山市の県道交差点で事故 横断中の女性はねられ死亡
【兵庫】アイスクリームを買いに行く途中、横断歩道で5歳男児はねられ死亡(1月) 守られない歩行者優先ルール
【東京・品川】信号のない横断歩道で猛スピードの原付バイクにはねられ女性けが 逃げたバイクの行方追う ドラレコに一部始終(動画)★4
【神奈川】首都高湾岸線で追突事故、2人死亡…ポルシェ運転手(50)現行犯逮捕「出しすぎちゃった」 ★6 [夜のけいちゃん★]
【東京】凍ったフロントガラスにお湯をかけて運転していた会社員男、寒さで窓くもり視界が悪くなって男性はねる はねられた男性死亡 
【東京】凍ったフロントガラスにお湯をかけて運転していた会社員男、寒さで窓くもり視界悪くなって男性はねる はねられた男性死亡★3 
【愛知】女性運転の車に駆け寄り…“フロントガラス叩き割り”で逮捕された28歳男性 不起訴処分に
【埼玉】女子大学生が死亡、トラックにはねられる 信号機ない交差点、横断歩道を渡る際に 三郷市
【酒】「アルコール検査したことない」 焼酎飲み勤務、堺のトラック運転手逮捕 男性はねられ死亡 [ごまカンパチ★]
【東京・九段】歩道にタクシー突っ込む 歩行者1人死亡、運転手意識不明の重体、4人けが 千代田区 [トモハアリ★]
【愛知・西尾市】横断歩道で男性はねられ重体 車運転の女(56)逮捕 「歩行者をはねたのは間違いありません」 [首都圏の虎★]
【社会】横断歩道を自転車で渡っていた登校中の17歳女子高生が車に撥ねられ意識不明の重体。29歳パート従業員を現行犯逮捕。愛知県
【キセル】姫路から博多まで無賃乗車、無職の少年(18)逮捕…「アプリで知り合った女性に会うため」在来線を乗り継ぎ11時間 [ばーど★]
12:13:53 up 34 days, 13:17, 3 users, load average: 17.35, 45.77, 55.14

in 0.21767902374268 sec @0.21767902374268@0b7 on 021702