https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210114/k10012813651000.html
東京都の小池知事は、経団連の幹部と会談し、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために
人と人の接触を減らす必要があるとして企業に対して「週3日・社員の6割以上」のテレワークの
実施などを働きかけるよう要請しました。
東京都の小池知事は14日午前、経団連の古賀信行 審議員会議長とオンラインで会談しました。
このなかで、小池知事は「飲食店の時短営業が強調されすぎたきらいがあるが感染症にとって
人と人との接触を減らすことが何よりも肝心だ。企業に改めて協力してほしい」と述べました。
そのうえで、緊急事態宣言の期間となる来月7日まで、出勤する人を7割削減することを目指して、
「週3日・社員の6割以上」のテレワークや、時差出勤の実施などを会員企業に働きかけるよう呼びかけました。
これに対し、古賀氏は「感染者数が全国各地で増えていて、大変危機感を持っている。
テレワークの強化は会員企業に徹底している」と述べました。
そのうえで「感染予防と経済活動の両立が重要で、事業の継続や雇用の維持、
それに経済活動が円滑に行えるように、都としても力添えをお願いしたい」と述べました。 じゃオマエがまずわ
ネグリジェでテレワークな
ふぅ…
>>1
さっさと都民1人当たり10万円配れよババア PC使う事すら満足にできないジジイには無理。
政治家の重鎮を見ればわかるだろう?
会社も上は老人ばかりだ。
ハンコという決定権を持つのが老人なので無駄ムダァ!
まず学校を止めとけ
バカ共がクラスターを連発している
>>5
日本中に迷惑かけといてそんなのあるかよ
俺の血税なんだぞ!! テレワークで業務に支障が無い会社はすでにやってるんじゃねえの
アナログ会社が多い日本では無理だろ
テレワークできない現業の人には給料2倍でお願いしますよ
東京都庁がテレワーク10割の見本見せてくれ
歌舞伎町でアホな大名行列やってないで
電車とバス止めるようお願いすればいいんですよ
止めてくれなくて感染治まらなければ
JRと私鉄のせいにすればいいんだしね
都職員で模範を示してほしい。
都議会もリモートでやれ。
2月 7日 緊急事態宣言解除
2月 8日 GoToイート再開
2月12日 春節
7月23日 東京五輪
君は生き延びることができるかな?
>>1
KDR「ならおかねちょーだい。法人税無税が最低条件。労働者を簡単に解雇させろ」 テレワーク出来るのに上司が頭カッチコチでさせてくれない…
>>1
週3日で6割だと、週あたり64%出勤になるだけで
7割削減(30%出勤)には程遠い
経団連への要請なんだから週4日で8割くらい言おうぜ 経団連に言われてもね、関係ない会社のほうが多いのにアホだな。
大企業だって現業メインの会社ではリモートは無理。事務系公務員じゃあるまいし。
>>1
都公務員:「ヤッター 自宅なら布団で昼寝し放題」 要請→検討→決定→周知→実施
これをスタートすんのはいつなのかな。
月末くらいには開始して、一週間くらいやんのかなw
国もだけどさ、後からノロノロ決めすぎだよ
↑
こう取引されるだろ。間違いなく
交渉して勝ち取らないとステークホルダーへの背任になりそうだし
もう要請だけじゃ誰も話聞かない。聞いた方が損するから
前回は死亡リスクが不透明だったから皆話を聞いただけ
こんなもの下請けと派遣に丸投げして暴利得てるヤクザ社員どもなんだから
99%テレワ−クを強制せい
テレワーク出来る職種なんて限られてるのに無理言うな
どう考えても無理
もう感染者は放置、死んでもらうしか方法ない
とはいえ ここに書き込んでる連中は
元々テレワークか ノーワークだけどな w
ウチは派遣全切りしたわ
相手の営業さんに泣き言言われたけど知らんがな
ハイテクホワイトカラーさんはともかくブルーカラーさんは無理だよね…
首都圏は首長がクソすぎて現状になるべくしてなってるだけ
実は経団連加盟企業って1400社しか無いんだよね
1400社だけさせても意味無い
製造業がどうやったら6割もリモート作業できるというのか
阿呆は底なしだな
人にお願いするのにタダなんておこがましいですよ
世の中カネですよコロナの沙汰もカネ次第
1波の時みたいに全員10万配りなさい、さあほら早く
>>1 コロナの影響をモロに受ける 12業種
建設/ 海運/ 航空/ 観光/ 小売り/ 娯楽/ 外食/
製薬/ 自動車/ 電機・部品/ 食品/ アパレル 100%リモワしてるわ
しなくてもいい通勤、してる奴多すぎ
このバカ、
全ての勤労者がホワイトカラー職でパソコンとネット・リモート環境が有りテレワークができる前提で話してるよなw
>>45
所得税の定率減税でよくない?
給付金だとナマポやニートにまでばら撒くことになる 全くテレワークしてない自治体あるんだが
国や知事から市町村に強制力ないばっかりに
緊急事態宣言と同時にやらなきゃ駄目
小池も対応遅いわ
収束したらまた出勤させるのを何とかしろよ
ずっとこんな感じだぞ
家にPC置いたりするのに金くれんの?
夏頃に打ち切ってなかったか?
週3日、社員6割以上
つまり、10人の社員がいれば
月曜、水曜、金曜の各曜日に二人だけ
テレワークをすればよい
20日中、16日フル出勤、
4日間は午前テレワーク、午後出勤
これが新スタイルだ
テレワークですむ職業だけとは限らないのにね
ガースーも小池おばちゃんも世の中のほとんどの業種はテレワークだけですむとは
まさか思っていないよね?
>>36
まーだそんなこと言ってるのか
仕組み理解そろそろしろよ >>1
このBBAは、労働者がホワイトカラーだけで成り立っていると思っているのか?
誰か進言してやれよ >>43
中小企業は、約 430万社(全企業数の 99.7%)。
約 2800万人(全従業員数の 71.0%) が働いている。 [豆知識] 春節ウェルカムやオリンピックの為ならば都民は協力
しないよ。
早くその辺りを中止すると宣言して感染拡大防止の本気度を見せて欲しい
感染は家庭で起きてるんだ。
ハゲ添えも言っている。
国民全員PCR検査するしかない。
ハンコ文化の内勤公務員は在宅勤務と言いながら家でゴロゴロしてるだけ
内勤公務員はサボってないで毎日出勤しろや
経団連「派遣と非正規使うから俺らはヨユーっすよ?www」
みなし公務員のものだが、週一のテレワークが努力目標でそのままだぞ
所管省庁も何も言ってこないし、みんな普通通りに出社してるよ
経団連のハンコガイジは東京から出て行ってくださいくらい言わないとダメ
完全テレワークじゃないと意味ねーだろw
通ってたら運んでんじゃねーかw
医療施設や介護施設に勤務して頑張ってる人たちに
「テレワークで働いてください」 って言えるか?
政治家や役人はバカばっかりだなw
腐ってやがる
実際はテレワークとという名の自宅待機が多数だからな
これは変わらんよ
うちは5割テレワーク
本日は出勤日
これ以上は厳しいかと
宣言解除でまた戻すもぐら叩きだろw
従業員を働きを成果で評価出来ない後進国だから
インセンティブ無い状態では長続きしないって
テレワーク向きの仕事内容の重役が、Web会議でもグループ通話でも
十分できるのに出社してくる。これが一番ネックになってる。
役人にやらせると税金が無限に掛かるぞ
テレワークがただの休日と変わりなくなって業務が滞るだけの結果になる
テレワーク出来る業種なのにしてない会社は晒してくれ
飲食店と同じだろ
セキュリティ的にテレワークが無理な仕事はどうすんの
都庁勤務者はテレワーク設備整ってるが、
俺みたいな出先の人間は週0テレワークですよ
第2波の時は月に2回だけテレワークでした
もちろん設備がないので家にいるだけでOK
最高でした
問題はテレワーク導入してできるのに、感染減ったら即出社させようとする企業
そこを洗い出せよ
俺は製造業だけどマシニングセンタを自宅に持って帰って作業してる
社員はテレワーク
派遣が出社で郵便物やファックスの処理
電話番をやらされてるらしいな
>>84
そいつらテレワークしたら 自分たちが不要なのがバレるからな
たぶん 普段はいない方が仕事がすすむ >>1
糞の役にも立たない経団連なんか
頼るな! 潰せ!!!!!!!! 小さいもの作るならそれもできるけどデカいものだと無理ね
大企業には義務付けでいいだろ
交通インフラや育児の負担軽減にとって好機じゃん
のこり1年ぐらいで名分が薄れてしまう前に根付かせるべき
>>44
製造業は工場よりもオフィスワーカーの方が人数多いぞ で上に報告するときは社員のみの数字でうちは何割テレワーク達成してますよとか言うらしい
>>93
それはそれで職場の密度減るからリスク下げになってる 小学校休校にすれば相当数テレワークするしかなくなる人も出るだろうけどな。
>>79
個人に回ってきてないがw
結局いくら会社に補助金出そうと業務調整してテレワーク出来るようにするのは社員なんだから社員に補助金が行くようにしろや
そしたらボトムアップでどんどんテレワーク進むぞまじで 6割とか7割とか数字を出してるけど根拠はあるの?
もう一年にもなるんだから、テレワークでどれぐらいの数字が期待できるか、きちんとした数字を出しての議論にならないとおかしい。
>>1
上から降りてる方法だといつまでかかるのやらだよねぇ。
やってるところは自主的にとっくにやってるし。 >>111
金のある大企業くらいしか対応できんと見てるのでは
しかしテレワークの一人昼飯は侘しいのう >>107
会社がテレワーク用の設備買うための補助金なのになんで個人に行くんだよ 昨日も自分の仕事後回ししてテレワークしてる人に
色々スキャンして資料もまとめて注意事項もまとめて一式送ってあげた
家でやってる人に自分の時間大幅に割いてデータ送るのちょっと腹たつ
でも仕方ない でも腑に落ちない
頭悪いんだから考えるなよ
感染抑えるときは徹底的に抑えないと意味ないからと
経営陣に喧嘩してでも言え
>>1
小池知事は感染防止対策も、医療崩壊対策もせずに人に要請ばっかりしている。
古賀みたいな程の良い男は小池の餌食にされる。小池はサイコパス。他人の不幸が
密の味。特に美人や社会的に評価の高い人間を貶めることに快感を覚える。東京都民
は小池に魅入られた脆弱な人間集団。小池の弱者イジメの片棒を担いでいるのが
メディア。これが日本の田舎政治とその構造。 都庁がテレワークして
電車、バスとめて
小売りも通販のみ許可
これで目的達成できんじゃね?小池さんよー
簡単じゃねえかww
満員電車ではクラスターが出てないのに不思議だな
食事休憩時間を工夫したら出勤をして良いだろw
毎度思うがそんなにテレワーク可能な職種って多いのか
都はそれで仕事が成り立つのか?
成り立つのならそれは普段の人員が余剰なんだから削減しろ
工場とかはどーするの?機械停止させるの?稼働30%とかに抑えたら補償とかなの?物流とまるよ?経済とまるよ?
できる職種はに決まってるじゃん
いちいちこれはどうやってテレワークんだよーって言ってるやつは馬鹿
私は責任感をもってコロナ対策に臨んできたが
ノロマな政府と馬鹿な都民
そして言う事を聞かない医療関係者と経団連のせいでこんなになってしまった
私は決意した総理大臣になってこの国を変えなければならないと・・・
こんな事を未来で言うと予言しておく
週3日6割じゃ7割減に全然届いてないんだが
何で勝手に緩めてんだ小池
うちは事務方は40%ってとこだな
やりたくないってのも居て強要できないしね
現場はテレワークなんて不可能だから0%だが
>>127
うちの切断担当者はシャーリングマシンを自宅に持って帰ってテレワーク 工場は東京にほぼないからテレワークできない仕事て接客しなきゃいけない仕事以外あんのかな?
>>1
世の中事務職しかないと思ってんの?このBBA
死ねばいいのに テレワークテレワークいうけど
そのシステムが整ってないとこばっかじゃん
経団連にテレワークの件話しても意味ないぞ
できるところは早い時期に大概やってる
今以上にしたければ独立系中小や非正規に手を付けたほうがマシだが急に言っても難しい
本当に去年から何やってたんだか
業種別で目標の割合決めてくれたら分かりやすいんだが
昨日都内の税務署行ったら
「通常の職員の40%で業務してますのでご了承下さい」て張り紙してあったわ
企業別に感染者数を報告させりゃイイじゃん。上位は公表すると・・・
かなりのプレッシャーになるぞ?
>>1
そんなつまんねーことやってないで、外国人追い出せよ >>1
>「週3日・社員の6割以上」のテレワーク実施
当然、都庁ではすでに実施してるんでしょうね。 今日も車で踏切待ちしてたらパッツンパッツンでガラスにへばりついてるカエルみたいなチー牛達が虚ろな目で乗車してて糞ワロタw
>>1
一方で、都職員は独裁者の思いつきに翻弄されて大忙しだとさ。 >>119
実施するのは個人だから
個人がやる気なきゃいくら設備投資しようとテレワークは進まんよ
業務のやり方変えなきゃいけないんだから
設備の問題なんて大した問題じゃない
というかテレワークに必要な設備投資とかゴミみたいなもんだろww 年度末のクソ忙しいのにどのくらい達成できるんだろうな
>>158
仕事で行ったことあるけど
紙の資料が山ほどあって
多分あまり電子化もすすんでないんじゃないかな こういうのは緊急事態宣言と同時に発表してほしい。
「今回はそこまでしなくて平気でしょ?」感が蔓延しきってる
テレワークは怠けてるっていう上司がいるからできない
他に部署は週3くらいやってるけどこっちは0
>>150
高層ビルにも大勢社員来てるけど、できない理由ってなんだろね。
今時受付オペレーターなんて地方に飛ばしちゃってるから東京にいないし。w 「仕事?家でやれ」って簡単そうに言うけど、
日本人の仕事って、そんな簡単に家で出来る様な仕事なのか?
政治屋って、都民国民がどんな仕事をしているかとか、
一般社会のことを全くわかってないんじゃね?
老いぼれ メス 狸 何もしないで企業に押し付けるな 経団連の守銭奴はシカトしろ
東京から県外へ行く人も止めないと意味ないと思うわ。
これは往来に関わるから東京だけでやってもまた意味ないと思うわ
テレワーク推進って言っても会社のネットワークに自宅からアクセスするってけっこうヤバイことだよね
大企業ならそこんとこ対策してるのかな
>>4
会見をオンラインにすべきだよな
音声だけでもいいし >>161
業務のやり方を変えるのは会社側の役目
強制で週何日テレワークとか業務指示するのは会社側 そんな事言われてもステーキ食いながら会食しないと仕事にならないよぉ!
飲食店時短で金あげるんだから
テレワーク環境整える費用も出してやれよ
うちの会社人数少ないこともあるけど
固定IP契約してピンポイントで穴開けたぞ
>>162
おっ それいい視点だな
今年度に限り 会計年度をまたいだ処置を大幅に緩和するとか
過密を避けるために国や都ができる事のひとつだ 百合子偉いだろ政府も医師会もやれなかったことじゃん
まぁ、このクソ忙しい年度末に収入減らしたり業務をこなせないリスクを背負ってテレワークに自助で協力する人はいないと思うわな。
>>177
その男、
夕食会食→文句を言われたから自粛→朝食会食打ち合わせ→文句を言われたから自粛
→ランチ会食←今ここ
に移行したらしいぞ
IT大手なので去年春からずーっとテレワーク中です。
IT業界で働いてて良かったです。
飲食、旅行で感染する段階は終わった。今は学校、職場、家庭で感染する。首都圏と京阪神圏を3ヶ月ロックダウンするくらい本気じゃないと鎮静化出来まい。
>>4
たまにBBA好き湧くよな
果てしなくキモいけど >>170
一度目の後にテレワークをした企業の3割が完全通常勤務に戻ったって記事があったけど
逆にいうと7割は週40時間+残業の社内勤務までは必要としてないっことかと >>1
おおー。つええw脅しだろw罰則もうできるし。 >>133
言葉が足りない。「総理大臣になった暁には、徹底的に世の中に復讐してやる・・・・。
どれだけ国民が不幸になっても気にしないわ・・・」。これが小池なんだよ。 知事サンは都庁の職員しか見てないから6割がテレワーク出来ると思ってるんだろ
実際にはテレワークなんて都の職員の1割も出来ないぞ
社会はテレワークで指図する少数のエライ人と、大勢の走り回る奴隷で出来てるんだよ
もうじき確定申告の時期だが去年も普通にやってたな
還付や贈与とか商売に関係ない申告のみの人だけも今から受け付ければいいのに
>>174
SBのG5基地局情報の件も、自宅から会社のサーバーへアクセスしたらしいな ついでに東京の一極集中もなくなったりしてw
東京人阿鼻叫喚www
春よりも緩い内容で抑え込めるはずがない
補償、補填もない
そもそもリモートワークが出来ない職種はどうするんだよ
年末年始に一番静かにしなかった人
専門家はこのファッションマスクの予防率を調べてくれよ
ほとんど鼻どころか口元も見えているぞ
今日1週間ぶりに出社したけど時差出勤したのにめちゃくちゃ電車混んでてビビったわ
前と違って年度末だからな
不要不急でないという建前がある
テレワークやると無能なやつがはっきり分かるからなー
上司が無能ならそりゃやりたがらない
>飲食店の時短営業が強調されすぎたきらいがあるが
また政権批判アピール
>>174
社内からと社外からでなにか違う?
周りの目があるくらいじゃない? >>107
うちの会社は社員にテレワーク準備金15万出たわ
会社に言えよ 要請したところで何の対策にもなってない
2年以内に東京から千葉・埼玉・神奈川へ本社を引っ越ししたら
補助金支給&法人税の割り引きくらいやらないとだめでしょ
ン百万人の人間が他県から東京へ通勤するなんてエネルギーと時間の浪費
そりゃGDPも落ちるわ
補償したくないから休業要請は出しませんってか?
欧米並みの補償してからどうぞ
都の職員ってこういう時に都民の為に色々模索しなきゃいけないんじゃねえの?
ステイホームしてどうすんだよwww
>>215
顧客情報を扱う業務で、相手が企業法人ならまだいいが、
顧客が個人一般人で、その情報を仕事とは言え、自宅で見られていると思うと、
けっこう恐ろしいぞ? 個情報の問題がクリアにならないと無理
そういうところ多いだろ
>>3
どこまで達成できてるかは判らないが一応やってるみたいよ。
隗より始めよで都も始めてるって以前の会見で小池が言ってたから。 >>229
製造業のコストアップ要因だから商品の値段も3倍とかになるかもな。 経団連に言っても総務がてきとうに通達だすだけで実態は何も変わらずのままだよ
あいつらマジでクソの役にも立たんぞ
テレワークはともかく、みんな週休4日とかにして3日は外出自粛して家で休んで、かわりばんこに仕事したら良いのになーと思う
ワークシェアだっけ?
休んだ分の補償金出るならテレワーク以外の職種もやれるし外出る人も減るなーと思うし、コロナ禍が明けてもバカンスとかできるようになりそう
小池さんが武器なしで動くと思うかね?そういうことだ。理解しろwww
小池発信は時々ハズレがある
五つのコ
2階建て通勤電車
電柱を地下に
2030年までに都内は電気自動車
当たりは
クールビズ
三密
stayhome
前回の公約の一つ 満員電車ゼロ それを達成できていれば感染が抑制できたはず
自分は公約一つ達成できないのに 都民に要請ばかり
これって都に対して公共交通機関が補償を求めてもいいレベルだよな
テレワークしたら運賃収入が減るんだから
満員電車がげんいんとわかっていても公表できないんだろうな。
週3日、全体の6割をテレワークに
この数字に何のエビデンスもなければ分科会とのすり合わせも出来ていない発言
だから小池はパフォーマーに過ぎないと笑われる
実質的には仕事を休めって言ってるんだよ
店を開けててもいいけど、住人には出歩くなと言ってるのと同じ
>>1
従業員をテレワークさせなきゃ意味ねえだろヴァカ
資本家階級だけがなれる"社員"は給料もらわないし勤務もしないってことすらいまだに理解できない真性馬鹿な
同じ使い捨て労働者階級の分際で非正規だの派遣だの滑稽な格差つくって差別する
低俗差別用語として使われている摩訶不思議な俗語シャイン(爆笑)
資本家階級の犬として死にもの狂いで働かされることを誇りに思っちゃうブザマな犬コロ専用俗語な
社員数や従業員数欄がある役所提出書類の記入欄とか、正規だろうがなんだろうが法的な区別など一切なく、
"社員権"を持たない労働者階級のお前らはすべてきっちりタダの"従業員"カウントだってことすら知らないとか
水蒸気爆発を水爆と略すのと同様、最低限の教養がある者には何言ってんのか意味不明だといい加減気づけバカ
底辺ってのは仕事してるフリさえしてれば多額の金銭を強奪できる送り付け詐欺利権集団NHKと一緒で
誰かに何かを正確に伝える気もなければ必要がないから胸糞悪い
ポン引きババァにシャッチョサンとか言われたらシャッチョサンが正しいらしいしニタニタノコノコ付いてって
身ぐるみはがされた挙句に半殺しにされて路上で悶えながらブザマに息絶えとけや日本語不自由など底辺ガイジ >>235
ぎりぎりのぎりだとか、いつつの小だとか、
その場限りと言うか、その場しのぎの発言が多いんだよな。
フリップ芸もしかり。
だから、都民の心に届かず、一時期だけネタにされたり、またなんか言ってるわと、流されていく。
ロックダウンだのメガクラスターだの、オーバーシュートだの夜の街だの言い出したのも、
こいつじゃなかったっけ? アナログ社会の日本じゃ無理だし、すでにテレワーク可能な会社は採用してるから今更要請しても変わらん気がする
テレワークで手当減らされ通勤代なくされいいことないぞ しかもテレワーク準備でかかる費用は自費
テレワーク出来るとこと出来ないところがあるんだからさあー。出来るとこは100%.出来ないとこは50%とかさで頼めよ。本当バカだな。
>>248
相変わらずNHKって日本語不自由で何言ってんのか意味不明だよね
送り付け詐欺どころか有害極まりない犯罪組織丸出しだよな テレワーク目標達成できてない企業は罰金くらいしないと無理だろ
>>249
そうそう、オーバーシュートだの
ロックダウンもあった 東京都の職員は?
それと
コメンテーターや芸能人がノーマスクや
やってる感だけのマウスシールドらと、ほとんどノーガードで放送しているテレビ放送と芸能界は?
>>255
一番ひどいのは、6月に出た東京アラートだな。
緊急事態宣言解除後の新規30人台で大騒ぎしてたけど、
今振り返ると、結局アレ何だったんだ?ってなる 取り敢えず都庁の職員の6割をテレワーク実施してから言わないと
都内は大企業ほどテレワークやってる
売上一兆円以下の企業はテレワーク浸透してない。
>>257
都職員にテレワークさせたいだろうけど
職員の数だけPC購入するには予算がないと思う
予算も都議会通さなきゃだめだし 学校勤務なんだけど、休校にならないからもっと強く要請してくれないと在宅難しそう
実際は在宅で回せるのに、所属長が在宅させたがらない
個人的には、このまま誤魔化して生活して、数ヶ月後に取り返しつかなくなってクソ暑い夏にロックダウンか理想なんだけど無理かな
テレワークどころか週3日勤務に減らされるだけの悪寒
体力充分な会社ばかりじゃないからね
>>5
小池はちゃんと給付金について菅に言ってる
それを生活苦になったら借金すればいいだろで対応してるのが政府 道路に転がる死体を見たババア「あーあ、私はお願いしたのに、都民が言う事聞かないから。」
>>228
右クリックコピーでマウスにコピーして個人pcに繋いでデータ共有できるからvpnでどうこうというわけでもないかも 働きかけるなら助成金(アメ)と罰則(ムチ)を使わないと、誰も従わんぞ。
こことここの部はテレワークにするがここの部だけは何がなんでも毎日出勤させる!!
と社内でもめにもめて結局管理者が最初に言った上記のとおりになりました。
私は毎日出勤組になりました。
客に会わなきゃなにもできない仕事なのに客には絶対会うな!でも毎日出勤はしろ!
ともう単なるイジメです…
同じ境遇の人とかいない?
世の中テレワーク無理な業種がほとんどでしょ
テレワークで事足りる仕事は結局実地作業する会社に丸投げしてるのがほとんどだし
そりゃ地方公務員の区役所は税金たかりの暇潰し職員だらけだからいいだろうけど
民間は収益が掛かってるんだよ
>>101
> >>44
> 製造業は工場よりもオフィスワーカーの方が人数多いぞ
本社社員はな、、下請けなんぞ事務職も出社しないと仕事にならないんだよ 公務員と大企業と飲食
基本その三つで成り立ってる世界なんや
>>220
それだと都の税収ガタ落ちになるからテレワークなんですよ >>1
東京勤務がいいいなあ
テレワークがいいいなあ
外に出たくないなあ デスクワークの六割をテレワーク、にしろよ
テレワーク無理な業種もあるだろ
頭の固いうちの親父が
じゃあ清掃員も7割カットすんのか
とか言っててワロタ
デスクワークの出社を9割カットして
その分エッセンシャルワーカーの避けられない出社との折半をするよう知恵を使えって発想が無いからなのか
なるほどじゃあ全員が6割に協力するために全ての胸から下を切り落として出社すれば実現するんじゃね?とは言わなかったが
出勤人数が目標に届いていなかったら罰金にする、とか
法人税めっちゃ高くするとか、
いろいろあるんじゃないの?
逆に達成してたら法人税安くするとか
個人PCを会社のネットに繋ぐのは危険だよ
ガーミンはそれでロンサムやられたみたいだし
Zoomなんか危険思想の検閲といって中身全部チェックしてるしな
人力でめぼしい会議全部文字書き起こしたりしてたら
会社の情報自分から世界に全て見せつけて晒してるようなもんだわ
>>276
登録済みのUSB以外拒否するようにしてるが? テレワークというからいけない
週休+2日を要請すればいい
近所の公共施設行ったら貸し会議室で合唱同好会みたいなのが歌うたってるのが聞こえたわ
あれ断れないのかね
社員以外は出社の現実www
社員が6割テレワークなら派遣等は出社しても構わない。
>>1
馬鹿?
物流や公共関係者は不可能なんだけどテレワークで現場対応なんて不可能だろ このオバハン
是が非でも五輪やりたいんだろうな
もうなりふり構わず焦ってる感がある
>>282
アホだよな、製造業はオフィスが多いのは外注出してる所だろうにな、実際に製造してる所は無理 東京五輪やろうとやるまいと
一般庶民には何の関係も無いんだよな
観光ビジネスやってる人はやってほしいんだろうけど
道路が混んだり規制されたり
外国から変異株でも持ち込まれるとかデメリットしか無いから
やらなくていい
>>289
対策本部と都民に対する窓口業務とかのリモートできないとこ以外はテレワークになってるって会見で百合子が言ってた気がする >>292
不可能だろ、業種によっては現地作業や書類対応で出ないと無理なんだから
その手の業種ほど公共関係なんだから
輸送や製造止まって食料品や生活用品来なくなっても良いなら良いが そもそもさ前と違って行動力のあるガキ野放しなんだからこんなの意味無いんだよ・・・
前回より危機感も無いし経るわけがない
まず会見をリモワにしろよ
あんなにゴミゴミした所見せつけられて説得力皆無
まだ通勤してるのは小売、飲食、公務員だろ。
経団連に言っても無駄じゃね?
小売、飲食は営業停止にしろよ。
経団連加盟企業はテレワークもうやれるだけやってるんじゃないかね
小売、サービス、外食とかどうしても店舗勤務が必要な業種や職種の人はテレワーク不可能だし
お前が引き連れてるとりまきは何で10人以上もいるんだよ。帰る時ゾロゾロゾロゾロ大名行列しやがって。帰るとこまで全部引きで写ってるよ。
注意してまともな生活してる一般市民は大して関係ないし
日々の生活もあるから自粛なんて付き合ってられない
煽ってるマスコミや五輪で世界にみられてる都や政府だけが
騒いでるだけ
市民の大半はうんざりしてるしシラケてる
>>324
いやいや、市民の大半は出来る限りの自粛をしながら暮らしてるだろう この要請は東京都が行うものなのか?国では。小池のいつものやってますアピールにしか思えない。
今年になってから一回も会社行ってないや
でもこんな世の中だから
うちの会社も苦しいし世界中がもうダメだから
去年公務員の社会人採用受けて
上手いこと受かったので転職するつもり。
リモートワークできなくなるのは辛いけど
会社がなくなってお金貰えないと家族が路頭に迷う
のはもっと困る。
小池に出来る事は入院するか辞表出すか自殺する事ぐらいしかない
>>329
マジで?コロナ対応?
市役所も土日出るの? >>332
土日出勤だよー
都の保健センターだよ
周りも一人も休んでないよ
そして、去年12月で休出の代休36日が消化〆切過ぎて消え去った
有給じゃないよ土日殆ど働いた分の代休だよー
上から降りてくるのは根性論精神論ばかり
いっちゃなんだが歴代都知事で猪瀬さんが一番指示するの上手かった >>3
公務員はテレワークどころか9割減でも余裕ですw テレワークするなら東京にいる意味ない。
更に大量リストラ待ったなし。
小池の顔を見るたびに殺意の波動に目覚めそうになるわ。
公約の満員電車ゼロをやってれば少しは防げただろ。
蔓延した後もイメージカラーの緑を多用したフリップを都庁職員に作らせ、都の金をばら撒きまくり次の選挙のための活動にコロナを利用してるクズ野郎。
やった感を自分のイメージ戦略に利用し、何一つ実効性のある行動を取れないクズの無能だわ。
テレワークはオワコン
やってる企業は恥ずかしいし、取引先としては迷惑な話し
>>340
そう?
うちはお客さんともサプライヤーとも打ち合わせはオンライン会議
どこもテレワークで出席が当たり前だよ
ちなみにうちは地味なBtoBの製造業
去年の4月頃は恐る恐るやってたけど、さすがに慣れた テレワークは無理
自社内だけではなんとかできても商談や打ち合わせで他社とミーティングしないといけない時のすり合わせに時間がかかり過ぎて結局会った方が手っ取り早い
>>14
東京出てないの?
神奈川なら出てるで
やっとテレワークの実績報告終わったら他の補助金の許可通知来たからまた実績報告作らないといけなくて補助金申請業務で忙しい >>345
神奈川だけどチームスだと補助金おりねーの
ノートPCは有料オンライン会議アプリとセットで1台まで上限10万で補助出る >>347
でも相手はリモートなので物理的に会えません コロナを後ろ盾に東京のみならず日本の絶対権力者にのし上がったな
>>15
毎日毎日、出勤して来ますよ@ビルオーナー テレワークと言いながらスタバでコーヒー飲みながらパソコンやってるんだから
もらった3,500万円の退職金を
退職もしていないんだから寄付くらいしろよ
お前が一番オンラインでなくウロウロしている
都知事選もオンライン選挙じゃなくて選挙後感染者大増加しただろう
テレワークはいいけど、web会議中に子供の声を入れねのを禁止させろよ。
あれがあると、うっとうしくて会議にならんわ。
個人情報取扱業務って絶対テレワークできないと思うんだけど。
前回は未知のウイルスで即死とかあるかもしれんということで仕事放棄して会社から休むよういわれたけど今回は違うからな。
あの時テレワークして確かに楽やった。
ただ仕事は支障出まくりで謝罪ばっかよ。
何故人がいるか考えないとダメやと思うわ。
社員6割が使うVPN帯域を本社orサーバー側で対処できるか
フレッツ光がVPN利用時に満足できる帯域を保証しているか
百合子はよーく考えてみて
まず都庁のインフラでできるか聞いてみてくれ
NTTのインフラでも貧弱で無理なんじゃないか
日本はITインフラでも後進国
社員2、3割が限界じゃないか
派遣がいると指揮命令の関係で無理だと思う
派遣を請負にすれば在宅ができるがスキルのないバイト扱いの派遣業務だとトラブルが起きそう
日本型雇用の弱点かな
>>343
客やサプライヤーとはオンライン会議だが社内はほとんど対面会議の昭和企業もありますよ 過去最大の検査数と記者会見でいわれても
桁が一つ足りないんじゃないの?って突っ込むしかない
ぜんぜん増やせてないじゃないか
このご時世にテレワークしてない会社は来年から人が集まらないっしょ。
★ コロナ状況下の寄生虫ゴキブリ公務員への素朴な疑問 ★
コロナ事案って今現在も今後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い今後不安ですよね」だの「お互い大変でしたよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
寄生虫ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけど寄生虫ゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「★ 嘘 ★」言ってるとかないよね?
ちゃんと「あんた等は損害しか無いかもしれないけどこっちはボーナス満額保障だし今後も臨時増収でウハウハですわw
制度上そうなってるんで文句あるなら政治家に言ってくれないとwww」
て★ 正直に事実 ★ 話してる筈、だよね???
民間事業者が圧力や自粛で痩せ細る中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで自滅してる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
全国で協力や支援や寄付とかの話が出てるけど、、
例えば地元の寄生虫ゴキブリ公務員が「自発的にボーナス一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか「一切」聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで引くよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。
真剣にどういう精神構造なのか疑問・・・・・・
テレワーク推奨だけど会社から保証は出ないから
有給使うしかない。アホらし
経団連のジジイどもはパソコン使えないから、「テレワーク、何それ?」って感じなんじゃねえのw
>>335
給付金の納付が3年後になりますが、よろしいか? うちはテレワークできない。だから休んでもいいと言われたよ
会社の総務からは各部門出社6割減らせとか言ってるけど各課長に任せてるせいでオンラインで完結できる仕事なのに課長が嫌がってほぼ在宅勤務できないわ。
会議は顔合わせないと駄目とかいう古臭い考えだし時代遅れすぎだわ。
>>368
今どきの経営陣ってWin95発売のとき三十代半ばでバリキャリのころだからそれはない 都の出先勤務だけど、今回は
今日まで何の御沙汰もないよ。
我が社は暇だし、無給で休むのはOKだってさ。なんだかね
>>377
素敵な会社ね。
どこの上場企業かしら?