ーランドで新型コロナ用ワクチン接種による初の重症化が報告された。同国保健省アダム・ネゼリスキー大臣がワルシャワでの記者会見で明らかにした。
同相によれば、ワクチン接種による好ましくない副作用が37ケース確認され、そのうち32ケースは軽症、4ケースは中程度、1ケースが重症となっている。
ネゼリスキー大臣は、ポーランドではすでに新型コロナウイルスのワクチン接種によって副作用が生じた面々に対する補償基金が創設されていると発表した。また、補償申請は今後、裁判所ではなく、患者の権利問題に関する代理人に提出することになるという。
12月27日、ポーランドでは新型コロナウイルス用ワクチンの接種が開始され、ファイザー社とモデルナ社の製薬が使用されている。接種は保健関連の労働者がまず受けており、国内ではこれまでに全部で25万7000人にワクチンの投与が行われた。
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202101138076222/ ワクチンも使い物にならなかったら、日本は終わりだ。
ワクチンうって重症化するならコロナに罹るとどうなるのっと
好ましい副作用ってあるのか?
勃起がおさまらないとか?
日本ではワクチン使った後に起こった事は全てワクチンのせいです
女の子が情緒不安定になるのもワクチンのせい
交通事故に遭うのもワクチンのせい
この37のうち、基礎疾患を持っている人は何人くらいなんだろう
毎年打ってるインフルエンザワクチンもこの程度の副反応はでる。
A 自然に感染する
B ワクチンをうつ
C 一生自粛している
ここまでウィルスが世界中に散らばっちゃったら
この3つしか選択肢はないんだから普通にワクチン選択するでしょ
重症例が25万7000分の1ってことだろ。
0.00039%。
普通に生活しててコロナに感染する確率の方が高いぞ、多分。
>>14
D 他人がワクチンを打って全体的に落ち着くまで自粛 ワクチン摂取した人が弱毒化したウイルスばら蒔いて沈静化していくとかならないのか
発熱と嘔吐と倦怠感と蕁麻疹は副作用にカウントしていないのが少し怖い
わざわざ人体実験してくれてるのだからどうなるか見てから判断すればいい
>>7
副作用ってのは薬の本来の目的以外の効果だからな
いってみりゃBCGがコロナに効く可能性も副作用みたいなもん 受け身を「**〜が**」で略すなよ
能動態のように書くのは文法的に間違いなんだよ
スプートニクとか他のネットメディアも日本語が怪しいわ
>>19
ないだろな。
そもそも弱毒化したウイルスを接種するわけじゃないからな。
mRNAって抗体を作るために切り出した物質にすぎないので。(つまり感染したわけじゃない)
中国が開発してるのは弱毒化ワクチンだと思ったが…
5割くらいしか有効率ないらしいぞ
(モデルナ・ファイザーは9割以上) 副作用と最近使われ始めた副反応の違いが実は良くわかっていないのって俺だけ?
>>25
なら自分は打っていいんだぜ
人体実験は多ければ多いほどいいから 急造ハリボテワクチンなんて接種しないよ
ベータ版みたいなもんだろ
>>1
>好ましくない副作用
勃たなくなる方か?
そりゃまずい 打ったにも関わらず感染して重症化、ってやつにも補償するのか
>>14
経済考えたらワクチンガンガンうたせる以外の選択ありえん >>30
日本はそれこそ世界中でワクチン打った後の結果を見て
打てる状況なんだがな。
2月下旬の日本での接種開始までには、
このペースなら全世界で1000万人は接種してると思うぞ? 開発に急ぎすぎたかもな マイナーチェンジして改良した新薬が出るまで待たないとダメそう
ワクチンで副作用が1万人に一人以上って
めちゃくちゃ危険じゃないか
大丈夫か?
コロナのワクチンって超低温で保存するのが必須なんだよね
もし保存状態が悪いコロナワクチンをうったらどうなるんだろ?
つまりはオリンピック選手にワクチンを優先的に打って実験する・・・みたいなアレでいいよね
瀬戸大也の出番!
(´・ω・`)
2月下旬、実質3月から医療関係者、その一月以上あとに高齢者基礎疾患あり、一般の人は4月以降、5月とかだろ
様子見るまでもなくデータは入って来る
>>37
アメリカはもう900万人
一回目だけだけど >>46
3000万人は行きそうだな。
現地の日本人のお医者さんも打ててるようだし。 >>40
アプデされたら打つときにバージョン確認した方がいいな
ただ新バージョンもリリース直後は怖いから
慎重を期してしばらく待つ→新バージョン発表
のループで永久に打てなかったり ゲイツの人口削減ワクチン
副作用は生殖能力低下だろうけど
遅効性なのかな自覚症状なさそうだし怖いね
イスラエルも人工900万人中もう200万人打ったそうだ
米国とイスラエルだけでもう1000万人超えてる
2回目もすぐだろ
一般的なワクチンの副作用の重症例は10万人に1人。騒ぐ必要はない。
ワクチン接種後の注射部の疼痛や発赤などの局所炎症や倦怠感、発熱はよくある事。
中国製のワクチンは生ワクチンで、副反応に嗅覚や味覚障害、末梢の痺れなどがある。
これは弱毒性のものに感染して発症していると捉えられかねないがな。
俺は副作用より効果のほうが疑わしいのが問題やと思ってる
感染が収まりましたとか
効果あったとかのニュースは
あまり聞かないがまだ
先の話なのか
>>10
7000人に1人の確率で?んな、わけないでしょ 宝くじに当たるような確率ですね。副作用出た人に1億円あげたらいいよ。
ワクチン打ったら運勢が良くなって宝くじや万馬券で小金持ちになって異性にモテモテ
とかいう広告もそのうち
この数字だと
普通のワクチンや薬剤より遥かに優秀だと思うのだが
>>59
インフルエンザワクチンの副反応は軽症を含めれば1割以上。 国民の7割に2回のワクチンが届かなかったらオリンピック中止にしよう
注射したとこが腫れたり、ダルくなったりするのも好ましくない副反応だろうから、
問題とすべきは1例だな。確率的にはどうなのかな?
投与数が少ない 重症がアナフィラキシーでも安全より
フェイクサイトをソースにするな
>>16
インフルワクチンは100万分の1なんだけどな ネコのコロナのワクチン研究で、AED、つまりワクチンを打ったが為にコロナが重症化するケースが有る事は解っていたと思うんだけどもね。
>>6
SARSのときはそれで重症化した
コロナも姉妹種だからあり得る話し mRNAに対するアレルギーなのか、それともワクチンの注射液基剤に対するアレルギーなのか気になるな。
ウィルスも進化し続けているからな。進化したウィルスをひそかに色んな国に入国してばら撒いてるアホとかが居なければいいが。
人によってワクチンによる免疫の反応は違うから当たり前っちゃ当たり前なんだけどな
ワクチンより手洗いうがいマスクしらほうがよっぽど効果的じゃね
>>84
俺みたいな引きこもりで、あまり外に出ない人に会いもしない場合はそっちのほうがいいかもしれないけど通勤したり人に会って仕事する人の場合は効くの前提でだがワクチンの方が良いかもよ きつい副反応が5万分の1か
まあトレードオフ出来る確率だわな
すべてイスラエルの結果次第だな
これであかんかったら民主主義の危機に直面することになりそうだな
一時的に減少しても数か月で元に戻るようなら話にならない
アメリカはもうすぐ接種1000万人行くから
もっとデータが取れる
それからだろな
>>89
ファイザーの自国アメリカでは何かあってももみ消されると思う 比率の問題だからな
何人にワクチンして37人に副作用?
何かあってもファイザ−株空売り準備OKになるまで発表されない
どういう福反応?アナルフェラルシキーショックとかか?
>>71
まだまだ安全性に問題が多いコロナワクチンという事だね 感染力の強い株を感染力をそのままに弱毒化した変異種ができると
集団免疫が短期間で獲得できるような..
タミフルと同じ10万人当たりに1人の副作用って報道だったけど
すいぶん、様相が変わってきたな・・・
インフルエンザのワクチンだって、
軽度の副反応は 10〜20% あるしな
短期でこんなに発現してるのが問題なんだよ
中長期や繰り返し接種した場合に、どういうことになるんだろうかね
>>104
だよな
5年かかるようなワクチンを1年未満で実用化とか無理しすぎなんだよ
もっと地道に時間かけてコロナと向き合う方法を考えるべき どんなワクチンでも悪い副作用出ちゃう人ってのはいるけど、出る比率はどうなんだろう
種痘ワクチンやった後、顔中に水泡出来たけど種痘ワクチン打つの止めろとか思わない
メリットがでかいから
そういやBCGも麻疹も予防接種当日に39度くらいの熱出たんだよな
リンゴ病になったらなったで抗核抗体というのが陽性になっちゃって半年熱下がらなかったし
もうこういう副作用出やすい人間は体質だからしょうがない
諦めよう
26万で37ケースか
既存のワクチンは100万に1くらいらしいから
やっぱ相当多いな
後遺症まじでキツイよw
ワクチンで変な症状出たらと考えると怖くて打ちたくない
ファイザーワクチン1回目の接種を受けた医療従事者が16日後に死亡
ファイザーワクチンポルトガル看護師、接種後2日後に急死
ポーランドでファイザー社とモデルナ社のワクチン接種による重症化や好ましくない副作用が37ケース
>>113
イスラエル2 ポルトガル1 ノルウェー2 アメリカ1 ワクチン接種してからコロナ罹ったら重くなるとかは??
で、ワクチン打ったら本当にコロナにはかからないのか?