◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

兵庫県丹波市の林時彦市長「当選したら市民1人あたり5万円給付する」→当選→「2万円の商品券を配る」 [和三盆★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610467724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1和三盆 ★2021/01/13(水) 01:08:44.85ID:Blq5Xz5O9
兵庫県丹波市の林時彦市長(66)は12日、市民1人に2万円ずつの商品券を配るための一般会計補正予算案を市議会に提出した。

 林市長は昨年11月の市長選で、新型コロナ対策として全市民に5万円を給付すると公約に掲げて初当選したが、2カ月で変えた。

 林市長は変更について、コロナ禍が長引くなかで財政の維持が必要なためなどとし、市議会では「公約に対する責任の重さは十分理解しているが、冷静かつ柔軟に対応することが市民の幸福につながると判断した」と釈明。市議からは「コロナ対策でなく選挙対策と言われかねない話」などの批判が出た。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19523400/
兵庫県丹波市の林時彦市長「当選したら市民1人あたり5万円給付する」→当選→「2万円の商品券を配る」  [和三盆★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:09:35.76ID:Y2fTpghr0
これって違反にならんのか?

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:09:56.18ID:fsaKPjSE0
これ、当選した市長もアホやけど
選んだ市民もアホじゃね?

衆愚政治化してるやん

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:10:48.69ID:AXETV76e0
その前にも誰かいたよね
撤回して0円にした奴

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:10:52.44ID:prpv+WmA0
配るだけまだマシや

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:12:15.25ID:laJyeBdF0
そもそもコロナ対策に5万円って意味がわからん
5万円ポッチで何の対策になるんだ

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:13:37.63ID:ukAgang10
>>2
違反や
だが、政治家全員が違反しとるから咎めるだけ無駄や

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:14:00.48ID:Q4f8F4230
この公約配る系はなにかしら規制しろよ
出来なかったら罰則つけるとかさ・・・

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:14:07.25ID:Vj1Iib5G0
詐欺師が市長になれる日本

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:14:08.32ID:Ab99HnFZ0
丹波の猿よのう

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:14:18.54ID:AvOSxPXM0
>>1
方便でんがなw

昔エジソンがテスラに「コレ作れたら100万ドルあげる」言って
テスラが作ってしまい100万ドル要求すると
エジソンは「いいよでもジンバブエドルで100万ドルねw」
テスラはブチ切れると
エジソンは「アメリカンジョーク知らないの?まあ雇ってあげるからw」
誇り高いテスラは話を蹴ってやめてしまった

世界的にエジソンが有名だが実はテスラの方が100万倍の優秀だったのになw

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:14:44.58ID:ht07ovu20
これがありなら、全員に1000万円配るって言って出馬したらいい

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:14:59.67ID:QesWsOsK0
提訴しろ

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:15:05.31ID:p0jYOSRi0
どこの三流国家だよ

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:15:50.39ID:n6rQjaKW0
政治家は詐欺師じゃないと。
お願いだけ。

16ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:16:47.39ID:fsaKPjSE0
>>5
2万円でも議会が承認するか分らんで

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:17:04.68ID:xhzJAOMB0
【悲報】 「市民ひとりに10万円給付」を公約にして当選した小田原市長、「10万円はアベノ10万の意味だった」で炎上 [875588627]
http://2chb.net/r/poverty/1593497561/

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:17:29.26ID:MaYDbEgC0
2万円の商品券ではなく、現金2万円でいいだろ

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:17:48.52ID:Bmn6qEef0
岡崎市でもこんなことあったな

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:18:16.54ID:lSU17AiH0
こども手当か

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:18:34.08ID:MaYDbEgC0
商品券にする必要がわからん

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:19:13.11ID:GkQr8byA0
次は10万配るとぶち上げて
1万商品券だな

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:20:02.59ID:K9vSEmbA0
>>2
公約反故を取り締まる法律が無いからなあ

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:21:10.93ID:6aJx7E610
こんなもん議会で廃案にしてしまえよ
糞政治家が

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:21:25.15ID:VtiSNxzU0
分割払いなんだろ

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:22:11.39ID:PoPgICae0
日本人ってホント目先の利益しか考えられないやつ多過ぎだよな

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:22:22.36ID:OpLGDS+v0
嘘つき市長

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:22:32.90ID:Z2rd9MCp0
配るのは当選してからにしろ
それじゃないと選挙法違反だぞ

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:22:35.84ID:AXETV76e0
>>22
しょぼくなってるじゃねえか

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:23:25.48ID:ZFqDlQVY0
>>18
現金では貯金される可能性もあるけど商品券なら消費に繋がりやすいと踏んだのでは

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:24:40.95ID:YU2OSxZF0
こんな時には、民主党のマニフェストを思い出してしまう。
公約と言わず、マニフェストなら良かったのに。

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:25:11.03ID:UJYd7Y1i0
アホ市民にはクズ市長
民主主義って本当に素晴らしいですね♪

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:25:26.72ID:fMRKrQRz0
詐欺師かよ

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:26:03.37ID:mkkyWv3B0
こんな奴らばっかだよな

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:27:02.21ID:IkmOo7Xs0
>>3
民主党に入れたアホがいっぱいいたから政権交代したんだよw

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:27:09.33ID:u0ja30Cv0
でもさ、これって利益供与に当たらないの?

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:27:23.83ID:p4KTvyrT0
岡崎でも似たようなのあったなw

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:28:11.57ID:GcgiNJQ30



こんな奴当選させるから悪いんだろ。
 

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:28:23.47ID:HcBcQkMV0
>>23
いや買収にならないの?

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:29:12.90ID:9CrB4O3v0
次はクーポン券で当選や

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:29:40.87ID:nK9BAZ9u0
財政破綻しようが投票の結果なんだからやればいいんだよ
それが5万に対して支払う対価

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:29:47.80ID:vivXW+F30
岡崎と同じようなことしとる

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:30:09.92ID:detj11HR0
というかコロナ対策で金配るのはちゃんと必要な奴にやれよ
スパチャとかで金投げてる馬鹿が沢山いる状況で
一律で配るな
明らかに選挙の為のバラマキだよ

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:31:04.84ID:je0BFOu70
小泉に踊らされてた頃から国民が進歩していない
いい加減政治家の甘い言葉に騙されんなよ

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:31:07.71ID:nZziQTzo0
麒麟がくるで丹波篠山が注目されるのにな。

こんな市長がいるのがマイナス。

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:31:37.56ID:AnkTPaxI0
これ詐欺だろ?

これ何かの罪にならないのか?

こんなの法律で規制しないと言いっ放し垂れ流しで政治が機能しなくなる!

政治不信で国益が損なわれる

憲法上どうなんだ?

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:31:43.15ID:0wrVy/9e0
古代ギリシアやローマにもあったよなあ。衆愚政治って(w

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:31:59.03ID:CtQI7Stu0
買収やんけ

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:32:34.78ID:5uPal6nf0
選挙前に配ると公職選挙法違反。
配ると公約して当選後に配らないのは無罪(笑)

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:32:50.59ID:auaI8oNC0
>>11
それで?

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:33:48.05ID:6tFZ3Fc80
>>1
自公推薦候補を破って当選か〜
でも同情の余地はないよね!wwwwww

愛知県岡崎市でもできたなら兵庫県丹波市でもできる!
→できませんでしたが、何か?wwwwww

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:34:16.81ID:kn2yu19S0
>>1
皆さんコイツが嘘つきです。
名前と顔を覚えてくださいね。

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:35:54.31ID:QmvT+2C40
N国が次はこれで出てきそう

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:35:59.98ID:AvOSxPXM0
>>47
デマゴーグ

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:36:14.91ID:zYMc8y/10
人口61000人だから1人2万円でも総額13億円くらいかかるのか
山の中の市でインフラ老朽化の問題もこれから出てくるだろうにどうするんだろうね

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:36:30.75ID:qIRP53AV0
当選すればよかろうなのだぁぁあ

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:36:34.74ID:aCfNIj990
丹波市はベネズエラみたくなるの?

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:36:46.26ID:gkUcpGMR0
>>46
俺も疑問だ。菅の五輪を絶対にやるってのもやらなかったら詐欺と
考えるのが普通。そういう言葉で投資したりする人もいるわけだし。

59ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:36:55.45ID:/JjhrY920
>>30
商品券でもディスカウントしてでも現金化する人が出てくるから
あまり意味はない

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:37:10.32ID:MLJOdUG+0
>>52
四年間市長勤めたら給与だけで6000万円以上になるんだから
これに退職金合わせたら
嘘つき呼ばわりされて次の選挙に当選しなくても十分やろ

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:37:14.37ID:xTTg4xiM0
西の山本太郎

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:37:36.66ID:MLJOdUG+0
選挙公約の給与減額もやらんのだよな

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:37:40.54ID:XUwYk/sL0
こんなの当選したもん勝ちだろ
こいつや山本太郎みたいな美味しい公約をチラつかせる奴は信用しない

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:37:45.01ID:bnr4m7Q00
マジかよ丹波最低だな
もう二度と丹波の黒豆は買わないわ

65ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:39:10.05ID:GPIPLkS00
>>1
なんか政権交代したときの民主党みたいだなw

66ぬるぬるSeventeen2021/01/13(水) 01:39:23.41ID:FrCiw6SF0
>>18
商品券なら地域経済に貢献するしな(´・ω・)ただやはりショボい
二万なんてあっちゅー間や

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:39:30.81ID:3hvg0MrS0
そんなこといっても、

「わたしを当選させたら抽選で10名様とちょめちょめできます」って、

アイドルみたいな子が出馬したら君たち投票しちゃうでしょ?

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:39:58.16ID:KVuG5mFO0
>>48
お金あげるから当選させてと言い当選したのと同じだよな。

で、当選したら議会の反対ではらえません。

こんな市長は恥だろ。

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:40:35.18ID:FMySCWN80
>>1
安っぽい市民だな
兵庫だし、て感じ

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:40:41.71ID:lBZS4Lu60
こういうのが許されるのがだめなんだよな
やらなければちゃんと罰則を設けるべきだろう
ぎりぎりできそうでできない公約を言ったもん勝ちみたいなことになってるし

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:41:11.52ID:gmykuJxl0
苦しんでるのがお似合いだな

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:41:32.76ID:k/93K0DB0
市民に配るお金はありませんが公務員は今年も昇給しますとか笑える

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:41:39.26ID:6aJx7E610
>>53
既に立花がどっかの市長選でやってたぞ
全く相手にされてなかったが

74ぬるぬるSeventeen2021/01/13(水) 01:42:09.58ID:FrCiw6SF0
>>60
マジか(;´Д`)
市長なんて道楽でやるもんだろ

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:42:10.28ID:gluHaZpL0
N国みたいなんもあるし

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:42:36.63ID:awEFDQSy0
5万が2万になったからってなんだよ

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:44:31.28ID:Gld22+9g0
只のバラマキだが支持する。
公平なる税の分配であるからだ。

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:45:03.08ID:iT0ruXxP0
リコールしたか?
文句だけ言っててもなんも変わらんぞ

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:45:07.65ID:lBZS4Lu60
10万とか言わずに5万って言って5万ならいけそうかも?ってところがミソだよな
最初から騙す気満々
そんなウソつきが市長になってしまうんだ
いい加減罰則を設けるべき

80ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:45:26.28ID:MLJOdUG+0
>>59
頭悪いのか
その商品券買った人が
最終的に使うんだから消費に繋がるだろ

81ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:45:30.72ID:MOEZO7MX0
A 私は10万配ります

B 私は15万配ります

C 私は毎月1万配ります


こんな選挙になる日も近いな

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:45:35.21ID:6aJx7E610
どうせクビにもできんのだからここはひとつ廃案にして大嘘吐きという烙印を背負いながら生きてもらいましょう

83ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:46:07.76ID:yPxJ+4o30
外れだったなw

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:46:35.24ID:iT0ruXxP0
こういうのを許すから日本の政治は腐敗してんだぞ?

85ぬるぬるSeventeen2021/01/13(水) 01:46:42.04ID:FrCiw6SF0
>>79
でも騙される方も騙される方だよネ(*´・ω-)b

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:47:24.58ID:0O47cmPl0
>>4
岡崎市長だな

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:47:35.37ID:sl5BpoLr0
直接民主制は駄目だな
アメリカを見ても韓国を見ても駄目だということを実感できる
地方議会もドイツのように間接民主制の内閣制にするべき

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:47:40.70ID:Gld22+9g0
>>81
最高過ぎるだろ。定額給付は公平なる税の分配だ。

89ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:47:47.08ID:icRVIFSb0
>>2
思いっきり買収やん

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:47:49.94ID:MLJOdUG+0
>>79
今日テレビでやってたけど、
最初は3万って話でやってたのが
この市長の選挙参謀が3万はしょぼい、5万の方が市民の受けがいいって言うことで5万に決まった

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:47:58.70ID:EvDsrNis0
これは騙されるアホが悪い

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:48:21.01ID:iT0ruXxP0
>>85
公約しか判断基準がないんだから信じなかったら選べないぞ?
騙される方が悪いというのは通用しないぞ?

93ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:49:08.62ID:lBZS4Lu60
>>85
騙すほうが悪いに決まっている

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:49:09.16ID:rFbIZmoF0
>>1
林?
イムか?

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:49:37.13ID:Jm607d/90
元市議会議長やら元衆議院議員が市長選に出て、10万円、5万配ると言ったら信じるヤツが多いよ
立花みたいなバカだとスルーするがな

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:49:53.28ID:8fQGlklR0
2万円の商品券でももらえりゃ十分ジャン

97ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:50:14.56ID:AABIoCfp0
>>65
子ども手当てってあったな
扶養控除無くなってたがw

もう元の児童手当

98ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:50:45.50ID:t69y4Vr80
これ何度目だよ
いい加減にしろカス野郎

99ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:51:06.31ID:MOEZO7MX0
まあ中国にマスク送ってセンチュリー乗り回すよりマシかもしれん

100ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:51:09.88ID:lxmmu45a0
2万円の商品券なんてあちこちでやってる

101ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:51:33.35ID:GoO2300/0
自分の金配るわけじゃないからいくら金ばらまいても平気なんだな

102ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:52:09.03ID:xTTg4xiM0
れいわの山本太郎

103ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:52:41.86ID:EvDsrNis0
一人ひとり賢くならんと
夕張もそれで潰れたんだから

104ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:52:50.04ID:382uH1+80
辞任するまで市税払いません運動したったらええやん
3ヶ月で2000円滞納金払えばいいだけだぞ


平成27年1月1日から12月31日の所得に基づいて住民税額10万5000円を納めなくてはならない人が、90日間にわたって滞納した場合を考えます。
計算式の上ではこの人の税額は10万円です。また滞納期間が2ヶ月を超えているので@式とA式の両方を使って税額計算をしなくてはなりません。延滞税の割合は前述のように@式の場合は2.8%、A式の場合は9.1%です。
@式を計算すると460円。A式の計算結果は747円。@式とA式を足して100円未満を切り捨てると1200円となります。すなわちこの人の延滞税額は1200円。言うまでもなく滞納期間が延びるほど金額は増えていきます。

105ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:53:31.70ID:382uH1+80
年間2万円でデモ起こせる

106ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:53:35.23ID:skv4yjMq0
>>64
「丹波黒」っていう黒豆をご存知ですか?お正月に高級黒豆として食べる黒豆として有名ですよね。
では、その「丹波黒」がどこで生産されているかご存知ですか?

実は国産の「丹波黒」は兵庫県の丹波地方では国内需要をまかないきれなくて、
実際は京都府、香川県、兵庫県、滋賀県、岡山県の5県で主に生産されています。

そして実際は岡山県が「丹波黒」の生産量ダントツで日本一です。
当店の『丹波黒大豆』はこの日本最大の丹波黒豆の生産地、岡山で栽培された
『丹波黒大豆』です。もちろん令和2年産です。

流通してるのはほとんど岡山県産のだから…

107ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:53:59.62ID:kgGFKN420
>>1
嘘ついたもん勝ちの世の中

羞恥心の無いやつ程生きやすい

108ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:54:14.33ID:DAawJXX50
部落チョンはセコいな
公約すら守れんとは

109ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:54:21.84ID:LnldkS3r0
2万円なら財源あんの?

110ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:54:28.75ID:382uH1+80
2万円の商品券あるから
1年無料で市税払うの拒否できるやん

111ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:54:45.20ID:09tCgC0x0
公約に対する責任の重さは十分理解しているが、冷静かつ柔軟に対応することが市民の幸福につながると判断した

言い訳になってないな
辞職が妥当

112ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:55:08.86ID:uR4Q2m9S0
さすがに公職選挙法改正して
取り締まれよ。
ただ今度は当選したら市独自で児童手当
増額とか老人手当とか
あの手この手で色々やるだろうな。

113ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:55:55.01ID:/Ze0WsVS0
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

http://www.huscvy.shop/pLrF4555000.html

114ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:56:14.89ID:2cr+6VQj0
>>78
当選から一年後じゃないとリコールができないらしい。
一年後にリコールされそうだから、2万円の商品券で誤魔化そうと躍起なんじゃね。

115ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:56:27.92ID:JKC7ylH50
>>1
収賄罪じゃねーの?

>>17
旧民主党並みの詐欺師wwwwwwwww

116ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:56:27.96ID:6cr0EY5C0
すぐ給付するとは言ってないんでしょ?
すぐだと思い込んで騙される方が馬鹿

任期はまだ長い 何回か給付案出して議会に否決されれば最低限の筋は通るか?

117ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:56:42.87ID:dtltadHV0
>>2
詐欺で訴えるべき

118ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:56:46.96ID:09tCgC0x0
公約違反は実刑に法改正を

119ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:57:02.26ID:382uH1+80
デモに負けて5万円払いますってなっても他のところから補おうとするからどっちにしてもだめだぞ
こういう奴は当選後でも落とすようにしないと駄目
リコールかデモ起こせ

120ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:57:31.00ID:C9y0dOL60
当選すればなかったことにするような奴、逮捕できるよう法整備できないもんかね。ただの詐欺でしょ

121ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:57:32.77ID:Vj152T+30
公約で買収するのは合法なんだね
誰か自分が当選したら1億円ばらまく、って公約で当選して自治体で借金して本当にまいてくれないかね
俺は金だけもらったらその自治体から引っ越すが

122ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:57:56.16ID:09tCgC0x0
>>116
こんばんは

123ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:57:56.87ID:uR4Q2m9S0
>>109
議会の承認とらないで
市長が勝手にやれば
訴えられる。

124ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:58:06.64ID:JDNcq9PE0
配るだけ有能w

125ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:58:11.65ID:382uH1+80
>>114
そう
だからリコールもしつつ市税払いませんデモやればいい
1年市税入ってこなかったら市長できない

126ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:58:28.19ID:AvOSxPXM0
5万円あげるから
ハイ上げたw
ぐらいのくだらなさ

127ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:58:35.62ID:6aJx7E610
メロリンQみたいな大ボラ吹きが続出してるのう

128ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:58:35.74ID:xe2g7RDS0
志は買うがそれは国の仕事だな
財政破綻するぞ

129ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:59:09.67ID:kknUZ+l70
財源の担保がないこと約束すんなよ

私が当選したら市民の皆様、抽選で10名様に100円配ります

130ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:59:19.65ID:zYMc8y/10
>>109
財政調整基金だけで43億円あるみたいだから
払おうと思えば5万円でも払える

131ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:00:14.38ID:rFbIZmoF0
>>12
それはさすがに、馬鹿な有権者も嘘だと気付くわな

132ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:00:17.83ID:JuUR7yFO0
別に一回で50000円配らなくても、任期中に残りの30000円分の商品券を配布すれば嘘にはならないでしょ?

133ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:01:45.95ID:382uH1+80
>>132
嘘になるしこういうので嘘付くやつは駄目
その後やっぱり10万円配りますって言っても駄目
まともな政治なんかやらないから

134ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:01:57.90ID:hRXYSDcw0
>>1
建設畑の自民の人か、地方議会のあからさまな買収だね

135ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:02:01.11ID:L+Zo6iJR0
菅さんが総選挙前に国民にまた10万配る公約出すからネトウヨはあまり咎めない方が良いで

136ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:02:18.77ID:vVaWyFX30
配るだけマシ

137ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:02:56.06ID:RdM6tI3A0
税金使って買収かよ
自分で金出すぶん、河合夫妻の方が誠実だわ

138ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:03:09.83ID:k/93K0DB0
>>132
商品券はお金じゃないね公約違反。
それが許されるなら市の職員の給与は全部商品券で払え。

139ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:03:18.36ID:6aJx7E610
>>135
実績のある与党にそれやられたら野党はもう勝ち目ないわな

140ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:03:41.47ID:6v+B53D90
金が無限でないなら
どこかの予算が削られてるだけ

141ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:03:43.84ID:mL2dl16q0
配るだけマシかとw

142ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:03:48.55ID:382uH1+80
こういうのを国民が許すから国民にしわ寄せが来る
国民もいい加減気付かないと駄目

143ぬるぬるSeventeen2021/01/13(水) 02:04:24.65ID:FrCiw6SF0
>>92
地元民以外が見たらそう見える、って話(´・ω・)

まあはっきりとした公約を掲げた分だけこの人はマシかもね。
住み良い街づくり、とか母子家庭に優しい社会を!とか言わない分だけね。

144ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:05:58.23ID:EvDsrNis0
夕張は当時の市長が観光路線に切り替えて崩壊
バカな人間に権力を持たせると潰れるということ
誰が観光のために夕張行くかよ
今回の場合も商品券くれても後に税で徴収するぞ
兵庫はもう少し頭良くならな

145ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:06:41.00ID:bCH0wyb/0
お金を給付する系の公約禁止にするか、公約違反に罰則つけるかしないと終わらんぞ
公約違反の罰則なら任期の給料全額没収で

146ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:06:44.18ID:uR4Q2m9S0
一議員なら国会議員から
市町村議員までこんな公約
掲げても、信用する奴いないけど。 
知事、市町村長なら信用する
奴いるからな。
当選したら一人三十万配ります
とか言わないほうがそん。
あいつが三十万なら、俺は五十万
とか買収選挙詐欺じゃないか。

147ぬるぬるSeventeen2021/01/13(水) 02:09:25.19ID:FrCiw6SF0
>>93
そうだネ(´・ω・)

出来るなら今後、こういう公約は禁止にした方が良いね。

148ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:10:04.53ID:Mf5hvoZ90
リコールを知らんわ… 確実にやられるわ… しらんけど

149ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:10:17.37ID:hRXYSDcw0
ガチドジン選挙で引くよなw

150ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:10:55.80ID:92yO/uxX0
アホ維新のイソジン吉村よりマシだろう。
今だに8月の給付金が来ない人が一杯いる大阪市。キチガイよりまし

151ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:11:01.71ID:p1AaQlQR0
詐欺師に騙された市民

152ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:11:10.30ID:92yO/uxX0
アホ維新のイソジン吉村よりマシだろう。
今だに8月の給付金が来ない人が一杯いる大阪市。
キチガイよりまし

153ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:11:19.30ID:uR4Q2m9S0
>>141
予算案だから議会の承認
がいる。議会から反対されたら
なにもできない。人口20万なら
一人2万で40億、人口10万でも
20億。

154ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:11:49.12ID:hRXYSDcw0
>>150
通報しといたからw

155ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:12:58.43ID:EvDsrNis0
国からの給付ですらおかしいのに
給付を受け取るということは税で回収されるということ
残った税率は後世に負担を残すことになる
すると人口が減って税収が上がらなくなる

156ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:13:46.78ID:uR4Q2m9S0
>>145
現金給付が駄目なら
なんとか手当とか減税、無税
の政策に形を変えるだけ。

157ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:13:49.76ID:QDBWq1z+0
>>11
その後テスラは世界システムに、エジソンは霊界通信機に生涯を捧げた

158ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:15:43.26ID:PoiWPmom0
いいかげんこういう金で買収して当選しようとするバカを逮捕しろよ

159ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:16:08.47ID:HK1IClOS0
所詮は韓西人
日本人ではない韓国人だから平気で息をするように嘘をつく

160ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:16:08.70ID:zkLBBcpw0
>>1
介護職も医療従事者もフリーターも皆同じくコロナ渦を必死で生きている


【国は団結と徹底した自粛のために全国民にお詫びと一時協力金を!】

 
全国民に平等に一律の特別定額給付金を!



全国民に平等に一律の特別定額給付金を!
 


全国民に平等に一律の特別定額給付金を! 

     
全国民に平等に一律の特別定額給付金を!



全国民に平等に一律の特別定額給付金を!

161ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:16:35.65ID:6aJx7E610
欲の皮突っ張らせたアホが山本太郎なんかを持ち上げるからこういう事になる

162ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:17:37.23ID:6Xt1qdwa0
横浜といい林市長は例外なくダブスタクズやな

163ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:17:49.85ID:uR4Q2m9S0
当選したら〜からの
そんなこと言いましたっけ?
民主党かよ。
公約 当選したら〜百万配る

164ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:18:55.80ID:ndLF8HVZ0
岡崎市の時は市民の気持ちわかったけどな。
車関連で桁外れに潤ってるからあの辺の人たちは給付金が仮に1人100万でも信じてただろうし。

165ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:20:07.11ID:uR4Q2m9S0
>>155
税金でなんとかしようとすると
デフレになる。
輪転機で金擦りまくれば
いいんだけどな。

166ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:20:35.09ID:c0ZrwYst0
>>1
こうゆうバカ見ると選挙管理委員会って何のためにあるんだろうなって思う
思いっきり違反だろが
これから理由こじつけて当選したら金ばら撒くって言うの増えるぞ

167ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:20:39.55ID:EvDsrNis0
市民税を8%から10%に変えるなんて簡単なんだから
しかもひっそりと

168ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:20:44.19ID:l0UBq0PK0
これって買収だよね

169ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:21:45.33ID:3xCcMrGL0
>>4
>>86
2万配られるだけマシ

170ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:22:46.21ID:/JjhrY920
>>80
元々、物を買う予定の人が現金で支払うのか
商品券を使って支払うのかの違いしかないから。意味はない。
これに気付かないと逆に頭が悪いよ

171ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:22:52.51ID:qq9/mos20
普通に詐欺の様な感じがするが

172ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:22:53.09ID:3OmXC+xi0
詐欺師 

173ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:23:31.92ID:2C3JE6+30
土建屋利権も公明組織票も買収

174ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:23:44.39ID:PoiWPmom0
>>166
しかも自分のではなく他人を金をばら撒くと宣言しとる
クッソ無責任な奴

175ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:25:58.36ID:uR4Q2m9S0
2万円さえ実現しないだろう。
公職選挙法違反で当選取消
逮捕しろよ。

176ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:26:28.10ID:BcrC+FK80
市長戦で勝ちたかったら
10万配る!100万配る!ってやればいい
県知事も国会議員も使える手法
そうでしたっけウフフあたりで止めさせれば良かったのにね

177ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:26:48.29ID:uf3RtaKj0
こいつか
兵庫県丹波市の林時彦市長「当選したら市民1人あたり5万円給付する」→当選→「2万円の商品券を配る」  [和三盆★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

178ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:27:04.71ID:QdaF7g8E0
国のシステムを使った合法詐欺やな
バラマキに釣られた有権者が馬鹿

まぁかつて政権交代!をうたいながら基本バラマキマニュフェストを使って時の与党になった政党があったっけな……

179ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:29:01.60ID:Vj152T+30
>>178
「埋蔵金」主張してちゃんと財源があるように見せかけておいて
実際には「埋蔵金」なんてなかったというオチでな
財源あるある詐欺だった

180ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:30:54.67ID:tPXVERMC0
堂島組かよ

181ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:31:06.18ID:c8FvyP0Z0
公約詐欺は懲役刑にしろよ。じゃないと当選したら住民全員にiPhone13Pro Max配るwとか何でも言いたい放題だろw

182ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:32:04.70ID:pbSoHUtj0
こいつザイニチミンジョク?

183ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:35:27.96ID:JaNmGRZ10
コロナ禍だからこういう釣り公約を出しやすいんだろうが、当選すると、「金に釣られた市民か、民度低い 」と批判が集中するから、マイナスでもあるんだよな。
市民全員に◯万円の給付公約は禁止すべき。
金で票を買うのと変わらん。しかも公約は守られない。
まあ、岡崎と丹波で公約が守られなければ、この手は通じないことになるけどなw
議会は絶対に給付を許してはいけない。今後の選挙のためにも。

184ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:36:50.66ID:T8SLLjF80
これと買収とどう違うの

185ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:37:56.63ID:JBKzUKsP0
同じ公約でも山本太郎は余裕の落選してたなw
岡崎市民とか丹波市民と違って案外トンキンの方が賢いのかもな。

186ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:38:29.47ID:U83FKT360
>>44
甘かろうが辛かろうが毒でしかない
同じ毒なら甘いほうがマシ

187ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:41:56.65ID:p5uJ4Egt0
>>8
できても贈賄で逮捕な

188ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:44:31.59ID:uR4Q2m9S0
俺は5万
俺は10万
それなら20万
それじゃ50万
当選後 力及ばず

どこの国だよ

189高篠念仏衆さん2021/01/13(水) 02:45:27.02ID:SvVBfRJt0
おもいっきり
しゅうまいやん

190ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:45:47.79ID:ksr/ysMk0
>>8
ただそれを言ったら減税とかでも実質同じだしな

191ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:46:05.14ID:+lqRUUrf0
公約違反かよ
お約束だな

192ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:46:15.20ID:ksr/ysMk0
>>186
ワロタw

193ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:50:07.19ID:cgfcPNAm0
こんな市長駄目だろう。
即リコールだわ。

194ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:50:35.12ID:p7YC06NY0
2万なら落とし所としてはありだな
最初から無理ある5万にこだわって市の財政崩壊望む市民も居ないだろうし
選挙対策なのは間違いないが最初から市政に興味なんかないだろう

195ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:50:48.28ID:6aJx7E610
>>185
山本太郎の詐欺公約に飛び付かず小池をぶっちぎり当選させた都民がわりと手厚い補償や支援を受けているという現実

196ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:53:12.99ID:r6cDRW8v0
じゃあ詐欺ということで

197ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:53:58.69ID:VicEswFy0
俺が当選したら全員に一億配るわ

198ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:54:42.84ID:uR4Q2m9S0
市民からは
最初から無理だとおもってた
2万円貰えるだけありがたい

市民のことをかんがえてくれてる
市長、対立候補が当選したら
耳障りのいい公約だけで、
具体的なことはなにもされなかった
と思う、林市長を支持する
声が多かった

199ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:57:07.02ID:uR4Q2m9S0
>>194
岡崎市長と違って
市議会の支持を受けてた。

200ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:57:17.46ID:6cr0EY5C0
>>197
俺なんか2億配るからね!!

201ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:57:30.01ID:6aJx7E610
一方で山本太郎なんかを支持した連中は炊き出しに並ぶしかないのであった

202ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:00:14.85ID:54tgN2cX0
>>182
帰化してる

203ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:02:23.50ID:gWWnEDJO0
【悲報】愛知・大村知事のリコール運動、署名8割超が不正か 選管は刑事告発も視野に
http://2chb.net/r/newsplus/1610463521/

204ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:02:53.01ID:44yh9j190
岡崎市のように0円にされるよりはマシか

205ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:03:56.75ID:hFDdXVxn0
安定の何ちゃって無所属か?

206ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:05:27.28ID:wGAME//h0
詐欺じゃん

207ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:05:57.69ID:XGYJtzON0
うちわ配って捕まるのに商品券はいいのか?

208ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:15:59.94ID:q2QoK65R0
衆愚政治

209ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:17:55.51ID:Xkn0+BPz0
A 和牛5万円分を給付する
B お米3万円分を給付する
C アマギフ1万円を給付する
ふるさと納税みたいになっていくと

210ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:21:15.66ID:+HJpLpBd0
チャラいなwww

211ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:26:45.86ID:1WvI2fi50
これは規制しないとあかんな
金や商品券配る公約は1万円以下とか決めろ

212ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:30:07.41ID:msyonvup0
詐欺だ
金に釣られた市民たち

213ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:31:32.94ID:8zfRPC0J0
結局、公約は守られないから今後は公約にしにくくなるたろ。
丹波のこの市長はリコールされるかわからんが、岡崎市は濃厚だからな。
一年後に2人ともリコールされれば、こんな公約は以後されなくなるだろうけど。

214ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:36:51.97ID:uf3RtaKj0
>>204
金額の問題じゃない
嘘付いた時点でクソカス確定

215ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:38:21.06ID:uf3RtaKj0
嘘じゃなくて本当にやる予定でやってみたら駄目だったとしても無能確定だから任せるのはリスクが大きい
解雇した方がいい

216ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:40:04.36ID:cMnD9+lv0
やっぱり政治家になりたい人って肝が据わってるね
俺だったら、ハンマーで頭割られたりするんじゃないかと、家に火をつけられるんじゃないかと色々想像してしまい、恐怖で外歩けないだろうな

217ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:40:08.02ID:uf3RtaKj0
今後やっぱりやりますと言っても保身目的だからそんな奴は解雇した方がいい
つまりどのパターンでも解雇する方が市民にとってメリットがある

218ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:41:02.22ID:uf3RtaKj0
そしてその風潮は今後も国民にとってメリットになるだろう

219ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:41:40.66ID:vTW7W7AN0
>>170
それはそうだけど元から買うつもりだった人が皆金券ショップで商品券買ってから使うわけでもないからやはり商品券の方が消費に繋がる割合が高いわ
それに気づかんとやはり頭悪いよ

220ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:42:11.74ID:4ZNW/Jb80
擁護レスがあるから判りにくいが、一年後、リコールの話は出るだろな。

221ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:44:58.15ID:uf3RtaKj0
リコールはもちろんだがそれだけだとこういう奴は1年間私欲を貪るぞ
リコール+辞職させる何かが必要

222ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:58:19.48ID:/PtGZgEN0
世界中でバラマキが発生して、資産インフレが始まってる
つまり現金価値(固定価値)がどんどん下がってる
戦後日本でも起きた現象だな
インフレの波に乗れない資産家はどんどん没落していく

223ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:59:41.85ID:1ILPzlry0
横領贈賄罪

224ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 04:07:11.42ID:R2nofgaV0
>>30
それに使うつもりだった現金が貯金に回るだけ

225ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 04:08:17.27ID:R2nofgaV0
>>39
私金ならアウト
税金だからセーフ

226ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 04:15:29.77ID:9AQ3sppR0
子ども銀行券配れよ
2期目はないだろうし、リコール食らう可能性高くなるけどさ

227ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 04:17:59.05ID:rPkYvVGs0
当選したら●●配るってヤツは詐欺師と思った方がいい

そういう金でつる選挙の仕方はダメだろう

228ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 04:23:58.74ID:jW0zrNny0
リコールされれば公約する奴がいなくなる。
岡崎はリコールしそう。丹波もしたらいい。
丹波市民も恥をかかされただろうし。
民度低いとかネットに散々書かれただろ。

229ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 04:29:48.22ID:9YuVbDVm0
>>1
買収なんじゃねーの?
有権者に金を配って票を集めてるんだから

230ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 04:33:45.85ID:snPt8Hil0
子供1人当たり26000円で乞食釣っておいて実際は13000円って詐欺集団もいたな

231ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 04:40:16.14ID:IBpUOgcx0
>>21
市内のみ使用可の商品券かもね

232ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 04:41:19.14ID:iLZKxDqN0
>>225
法律ってそうなの?
うちの選挙区でこんなのに立候補されたら絶対に投票するわ
でもいいのか…?

233ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 04:51:35.53ID:NDb5tQ3V0
>>230
そうでしたっけ、ウフフ

234ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 04:52:19.57ID:9YuVbDVm0
>>49
法治国家の法律がグダグダだな
民主党のマニフェストが元祖か?
いやそんなはずないだろ
なんで最近「○○円配る→当選」のパターンが目立ってきたんだろう???

235ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 04:57:54.31ID:rMQgQPJl0
納税した分が還流してるだけ
いずれ増税で穴埋めされることに気付けよカッペ共

236ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 04:58:28.83ID:q27z95Yr0
残りは任期満了までに何とかするでおkだろw

237ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 05:01:02.07ID:4pOnatSt0
こんなのに騙される市民が悪いわ

238ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 05:01:16.86ID:oNfc4qe00
市の予算なのに、当選してない時から「5万円」を配るようにすると公約するのはかなり変。
5万円なら配れると皮算用したようだが、そもそも市の財政状態を把握出来ていたのか?
交付金が国から行くから、国民から批判されるのは仕方ないだろ。
100%市の税収で賄っているなら批判は撥ね付けられるけどな。

239ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 05:03:27.93ID:XCeH1bTZ0
>>81
何となくAが当選するのが日本

240ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 05:04:31.79ID:zfdGFEFx0
>>89
これが買収になるなら選挙公約なんて作れないぞ。
福祉拡充もインフラ整備も特定市民への買収になってしまう。

241ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 05:05:31.35ID:9abBozex0
兵庫だから市民はアレw
まともじゃない県だから

242ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 05:10:26.32ID:om27p+ql0
>>5
いや、配る方がアホだろw

243ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 05:22:34.52ID:oNfc4qe00
SUNテレビの記事に2万円の商品券の財源について書かれていた。
>財源は国の交付金のほか水道料金の減免の取りやめなどで確保するとしていて、この補正予算案は今月19日に採決されます。

交付金からかよ。
しかも、物凄く早い転換w
5万円で釣り2万円の商品券。しかも通るか判らないw

244ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 05:27:21.55ID:HhhwOHdn0
自分の金を配ったら逮捕されるが、
税金を配ることは立派な政策なんやで

245ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 05:30:20.65ID:BTZr8Cdx0
5万円を配るには10万円の税金が必要
これ基本で日本では常識らしいぞ

246ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 05:32:13.89ID:WF3x5C4+0
釣られる乞食市民も相当アホだけどな
当然この限りなく詐欺師に近い市長も相当アホだけどw

247ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 05:34:29.81ID:hE2chFFN0
当選後掲げた公約実行できなかった場合はどうするかもセットで出さないと駄目なようにしたらいいのに

248ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 05:42:33.26ID:aTsrL2lE0
>>2
小池だって
自分の選挙前に大盤振る舞いで
給付金ばらまいて人気取りで当選して
結果都の財政はすっからかん

249ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 05:43:12.65ID:3YfBZB4R0
■伊丹市は就業率が約50%と全国ワーストクラス

・生産年齢人口は上位のため、子供・老人が多い訳ではない

・ナマポ受給者もトップクラス

・外国人(韓国等)はトップクラス

・面積わずか25平方キロメール、人口密度はトップクラス

それでも労働者に対する税金は全国でも高く、公共事業も多い割に、将来負担比率はなんと0%

250ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 05:44:00.28ID:8Uy7BgrG0
釣った者勝ちになるから、こういう人はリコールされて辞めさせられるのがいい。

251ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:15:57.65ID:/07AxZEy0
>>2
岡崎は選挙買収で告訴されてたぞ

252ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:16:28.16ID:i0edUMLZ0
代わりに公務員の年収100万削ったら出せるやろ

253ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:23:28.66ID:IrbCEniL0
>>170
横からだけど、君の方が弱いね

254ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:25:08.65ID:ZsGy638F0
商品券に変えるのは利権が絡んでるだろ
わざわざ手間をかけて商品券にする必要などないからな

255ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:29:11.93ID:butuvyAz0
一切公約を守らないよりはマシに思るけどな
ま、投票はしないけど

256ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:36:00.00ID:RIfBTB9U0
>>254
商品券は額面が2万でも大量ならもっと安く買えるぞ それに使わない人間がかなりいるからな

257ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:37:59.25ID:Kze0Rq5p0
>>1
そういえばもうソロソロ一律支給金もらえんかな
それなりにみんな頑張ってるし、金も必要なんだからな
飲み屋ばっかじゃなくそいつ等以外の真面目に働いてる国民にも頼むわ

258ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:42:32.73ID:iCrQ6ZA70
>>2
日本の選挙の常識

特に安倍晋三w

259ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:43:53.65ID:4TNfj63/0
岡崎は何もない
ほんとゴミ

260ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:45:02.87ID:Z/HUWzBU0
横浜市よりマシ

261ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:46:41.11ID:qRzlqaGw0
>>232
バカにされるからやめときな
はした金に釣られたって

262ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:50:43.76ID:3uhbkwXH0
>>243
水道料金値上げかよ!?

『願いを叶える猿の手』みたいな市長だな!
大金を願ったら息子が死んだりとか代償がでけーよ!

263ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:52:30.99ID:OmmFhm4b0
静岡市では、市長選で「当選したら女性は税金タダ」って公約した候補がいたが落選した。
肝心の女性からの票が少なかったっていうから、有権者もバカじゃないってことか。

264ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:56:05.03ID:38fle+Rw0
>>2
秘書がやりました

265ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:58:00.32ID:u/LtFBXG0
公約なんて破るためにあるんですよ

266ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 07:15:47.04ID:SNne9hna0
ホラ吹き市長とか市民も詐欺師なんだろうな

267ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 07:26:06.75ID:StWNErQ90
税金使って市民に贈賄

268ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 08:02:33.78ID:kAkw6MWE0
>>87
何が駄目なんだ?

269ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 08:06:14.05ID:4iD+pLq60
詐欺師に狙われる街になりそう

270ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 08:28:03.04ID:AwGcAIBr0
>>251
本当は0にしたかったけど訴えられるから
とりあえず出しておくということにしたんだろうな
ぎりぎりまで決定を遅らせて1万ぐらいで済ませる予定なんだろう

271ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 08:32:00.85ID:1ddw8RNc0
結局実現しなかったら、市民は全国に恥をさらしただけでデメリットしかないだろ。

272ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 08:55:06.74ID:NLjPbFSp0
>>11
マジレスすると
当時イギリス領
ジンバブエという国は無い

273ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 09:01:19.22ID:Zcz603dH0
>>47
愚かな市長を選び市政が傾いたら正にそれだな。
市長は市民の代表で市民が選んだ。
衆愚政治と揶揄されないようにリコールを考えた方がいいな。
2万円の商品券給付がかなうかわからんが、それに騙されてはいけない。
よく見極めリコールを考えた方が将来のためだ。

274ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 09:20:44.51ID:mpRpHeJO0
小田原よりましだよ

275ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 09:41:29.67ID:Ho35EfsU0
小田原が倒れ、岡崎が倒れ、ついにやはり丹波もか!!

276ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 09:43:44.28ID:JunnJvdw0
ほう
俺も当選したら一人100万配る言って立候補しようかな

277ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 09:46:24.58ID:hJe1NuB20
公約掲げて選挙で当選した首長は
公約守れなかったら辞職しろよ

278ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 09:55:58.87ID:4b6A5G5c0
>>4
小田原の今の市長だな
10万のやつだっけか?実際は国が決めた配布の仕事は前の小林元市長がした仕事でそれをあたかも再度自分が市長になったら再支給するかのような誤解を与えた。
ぱっとポスター見たら俺も一時そう思った時もあったしありゃない。知ってる人もそう思ったって言ってたし。
このご時世って事で元市長は選挙活動控えてたのになんだあれ。
もう名前すら覚えてねぇわ。

279ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 12:04:36.36ID:R2nofgaV0
>>232
税金から出すってことは自分の金を貰ってるようなもの
それで喜んで投票するのはバカ

280ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 12:16:53.75ID:948nLJ780
>>2
そう言えば民主党も同じ手口で政権を盗ったなあ

281ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 12:27:47.61ID:6aJx7E610
混乱に乗じて耳触りの良い事をホザキながら更に政治不信を加速させるバラマキ太郎

282ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 17:27:37.71ID:zfdGFEFx0
>>279
貧乏人は大して税金払ってないから無問題。
生涯納税額と利用する公共サービス、福祉などを比較すれば
ほんの数%手数料を払う程度のもんだ。

283ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 17:28:49.51ID:18PaqzaO0
>>1
議員年金ゲットだぜ〰

284ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:04:18.36ID:WJnWO4K90
ばか民主党

ばらまき公約は

違法

285ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:27:13.19ID:72T2sypx0
足りない分は免税という形で良いんじゃね

286ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:57:45.35ID:VcxC9mnq0
予算編成を
まじめに考えないヤツを
当選させちゃう
民主主義www

287ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 20:53:12.66ID:lYoMwoTf0
公職選挙法の精神を蔑ろにしてるのでは?

288ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 20:53:47.69ID:dZ7ug3sU0
ちょっと待てこれは結構果たしてるぞ
アヘよりマシだ

289ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 21:02:43.93ID:YPUHQKYP0
別にいっぺんに給付するとも現金でとも言ってないんだろ
したら別に悪くないじゃん

290ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 00:05:41.19ID:Vcl+Kv5B0
>>243
> >財源は水道料金の減免の取りやめなどで確保する

水道代値上げで年の出費が五万円を軽く超えるだろうな
五万円もらっても増税やんけ

291ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 01:08:51.40ID:S31L6wrS0
努力したんだろ
俺からこの市長評価するわ

292ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:23:28.12ID:HTrWIBib0
公約違反やん

293ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:25:35.67ID:oDBBJABH0
俺が当選したら100万円配るのに

294ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:26:11.24ID:daDdjX520
>>2
リコールできるよ

295ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:38:47.29ID:hnXzXvL40
市長は、自身の退職金辞退条例出すのが先だ

296ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:43:00.95ID:rlvNF7es0
選挙期間中から「財源は?」って問われてて「市庁舎建て替えの積立金を崩す」って答えてたらしいじゃん
この時点でおかしかったろ

297ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:57:17.74ID:47s0aLeX0
>>279
その理屈はおかしい。
何もしなければ自分に還元されないはずの税金の一部が戻ってくるのだから意味はあるだろ。

298ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 08:59:44.39ID:47s0aLeX0
>>190
おなじでいいと思うよ
掲げた公約を達成できなかった場合は議員報酬全額返還必要、とか。

299ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:02:03.78ID:HpU8t+pu0
買収と詐欺罪の疑いあるな

県警 よろしく

300ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:03:00.80ID:uyzTdqLq0
差額3万円は誰がネコババしたの?

301ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:07:22.74ID:9z4hdbu60
選挙前の金配る公約禁止にするべき
松井も幼児手当公約してた
バラマキ政治や

302ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:10:29.31ID:/RPcW5SV0
現金二万円より 商品券二万の方が経費安いの?

303ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:18:33.18ID:VJdIBtC80
>>254
商品券なら地元企業の支援だけではなく、全く・全額使わない人も結構出てくる。
それが狙いだろ。

304ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:25:45.77ID:LpXBlaNX0
>>5
予算案だしただけや

305ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 09:57:20.92ID:OQz42pry0
>>139
それやられたらマジで野党壊滅するよな。
自公は官僚とのパイプが野党よりも圧倒的に強いからやれちゃうだろうし。俺は一切評価できる政策ではないと思うけど。
岡崎市も当選した詐欺市長が共産党の支持のみで、自公立憲国民全て相乗りの元市長に圧勝するっていうあり得ないことになったからね。

306ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 11:16:59.19ID:vboAlxi40
元ミンス「よし、埋蔵金詐欺はもう忘れ去られたようだ!」

307ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:07:56.29ID:pYAizpf60
丹波市の住人は馬鹿だなw
金をくれるなら誰でもいいんだろよ
誰でもなれる丹波市長

308ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:23:10.68ID:qkRTp0y50
猛烈に下品な市長

309ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 16:37:14.64ID:Dd9w6V7Z0
市長「全部議会が悪い」

310ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 23:54:27.50ID:ryCsfZz00
選挙なんて大なり小なりこんなのばっかり
やるのは選挙で黙ってた国民に負担かける政策ばかり

311ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 23:55:20.38ID:u/9eLaqm0
小池を見習え何一つ出来てないぞ

312ニューノーマルの名無しさん2021/01/14(木) 23:59:04.11ID:1LLKNDbK0
>>310
それは本質的に有権者の問題だな。
実現可能な公約だけ掲げてる候補に投票する馬鹿はいない。
政治家の仕事は夢を語ることであって現実に対処することではない。

313ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 00:01:21.34ID:uLFe8Sv20
票を金で売る愚民

314ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 00:06:35.04ID:on2TBX8N0
現金くれるから、で選んだ奴らもどうなんだよ

315ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 00:10:42.90ID:SqaKrmWT0
そんなこと最初からわかってるだろうに
嘘つきだな

316ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 00:22:56.08ID:Vcu154Fb0
自民よりまし

317ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 00:24:04.94ID:Vcu154Fb0
>>139
実績って?まさか、アベノマスクでっか?

3182021/01/15(金) 06:27:30.64ID:B7nArpqu0
巻いたエサよってきた魚と変わらない。

319ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 06:28:48.55ID:GmQvgZ6A0
>>23
そっちじゃねえww

320ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 06:48:17.84ID:1Qt226KA0
>>170
なんかいかにも中途半端な大学芋って感じだなw
説得力なくてむしろカワイイw

321ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 11:01:14.34ID:GS3vc40Z0
ばーーーーーーーか

てめえの金じゃない

これは税金だ

322ニューノーマルの名無しさん2021/01/15(金) 11:11:15.36ID:/GStosd+0
>>6
高価な安倍のマスクがいくつか買えそう


lud20220917100821
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610467724/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「兵庫県丹波市の林時彦市長「当選したら市民1人あたり5万円給付する」→当選→「2万円の商品券を配る」 [和三盆★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【5万円】初当選の兵庫県丹波市、林市長、全市民への一律5万円給付の公約「年度内に」 [記憶たどり。★]
【兵庫・丹波市】公約を大幅修正、あす説明へ 「全市民に現金5万円給付」を2万円商品券に [シコリアン★]
【愛知・岡崎市】10月初当選の市長がもう公約断念の意向…全市民への5万円給付「やれないですよね、独裁者じゃないので」 [ばーど★]
【公約5万円】丹波市議会2万円商品券否決。市民「5万円の現金が2万円分の商品券になって、それもなくなるなんて」 [記憶たどり。★]
「当選したら市民に十万!」という公約で当選→小田原市長(自民党推薦)「え、もう国から貰ったでしょ(笑)」
【オークション】兵庫県丹波市、救急車を「ヤフオク!」出品へ。予定価格20万円 [記憶たどり。★]
【緊急事態宣言】協力金6万円「かなりのもうけ」と歓迎。地方居酒屋の受け止め。兵庫県丹波市★2 [記憶たどり。★]
【緊急事態宣言】協力金6万円「かなりのもうけ」と歓迎。地方居酒屋の受け止め。兵庫県丹波市★3 [記憶たどり。★]
【京都】市議当選バッジに22金製、製作費1個7万円超で政令指定都市では最も高額・・・「市民の理解が得られない」ため、メッキ製に変更へ
名古屋市が10万円全額現金給付へ クーポン派だった河村市長「市民の意見に逆らってまですることでない」 [どどん★]
【岡崎市】「全市民に5万円給付」否決、嘘つきだという声に、中根市長、嘘をついているという思いはありません [マスク着用のお願い★]
【公約】小田原市長選の選挙公報「ひとり10万円」に批判…初当選の守屋市長「だます意図はなかった」と釈明 [ばーど★]
【朗報】あきる野市長候補、安倍晋三に絶縁状を叩きつける→市民はそれを支持し無事市長に当選
【香川県】10万円支給の公約で当選の丸亀市長 支給を5万円に減額表明 [マスク着用のお願い★]
【地域】1人1冊なのに…。札幌プレミアム商品券50万冊がもう完売。市民からは「ルールを守らず複数買った人もいたのでは」との声 [記憶たどり。★]
【愛知】豊川市、外国人含む“全市民18万7000人”に地元で使える“商品券3000円分配布”へ [あしだまな★]
【お手柄】「10億円当選した。損してもいいから5千円振り込んで」 詐欺だと気付いたセブン店員の説得実る 兵庫県警が感謝状★2
【兵庫県】丹波市スレ【ちーたん】
【社会】車中で知人男性を斧で殴ったトラック運転手を逮捕。兵庫県丹波市 [記憶たどり。★]
【兵庫県】丹波市が男性職員逮捕で謝罪会見 「信用失墜した」(丹波新聞)
【NHK】丹波竜などの発見相次ぐ兵庫県丹波市で、新種のトカゲ類の化石発見 ドクトカゲ類の仲間で最古 [みの★]
【社会】34歳の女性が運転する乗用車が反対車線の車2台に衝突 1人死亡5人けが 兵庫県丹波市 北近畿豊岡自動車道
【新型コロナ】景気対策「1人5万円給付」 専門家は「足りない。消費税減税も」 香港は全市民に14万円支給 ★2
【新型コロナ】景気対策「1人5万円給付」 専門家は「足りない。消費税減税も」 香港は全市民に14万円支給 ★3
【話題】 「追加の国民一人あたり10万円、できれば20万円の一律現金給付を」 経済学者や市民が財務省に申し入れ [影のたけし軍団★]
【速報】仙台市民ワイ、10万円給付される
山梨県富士吉田市、コロナ対策で市民に一律1万円給付へ
【山梨】山梨県富士吉田市、コロナ対策で市民に一律1万円給付へ
【青森】10万円給付、市民が窓口に殺到「申請書の書き方分からない」「パソコンがない」「インターネットのやり方が分からない」★3 [nita★]
【山口】「6億円当選」メールを受け取った岩国市の60代の男性、電子マネー2000万円詐取被害
【ZOZO】100万円当選者「自分のためじゃなくパレスチナ難民のために使いたい」→パレスチナ総代表「了解」→逃げ道を潰される★3
【兵庫】篠山市長選 前職酒井氏が当選確実 市名は「丹波篠山市」へ
【熊本】市長、当選全市議にコチョウラン…公職選挙法 抵触か
【速報】横浜市長選 立民推薦の山中竹春氏 当選確実 小此木氏ら及ばず★3 [孤高の旅人★]
【大阪維新】大阪市10万円給付まだ11% 松井市長「認識甘かった」 [クロ★]
【速報】横浜市長選 立民推薦の山中竹春氏 当選確実 小此木氏ら及ばず★7 [孤高の旅人★]
【特別定額給付金】10万円給付手続きに松井市長「遅い!」支払い予定日を公開 大阪市 [孤高の旅人★]
【前澤1億お年玉】100万円当たった放送作家が、他の当選者99人のお金の使い道を密着取材
【静岡県警磐田署】携帯に「高額当選です」とメール、返信したら…電子マネー500万円分詐欺被害 [孤高の旅人★]
【速報】東京都、保育園未利用“3歳未満”家庭に5万円商品券配布へ ロボット掃除機・食洗機などの購入支援 対象は1万7000世帯 [スペル魔★]
【速報】東京都、低所得世帯に商品券1万円を支給 小池百合子知事が発表 ★5 [Hitzeschleier★]
【コロナ経済対策】#二階俊博 「商品券だよ。使わせるようにしなきゃ」「ことあるごとに現金給付しなきゃいけないではダメ」 ★2
【速報】安倍政権「現金給付、減税、キャッシュレス還元はしない。旅行・外食に限定の商品券(期限つき)を配布」★18
【支援の嵐】大仙市が商品券配布へ 子供1人あたり2万円分、片親家庭、障害がある子供がいる世帯には更に倍 [水星虫★]
【新型ウイルス】兵庫県内、新たに9人感染 神戸・中央市民病院の女性医師や救急隊員ら [首都圏の虎★]
【速報】大阪府と兵庫県の間の不要不急の往来を自粛するよう国から通知 松井大阪市長 ★4
【速報】大阪府と兵庫県の間の不要不急の往来を自粛するよう国から通知 松井大阪市長 ★7
【社会】野々村元兵庫県議を書類送検 カラ出張や「切手代」として金券を不正に購入し、政務費約220万円をだまし取った疑い
【兵庫県伊丹市】「妊娠解決に800万円」…息子装い純金1キロ(450万円相当)と現金350万円だまし取る 詐欺容疑で日大生逮捕
【現金給付】吉村洋文「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる★6 [ネトウヨ★]
【衆院選】山本太郎氏が公約 「1人20万円の定額給付金を支給」★5 [ボラえもん★]
【2021年度補正予算】30兆円規模の追加経済対策で特別定額給付金再支給か 現役世代10万円 低所得者20万円?★5 [孤高の旅人★]
【NHKをぶっ壊す】#NHKから国民を守る党 #立花孝志 当選確実 ★12
減収世帯へ現金給付、20万円 対象1千万件★2
【統一地方選】NHKから国民を守る党、21名が当選 ※即日開票分 ★2
【安倍政権】生活保護受給者にも一律現金10万円給付へ ★5
【参院選2019】なぜ8時に当選確実が出るの? テレビ選挙報道の舞台裏
【菅官房長官】10万円給付「私は申請しない」 ★2
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★11
【中国】武漢、新たに218人感染(無症状) 全市民1100万人検査ほぼ終了 [ばーど★]
【参院選2019】埼玉で共産伊藤氏が当選確実 同選挙区で共産が議席を獲得したのは1998年以来21年ぶり
【大阪】休日6時間以上〜日給12万円  松井市長 ワクチン 医師募集 [どどん★]
【10万円】特別定額給付金、「受け取らない」選択をした人の『美学』★2 [記憶たどり。★]
【MMT】山本太郎氏「日本は通貨発行権があるので財源の心配はない。消費税を廃止して国民全員に20万円×3回ずつ給付する!」★12 [ボラえもん★]
【沖縄知事選】沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の候補破る★10
【安倍神】10万円給付、指定された銀行口座に振り込みへ
16:10:04 up 31 days, 17:13, 3 users, load average: 90.16, 91.62, 90.65

in 1.0959670543671 sec @1.0959670543671@0b7 on 021406