◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政府対応】時短要請に応じない飲食店に行政罰を検討 来週にも閣議決定 [和三盆★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610453387/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1和三盆 ★2021/01/12(火) 21:09:47.90ID:Cdg+3QZL9
新型コロナウイルス対策の特別措置法の改正をめぐり、政府は、自民党の会合で、緊急事態宣言の前でも「予防的措置」として都道府県知事が事業者に営業時間の変更などを命令できるようにするとともに、違反した場合の行政罰として過料を科す方向で検討していることを明らかにしました。

政府は、新型コロナウイルス対策の特別措置法の実効性を高めるため、来週18日に召集される通常国会に改正案を提出する方針で、12日開かれた自民党の会合でその方向性を説明しました。

この中では緊急事態宣言が出される前でも、まん延を防止する措置が取れるよう新たに「予防的措置」を設けるとしています。

そのうえで政府が「予防的措置」の対象とした都道府県知事は、事業者に対し営業時間の変更などを要請できるようにするとともに、応じない場合は、立ち入り検査や命令ができ、さらに拒否したり違反したりした場合には、行政罰としての過料を科すとしています。

また緊急事態宣言が出されたあとの要請に応じない場合も、罰則として過料を科すことを規定するとしています。

さらに、知事からの要請に応じた事業者に対しては、国と自治体が経営への影響を緩和するための支援を講じるよう努めることも盛り込まれています。

一方、感染症法の改正についての方向性も示され、感染者が宿泊療養などの要請に応じない場合は、入院勧告できることを明記したうえで、応じない場合や、保健所の調査を拒否したり虚偽の申告を行ったりした場合には新たに罰則を設けるとしています。

12日の会合では、罰則の具体的な内容や過料の金額は示されませんでしたが、出席者からは罰則に理解を示す意見が出されました。

政府は、13日開かれる与野党の政策担当者との協議でこうした方向性を示し、各党の意見も踏まえて、来週にも改正案を閣議決定したいとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210112/k10012810561000.html

2ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:10:02.34ID:v6k3WW400
ザイニチキン

3ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:10:31.58ID:/26pn6Bb0
時短営業したら100%補償出すんだよな?

4ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:10:46.74ID:vsYIstJ20
時短じゃだめなんだよ、休業要請だせよ

5ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:10:48.49ID:Yho+0VGl0
それが特別措置法の役割ですからねw

6ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:10:54.25ID:PdpDvo3J0
>>3
補償なんて不要

7ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:10:54.64ID:MaDoErPw0
政府は無責任貫いても無罪なのに、民間には罰則とか

8ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:11:11.14ID:1lBeKHLq0
中国人、朝鮮人入れてるのに???

は??????

9ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:11:14.13ID:CJ6tXP760
会食した議員にも罰則付けないとおかしいだろ!!

10ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:11:34.91ID:Y5yAa3hT0
 
で、自民党議員が取締役のファミレスジョイフルは?
 

11ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:11:47.30ID:50k+ip4X0
テレワークしない企業には何もしませぇん

12ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:11:49.28ID:uqZ7MX7T0
そんなことより患者の受け入れを拒否している病院を処罰しろ
98%の病床が使われずに医療窮迫もない

13ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:12:13.27ID:nj1odq5c0
どうせならもっと感染者増えて去年みたくならないかなー爆笑

14ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:12:27.61ID:bgJJFdd00
飲食店の監視してないで次の一手を考えてくれよ。

15ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:12:31.30ID:ke10Yrb/0
>>1


パヨク「私権の制限ガー。 集会の自由ガー。」



↑こいつらのせいです

早く罰則化と強制力付与を。

自民がんばれ。
反対するパヨク野党に負けるな!




16ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:12:35.07ID:vc+El2Sy0
gotogoto言ってたやつらが
恥ずかしくないのか

17ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:12:37.92ID:bLYzrjNo0
かくぎけってい
って言えないワイ

18ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:12:40.57ID:myYMjUIX0
満員電車にも乗車制限や罰則を

19ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:12:48.04ID:OzhHfMDm0
勝手に潰れる方向で
下手に補償金配るから感染源が生き延びるんだよ

20ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:12:58.10ID:xyuFaSr70
市中引き回しの刑!

21ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:13:03.02ID:AeIdLgoi0
保証とセットじゃないと立法審議ではねられるんじゃない
あくまでも「要請」ならね

22ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:13:09.22ID:VUlIZPFf0
時短時短って言ってるけど、午後8時前でも全然アウトって吐いちゃった後じゃ意味ねえwwwww

23ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:13:27.01ID:WrPHy1cl0
ホステス死亡か

24ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:13:29.64ID:tjiFltsc0
入国規制は?

25ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:13:34.44ID:PQPdOw1X0
政治家は無視して会食や宴会やってるのにな(笑)

26ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:13:41.09ID:N4b0zzYH0
グローバルダイニング大発狂wwww

27ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:13:51.77ID:lB4gK6fR0
歌舞伎町完全にクリーンになるな

28ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:13:54.74ID:o0sK5aK70
>>1
東京さん、結構検査してた

(参考)検査実施件数1月9日

8,554

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/corona1425.html


一方、大阪
【政府対応】時短要請に応じない飲食店に行政罰を検討 来週にも閣議決定  [和三盆★]->画像>1枚

陽性率 17・9%

    

29ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:14:09.62ID:KL1RrJRu0
歌舞伎町浄化作戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

30ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:14:11.58ID:WiOS9/1r0
>>1
スダレ本気の激おこプンプン丸ざます!

31ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:14:23.17ID:rx7N3QHG0
>>6
憲法違反

32ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:14:36.93ID:tlGK1E8m0
gotoや飲食店が感染拡大の原因じゃない、馬鹿。

33ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:14:41.67ID:ilWz+AAM0
会食してる貴方たち政治家に、飲食店を裁く道義的な権利はない。
道に外れた政治など、パワハラと何ら変わらない。

34ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:14:58.58ID:3Gmv9snc0
>>15
この前のサンモニでも 青木理が人権の侵害だと吠えてたな
さすがに関口は呆れ顔だった
侵害だろうがやるしかないよ

35ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:15:11.87ID:28T4yQRl0
店名晒すとかいう案は
さすがにナシになったのか

36ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:15:12.63ID:j87ZQ1YM0
飲食だけこれはマジでひでぇわ
まず補償だろ
何だこの国

37ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:15:13.66ID:BeUvVfUs0
>>31
パチンコ屋は23以降に営業すると処罰されるけど憲法違反か?

38ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:15:15.75ID:DIQhuYME0
ザル入国を先にどうにかしろよ

39ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:15:17.63ID:Y5yAa3hT0
 
まず5人以上の会食した自民党議員の生首を並べてから言えよ
 

40ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:16:14.46ID:XXP1GMgw0
そもそも、去年の春節を、わざとノーガードにした自民党が悪いんだぞ。

41ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:16:32.85ID:j87ZQ1YM0
>>37
それならまず飲食店も〜時以降営業したら駄目って法改正しろよ

42ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:16:33.34ID:7NhnooDG0
いよいよスガーリンの本領発揮だなw

43ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:16:33.38ID:Uayue0xO0
>>3
補償しなくても内部留保がいっぱいある

44ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:16:36.45ID:WTbqO0uT0
やることやらずに罰則…救いようがないな

45ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:16:40.53ID:4QKV3ke70
刑罰でも行政罰でもいいけど早くしろ
自粛警察とかいう私刑が起きてるのは罰を国が定めないからだ

46ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:16:48.35ID:r5W3hT120
>>31
そもそも飲食店は許可受けてやってるんだから身の程を知れよ
させてもらってるのに上に噛み付いたらそりゃ干されて当然

47ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:16:55.41ID:Fuwo0jjZ0
まず海外から入国させないでね?
ただの風邪だし若いとなんともないし〜と自粛しない奴にも罰則をね?

48ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:17:04.29ID:uH8WtMoH0
時短ですべて解決と思い込んでるw

49ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:17:13.20ID:tlGK1E8m0
何も考えずに台湾のまねしろ!と有村香が言ってたぞw

50ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:17:23.21ID:dQXFoIs20
会食してる政治家や公務員には政治罰ないの?

51ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:17:29.24ID:YCTK/Quk0
自分たちの罰則付き会食禁止が先だろ
もちろん補償など不要な

52ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:17:34.89ID:BeUvVfUs0
>>41
憲法違反と言ってるのに法改正w
憲法に違反してたら立法できませんw

53ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:17:42.99ID:DtyrKh040
入国2週間の自主隔離ルール破った奴も処罰しろ。それが出来ないなら守らない

54ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:17:47.21ID:bXkw+7py0
>>15
【主張】特措法改正 感染封じ込めへ成立急げ
https://www.sankei.com/column/news/201224/clm2012240003-n1.html
遅すぎる。それでも、やるべきだ。新型インフルエンザ等対策特別措置法の改正である。

要請や指示に法的根拠を持たせ、強制力と補償を伴うさらなる改正を求める声は、今春の感染拡大時からあった。
だが政府は、特措法改正の重要性は認めながらも、時期については一貫して
「新型コロナの感染が収束した後に検証、検討する」といった答弁に固執してきた。

55ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:17:58.21ID:Qa0/bwYg0
トドメのストンピング キタ――(゚∀゚)――!!

56ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:18:09.04ID:28T4yQRl0
店名宣伝してもらえるんか逆に有難いわ
と言ってたから
罰金も気持ちよく払ってくれるに違いない

57ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:18:56.78ID:1GvzCXcu0
>>21 新型インフルに分類される方向になってるしそれはない

今迄が
コロナってよく分からんけど感染力がやらたと強い伝染病だなーから
コロナは新型インフルで超ヤバイ伝染病という認識になった

出さないだろうけど
一応、国家非常事態宣言も出せるようにしていってる

東京、神奈川がガースー達と同年代から上を最優先というトリアージ開始したのも
予行練習みたいなもん


あと保証どうのは関係ない
保証しなくちゃならんという法律がそもそもないし
今迄は給付と協力金という国・行政からのお情けがされてるだけで
保証はしてない

コロナは災害ということを前提にしないとそういう考えになる

58ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:19:03.56ID:3MczrYfT0
>>18
満員電車禁止なんて簡単だよなあ
ホームに人が溢れかえるだろうけどw

法で縛ろうってなら、その位やらなくちゃ意味ない
オフィスワーカーは皆様リモートで

59■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2021/01/12(火) 21:19:06.81ID:HWmpjyQZ0
 


 買春も罪に問われるんだから、利用者にも行政罰を与えないとな。


 

60ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:19:18.63ID:zhU3whNK0
>>51
意見交換会だよ単に飯食ってるだけのお前ら暇人と日本国政府重鎮を同列に扱うな
思い上がりも甚だしいぞ

61ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:19:24.70ID:7NhnooDG0
>>48
時短で抑えることが出来たら12月に起きたGOTOトラベル批判を完全にひっくり返せるからなw

62ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:19:32.24ID:ZLtEbeIK0
コロナはほんと、民主主義の限界と、
資本主義の限界を見せてくれたわ
この主義がある限り、収束しないと思う


中国見たく人権なんか無視して、ヒャッハー汚物は消毒だーとか、
ガチで鎖国しないと何ともならんと思う

63ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:19:36.44ID:0dJQvKzX0
早く解散しろ無能内閣

64ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:19:41.18ID:SxPbQJ+A0
>>19
だね
飲食なんて三年で9割廃業の業種
需要よりも出店のが多いんだから
甘やかすな

都の時短協力金120万円
持続化給付金100万円から200万円
国から一日60,000円をひとつき186万円
雇用助成に家賃補助

これぜんぶ給付されてる外国人の飲食とかキャバ

自宅店舗ならボロもうけで
笑いが止まらないよ
中国人の滞在資格めあての客いない店とかね

ふつうに従業員に転職支援金だして
事業主は破産免責でいい

65ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:19:41.80ID:sjojDWG50
ただのやってる感アピール
来週には感染者500人以下で緊急事態解除されてるよ

66ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:19:45.48ID:PdpDvo3J0
>>31
は?
どこが憲法違反だ?

67ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:19:53.29ID:wUd5a+tk0
店には補償して、個人でどこにも行かずにじっとしている人には何も補償なしっておかしくない?
店に補償するなら個人にも補償するべきで、個人にお金あげないなら店にも補償金無しでいいよ

68ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:19:56.26ID:PSE0Kl3i0
こりゃ、団結して開店ガラガラしそうだな

69ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:20:14.36ID:BeUvVfUs0
>>54
ネトウヨの機関紙とか言ってる産経の記事を
パヨクの主張だと言うのかw

70ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:20:30.51ID:4ZlF57kB0
飲食店よりも確実に濃厚接触の風俗店は?

71ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:20:54.25ID:D8pBD2Wz0
まぁ良いんじゃねぇの
飲食店は潰れてくれって事なんだろう

72ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:20:58.50ID:YCTK/Quk0
>>60
こんなところで自己正当化しないで仕事やれや

73ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:20:58.79ID:4Ne6U7lm0
飲食店街で検査をやる
陽性者が利用した飲食店とかに営業停止をしてもらえばいいのに。
それなら根拠が明確だから反発されにくい

74ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:21:15.42ID:kJVlh4CA0
まじで屑だなw

じゃあ、固定費すべて補償しろよ

75ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:21:20.04ID:zhU3whNK0
>>66
多分経済活動の自由とか抜かしたいんじゃないかな
自由なら当然責任も付いてくるってわからないガキなんだろうな

76ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:21:37.79ID:03BzIm470
有事の感染症対策なんだからこれで構わんだろ

今まで緩く対応してて結局効果上げなかったんだから
締め付け厳しくする事に何の異論もないわ

とっとと収束出来るように法改正しといた方が良いだろ
今回に限らず今後も感染症が広がる可能性は常にあるんだから
致死率高い感染症なんぞ流行ったら今みたいな対応してると
幾らでも死者数増えちまうだろ

77ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:21:42.18ID:kHYvlDe30
緊急事態宣言→GOTO→緊急事態宣言→GOTO→・・・生きていたら振出しへ戻る

78ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:21:45.18ID:7aiE6TeJ0
いや、今回の補償は店に対してやっているんだろ?
そこで働いている連中には何もしていないじゃん
先ず労働者を守れよ

79ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:21:52.92ID:ZjYAY8im0
政治家には死罪を

80ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:22:12.72ID:glaiTPtA0
>>7
それな

81ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:22:19.67ID:SxPbQJ+A0
>>6
だよね
都の飲食店なんてすでに数百万円給付されてる

雪国除雪費用は削られて
除雪作業員の人身事故、車中死、除雪事故が多数なのに
地方からの税金を
首都圏のキャバ、中国人の店にバラマキ

82ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:22:26.22ID:hwHjUw0V0
食中毒の時の対応と同じにしなきゃ意味ないやろ
過料の集金人が困るで

83ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:22:26.18ID:GdnnsP2VO
政府アホだな
飲食店や国民への自粛制限がゆるいから外国人入国緩和のことごまかせてるのに
飲食店規制して国民の自粛も進んだ状態で感染が止まらないとなったら去年の春節ウエルカムと同じようにずっと失政を叩かれるぞ
自粛に罰則設けると政府自身の首がしまるのは間違いない

84ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:22:44.16ID:ZLtEbeIK0
>>63
解散しても更に無能の山しか残ってないと言う事実ww

政治家が老害すぎるのも問題だけど、
選挙制度にも問題ありなんだよね
一人一票というのも今の日本じゃ問題ありすぎる

85ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:23:04.12ID:h2Aqfctk0
昨年は、罰則は憲法上
出来ないと政府は言って
おきながら、
やる気になればやれる
ことが判明した。

ひょっとして昨年やらなかった
のは憲法改正して緊急事態条項や自衛隊を明記する意図が
あったとしか思えない。

習近平来日やオリンピック開催
や憲法改正など、国民の安全を
犠牲にしたと思われる政府や
自民党の政策には反吐が出る。

86ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:23:27.04ID:skF6FzbV0
今しろ

87ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:24:10.19ID:kJLjj8XU0
>>85
ぱよちんは今日も元気に陰謀妄想膨らませてるなw

88ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:24:21.06ID:94JiJIhO0
業界もこう政府に手のひらクルクルかえされるとな
一か月まえにはgo to eatやってたとは思えん

89ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:24:24.72ID:SxPbQJ+A0
持続化給付金100万円〜200万円
都の時短協力金120万円
雇用助成に家賃補助

それでも足りない足りないとほざく

家賃猶予の制度だけでいいんだよ
休業してナマポもらえよ
外国人は帰国で

90ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:24:33.97ID:c/Ch3wvz0
やっとかよ。
居酒屋は感染拡大の加害者なんだから補償なんていらんわ。
脱税の常習犯だし。

91ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:24:39.53ID:nmetkrcW0
だからそれはもはや要請じゃなくて命令やろ・・・

92ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:24:46.17ID:w1C9j4RR0
グローバルダイニングさんはどうするよ

93ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:25:17.54ID:/kUDeFaP0
新型コロナ第一波のフランス政府の対応の様に、正当な理由なしに街中を出歩く人達に、罰金刑を課す法案を作って欲しい。

その殆どが高卒と容易に想像がつく(爆笑)

94ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:25:51.82ID:Iy+KAUo20
>>77
そのループを繰り返すたびに税金が美味しいから問題なしなんだろう

95ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:26:16.98ID:k905pxHB0
>>1
兵庫の山奥の飲食店も6万円もらえるんやで

96ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:26:27.98ID:GpCRzAu10
「海外からの流入禁止を破る者、及び迎え入れる企業」の間違いで無くて?

97ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:26:30.83ID:K9+U/DGL0
昼間も止めろって

夜間だけ止めても無駄

98ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:26:37.55ID:yTAOnr360
外国人を入国させたのが原因だろ
飲食店に責任を押しつけるなよ

99ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:26:39.79ID:r67BfZ6t0
yes

100ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:26:42.79ID:SxPbQJ+A0
税金まともに払ってる繁盛店も
税金ごまかしてる個人店舗も
不良外国人の滞在資格めあての店も

一律で一日60,000円 
月186万円

こんなの異常だろ
日本人は10万円のみ
外国人の飲食店には数百万円給付

こんな補償など必要ない

101ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:27:11.32ID:SotX80140
店名宣伝の広告料ですねん

102ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:27:49.43ID:2KMEPRyg0
まあ罰則設けたら効果はあるだろうけれど、
廃業するのも加速するだろうな

それを覚悟してやる必要がある

103ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:28:13.90ID:MX9/jKFA0
潰れて過料徴収どころじゃないだろうな

104ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:28:36.87ID:GpCRzAu10
>>6
それなら老人の為に自粛も不要だな

105ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:28:57.58ID:8n1nkzHM0
じゃあ外食会食した議員は辞職な

106ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:29:04.56ID:kB5InetM0
もう朝から営業しろよ
それなら許されるみたいだぞ

107ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:29:12.01ID:aEi52+2L0
ここまで特別扱いしても暴れる馬鹿は叩いて抑え込んで連れて行ってくれ
コロナをバックに社会全体に危害を加えてんじゃねーぞという話

108ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:29:27.42ID:SxPbQJ+A0
>>102
時短すれば一日六万円でしょ
個人店舗とか
自宅店舗はボロもうけじゃん

一律一日60,000円をひとつき186万円
てのが異常なんだよ

零細店は潰して転職させた方がいいわ

109ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:29:38.70ID:YoYT0u4t0
イタチごっこハジマタ

110ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:29:39.32ID:6Uy4i2lY0
>>1
GOTOイートやトラベルを適用外しろ。
かなり効くぞ

111ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:29:58.96ID:IFZHtucw0
緊急事態宣言が出てほとんどの飲食店は協力金貰えるからめっちゃ喜んでるで
知り合いの店はウハウハやって

112ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:30:06.76ID:aixeHQ6l0
国民には我慢をしいる
飲食店には罰則
入国制限しない、むしろ緩和したままの状態
自分たちは会食ルールは見送り
国民は苦しんでいるが自分たちの給料はそのまま
これが政治家やこれが自民党や

113ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:30:16.15ID:Tivb8r/N0
会食する自民議員にも懲罰しましょうw

114ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:30:20.00ID:InBjyST80
時短時短ってバカの一つ覚えみたいに

ひとの活動が短時間に集中するだけだろ

115ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:30:33.99ID:gvo0vypl0
むしろ時短に応じながら闇営業している店への摘発強化しろよ

116ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:30:47.84ID:De1gBsUw0
>>102
都内とか飲食がテナント埋めてんのにな
まあリモートが進めばビル自体いらないか

117ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:30:49.78ID:GpCRzAu10
>>108
持続化給付金のように売り上げ半減とか、雇用者数とかチェーン店とか規模別にしないのは可笑しいと思う

118ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:30:53.73ID:3aS2J1Ga0
ステーキ会食してる議員にも罰則を

119ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:30:59.78ID:SxPbQJ+A0
NHK見た限りでは
時短に協力店と取引業者には金払うらしいな

結局 外国人にもキャバクラにも
補償バラマキはするんだw

120ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:31:00.91ID:9aSqE/Fb0
無能な政権には処罰は無いの?

121ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:31:21.44ID:WzHDUQnH0
>>100
全く同感

122ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:31:25.75ID:16I/WWGa0
そんな事より訳のわかんね人外を入国させんな!

123ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:31:32.88ID:K58q+L/g0
甘い
刑事罰設けて営業してたら警察が一気に踏み込んで
経営者も従業員も客も逮捕できるようにしないとダメだろ

124ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:32:00.96ID:SxPbQJ+A0
>>117
持続化給付金も変な制度だよ
タワマン住まいのグラドルや
外国人コスプレーヤーみたいな糞に給付されてるし

ひとつきの売り上げだけならいくらでも操作できるからな

125ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:32:15.72ID:WzHDUQnH0
>>111
八割以上は喜んでるわ

126ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:32:16.80ID:lyagucVX0
営業停止か

127ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:32:20.70ID:Z+mNRR3h0
リモートワークもできるのにやってない会社は罰則いれろよ

128ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:32:27.10ID:De1gBsUw0
これうまいことやったら生活保護の不正受給みたいに金取れるんじゃね

129ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:32:33.93ID:TmRLx0pg0
テレワークしない企業、満員電車は放置なの?
映画館や劇場はいいの?
いや閉められたら困るけど

130ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:32:43.44ID:VodiLQQ60
は?今度5類に分類するんだろ。
たかが5類に分類される病気なのに矛盾してないか

131ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:32:50.71ID:r/7szQbO0
>>49
日本の政治家が下手に頭使うより正しいな

132ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:32:55.98ID:vdQLTAWN0
「行政罰」を伴わない
御願い・・要請・・期待・・おもちつき等々 何の用も足さない!
此れだけ広報して「クラスターが発生する」は丸々犯罪  「援助金」など全く不要!
直ちに「GOTO」も「補償金」も取りやめるべき! 自覚を持たせるべき!
   

133ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:32:57.31ID:BrIniNhh0
アクリル板で人を丸ごと囲って飯食えるようにしたら飛沫は飛ばないのに、何故これをやらないの店側は???
目の前に小さなアクリル板置いてもコアンダ効果で空気は回り込んで意味ないよ(笑)
それさえやればいつも通り営業できるのになんでやらないの?
アホなんだよね飲食業って

134ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:32:57.96ID:GdnnsP2VO
>>114
居酒屋の取材で「時短で夜飲めないから昼飲みしてます」って客で店内ほぼ満席だったのには笑った

135ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:32:59.76ID:9aSqE/Fb0
>>123
20時以降に営業してる飲食店は自衛隊が踏み込んで射殺するというのもいいね
まずは歌舞伎町・北池袋・新大久保・三河島でw

136ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:33:09.19ID:QjSk015J0
補償って貸し付けでいいんじゃねえの?
震災の時とかそうだったんやろ?
一部がボロ儲けとかおかしすぎんだろ

137ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:33:09.89ID:PdpDvo3J0
>>104
元々老人の為じゃないけどな
ただ、トリアージは必要
人工呼吸器は70歳未満、エクモは60歳未満とかにすべき

138ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:33:11.06ID:XD9W01S40
今帰ってるとこなんだけど吉野家とか皆アウトなんかな
今晩食べるもんがない

139ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:33:28.03ID:WzHDUQnH0
>>127
なんで?
効率悪いのが証明されてるからやらないだけ

140ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:33:37.05ID:dtXyYN8h0
時短して180万うまうまやん

141ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:33:57.89ID:SxPbQJ+A0
>>111
緊急事態宣言が出なくても
時短協力金120万円に
持続化給付金100万円〜200万円
雇用助成に家賃補助でしょ

儲かってるはずだよ
テレビは絶対そういうの出ないけど
なんでだろ?

やっぱ中国人の店に税金たれながしさせたいのだろうな

142ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:34:06.65ID:uH8WtMoH0
>>129
映画館は時短やってるから問題無いな

143ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:34:12.62ID:muUyAde/0
政策ミスのツケを国民に押しつけるなよ
責任とってから言えや

144ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:34:32.84ID:vC3uQqoa0
海外がばがばでこれは筋通らないんじゃないのかね。

145ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:34:37.83ID:G9g6ilZ50
潰れそうな会社が罰金払えるわけないだろw

146ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:34:50.54ID:TmRLx0pg0
>>134
それな
昼飲みしますわー

147ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:34:55.32ID:lTPwv7lt0
要請に応じてるかどうかを調べるのも大変だな
デスクワークで決定出したやつらがやる訳じゃないし

148ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:35:14.55ID:ZNm/gAH20
>>112
青年将校の時代ならどうなっていたかな?

149ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:35:21.05ID:TmRLx0pg0
>>142
レイトショーあるやん

150ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:35:33.38ID:uXJVDapO0
そもそも飲食業界によって感染したと判明してるのは少数なのに…
これ、批判かわしの生贄以上の意味あるの?
だいたい、総理はじめとして自公の屑政治屋ども、てめえらは外食してたじゃねーか
で、コロナにかかりましたか?

倒れろよ、このダメ内閣。でないと日本が倒れる

151ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:35:45.00ID:K58q+L/g0
>>66
多分財産権とかなんだろうけど
ウイルスばら撒いてるんだからな

152ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:35:50.00ID:hOEL8Km50
これやるのなら
そもそもの原因を作ったGOTO推進して連中にも罰則必要だろ

153ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:35:57.53ID:uH8WtMoH0
>>149
夜8時前に営業終了になってるぞ

154ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:36:21.38ID:ZNm/gAH20
>>147
店のファンが取り調べに来た人間を囲むなんて事態も予想される

155ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:36:31.05ID:aixeHQ6l0
増税するときは全国民から徴収するんだろうなあ
何が標的になるだろうか

156ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:36:32.71ID:I4vqC1c40
だから公務員がユンボで店ぶっ潰せるように法改正しろよ
そしたらみんな従うわ

157ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:36:32.81ID:tS4Dj8nE0
未練がましくGOTOをズルズルズルズルズルズルズルズル年末まで引きずって、ここまで全国にコロナを蔓延させた政治責任を取れや菅総理と内閣全員

158ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:36:44.44ID:aorWivBD0
新宿の焼鳥屋どーすんの

159ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:36:53.07ID:AA3XuXi80
裁判したら負けそうだなw

160ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:37:15.06ID:EJTpr4U10
>>1
それより入国時に2週間の自主隔離を守らない人から罰則付けてくれ

161ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:37:18.73ID:VZHeWVs40
議員の会食に行政罰はないの?

162ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:37:25.57ID:9FrSUQxV0
罰則に営業停止をつければ補償も不要で一石二鳥や(´・ω・`)

163ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:37:29.62ID:f2IKSRyk0
これやる前に入国時の自宅待機守らない奴の罰金をやれよ。

164ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:37:36.14ID:PINL4AXy0
で、2月8日からgotoイートってマジなの?
どういう政策なんだ?
意味が全く分からんよ
やることなす事全て空中分解してるイメージ

165ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:38:14.25ID:h5LIZNM20
今時 働き方改革で、バイトやパートですら 時短してるとゆうのに
長時間ベラベラと喋り、長く同じ場所に居て
いくら要請しても聞かないなら罰金刑か 行政罰か?

166ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:39:10.95ID:bR1MxG+10
メシ屋と居酒屋、キャバクラ、クラブを一括りにすんなって言ってんのだよ
メシ屋も注文以外黙ってメシ食ってりゃ問題無い
居酒屋も同じ

167ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:39:45.62ID:3MczrYfT0
>>75
つうかさ日本国憲法では公共の福祉ってのがついて回ってるからね

責任云々言う以前に、自由なんて無いも同然w
公共の福祉に反する物は全て違反にできるってことだけど
面倒だから恣意的にやってるだけさ

すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する
公共の福祉がくっ付かない国民の権利って、25条の生存権だけだろw

168ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:39:55.71ID:InBjyST80
>>164
春節誘致推進政策だよ
悪しからず

169ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:40:21.75ID:bH7PQDLt0
8時過ぎてやってるラーメン屋
客が集中して激混みになってたから
Uターンして帰ったわ

170ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:42:12.09ID:ChmN0C1I0
この前テレビに出てたオーナーらはそれでも営業するんだろ?

171ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:42:12.42ID:ZNm/gAH20
>>167
>健康で文化的な最低限度の生活
これに外食は入らないの?

172ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:42:38.07ID:x2EKnkD/0
強制でしたっけ?
お願いじゃなかった?
営業する自由の侵害は違憲です

173ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:42:42.42ID:ChmN0C1I0
>>171
入りません

174ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:42:43.56ID:2xD/BU010
時短時短ってそればっかりだな
だから夜8時前はなんでもオッケーって思う馬鹿も増えるんだよ
もう少し考えろや

175ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:43:01.22ID:rx+LpDr00
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマートンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
jfkasdl;jgkhvbkghk

176ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:43:23.96ID:w9hnjIgq0
春頃は散々パチンコ屋を目の敵にしてたのにこの様よな。人間って怖いわ

177ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:43:29.98ID:gxEjWWH00
鞭打ち刑でええやろ

ツベで公開してくれ

178ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:43:56.21ID:MY4QnzL20
>>1
>>保健所の調査を拒否したり虚偽の申告を行ったりした場合には新たに罰則を設けるとしています。

「説明できる事とできない事がある」

179ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:44:01.83ID:PLoJ4qrg0
時短要請なんかしても一緒やろ。
もうそれ自体無くして給付もするな。
そのかわりしばらくの間トンキンを封鎖しとけ。

180ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:44:16.75ID:788YDfzU0
>>151
開業時間が財産として認められてないだろ

181ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:44:36.38ID:AA3XuXi80
飲食なんて2割程度なのにメイン感染の家庭内を無視続けてるから無茶苦茶になる
攻めるとこ間違えてるぞw

182ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:44:46.87ID:788YDfzU0
>>18
鉄道会社に罰を与えろよ

183ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:44:49.30ID:MY4QnzL20
>>1
>>保健所の調査を拒否したり虚偽の申告を行ったりした場合には新たに罰則を設けるとしています。

「会食でなく打ち合わせ」
「そのご指摘は当たらない」

184ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:44:57.63ID:zmNv44Fh0
飲食店に行く客に罰則設ければ行かなくなるからいいんじゃね?

185ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:45:21.03ID:YuqUBgyI0
この間にも海外の感染者が続々と入国してますが

186ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:45:27.79ID:MeejziZaO
>>124
特認調査班を組織して徹底して調べると給付金の一面広告にデカデカと書いてあったよ

個人データと時間もあるしで何年かかろうが関係ないわけで
時効は犯罪と認識(発覚)してから開始だから今から7年とかじゃないし

187ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:45:45.29ID:DE60oeea0
死刑でいいだろ

188ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:45:47.02ID:AA3XuXi80
飲食店に食材卸すの禁止にすりゃ止まるだろw
現場の混乱することばかり言うなw

189ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:46:30.95ID:LXVWag920
店じゃなくて個人を取り締まれば補償いらんやろ?
馬鹿やなぁ。

190ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:47:07.04ID:788YDfzU0
>>7
それが国家権力なんだよ
国家権力ってのは、ほんとうに恐ろしいんだから
ちょっと中の人が変わったり確変したら、
全力で国民の命を奪いに来る存在

191ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:47:39.80ID:bsBgAwBO0
田舎者を東京から追い出そう
店も減らせ

192ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:47:49.10ID:x2EKnkD/0
>>174
だよね
カウンターだけの牛丼屋なんかは最近じゃ仕切り付けてんだし
そこで会社帰りのサラリーマンが1杯やりながら飯食ってたってクラスターなんて起きないだろ
夜中の10時でもね
逆に8時閉店の立呑み屋なんか仕切りもヘッタクレも無いんだからああ言うのを全日禁止すべき
ちゃんと仕切り作ってソーシャルディスタンスができてる立呑み屋は良いけど

193ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:47:51.57ID:3MczrYfT0
>>171
どうだかなあww
エアコンや原付バイク、自動車、風呂付きの部屋で揉めた過去があるんだぜ
最低限度を越えてるとか越えてないとかで行政訴訟に成ってるw

外食が生存権かどうか、自炊しなくても惣菜や弁当、インスタント食品や冷凍食品もあるでしょう
お上は認めてくれないんじゃないだろうか

194ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:48:25.71ID:/kUDeFaP0
自分たちはやりたい放題やって面倒起きると国民にだけ罰とか舐めてんのか

195ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:48:36.59ID:cigs48ii0
罰則ではなくて、時短しないと損ってやれば全員時短するだろうが。
エサが足りないんだよ。言う事を聞かせるにはエサが必要だろ。
ムチで叩けば言う事を聞くってか。

196ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:48:54.11ID:b7bW4sF70
いいじゃん。飲食店は普通に営業したらいいよ

197ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:49:07.66ID:vdQLTAWN0
「緊急事態宣言」中の一か月間店を閉め 
  180万握って「夫婦で海外旅行」って・・ 羨ましい ゴホン・ゴホ・・・・
 

198ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:49:43.24ID:NShLn87Q0
日本語がおかしいな

罰則付きなら要請じゃなくて、命令だろう

199ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:50:25.84ID:I4vqC1c40
だからね
日本人は罰則がないと従わないの
店空けてたら死刑ならみんな従うでしょ?
それと同じ
今必要なのは何よりも重い罰則
わかる?

200ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:51:12.39ID:15r/s+e50
コイツお願いに応じない!犯罪者だ!

なんやねんこの国

201ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:51:12.72ID:HBtWJKzR0
できるもんならやってみろ
罰金の手続きとかクソめんどくさいことやるわけないだろ

202ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:51:13.98ID:FFpRkMeB0
マスゴミ「強い対応が必要だ」

行政罰検討

マスゴミ「自由の侵害だ」

203ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:51:18.51ID:I4vqC1c40
もし8時以降に店を開けてたら射殺されるなら開ける店なんか一店もないよ
断言してやるよ

204ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:51:38.38ID:XD9W01S40
どこもかしこもテイクアウトか
売ってくれるだけマシか

205ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:52:00.56ID:BF5Y5onP0
>>1
営業補償とバーターでないとな。

206ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:52:01.53ID:SnxNLGLQ0
>>1
これは悪手
国民の反感を煽るだけ

207ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:52:03.61ID:I4vqC1c40
必要なのは一度食らったら破滅するような重い罰則
それが今必要なんだよ

208ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:52:31.42ID:tZllldg00
緊急事態宣言も出さないで、
そんな無茶な私権制限
許されていいわけないだろうに

209ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:52:36.77ID:izQK6O0T0
時短したところで昼とか集まったら意味ないだろ
お二人様以上お断りに白

210ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:53:22.05ID:BF5Y5onP0
>>137
日本人限定に。

211ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:54:11.53ID:CfPKQnyh0
どうせザル

212ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:54:32.49ID:TZiVApR+0
グローバルダイニングは行政罰を受けても営業するんか?

213ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:55:15.67ID:1gCC9WFY0
焼き討ちの上
資材の略奪オーケーにしてくれたら
自粛警察が喜んで
ガソリンもってヒャッハー

214ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:55:17.25ID:ilWz+AAM0
政治家、官僚、都職員らは、今後一層おのれの行動に気を付けないとね。
会食でもしようもんならパチリとやられて晒される。

215ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:55:40.54ID:cigs48ii0
戦争もできない軍隊も存在しない国でそこまで強い罰則が作れるわけないだろ。
殺人罪の方が罪が軽くなったら殺されるぞ。逆に。

216ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:55:40.58ID:MY4QnzL20
>>1
>>感染者が宿泊療養などの要請に応じない場合は、入院勧告できることを明記したうえで
そもそも場所や病床が空いていないのでは?w

217ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:55:50.65ID:2N46YQ8B0
>>57
トリアージするなら若者優先じゃないの?

218ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:55:57.47ID:1gCC9WFY0
>>207
つまり銃殺刑な

219ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:56:12.56ID:aixeHQ6l0
>>190
そうだね
変えるには国民がバットをもって襲い掛かるしか道はない
でもそんなことはしない、なら従うしか死ぬか

220ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:56:37.98ID:WC2nM6yJ0
こんなこと100年も200年も続ける気か
このウイルスは永久に無くならないというのに

221ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:56:39.98ID:2jcmDAxX0
ちゃんと自粛守ってる人ならともかく、ウェイウェイして飲酒で遊び回ってる奴らが率先して感染して、そこに税金使われて国費治療なんだぞ?
俺は許せないね。

ノーマスクとウレタンマスクは禁止罰金、
飲食店入店は2人まで、3人以上は入店税という上乗せ金、
飲食店個々席アクリルパーテーション無い店は罰金(重要)バカスカ罰金取れるよな、
リモート授業とリモートワークは推奨で達成率決めて達成したら報奨金、
管楽器と合唱は禁止
街中やテレビで一斉にサイレン鳴らせ

20代〜50代の自由移動が感染拡大させてるとわかってるんだから、
20歳〜59歳の日本国籍有者に一律30万円配って、
首都圏1都7県と累計感染者2000人以上県、または本州全域、なんなら日本全国、
同時に広範囲に緊急事態宣言外出禁止スタートにするべきだろ

飲食飲酒の場でクリスマスパーティーだのクリスマスディナーコンサートだの歌や管楽器演奏でやってた奴ら、クラスター発生器になったな
インスタで馬鹿面曝してないで謝れよ
このあと忘年会クラスター年末年始初詣初日の出おみくじクラスター始業式クラスター新年会クラスター連休スキースノボクラスターまで続くぞ

極小インチキ飲食店居酒屋に100万円も配ってる場合じゃねーだろ 
月アガリ15万円で長年やってきたような店に100万円おかわりとかおかしいだろ
一回目の持続化給付金出した全国自営業者に業種区別なく等しく持続化給付金二回目出せよ
それで潰れるようなところはもう潰していい。

ケーザイガーGotoガーで損切り出来ず、
五輪ガーで損切り出来ず、居酒屋ガー飲食店ガーでインチキ居酒屋に100万200万、
ジャブジャブ無駄金を投入したあげくに感染爆発

どの数字になったら緊急事態宣言外出禁止にするべきか、
どの数字になったら解除するべきか、
それを守らせるために何の罰金罰則規定を作るか、
国民の生活を保護するための一時金、
ここまで夏秋の間になぜ決めてこなかったのか禿内閣は。

酒の席で感染拡大させてんのに酒の席を救済し続けてるの愚作すぎる

居酒屋だの飲食店だのも文句だけで何一つ形態も変えないしパーテーションさえ置いてないで対策ステッカー貼ってる。
対策ステッカーデザインパクって手描きの紙を貼ってる店もある。
抜き打ち検査さえしてない

緊急事態宣言外出禁止は本州全域か日本全国で広範囲にスタートさせるべき。

いったん広く止めて目に見えておさまってきた都道府県から少しずつ解除していくのが賢いやり方だろ

222ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:56:58.75ID:1gCC9WFY0
>>215
>>186
これで詐欺やったやつはギロチンでいい

223ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:57:18.07ID:I4vqC1c40
見せしめが無きゃ誰も従わん
日本人は昔から罰則に従ってきたんだから

224ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:57:22.01ID:1Fwm95YD0
やめろよ。
こんなの憲法違反やろ。

225ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:57:24.90ID:XLOiY5UZ0
6万でもたらへんのん?

226ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:57:54.94ID:I4vqC1c40
>>224
別に憲法違反ではないぞ
これが罪とちゃんと法律を作ればいい

227ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:58:01.63ID:aEahMOOI0
風邪だろ?

228ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:58:10.30ID:7if1Ro9i0
過料かあ、これだと前科つかないんじゃないの?どれだけ効果あるかねえ。一日毎に過料徴収、ができるなら大丈夫だろうが

229ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:58:20.37ID:N3p8BoZM0
せめて九時までにしてほしかったな

230ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:58:46.23ID:Pprqondn0
でもGoToは再開するんだろ? アホちゃうけ?

231ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:58:53.17ID:1Fwm95YD0
>>15
あほやー。

マスクの義務すらできない海外を見習え。
言われたことしかできないガキかよ

232ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:59:04.99ID:1PMD3NSs0
>>1
営業免許取消
10年再交付禁止で良い

233ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:59:05.90ID:MY4QnzL20
碌に検査もできない状態がもう一年近く。
それで検査や入院に応じないと罰則??
>>1 お断りします。

234ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:59:34.95ID:6WulL7Ib0
時短よりも一食30分とか制限したほうがいいと思うの
あと酔っ払いは入店禁止

235ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:59:39.30ID:I4vqC1c40
>>232
そんなんじゃ誰も従わん
一発で破滅するような重い罰則だよ

236ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 21:59:56.42ID:tZllldg00
緊急事態宣言は、感染拡大を沈静化するために
知事に強い権限を与えることが目的で出すもので、
実際に何を規制するのかは知事の判断で柔軟に変更が可能な精度なのに
宣言を出さないことが自己目的化してしまって
結果として効果的な対策が出来ないというマヌケな状況。

そんな状況じゃあ
どんな法改正をしても、今度は「予防的措置」を
出さないことが自己目的化するだけ。

法改正する前に、今ある法を使って出来ることをちゃんとやれ

237ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:00:12.65ID:Pprqondn0
>>231
ロシアでは今、公共の場でマスクしてないと罪になるらしいぞ?

中国でもそう。

238ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:00:48.19ID:HMlJWECj0
ゾンビ化させといて罰則ねえwww
そんなことするくらいなら転職支援してあげればよかったんじゃないの?
参入障壁が一番低い業界なのになんでゾンビ化させてんの?

239ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:00:52.05ID:MY4QnzL20
>>1

「ビジネス」の名目で入国を止めずにこれですか?
頭にゴミでも詰まっているの??

240朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/12(火) 22:01:21.87ID:8H+BfU3e0
倒閣あるのみやな(^。^)y-.。o○

241ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:02:36.96ID:I4vqC1c40
何人か見せしめにそりゃ震え上がって従うわ

242朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/12(火) 22:03:36.39ID:8H+BfU3e0
>>241
国会焼き討ちしてやりゃええで
(^。^)y-.。o○

243ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:03:43.12ID:fDEA2UbM0
まともに閉めるのは路面店だけで
2F、3Fにあるような店は電飾消して営業してんだってな

244ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:03:58.86ID:MY4QnzL20
東京も神奈川も検査しきれない状態
税金はどこに消えているの???

245ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:04:47.05ID:jz/hl5Mc0
自分のクビ絞めてから決めろ

246ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:07:04.45ID:peeQnUi00
この法令通ったら閉店する店が続出するな

247ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:07:11.37ID:+CpFDAU50
(´・ω・`)別に時短しなくて行政罰うけても罰金払わなくていいんじゃない。

248ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:07:34.89ID:I4vqC1c40
>>246
飲食業なんて所詮水商売だからな

249ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:10:33.80ID:/PUWur/50
店だけじゃなくその時間に集まってる客にも罰則あたえろよ

250ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:11:57.46ID:7N8kYVMi0
オリンピック開催するために本腰を入れてきたな。

251ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:12:04.97ID:+CpFDAU50
(´・ω・`)あとは日々の売上記録もって、行政の時短営業で失った機会損失を裁判して金奪い取るとかできそうだな

252ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:13:36.50ID:BoUBkuAN0
11/21萩生田+芸者6人マスクなし料亭
12/04徳島知事+自民県議46人会食
12/12橋本130人ぐるなびPARTY
12/14菅,二階,林+芸能人8人ステーキ忘年会
12/15鹿児島知事+自民県議10人超会食
12/16石川知事+夫人+後援会90人会食
12/16海自衛隊14人送別会
12/17橋本6人寿司会
12/18埼玉自民県議40人打上げ
12/18竹本80人勉強会+忘年会
12/18愛知西尾市自民市議+コンパニオン17人反省会
12/25宮腰34人漁業宴会

  萩生田 芸者3人は食事していない男3人の会食だ
 徳島知事 徳島では人数制限の要請はしていない
    菅 国民の誤解を反省
   加藤 国民の誤解を真摯に受け止める
    林 食事中はちゃんとマスクとりますよ
   二階 マスクとらなきゃ食事できないでしょ
   西村 一律5人がダメと言っていない
   麻生 じゃあ6人家族は? 定義は?
鹿児島知事 感染防止策を取った
 石川知事 ホテル側が感染防止策を取った
 岸防衛相 海上幕僚長に指導します→2人陽性判明
   橋本 ポケットアクリル板持って対策した
 埼玉県議 三々五々の食事で会食ではない
   竹本 私は不参加でした→12/24陽性判明入院
 西尾市議 コンパニオンで感染対策した
   宮腰 泥酔転倒で救急搬送され申し訳ない
     
国民 誤解でなく事実、マスク不要、宴会OKと理解
   アクセルとブレーキの両踏みはOK
   自粛は感染対策、外食は経済対策で両立
   

253ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:13:54.93ID:rCM4fwqj0
飯なんてどうにかなるだろ
少子化解消、自殺者減少、飲食以外の消費増、アルコール依存症減、クソッタレ業界の脱税減
あーいいことづくめじゃねーか

254ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:14:15.48ID:bLkifKgt0
罰則もいいけどとりあえず協力金減らせよ
飲食店ばかりにばら撒きすぎだろ

255ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:14:18.02ID:e8WhNx2Q0
>>1
飲食店より商業施設や遊興施設を閉めた方が、
繁華街に人が来ない。

256ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:14:54.44ID:/BcCQgUf0
じゃあ7割出社削減しない企業も行政罰でいいだろ
もちろん会食やめない政治家もな

257ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:15:08.26ID:vKmMoHlN0
GOTO www

258ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:15:27.18ID:MVFoMTkt0
安倍にも罰則を忘れずに。

259ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:16:28.75ID:dr+Wn+nL0
これができるなら支援金いらんよね。

260ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:16:45.96ID:dKaQg1UX0
蔓延しきっているのに
蔓延防止ってボケているのか
公約の国会議員半減を先にしろよ

261ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:16:58.11ID:I4vqC1c40
地獄へGOTOさせる罰則が必要
片道のな

262ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:17:31.28ID:/RauyjBI0
支援は努力目標なのに時短営業は刑事罰とか
おかしくね?

263ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:17:42.56ID:j3MBR8eU0
命令にしなよ

264ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:18:13.26ID:WnGEbMx/0
日本終わってんなー。
そりゃひろゆきも中田敦彦も金持ってるやつは海外行くわ。

265ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:18:57.00ID:OeGhASLr0
減収額分は保証するんだろうな
店だって従業員の命と生活がかかってんだぞ

266ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:20:02.20ID:MynpSn+l0
>>1
菅義偉の恐怖政治の始まり

267ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:20:49.17ID:aCHSZZVz0
無期限業務停止命令でいいよ

268ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:20:50.15ID:WnGEbMx/0
>>265
普通はセーフティネットあっての罰則なんだが、頭のおかしい人たちが政治やってるので。

269ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:21:14.81ID:aUFqk2b60
闇営業とか闇外食とか増えそう

戦後の闇米みたいだ

270ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:24:31.62ID:fd5cEZ/N0
>>15
感染者の氏名、住所の公表、公開もしないといけないな。
濃厚接触者と思われるのが周囲にバレて村八分になるのを恐れて
じゃんじゃんPCR検査に行くからな。w

271ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:24:31.87ID:3NpxuKll0
>>70
補償出来ないから、関知しないんだろwww

272ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:25:09.20ID:QxXS4i6J0
うーん、数の上では改正しようと思えばできるのだろうけど
野党の要求を無視して頑なに特措法改正の議論をしなかった与党が
議論を始める前に改正案の閣議決定から入るのは厚かまし過ぎる。
通常国会を開会したら野党に協力を求めることから入るのが筋でしょ。
国民に更なる負担を求め制約を課すデリケートな改正なんだから、要らぬ強硬姿勢は封印するべき。
野党を巻き込んでほぼ全会一致できるようなものにしないと一気に政局化する恐れがあると思う。

273ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:25:42.51ID:u+3p+2Jy0
西村がランチも行くなと言い出してるけど
次は休業要請にでもすんの?
金幾らあっても足りんやろ

274ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:25:58.87ID:NrMlbq1K0
海外からの検疫がスカスカなクセして何言ってるんだ?
アホじゃねーの

275朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/12(火) 22:26:15.36ID:8H+BfU3e0
>>1
立憲 活躍の場が出来たのう(^。^)y-.。o○

国会で徹底抗戦やな

解散選挙が楽しくなるで

276ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:26:32.70ID:ZPpxRJ2F0
>>1
50万円以下の過料にするらしいし
刑事罰ではなく行政罰だから
月50万円以上稼ぐキャバクラやホストクラブは営業するだろうな
居酒屋チェーンはどうするかしらんが個人経営店以外は屁でも無いな
50万円取られても営業するだろう

277ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:27:42.71ID:wOurxgBr0
>>1
国会の審議拒否したり、寝てる議員にも罰則入れてくれや

278ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:27:57.60ID:y7ik8uaj0
時短補助金貰ってる店名住所も公表したら面白いよ、幽霊店舗が一杯でさ

279ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:28:07.63ID:abq1JR/T0
絶対無理

移動の自由が憲法にあるから隔離命令とか予防拘束とか裁判やれば普通に負ける

陽性判定くらってホテル療養の禁煙禁酒嫌だから自宅療養選んだ一人もんがコンビニに買い物にいっても止める手段がプリウスミサイルしかない

食品衛生法で店を営業停止に追い込む強権発動も偉大なるGHQ様がジャップの法律をガン無視した成果だ

日本人は権利を右手に、コロナ感染死を左手に抱えるしかない

280朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/12(火) 22:29:21.61ID:8H+BfU3e0
飲食店に学会員抱える
創価学会は賛成に回れんわな
(^。^)y-.。o○

法案一気に潰して
内閣不信任案
菅内閣総退陣
解散選挙に追い込めばジタミは終わる

281ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:29:37.13ID:dQeQq/fU0
これみんなで無視して営業すれば役人が回りきれなくて逃げ切れる店が大量に出るな。

しかも過料とか甘すぎだろ。相手が払わなかったら差し押さえまで何ヶ月もかかるんだぞ。
あと、保健所が自宅療養している人へ食料を配りきれなくて買い物をやむを得ないと言っている
けどどうするつもりなんだ?いちいち許可取るなり警察立ち会わせろとでも言うのか?

282ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:30:09.47ID:Wl4j2utQ0
そもそも時短の意味ってなんだよ
休ませろ

283ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:32:45.17ID:O+/8t7gC0
もういろいろ限界きてる人多いだろ。久々に日本で暴動とか起きるかもしれないな。

284ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:32:45.93ID:lrrEqbtZ0
飲食店を罰するでなく客(国会議員)を
罰則すればよろしい

285ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:33:39.49ID:HMlJWECj0
>>248
そんな水商売に全力で税金ぶっ込んでる日本www
狂気の沙汰だわw

286ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:34:24.57ID:/y0rOxWS0
>>8
それ

287ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:39:51.40ID:kXqdP+9+0
春の時短のときに、閉店後に灯りが付いてるだけで闇営業と決めつけて通報する奴とかいたらしい
通報厨って社会経験ないから閉店作業とか仕込みとか知らないんだろうな

288ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:40:24.73ID:oChX5vev0
患者の受け入れ態勢の整備を拒否する病院にも、罰則を設けろ!
すべての病院が、すぐに患者を受け入れることは無理でも、
1か月程度の期間で、発熱外来や軽症者の診察などの態勢を整えるべき。

特に、美容整形と精神科・心療内科は、あまりに非協力的すぎる。

289ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:40:27.07ID:2xD/BU010
>>254
湯水のごとくたれ流ししてるよな
ふざけてるわ

290ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:40:32.96ID:HE+h9eIN0
閣議でばっかり決定するなよ
安倍政権かよ

291ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:41:32.56ID:92rQmhW30
昼間も外出自粛しろ、ランチにも行くなとか店を開いてても客が来ないように仕向けて時短要請とか、
もはや飲食店イジメやな

292ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:41:49.55ID:pE3Yyhme0
法的根拠なしw
なんだこの違法政府w

293ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:42:24.48ID:7TG758kh0
罰則つくなら要請じゃねぇ

294ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:43:04.95ID:AmbVRl4I0
飲食店なくなっても困りはしないから潰れてくれや

295ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:43:33.42ID:4vdHa9qM0
松屋閉めてないし店内で食べてる

296ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:44:57.23ID:mlRGmCQe0
>>294
おまえが居なくなる方が困る人は少ない

297ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:45:17.02ID:4yR+2rpT0
憲法違反を堂々と繰り返す自民党にそんなことを言われてもな・・・
だったら安倍を筆頭に汚職議員に行政罰を科せよ。マジで。

298ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:47:19.60ID:bR1MxG+10
学校をどうするか
考えとけよ

299ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:48:01.44ID:bJ3NZP970
罰則は持続化給付金の返還でいいよ。

300ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:49:30.11ID:4yR+2rpT0
自分たちは平気で法を破るくせに、国民には法の順守を強要する。
これではまるで北朝鮮だな。ナチスでも一応は、法を守っていたぞ。

301ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:50:23.84ID:3MczrYfT0
クリスマス前日
東麻布の某有名レストラン行ったら
芸能人・芸能関係者・放送局員で一杯w
予約で満席、一人客も居たし、ほとんどは2〜3人グループで静かなもんだったけど、芸人と若い女性タレントの6〜7人グループが二組居て、そいつらがウルサい事ww

店の方は、それなりに対策済みで通常のサービスまで、やり方を変えて気を使ってたけど
こんなんで大丈夫か?と思ったのも事実w

都内の名店に限らず、居酒屋でもどこでも、そんなだったんだろうかなー
大晦日から激増したのも、なんとなく納得だよw
でも時短が感染拡大と直接関係ある訳でもない
あの頃も22時閉店の時短要請は出てた
従わない所もあったにせよ、店の定員を半分にしたところで、どの位の効果があったのかなあ

結局一人一人がどうするかだからねえ
政府はもっと細やかに規制しないとダメじゃないかな
時間が無ければ、やりながら修正入れてって良いのよ

どうにも不安です

302ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:52:00.20ID:IXU6lSbfO
>>8
それな
皆死に損だよ
シナチョン入れたら意味ねえんだから

303ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:53:12.96ID:3LjD6GjR0
罰金じゃなくて営業許可の取り消しにしろ

304ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:53:21.91ID:MbD2Rg2I0
ジョージオーウェル1984の世界。パノプティコンな相互監視社会を望む日本人。ヤバすぎ。

305ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:53:25.38ID:Nn5wbDYb0
敵を作って煽ることしか出来ない悪徳政府
なんで飲食店しかも夜間限定なんだよ
昼間の会社、電車、全部同じ規制して「罰金」て叫んでみろクソ馬鹿め

306ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:57:10.37ID:UM3UiXhw0
昨年のうちにやっておくべきことだろ。
さっさとやれよ。

307ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 22:58:55.47ID:4yR+2rpT0
>>303

こうなったのは飲食店のせいか?
クソ無能な菅政権のせいだろうが。
ろくに支援もしないで、後は自助で何とかしろ。
従わなければ罰するって・・・
飲食店の経営者に同情するわ。

308ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 23:01:00.43ID:7TG758kh0
>>296
500円の外食もできない貧乏人なんだから最初から客になってないんだぜ

309ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 23:07:00.55ID:CfPKQnyh0
さあ、見せしめになるのはどこの店かなー?w

310ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 23:09:08.06ID:AcgrJ8op0
補償はないんですよね分かります
何せ不可抗力による損害を自己責任論で片付けてしまう無責任な政府ですから

311ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 23:09:47.10ID:N7d3n4C40
1日たった6万円しか出さないのに、違反したら罰金www
飲食店に死ねと言ってるようなもんだなw
さすが美しい国日本www

312ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 23:16:15.10ID:55dovTFX0
ひと席仕切り式かテイクアウトでしか生き残れない

313朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W 2021/01/12(火) 23:19:53.13ID:8H+BfU3e0
ジタミ下野へカウントダウン\(^o^)/

飲食店に学会員抱える創価学会は賛成に回らんわな
大事な大事な都議会選挙あるで

野党創価学会で否決
内閣不信任案可決
菅内閣総退陣
解散選挙

3月まで持たんわ

314ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 23:28:44.71ID:G2WkHVEN0
>>20
ふざけんなよ
その場で銃殺にしないと甘い

315ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 23:33:29.56ID:POXvb+TY0
>>1
何度も言うが交通機関を止めりゃイイんだよ!!特に東京は効果的だよ。
JRも私鉄も地下鉄も動かなきゃOKなんだよ。影響でかいと言うなら、
10時〜20時で動かしとけ。当然新幹線もな。

316ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 23:43:31.18ID:Wf4coPnU0
>>315
じゃあ医療従事者も公務員も
その時間に帰宅でいいよな?

317ニューノーマルの名無しさん2021/01/12(火) 23:54:39.14ID:jMGMtB3J0
>>57
形だけでも補償を明記しないことが何を意味するのかわかってんの?
みんなが法律に従わなくなる危険性があるってことだよ
法律で貴方は明日から収入ゼロです罰則があります
で黙って従うと思ってんの?
みんな法律なんかに従ってられねーって闇営業するようになる
罰金なんか踏み倒すチンピラ店が腐るほどわいてくるようになる

318ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 00:08:06.84ID:XFUmdCZ20
GOTOで感染症対策にした投資を回収せにゃならんのだが

319ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 00:18:04.21ID:BlXZh4700
>>307
国よりも外出自粛と言われ危険だと言われても尚、仕事帰りや休日に飲み歩くバカどものせい。政府なんて良くも悪くも大して影響はない。

320ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 00:23:26.99ID:ILbaO1j00
夕食難民多発! 今日から完全8時閉店のため…
:

http://2chb.net/r/news/1610457621/l50

321ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 00:23:35.30ID:e9pUDR0A0
難癖つけて休業補償払わなかったから拒否されたのに
罰則なんて付けたら不満爆発するだろうな

322ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 00:39:40.45ID:PClsGN4G0
ここまでやるのなら、意味もなく出歩く個人を罰したほうが手っ取り早いんじゃないの
外国では普通にやってるし

323ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 00:54:42.37ID:rodF4Ojs0
>>322
同意たね
その場で銃殺で良いよ

324ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:13:47.31ID:wTYjlRrn0
グローバルダイニングみたいな奴に反論する飲食店も一向に現れないし
そこらの飲食店の店内見たら結局、大半がグローバルダイニングみたいな考えということでFAなのでは?
もう夏頃から飲食店全般一切信用してないし、行くのやめた分は部屋食の旅館やオーベルジュに注ぎ込んでるわ

325ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:17:18.98ID:8uANPw3/0
ステーキ会食は取り敢えず市中引き回しでおなしゃす!

326ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 01:51:35.65ID:rodF4Ojs0
>>171
あほ
そもそも未だ正体の判らないウイルスが感染拡大していて国民の健康を脅かしている状態なのにアンタさん何言ってるの?

327ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:20:06.75ID:f4QXXVtS0
>>321
どーぞどーぞって話になるだけだろう
どう爆発させるのか知らないけど

328ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 02:51:11.77ID:JG2ApB8h0
>>1
その前に中韓からのビジネストラック(即時停止する方が先だろ

外国からの流入でピークできてんの、
過去の統計でハッキリしてんじゃねーか

329ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:14:28.97ID:qFdsnUxo0
客に罰金を課せば休業要請も補償もしなくていいんじゃないか?

330ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:17:27.56ID:Pd2KstiC0
>>329
それいいね
外食自粛要請に応じない国民は、罰金2万円
とかにすれば飲食店には、なにも要請しなくていいから補助金もいらない

331ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:29:27.27ID:tZ4R9kqY0
20時以降のテイクアウトのみのやめさせろよ
昨日す○家行ったけど、周りは20時で「営業終了」してるけど、すき○は「テイクのみ24時間継続」だから
俺みたいな奴らが群がってメチャクチャ混んでたぞ
客席使えないように封鎖されてたから、店内で待機出来るのは入口〜トイレ付近の狭い空間のみ
んで、皆寒いから外出ないで店内に留まるからちょっとしたバーゲン会場みたいになっとったわ

332ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 03:57:28.17ID:/7+LzZ0/0
要請です
あくまでオネガイです
応じるかどうかはあくまで応じる方の自己判断ジコセキニンなのです
でもオネガイ聞いてくれなきゃ懲罰しちゃうゾ♪

333ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 04:38:45.38ID:9/TZO2hP0
時短や休業して休業補償もらって、余った時間で別のアルバイトに精を出す。
飲食業の人の中には、税金と給与の二重取りしてホクホクの人もいますよね、羨ましい(-_-)

334ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 04:58:13.82ID:738JQWGM0
シナチョンとgotoやるなら時短いらんだろっ!

335ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 05:07:52.33ID:YI2IhGHs0
倒産続出だろ

336ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 05:10:53.89ID:akl12Nz80
家賃6まんなんですけど186万もらえんの?マジで!バカな国だなw

337ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 05:40:36.53ID:+1Vn0m5b0
利益>>過料
ならやるやろ

338ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:01:36.31ID:FDfvKq/k0
ワクチン打ったら営業再開、売ってない客は出入り禁止にすればワクチン打つ人が増えるかもよ

339ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:06:07.04ID:Zp5IuEbW0
お前らが先に罰されろよ

340ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 06:14:53.30ID:Yfhg6aY/0
他が時短する中で、営業してるとボロ儲け
周りの店は、「正直者が馬鹿を見る」と面白くない

341ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 07:01:41.40ID:dEy5Uj2M0
時短で1日6万、月180万払うくらいなら、
最初から大きいアクリル板で客席1人ずつ区切るようにお願いして補助金出せば良かったのに。

342ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 07:29:46.33ID:Szl+jXuP0
>>31
憲法の何条の何に違反してるんですかねぇ
昔から時間帯による営業規制なんて幾らでもあるのに

343ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 09:21:12.38ID:iBtnkElk0
給付金増額して、今営業強行してる店は対象外ってやったら笑える

344ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 09:21:53.44ID:iBtnkElk0
アクリル板業者は一時的な好景気か

345ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 12:33:38.71ID:eMxbSdDy0
遅いよ
知事会が春から何度も要請していたのに。

無能すぎる

346ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 12:34:46.51ID:eMxbSdDy0
>>41
時短要請は法に基づいて発令されている

347ニューノーマルの名無しさん2021/01/13(水) 18:25:12.06ID:8UZUSlno0
飲食業みなごろし作戦発動


lud20210113202114
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610453387/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政府対応】時短要請に応じない飲食店に行政罰を検討 来週にも閣議決定 [和三盆★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【速報】東京都 飲食店とカラオケ店に28日から時短要請決定 [クロ★]
【東京】新型コロナ 東京都 飲食店とカラオケ店に28日から時短要請決定 [朝一から閉店までφ★]
【京都府知事】 飲食店に時短再要請を検討 [影のたけし軍団★]
飲食店の時短要請、東京都内で95%が応じる 繁華街6カ所調査 [蚤の市★]
【北海道】札幌の39飲食店をHPで公表 時短要請応じず道が「命令」 [七波羅探題★]
愛知県内全域の飲食店に時短要請へ 知事が方針表明 [蚤の市★]
【日本政府】飲食店の時短要請に予算1兆円 当初の予算枠は500億円 [和三盆★]
【緊急事態宣言】福岡県、飲食店に時短要請。営業時間午後8時まで、酒類提供は午後7時まで。1日6万円の協力金を支給 [記憶たどり。★]
【札幌市】 ススキノ時短要請 協力金が焦点・・・飲食店従業員が仕事後、別の店に飲みに出てコロナ感染が広がる [影のたけし軍団★]
【朗報】飲食店の時短協力金、一律4万円給付終了 今後は店の規模に応じた額で検討
【東京都】飲食店などに「休業要請」を検討 時短ではなく休業★2 [和三盆★]
【社会】 「いつまでも前に進めない」…時短要請や酒自粛、飲食店が嘆き 広島 [朝一から閉店までφ★]
【大阪府・時短要請】 飲食店 「従ったままでは僕らも共倒れしてしまうというのが目に見えてきましたので、今回は従えない」 [影のたけし軍団★]
【速報】東京都、全飲食店の営業時間短縮を要請 応じた店舗には20万円の協力金を検討
【東京都】 飲食店の時短要請延長へ [影のたけし軍団★]
【4都県】時短要請、対象は飲食店とカラオケ店のみで調整 パチンコは呼びかけのみ [ばーど★]
【緊急】政府「緊急事態宣言を出す前にやれることはやる」→まずは飲食店への時短要請など交渉へ [天照大御神★]
【画像あり】 休業要請に応じない飲食店オーナー、売り上げ3倍を記録してしまう
【政府】休業要請に応じない飲食店へ、金融機関から働きかけることを依頼 [haru★]
【福岡】県職員、休業要請に応じていない飲食店で泥酔し門扉を壊し器物損壊の疑いで逮捕  [豆次郎★]
【大阪府】「緊急事態宣言」の要請決定 全ての飲食店休業の他、土日のみの休業、酒類提供停止などの案…期間は3週間から1カ月か [ばーど★]
【コロナ】時短要請に応じない店には罰金へ [雷★]
【悲報】 香川県、飲食店に時短営業要請 夜9時以降、うどんが食えなくなる
休業要請に応じないパチンコ店に警察官を伴う立ち入り決定 ネット「北朝鮮への送金マシーンが堂々と営業を続けている事こそが異常
大阪府内全域に時短要請拡大へ 吉村知事が表明、26日に決定 [蚤の市★]
【閣議決定】 文科省が医学部等を設置する大学に対し、ワクチン接種に反対する団体を招いて授業を行うよう要請していることに関する質問 [少考さん★]
【飲食】都内飲食店の5割超、時短応じず 協力金遅れで離反 [田杉山脈★]
【年金】年金、「70歳超開始も選択可」検討へ 大綱を閣議決定
吉村知事 大阪市の飲食店・午後9時までの時短営業を要請へ GoToトラベル停止も [だるまたん★]
【速報】政府 隣組制度を導入!「飲食店同士でグループを作り、政府要請に従わない店はお互いに通報」
【政治】安保法案閣議決定・首相会見 「米国の戦争に巻き込まれることは絶対にない」★3
【安全保障】国家安全保障戦略など安保関連3文書 自公が合意 16日にも閣議決定 [尺アジ★]
安倍元首相の国葬 閣議決定の差し止め求める仮処分申請 市民団体「国民の総意に基づいていない」★14 [七波羅探題★]
高市氏「辺野古移設閣議決定は民主政権時。なぜ今中止か。代替案を」 立憲・泉氏「公約は"一旦中止"」で「断念」じゃない [マカダミア★]
【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 ★4 [ボラえもん★]
【コロナ】1日6万円の時短協力金で中小飲食店にバブル到来 2店舗で純利益300万円超 「コロナがずっと続いてほしい」 [ボラえもん★]
【1日最大6万円】緊急事態宣言延長で飲食店への給付金拡充を検討 ★5 [ボラえもん★]
【大阪府】全飲食店に休業要請も 吉村洋文知事の「やったフリ」「手柄横取り」にうんざり [砂漠のマスカレード★]
全部、閣議決定で決めたら国会はいらないよね?
茂木健一郎 氏「閣議決定しているおじさんたちは、絶対前線に行かないもんなあ」
【新型ウイルス】英全土で飲食店に閉店要請
パ「モリカケ桜閣議決定火事場泥棒麻雀を許して #さよなら安倍総理 が許せないってバグり過ぎ!」
吉村知事「時短営業協力の飲食店へ協力金は出したいが、大阪はお金がないの!」
【南スーダンPKO】政府「PKO派遣の自衛官、1人が傷病により死亡、2人が自殺。死因とPKOの関連は認められない」と閣議決定★2
日本政府、「強制わいせつ罪と違って【セクハラ罪】という罪は存在しないから成立しない!!」と閣議決定。効きすぎだろ…w 屁理屈かよw
奈良県知事「医療が逼迫されるから飲食店を時短するというロジックが私には分からない」正解か不正解か
【時短解除】飲食店、バイト争奪戦  高時給や好待遇を示す店が目立つ・・・店 「全面再開したいが、働き手がいない [影のたけし軍団★]
菅「緊急事態宣言は出さないが、時短要請に従わない事業者には罰則を設ける」
【組織委員会】会長後任に橋本大臣ら浮上 来週前半決定か [孤高の旅人★]
真のクロノトリガー第2弾『ロストスフィア』体験版が来週配信決定!
政府、マスク転売禁止を閣議決定
【にほんご】政府、「そもそも」という単語の意味を閣議で決定 ★6
【国際】ドイツ政府、大麻合法化へ閣議決定 [田杉山脈★]
【閣議決定】健康保険証、2024年12月2日廃止を決定 [少考さん★]
【速報】故渡辺恒雄氏に正三位 政府が閣議決定 [おっさん友の会★]
【東京】 「要請に従うのは、ばかばかしくなった」 4度目緊急事態、酒類提供の停止や時短営業の要請に応じない店が目立ち始めた [影のたけし軍団★]
【政府】学生に20万円追加給付、閣議決定へ★3 [ガーディス★]
岸田内閣「自衛隊は攻撃を受ける前に敵基地に攻撃できる」と閣議決定 強いぞ
補正総額、35兆9895億円 26日閣議決定―政府 [ひよこ★]
【速報】安倍政権「反社会的勢力、定義するのは困難」堂々の閣議決定! ★4
75歳医療費、2割負担へ引き上げる法案 閣議決定 年収200万円以上対象 [ばーど★]
敵基地攻撃迫ヘの保有、明記せず 政府、閣議決定へ(朝日) [蚤の市★]
【ドラゴン】松本元復興相に従三位、旭日大綬章 政府が閣議決定 ★2
03:21:33 up 35 days, 4:25, 0 users, load average: 6.02, 7.06, 11.71

in 1.5905649662018 sec @1.5905649662018@0b7 on 021717