◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京】スーパーマーケット西友 都内の店舗で従業員の新型コロナ感染多発 [天照大御神★]->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610335059/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1天照大御神 ★
2021/01/11(月) 12:17:39.47ID:Sfmv1xG39
https://www.seiyu.co.jp/serious_info/

お客様への重要なお知らせ

【更新】浅草ROX食品館(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.08

サニー美野島店(福岡県)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.08

保谷店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.08

緊急事態宣言下の弊社の営業について
2021.01.08

【更新】新小岩店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.06

【更新】国立店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.06

吉祥寺店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.06

【更新】赤羽店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.05

豊玉南店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.04

【更新】サニー日の出町店(福岡県)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.03

西荻窪店(東京都)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2021.01.03

逗子ハイランド店(神奈川県)における、新型コロナウイルス感染者発生に伴う対応について
2ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:18:23.42ID:eEoYIhwv0
新型コロナ マークII
3ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:18:29.74ID:VN+RpnFC0
どこのド底辺御用達だよ
4ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:18:33.27ID:n+PWVQjq0
東京終了
5ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:18:43.98ID:mu8Ve3bo0
トンキンやべえw
6ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:18:55.51ID:8OQePyzw0
 
医療の次は小売か
 
菅自民党政権ボロボロだな
 
7ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:18:55.76ID:2EFms7gy0
スーパーも営業停止し始めると本当に食料不足になるな。今回はマジである。
買い占めとけ。
8ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:18:58.60ID:eYA3y+3/0
東急ハンズは大丈夫?
9sage
2021/01/11(月) 12:19:06.31ID:P54eiqKN0
自宅待機者が買いに行かされてんだろ
10ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:19:10.83ID:ChdlWHrR0
いかにコロナ感染者がスーパーで買い物をしているかという現実  
11ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:19:16.37ID:SIDw7Sky0
スーパークラスター勃発
12ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:19:17.00ID:eJF7bUwG0
都民はほぼ感染してるから気にしなくていいんじゃね
13ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:19:35.78ID:TOj7ySyE0
崩壊したな
14ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:19:37.13ID:pyKCOYSc0
昼休み社食でオバチャンがマスク無しで固まって談笑してればそうなるわな。
15ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:19:37.83ID:/IoinCMu0
もうジャップは終わりだ
これからは韓国の時代だ。
こんなことなら先日敗訴が確定した従軍慰安婦狩りを償っておけばよかった。
16ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:19:50.12ID:wf0TI+P20
スーパー崩壊はじまた
17ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:20:02.42ID:5zOe0+kl0
都内は相当感染してそうだな。
18ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:20:05.45ID:ELelYUYB0
ゾンビが出歩いてるらしいからな
保健所の指示でさ
19ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:20:15.18ID:tR6ynK6/0
http://2chb.net/r/newsplus/1610334530
どう考えてもこれのせいだな
20ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:20:17.90ID:GU97d9F80
やっぱりキタ━(゚∀゚)━!!
21ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:20:18.79ID:DvDYtWu60
そりゃそうだよなあ……
22ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:20:20.51ID:R9q5rXim0
うちの近くの西友じゃん!マジか
23ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:20:22.09ID:k4CE8HM80
>>5
お前中国人かよ
24ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:20:27.10ID:HtR8618y0
ネットスーパー使えって言う奴いるけど
うちの配達担当店でもコロナ出たぞ
25ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:20:36.05ID:ftQU1zcx0
>>7
煽動すな
26ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:20:41.72ID:WL4FYbzy0
スーパーの店員の感染者多いね
ホームページ見ると軒並み
27ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:20:51.65ID:mSzNWUFB0
コンビニもこれに近いレベルで出ているが
28ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:20:59.96ID:KC7qOpzZ0
>>1
感染力が明らかに上がってるよね、海外帰国者渡航者野放しで変異種を入れ放題にしてる日本政府の成果が出てる
29ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:21:04.62ID:AWlj1eDo0
これだけじゃなく
東京圏はいろんな場所で出てる
老人ホームも出てるし、病院、うどんや
学校、みんな今月に入ってから
完全に制御を失いつつある
電車感染しか考えられない
30ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:21:09.80ID:uzi4M09u0
マックとかビビるほど多いよな
31ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:21:13.89ID:aPPI5S700
スーパーは可哀想
陽性とわかってくる者もいればわからず来てるのもウヨウヨいるだろうし
そんな感染者の金も物も触るし
配送業者も同じ
リスクが高い
32ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:21:19.97ID:JT98UBwx0
そりゃ蔓延状態だからね
33ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:21:20.62ID:zQG23dOo0
相変わらず家族全員でスーパー買い物に来てるのは何なんだ
34ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:21:25.87ID:0vd1foLU0
スーパーって寒いもんな
免疫落ちてすぐに感染しそう、リスク高い職場だな〜
35ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:21:32.22ID:jTbFtgmx0
安い店ほど客層がアレだから
36ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:21:32.35ID:/EYtr2iW0
東京焼き払うか
37ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:21:34.99ID:IJTo2+Jp0
都心のスーパーは、狭くて密だから仕方がない。
感染予防のために青空市場を開こうぜ。
38ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:21:44.31ID:aPPI5S700
【崩壊】東京都、コロナ感染者へのフードデリバリーサービス破綻。保健所「食糧はスーパーへ買いに行ってください」★2 [天照大御神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610334530/
39ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:21:45.09ID:2EFms7gy0
都民は5割はもう病気持ちかも。
40ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:21:48.75ID:S+RH/ke10
人員削減で、店員個々が疲労して抵抗力が無くなってるんだろ
41ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:21:52.49ID:Tx8EykN20
家の中でもマスクするステージに突入しています
42ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:21:58.99ID:0hKthEhJ0
西友は他の店より営業時間長いからな
夜8時以降に行くやつが多いんだろう
43ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:22:01.84ID:iSCb9SHc0
中央線壊滅的やな
44ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:22:06.80ID:JZ8jcS8R0
スーパー行くとババアとジジイがたくさんいるからな
あれ忘れた、これは買わないなど会話し放題
45ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:22:08.05ID:8bD7xxwu0
コロナまみれスーパーとか最悪
46ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:22:11.30ID:7qLjU5f40
トンは封鎖しなければ。日本中が被害を被るぞ。
47ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:22:14.32ID:MnntfP5q0
地獄絵図

【崩壊】東京都、コロナ感染者へのフードデリバリーサービス破綻。保健所「食糧はスーパーへ買いに行ってください」
http://2chb.net/r/newsplus/1610334530/l50
48ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:22:26.31ID:TzeYYRx20
買い物した事ある西友2店入ってる・・
いつも利用してる西友が陥落するのも時間の問題か・・
49ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:22:27.56ID:vqW9nbyL0
西友
セイミー
西友トゥギャザー
ナチュラリー
50ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:22:31.88ID:DJygQY/W0
トンキンさあ…
51ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:22:35.74ID:PpVU9f8W0
西友は24時間営業の店が多いから深夜DQN客がウイルスを持ち込むんだろうな
52ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:22:37.53ID:k4CE8HM80
どうしてスーパーマーケットは8時で閉められんの?
53ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:22:39.90ID:ikba+EFs0
今更…
去年からずっと西友はバンバン感染出してたよ
都内だけじゃなく埼玉でも

なんだろな、スタッフ教育変なの?
54ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:22:44.25ID:l3crWtYD0
関連スレ
【崩壊】東京都、コロナ感染者へのフードデリバリーサービス破綻。保健所「食糧はスーパーへ買いに行ってください」★2
55ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:22:47.58ID:KrOPh/Kf0
スーパーの入り口にあるアルコール消毒
未だに手押しポンプ式のだと使いたくないわ
56ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:22:48.71ID:zHUv5xyE0
内閣は一月後の収束という目標を示したから、後は国民が自己判断と努力によってこれを達成しろ。
やれやれ内閣府は重責を果たした、先手先手のガースーです。
57ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:22:52.68ID:O6F3JnG00
マジかよ、、いつも行ってるとこやん
昨日から肺が痛いのこれだったんか
58ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:22:55.43ID:JZ8jcS8R0
>>47
言い換えると、

コロナ感染者はスーパーで買い物してください
59ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:22:57.08ID:Y8cBRYTQ0
自宅療養者に買い物をさせるからじゃね
60ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:23:01.19ID:DawR5kFw0
イ●ンで続出したとしてもマスコミはだんまりしそう
61ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:23:01.46ID:yuoKHD4H0
>>47

これマスコミはスルー?
62ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:23:24.35ID:00BsCXmK0
今日までに買い物した食材・・・コロナ付き
63ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:23:27.51ID:/NqfvI7f0
ドンマイ気にすんな
どうせ客から貰ったんだろ
出血大サービスでも始めればいい
64ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:23:33.29ID:AWlj1eDo0
東京圏が培養器になっている
クルーザと同じ
自民の完全な失敗
人災、早く選挙して政権交代しかない
65ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:23:33.88ID:DawR5kFw0
>>61
マスク手洗いしていれば問題ないだろう
66ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:23:39.06ID:mRtDlVi00
レジスタッフ募集 時給1000円
責任感のある方、命がけで働ける方、連絡お待ちしてます。
67ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:23:40.53ID:hzFJyAe60
東京クラスター
68ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:23:43.23ID:q0WMcWp10
>>38みたいな話といい、大メディアの報道だけでは伝わってこない、市中から少しずつ漏れ伝わる話がポツポツ出て来るのが凄く怖い。
69ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:23:46.51ID:BBtP76k20
新宿伊勢丹も毎日出てるな
70ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:23:47.89ID:qsYe2dOw0
スーパー全般そうだし、こういう時、お惣菜あまり買う気が起きないんだよね
で、結局コンビニ飯になっちゃうんだよなぁ…
71ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:24:06.09ID:l3crWtYD0
腐海トンキン
72ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:24:07.34ID:MxQRH/Cz0
巣鴨の西友もだな。つーか消毒スルーしてるやつ多すぎだわ。こりゃあかん
73ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:24:10.72ID:0+Q4Kahs0
ギャー
庶民の味方が…orz
レジスゲー混むもんな。しかも今感染して自宅療養してる奴ってデリバリー追いつかないからってスーパーで買ってるんだろ?
コレはロピアもマズイですね…
74ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:24:11.01ID:noZs5jvg0
福岡のサニーのレジってほとんど外国人なんだけど
75ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:24:13.78ID:G4hxgwxi0
レジ係はやれポイントカードだペイペイだ楽天だって客といっぱいしゃべらないといけないから危ないわな
76ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:24:18.78ID:NLAgp76n0
>>53
西友だけが検査に積極的なんだろ
77ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:24:31.92ID:KC7qOpzZ0
>>39
海外帰国者は日本に家がないので実家に帰省するんだよ、羽田や成田の空港近辺で二週間の隔離もしてないから、地方にも変異種蔓延してると思うよ
78ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:24:32.78ID:jhgNeO+q0
公務員がフードデリバリー止めたから、自宅療養者が買い物に出掛けてるからだろ

公務員のせいで、スーパーの店員は気の毒だ
79ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:24:33.49ID:e77+s6GT0
西友って底辺層の客が多いから
そうなるだろう
80ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:24:51.70ID:Mmumbg3c0
スーパーまた品薄気味だな
81 【東電 78.9 %】
2021/01/11(月) 12:24:52.07ID:j56fJmyD0
クリスマスウェイ
82ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:24:53.99ID:O6F3JnG00
相撲見ればわかる通り、もう都民の半数は陽性なんだろうな
83ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:07.96ID:0hKthEhJ0
>>75
西友は現金とクレジットカードしか使えない
あ、だからかな?
84ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:09.53ID:T2mr7l7I0
小手指西友が無事ならそれでいい
85ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:19.88ID:9dMwke2n0
うちの近所は西友ないからセーフ!
86ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:20.28ID:LT2mTGGG0
つかスーパーの消毒液って意味あるのか疑問なんだが
自分で買ってるやつと違って全然スースーしない
87ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:20.30ID:XVXLkly20
>>26
初期のヨーロッパでも多かった
よく保った方だと思う
嫁は6月に辞めたわ
要介護者おるし
88ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:22.30ID:PB8ho2nB0
どうせ飲食が感染原因なんだろ?
尾身先生が言ってたんで知ってる
89ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:22.44ID:289aZbFa0
これからは客も店員も感染者だから問題無いな
90ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:24.79ID:2E8Qk9Av0
おばちゃん達は基本商品を手に持って戻すを繰り返すからな
91ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:27.55ID:bBCeQfmp0
うそつけ
92ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:27.86ID:+wiyV0M40
そもそもなんでここだけ取り上げてんの?
トンキンとかどこもかしこも感染者だらけでしょ
93ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:35.59ID:0vd1foLU0
って言うか、感染力の高い変異種だろ?
海外ニュースだと物の貸し借りでもヤバいらしいし
94ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:35.70ID:NU3aZ9CZ0
近所のまいばすけっとも感染者出て消毒してたな
近くのもうひとつの店舗も取引先の業者が感染してたし
95ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:42.24ID:pcEI/kBf0
消毒したから大丈夫
96ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:42.57ID:ye//9I100
>>1
家族総出が多いからな
97ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:46.73ID:SFc+h5vF0
検査した時点で消毒してるのは予防学的には良いな
98ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:49.68ID:Xm1tuX+z0
東の西友、西のライフ
99ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:54.07ID:qilUQ+go0
感染源だろ
100ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:54.43ID:p7Sq4mmz0
自宅待機者だって食べないと死ぬからな
濃厚接触者も放置だし
101ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:25:57.69ID:aJc8gVbR0
みなさまのお墨付き小海老天そば大好き
102ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:00.95ID:OMboEQq60
もう東京崩壊やん
103ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:02.27ID:IJTo2+Jp0
スーパーの客って、ソーシャルディスタンスを無視した動きをする人多いよね。
104ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:11.62ID:gUbVaiNG0
>>1
大企業は正直に発表と対策するだけ偉いわな
小売外食はどこでもそうだろう
逆に安全だろ
https://www.mcdonalds.co.jp/company/news/200626a/

マクドナルド福岡新天町店 一時閉店のお知らせ
2021.01.10
マクドナルド武蔵新城店 一時閉店のお知らせ
2021.01.10
マクドナルド薬院駅前店 一時閉店のお知らせ
2021.01.09
マクドナルド東村山店 一時閉店のお知らせ
2021.01.09
マクドナルド西心斎橋店 一時閉店のお知らせ
2021.01.09
マクドナルド尾久橋通り江北店 一時閉店のお知らせ
2021.01.09
マクドナルド近江今津店 一時閉店のお知らせ
2021.01.09
マクドナルド新座ライフ店 一時閉店のお知らせ
2021.01.09
105ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:13.44ID:4frMYBuW0
>>6
大丈夫だ。

まだ菅政権を支持している人たちが40%以上も
あるから、
今年の衆議院総選挙でまた自公は勝つからな。
106ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:16.33ID:V7peB+8n0
スーパーで働くことが命懸けになる時代とはな
誰も想像もしてなかった世界線に来ちゃったぞい
人類滅亡待ったなし
107ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:21.17ID:j8XuAi3t0
>>86
スースーしない理由は

・有効期限がきれてる
・濃度が薄い
108ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:23.09ID:DgMNC9VI0
コンビニの時代キタ━(゚∀゚)━!
109ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:24.96ID:OMboEQq60
玉出のほうが安心やな
110ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:25.16ID:R9q5rXim0
>>83
PayPayも使えるし、最近は楽天ペイも使えるよ
111ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:25.24ID:0hKthEhJ0
(保健所の)みなさまのお墨付き
112ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:29.42ID:myxA9S570
>>55
いまだに足押し式にしてくれない店が多すぎ…
113ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:30.18ID:9dMwke2n0
消毒って言ってもどこまでやるんだかな?どうせ適当だろ
114ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:33.45ID:grVkKtzD0
まじで変異種だろ、感染速度早すぎだべ
115ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:35.85ID:ot8DNyZF0
たもつたにってどこ?
116ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:36.54ID:BuZZkoTv0
毒餌食うか餓死するかなら毒餌食う
117ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:36.89ID:mRtDlVi00
>>65
出入り口で消毒しなくてもノーチェック
家でもしてるか不明
118ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:38.07ID:OnOEBa0N0
接客業は地獄だな
給与安い上に感染リスクまで
119ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:48.24ID:Pcjts+jq0
スーパーはマスクもつけずに騒ぐ子供とかいるしね
120ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:51.93ID:W7oJbah60
店舗数のちがい
121ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:26:54.58ID:YyeX7trf0
家族連れで来るモンスターファミリー、
ジジババで来る老害。

緊急事態に意味なし、
122ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:01.10ID:e77+s6GT0
そもそも、変異種にアルコール消毒効くのか?
123ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:06.57ID:LT2mTGGG0
>>107
意味ないやん
124ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:06.90ID:AWlj1eDo0
これが現実の感染数だな
若者はただの熱で治っていただけ
英国と南アのヤバイのが広がりつつあるな
南アは特に危険、今のワクチンも効果なし
どんどんコロナは変化してる
125ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:07.37ID:czVTGzo90
こんにちは変異です。。。
.
126ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:09.29ID:7vM6SFNj0
>>1
これスーパーマーケット閉鎖したほうがいいな
食料は配給制で
そこまでしないと収まんないぞマジで
127ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:09.70ID:zr+C4jBY0
西荻窪は西友依存の街
128ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:12.08ID:fo9AWIEU0
30万円 全国民一律 現金給付 はよせえ









電波オークション はよせえ









民放各局の電波利用料 引き上げ はよせえ
129ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:12.42ID:5qmzaRuz0
マスクしてなくても入店できるもんな
130ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:22.36ID:zHUv5xyE0
感染の疑いのある国民(インバウンド観光客さまはもちろん除外です)は二週間、外部との接触を立って家に引きこもっていろ。餓死するのは自己責任で。
やれやれ内閣府は重責を果たした、先手先手のガースーです。
131ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:22.62ID:N6fcNuGz0
テレビ局は自社の感染者言わないよね
132ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:23.09ID:udau/3Bj0
豊玉南店はネットスーパーも併設だから
通販もヤバいな
133ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:25.90ID:GRyAE5o30
自宅療養者がかなりの頻度でスーパーに来るからな
感染しないほうが難しい
134ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:36.26ID:+FYV3emx0
冬のコロナ大市
135ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:43.30ID:F4HSMQha0
これが菅政権が行う
スガノミクス
136ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:46.27ID:vUI3B2km0
だから飲食店に時短をかけるな、24時間営業にさせとけ
その代わり店内での会話禁止、アクリル板や消毒液に加えて席は必ず一つ以上開ける事を強制させろ
137ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:47.27ID:XwM8En2P0
>>123
店に置いているものは99%が有効期限切れてるよ
138ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:49.44ID:/7T2XE1B0
>>1

【崩壊】東京都、コロナ感染者へのフードデリバリーサービス破綻。保健所「食糧はスーパーへ買いに行ってください」★2 [天照大御神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610334530/
139ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:27:55.37ID:nvJTjkMx0
>>1
地味に福岡県も多いな。
140ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:01.08ID:mRtDlVi00
>>112
あんな薄いので消毒した気になってるのか
今どき携帯しろよ
電車バスのつり革掴んだ手でスマフォいじってるのお前らだろ
141ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:01.40ID:pnvGo6LB0
>>1
そりゃまあ、一人暮らしの自宅待機者が買い出しに行って、鼻すすりながら商品ベタベタさわるしな。
142ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:01.53ID:5lSSbgj+0
>>83
地元の西友はpaypayと楽天pay使える
143ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:04.85ID:MUyp+9Fo0
飲食関係ねえ
144ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:05.77ID:KC7qOpzZ0
去年までとは感染力が段違い

変異種恐るべし

それを入れ放題野放しにしてる日本政府恐るべし
145ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:07.40ID:4ofWW+Zc0
西友って夜中もやってるから
酒飲みコロナウェイが行って蒔くんだろね
146 【東電 78.9 %】
2021/01/11(月) 12:28:08.25ID:j56fJmyD0
芸能事務所なんてポジコロばっかと予想
147ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:10.14ID:V7peB+8n0
スーパーも自営しないと政府に殺されるぞ
一人客以外の入店禁止に早くしろ
それでも一人客装って入ってくる猿家族もいるだろうがな
148ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:12.84ID:uzi4M09u0
>>86
水じゃねえのってくらい薄いよな
149ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:14.94ID:G4hxgwxi0
スーパーと病院はジジババが密集してるからウイルスもウヨウヨしてるんだろ
150ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:16.22ID:MyJ3Jvfm0
>>7
どこの田舎住みだよ東京ならちょい足伸ばせばゴロゴロあるからそんな必要ないわw
151ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:17.42ID:zdjazi080
もう全店閉店しろ
152ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:17.46ID:O6F3JnG00
せめて入口で体温チェックくらいしようよ
153ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:20.77ID:Rx4jMEAj0
西友だけじゃなく、浅草のLIFEもコロナで緊急休業になってるぞ!これはイカン
154ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:26.10ID:xoBKrI7l0
皆様のお墨付きポテチのシリーズはどれもオススメ
155ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:26.89ID:RF6TdEx40
スーパーが感染源ならスーパーに休業要請しないと、飲食店だけやるのは
ずるいよね
156ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:29.98ID:RLIguEQf0
自宅待機者が外出たら射殺しろ
157ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:36.48ID:uhGJmo+V0
東京さん活発に出歩き回って緊急事態宣言の意味ないみたいらしいしな
158ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:37.93ID:kSdEcCbq0
>>1
もう都内の店舗や駅とかすべて同じような状況なんだろうな
159ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:46.11ID:hoI6o6k80
小売はそりゃ感染すっべ
160ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:50.16ID:ZGE/nQfm0
いいじゃないか
大多数の都民は汚れてんだしw
161ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:51.34ID:Eh3PxXQz0
届出して公表するだけ誠実

ド○○○○○なんて…
162ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:52.36ID:zHUv5xyE0
>>126

経済はとめない、感染は一月で収束するように国民が努力しろ。
庶民派宰相のガースーです。
163ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:53.65ID:CMO44n0g0
百貨店

https://www.isetan.mistore.jp/shinjuku/news_shinjuku.html
【東京】スーパーマーケット西友 都内の店舗で従業員の新型コロナ感染多発  [天照大御神★]->画像>8枚
164ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:53.70ID:/KVbSBfn0
この都会は 戦場だから
男はみんな 風邪を負った戦士
どうぞ 心の痛みをぬぐって
小さな子供の部屋に帰って
熱いパスタ 啜って
165ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:54.48ID:gUbVaiNG0
正直に全部の小売外食がコロナ感染者を自社のホームページで発表しているか?

していないよな?

やはり大企業はしっかりしている
166ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:57.66ID:gT4nithI0
>>103
ちゅーか未だに無駄に複数人で来るやつ多すぎ
買い物も一人でできないくらい劣化したのか日本人は!
167ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:57.97ID:gN5KBBsd0
まさに市中感染
168ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:58.56ID:SQB1kbnN0
>>82
集団免疫獲得の75%まで、あと一歩じゃん。
169ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:28:59.14ID:8V3UqvU20
看護師が職場離脱するなら
スーパーのレジ打ちも離脱するだろうな
170ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:04.55ID:SFc+h5vF0
>>123
さすがに薄めたりしない。
そもそも一番下までプッシュ部分を押して、
びしょびしょになるまで使うのが前提なんじゃね?
171ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:05.60ID:AWlj1eDo0
これは高級店に行くべきなんだろな
業務スーパーとかドンキ、イオンとか
怪しい、成城石井だな
172ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:05.91ID:VcEhM2Cq0
>>29
うどん?
173ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:09.31ID:NuoypZX10
>>103
この前レジ待ちしていたら、ぴったりくっついて来たジジイがいたよ
しかも貧乏揺すりしていて気持ち悪いの何の
174ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:10.17ID:JSb2lTFO0
しょうがないんじゃないの
スーパー人集まるし
175ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:11.85ID:MUyp+9Fo0
>>152
あれ機能してるか?
いつ測っても35度6分なんだけど
176ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:14.39ID:yv3sC1jM0
うああああああああああああああああ

ついに浅草も出たかぁー
浅草は地下だしすげー混んでるし
マスクしないアホが居るし
昨日行ったらレジのシールド幕新しくなってた
177ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:16.87ID:0ul3Y+zV0
タブレットをただくっ付けただけのレジ見ても非常にチープだ
感染対策も同レベルだろ
178ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:18.58ID:aE7W26Pi0
>>51
同意
179ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:20.65ID:tllV3koB0
もうここまで広がったなら集団免疫獲得に方針転換したほうがいいんじゃないか
ある程度の死者は覚悟しよう
180ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:21.62ID:qMKPUOIY0
いらっしゃいませ
ポイントカードはございますか?
ピッピッピッ
お会計〇〇円になります
レジ袋ご利用ですか?
ありがとうございました。またお越しお待ちしております。
181ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:22.91ID:iCDFF1Yj0
スーパーのレジ店員のゴム手袋が一番ヤバい。
あれにウイルスびっしり付着してんぞ。

本来は一人終わるたびに手袋交換しないといけないのに、
そんなことやってる暇もコストも無いからな。
182ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:24.96ID:beyIC/+J0
>>86
あれ逆効果なんだよね
あの手で食品を触り、繁殖を拡大させてるんだよね
183ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:28.25ID:hZfvncH30
都内なんて、出歩くだけでリスク高いわ。
空気も吸いたくない。
小売りの人、特にレジ担当は、巡り巡っている小銭を触るからな。コロナ感染してないほうが不思議なレベル
184ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:29.31ID:yKEZeSkA0
ちゃんと発表してて信用出来る企業
公表しない所もあるだろ
185ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:29.59ID:r5vFTsWk0
多発はヤバいな
186ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:30.40ID:7vM6SFNj0
スーパーはカゴ・カート・タッチパネル・小銭
いろいろ触るからなあ
187名無しのリバタリアン
2021/01/11(月) 12:29:41.99ID:vcOL/pyC0
レジ店員とか命懸けでやるほどの職業か?
188ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:43.44ID:icbcgzP80
コンピにはまだ大丈夫
189ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:51.38ID:vUI3B2km0
今まで居酒屋や中華チェーンでノーマスクでゴホゴホやってたコジキみたいな独身高齢者が夜はやってないし店もなんか迷惑そうだからってんで外食に行かずスーパーにツマミと酒を買いに行く
もちろん他人や商品にその飛沫を飛ばしてな
190ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:53.46ID:8IjLvRpe0
もう感染者がそこら中にウロウロしとるんやろうな、コエーわ
191ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:29:59.19ID:p7Sq4mmz0
手に取って戻す
小売りはもう仕方ないだろ
192ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:30:02.04ID:cNuzckTB0
>>51
それだね
早朝に行くと仕事帰りで疲れた顔してるホステスやホストみたいなのをよくみかける
西友24時間は便利だからがんばってほしいんだけど
今後は時短もあるだろうな
193ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:30:08.66ID:cSK3XXIf0
>>104
地方だって感染拡大凄い
194ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:30:16.98ID:B1qoAt7Z0
福岡県が混ざってるぞ笑
195ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:30:18.00ID:0yM+sLJb0
安倍さんからです
196ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:30:18.86ID:id0LnFJ/0
忘年会感染?
197ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:30:19.72ID:HCbTq4Kk0
そっか?前から臨時休業するスーパー多かったけど何で今頃騒ぐ
198ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:30:28.06ID:icbcgzP80
スーパーは大丈夫かと思ってた
199ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:30:33.03ID:uhGJmo+V0
ゾンビや鬼のほえが姿でわかるからましやな
200ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:30:35.57ID:q0WMcWp10
関東では無いクッソ田舎のスーパーのチェーンも2〜3日に一度コロナ感染者に関するニュースリリース出てる。
今日もショッピングモール沢山客の出入りがあるが、そいつらの認識以上に市中に蔓延してるんじゃ無いの?
201ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:30:41.04ID:0vd1foLU0
ガキも鼻水すすりながらペタペタ触ってるからな
お菓子コーナーは危険度MAXだろ()
202ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:30:45.53ID:kSdEcCbq0
>>175
中国製の体温固定の計測器か?
203ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:30:47.93ID:IJTo2+Jp0
一方、郊外の大型ショッピングモールは休日ともなれば多くの家族連れが訪れるちょっとしたテーマパークのようになっております。
いずれ大規模なクラスターが発生することとなるでしょう。
つーか、フードコート怖いんだけど。
204ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:30:50.93ID:EW02NT7d0
ちゃんと公表してるだけ まだマシな方か
205ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:30:52.85ID:SIDw7Sky0
>>164
宏美おつ…、んっ?
206ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:30:54.88ID:/KjhLmVQ0
地元もイオンも1週間ほどお惣菜販売なしだったから

コロナ出てたのかも
207ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:30:56.21ID:8ZiCQ3Qg0
買い物するのにビニール手袋した方がいいかな?
208ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:30:57.84ID:UliKsUTw0
西友は夜間の品出しは他企業に作業委託している
スマホ片手にお喋りしながら作業している
なぜか香水のキツイBBAと老人が多い
209ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:31:02.55ID:hUlIvi3e0
ちゃんと公表する西友は偉いな
210ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:31:03.93ID:7H3fVR5D0
>>170
すべての市販のアルコールは濃度を薄めてる
濃度100.00%は存在しない
211ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:31:05.12ID:GRyAE5o30
感染者が外出OKなのは政府公認
変異種拡散でそのうち地方も恐ろしいことになるだろう
212ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:31:08.30ID:t8L1UDE40
>>55
押したその手を直後に消毒するんだからさほどの差じゃなかろう
213ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:31:10.50ID:/gIaU9Ew0
ロシアンルーレット状態
214ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:31:12.46ID:fBTAvY/E0
だから買い物が感染源だっての。
馬鹿は買い物は大丈夫とかコロナで死んどけ。
215ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:31:16.53ID:M1IdMwjU0
>>1
そりゃ感染者が店舗にいるのは当たり前だな、これだけ広がってるんだから、すぐに消毒して翌日から営業だよ
216ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:31:17.55ID:wutt73Tk0
もう遊ばなくても終わったw
217発毛たけし ◆o2HBbIu0L2
2021/01/11(月) 12:31:23.27ID:reawIFYK0
これは


西友だけじゃないだろな


東京が終わった
218ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:31:24.81ID:eBisi2eP0
>>1
だからさ、もう東京は制御不能の状態なんだからほっとけよ
むしろ東京からいかに都民を出さないかに頭をひねる段階
219ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:31:28.27ID:vUI3B2km0
いいか?
プラスチックみたいなツルツルした物の上じゃ新型コロナは14日は生存可能だからな
スーパーの商品を思い浮かべてみろよ
220ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:31:38.19ID:18dsKpzY0
>トロント-ここ数ヶ月、トロントの人々は食料品の買い物などの重要な活動のためだけに家を出るように求められてきました。

しかし、COVID-19の新しい症例が街中で急増し続けているため、食料品店への旅行でさえ、以前ほど安全ではないと感じるかもしれません。
https://www.google.com/amp/s/beta.ctvnews.ca/local/toronto/2021/1/4/1_5253117.html
221名無しのリバタリアン
2021/01/11(月) 12:31:44.41ID:vcOL/pyC0
大量の他人と濃厚接触しコロナに感染するリスクが夜の仕事以上に高いのがコンビニ、スーパーのレジ店員。

時給1000円そこらのために命掛ける必要があるのか
222ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:31:49.47ID:KC7qOpzZ0
>>201
感染源はジジイだよ

店内でデカい声でくしゃみしてる
223ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:31:50.16ID:gUbVaiNG0
>>193
全国のマクドナルド店舗数は2,884軒

どこでも感染が起こっている事のリアルだな
224ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:31:56.10ID:3Pb1vWAF0
感染対策とかやってる感だけだして本気でやってる所なんて無いしな!
225ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:32:00.36ID:7lVNU+bo0
>>70
スーパーはダメでコンビニはいいの?
226ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:32:04.27ID:18dsKpzY0
食料品店の労働者はCOVID-19スーパースプレッダーか?市場のレジ係とストッカーは、一般の人々よりもコロナウイルスに感染する可能性が最大20倍高く、75%には症状がありません。

>研究者は5月にマサチューセッツ州ボストンの食料品店でCOVID-19について104人の従業員をテストしました
労働者の5人に1人が陽性(感染率20%)であり、当時の一般人口率0.9%〜1.3%の15〜22倍でした。
約75%には症状がなく、顧客に対応した労働者は5倍も検査陽性でした


>食料品店の労働者は、一般の人々よりもCOVID-19陽性の検査のリスクが20倍高いと新しい研究が示唆しています。
ボストンのあるスーパーマーケットで、研究者は、地元コミュニティの最大1.3%の感染率と比較して、20%の感染率を発見しました。

4分の3以上の従業員の大多数は、発熱、咳、息切れなどの症状はありませんでした。

さらに、レジ係などの顧客と直接取引した人は、他のポジションの大学と比較して、テストで陽性になる可能性が5倍高かった。

ハーバード大学THチャン公衆衛生学部のチームは、調査結果は、これらの主要な労働者が、知らないうちに感染のスーパースプレッダーになる可能性があることを示していると述べています。
https://www.google.com/amp/s/www.dailymail.co.uk/health/article-8894901/amp/Doctors-warn-high-rate-symptom-COVID-19-infections-grocery-store-workers.html
227ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:32:06.65ID:l2At6wXi0
そら客からうつされるだろ
他も調べてないだけで結構いるとおも
228ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:32:07.99ID:RF6TdEx40
出前や配達頼んだらいいと思ったが、
配達員も感染してるかもしれん
手渡しは危険だから、置き配にするか
229ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:32:14.61ID:hV0GpYMs0
消毒してんだろうけど
ここまで西友で多発すると
ノーマスクやノーアルコール消毒なんじゃないかと疑う
230ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:32:14.64ID:mRtDlVi00
ファストフードも多発しまくってるな
わざわざ店外まで並んで買いに行ってる奴ら馬鹿だと思うわ
231ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:32:16.01ID:ISKxTYgw0
西友はキチンと報告してるね。
イオンはどうなんだろ…そのほかのスーパーやコンビニとかも
232ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:32:17.81ID:uhGJmo+V0
毎回外食のがええのかな?一人なら
233ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:32:19.77ID:a4bGwTOe0
コロナは大体14日間で変異してるからな
ワクチンをいくら作ろうが無駄だ
234ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:32:20.32ID:p7Sq4mmz0
カートの取っ手が一番危なそう
235ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:32:21.98ID:x7OxGkut0
>>212
しかし、あの液体ではウイルスは死なないからね

つまりウイルスを付着させる行為でしかない
236ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:32:24.61ID:8IjLvRpe0
これ都民の皆さん時間の問題なのでは・・・
237ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:32:28.01ID:UhC+qxqR0
トンキンはクラスター潰しやめるみたいだねw
もうどうにでもなーれ!
238ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:32:33.49ID:MyJ3Jvfm0
いまだに入り口の消毒液使わないのはいるしカゴも使い回しキャベツとかの野菜一個一個わざわざ手に持って何度も吟味してる婆様いるし
店員に移ると大変だよな。その人が商品入れ替えとかしてたらスーパー全体が汚染されそうだよなw
239ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:32:47.63ID:GpcHxtgL0
>>49
ああ、いつも西友いくときライオネルリチ男の顔して歌ってるよ
240ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:32:59.09ID:d9WBzLF80
>>18
これか
もうスーパー行けないな
【崩壊】東京都、コロナ感染者へのフードデリバリーサービス破綻。保健所「食糧はスーパーへ買いに行ってください」★2 [天照大御神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610334530/
241ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:07.80ID:U9DffcWZ0
政府「もう少し様子を見ます」←コレな
242ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:08.15ID:we+r3aGg0
>>104
マクドナルドの去年からの一覧見たけど西友より圧倒的に多い
客数から考えてもやっぱり飲食の方が危ないわ
243ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:10.22ID:OaOSu5UI0
コロナ付着の商品がありそうだよな
244ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:10.56ID:+CllHq0+0
【東京】スーパーマーケット西友 都内の店舗で従業員の新型コロナ感染多発  [天照大御神★]->画像>8枚
245ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:10.98ID:IJTo2+Jp0
スーパーのレジ係とか、命懸けだな。
246ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:11.33ID:KC7qOpzZ0
>>214
海外帰国者渡航者を隔離してないからだろ、何言ってんだお前

国内頑張っても海外から入ってくるから意味が無い
247ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:12.62ID:gAG37JVG0
どこかの国みたいに感染者や死者が増えても経済を回すほうが良いと謂う考え方もあるかと
248ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:21.25ID:a4bGwTOe0
西友はちゃんと公開してるけど隠してる店はかなりあるだろうな
ドンキとか絶対ヤバいだろ
249ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:25.49ID:I08eDAvX0
最近やたらとスーパー混んでる
宣言は逆効果だったな
250ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:25.99ID:uS9pVfUH0
コロナ店員が陳列してたら
店の商品全部アウトじゃん
251ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:27.19ID:vUI3B2km0
やっぱりさっと入ってさっと食べてさっと出て行くチェーン店の方が安全だったんだ
近くにノーマスク咳野郎がいたらすぐ出て行けばいいだけの話だったし
252ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:28.81ID:XzN8/L4t0
酒を提供する訳でもないのに
これかよ。

国の政策はマジずれてんじゃね?
253ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:32.06ID:niV380b/0
インフルエンザと同じなんだから、
近くらいは普通だろ
1診療所に1000人とか来るときもあるんだし
254ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:33.98ID:AWlj1eDo0
スーパーだけで激増は説明できない
どう考えても電車感染
つり革を始め、いろいろ触る
トイレでもドア触ってる
触って、顔触る、のどに入り、肺に入り死ぬ
255ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:38.17ID:ghdVTbry0
駅前西友ある、ダイエーはない ♪
256ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:41.02ID:0BBXUjUM0
家族連れ禁止にしろ
257ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:42.82ID:v5aom2h/0
近所の西友はマスクしてない人や複数人で買い物に来てる人も店に入れてるし
最近は無人レジを増やしてレジごとの間隔を狭くしたからなあ
258ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:43.28ID:icbcgzP80
もう疲れたから、今まで通りで良いよ。
皆で感染しよう
259ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:47.45ID:5tCdZMWj0
スーパーなら行ってOKとか言うから
めちゃめちゃ混んでる
260ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:55.42ID:5JayAy5h0
>>1
俺がよく行く西友の名前はないな
助かった
261ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:55.77ID:XVXLkly20
>>175
ミスドで3回エラーくらった
33℃やった
262ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:56.25ID:S/QzvUmU0
吉祥寺店よく使ったわ、安いしQBハウスもあるし重宝した
263ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:33:57.43ID:GDU+J2+c0
そりゃ感染爆発するわ
264ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:07.25ID:vUI3B2km0
>>244
ワンピース好きそう
265ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:08.08ID:N4VWMBWV0
ヤバいな
感染のハブになってしまうかも
もちろんスーパー側に責任は無いが
266ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:08.89ID:u+HCQ/Zk0
>>38
失業者も多いんだから感染者宅のドアノブに引っ掛けるような宅配やらせればいい
267ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:14.19ID:EIaeeDFf0
今更かよ。近所のイオンモールなんて毎週のように従業員から感染者出てるぞ
正月と連休に行った奴覚悟した方がいい
268ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:17.67ID:18dsKpzY0
ニュースダイジェストのmapを眺めてると圧倒的に
スーパー、郵便局、銀行、家電量販店、ホームセンター、日用品売り場などが目立つ
飲食店はスシローとスタバが多いくらい
269ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:27.71ID:niV380b/0
>>250
そういうのはほぼセーフだよw
270ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:28.22ID:X9EQzwD90
>>15
分かった分かった
パラサイトは優れた作品だったよ
これでいいか?
271ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:29.68ID:mRtDlVi00
コンビニ(FC)は休みたくないよな
上納金がきつい
272ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:31.06ID:u/J4dORd0
店内は
コロナキャリアが
ウヨウヨ
273ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:33.69ID:0BBXUjUM0
コロナのやつが触ったものを触っちゃって、その手でスマホ触ってとかで感染る
274ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:37.17ID:QKTFyyJ50
ワイは首都圏スーパー店員
もはや感覚麻痺して感染についてはストレスフリー
275ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:41.48ID:ISKxTYgw0
>>249
買い溜め、買い占め ね
まぁ止めてほしいです
276ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:44.10ID:ivnt2t9B0
夏に比べてドア開けっ放しとかしてないし換気出来てなさそう
277ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:47.03ID:0yM+sLJb0
しゃべる
手で掴んだものを食べる
手に取った商品を戻す
278ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:52.52ID:ye//9I100
>>231
西友で多いなら、イオンはもっと多そうだよね
家族総出もスーパーより自粛しないで、騒ぎながら歩く場所だからな
279ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:53.93ID:8IjLvRpe0
俺なんか店舗のドアとか足で押してなるべく触らない様にしてるわw
280ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:54.98ID:jiyqF7ZQ0
会食で移るのがメインでは?
281ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:34:57.52ID:cs2Ems+P0
俺が行ってる西友は大丈V
282ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:00.10ID:TZ1YJL5I0
聞き取りにくいと思ったのか
マスク外して、アクリル板の隙間から顔をニュッと出して、レジ係に話しかけてる婆さんがいたわ

バカの相手する人かわいそう
283ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:03.04ID:ycUrTkmf0
クレーマーの苦情処理が危険
家に来いだからな
284ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:03.64ID:a4bGwTOe0
金やら商品やら備品を客も店員も触るからな
スーパーも飲食並にクラスター原因だろ
285ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:04.28ID:Z4fhwWhm0
つうか「マスク出来ないんです!解って!」て言う奴らに言いたい

「出来ない理由があるんです!」→解る
だったら無言でいるべきだし咳くしゃみするならタオルなりハンカチなりで抑えるべきだし
ソーシャルディスタンスは2mどころか15mくらい離れてて欲しいし
こっちが自己防衛で距離置いても文句言わないでほしい

なんでマスクありの奴らと同じ行動したがるの?
少しは考えて欲しい
286ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:04.43ID:KwHsh+Hk0
東京は馬鹿なんです
287ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:04.86ID:VQrgWhmM0
24時間やってるからありがたいし
最近ポイント還元率の高いラインペイ導入したから喜んでたのに
これじゃ行きづらいな…
288ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:12.22ID:p7Sq4mmz0
デリバリーだから安全とは言えないから自分はスーパーを使い続けるよ
289ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:15.40ID:bce2+PA/0
ここ1ヶ月てスーパーとコンビニの棚に向かってノーマスクで咳してるやつ2人見た
もうどこでも風邪っぽいならとりあえず撒き散らしとけみたいなキチガイがウロウロしてるわ
290ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:16.65ID:SNvhY0+N0
スーパーがだめなら電車もだめじゃん
291ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:19.08ID:kSdEcCbq0
今の日本は1日当たりの
新規感染者数で世界20位
死者数で世界24位
だからな

感染大国入りだ
292名無しのリバタリアン
2021/01/11(月) 12:35:19.40ID:vcOL/pyC0
大量の他人と濃厚接触し、客と会話しなければならず、しかもレジ袋有料で、余計なやり取りが増え、コロナに感染するリスクが夜の仕事以上に高いのがコンビニ、スーパーのレジ店員。

時給1000円そこらのために命を掛ける必要があるのか?
293ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:21.54ID:Mt091A780
ごーとぅー効きすぎじゃない
294ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:26.78ID:urYtzLbu0
西友とイオンは貧乏ったらしいスーパーだよなあ。
295ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:28.53ID:yPIzkXLx0
東京と周辺の県はもうダメだから
とにかく人の移動はきっちり制限してくれ
感染爆発した地域の封鎖をしないと他が助からない
296ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:28.99ID:KpObY7Mz0
公表してないだけで、どこでもある話だよ
学校も感染者出まくりだし
297ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:31.19ID:5tWttgVa0
うわっ地元だ
298ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:32.59ID:XNhPnj2q0
スーパーがダメならもう独居老人アウトだな
299ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:35.47ID:G8UPfJ/r0
>>95
ね。さっき西友いったけど、相変わらずわさわさ人がいたわ。
消毒したら大丈夫よ。
300ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:41.10ID:VQrgWhmM0
レジの人のゴム手袋意味ないだろ
手袋するならいちいち消毒してくれよと
消毒しないのに手袋とかもっとダメな気がするんだが
301ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:49.39ID:B5wv0LKa0
>>268
店舗と従業員数が多いからそれだけでは
302ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:53.72ID:2sD1lX080
浜田山店も去年感染者出したしなぁ
杉並は基地外サヨ老人大杉っから
多少コロナで間引いていいかもしれない
303ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:55.07ID:OFWGgFv+0
散々放置してきたんだからそりゃ蔓延してるわな
地方は感染者ゼロの日が度々あったりとそこまでではないのに、
トンキンは流行後、新規感染ゼロになった日は一度もないまま来てるんだから
304ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:56.41ID:SQB1kbnN0
>>166
家族全員で買い物ってのは、DQN一家の休日の定番娯楽だろw
そんな連中に、「荷物持ちはレジの外で待機してろ」なんて正論は無意味。
305ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:35:57.88ID:/86QqSjY0
そりゃ軽症自宅待機の人で食料配達パンクしてりゃこうなるよね
東京ってか1日の感染者数激増した地域はスーパーも危ないんだな
306ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:03.17ID:D3XwSaor0
剥き出しだ売ってる野菜なんか買いたくねーよ
307ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:03.46ID:5wKucl7W0
>>3
富の再分配が必要な時だと思わないか?
308ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:06.59ID:V7peB+8n0
これからは個人店の時代だな
昔みたいに八百屋、魚屋、肉屋とかに行かないと
大抵は換気もいいしな
コロナの感染確率を減らすには
混雑して換気の悪いスーパーは避けなければならん
309ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:12.45ID:OdKA5zD50
浅草のドンキもヤバそう
310ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:14.90ID:mRtDlVi00
>>232
自炊しない感染者はスーパーじゃなく普通に食べに行くだろ
311ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:17.57ID:SFc+h5vF0
>>210
濃度100%とか逆に効果落ちるんじゃなkったっけ?
312ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:18.39ID:HSAdBfXB0
どこのスーパーだろうとコロナ塗れだろ
君達は既に感染済みなのだよ
さっさと検査してきなさい
313ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:19.32ID:ykzUIE5q0
>>250
商品買って帰ってきたら全部アルコール消毒して、野菜とかは一皮剥けばよくない?
314ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:19.66ID:ye//9I100
>>274
割り切らないとやってられないよね
家では、栄養取ってゆっくり休んでください
315ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:22.29ID:hviXyFwj0
裏方が3密だからかと思ったけど
内訳見るとレジ係が圧倒的に多いな
316ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:24.10ID:qan/1SlW0
こいつらのせいだろ…

【崩壊】東京都、コロナ感染者へのフードデリバリーサービス破綻。保健所「食糧はスーパーへ買いに行ってください」
http://2chb.net/r/newsplus/1610334530/
317ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:27.16ID:ivnt2t9B0
>>300
店員の安全のためであって客のためにつけてるわけじゃないぞ
318ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:30.34ID:Z4fhwWhm0
>>272
他人を見たら感染者だと思え でいいと思う
他人=汚い=近寄らない&触ったら消毒か手洗い
319ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:33.14ID:klMz6E3O0
感染率が前回の20倍くらいあるからなそりゃ感染しまくるだろ店員
320ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:34.97ID:5tCdZMWj0
24時間やってるから他のスーパーより危険度は高い
321ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:35.00ID:ECrsqhS+0
>>30
マックの入り口のドアなんて取っ手がギトギトしてて入りづらいな。
昨日めちゃくちゃ混んでたぞ。
店員がマックフライオイルあと一缶だやばいなー
これって言ってた。
322ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:37.38ID:S/QzvUmU0
子どもの頃やったえんがちょ遊びの
世界規模バージョン、しかも命がけ
323ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:37.75ID:mMJOmI110
>>1

西友はアル中に食料品売るのやめろよ
324ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:39.33ID:tQKBRtDg0
どこでも数人でて一日閉めて消毒して再開だよね
325ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:46.14ID:8IjLvRpe0
俺の地元は郵便局が次々とやられてる最中
不特定多数が集まる所の窓口業務はヤバい
326ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:46.58ID:whMHdhco0
仕事と言えど可哀想に
327ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:49.81ID:OMboEQq60
俺の命の綱の半額弁当はどうなる
328ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:52.14ID:5eRDNdbj0
>>279
足で触るのは安全だと思う 靴履いてるから
329ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:53.77ID:etJQ4fYU0
>>49
何かと思ったらリチ男かw
330ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:55.05ID:vUI3B2km0
て言うか無人レジ大量導入して、レジ打ちのバイトパート無くせよ

>>289
そう、そういう犯罪者予備軍、俺が不幸だからお前らも全員不幸になれ的なキチガイが実は予想以上に多数存在してるって事実
331ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:55.07ID:OFg5orZN0
>>7
お前の様な引き篭もりじゃないから、買い物先は腐るほどあるのが東京
332ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:55.70ID:QNcK+9Tn0
>>244
田舎は平和で楽しそう
333ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:57.64ID:GRyAE5o30
自炊しない感染者でも外出OK
あとは分かるね
334ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:36:58.66ID:MbWGDH7P0
西友が正直なだけでしょ。イオンとか黙ってそうだもん
335ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:00.62ID:YvsXhe9E0
自民党政権が会食で突っ込まれたくない一心で食事の感染リスクを一切啓蒙してこなかった結果の地獄。外食だけに留まらず、社食も自宅の食事も感染リスクは高い。下げられるリスクを放置してきた菅麻生二階の罪は重い。
336ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:05.89ID:VQrgWhmM0
>>261
夏場に40度超えて、
5分くらい冷めるまで待たされた事もあったわw
337ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:12.28ID:KByONVVG0
ほかのスーパーも感染者出してるしな。
人が集まるんだからそりゃあ多発もするわ
338ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:15.71ID:DJdGZqUK0
サイト見りゃ西友に限らずあちこち出てるだろ
ちょっと消毒してすぐに開店してるから目につかないだけで
339ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:18.81ID:niV380b/0
一番危ないのは病院
次に老人ホーム(老人がかかりやすいってだけ)

ぐっと確率下がって
電車
銭湯
カラオケ・レストラン等
340ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:21.59ID:TfWseAah0
うちの近所の23区内某西友でも半年くらい前に感染者出てたよ
1日だけ休業してすぐに再開してた
その後感染者出てない
341ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:21.88ID:+MINbUov0
医療崩壊の次は、生活インフラ崩壊か
伝染病の破壊力は一国を滅ぼすな
342ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:22.39ID:cjn4dfDO0
マジかよこれからはライフにするわ
343NHK実況ひらめん
2021/01/11(月) 12:37:22.93ID:086300ee0
>>1>>7
スーパーマーケットの崩壊は
医療崩壊より恐ろしいかも
(´・・ω` つ )
344ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:31.84ID:AWlj1eDo0
感染者のせき、飛沫が物につき
それを触る、吸い込むからだから
野外の展示店舗や、商品にふれさせない構造が必要だな
345ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:35.53ID:hguukQaM0
東京 オブ ザ リビングデッド
346ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:36.74ID:ye//9I100
>>309
あの店は、独りごと言いながら歩いてる若者が多くて驚く
347ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:38.91ID:B5wv0LKa0
>>334
あーー
348ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:40.81ID:OMboEQq60
カップ麺の備蓄調べたら30しかない
349ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:44.29ID:Z4fhwWhm0
>>308
個人店は個人店でノーマスクで指をペロって舐めて何かする老人が多いんだよなぁ
350ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:44.31ID:nsFhekaJ0
これ入院出来ない陽性者が買い物に出歩きまくってるって事だよな
351ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:45.37ID:bce2+PA/0
>>300
あれマジでアホやな
マメに消毒するから手荒れ防止で手袋してるんかと思ったら、消毒する気配なしw
352ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:46.40ID:NfFHwzyf0
出入りする客の数、運送、店員、感染が当たり前っちゃ当たり前だけど、急に同時期に起こり過ぎだろ、今まで調べて無かったか、公表してなかっただけか?
それとも年末年始で本社で役職のみで大人数の集まりがあってそっから拡散したんじゃねーの?
353ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:49.28ID:yv3sC1jM0
3月以降

浅草西友で買ってきた物は全部
外装剥がして捨てかミューズで外装洗ってる
飲み物も箸も全部
354ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:50.09ID:WgpGDgJp0
新型コロナの解明はかなり進んでいるんだけどな

【東京】スーパーマーケット西友 都内の店舗で従業員の新型コロナ感染多発  [天照大御神★]->画像>8枚
355ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:37:52.78ID:MyJ3Jvfm0
>>269
こう言う考えの人がコロナはただの風邪とかいったりしてるんだよな。
ネットでの情報色々みて自分で危険かどうか判断するしかないわなw
ネットしないジジババのまわりでは変な考えの人いたら気の緩みに速攻つながりそうだよな。
356ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:02.46ID:9O4ow/CK0
近隣のスーパーに客が流れて密度があがって悪循環だな
357ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:09.86ID:+wiyV0M40
このご時世にたまにスーパー入口で酒飲んだりしてる奴見かけてこいつ正気か?と思う
358ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:10.18ID:WCUKCyQi0
>>311
どんだけ情弱なんだよ
店においてるのは濃度70%未満の安物が多い
当然コロナにはまったく聞かない
359ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:21.34ID:niV380b/0
出てから閉めたって何の意味もない
360ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:21.50ID:B5wv0LKa0
>>351
うん
361ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:22.48ID:NEWTeobk0
>>7
今回はあおり側の負けだ
362ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:23.49ID:U9DffcWZ0
レジのおばちゃんゴム手袋したまま
レジにたまったホコリを指先でゴシゴシしてたからな
手袋してると掃除したくなっちゃうんだろうね
363ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:29.03ID:cEi2Lf/M0
新型コロナウイルス感染対応について
https://www.7andi.com/company/info/coronavirus.html

>>188
もう遅い
364ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:29.19ID:j/9Srdru0
>>7
くそが
365ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:30.39ID:HSAdBfXB0
>>352
非公表だったに決まってるじゃん
そもそも検査数絞ってんだからさ
察して無い方がマヌケ
366ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:37.15ID:CrP2Zs+t0
本物の緊急事態宣言出すしかないよ
全部止めて給付金も出す
他にコロナ抑える方法はない

ワクチンは従来型には有効かもしれないが変異種に効くかどうかわからないし
ていうか変異種に効くならワクチン投与で先行しているイギリスが
あんなに大騒ぎするわけないと思う
367ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:40.99ID:u5o0BVqO0
>>1
ちょ。赤羽は本社がある場所じゃなかった?

保谷出たか…。
小林!糖尿持ちだから心配だろうな。ま頑張れ。
368ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:42.63ID:baLzgpBu0
♪西友セイミー〜
369ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:45.22ID:l3crWtYD0
>>349
釣銭を介したクラスターの出現や!
370ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:46.59ID:nDQe+3C/0
映画だと序盤から中盤にさしかかるあたりやな
371ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:52.76ID:Z4fhwWhm0
>>300
それな
だから絶対に商品は消毒か中性洗剤で洗ってる
汚すぎる
372ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:54.43ID:1JTvOOnz0
看護師に続き次はスーパーで退職者続出で食糧問題発生するかもな
373ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:54.60ID:kmD+7r/Q0
人口あたりで大阪や愛知福岡の3倍以上感染者いるからね
374ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:55.76ID:yPIzkXLx0
経済優先しつつ感染対策も拡充でもしてたならともかく
ひたすらGOTOばっかだったんだな
結局どっちも失敗でフィニッシュかい
375ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:57.65ID:r7nNHXqc0
ベニマル専門だから大丈夫か…
376ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:38:59.94ID:XVXLkly20
>>336
炎天下を10分歩いたのに35℃出してた病院のは大丈夫なんやろか…
377ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:00.76ID:GpcHxtgL0
西友本部「ピンチかも」
ウォルマート「アメリカはこれくらいじゃマスクもしなかったぜ?」
378ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:06.30ID:tQKBRtDg0
>>351
その発想がアホすぎる
379ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:12.68ID:C/8cvmFz0
菅はいつまで総理にしがみつくんだ
さっさと解散してくれないと日本滅びるぞ
380ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:15.65ID:64amT+a+0
西友だけじゃないしwwwwww
381ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:16.88ID:mIqKGxPg0
>>19
保健所がクラスター推奨www
382ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:17.24ID:B5wv0LKa0
>>358
いちばん消毒効率が高いのは75パーセント付近よ
なんか知識間違ってるんじゃないの君
383ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:17.99ID:xFnWScS80
年寄りがレジでお金出すのに指ペロしたり感染の止めようもないからな
384ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:18.86ID:cHmjKm0D0
西友のこの規模なんて驚くことじゃない、感染者の出た郵便局のリストとか半端ないで。
郵便局は全部公開してるけど、日本中のあちこちで閉鎖して消毒してる。
385ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:21.05ID:TwUU0bt80
出入口開放しないからコロナ空気がたまるんだろ
386ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:24.15ID:CAd+qrGx0
感染しているけど、無症状の人がいるのでは?
387ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:24.42ID:G3fc8Eo90
もうスーパーは無症状感染者みたいなのもいっぱい出入りしていると思った方がいいだろうな
マスクなんかしていても感染者が商品をあれこれ品定めして触りまくるからちょっともう無理だよ
388ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:26.65ID:mRtDlVi00
鼻ほじのくそガキがお惣菜触りまくるから
子連れ排除しないのはスーパーの問題
389名無し
2021/01/11(月) 12:39:30.35ID:/NQ1eCKm0
行政の指示に従って感染対策してるのに
なぜ大量感染するのだ?
390ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:30.62ID:jCAwg0eL0
ステイホーム真面目に半年くらいやったら、鬱になって心療内科に通うようになった。そしたら
感染してしまった。何事も程々に。
391ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:30.88ID:a4bGwTOe0
こりゃ店で買ったものはとにかく全部消毒しないと駄目だな
392ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:31.24ID:d/AT27qF0
客の中に一人や二人は無症状感染者いるわな
393ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:31.42ID:DueHjbW50
そりゃ毎日2000人以上の感染者が発見されてりゃ、普通に市中でいつ感染してもおかしくないってことだからな
394ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:39.77ID:SKlMTFx40
1都3県?の20万給付の話ってどうなったの?
395ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:41.23ID:EIaeeDFf0
>>324
イオンじゃ3が日真昼間から某有名アパレルが感染者出してシャッターおろしてたわw
勿論次の日には何事もなかったかのように再開。この半年間で何件かそんなのあった
396ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:45.06ID:niV380b/0
>>355
いやコロナはただの風邪だし
間違いなくただの風邪
もしかしたら例年の風邪以下
例年風邪は1万人命を奪っているからな
397ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:49.35ID:G/WOD+DY0
あれ?さっきの保健所Twitterリークマジだったのかwww
クソワロタ
398ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:50.04ID:tMsxJdmL0
エリアマネージャーか配送業者が伝播させたのでは?
399ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:51.09ID:adIuoG2d0
セイユーセイミー
400ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:51.26ID:pnvGo6LB0
>>148
買い物カゴだって汚れている。感染者が来場し始めたら入り口の消毒は殆ど意味がないと思う。
401ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:52.23ID:MyJ3Jvfm0
>>358
情弱どっちだよ日本で50%以上で効果ありだろ70から80%がウィルスに1番効く、100%だと逆に効果薄くなるんだよw
402ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:52.28ID:hqS1wWS00
西友は暖房ケチッテルのか寒い
だから冬はあまり行かない
403ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:52.45ID:9mk/UUcq0
実質無症状含め皆感染してるだろうからもう気にしなくていいんじゃね。
404ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:56.96ID:70Lezbjk0
年末に大江戸線で30人以上感染者がでて間引き運転してたよね
生活インフラへの影響も確実に忍び寄っている
405ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:57.17ID:SW5Lf8W00
今日とか買い占めでもう商品少なくなってね?

>>364
そう思うなら早めに準備しといた方がよくね?
406ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:39:58.97ID:K6RpnSXk0
ライフも年末からかなり出てるよな
やっぱスーパー危険だわ
407ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:02.40ID:TQPi76f80
西友だけじゃないよ
それにコロナってインフルエンザと同じだからどうでもいい
408ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:02.73ID:7+pwnxX20
>>390
アホすぎだろw
409ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:11.65ID:VQrgWhmM0
>>349
うわああああああああああああああああ


ラーメン屋の食券機に
「食券を咥えないでください」ってめっちゃ書かれてたわ
口に挟んでお釣りの処理とかするんやろな…
410ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:13.74ID:kmD+7r/Q0
https://www.7andi.com/company/info/coronavirus.html

これ見たらわかるけどほとんど関東だぞ
どうなってんだよマジでw
411ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:14.86ID:0d6pwmGQ0
>>5
トンキン死んだなw
412ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:19.45ID:pCzzPybW0
okが無事ならそれでいい
当分子供連れてスーパーは行かない方がいいな
413ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:20.87ID:hviXyFwj0
>>301
いやそれが重要
飲食店は危険だけど急所ではない
それは生活のなかの数%
経済の1%でしかないから
414ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:25.86ID:iWaZ0CLx0
今はスーパーが犠牲者になってるが次はコンビニだよ
後はドミノ倒しみたいにマック、吉野家などが続くだろうな
415ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:26.13ID:KekGcpX90
東京のスーパー全滅やないけ
416ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:26.69ID:d9WBzLF80
ドラッグストアも不自然に人が多い
417ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:28.02ID:YvsXhe9E0
>>389
休憩室とか対策怪しいと思うぞ。おばちゃんも意識低いだろうし😭
418ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:39.52ID:kmqWMlOO0
7000人の感染者野に放つ、どうすんだこれ
419ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:42.94ID:0hKthEhJ0
>>406
今は「ポイントポイントポイント2倍2倍♪」止めてるんだっけ
420ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:43.33ID:B5wv0LKa0
>>400
理屈として意味はあるよ
出た後に再び自身を消毒せえよ
421ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:45.53ID:7+pwnxX20
つかスーパーも自粛しろよな営業。都民は家から出るなよ
422ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:45.63ID:+DU0UnPK0
朝鮮玉入れ屋に出入りしてそうな客が行く店は感染率が高いだろう
423ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:51.49ID:dgRDecUy0
こないだ平塚も1日休業してたな
これ以上出たらやばいかも
424ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:54.78ID:WR//vMtG0
イベルメクチン飲ませろ  無いならココナッツオイル
425ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:56.87ID:IIj83kBQ0
東京住みだが、これからは感染が怖いので少し足を延ばして千葉県のスーパーにするよ。
426ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:40:58.16ID:4KaIaTU/0
【崩壊】東京都、コロナ感染者へのフードデリバリーサービス破綻。保健所「食糧はスーパーへ買いに行ってください」★2 [天照大御神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610334530/

これだな
427ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:01.96ID:l7n1BEhM0
マスクもしてねーし、大声で話すし、手の消毒もしねーし、風呂も入らねーし
最悪じゃん
汚物かよ?お前ら
428ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:06.23ID:YJzOogSL0
西友じゃないけど
近所のスーパー
こないだ入場制限してたわ

夫婦、一家で押し掛けてこないでくれ
新婚でもないのに
恋人手つなぎで買い物するの
ヤメてくれー
429ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:07.64ID:OJYT2MAg0
1日3人ぐらいならいてもおかしくないけどな
430ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:12.36ID:Dh3XCWxD0
西友ーそれはーいつか見たコロナー幸せのー白ーい影ーー♪
431ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:12.59ID:4hG5uRZf0
スーパーって寒いからな
432ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:16.61ID:fasa7V+a0
あーあ東京終わったな
433ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:21.09ID:DueHjbW50
っつーか、信じられないんだよ。未だにパン屋の一部に個別包装せず従来通りパン並べて客に取らせてる店があるのは。
対策として入口にアルコールスプレー置いてるだけ。
裸で向きだしのパンが棚に並べられている。

コロナ前でも、コートの袖やハンドバッグがパンに触れたり、子供の髪に触れたり不衛生だったのに。
434ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:24.99ID:93y+35bW0
西友とライバル

西友
9月 +3
10月 +3
11月 +7
12月 +20
01月 +11

ヨーカドー
12月28日 +4
12月29日 +4
12月30日 +2
12月31日 +5
1月4日 +1
1月5日 +2
1月6日 +3
1月7日 +5
1月8日 +5
435ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:27.72ID:CrP2Zs+t0
アルコール消毒液絶対足りなくなるぞ
もう酒の製造禁止して
アルコールはすべて消毒液の原料に回せ
436ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:28.23ID:NwhYkJ5v0
ここに書いてないけど、千歳烏山の西友も二回出てるよ
437ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:30.59ID:U87IcNbf0
まあ、西友だけでなくいろんな店でこの手の周知出てるけどな。すでに蔓延している状態なんだから、店閉じないで発症者を自宅謹慎にするだけでいいよ。
438ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:33.96ID:tl/AgQOL0
今まで表面化しなかっただけだろ
そりゃあれだ人が密集してたら拡がらないわけがない
439ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:36.94ID:XVXLkly20
>>351
ただのクレーム対策やで
春頃に客が手袋しろってうるさいから導入されたが数足りなくて数日使い回してたらしいから
440ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:37.04ID:niV380b/0
我々はすでに全員がウイルスに曝露されてる

発症するかしないかは本人の抵抗力次第
だから同じ部署で発症するやつとしないやつ出る
ただの風邪
441ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:42.30ID:K+Xdt76x0
首都圏を日本から完全隔離して人、車両、鉄道、航空、船舶などの出入りを一切禁止しろ
物流関係者の生命を守るためにも物流も禁止しろ

違反者、特に首都圏から不当に脱出しようとするやつは死刑にしていい法律を作れよ
442ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:49.02ID:JLc+XrEj0
西友 それは君がみた光
443名無し
2021/01/11(月) 12:41:53.47ID:/NQ1eCKm0
>>391
当たり前
外装に付いたウイルスは数日感染力があるらしい
手を洗った後にウイルスの付い袋を触って食したら
感染するのは当然
444ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:54.01ID:vywfCiAx0
すげえな
変異形やろうなこんだけ感染力が鬼なのは
445ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:56.79ID:UbvjFO7i0
小売は全部いらっしゃいませありがとうございました袋は必要ですか?等の発声を止めて
客も店員に品物が有るか無いか尋ねるの止めろ
自分で探して無いものは無いと諦めろ
446ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:58.02ID:tLhPaeZQ0
なんでここまでうつるんだよ
危機管理能力無さすぎるわ
うちの職場結構な人数働いてるけど、誰一人なってないけど何の違いだよ
447ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:58.04ID:LT2mTGGG0
>>412
オーケーも普通に出てる
448ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:58.67ID:lM+u3vGL0
>>1
はい、福岡はともかく関東では、

<家族以外の濃厚接触者は調査しない>

と決まったから、コレらの人は絶対に他の従業員およびお客さんには移してません!
データとしてそうなってるんだから消毒もマスクも必要無いですよぉ!
449ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:41:59.78ID:hguukQaM0
あー、日本終わった
450ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:00.89ID:ltAXw4K50
うわああああああああああああああああ!!!
451ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:06.12ID:v3bE3nTP0
スーパーに入る時カートの持ち手を消毒する。帰りに消毒する。店では顔を触らない。この程度は気をつける。マスクはするがアテにはしない。とにかく家に持ち帰る確率を下げるしか無い。
452ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:06.97ID:/cqHlLhc0
いままでは、スーパーは無言で買い物するから安全って言われてただろ。

どうなってんだ、これ?
453ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:08.16ID:YOb44kM80
俺も嫁も微熱2日目
熱以外は至って正常
それぞれ別室でずーっと動画観てる
メシは俺がセブンに買いに行ってる
水曜まで熱が下がらなかったら
近所の指定クリニックでPCR
454ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:08.66ID:+wiyV0M40
スーパーなんかどこ行こうと同じ
企業ごとにそんな差ができるわけがない
隠蔽するか公表するかの差だけ
455ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:09.84ID:2WcxmHkH0
>>353
死ぬまで頑張って続けろよ。
456ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:13.45ID:Ht7ehfSV0
子供連れ家族4人で来てるバカいたぞ
クソガキ蹴り殺してやろうかと思った
457ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:17.04ID:2JgnQZEU0
もう店舗入口に置かれたアルコールでシュッシュしてる人すら少ないもんな

あーもう菅政権のせいで滅茶苦茶だよー
458ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:18.55ID:vUI3B2km0
食料そのものが足りないわけじゃないのよ
スーパーが営業停止になっても食料はあるの
提供する場所が無いの
だから国や自治体には可能な限りの多くの選択肢を残されせるべきなの

「飲食店はダメです、フードデリバリーもダメです、皆さん全員スーパーへ行って全員自炊してください」

これが元凶なんだよ
菅とか小池とか医師会は頭悪いから理解できないんだろうけど
459ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:23.14ID:SIDw7Sky0
>>334
死体水のときは黙ってたね
460ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:24.79ID:l1Gmr8rD0
【崩壊】東京都、コロナ感染者へのフードデリバリーサービス破綻。保健所「食糧はスーパーへ買いに行ってください」★2 [天照大御神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610334530/

これや
461ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:27.94ID:dUfL88en0
4月までの食糧はもうある
462ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:32.05ID:yPIzkXLx0
二階と菅と小池が揃った時点で詰んでたんだなと
日本社会は見事に崩壊ルートに入ったわ
日本人の労働力が東南アジアで安くこき使われる
なんて未来も見えてきた
463ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:36.90ID:IgH5PyOQ0
>>7
ネットで産直お取り寄せすれば凌げる
ネット上になくて、必須で替えが効かない消耗品だけでイイじゃん
464ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:38.54ID:BuZZkoTv0
パスタでも大量に買い込んでおくか…
465ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:41.49ID:4uiACQKF0
東京、神奈川、福岡
福岡はこれからヤバいだろうな
466ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:41.70ID:aIidDml50
>>452
無言で買い物しなかった これが答えだろ
467ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:43.39ID:8IjLvRpe0
俺、あれだわ、出歩く時はキムワイプを80%の消毒用アルコールに浸したヤツをジップロックに入れて持ち歩いてる
そんでドアノブとか手すりは極力触らない様にしてる
468ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:43.59ID:V9DaWJth0
西友を閉店
他のスーパーが密になる
さらに別のスーパーがクラスター
他のスーパースターがさらに密になる

パンデミック!
469ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:44.94ID:iWaZ0CLx0
スーパー閉鎖→食料品を求めてコンビニに人が押し寄せる→コロナ発生でコンビニ閉鎖
さぁお前らどうする?
470ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:46.01ID:Mkt99t6d0
スタバのほうが多いだろ

休業中店舗
https://www.starbucks.co.jp/notice/20213428.php

営業再開店舗1月
https://www.starbucks.co.jp/notice/20203524.php

営業再開店舗12月
https://www.starbucks.co.jp/notice/20213798.php
471ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:46.53ID:FwesZAZq0
この前3000人が陽性で自覚症状アリなのに隔離できないって記事あったでしょ
それの影響でデリバリーサービスがパンクしたので陽性患者はスーパーに行かざるを得なくなった
完全爆発の本番はこれからだよ
472ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:46.69ID:5AHwQ3iv0
こりゃ東京都だけでもロックダウンしないとダメだな。
473ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:47.18ID:TwUU0bt80
>>410
密度が段違いだからな
空気濃厚で商品ベタベタ
474ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:52.41ID:RNvsy0Ya0
トンキンは髪の毛も味覚も嗅覚も喪うのか
それなんてゾンビ?
475ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:55.30ID:fWTyWS7m0
変異種が猛威を...
476ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:42:58.93ID:GRyAE5o30
日本政府が変異種を輸入してくださったからな
ありがたく感染しろってことだ
477ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:01.07ID:niV380b/0
毎日何千人と集まる場所でコロナにかかるやつとかからないやつがいる

つまり本人次第

消毒とか、ほとんど無意味だっての
478ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:02.02ID:KByONVVG0
イオンもヨーカ堂も感染者出てるし公表してる
スーパーは元々危ないって言われてる
479ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:02.06ID:5PX4nXMt0
こんな時でも餃子の王将は混んでるな
店員が大声で客席に向かって咳をしていたな
社長が糞なら下も糞
480ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:03.98ID:xW8WKvFG0
>>382
>>401
知識間違っているというのは何に対して?

70%未満がウイルスに効くとかオマエどれだけ情弱なんだよwwww
481ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:05.00ID:is5Jso+b0
福井に西友なんかねえわ
イオンすらねえし
482ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:06.86ID:VyIGttrp0
市中感染爆発の初期段階だな、これから2月頃をピークにどんどん増えてくぞ

インフルエンザよりキツい凶悪な風邪が
483ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:08.56ID:hguukQaM0
>>465
関西も追加
484ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:09.99ID:V9DaWJth0
クラスター潰しができない状況になった
485ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:15.39ID:9O4ow/CK0
>>452
レジ袋いりますか?
486ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:17.38ID:D21ke0RC0
マジかよ、これからはイオンにするは
487ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:23.38ID:A161wOv20
新宿の某デパートも従業員に毎日のように感染者を出している。
それも売り場がバラバラ、・・・もう同じ部屋にいるだけで感染するのではないのか?
488ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:23.83ID:SRPyu7Ts0
買い物の時はフロアに何人か感染者いる覚悟で挑んでるよ
家族で基礎疾患もちいるし絶対に感染したくない
489ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:24.68ID:2A8s9Wf70
ねえマスクしてれば感染しないじゃないの?
教えてよ!
490ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:24.85ID:CODtfP+l0
ジャップさあ…・ほとんどの国は
療養セット配られてるのに
買い物に行かせるとかアホなの?
隔離って言葉を知らないの?
491ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:28.73ID:TZ1YJL5I0
ドライブスルーで買い物、とか最初の頃ニュースでやってたけど、その後
話をきかなくなったな
この1年で、もうちょっと頑張って買い物インフラ整備しとくべきだった
492ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:32.27ID:F3RZX84e0
密な店舗が多いんか
493ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:32.83ID:YJzOogSL0
>>390
なんで、家にいるだけで
鬱になるん??

嫌な上司もいなくて
ノンストレスじゃん
494ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:39.21ID:B5wv0LKa0
>>433
まあ、あれはコロナ前から十分不思議だったけどな
特に一通り激しいとこの百貨店など通路と一体化したとこのパン屋なんて
普通に営業しただけで什器とか1日で埃まみれになる場所だからねえ
495ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:46.26ID:mRtDlVi00
>>409
ラーメン持って来る時に店主の親指がスープに浸かってるから気にするな
496ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:46.30ID:3J95IZEg0
>>5
トウキョウって読むんですよ
497ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:43:59.59ID:wjpDpMVd0
>>1
社会崩壊始まってた
備蓄疎かにしてた人まじでヤバいんじゃね?
498ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:07.00ID:JH4HSHCg0
対策一切しない草
499ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:07.61ID:5PX4nXMt0
ソーハン大ですっ!
ゴホッゴホッ
500ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:08.92ID:4vWl4Zhh0
コロナマンどもがスーパーでウイルス撒き散らしてるとか最悪。
死ねばいいのに。即、死ね。首吊れ。
501ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:10.52ID:DrkmJJ2p0
>>12
せやな
502ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:10.99ID:maWUbLwR0
小池に殺される東京民
503ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:16.37ID:NYB1ONfB0
どうせ大元は豊洲だから
504ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:16.80ID:VpDjenIF0
いいいいいいいいいいいいいいいいおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおんんんんんんんんんんんんんんんんんんはどおなんだあああああああああぬるぽああああああああああああああ?
505ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:19.55ID:OF6SfuZN0
もうね
アハハハハハハはハハハは
506ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:19.57ID:bBCeQfmp0
東京なんてもうみんな感染してるってw
507ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:19.65ID:IgH5PyOQ0
>>462
日本有数の貧乏神トリオだよな
508ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:20.25ID:G8UPfJ/r0
>>465
都民だけど、福岡なんで?
509ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:20.27ID:F3N9s3oa0
>>351
あれは客の汚い手に触らなくていいという意味があるんや
510ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:20.54ID:gcB43UyW0
>>3
西友は常にそこそこ安いが特売はしないイメージ
ド底辺なら超特売とか捨て値をする店を狙うはず
511ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:24.15ID:TwUU0bt80
>>452
数人で来てしゃべったり、子供がマスクしてなかったり
512ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:25.23ID:H45kC1X00
飲食店が感染源ですの尾身君さぁ
513ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:27.52ID:8PqYz4C70
>>35
コンビニ

論破w
514ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:28.99ID:niV380b/0
>>458
おっしゃる通り
時短や営業規制はむしろ密を進めてるようなもの

本末転倒である
515ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:29.27ID:64amT+a+0
コンビニも百貨店も駅ビルもファストフードもだけどなwwwwww
516ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:30.71ID:fBTAvY/E0
物にもカネにもウイルスついてるに決まってるだろ。
買い物は大丈夫とか、いつも2ちゃんの馬鹿の言うことは間違い。
517ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:38.36ID:5Q80SHny0
>>1はなんで西友だけ狙い撃ちしてるんだか?
記者のTwitter代わりのスレ立てやめてほしい
518ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:38.59ID:h9M4Gb6y0
東京都自らが自宅待機者へはスーパーへ買い出しに行ってくださいって言ってるんでしょ
519ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:38.82ID:eIEr3qDc0
袋いりますか、いりません
コレだろ
520ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:39.66ID:Ht7ehfSV0
>>458
まじそれなんだそれキチガイか
521ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:41.10ID:vU+JwYll0
スーパースプレッダーはエレベーターに乗り合わせただけでも伝染させるんだから
人流が圧倒的に多いスーパーがハイリスクなのは容易に想像できる
西友くらいのスーパーになると週末の午後になると500人くらいが同じフロア詰め込まれるし
通勤電車と違ってみんな家族連れで会話しあっている
522ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:42.20ID:VQrgWhmM0
>>417
おばちゃんたちは喋らないと生きていけないだろうからな
お昼食べながら黙ってるなんて無理
怪しいよな…
523ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:42.34ID:Vt5Q/bl10
>>433
1個100円とかのパンだと
個包してたら人件費材料費含め
採算が取れない
524ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:43.18ID:Mntq/ZcJ0
一応外資企業だけあってちゃんと検査しているんだね
日本企業じゃ検査すらしてないからな
525ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:44.30ID:Z4fhwWhm0
>>391
洗えない物→玄関でエタノール
洗える物→中性洗剤で洗う
すぐに出来ない場合→レジ袋なりショッピングバッグなりの外側をエタノールで一旦放置
すぐに使わない場合で玄関スペースに余裕がある場合→外側だけエタノールかけて一定期間放置

こんな感じにしてる
526ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:44.80ID:mS5d1bvx0
飲食してないのになんで…
527ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:48.72ID:9O4ow/CK0
入店の人数制限とかすればいいのにな
528ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:51.61ID:2WcxmHkH0
>>433
そんなこと言ったら、
消毒すら置いてない交通機関はどうなるんだ?
しかも通勤時は密ってるし。
529ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:51.64ID:RNvsy0Ya0
Uberです、配達お届けにきまし…ゲホ…ゲホゲホゲホゲホ( ;`Д´)
530ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:51.92ID:vUI3B2km0
感染者がスーパー行って品定めしながら商品を手に取りレジを通して出て行くのと

感染者が牛丼チェーンへ行って私語をせずさっと食べてさっと出て行く

さあ、このパターンではどちらが多くの感染拡大を招くでしょうか
531ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:55.74ID:D7O5TMRp0
東京はもう終わりだよ
532ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:44:56.43ID:NaalNWpr0
他のスーパーも出てるけど報告義務はないからね。
533ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:03.06ID:GGUjAYOe0
コロナにかかる従業員は末端のパート アルバイト 派遣社員だからねw
534ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:03.52ID:mJjsB2Os0
みんな、令和三年で日本終わるけど
最後に何をやりたい?
535ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:05.86ID:f2rsugtl0
菅「でぇじょうぶだ。検査数さえまた絞れば感染者は減らせる。
  安倍ちゃんも通った道だ」
536ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:11.12ID:+AFqgpqq0
東京都、コロナ感染者へのフードデリバリーサービス破綻。
保健所「食糧はスーパーへ買いに行ってください」
537ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:13.12ID:7GX0jdjr0
24時間営業廃止しろよ
538ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:19.81ID:tlwKSKa80
やっぱ気温低いとこうなるんだな
539ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:20.15ID:GzOzs4gf0
使った事ある店ばっかなんだが
しばらく行けんのう…
540ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:20.76ID:V9DaWJth0
>>530
テイクアウトしろよ間抜け
541ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:21.26ID:z/F3R+Nb0
もうトンキンはダメだ 半分以上感染するまで止まらん
小池は腹を切れ
542ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:21.72ID:8IjLvRpe0
>>489
感染者が触った手すりとか触って、その手で鼻でもホジッたら即アウト
543ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:23.03ID:yPIzkXLx0
政府の中途半端な防疫体制によって
ブラジルからも変種を輸入完了したし
これからもっと楽しくなるな
544ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:25.83ID:5PX4nXMt0
フードコートで飯を食ってる人って感染者だろうね
545ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:28.07ID:qtfjv+Y10
>>452
スーパーで働く人も普通の近所の人なんで、
普通に家族いるし買い物行くし電車乗るし人と合ったりするでしょ。
これはスーパー店員というわりと普通の人の感染率と考えてもいいのではないかと思うで。
546ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:28.81ID:Cx5PZGC60
公表してる店はまだまともだよな
今後は隠蔽するところが出てくるだろう
547ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:31.68ID:dLBCkT2b0
糞トンキン
548ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:33.92ID:64amT+a+0
>>526
従業員は飲食するからなwwwwww
549ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:36.83ID:KiI7i9tW0
菅「はえ^〜」
550ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:40.78ID:vywfCiAx0
東京はもうベッドがないからな
運悪くコロナったらさっさと地方に脱出してPCR受けるつもり
551ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:42.43ID:8XkzyJVE0
>>8
Somebody say yeah!
552ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:44.34ID:obDHvOVs0
>>150 >>331
東京にスーパーがいくらでもあるって言ってる人達はどこに住んでるの?
世田谷区?それとも多摩の方?まいばすけっと等もスーパーマーケットに換算してるの?
そもそもスーパーがあっても去年の春は東京都心のスーパーは欠品だらけだったよ?

去年の春なんか東京の都心部のスーパーには必要な物がほとんど売って無くて
地方に住んでる親戚から物資を送ってもらう状態だったけどね?
553ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:46.94ID:93y+35bW0
一番危険なのは全くコロナが出てないチェーン店
スシローのように出しているところはむしろ安全
554ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:47.85ID:hUT4hUR50
西友って安いから底辺みたいなのがレジで長蛇の列を作っててやばいんだよな
俺は去年からヨーカドーしか行ってないわ(高いから空いてるw)
555ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:48.00ID:G8UPfJ/r0
>>481
買い物どこでするんですか?
556ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:52.03ID:d9WBzLF80
>>446
1人もかかってないというのは、社員全員PCR検査にかけて陰性だったのか、単に陽性者が出た話が0なだけか?

無症状で何の検査も受けていない保菌者が感染を広めているという話だぞ
557ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:52.78ID:ECytcmik0
>>163
デパートのほうが従業員多いからな
558ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:54.93ID:Qgs1nvlI0
>>511
コロナ関係なく子供にカート押させるのやめてほしい
前見えてないし危なすぎる
559ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:57.02ID:niV380b/0
日本においてはインフルエンザより死んでない
560ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:58.54ID:HG/VutCr0
西城秀樹店長
561ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:45:59.69ID:l3crWtYD0
>>534
スガ&2F&森元:「オリンピック!」
562ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:00.32ID:GRyAE5o30
現実味ないかもしれんけど社会崩壊始まってるぞ
自宅療養者が5万10万と増えていけばインフラで即感染
563ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:05.49ID:2A8s9Wf70
>>542
じゃあ満員電車で駄目じゃん
564ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:05.62ID:doh+cB+N0
レジの人かなり防御してると思ったけど移るときは移ってしまうものなのだなぁ。
565ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:06.11ID:h5fMtjOB0
こりゃ早めに罹ってしまった方が安全なのかもしれないな
566ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:06.27ID:fBTAvY/E0
まとめ買いしてリスクを減らせばいいだけのこと。
買い物は大丈夫とかチョロチョロと外に出るから感染者が増えてるだけ。
飲食店なんて何の関係も無いから。
567ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:11.47ID:NuoypZX10
>>425
やーめーてー
311の時もわざわざ千葉に買い占めに来ていた都民
都内で済ませろや
568ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:13.20ID:RNvsy0Ya0
ガースー「仮定の話は予想してませんでした(テヘペロ)」
569ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:13.84ID:7BltJkER0
店舗またいで拡散とかエリアマネージャーみたいなヤツか?
570ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:15.90ID:lM+u3vGL0
>>452
>いままでは、スーパーは無言で買い物するから安全って言われてただろ。

>どうなってんだ、これ?

冗談抜きで言えば、風邪で何日も休む訳にいかないから無理して来る。
その職場気質が全てであり、スーパー以外も一緒。
571ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:17.88ID:IgH5PyOQ0
>>300
自分がうつらなければおk
客は自分で消毒ね・・ってコト
572名無し
2021/01/11(月) 12:46:19.00ID:xhPmgs2d0
【崩壊】東京都、コロナ感染者へのフードデリバリーサービス破綻。保健所「食糧はスーパーへ買いに行ってください
573ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:19.30ID:pGXH/kgD0
スーパーはマジで行きたくない
人口密度の高さもそうだが、従業員が鼻丸出しだったり手でマスクずらしてたりと、給料相応の質しかない
そんなのが接客の最先端にいるから・・・
574ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:19.55ID:29o3Kpmm0
福岡でしばらく暮らした事あるけどサニーって西友だったのか
575ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:23.09ID:vfFTajzp0
各店舗の店長が集まって忘年会したとか?
576ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:24.93ID:B5wv0LKa0
>>458
まったくだな
577ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:26.48ID:nQYELP2L0
早く買い占めろ
間に合わなくなっても知らんぞ
578ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:28.26ID:GYVrCSM90
こんな普通
前回も某服屋チェーンが公表したけど、その後複数の店舗で消毒業者からコロナが出てるとか言ってるのに公表しないもんなw
一度公表すれば、その後何度もあると思わないと命に関わるからな
579ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:32.21ID:A161wOv20
>>7  無理だよ、食べ物は傷む。
買いだめすると言っても限りがある。
乾物缶詰レトルト食品諸々買い込んでもなぁ
せいぜい1〜2週間分止まりだろ。
580ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:32.44ID:Z4fhwWhm0
>>417
それあるよ
おばちゃんじゃないけど若い子とかロッカーにマスク外しながら入ってきて話しかけるし
事務所くらい外させてくれよ!!苦しい!!てアホが接客業にウヨウヨいるもん
581ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:34.03ID:YJzOogSL0
>>462

二階と小池は
新進党のとき、共に小沢さんの
下にいた
若い世代はこのことを
知らない人が多い
582ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:35.68ID:hqS1wWS00
スーパーのパートさんは命懸けだよ
どんなに対策しても空気感染しちゃうから
人を入れても入れても足りないんちゃう
583ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:40.47ID:zTAA+YDA0
>>1
ウォルマートから直輸入かな
584ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:44.68ID:NBXpWNEw0
感染者が感染に気づかずあちこち出歩いてるわけで、これもう西友だけの話しじゃなくなってんじゃない?
うちの職場もいつ出るかわかんないな。世田谷みたく社会的検査?とかやったらワラワラ出るんじゃ無いか、て上層部も言っている。
585ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:48.37ID:4PdiBd570
つかこの惨状で、イオンででてないわけがない
と思う。
586ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:50.35ID:mu37FDgu0
これってつまりスーパーの建物の中全てが汚染されてるって事だよな。
自宅待機感染者なんてワザとあちこち触って周りにうつるように行動してるだろ。
587ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:50.90ID:c0Dj7pT60
多発とか抜かしてるけど、イオン系列も多発しまくってるから
千葉ですら出まくってる
588ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:58.18ID:mRtDlVi00
飲み屋を袋叩きにしつつ1日6万も払いながら
スーパーではこれ
589ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:46:58.44ID:Ks+tmA+p0
あれって思って調べたら毎回使ってるスーパーからつい最近出てたわ…
あと数回使ったマックからも
マスク手洗いはやってたが…まぁ入っちゃってるよなぁ
しかも情報出てからじゃあ遅いし
まだギリギリ回避してると信じて備蓄崩すしかないかな
590ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:01.16ID:UNi4lr8H0
この感染力の異常な高さは空気感染するってことでok?
飛沫と接触だけで、ここまで高い感染力とかあり得るの?
591ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:02.64ID:RZAWi4mO0
俺たちの「まいばすけっと」さえ無事ならいい
592ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:02.98ID:/cqHlLhc0
地方だと すでにオンラインで、すべての商品を予約しておいて
客は予約時間に引き取りするだけ、
注文品は箱にまとめて車のトランクまで店員が持ってきてくれるっていう
スーパーが出て来てる。

これだと、ほぼ無接触で買い物できるからな、便利だわ。
593ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:03.95ID:l9THMDbI0
赤羽は前にも出てたから3回目くらいだろ
594ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:05.06ID:Vt5Q/bl10
>>548
従業員食堂も交代で使ってるだろうけど
いちいちテーブルや椅子
拭かないわな
595ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:08.96ID:5PX4nXMt0
>>533
うちの会社は正社員がかかっていたぞ
しかもリーダークラス
アイツ風俗好きだからな
596ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:09.25ID:93y+35bW0
>>573
近づくと大声で「いらっしゃいませ」と挨拶してくれるコロナサービス
597ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:09.61ID:9AUmCmzi0
そりゃトン菌がウロウロしてるんだからどうしても感染するわな
598ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:12.88ID:HG/b7OVl0
>>29
唐突なうどんに草
599ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:15.40ID:JyW3Q2TY0
福岡はいいよな、アビガン使えて
600ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:24.82ID:yOBzD5dH0
>>51
納得!
601ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:25.25ID:E8cBKll00
部署とか勤務シフトから接客で感染してるのか
休憩室等で
従業員間の感染なのかはっきりさせて欲しい
602ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:30.82ID:64amT+a+0
>>567
釣られんなよそいつ地方民だしwwwwww
603ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:32.85ID:VQrgWhmM0
>>491
ドライブスルー八百屋は再開したってどこかにあった
604ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:32.88ID:iWaZ0CLx0
コロナの後遺症でハゲて勃起が止まらないお前らが
スーパーで仲間増やそうとしてるのか・・・
スーパーの店員もハゲ勃起ゾンビでゾンビタウン一直線
605ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:35.58ID:f6dRSZ550
で、濃厚接触者の追跡やめるんだろ
買い物もヤバいじゃん
606ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:37.65ID:8IjLvRpe0
>>563
駅のトイレで石鹸水でまめに手を洗うしかない
手を洗う前に顔とか触るのもまずい
607名無し
2021/01/11(月) 12:47:43.35ID:/NQ1eCKm0
>>584
いやいや
保健所が陽性待機者にスーパーに自分で買物に行けと指示している
608ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:43.77ID:LfNcuRI+0
そりゃあ毎日往来がハゲしい訳だからね
609ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:43.90ID:svvytRyu0
くっそワロタwwww
トンキンはやっぱりアホやwww
610ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:46.96ID:cNa4PtCC0
店が閉まるのも時間の問題だなこれは
611ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:52.51ID:Je/p1pEK0
スーパーも追い込まれて
週に何日か休むとか
時間をさらに短縮するとか
やるしかなくなるかもな
612ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:55.03ID:GW0QOOpm0
いい加減マスクしてない奴は入店禁止にしろって
613ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:47:58.74ID:5NzXsq6L0
>>5
そういう奴って大概阪国人
614ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:01.54ID:APruLxyS0
これはイオンの刺客によるバイオ攻撃
615ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:03.08ID:0oKCh0t10
ほんの少し前は従業員に感染者が出たら即1週間休業してたけど今は従業員に感染者出ても休業できなくなったみたいだな
616ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:03.30ID:hguukQaM0
ロックダウンフラグだなー(´・ω・`)
617ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:03.94ID:Y/Z2ZtKN0
>>49
西友鶴見〜っていつも歌う
618ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:05.55ID:Bnc0t/wb0
都内ゾンビスーパーw
フードデリバリーも無くなるから真の恐怖はこれからだな
619ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:06.09ID:B5wv0LKa0
>>538
湿度も低いしな
620ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:06.18ID:8PqYz4C70
>>596
www
621ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:11.59ID:R4tMVQAD0
西友不買決定
622ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:13.32ID:3MTf3iEJ0
>>586
ゾンビ的には仲間増やしたいやろね
623ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:16.26ID:kM/J7acL0
自民党がフラフラ彷徨ってるからみんな迷惑してる
ダラダラ時短したって無駄だとなんでわからんのか
とっとと全国民対象にロックダウンしろよ
一か月我慢すりゃ先が見えてくるんだよ
624ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:19.00ID:yPIzkXLx0
感染力が高いイギリスや南アのが広まってるから
これまでは大丈夫だとされてきた場所でも
クラスタが発生する可能性はあるわな
たとえば満員電車とか
625ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:19.91ID:lXOzzBOK0
イオンやジャスコでコロナ休業したら老人たくさん間引きできそう
626ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:27.34ID:iNWN6Rqs0
スーパーの通路の真ん中でおばちゃんが30分ぐらい大声でしょーもない
立ち話してるからな。
627ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:28.76ID:V0SxBFi80
防護服着てやれよ
628ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:29.44ID:oHhOKQOS0
基礎疾患を持ってるジジババしか死なないのに大騒ぎしすぎw
629ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:31.23ID:QzJozulu0
>>452
トン菌種に変異してるてことじゃね
感染力ぱない
630ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:31.45ID:KoJWKZcj0
だって自宅待機の陽性者が買い出しに行ってるんでしょ?
631ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:32.95ID:lwKBwBFu0
>>566
飲食店はマスク無しで会話してた客放置してた店が大半でしょ
激辛とかだとむせるあるし
632ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:36.93ID:5S3ew3j80
マジでパチ屋の方が感染リスク低いぞこれ。天井高くて換気いいからな
633ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:43.01ID:GDU+J2+c0
レジ打ちで商品触るからバンバン拡散されるんじゃないか?
634ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:45.07ID:Wro+xQuV0
トンキンにコロナで死ぬか飢え死にするか選ぶ権利を与えよう
635ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:45.52ID:w7iaGSiX0
トンキン完全終息w
636ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:46.08ID:QkN2pojk0
そりゃ毎日1000人も2000人も感染者出てたらスーパーも危ないやろ

満員電車が大丈夫って…
637ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:46.59ID:d3NrRrTT0
関スパが無事なら問題無い
638ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:47.19ID:v3bE3nTP0
クラスタ追跡やめたから本人に悪気が無いスーパースプレッターが生まれる。SARSの時は1人が180人に感染させた。コロナってそう言う仕組みで感染を広げるのよ。
639ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:47.49ID:44JhINas0
西友に限らず自分の知ってる店でもセブンイレブンやスターバックスやタリーズでも貼り紙してあったよ
640ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:49.81ID:NeFDYQAE0
20代未満のバイト君が外食の飲み食いで拾ってきて店内で広めたって感じだろうな
641ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:51.30ID:ybpN9w9j0
首都圏はコロナってんのが放置されてるから、おちおちスーパーも買い物出来んな
触りまくってベタベタコロナつけてるヤツもいそうだわ
642ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:52.63ID:KA3K3up/0
コンビニやスーパーや食いもの屋とかやばいだろ
普通にバイオテロだな
643ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:53.62ID:Spct3VWM0
感染者が自宅待機してスーパーに行ってたら感染爆発するだろ普通に
644ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:53.99ID:RZgF2FWM0
マスクしてようが近くで咳やくしゃみした奴がいたらそれで一発
特に最近はウレタンや布マスクをフィルター使わないでいる馬鹿が多いから尚更
マスクは飛沫を防ぐものというよりも自分の手から自分の顔を守る為のものなんだよ
645ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:55.92ID:IsyFMzCK0
東京のスーパー店員命がけすぎるな
バイトなら労災も降りないんだよな?
時給10倍貰ってもやりたくねえ
646ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:56.22ID:E/T1yJVS0
(・∀・;)年末分かな
647ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:56.24ID:zTAA+YDA0
>>55
東急ストア系はセンサー式だな、それよりカゴの方がはるかにやばそうだけどなw
あとスーパーでスマホいじり倒してコロナ培養している女も相当やばいなwww
648ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:58.24ID:adNisO5/0
>>26
マジでロックダウンして欲しい
それでも営業する
ドラッグストア勤務なんだけど
人が減ってないから怖い
649ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:58.25ID:yv3sC1jM0
>>621

断る!


安いぞ西友!!
650ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:48:58.43ID:RZAWi4mO0
>>51
ドンキホーテは意外と粘ってるな
651ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:00.99ID:Bnc0t/wb0
>>621
いや、西友で出ているって東急ストアもマルエツも同じだろ
都内全部ゾンビ!
652ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:01.19ID:TfWseAah0
>>238
店や施設の入り口のアルコールは品質が信用できないから
自分は常にケンエーの消エタを小さなボトルに入れて適宜使ってる
653ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:04.27ID:d1DuENu80
西友全店従業員も客も感染者onlyにすりゃいい
却って売上伸びるかもよ
654ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:04.31ID:pS9OPGcl0
対策に金かけずに感染者出したとこが勝ちになるから
罰金くらいとったほうがいい
655ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:04.50ID:lvKXNAYE0
>>1
西友で多発ってか西友が正直に発表してるだけで他のスーパーも感染者普通にいるだろ
656ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:06.94ID:J+g3RbTc0
始まったな、これはもう止められない
1億総感染、ジジババ、病人、デブが死んで健康な奴が生き残るって考えれば悪くはない
657ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:08.19ID:SxxsOu8f0
治った店員使って閉店前1時間を感染者専用にしてくれ
時給100倍で
東京都がフードデリバリー崩壊して、感染してもスーパーに行けと言い出した
658ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:10.22ID:/pOtONfe0
入り口でアルコール消毒しないでスーパーに入館する奴は袋叩きな。 そろそろ徹底しないとやばいぜ。
659ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:10.59ID:Z4fhwWhm0
>>458
時短て結局「その時間内がその時短された分だけ密になる」だもんね
スポーツクラブなんて良い例だよ
朝から夕方までくっちゃべって長居する年寄りと20時以降一人で1時間だけ黙ってトレーニングする会社員どっちがリスク高いと思ってんだ
リスク高い方が野放しなんだよ今回
660ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:11.27ID:maWUbLwR0
歌舞伎町は今もコロナだらけだろ
東京は陽性者がゴロゴロいるよ
661ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:17.71ID:K66+U3R90
コロナの野放しが始まったか
662ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:19.01ID:LfNcuRI+0
東京都民総丸坊主は近い
663ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:19.54ID:GRyAE5o30
>>615
そもそも少なからぬ客が感染者だからな
医療の次はインフラ崩壊
664ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:20.17ID:m40z7zaR0
東京はもうダメだな
せめて地方に広げないように封鎖してくれ
665ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:20.80ID:tQKBRtDg0
>>357
まともなら元々そんなところで酒飲まない
666ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:26.54ID:l3crWtYD0
そのうちSNSで「スーパー〇〇は営業している!急げ!!」
というメッセージが飛び交うことになるのかな?
667ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:30.80ID:niV380b/0
手や顔にウイルスついてもほとんど関係ないよ
つーか、すでにみんな曝露されてる

気管支から入るとヤバいんだよ
鼻まではセーフ
668ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:32.63ID:NBXpWNEw0
>>594
これ。未だに休憩室や食堂は対策ザル。
怖くて社食辞めて弁当持参してるよ、1年前から。
669ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:33.35ID:PLUaMnD+0
>>1
興味あるスレとは思うがニュースソースの無いスレ立てはやめようや
670ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:38.94ID:K5eVK5MG0
吉祥寺店もか。
671ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:39.70ID:0hKthEhJ0
>>645
週30時間以上働いてたらパートでも労働保険入るよ
672ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:39.86ID:/cqHlLhc0
新種株が流行ってるんじゃねえの?
いちいちコロナ感染者のウイルスのDNA検査まではしないだろ。
673ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:41.95ID:h+YP+TRx0
CO2濃度800ppm以下に抑えないから空気感染するんや
674ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:43.16ID:7V63Yt2f0
いなげやに行くだけの事
675ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:44.31ID:R4tMVQAD0
買い物は安心安全のイオンに限る
676ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:45.21ID:JH4HSHCg0
>>622
ゾンビの真理ってそれだったんだ
仲間増やしたいっていう
677ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:45.85ID:YJzOogSL0
>>552
昨年春先欠品してたのは
トイレ紙 ティッシュ マスク 除菌 パスタくらい
その他は豊富にあったよ
678ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:46.79ID:B5wv0LKa0
>>564
閉鎖空間だしなあ
679ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:48.75ID:Vt5Q/bl10
>>632
歴史的にタバコの害が酷かったところは
特大の換気システムが付いてるからね
680ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:49.79ID:kv4jcToq0
>>606
俺は電車に乗るたびにそうしてるけど前にそれを書いたら公衆トイレは近づかない方が良いって意見があったな
それでも俺は駅についたら手洗い
681ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:54.04ID:sk00/e2+0
【東京】スーパーマーケット西友 都内の店舗で従業員の新型コロナ感染多発  [天照大御神★]->画像>8枚
【東京】スーパーマーケット西友 都内の店舗で従業員の新型コロナ感染多発  [天照大御神★]->画像>8枚
682ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:56.80ID:EIaeeDFf0
仕事で行ったイオンの正月の人出はまじやばかった。正気じゃねえアイツら。
緊急事態宣言出てるのに昨日も混んでたし。
表出って公表してないけど定期的に従業員からもうかなり感染者でてるからな。
公式HPで分かりづらいとこにひっそり載せてるだけ
683ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:59.06ID:3fd7Zerk0
>>1
バイトのおばちゃんが感染してるのなら
感染源は旦那や子供からだと思う
おばちゃんは検査できるから見つかっただけで
通勤マンや子供達に潜在数かなり多そう
684ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:49:59.71ID:kU5WwOLp0
買ったもんのパッケージアルコールつけた布で当然拭いてるよな?
潔癖症レベルでもゼロまではリスク落とせないのがコロナの怖いとこだが
685ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:01.77ID:VCZxdDkt0
百貨店も結構出てる
チラッとHPに○○売り場に感染者出たから消毒済みってinfoしてすぐ消しとるで
686ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:02.12ID:ywhVnBap0
いよいよ始まったな
687ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:02.95ID:u5o0BVqO0
>>308
個人店良いですよ!
寒気は良いし商品は新鮮だしね。
3年は利用してるがスーパーとは質が全然違う。
688ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:03.08ID:Gsfg03j00
>>452
誰が言ってた?
家族でなく一人で買いに来い、できるだけ喋るな、大声出すなとずっと言われてた
689ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:09.00ID:j3itD8dh0
スーパーの店員が感染したといっても
業務中に感染したとは限らないだろ
また休憩中に食事してて感染したとかじゃないの
医療関係者も防護服着てても感染したとか言ってたけど
実際は休憩中のメシで感染拡大してたみたいだし
690ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:11.32ID:G8UPfJ/r0
>>552
とりあえず、私がいくスーパー
サミット、西友、ライフ、ヨーカドー
こんだけあれば、なんとかなる。
691ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:12.77ID:mRtDlVi00
入り口で店が子連れやノーマスクの入店を禁止しないと無理
対策しないのは企業の問題
692ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:14.40ID:6ZQYNiZW0
地獄の窯の蓋が開いたね
693ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:19.84ID:+xpMrDtm0
東京人はホントにバカだなwww
694ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:23.57ID:Uz8wBMoy0
お い 、 ス ダ レ 、 ど う す ん だ よ ?
695ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:24.33ID:aPEd/KkH0
>>621
どこも感染者出してるから買い物出来ねーな
696ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:24.79ID:foVE2usd0
西友どころか
もう安全なところなどない
697ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:24.81ID:8PqYz4C70
>>300
ほんとその通り
全国のコンビニスーパーの店員にこのレス読ませたいわ
プリントアウトしてもいいか?
698ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:25.69ID:yC5Zv+8o0
>>652
分かるスースーしないしなんかアルコール臭ではない変な匂いする奴多い
699ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:26.64ID:fasa7V+a0
>>664
残念だけど道連れだろうなあ
700ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:29.20ID:GzOzs4gf0
西友はセルフレジだから
商品に付着してるのさえ気を遣えばいいだけだし他と比べるとまだマシな部類か
701ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:30.39ID:GVuBXzFX0
>>10
スーパーは危険だな。
買い物するならスーパーだもんな。

参ったな
702ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:30.51ID:HcEpHFDx0
始まったな…
703ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:36.20ID:tQKBRtDg0
>>664
東京だけじゃない
かなり少ない田舎以外は似たようなもん
704ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:37.08ID:TBi54pxf0
完全に日常生活が絶たれることになるな
705ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:37.11ID:TfWseAah0
>>648
ロックダウンやってる欧米も冬になって感染大爆発中だから
このウイルスにはロックダウンもあまり効かないと思われ
706ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:37.54ID:2A8s9Wf70
>>606
手荒いが重要なんですね、気を付けます
707ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:37.58ID:kM/J7acL0
バカはどこでもいるから気をつけんといかん
スーパーだろうが飲食だろうがバカはいるよ
バカは勝手に感染して死ねばいいが
巻き添えになるのはゴメンだわ
708ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:37.98ID:Z4fhwWhm0
>>668
弁当持参で誰もいない屋外で食べてる
雨の日はおにぎり持っていって外で立ち食いだわ
709ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:38.29ID:PRSFQN250
感染者が公式にスーパー買いだしOKなんだから感染するわな
710ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:39.94ID:JaJv6JGb0
感染者に保健所が買いに行かせてるんだから当然
711ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:40.82ID:IB0JKhNr0
いや 去年の2月からこんな感じだったろ
HPチェックしていれば分かる
 大分頻度が増えたなって感じだが
712ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:41.31ID:wJHCHacX0
もう店の従業員が飲み会で感染というレベルじゃない。
客からもらってる。
無症状や無自覚の感染者が、そこらじゅう動き回っている。
713ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:47.08ID:WxMjPHB90
もう東京はどこで感染してもおかしくない状態に突入している
今までの注意深い行動でも感染してしまう可能性が高い
714ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:48.05ID:6BG6/48r0
>>433
大阪市だけど、未だにある
絶対行かない
715ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:54.37ID:KoJWKZcj0
>>653
陽性無症状者のコミュニティーか
いいかもしれない
716sage
2021/01/11(月) 12:50:56.57ID:MiFVOOIc0
>>632
行くだけ時間の無駄だけどな、時短要請来たしもっと釘締めるやろ
717ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:58.39ID:T18Yv84T0
人口の過半数が感染するまでの辛抱や
718ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:58.93ID:A161wOv20
>>536 保健所はなんて無責任なのだ
熱でフラフラの感染者に買い物に行けというのか?
無症状で元気な感染者に外出を許したら必要以上に遊び歩くだろ。
何とかしろよ、隔離という基本を守らなくて感染拡大を阻止できるわけがないだろ。
719ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:50:59.28ID:fu8IMFmo0
ゴキブリの駆除剤みたいに遅延性の薬剤を陽性のやつらに配布すれば解決やな
720ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:02.61ID:5S3ew3j80
西友って市内に1軒だけあるけど他に比べて通路狭くないか? 中通路無いし

それが原因じゃね?
721ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:04.43ID:svvytRyu0
>>636
そういや電車関連の職員さんたちの感染情報が報道されてないな
隠蔽しまくってるんかね
722ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:04.48ID:nD6e5bCE0
生協の宅配がまた忙しくなっちゃうか
723ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:09.89ID:QybPV3Ek0
結局、コロナ自宅待機者がスーパーで撒き散らしてるんじゃ?
世も末だな
724ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:11.58ID:tQKBRtDg0
>>702
べつに
前からいろんなとろこで出てる
725ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:12.21ID:h+YP+TRx0
>>643
感染者なんてそこら中にいるから満員電車の方がやばい
726ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:12.26ID:f9ltTQgW0
スーパーのトイレ掃除当番で移ったりしないのかな
727ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:16.76ID:Bnc0t/wb0
>>690
西友は店舗が多いのと真面目に発表しているからでしょ
もう、都内はゾンビだらけ
諦めよう
728ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:17.16ID:kRvy2AYP0
>>7
あーあやっちゃったな
突然チャイムがなってもいいように対策しとけよ
729ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:19.04ID:esbS/kC40
コンビニ、スーパーも危険ッ

まともに食料も調達できない時代到来ッ
730ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:22.50ID:zaj2hl900
>>10
犯罪者はパンを食べてるみたいな主張はやめい
731ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:22.80ID:9LQbB5Ca0
変異種が蔓延してる証拠
732ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:22.89ID:gcB43UyW0
>>632
いやパチンコもやばいだろ
ハンドルはもちろんガラス盤面をナデナデしたりチャンスボタンを連打したりしてるし
そしてその手で飲食したり目や鼻を触ったりしてるからな
普通に感染リスクが高い行動の人が多いと思うぞ
733ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:25.36ID:hZ51QHR70
トンキンが馬鹿すぎるw
734ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:27.71ID:v6WebJee0
スーパーで怖いのは
5分前に咳を撒き散らしてた人がいたとしても
そこを見てなければ分からず撒き散らしてた場所でウロウロしてたりすること

……撒き散らしてる人を見てそう思った
735ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:27.74ID:K66+U3R90
都内で買い物すると感染するんだな
736ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:28.52ID:YF0eVzCH0
ラインで全部会話しろ!!!一切話すな!近づくな

以上
737ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:29.03ID:sn5JgxeG0
冬になってから各スーパーとも換気が悪くなってるからな
本当なら以前のように換気しまくらないといけないんだが
738ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:29.23ID:URN3HtNT0
西友のPBのイタリアンドレッシングが好き
739ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:32.65ID:QkN2pojk0
月曜:イオン
火曜:ヨーカ堂
水曜:いなげや
木曜:ライフ
金曜:西友
土曜:成城石井
日曜:練馬のアキダイ

このスケジュールで輪番営業しろ
740ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:35.47ID:5PX4nXMt0
大型飲食店やスーパーのフードコートは感染するから行くなよ
741ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:37.88ID:bRizH+Di0
近所のスーパーなんて
大みそかの日客が多すぎて
入場制限してたからな
政府の対応が遅すぎ後手後手すぎなんだよね
742ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:38.75ID:boCTQFcs0
>>690
全部感染者出てるなw( ´∀`)
743ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:39.50ID:hguukQaM0
ちなみに明日東京都は雪が降ります
744ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:47.63ID:TsHq4IHv0
>>55
手押した後にアルコールで手を消毒するのに気にする必要はねーだろw
745ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:47.88ID:ACfkhprA0
ネットスーパーは、仕分けや梱包のために複数の担当者が入れ替わり立ち替わりベタベタと商品を触るので不衛生。
コロナが付着してる可能性は実店舗の商品より高い。
それを知らずにネットスーパー使ってる奴はアホだなと中の人は思うわけです。
746ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:52.31ID:nlj02PGv0
収束し始めてるから心配しなくて大丈夫
747ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:52.90ID:YF0eVzCH0
>>737

窓を開けろ

以上
748ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:53.69ID:70oK5CSa0
西友?西友だけじゃない
全ての大手スーパーの店舗にいる従業員は
バイト バイトだけ
小分けして切ったり足したりできる時間給バイト安全策の結果
健康管理は難しい、他所でも働くし、人数だけは増える
749ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:51:53.03ID:U5XluRDO0
横浜の駅ビル(ルミネ)と地下街(ジョイナス)周辺
表示されてるのはほぼ12月からだけ
急所というのはこういうところ
【東京】スーパーマーケット西友 都内の店舗で従業員の新型コロナ感染多発  [天照大御神★]->画像>8枚
【東京】スーパーマーケット西友 都内の店舗で従業員の新型コロナ感染多発  [天照大御神★]->画像>8枚
750ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:00.16ID:p2pSLOrs0
撒き散らせぇい!
751ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:00.26ID:CD6gg4AT0
陽性者は西友で買えとか通達されてるのか?www
752ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:02.27ID:eeCSJ5480
なんでロックダウンしないんだ?
飲み屋夜8時までにすればホントに減少するとおもってるのか?
753ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:03.85ID:NeFDYQAE0
スダレの予定ではもうGoTo再開してたはずなんだぜ?信じられるか?
754ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:03.96ID:F3N9s3oa0
>>480
70未満でも時間をかけて擦り込むことで効果がある
速効性があるかの違い
755ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:05.67ID:tIG+x9N30
だいぶ社会崩壊してきたなw
756ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:12.11ID:o3sK2bPL0
>>29
うどんってピンポイントすぎる
757ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:12.44ID:niV380b/0
>>739
余計密になるだろうがw
758ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:13.73ID:d5k8/4kz0
好き放題やって感染拡大させやがって
さっさとロックダウンしろ
まじめにやってる地方としては迷惑だ
759ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:15.28ID:am61OcWp0
この状況でコロナに感染して自宅に自粛している人達に
自分達で自由に買い物に行けって凄いよ東京は
760ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:16.21ID:iL+9rD2c0
>>1
【崩壊】東京都、コロナ感染者へのフードデリバリーサービス破綻。保健所「食糧はスーパーへ買いに行ってください」★2 [天照大御神★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610334530/
761ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:17.94ID:TwUU0bt80
区内の店舗とか、人口密度ヤバいのに、
地価高いから店舗狭いんだよなぁ
二重に終わってる
762ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:18.85ID:CHrw49H20
真面目に公表して偉いじゃない
普通はビビってできない
763ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:19.42ID:ZwetiZRB0
いぇ〜い
俺は世田谷の烏山だからセーフ
でもよ、仕方がないよ
ネットで買うの?
俺はそんな銭ないよ
764ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:24.73ID:IyMIwODY0
東京のすべての店舗が閉鎖されるのも時間の問題だな
765ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:25.76ID:8UjjGmBk0
>>226
凄い話だなw

>さらに、レジ係などの顧客と直接取引した人は、他のポジションの大学と比較して、テストで陽性になる可能性が5倍高かった。

いわゆる労災というやつかな?w
もうちょっとサンプルを集めてこないとw
766ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:28.85ID:ps1agCVS0
Say You Corona!
767ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:30.70ID:do52STVp0
欧米でも飢えたりはしてないので
あまりパニックになる必要はない。
逆にこの辺が止まるようだとロックダウンなんてしてられない訳で。
768ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:33.84ID:cNa4PtCC0
アマゾン「もう全部おれらに任せろって」
769ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:34.19ID:RZAWi4mO0
飲食店出るとき「ご馳走さま!」っていうのしばらくやめないか?
770ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:35.48ID:Z4fhwWhm0
>>737
つうか外気で大丈夫な服で出かけてんだし寒い寒い閉めて!て言うバカ死なねえかな
開けっ放しでいいのに
771ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:36.24ID:XVXLkly20
>>452
ノーマスクでサービスカウンターの人に絡む爺が一店舗に一人は必ずおる
売り場でパン食べ出す常習キチガイや気分悪くなって座り込む人を店員は無視できない
そらうつるで
772ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:37.00ID:5S3ew3j80
>>679
昔の駅前にあったような小店舗はヤバいけど今の郊外の大店舗はめっちゃ換気いいな
773ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:40.31ID:yv3sC1jM0
浅草は

西友とライフが1月8日に従業員コロナ感染発表

浅草オワタ

\(^o^)/
774ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:41.25ID:tIG+x9N30
年末のハゲが出した予定では今日からGOTO再開だったからな
ほんまトチ狂ってる
775ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:41.83ID:fNyt3axq0
東急ハンズ トゥギャザー
傍に西友
776ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:43.17ID:fjIm5uxe0
きちんとした店はスタッフの休憩中も無言で食べてるよ
777ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:43.56ID:MwMFs0Xe0
マジかよ西友行くの辞めるわ
778ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:44.12ID:xitNaWbf0
もう指定感染症外したほうが良いよね
症状も無いし騒ぎすぎ
779ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:44.30ID:3fd7Zerk0
個人店が連なる商店街あって換気は良さそうだけど
コスパ良過ぎて人多いから避けてる
780ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:47.63ID:nDnsixcW0
ころ奈にビビってると煽られるから煽り耐性0のトンキンは外出するしかない

【東京】「『コロナにビビってんの?』ってからかいます(笑)。」 ヒマな中高生がたむろする渋谷・原宿
http://2chb.net/r/newsplus/1585466178/
781ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:47.69ID:HXXD45yS0
いやもう振り向いたらコロナだぜ?
嫌なら人と触れ合うなよw
孤独楽しいぜー
782ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:48.71ID:5PX4nXMt0
>>728
警察もコロナ感染者いるから
気を付けろ
783ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:53.50ID:jsYvKpL30
もうね。去年のコロナとは違うのよ しかも乾燥してるから コロナの飛距離アップだし、浮く力もアップ、気温も低いから生存力もアップ


そりゃ空気感染も広がるよ 気温が低いから今から3月まで広がるわよ


夏に少し落ち着くけど、また冬に感染爆発するわ



そのつど、コロナはドンドン強くなってくの



人類の半分は死ぬわよ



そしたら環境が良くなるのよ
784ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:55.45ID:HG/VutCr0
>>739
サミット、コモディイイダ、いなげや、オーケー、ロピアがない。
785ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:52:57.67ID:kv4jcToq0
>>623
それやるには配るカネがないと言うか反対する省があるんだろうな

非常事態なんだから早く札刷って配りまくって一気に沈静化を目指せばいいのに
786ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:00.96ID:d6GLQhrK0
西友オリジナルソング 歌詞

うぉああああ〜あああ〜
美味しいを毎日に
うぉあ〜あ 美味しい西友

鮮度バッチリ 食材たち
自慢のお総菜 出来たてです
とびきり豊富な ラインナップ
いつでも驚きを

今日も明日も あふれる笑顔に
幸せいっぱい 良い物お得
私の西友

うぉあ〜あ うぉあ〜あ〜あぁ〜あ〜
美味しさを食卓に
うぉあ〜あ うぉあ〜あ〜あぁ〜あ〜
おっおっ美味しい西友〜

うぉあ〜あ うぉあ〜あ〜あぁ〜あ〜
美味しいを毎日に
うぉあ〜あ うぉあ〜あ〜あぁ〜あ〜
おっおっ美味しい西友〜


787ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:04.75ID:mRtDlVi00
>>698
公共スペースで中身入れ替え事案もあったから
従業員の目が届かない中身も不明なものは使わずに自分で携帯したほうがいい
788ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:04.86ID:ToMxogzj0
イオンモールもやばい
789ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:05.54ID:U2uliUkz0
ネトウヨの感染者は家から出ないで腹減ったら自分の糞でも喰ってろよ
790ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:08.25ID:QlQ6b32A0
サニーとコロナは密接な関係だからな
791ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:11.09ID:CrP2Zs+t0
パチンコ屋がやばいのは
マスクずらしてジュースやコーヒー飲むバカが多い点だよ
飲食店と変わらん
792ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:11.46ID:kdOoJKlK0
ビックカメラの店員が中国人だらけで、ヨドバシに乗り換えようと思った。
793予言者
2021/01/11(月) 12:53:15.96ID:e4GUsr5/0
コロナが暴威を奮ってるな
794ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:16.09ID:a0CRzYJr0
食料品店と薬局くらいしか開いてないロンドンで増え続けてるんだから察するよね
795ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:17.87ID:JaJv6JGb0
>>705
ロックダウンを超える感染者が出てるだけロックダウンは効果でてる
796ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:23.00ID:am61OcWp0
Withコロナ感染者
797ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:23.47ID:G8UPfJ/r0
>>742
いく。(笑)
命懸けで。
(笑)
798ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:24.25ID:9ObUbjX10
生鮮品なんかは手に取ってから戻す奴がいるからな
799ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:34.76ID:0ZDOmf9U0
>>776
西武がそうらしいです
800ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:38.13ID:isfTaSac0
するなよ?
買い占めするなよ?
絶対にするなよ?
801ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:38.69ID:K5eVK5MG0
客にペラペラ話しかける
レジ係てなんなの?
802ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:39.29ID:zOmMkE9d0
手洗いの他に顔や髪も洗わないと口や鼻、目からウイルスが入るだろ
帰ったらまず風呂だな
803ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:41.08ID:D7O5TMRp0
正直もう冬眠のようにしてやり過ごすしかないと思うよ
その間の金がもたないやつは連日サバイバル状態だな
804ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:41.85ID:z9a4JRao0
>>7
東京封鎖、食料自給率最低の東京で
生死をかけたサバイバル開始ww
805ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:43.28ID:IEuYXJod0
>>1
まぁ他も出てるから。今更だろ。従業員ならかからない何て誰も思ってない。
806ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:45.89ID:Gi4bmhLG0
コロナ怖いから休むと関取はクビだ。
807ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:49.18ID:EDyZpglS0
まじめに公表してるだけで黙ってる所のほうが多いんじゃね
ちなみに俺の勤め先、支社も含めて5人出たけど会社のHPで公表してないよ
808ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:50.22ID:G25PiPab0
ウォルマート分かってて売ったんだろうな
809ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:50.94ID:GzOzs4gf0
西友はしっかり検査してるだけで他のスーパーも似たようなものだろ
810ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:52.75ID:iO5KyZxn0
スーパーが感染源になったらもう手詰まりだね
行くとこまで行くなこりゃ
811ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:53.02ID:+F7IW+sP0
近所の西友は自分で精算する機械に変わっててお金の手渡しはないし、レジと客の間にビニール幕とか垂らしてるけどね
812ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:57.47ID:K66+U3R90
東京では買い物出来ないな・・・
813ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:57.85ID:6Iew1J0e0
東京が崩壊すれば地方も崩壊する
814ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:53:59.83ID:0hKthEhJ0
>>784
ニューイヤー駅伝にコモディイイダとベルクスが参加してて驚いたw
815ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:03.45ID:nD6e5bCE0
閉鎖されたらされたで別のスーパーに集まっちゃう
816ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:04.54ID:p2pSLOrs0
浅草は老人多いからな
こりゃ効くぜッ
817ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:14.40ID:ExFT0efs0
スーパーは、わりとポツポツ陽性者出てくるね
感染マップみたら、地域の複数のスーパーに出ててビビる
818ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:15.20ID:Lz1nP0C70
>>744
今は足押しの奴おいてたりするんだよね
ついつい手で押しちゃうときもあるんだけど
819ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:16.19ID:GEt+mI550
■重要

店のアルコールはスースーしない場合は期限が切れてる可能性が高い

そうなると余計にウイルスを付着させるだけである

何より怖いのは空気感染だ
保冷のために空気が入れ替わらない場所はウイルスの繁殖場所ではなかろうか
820ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:16.44ID:bO3AiBxy0
コロナ オラッ!まだ終わりじゃねぇぞトンキン
821ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:16.97ID:DyYVRzDA0
新しい「みなさまのお墨付き」はこれか! 
822ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:23.50ID:Lk5kmzM/0
そらそうやろ としか。
例えば郵便局のサイトとかでも
感染状況出しているしなー、
もはや都内はどこでも感染者いるよって
823ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:24.93ID:/qdwCaz10
客に外人が多いんだろ
824ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:25.49ID:fgBPsml10
そりゃそうだって
公表値で200人に1人は感染してるんだから
どこで貰ったかなんて分かるわけない
825ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:29.11ID:OQMzeLgk0
1年あったのにまともな対策が個人のマスクと消毒だけってのがな
他の国みたいにならなかったのは初期で感染爆発抑えたからなのに
海外から変異したのがバンバン入ってきたらそりゃこうなるやろ
826ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:30.55ID:lxKkxh/c0
炎上系ユーチューバー、ホリエモン、よしりん、立花、平塚、へずまりゅうがネットで西友に一言↑
武漢肺炎コロナウイルスを軽視している言動行動を取ってきた取っているコロナはただの風邪厨を代表して
炎上系コメンテーター、橋下、太田、たけし、三浦、古市、デヴィ第三夫人がテレビで西友に一言↓
827ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:32.68ID:TBi54pxf0
>>798
オッサン、オバハン、じいさん、ばあさんは6割以上やるんだよなあ
828ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:45.13ID:A41XzSUQ0
食いもん備蓄してあるって言ってもせいぜい3ヶ月分程度しかねーや
しかも1日2食以下にせんと持たんわ
829ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:49.05ID:RZAWi4mO0
>>739
日曜日の選択肢もうちょっと増やしてくれんか?
830ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:50.24ID:f/HOPhxX0
ヤバいなコロナが徐々に近づいてきてんじゃん
831ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:53.32ID:E/T1yJVS0
(・∀・;)ポイントカードはお餅ですか
832ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:53.38ID:N5DJ5mTV0
イトーヨーカ堂も毎日すごいよ

https://www.itoyokado.co.jp/company/coronavirus.html
833ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:53.57ID:pfOKCCi10
75000人が感染してるのに
スーパーの従業員だけが無事などと何故思うのか
834ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:54.64ID:eFFRiquR0
だからなんで、スーパーに家族連れでくんの?
抱いてる赤ん坊なんて、ノーマスクだぜ?
池沼レベルの平和ボケファミリーが感染したって自業自得だよ。1人でこいや。
835ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:55.85ID:gUbVaiNG0
>>242
西友は店舗数 全国に334店
全国のマクドナルド店舗数は2,884軒

10倍店舗数が違う

更にマクドナルドは客単価が安く客数を回転させ稼ぐビジネスモデル

マクドナルドの方が危ないは確証無いと思う
836ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:56.34ID:GzOzs4gf0
業スーの方がどっちかっていうと危険な気がする
糞狭いから接触率が桁違いに高い
837ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:58.69ID:ywhVnBap0
全てウィルスが付着してると思って扱った方がいい
838ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:54:59.42ID:Esj6PeLD0
コロナ入り
839ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:00.16ID:yOBzD5dH0
セルフレジが最近増えて、有効なんだな!
840ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:00.86ID:IB0JKhNr0
>>713
去年からそうだって

ちょっと市中感染状況がひどくなっただけ。
841ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:03.46ID:4PdiBd570
やっぱ通販最強
842ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:04.63ID:cofCjRaW0
飲食よりこっちのが感染多いだろw
843ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:06.62ID:4S8yNzlL0
田舎しか勝たんと思ってたら大雪でやられたでござる
844ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:06.66ID:lt1FHhUK0
底辺ってスーパーに買い物に行くにも家族総出でガキ連れてマスクもつけずにうろついてるんだもの
そりゃ感染しまくりだろうよ
845ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:09.23ID:F3N9s3oa0
スーパーが時短すると密になるからかえって危ないとは何だったのか
関係ないじゃないか
846ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:10.71ID:CD6gg4AT0
都民はちゃんと買い溜めしたか?
陽性者は宅配ないからスーパーで買い溜めしろと通達されてるとか
847ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:11.81ID:l3crWtYD0
>>811
ジジイがナメナメした紙幣を
お釣りで受け取る客がいるわけだが
848ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:12.44ID:7BrhiK55O
この間レジのところでマスクしてない若めの男の客が、マスクしてなくて気にくわないことをされたのかずっとだらだらくだらなそうなクレームを言っていて
対応してる女性店員が可哀想だった@大森西友

営業妨害で警察呼べばいいのにと思った
849ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:12.95ID:yPIzkXLx0
なんにせよ新たなステージに入ったなて印象だな
ついにライフラインに影響が出てきた
850ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:13.48ID:hpCFRfTq0
東京なんて今までも感染者と一緒に駅や電車利用してたんだから
いまさらスーパーごときでビビってんじゃねーよ
感染者と一緒に駅や電車に乗って買い物しとけwwwバーカ
851辻レス ◆NEW70RMEkM
2021/01/11(月) 12:55:16.78ID:IHgh2Ywn0
>>1

スーパーの入り口に置かれている
アルコール消毒液

いつからか、ああいうのスルーして
中に入っていくオッサンをたびたび見るが

こうなることは想定の範囲内では?

君たちも野菜や肉、魚のパックを買うときは
気をつけたまえ

そういうオッサンが鼻汁を拭いた指で
あれこれベタベタ触ったかもしれないのだから
852ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:18.76ID:JaJv6JGb0
>>755
そうなんだよ感染が広まれば広まるほど社会が崩壊していくつまり経済もダメになる経済優先とか全然優先になってないんだよ
853ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:23.14ID:am61OcWp0
もうスーパーで購入した食料品はコロナウイルスが付着している前提で扱う
しかないな
854ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:28.33ID:IEuYXJod0
>>801
このタイミングでいちいち有料の袋必要か聞かせるとか、経産省もやってくれるなぁとは思うよねw
855ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:29.37ID:tIG+x9N30
もうどこにも出かけられん
856ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:29.55ID:YVhwHSoP0
ライフのほうがヤバいと思うよw
857ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:29.25ID:VQrgWhmM0
>>702
終わってしまったんだよ
858ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:31.39ID:4p/Z9/X+0
スーパーやコンビニは前から出てるぞ
859ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:32.65ID:zmJuupWY0
なぜ疑問に、思わないのかな?

防護衣を着たり脱いだりするんだろねぇ
(*´・ω・`)


君ら、服すぐ着替えるか?
もう、そうゆうステージやで(笑)
860ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:36.29ID:/WNV5cSE0
西友ってこんなこともやってたのか…
http://www.nishitomo.co.jp/
861ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:40.26ID:VkQT7c1w0
保健所が感染者に食料は自分で買いに行け!とか言うから
862ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:42.18ID:NBXpWNEw0
>>607
あぁ、それもプラスされたね。

保健所はどこもだいたいずっとキャパオーバーで無休状態なんじゃないか?
863ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:43.28ID:tQKBRtDg0
>>837
それはそうだね
864ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:43.75ID:zrkKIkm/0
マジかよダイクマに行くわ
865予言者
2021/01/11(月) 12:55:45.19ID:e4GUsr5/0
>>798
あれ腹立つよな
禁止の立て札立てろよな
866ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:47.29ID:6V/3cD5M0
自宅待機中の感染者専用スーパーとして政府が借り上げて営業すればいい
867ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:51.88ID:B5wv0LKa0
>>583
それが西友だ
>>668
まともな会社はそういうとこも既に対策してるけどな
868ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:52.69ID:8OyRq7800
もうほぼ全員感染してるやろ
アキラメロ
869ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:53.17ID:qwvnpivR0
都落ちする前までは
よく使ってたスーパーマーケットだ
高いけど良い品物があった記憶しかない
安売りスーパーマーケットも近くにあったが
870ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:53.34ID:GRl14PZF0
西友はグローバルだから
従業員も多国籍だね
ドイツのクラスターってほとんど移民と同じ理論
871ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:55:53.40ID:gcgio5No0
自宅療養のコロナ感染者の出したゴミ大丈夫か
ごみ収集の人に感染しない?
どんどん広がりそうに思うけど
872ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:00.46ID:pkU/qDkK0
スーパー店員なんてほぼバイトなのにこんな病気貰って赤字よなあ
873ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:04.05ID:mrxf+CPl0
この期に及んでもマスクしないでスーパー・コンビニに行く奴の
神経が理解できない、そういうやつに限って「レジ袋つけて」とか
大声で話しかけてるし
怯えながら働くレジ係がかわいそうに思える
874ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:04.12ID:3YM7d5Fw0
全てスダレのせい
875ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:04.38ID:cNa4PtCC0
>>841
底辺配送は風邪引いてても
教えないからな
876ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:07.01ID:am61OcWp0
これがwithコロナ
877ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:07.60ID:BCeD52xn0
こんなに感染者が多いと西友以外のスーパーでも起こることだろうけどな
でも食材を買いに出かけないと水だけで通すことになるからな
878ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:10.38ID:TwUU0bt80
西友は駅前の狭い店も多いから、なんとなくわかる
879ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:10.62ID:fUz7xXi40
>>647
カゴに関しては、車にキッチンペーパー常備して、スーパー入る時にはキッチンペーパーを一枚持ち、カゴの持つところをくるんで買い物してる。
880ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:13.70ID:3t3K0TzY0
【速報】経理の智子さん、コロナ禍大不況でデリヘル嬢を決意【急げ】
881ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:14.80ID:VlyPqkTq0
入院できない患者が買い物にでかけてるんだろうな
882ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:16.07ID:imXzD8c90
>>7
記念
それやばいよ
883ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:17.54ID:fNyt3axq0
東京はウレタンマスクの満員電車で何をいまさらって感じだよなw
頭悪い連中の巣窟
884ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:20.59ID:ohJyAH1x0
パン屋がコロナまみれに
885ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:20.75ID:S6CAeWwF0
マクドナルドみたいなところは昔から時間ごとに徹底した手洗いとかマニュアルがあるそうだけどスーパーなんかも休憩の過ごし方とかそういうルールは作ってやってそうなもんだが仕事終わったあとは自由だしどこでもらってくるかわからんもんなあ
子供が学校で感染してきても無症状だったり
886ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:20.98ID:slyFgkhe0
豊洲?
887ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:23.22ID:dph4seHG0
24時間営業だしな
888ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:24.02ID:G8UPfJ/r0
>>529
笑ってしまった。
889ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:25.34ID:CYKHb4k80
セブン系も毎日感染者出てる
https://www.7andi.com/company/info/coronavirus.html

公表してるだけありがたく思わないと
890ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:29.78ID:6ZQYNiZW0
スーパー入口の消毒液って
消毒液のプッシュするところ全員さわるから
あのプッシュ部分から全員に感染しそうだわ
891ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:30.10ID:CziUztLc0
>>105
政権交代はないよ
野党も望んでないし

ただ議席は思いっきり減るだろうな
892ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:31.66ID:v6WebJee0
都民御用達のまいばすけっとがない
893ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:34.33ID:K66+U3R90
>>827
そうしたジイサン、バアサンがスーパーで買い物してコロナ死すんだろうな
894ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:37.27ID:ZJ2hydN20
ドンキの方がはるかにやばそう
895ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:39.34ID:Z4fhwWhm0
>>787
次亜塩素酸水とか平気で置いてる店あるしずっと自前のケンエーエタノールかパストリーゼだわ
他人が触ったポンプなんて触りたくないし

>>802
ずっとそうしてるけどなぁ。汚いし
896ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:41.50ID:O9pHTyCu0
もう国って概念やめたほうがいい
村に戻ろう!
897ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:41.62ID:2WcxmHkH0
>>711
新型コロナ騒ぎ出す前のが酷かった。
咳しまくりののやつが子どもから老人までいた。
しかも今みたいに咳しててもマスクしてない人がほとんど。
で、感染して一週間休んでる人が多かった。
898ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:42.52ID:h+YP+TRx0
主要な感染部位は鼻腔なんだからイオタカラギーナン or キシリトール入り点鼻スプレーで予防できるよ
医療従事者にイベルメクチンとイオタカラギーナン点鼻スプレーの併用では100%予防可能って試験結果が出てる
899ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:46.84ID:boCTQFcs0
>>836
業スーも日本各地w
900ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:47.18ID:Hm6fZg2D0
冬日風邪を引くな!

無理難題だ
901ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:50.38ID:ohJyAH1x0
>>883
金がないから
902ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:50.88ID:gajjVTSL0
東京ならどこにでもいるだろうよ
903ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:51.59ID:lvKXNAYE0
>>452
「Tカードお持ちですか?」
「ありません」
コロナ禍だけでもこの無駄なやり取りやめればいいのに
カード持ってる人は黙って出せばいいだけ
904ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:52.82ID:032MfTbb0
スーパーとか不特定多数が集まるからな
いつも同じ人しかいないオフィスと比べたら感染確率10倍どころじゃないだろね
905ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:52.90ID:FBSohi2x0
>>7
田舎は買い占めないと駄目だろうけど東京は平気なんだよなぁ
可哀相
906ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:53.08ID:agaAelnH0
終わりの始まり感すごい
907ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:56.83ID:IEuYXJod0
>>889
イオングループからは出なそうw
908ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:58.82ID:vywfCiAx0
>>791
だが無言だから意外と飛沫飛ばない
909ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:56:59.02ID:wSGXVAdC0
>>1はネット風評被害で西友から訴えられる?
910ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:00.60ID:EIaeeDFf0
>>788
他のSCが軒並み正月休業する中、金の亡者イオンは初売りでガッツリ人集めてたからな。
セールで安く買おうとしてコロナ貰って来たら本末転倒だわ。
次はどこのテナントから感染者でるかな
911ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:04.58ID:slyFgkhe0
良く見たら東京だけじゃないのね
安売り大行列のせいか
912ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:04.96ID:mr2yaGcc0
大手チェーンじゃないスーパーは隠すかもな
913ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:07.58ID:qu88P0e30
>>772
いくら換気よくてもレバーやハンドル触ったら終わり
914ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:13.30ID:mRtDlVi00
>>834
馬鹿に話は通じないから、企業側が禁止して入り口に
人を立たせて徹底させないと無理
915ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:16.37ID:NKV4vd1/0
スーパーでクラスター多発し出したらいよいよだな
916ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:16.97ID:S6CAeWwF0
サミットはかなり初期に複数店舗で出てたような記憶がある
917ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:17.43ID:VQrgWhmM0
>>854
環境省
918ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:17.53ID:VlyPqkTq0
入院できなきガチ陽性者からお金受け取って触る
919ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:19.22ID:jl9N6SUy0
さっき行ってきたわ…
920ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:24.36ID:MyJ3Jvfm0
>>489
マスクでも飛沫どんだけ出るかどんだけ吸い込むかとか情報色々でてるだろ
不織布、布マスク、ウレタンマスクそれぞれに自分で調べて判断すりゃいいじゃん
921ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:24.74ID:AUJ4Vxi70
西友はどこの店も古いっていうのは関係あり?
922ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:29.44ID:rZzbj9iy0
お店で消毒をお願いされるけど、
手を消毒したところで口からでるウィルスは抑えられないから完全な防止策ではないんだよな
923ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:29.98ID:aEL40lTz0
スーパーで買ったものアルコールで拭いたり水洗いしてからしまってたけどよかったのか
924ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:30.05ID:vrZDsjDy0
保健所「もう病院無いから自宅待機な?え?飯?近所のスーパー行け。」
925ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:31.13ID:aE5+0f8C0
そんなの普通だろ。
近所のロッテリアも従業員が感染しめ店閉まっていたわ。
926ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:31.17ID:r3K0+uxH0
西友ってまだ24時間営業してんの?
927ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:32.05ID:fgBPsml10
スーパーで買ったものは食器用洗剤でまぶして洗い流し
包装が紙の場合はアルコール消毒液をかける
作業終了後は食器用洗剤で手洗いして、アルコール消毒で仕上げ
食器用洗剤の界面活性剤はコロナに効くからな
928ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:32.69ID:M6+J82Mj0
マスク義務化すらしてないノーガード国だもん
これで海外の五輪関係者呼ぶとかとんでもないよ
義務じゃないのかーと、喜んで外しちゃう。
929ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:34.42ID:IltYDqLc0
百貨店に感染者が増えない限り国会議員は本気で対策しないやろ
930ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:35.58ID:uAkS2Mcd0
スーパーやられたらガチで食品入手が困難になるな
931ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:36.70ID:T45PDhIo0
命がけのレジ打ち
932ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:37.14ID:oImTHrCF0
>>5
トンキンえらいこっちゃやでw
933ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:44.04ID:BUn2b5o20
ただの風邪だからまぁ伝染りまくるのは仕方ない
あと大半の人による間違ったマスクの利用方法ではむしろ逆効果なのでマスクは外しましょう
大切なのは適度な保湿と十分な食事と睡眠とストレスを抱えない事です
コロナはただの風邪です。人心のパニックを狙った作為的な扇動に惑わされてはいけません。WHOの不自然な対応から察してください
934ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:44.83ID:bNb21Xw50
「1〜2m間隔のスーパーでマスクしてても感染しまくるのに
10cmとかの満員電車で感染しないと思います?」

東京は電車で感染大爆発中です
935ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:47.23ID:64amT+a+0
>>693
地方のバカには負けるんじゃねwwwwww
936ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:50.83ID:/pOtONfe0
スーパーに買い物行けんようになるのか・・・ 凄いな 東京
937ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:57.19ID:T18Yv84T0
正社員ならともかくパートバイトはもう把握しきれんよ
938ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:57.24ID:jqeCydn60
三軒茶屋は?
939ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:57:58.34ID:Ht7ehfSV0
>>827
バナナは俺でも手にとって裏みるわ
940ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:04.96ID:yv3sC1jM0
>>890
プッシュ触ってから
消毒してるから大丈夫だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:05.43ID:uH3PksJK0
トンキンばっかりw
942ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:06.18ID:B5wv0LKa0
>>732
衛生観念の低い奴多そうだしなあw
943ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:06.87ID:FUM0Y4Yo0
DQN家族が一家で押し寄せて爺さんや親父は鼻出しマスク
ガキはマスクせず走り回って奇声あげて唾飛ばしまくれば感染確率上がるわな
スーパーの従業員のほとんどが感染したら営業どうすんの?
944ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:10.97ID:VkQT7c1w0
レジ打ち係=決死隊の志願兵
945ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:12.42ID:F3N9s3oa0
スーパーの消毒液は出る時も使うのが最善
それで商品を触った時のリスクを下げることができる
946ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:19.22ID:VgkZCLPl0
これって客からの接触感染なんかね?
別に店内でクラスタが発生してるわけじゃないみたいだし。
947ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:19.97ID:JtpuugvE0
むうこれは
スーパー大好きな
おでに対するコロナからの挑戦か?
948ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:21.59ID:bBCeQfmp0
スーパーなんて去年の時点で感染しやすい場所ってわかってるだろ
今さらだな
949ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:25.46ID:p8qKxNCp0
>>7
買いだめな。
950ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:26.67ID:E/T1yJVS0
(・∀・;)年末に、大根を一本づつ品定めしてべたべたさわる女性がいたな。どれでも同じやて
951ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:27.15ID:VlyPqkTq0
GOTOの破壊力の凄まじさ

ついに日常生活もできなくなる
952ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:32.34ID:obDHvOVs0
>>690
それだけ揃ってるとなると、やっぱり郊外か。都心に近くても、江東区とか?
やっぱり都心は不便だから、少し郊外に引っ越した方がいいのかな?
去年の春、都心は本当に不便だった。
953ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:34.36ID:UI/ak2mN0
遊び歩いてるからだろ
954ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:36.02ID:+igz8Z/e0
>>890
それもあるし中身も信用できないから自前の使う
955ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:36.74ID:ChdlWHrR0
>>900
甘い!今まで何してたんだ 冬に風邪ひかないように1年間免疫を鍛えるべきだったんだ
956ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:39.04ID:AIlDvzU60
西友 それはふれあいの心 幸せの青い雲西友
957ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:43.55ID:svaOHGSi0
しゃあない(笑)
日本は、もう既に後進国やからな(笑)
コロナ渦前にGDPマイナス成長したのは日本だけやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ミンスガー(笑)ヤトウガー(笑)

医療崩壊(笑)と経済壊滅(笑)悪夢の自民党政権(笑)

◆バラマキ売国奴でんでん下痢三の輝かしい売国実績(笑)
電源喪失対策を拒否し福島原発事故を起こした(笑)
プーチンに何千億も食い逃げされた挙げ句、北方領土ロシアに献上 (笑)
アメリカとFTAで医療、保険崩壊 (笑)
アメリカから不良在庫の堕ちまくる戦闘機(笑)や武器買わされまくりで防衛予算オーバー (笑)
水道民営化でインフラをフランスに売る (笑)
移民受け入れ (笑)
日中漁業協定改定で中国に尖閣の漁業権を献上 (笑)
種子法撤廃で日本の農業崩壊 (笑)
法人税減税&消費税増税で現役世代の将来野垂れ死に確定 (笑)
日本人の残業代0円 で若者は貧民化(笑)
公文書改竄 (笑)
カジノ決定で治安悪化 (笑)
パチンコの三店方式合法 (笑)
妊婦税導入で少子化人口減少確定 (笑)
自動車走行距離税制で地方死亡 多発(笑)

原発輸出 全敗w 
5000億のコンパクト(笑)トンキン五輪がなんと10倍の5兆円に(笑)
追加 (笑)
GDPマイナス成長(笑)実質賃金下がりまくりんぐ(笑)
春節ウェルカム(笑)と初動ミス(笑)にGoTo乞食(笑)が日本国内バラマキ放題(笑)のコロナ拡大で日本壊滅(笑)
しかもコロナ渦前にGDPマイナス成長したのは日本だけ(笑)
三党合意の景気条項無視して無理やり消費税増税して日本経済壊滅(笑)
958ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:45.41ID:+F7IW+sP0
>>847

今はみんなマスクしてるからナメナメできない。それにお釣りってたいてい小銭でしょ。
959ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:44.94ID:vHEH7iys0
もう逆にウイルスすげーってなるな
960ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:45.78ID:isfTaSac0
安全なのは映画館だけだな・・・
961ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:50.09ID:vJjYohKQ0
早くトンキンを熱処理しろ
核で
962ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:55.72ID:RZgF2FWM0
>>849
豊洲市場で感染者多数出たろ
地下鉄大江戸線でも乗務員が多数感染した
でも停止させなかった
スーパーも同じくライフラインは絶対に止めない
たとえそれが感染爆発の起因になったとしてもだ
そして今がある
963ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:57.65ID:Lk5kmzM/0
>>897
確かに。
ひとまずコロナ禍のおかげか
うがい手洗いマスク着用を心がけてるからか
街中で風邪引きとか咳してる人はかなり減ったよな
964ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:57.94ID:Bnc0t/wb0
>>946
レジでの咳じゃないの?顎マスクとかウレタンマスクとかさ
965ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:58.15ID:iO5KyZxn0
たすけてすーぱーまん
966ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:58:59.10ID:u5o0BVqO0
>>327
っ自炊
967ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:00.01ID:2iL7qSJ30
自宅待機者はスーパー行けからのこのコンボか
地獄だ
968ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:01.40ID:SQi5cb0k0
ウォルマートだろ?アメ大統領が決着すればコロナも終わるよ
969ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:02.62ID:+XDGcEPv0
百合子ちゃんに表彰してもらえるね

優良協力店^^
970ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:03.26ID:tIG+x9N30
結局防疫しないと経済が死ぬからどこの国も防疫優先なわけで、経済か医療かって議論自体がトンチキなんだわ
971ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:03.58ID:ryYNUxHS0
トンキン大虐殺w
972ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:03.80ID:Z4fhwWhm0
>>897
くしゃみとか押さえずに唾液を電車のドアに盛大になすりつけて撒き散らしてるバカとかすごく多かったよ
手で押さえてそのまま唾液まみれの手で吊革つかまるバカも多かったし
973ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:10.84ID:CrP2Zs+t0
>>913
いやレバー触って終わりなら
スーパー行ってカート押しても終わりだからね
974ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:17.89ID:Vlwkv7nC0
西友は店員にそれなりに調べさせてるということでしょ
西友だけという話もないだろうし
975ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:18.20ID:O9pHTyCu0
もうスーパーもコンビニも全店閉店だ!
976ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:18.70ID:/2FBthF30
>>613
決めつけで草
何でも阪国人のせいにしてそうなキチガイっぷりw
977ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:26.34ID:m74V9jaU0
スーパーは一応入口にアルコール置いてあるけど誰も使わないもんなあ
978ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:27.28ID:XLnxEZpC0
>>890
うちの県だと足で踏むやつが多くなったな
979ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:27.90ID:6ZQYNiZW0
いいからセックスしようや
980ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:28.08ID:4S8yNzlL0
コンビニも初期はマメに公表してたと思うんだけど、
もはや潰れたくないから公表避けてるような事例が多分多くあると思われる
想像ではあるけどね 最近は感染者が出て休業の張り紙してるような店舗ほとんど見ないもんなぁ
981ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:28.27ID:u6TITZd90
西友に限らずどこのスーパーマーケットチェーンも昨年末当たりから結構出てるよ
982ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:29.19ID:TwUU0bt80
>>788
ああいう大型で天井広い所のほうがマシなんじゃないかな?
同じイオンならまいばすけっとのほうを警戒しちゃう
983ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:29.53ID:cg7bIVl10
これぞwithコロナ
984ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:30.35ID:oIozO9Ep0
東京ナンバーが止まってる
警察に言えばいいの?
985ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:31.66ID:boCTQFcs0
>>956
それは
青雲やぁー(*´ω`*)
986ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:33.53ID:vB+Hvck00
もう満員電車以外どこでも感染してるだろ
987ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:36.42ID:gU0Ns0gu0
こんなの序の口
菅と二階のスケジュールでは来月の11日からの春節で
中国人が大勢くることになっとる
988ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:40.67ID:E8HaCLx40
>>650
ドンキとか絶対ヤバいのにまだ出てないのが不思議だよな
終息するまでドンキに入る勇気はない
989ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:41.86ID:vWmPT+vX0
■重要

店頭のアルコール
スースーしない場合は期限が切れてる可能性が高い

余計にウイルスを付着させているだけである


そして何より怖いのは空気感染

保冷のために空気が入れ替わらない場所はウイルスが貯まっている可能性がある
990ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:42.78ID:70oK5CSa0
電車感染ですか?
私見ですが
感染源は小・中・高 学校 
ガキどもが密接触しつば飛ばしてじゃれあえば、うつるのはあたりまえ
でも無症状だから、おうちに帰って家族にうつし
それがパパは会社にママはお茶会に
で、上司やじじばばにうつし、
そこでコロナ全力だして発覚。
991ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:43.26ID:K66+U3R90
うちは埼玉だから、都民が越境して買い物しないように関所作ってくんないかな
992ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:43.92ID:T18Yv84T0
あまり騒ぐとお惣菜コーナーが閉鎖されそうだからほどほどにな
俺が困る
993ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:44.64ID:GucVV3Gk0
あんな24時間入れたガバガバスーパーで今までよくクラスター起きなかったな、レベルだし
994ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:45.34ID:nSxjh/Bz0
つかこの状況でエコバッグとか汚染凄いんじゃねーの?
995ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:45.35ID:70B88xQi0
>>946
お互いがマスクしてたら滅多に感染しないというんだから、本人がどっかで飲食中に感染したか家族が年末貰ってきたかでしょ
996ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:48.46ID:MyJ3Jvfm0
>>923
水洗いより洗剤であらって最低1分放置してから流すとかしたほうが効果あるんじゃね油汚れなんて水だけじゃなかなか落ちないことあるし
997ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:50.86ID:G8UPfJ/r0
>>727
仕方ない。感染する時は、する。
998ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:51.80ID:RZAWi4mO0
安部菅は人間の倫理道徳を破壊したばかりか、今度は日本経済を壊しにかかってるぞ。
999ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:53.62ID:wqRj/gvs0
>>912
多摩の田舎の方のチェーンは感染者全くいないらしく一切発表していないから安心出来るな
そこはスーパーとパチンコ屋の経営がメインの会社
1000ニューノーマルの名無しさん
2021/01/11(月) 12:59:56.46ID:9O4ow/CK0
来月にはどうなってるんだよ
-curl
lud20241209122725ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1610335059/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京】スーパーマーケット西友 都内の店舗で従業員の新型コロナ感染多発 [天照大御神★]->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【東京】スーパーマーケット西友 都内の店舗で従業員の新型コロナ感染多発★4 [Ikh★]
【東京】スーパーマーケット西友 都内の店舗で従業員の新型コロナ感染多発★5 [Ikh★]
【東京】スーパーマーケット西友 都内の店舗で従業員の新型コロナ感染多発★2 [Ikh★]
【東京】スーパーマーケット西友 都内の店舗で従業員の新型コロナ感染多発★3 [Ikh★]
【悲報】西友さん、トンキン都内の店舗で従業員の新型コロナ感染多発。保健所さんありがとう
スーパーマーケット西友、東京都内の半数の店舗でコロナ続出、原因は不明
【神戸】スーパー「西友新長田店」が臨時休業 従業員家族が新型コロナ感染「安全に万全を期すため」
【速報】東京都内で新たに189人新型コロナ感染確認 ★5
エイベックス、グループ従業員1人の新型コロナ感染発表
高島屋岐阜店食料品フロアの従業員が新型コロナ感染、4月8日は臨時休館
トヨタ、高岡工場の従業員が新型コロナ感染。消毒後ライン稼働再開
【芸能】エイベックス、グループ従業員1人の新型コロナ感染発表
タリーズコーヒー従業員が新型コロナ感染 レジなど担当の男性、京都の2店舗勤務
【新型コロナ】営業停止を恐れ従業員の“感染隠し”横行か 行方不明になった人たち
自宅療養者の半数以上が119番しても病院に搬送できず…都内の新型コロナ感染者急増 [R.I.P★]
【はま寿司】従業員の新型コロナウイルス感染について 大阪の複数のライブハウスに参加
【速報】東京都内で新たに68人の新型コロナ感染確認 1日で過去最多 ★3
【東京新聞】東京都内の新型コロナ感染状況まとめ 2020/7/25 [プルート★]
【社会】東京都内の死亡者数、新型コロナ感染症拡大局面でも急増見られず [ドルジ★]
【お土産持参】都内から帰省した学生の母親が新型コロナ感染確認 秋田 10代女性の母親
【株式市場】 日経平均、下げ幅拡大 「都内の新型コロナ感染者500人以上」 [影のたけし軍団★]
【速報】東京都で新たに130人以上新型コロナ感染 都内の感染者数が1000人を上回る  ★2
【お土産持参】都内から帰省した学生の母親が新型コロナ感染確認 秋田 10代女性の母親 ★2
【速報】都内で20代看護師女性が新型コロナ感染 死亡した80代男性患者との濃厚接触者 ★4
【速報】都内で20代看護師女性が新型コロナ感染 死亡した80代男性患者との濃厚接触者 ★2
【悲報】ハロショ大阪店さん、従業員の新型コロナウイルス感染からの回復がまだなのでもうしばらく店を休みますのお知らせ
【速報】東京都で新たに143人新型コロナ感染 1日で最多更新 都内の感染者数が1000人を上回る ★6
【速報】東京都で新たに143人新型コロナ感染 1日で最多更新 都内の感染者数が1000人を上回る ★8
【速報】東京都内で新たに68人の新型コロナ感染確認 うち30人近くが台東区の病院関係者 ★5
【速報】東京都で新たに130人以上新型コロナ感染 1日で最多更新 都内の感染者数が1000人を上回る ★4
【速報】東京都で新たに143人新型コロナ感染 1日で最多更新 都内の感染者数が1000人を上回る ★11
【速報】東京都で新たに130人以上新型コロナ感染 1日で最多更新 都内の感染者数が1000人を上回る ★5
【速報】東京都内で新たに68人の新型コロナ感染確認 うち27人が台東区の病院関係者 ★9
【コロナ速報】サミットストア東中野店(東京都中野区)で従業員の新型コロナウイルス感染(陽性)が判明★2
【コロナ速報】サミットストア東中野店(東京都中野区)で従業員の新型コロナウイルス感染(陽性)が判明★5
【速報】東京都で新たに143人新型コロナ感染 1日で最多更新 都内の感染者数が1000人を上回る ★9
【速報】東京都で新たに143人新型コロナ感染 1日で最多更新 都内の感染者数が1000人を上回る ★7
【速報】東京都内で新たに68人の新型コロナ感染確認 うち30人近くが台東区の病院関係者 ★4
【音楽】タワーレコード渋谷店 従業員が新型コロナ感染で営業中止 7・29催事参加者に注意喚起 [muffin★]
【風俗】千葉栄町のソープランド「CHARIS(カリス)」 従業員の新型コロナウイルス 感染により臨時休業【濃厚接触】
【速報】東京都で新たに143人新型コロナ感染、92人が感染経路不明 新たに7人が死亡 都内の感染者数が1000人を上回る ★16
【速報】東京都で新たに143人新型コロナ感染 1日で最多更新 都内の感染者数が1000人を上回る ★12
【コロナ速報】サミットストア東中野店(東京都中野区)で従業員の新型コロナウイルス感染(陽性)が判明★3
【コロナ速報】サミットストア東中野店(東京都中野区)で従業員の新型コロナウイルス感染(陽性)が判明★6
【悲報】タリーズコーヒー従業員が新型コロナ感染で陽性、2店舗に勤務、もはや喫茶店でコーヒー飲むだけでリスクあるぞ
【速報】東京都で新たに143人新型コロナ感染、92人が感染経路不明 新たに7人が死亡 都内の感染者数が1000人を上回る ★14
【米スーパーマーケット大手のクローガー】ワクチン未接種の従業員のコロナ疾病休暇を撤廃へ [影のたけし軍団★]
【新型コロナ】マクド、従業員のマスク着用を"推奨" ただしマスクは店舗や個人で準備してください
【インバウンド】百貨店でも新型肺炎対策 従業員のマスク着用許可
【アメリカ】新型コロナで死亡した従業員遺族がウォルマートを提訴 ずさんな管理体制を批判
【新型肺炎】帰国者を受け入れ…千葉県のホテルや病院、従業員・職員の子どもにいじめ★2
【新型肺炎】帰国者を受け入れ…千葉県のホテルや病院、従業員・職員の子どもにいじめ★3
【新型コロナ】40代以下でも重症化例 “働き盛り”20〜50代で感染多数 
【スシロー】全国の店舗で従業員がコロナ陽性 [おさえ★]
サイゼリヤ従業員、コロナ感染者多発
マクドナルド従業員、コロナ感染者多発
速報 茶房菊泉 従業員 5人 新型コロナウイルスに感染
コニカミノルタ、従業員1人が感染 新型コロナ
【愛知】スターバックス従業員が新型コロナに感染
【新型コロナ】トヨタ従業員が感染 高岡工場で ★2
速報 函館 茶房 菊泉 従業員1人 新型コロナウイルスに感染
【速報】新型コロナウイルス 都内で新たに3人感染
【朗報】新型コロナ感染拡大で売上減少の店舗へ最大26万円支援=9日から本格始動へ
自宅療養中に急変し死亡相次ぐ 東京都内 新型コロナ
06:59:05 up 25 days, 8:02, 2 users, load average: 12.35, 11.45, 10.87

in 2.9859409332275 sec @2.9859409332275@0b7 on 020720